JP5815462B2 - 旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 - Google Patents
旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5815462B2 JP5815462B2 JP2012101488A JP2012101488A JP5815462B2 JP 5815462 B2 JP5815462 B2 JP 5815462B2 JP 2012101488 A JP2012101488 A JP 2012101488A JP 2012101488 A JP2012101488 A JP 2012101488A JP 5815462 B2 JP5815462 B2 JP 5815462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- misalignment
- axis
- claw
- main shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
前記従来技術では、四方爪を用いた場合は、パイプ等のワークの被加工部の軸芯が旋盤の主軸の軸芯からどれだけずれているかを種々の計測器を用いて計測し、この芯ずれ量に応じて四方爪のそれぞれの位置を調整することにより、芯ずれを修正することができる。
前記主軸の内部に前記ワーク把持機構から主軸軸芯方向に突出するように供給され、前記ワーク把持機構に把持され、前記ワーク保持機構により保持される筒状ワークの、前記突出側端部に設けられた被加工部の軸芯の前記主軸の軸芯からの芯ずれ量及び芯ずれ方向を計測する芯ずれ計測機構と、
前記ワークを前記ワーク保持機構により回転しないように保持した状態で、前記計測された芯ずれ方向と前記一対の把持部材の位置調整方向とが一致するように前記主軸を回転させる主軸回転制御部と、前記計測された芯ずれ量に基づいて前記被加工部の軸芯が前記主軸の軸芯と一致するように前記一対の爪部材のそれぞれの位置を調整する爪位置制御部とを備えたことを特徴としている。
前記旋盤は、回転工具を有するタレットを備え、前記爪部材は、ねじ部材を回転駆動することにより前記位置調整方向に進退可能に支持されており、前記爪位置制御部は、前記タレットの回転工具を用いて前記ねじ部材を回転させることにより前記各爪部材の位置を個別に調整することを特徴としている。
2a 前端部(一端部)
4 ワーク把持機構
4b,4b′ 一対の爪部材
4d ねじ部材
6b,7b 一対のタレット
6c,7c 回転工具
6d 位置計測センサ(芯ずれ計測機構)
8b 主軸回転制御部
8c 爪位置制御部
10 ワーク保持機構
a 主軸の軸芯
a′ 被加工部の軸芯
b 把持部材の位置調整方向
D 芯ずれ量
W ワーク
W1 被加工部
θ 芯ずれ方向
Claims (2)
- 主軸の一端部に、主軸の軸芯を挟んで互いに対向するように、かつ個別に位置調整可能に配設された一対の爪部材を有するワーク把持機構と、該ワーク把持機構とは独立して設けられたワーク保持機構とを備えた旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構であって、
前記主軸の内部に前記ワーク把持機構から主軸軸芯方向に突出するように供給され、前記ワーク把持機構に把持され,ワーク保持機構により保持される筒状ワークの、前記突出側端部に設けられた被加工部の軸芯の前記主軸の軸芯からの芯ずれ量及び芯ずれ方向を計測する芯ずれ計測機構と、
前記ワークを前記ワーク保持機構により回転しないように保持した状態で、前記計測された芯ずれ方向と前記一対の把持部材の位置調整方向とが一致するように前記主軸を回転させる主軸回転制御部と、
前記計測された芯ずれ量に基づいて前記被加工部の軸芯が前記主軸の軸芯と一致するように前記一対の爪部材のそれぞれの位置を調整する爪位置制御部と
を備えたことを特徴とする旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 - 請求項1に記載の旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構において、
前記旋盤は、回転工具を有するタレットを備え、
前記爪部材は、ねじ部材を回転駆動することにより前記位置調整方向に進退可能に支持されており、
前記爪位置制御部は、前記タレットの回転工具を用いて前記ねじ部材を回転させることにより前記各爪部材の位置を個別に調整する
ことを特徴とする旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012101488A JP5815462B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012101488A JP5815462B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013226630A JP2013226630A (ja) | 2013-11-07 |
JP5815462B2 true JP5815462B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=49674862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012101488A Active JP5815462B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5815462B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10753817B2 (en) * | 2017-03-06 | 2020-08-25 | Yaskawa America, Inc. | Testing apparatus, computer readable medium, and method for minimizing runout |
US12269111B2 (en) * | 2020-06-30 | 2025-04-08 | Citizen Watch Co., Ltd. | Machine tool and control method of machine tool |
JP7370365B2 (ja) * | 2021-11-02 | 2023-10-27 | 本田技研工業株式会社 | 工作機械の加工工具保持不良検出装置および方法 |
-
2012
- 2012-04-26 JP JP2012101488A patent/JP5815462B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013226630A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5935407B2 (ja) | 眼鏡レンズ加工装置 | |
JP5937486B2 (ja) | 工作機械 | |
JP2021164988A (ja) | ワークの面取り加工装置、それを備えた歯加工センタ、およびワークの面取り加工装置を用いた加工方法 | |
KR101396689B1 (ko) | 공작 기계 | |
JP6833710B2 (ja) | 工作機械及び工作機械による加工方法 | |
JP2008126372A (ja) | 工作機械 | |
JP5968000B2 (ja) | 歯車加工機械 | |
JP5815462B2 (ja) | 旋盤におけるワークの芯ずれ補正機構。 | |
JP2008023611A (ja) | 複合nc旋盤 | |
JP5557587B2 (ja) | 中空ワークの内面加工装置 | |
JP5987654B2 (ja) | フェイスクランプチャックおよび工作機械 | |
JP6396826B2 (ja) | 振れ止め装置 | |
JP4732862B2 (ja) | 工作機械及び工作機械におけるワーク加工方法 | |
JP5611691B2 (ja) | 工作機械およびワーク加工方法 | |
JP4572133B2 (ja) | 中空ワークの内面加工装置 | |
JP5059530B2 (ja) | 複合旋盤及び複合旋盤におけるワークの加工方法 | |
JP5121361B2 (ja) | 中空ワークの内面加工装置 | |
JP7446745B2 (ja) | ねじ軸の加工方法 | |
JP7017978B2 (ja) | ポリゴンカッタユニット及び工作機械 | |
JP2014151386A (ja) | 旋盤 | |
JP2014046374A (ja) | 旋盤におけるワークの機内搬送方法 | |
JP5266020B2 (ja) | 工作機械及び工作機械における誤差補正方法 | |
JP2010110841A (ja) | 多軸工作機械 | |
JP2016093878A (ja) | 加工装置および加工方法 | |
CN113547470B (zh) | 一种选档控制块加工工装 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5815462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |