[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5815033B2 - 癌治療用新規n−ヒドロキシ−ベンズアミド - Google Patents

癌治療用新規n−ヒドロキシ−ベンズアミド Download PDF

Info

Publication number
JP5815033B2
JP5815033B2 JP2013527561A JP2013527561A JP5815033B2 JP 5815033 B2 JP5815033 B2 JP 5815033B2 JP 2013527561 A JP2013527561 A JP 2013527561A JP 2013527561 A JP2013527561 A JP 2013527561A JP 5815033 B2 JP5815033 B2 JP 5815033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydro
carboxylic acid
acid hydroxyamide
naphthalene
ylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013527561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540727A (ja
Inventor
レイ クオ,
レイ クオ,
クオチー タン,
クオチー タン,
チャンクオ ワン,
チャンクオ ワン,
ジェイソン クリストファー ウォン,
ジェイソン クリストファー ウォン,
ウェイシン チャン,
ウェイシン チャン,
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2013540727A publication Critical patent/JP2013540727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815033B2 publication Critical patent/JP5815033B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/10Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/07Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/20Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/36Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規抗腫瘍剤およびその薬学的に許容される塩と、これら新規化合物およびそれらを含有する医薬の製造方法に関する。本発明の化合物は抗増殖活性および分化誘導活性を有し、結果として腫瘍細胞の増殖が阻害されアポトーシスが誘導される。本発明はまた、癌などの疾患の治療および対応する医薬の製造へのこのような化合物の使用に関する。
本発明は特に、(i)式(I)
Figure 0005815033
(上式中、
Xは、-CH-、酸素または-NRであり;
は、水素またはハロゲンであり;
は、水素;または
アルキル(ただしXは-CH-または酸素である)であり;
は、未置換か、ハロゲン、ニトロ、アルキル、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、シアノもしくはフェノキシで1度または2度置換されたフェニル;
未置換か、ニトロもしくはトリフルオロメチルで1度または2度置換されたピリジン-2-イル;
未置換か、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはアルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、ニトロ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである);
未置換か、ハロゲンで1度または2度置換されたキナゾリン-2-イル;
フェニルアルケニルカルボニル;
フェニルアルキルカルボニル;
フェニルアルコキシカルボニル;
未置換か、ハロゲン、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、トリフルオロメトキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはフェニルで1度または2度置換されたフェニルカルボニル;
ピリジニルアルケニルカルボニル;
ピリジニルアルキルカルボニル;
ピリジニルアルコキシカルボニル;
アルキルスルホニル;
フェニルスルホニル(ここで、フェニルは、未置換か、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルコキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはジアルキルアミノアルキルで1度または2度置換される);
またはピリジニルスルホニルであり;
は、水素またはアルキルである)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくは立体異性体に関する。
本発明はまた、これらの新規化合物およびそれらを含有する医薬の製造方法に関する。
ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)は、翻訳後調節因子の主要なクラスの一つであり、様々な種類の癌において、増殖促進、抗アポトーシス、抗分化の役割を果たすことが示唆されている。多タンパク質複合体の主要な酵素要素として、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)は、ヒストンおよび非ヒストンタンパク質基質のリジン残基の脱アセチル化をもたらす。最近、HDAC阻害剤が、結腸癌細胞、T細胞リンパ腫細胞および赤白血病細胞を含む複数の種類の癌細胞の増殖を阻止し、アポトーシスを誘導することが見いだされている。アポトーシスは癌増悪にとって重要な要因なので、HDAC阻害剤は、効果的なアポトーシス誘導物質として癌治療の有望な試薬である(Koyama, Y.らのBlood 2000, 96, 1490-1495)。
HDACタンパク質は、ヒトでは18種類のファミリーを含み、酵母HDAC、Rpd3、Hda1およびSir2などと相同性を有する。HDACは、配列の類似性、細胞内局在傾向、組織発現パターンおよび酵素メカニズムなどに基づいて4つのクラスに分類できる。クラスIHDAC(HDAC1、2、3および8)は、Rpd3と相同性があり、主に核内に局在し、多くの組織で広く発現するようである。クラスIIHDAC(HDAC4、5、6、7、9、10)は、Hda1と相同性があり、様々な制御シグナルと細胞の状態によって、核と細胞質の間を行き来でき、発現する細胞の種類の数はより限定される。これらのHDACは、さらに、クラスIIa(HDAC4、5、7、9)とクラスIIb(HDAC6、10)に細分できる。HDAC11は、クラスIVヒストン脱アセチル化酵素の唯一のメンバーである。クラスI、IIおよびIVのHDACはすべて亜鉛依存性の脱アセチル化酵素である。一方、Sir2と相同性のあるクラスIIIHDACは、NAD+−依存性の脱アセチル化酵素であり、クラスIおよびIIHDACとは機構的に異なり、トリコスタチンA、トラポキシンBまたはMS-275などの古典的なHDAC阻害剤により阻害されない。
癌形成との関連性により、クラスIおよびIIHDACタンパク質は、抗癌治療の魅力的な標的となっている。特にクラスIHDACは、腫瘍細胞に対する抗増殖効果と密接に関連している。例えば、HDAC1〜3の薬学的阻害は、サイクリン依存性キナーゼ阻害因子p21の誘導と、これに伴う細胞周期の停止につながる。いくつかのHDAC阻害剤(HDACi)薬物が臨床試験の様々なステージにあり、SAHA(スベロイルアニリドヒドロキサム酸、ボリノスタット)とロミデプシン(FK228)がFDAよりそれぞれ2006年と2009年に皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)治療の認可を受けた。最近、HDAC8(他のどのHDACアイソフォームでもなく)の発現が、2番目に多い小児の悪性腫瘍である末梢自律神経系の新生物、ニューロブラストーマ(NB)の疾患ステージおよび低生存率と有意かつ独立的に相関することが示された。さらに、siRNA法によるHDAC8のノックダウンは、NB細胞の分化をもたらし、細胞増殖を阻害し、その過剰発現はレチノイン酸に誘導されるNB分化をブロックした(Clinical Cancer Research 2009, 15, 91-99)。したがって、HDAC8は、NB微小残存病変の分化誘導療法の潜在的な薬物標的である。加えて、HDAC8と急性骨髄性白血病(AML)との相関の可能性も示唆されている(Bioorg. Med. Chem. Lett. 2007, 17, 2874)。
主として核内酵素であるクラスIHDACと異なり、クラスIIa酵素は核と細胞質の間を行き来し、HDAC3/SMRT/N−CoR複合体およびMEF2と会合することが知られており、このため筋細胞の遺伝子発現の調節(Oncogene 2007, 26, 5450-5467に概説)と免疫反応(Biochemical Pharmacology 2007, 74, 465-476)で重要な役割を果たす。IIbサブクラス酵素は独特に2つの脱アセチル化酵素ドメインの特徴を有し、主として細胞質に局在する。重要なことに、HDAC6はヒストンタンパク質以外の様々な基質で作用し、有糸分裂紡錘体タンパク質α-チューブリンのLys40のプロセシングに関与している。HDAC6はまた、微小管に沿ってカーゴを運べるようにダイニンモーター結合ドメインと、C末端側にジンクフィンガーユビキチン結合ドメインを有する。HDAC6は、ユビキチン結合活性を通じて、オートファジー物質をアグリソームに動員し分解するのを媒介できるので、これら凝集体の細胞毒性効果が低減される(Cell 2003, 115, 727-738)。特異的阻害剤であるツバシンによるHDAC6活性の阻害により、アセチル化α-チューブリンの累積が増大し、微小管の安定度自体に影響を与えることなく細胞の運動性を阻害することができる(J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 5586-5587, Proc. Nat. Acad. Sci. USA 2003, 4389-4394)。
多発性骨髄腫(MM)は、複雑で不均一な細胞遺伝学的異常と悪性細胞が骨髄に浸潤することを特徴とする形質細胞の悪性腫瘍であり、骨疾患、高カルシウム血症、血球減少症、腎障害、過粘稠および末梢神経障害につながる。標準的なプロテアソーム阻害剤を用いた治療はMMにおいて顕著な反応率を得ているが、薬物耐性の発現と長期生存率の低さから、新しい標的薬との併用療法がなお必要とされている。プロテアソームとHDAC6の同時阻害がMM細胞における相乗的抗増殖効果につながりうることが最近明らかになったが、これはアグリソームの機能を媒介するHDAC6の役割と、プロテアーゼ/アグリソームの二重阻害の結果生じるミスフォールドタンパク質ストレスに大きく依拠する(Proc. Nat. Acad. Sci. USA 2005, 102, 8567-8572)。したがって、HDAC6は新たなMM併用治療法の開発における魅力的な新規標的である。
本発明による化合物は、HDAC6またはHDAC8阻害剤なので抗増殖活性および分化誘導活性を示し、結果として腫瘍細胞の増殖阻害とアポトーシス誘導がもたらされる。パンHDAC阻害剤は、癌の多様な種類に対し広域の前臨床活性がありながらも、その臨床用途を限定しうる非特異的細胞毒性も有する。対照的に、特定のアイソフォーム、特にHDAC6およびHDAC8を標的とするHDAC阻害剤は、典型的に低い非特異的細胞毒性を呈し、特定の癌のサブタイプの治療に適しうる。本発明の化合物は、酵素試験および細胞内(in-cell)アッセイのいずれの評価においても、パンHDAC阻害剤SAHAと比較してHDAC6またはHDAC8に対し高い選択性を示す。
異なる亜鉛結合基に基づいて、HDAC阻害剤の4つの主要クラスが文献に広く記述されている:(1)ヒドロキサム酸、(2)オルト-アミノアニリド、(3)チオールまたはそれらのプロドラッグ、(4)カルボン酸およびそれらのアナログ(J. Med. Chem. 2003, 46, 5097-5116に概説)。一般に、SAHA、LBH589、PXD101、JNJ26481585およびITF2357などのヒドロキサム酸は、マイクロモル以下の範囲でほとんどのHDACアイソフォームに対し広範な阻害活性を示す(J. Med. Chem. 2007, 50, 4405)。一方、MS275に例示されるオルト-アミノアニリドとそのアリール置換アナログは、高い効力と、主にHDAC1、2、3サブタイプに限られるクラスI活性を示す。チオールのプロドラッグであるFK228(デプシペプチド/ロミデプシン)も、同様のクラスI選択性を有することが報告されているが、当該薬物を開発したGloucester pharmaceuticals社は、その分子はパン-HDAC阻害剤であると主張している(Mitchell Keegan, Discovery On Target HDAC Inhibitor Conference 2007)。対照的に、脂肪酸クラスはもっとも効力が低いHDAC阻害因子であり、酵素阻害値は高マイクロモル範囲にある。
ヒドロキサム酸ベース分子の領域に絞った数少ない報告が発表され、HDAC6および/またはHDAC8選択性を有する化合物が記述されている。ツバシンはHDAC6のリム領域に接触する嵩高いキャッピング基を有するプロトタイプのHDAC6選択的阻害剤である。Kozikowskiらは、効力のあるHDAC6選択的トリアゾリフェニルでキャップされたヒドロキサメートおよび関連のフェニルイソオキサゾールでキャップされたヒドロキサメート阻害剤がHDAC1およびHDAC3の50倍以上の選択性を有することを記述している(J. Med. Chem. 2008, 51, 3437およびJ. Med. Chem. 2008, 51, 4370)。阻害剤はすべての場合において選択性エレメントとして強固で嵩高いキャッピング基を有し、それらのキャッピング基は、フレキシブルな脂肪鎖を介して亜鉛結合ヒドロキサム酸と結合する。別の研究では、Envivo Pharmaceuticals社は、神経変性疾患の潜在的な療法として1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンヒドロキサメートを開示したが(国際公開第2005/108367号)、そのHDACアイソフォームの選択性はまだ明白ではない。直近では、MethylGene社のSmilらが、ヒトHDAC6に他のクラスI/IIaHDACの40倍までの選択性を有するキラル3,4-ジヒドロキノキサリン-2(1H)-オンとピペラジン-2,5-ジオンアリールヒドロキサメートを報告した。本発明の化合物は、強固なテトラヒドロナフチレン、1,2,3,4-テトラヒドロキノリンおよびクロマンを、亜鉛結合ヒドロキサム酸基とリム結合キャッピング基間のリンカーとして使用する。これらは、細胞内チューブリンアセチル化誘導活性に基づくHDAC6またはHDAC8のマイクロモル以下からマイクロモルの阻害(HDAC6細胞内アッセイ)と、HDAC8の酵素阻害を示す。本発明の化合物は、明白なNB細胞分化を誘導できる。本発明の化合物はまた、ボルテゾミブとの併用で、MM細胞株の細胞増殖阻害に相乗効果を示す。細胞内HDAC1/2/3阻害の代用としてp21誘導をカウンタースクリーンとして使用し、本発明の化合物のHDAC1、2および3よりもHDAC6またはHDAC8に対する選択性を評価した。ポジティブコントロールMS275およびSAHAと違って、本発明のどの化合物も3μM、10μMおよび30μM濃度で有意または同等のp21誘導活性を示さなかった。本発明の化合物は、多発性骨髄腫とニューロブラストーマの2種類の癌においてHDAC6およびHDAC8が現れる生態に基づいて、これらの癌の治療に特に適しうる効力あるHDAC6またはHDAC8選択的阻害剤である。
本発明の化合物が抗増殖活性および分化誘導活性を有するHDAC6またはHDAC8阻害剤であり、結果として腫瘍細胞の増殖を阻害し、アポトーシスを誘導することが見いだされた。したがって、これらの化合物は、ヒトまたは動物のニューロブラストーマおよび多発性骨髄腫などの疾患の治療に有用である。
本明細書では、「アルキル」という用語は、単独または併用で、飽和の、直鎖状または分枝鎖状の、1〜8の、好ましくは1〜6の、より好ましくは1〜4の炭素原子を含有する、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1-ブチル、2-ブチルおよびtert-ブチルなどのアルキル基を表す。好ましい「アルキル」基はメチル、エチル、イソプロピルおよびtert-ブチルである。
「アルケニル」という用語は、単独または併用で、1つまたは複数の炭素-炭素単結合が炭素-炭素二重結合で置換された上記定義のアルキル基を表す。アルケニルの例は、エテニル、プロペニル、n-ブテニルおよびi-ブテニルである。好ましいアルケニル基は、エテニル、プロペニルおよびi-プロペニルである。
「アルコキシ」という用語は、単独または併用で、アルキル-O-の基を表し、「アルキル」は上記定義の通りであり、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、2-ブトキシおよびt-ブトキシである。好ましいアルコキシ基は、メトキシおよびエトキシであり、より好ましくはメトキシである。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。ハロゲンは、好ましくはフッ素、塩素または臭素である。
「ハロフェニル」という用語は、ハロゲンで置換されたフェニルを意味する。
「ハロピリジニル」という用語は、ハロゲンで置換されたピリジニルを意味する。
「カルボニル」という用語は、単独または併用で、-C(O)-の基を指す。
「アミノ」という用語は、単独または併用で、第一級(-NH)、第二級(-NH-)または第三級アミノ
Figure 0005815033
を指す。
「ニトロ」という用語は、-NOの基を指す。
「スルホニル」という言葉は、単独または併用で、-S(O)-の基を指す。
本発明による化合物は、その薬学的に許容される塩の形態で存在しうる。「薬学的に許容される塩」という用語は、式(I)の化合物の生物学的効果と性質を保持し、適切な非毒性の有機酸もしくは無機酸または有機塩基もしくは無機塩基から形成される一般的な酸付加塩または塩基付加塩を指す。酸付加塩は、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸などの無機酸由来、およびp-トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸由来を含む。塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウムおよび例えば水酸化テトラメチルアンモニウムなどの第四級アンモニウム水酸化物由来を含む。 薬学的化合物を化学修飾により塩にする技術は、化合物の物理的・化学的安定性、吸湿性、流動性および溶融性を向上させるための、製薬化学者には周知の技術である。これは例えば、Bastin R.J.らのOrganic Process Research & Development 2000, 4, 427-435またはAnsel, H.らのIn: Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, 6版(1995)196ページおよび1456-1457ページに記述されている。式(I)の化合物のナトリウム塩が好ましい。
「薬学的に許容されるエステル」とは、生体内で親化合物への変換を可能にする誘導体を提供できるように、一般式(I)の化合物が官能基を誘導体化されうることを意味する。このような化合物の例は、アセテートエステル、プロピオネートエステル、ベンゾエートエステルおよびピバレートエステルなどの生理学的に許容可能かつ代謝的に不安定な(metabolically labile)エステル誘導体を含む。加えて、代謝的に不安定なエステルに類似の、生体内で一般式(I)の親化合物を生成可能な、一般式(I)の化合物の生理学的に許容可能な任意の等価物が本発明の範疇に入る。式(I)の化合物のアセチル、プロピオニルおよびベンゾイルエステルが好ましい。
1つまたは複数のキラル中心を含む一般式(I)の化合物は、ラセミ体、ジアステレオマー混合物または光学活性単一異性体として存在しうる。ラセミ体は既知の方法により鏡像異性体に分離されうる。好ましくは、結晶化により分離されうるジアステレオマー塩は、例えばD-またはL-酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸またはカンファースルホン酸などの光学活性酸との反応によりラセミ混合物から形成される。
本明細書で使用する「MS−275」という用語は、「SNDX−275」または「エンチノスタット(Entinostat)」としても知られ、その化学的名称はピリジン-3-イルメチルN-[[4-[(2-アミノフェニル)カルバモイル]フェニル]メチル]カルバメートである。
本発明の別の実施態様は、(ii)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここで、
Xは、-CH-、酸素または-NRであり;
は、水素またはハロゲンであり;
は、水素;または
アルキル(ただしXは-CH-または酸素である)であり;
は、未置換か、ハロゲン、ニトロまたはシアノで1度または2度置換されたフェニル;
ニトロで1度または2度置換されたピリジン-2-イル;
未置換か、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはアルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されるフェニル);
ハロゲンで置換されたキナゾリン-2-イル;
アルコキシフェニルカルボニル;
ハロフェニルカルボニル;
トリフルオロメチルフェニルカルボニル;
フェニルフェニルカルボニル;
ピリジニルアルケニルカルボニル;
ピリジニルアルコキシカルボニル;
アルキルスルホニル;
フェニルスルホニル(ここでフェニルはハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたはアルコキシで1度または2度置換される);
またはピリジニルスルホニルであり;
は、水素またはアルキルである。
本発明の別の特定の実施態様は、(iii)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRは水素かフルオロであり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(iv)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRは水素であり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(v)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRはフルオロであり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(vi)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRは水素;またはメチル(ただし、Xは-CH-または酸素である)であり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(vii)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRは水素であり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明のさらに別の特定の実施態様は、(viii)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここで、
は、未置換か、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロまたはシアノで1度または2度置換されたフェニル;
未置換か、ニトロで1度または2度置換されたピリジン-2-イル;
未置換か、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、フェノキシ、ピリジニル、メチルピリジニル、メトキシピリジニル、クロロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルは、メチル、フルオロ、クロロ、ジメチルアミノ、メトキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換される);
フルオロキナゾリン-2-イル;
ピリジニルエチレニルカルボニル;
ピリジニルメトキシカルボニル;
メトキシフェニルカルボニル;
クロロフェニルカルボニル;
トリフルオロメチルフェニルカルボニル;
フェニルフェニルカルボニル;
ブチルスルホニル;
フェニルスルホニル(ここで、フェニルは、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたはメトキシで1度または2度置換される);
またはピリジニルスルホニルであり;
残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の特定の実施態様は、(ix)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここで、
は、未置換か、ブロモで1度または2度置換されたフェニル;
未置換か、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、ピリジニル、メチルピリジニル、メトキシピリジニル、クロロピリジニル、モルホリニルピリジニル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルは、メチル、フルオロ、クロロ、ジメチルアミノまたはメトキシで1度または2度置換されたフェニル);
フルオロキナゾリン-2-イル;
ピリジニルエトキシカルボニル;
メトキシフェニルカルボニル;
ブチルスルホニル;
またはフェニルスルホニル(ここで、フェニルは、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチルまたはメトキシで1度または2度置換される)であり;
残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(x)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでRは水素またはメチルであり、残りのすべての置換基は前述の意味を有する。
本発明の別の特定の実施態様は、(xi)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体であり、ここでXは-CH-である。
本発明による式(I)の特定の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体は、
7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-モルホリン-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[メチル-(4-ピリジン-3-イルピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-ピリジン-3-イル-アクリロイルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択されうる。
本発明による式(I)の別の特定の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは立方異性体は、
7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-モルホリン-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択されうる。
以下の化合物はHDAC6阻害剤として活性を示し、本発明によると特に好ましい。
7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-モルホリン-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[メチル-(4-ピリジン-3-イルピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
以下の化合物はHDAC8阻害剤として活性を示し、本発明によると特に好ましい。
7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[4-(6-モルホリン-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-[メチル-(4-ピリジン-3-イルピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-ピリジン-3-イル-アクリロイルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
本発明の化合物は、従来の任意の手段で調製してよい。これらの化合物およびその出発物質を合成する適切な方法を以下のスキームと実施例に示す。すべての置換基、特にRからRおよびXは、特に断りがないかぎり、上述のとおりである。さらに、特に他に明示されないかぎり、すべての反応、反応条件、略語および記号は有機化学の当業者に公知の意味を有するものとする。
略語:
Boc: tert-ブトキシカルボニル
D: 日
Dabco: 1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
DIPEA: ジイソプロピルエチルアミン
DMF: ジメチルホルムアミド
DMSO: ジメチルスルホキシド
ECL: 増感化学発光
EDCI: 1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
ELISA: 酵素結合免疫吸着測定
EtOAc: 酢酸エチル
FBS: ウシ胎児血清
g: グラム
EC50: アセチル化チューブリン50%誘導に必要な濃度
IC50: HDAC8の50%酵素阻害に必要な濃度
h: 時間
HATU: O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HDAC: ヒストン脱アセチル化酵素
HOBt: 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC: 高速液体クロマトグラフィー
HRP: 西洋わさびペルオキシダーゼ
Hz: ヘルツ
KOH: 水酸化カリウム
MeOD: 重水素化メタノール
MeOH: メタノール
mg: ミリグラム
MHz: メガヘルツ
mL: ミリリットル
MM: 多発性骨髄腫
mmol: ミリモル
NAD: ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド
NaOH: 水酸化ナトリウム
NB: ニューロブラストーマ
NMR: 核磁気共鳴
PyBrop:ブロモ-tris-ピロリジノ-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
psi: ポンド/平方インチ
rt: 室温
SAHA: スベロイルアニリドヒドロキサム酸
TBS: トリス緩衝生理食塩水
TEA: トリエチルアミン
t-BuOK: カリウムtert-ブドキシド
THF: テトラヒドロフラン
μl: マイクロリットル
μM: マイクロモル
WST: 4-[3-(4-ヨードフェニル)-2-(4-ニトロフェニル)-2H-5-テトラゾリオ]-1,3-ベンゼンジスルホネート
7-フェニルアミノベースのアナログIaの一般的な合成スキーム(スキーム1)。
本明細書で記載の化合物の一カテゴリーは、式Iaをもつ7-フェニルアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミドベースのアナログに関し、ここで、Rは水素、ハロゲン、ニトロ、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、シアノまたはフェノキシである:
Figure 0005815033
対象となる化合物Iaは、スキーム1に示される一般的な合成法に従って調製されうる。
Figure 0005815033
市販されている7-ブロモ-3,4-ジヒドロ-1H-ナフタレン-2-オンIIIから出発し、IIIを酢酸アンモニウムおよびシアノ水素化ほう素ナトリウムを用いて還元的アミノ化すると、置換アミンIVが生じる。IVのフリーのアミノ基がBoc無水物で保護されて化合物Vが生じると、パラジウムで触媒されたカルボニル挿入によりBoc-保護メチルエステルVIが生じる。エステルVIのBoc保護基は酸性条件下で除去され化合物VIIが得られ、化合物VIIは次いで様々な置換ヨードベンゼンまたはブロモベンゼンアナログとカップリングされて化合物VIIIが得られる。メチルエステルVIIIはNaOH溶液のヒドロキシルアミンと反応させられて、対象の化合物Iaが得られる。
7-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミンIVは、化合物IIIを酢酸アンモニウムを用いて還元的アミノ化して調製されうる。反応は、トリアセトキシ水素化ほう素ナトリウムなどの適切な還元剤を用いて、MeOH中、典型的には室温(rt)で12時間から16時間実施されうる。
Boc-保護化合物Vは、7-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミンIVのジ-tert-ブチルジカルボネートとの反応により得られうる。反応はトリエチルアミン(TEA)などの適切な有機塩基を用いて、ジクロロメタンなどの不活性有機溶媒中、典型的にはrtで約5時間実施されうる。
化合物VIは、一酸化炭素とパラジウム触媒を用いて、MeOH中、化合物Vのカルボニル挿入により調製されうる。反応は典型的には一酸化炭素、TEAおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)白金(0)を用いて脱酸素MeOH中80〜100℃で約13〜18時間行われる。
化合物VIIはVIの脱保護により得られうる。反応は典型的にはメタノール性の塩化水素中rtで数時間行われる。
化合物VIIIは、アミンVIIと様々な置換ヨードベンゼンまたはブロモベンゼンアナログとの銅触媒を用いたカップリングにより調製されうる。反応は典型的にはTEA、ヨウ化第一銅、L-プロリンを用いて脱酸素DMF中、不活性雰囲気下にて120〜140℃で約4〜10時間行われる。
対象となる化合物Iaは、メチルエステルVIIIを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られうる。反応は典型的にはメタノールと水性KOHの混合物中、約1時間行われる。
7-(ピリジン-2-イルアミノ)ベースのアナログIbの一般的な合成スキーム(スキーム2)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Ibをもつ7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミドベースのアナログに関し、ここでRは水素、ニトロ、アルコキシまたはトリフルオロメチルである:
Figure 0005815033
対象となる化合物Ibは、スキーム2に従って調製されうる。中間体のVIIから出発し、様々な置換ピリジンアナログとカップリングされ、化合物IXが得られる。メチルエステルIXは、NaOH存在下にて水性ヒドロキシルアミンで処理され対象となる化合物Ibが得られる。
Figure 0005815033
化合物IXは、アミンVIIと様々な置換ピリジンアナログとの銅触媒を用いたカップリングにより調製されうる。反応は典型的にはTEA、ヨウ化第一銅、L-プロリンを用いて脱酸素DMF中、不活性雰囲気下にて120〜140℃で約4〜10時間行われる。代わりに、IXは、塩基性条件下で置換2-フルオロピリジンまたは2-クロロピリジンアナログとアミンVIIの求核置換により調製されうる。
対象となる化合物Ibは、メチルエステルIXを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的にはMeOHと水性KOHの混合物中rtで約1時間実施される。
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)ベースのアナログIcの一般的な合成スキーム(スキーム3)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Ibをもつ7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミドベースのアナログに関し、ここでRは水素、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニルモルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルであり、ここで置換フェニルはアルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、ニトロ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである:
Figure 0005815033
対象となる化合物Icは、スキーム3に従って調製されうる。アミン中間体VIIから出発し、様々な置換2-クロロ-ピリミジンアナログとカップリングされ、化合物Xが得られる。メチルエステルXは、NaOH存在下にて水性ヒドロキシルアミンで処理され、対象となる化合物Icが得られる。
Figure 0005815033
化合物Xは、様々な置換2-クロロピリジンアナログとアミンVIIの求核置換により塩基性条件下で調製されうる。反応は典型的にはマイクロ波反応器内120〜150℃で約30分から1時間、脱酸素DMFを溶媒として用いて行われる。
対象となる化合物Icは、メチルエステルXを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的にはMeOHと水性KOHの混合物中約1時間実施される。
加えて、5,6,7または8-ハロゲン置換キナゾリニル基を有する7-(キナゾリン-2-イルアミノ)アナログは、求核置換反応において置換2-クロロキナゾリンを出発物質として使用することにより、同様の方法で調製されうる。
7-N-アルキル置換アナログIdの一般的な合成スキーム(スキーム4)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Idをもつ7-(N-アルキル,N-アリール)-アミノアナログに関し、ここでRはアルキルである。Arは、未置換か、ハロゲン、ニトロ、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、シアノまたはフェノキシで置換されたフェニル;未置換か、ニトロ、アルコキシまたはトリフルオロメチルで置換されたピリジン-2-イル;未置換か、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニルモルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルは、アルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、ニトロ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである);未置換か、ハロゲンで置換されたキナゾリン-2-イルである:
Figure 0005815033
Arは、
Figure 0005815033
である。
対象となる化合物Idは、スキーム4に従って調製されうる。中間体アミンXIは、N-アルキル化されXIIが得られる。アルキル化反応は典型的には水素化ナトリウムを塩基としてもつアルキルブロミドまたはヨードを用いて、DMFまたはTHFなどの不活性溶媒中実施される。エステルXIIは、水性ヒドロキシルアミンで処理されて対象となる化合物Idが得られる。
Figure 0005815033
Arは、
Figure 0005815033
である。
7-アミド置換アナログIeの一般的な合成スキーム(スキーム5)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Ieをもつ7-カルボニルアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミドベースのアナログに関し、ここでRは、フェニルアルケニル、フェニルアルキル、フェニルアルコキシ、ピリジニルアルケニル、ピリジニルアルキル、ピリジニルアルコキシ、フェニルまたは置換フェニルであり、ここで置換フェニルは、ハロゲン、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、トリフルオロメトキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはフェニルで1度または2度置換されたフェニルである:
Figure 0005815033
対象となる化合物Ieは、スキーム5に従って調製されうる。中間体アミンVIIは、様々な置換カルボン酸または塩化アシルとカップリングされ、化合物XIIIが得られる。メチルエステルXIIIはNaOH存在下にて水性ヒドロキシルアミンで処理され、対象となる化合物Ieが得られる。
Figure 0005815033
アミドXIIIは、化合物VIIの様々なカルボン酸とのカップリングから調製されうる。反応は典型的にはEDCIとHOBt、PyBropとDIPEAまたはHATUとTEAなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いて、ジクロロメタンまたはDMFまたはこれらの混合物などの適切な不活性溶媒中rtで数時間行われる。
対象となる化合物Ieは、メチルエステルXIIIを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的にはMeOHと水性KOHの混合物中約1時間実施される。
7-スルホニルアミノ置換アナログIfの一般的な合成スキーム(スキーム6)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Ieをもつ7-スルホニルアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミドベースのアナログに関し、ここでRは、アルキル、ピリジニル、フェニルまたは置換フェニルであり、ここで置換フェニルは、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルコキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはジアルキルアミノアルキルで1度または2度置換されたフェニルである:
Figure 0005815033
対象となる化合物Ifは、スキーム6により調製されうる。中間体VIIは、様々な置換スルホニル塩化物で処理され、スルホンアミドXIVが得られる。メチルエステルXIVは、NaOH存在下にて水性ヒドロキシルアミンで処理され、対象となる化合物Ifが得られる。
Figure 0005815033
スルホンアミドXIVは、化合物VIIと様々なスルホニル塩化物とのカップリングから調製されうる。反応は典型的にはDIPEAまたはTEAを用いて標準的なスルホン化条件下でTHF、ジクロロメタン、DMFまたはそれらの混合物などの適切な不活性溶媒中rtで数時間行われる。
対象となる化合物Ifは、メチルエステルXIVを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的にはMeOH中KOHなどの適切な塩基を用いて行われる。
3-フルオロ置換アナログIgの一般的な合成スキーム(スキーム7)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Igをもつ3-フルオロ置換アナログに関する。
Figure 0005815033
スキーム7は、対象となる化合物Igの一般的な合成スキームを示す。Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfと同様、3-フルオロ置換アナログIgは、官能基の変換のため中間体XIXから作られる。RとRは、Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfに記載の定義と同じ定義を有する。
Figure 0005815033
7-ブロモ-6-フルオロ-3,4-ジヒドロ-1H-ナフタレン-2-オンXVから出発し、アミンXIXは、還元的アミノ化、フリーのアミン基のBoc保護、カルボニル挿入およびBocの脱保護により調製されうる。XIXのアミノ基は、スキーム1〜6と同様にして変換され、メチルエステルXXを与えうる。こうして、化合物XXは、中間体VIII、IX、X、XII、XIIIおよびXIVの合成と同様にして、アミンXIXの銅触媒カップリング、求核置換反応、アルキル化、アシル化またはスルホン化のいずれかにより調製される。XXは、NaOH存在下にて水性ヒドロキシルアミンで処理され、対象となる化合物Igを与えうる。
1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリンベースのアナログIhおよびIiの一般的な合成スキーム(スキーム8)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式IfおよびIiをもつ3-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミドに関し、ここでRは水素であり、Rは式Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfで述べたのと同じ定義を有し、Rはアルキルである。
Figure 0005815033
は、
Figure 0005815033
である。
対象となる化合物Ihは、スキーム8により調製されうる。市販されているキノリン-3-イルアミンXXIから出発し、フリーのアミン基はBoc無水物により保護され化合物XXIIを与え、これは触媒的水素化を経て還元されXXIIIになる。XXIIIはピリジニウムトリブロミドを用いてブロム化され、6-ブロモアナログXXIVを位置選択的に与える。ブロミドXXIVは、亜鉛シアニドにより、対応する6-シアノ誘導体XXVに変換される。メタノール性の塩化水素によるXXVの加水分解は、エステルXXVIをもたらすと同時にBoc保護基の除去をもたらす。Ia、Ib、Ic、IeおよびIfの合成と同様に、目的の対象となる化合物Ihは、中間体XXVIから、置換基の変換とこれに続くエステルXXVIIの水性ヒドロキシルアミン処理を経て作られる。加えて、1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリンXXVIIは、アルデヒドおよび還元剤での処理により、N-アルキル化生成物XXVIIIに変換されうる。対象となる化合物Iiは、XXVIIIを塩基性条件下で水性ヒドロキシルアミンで処理することにより得られる。
Figure 0005815033
カルバメートXXIIは、キノリン-3-イルアミンXXIのジ-tert-ブチルジカルボネートとの反応により得られる。反応は、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドなどの適切な有機塩基を用いて、無水THFなどの有機溶媒中、典型的にはrtで約5時間実施される。
Boc-保護3-アミン-1,2,3,4-テトラヒドロキノリンXXIIIは、XXIIの触媒的水素化により調製されうる。反応は、パラジウムなどの適切な触媒を用いて、MeOH中、典型的にはrtで12時間から16時間実施されうる。
ブロミドXXIVは、ピリジニウムトリブロミドを用いてブロム化により調製されうる。反応は、典型的には無水THF中rtで約30分行われる。
化合物XXVは、XXIVのパラジウムで触媒されるシアン化反応により調製されうる。反応は、典型的には脱酸素DMF中、亜鉛シアニド、テトラキス(トリフェニルホスフィン)白金(0)を用いて、不活性雰囲気下にて120〜150℃で約13〜18時間行われる。
アミンXXVIは、化合物XXVのワンポット酸加水分解およびBoc脱保護から調製されうる。反応は、シアノ基の加水分解とエステル化による2工程で実施される。シアノ基は、濃塩酸塩などの適切な無機酸を用いて、還流温度で4〜6時間封管中にて加水分解されうる。加水分解が完了すると、MeOHが反応混合物に加えられ、エステル化は3〜5時間で終了しうる。
化合物XXVIIは、中間体VIII、IX、X、XIIIおよびXIVアミンの合成と同様に、XXVIの銅触媒を用いたカップリング、求核置換反応、アセチル化またはスルホン化のいずれかにより調製されうる。
化合物XXVIIIは、アルデヒドおよび還元剤を用いて化合物XXVIIのN-アルキル化により調製されうる。反応は、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの適切な還元剤を用いて、酢酸またはTHF中、典型的にはrtで5時間実施されうる。
対象となる化合物IhまたはIiは、メチルエステルXXVIIまたはXXVIIIを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的にはMeOH中、水性KOHを用いて約1時間実行されうる。
3-アミノ-クロマンベースのアナログIjの一般的な合成スキーム(スキーム9)。
本明細書に記載の化合物の一カテゴリーは、式Ijをもつ3-アミノ-クロマン-6-カルボン酸ヒドロキシアミドに関し、ここでRは水素またはアルキルであり、Rは式Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfで前述したのと同じ定義を有する。
Figure 0005815033
は、
Figure 0005815033
である。
対象となる化合物Ijは、スキーム9により調製されうる。市販されている5-ブロモ-2-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドXXIXをアクリロニトリルおよび1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(Dabco)で処理すると、6-ブロモ-2H-クロメン-3-カルボニトリルXXXが得られる。XXXの加水分解は、酸XXXIをもたらす。酸XXXIは次いで、カルボニル挿入を経てエステルXXXIIに変換され、パラジウム上の触媒的水素化によりクロマンXXXIIIが得られる。アミン中間体XXXIVは、酸XXXIIIのクルチウス転位により作られる。Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfの合成と同様に、目標の対象となる化合物Ijは、アミンXXXIVの官能基変換およびこれに続くエステルXXXVの水性ヒドロキシルアミン処理により作られる。
Figure 0005815033
6-ブロモ-2H-クロメン-3-カルボニトリルXXXは、XXIXをアクリロニトリルを用いて濃縮することにより得られる。反応は、Dabcoなどの適切な有機塩基を用いて、無溶媒系で、還流温度で20時間実施されうる。
酸XXXIは、塩基性条件下でのXXXの加水分解から調製されうる。反応は、NaOHを用いて、典型的には還流温度で6時間実施されうる。
2H-クロメン-3,6-ジカルボン酸6-メチルエステルXXXIIは、一酸化炭素を用いてXXXIのカルボニル挿入により調製されうる。反応は、典型的には不活性雰囲気下にて脱酸素MeOH中、TEA、テトラキス(トリフェニルホスフィン)白金(0)を用いて、80〜100℃で約13〜18時間行われる。
化合物XXXIIIは、XXXIIを用いて触媒的水素化により調製されうる。反応は、水酸化パラジウムなどの適切な触媒を用いて、MeOHなどの適切な有機溶媒中、典型的には40psi水素雰囲気下にて80℃で約48時間実施されうる。
化合物XXXIVは、XXXIIIのクルチウス転位反応により調製されうる。反応は、典型的にはtert-ブチルアルコール中、TEA、ジフェニルホスホリルアジドを用いて、80℃で約12時間行われる。
化合物XXXVは、中間体VIII、IX、X、XII、XIIIおよびXIVの合成と同様にして、アミンXXXIVの銅触媒を用いたカップリング、求核置換反応、アルキル化、アセチル化またはスルホン化のいずれかにより調製されうる。
対象となる化合物Ijは、メチルエステルXXXVを50%ヒドロキシルアミン溶液で処理することにより得られる。反応は典型的には、ヒドロキシルアミンと水性KOHを用いてMeOH中で実施される。
本発明はまた、
(a)塩基およびヒドロキシアミン存在下での式(A1)または(A2)の化合物の反応
Figure 0005815033
または
Figure 0005815033
(b)塩基およびヒドロキシアミン存在下での式(B)の化合物の反応
Figure 0005815033
の工程のうちのひとつを含む式(I)の化合物の調製法に関し、
上式中R、R、R、Rは上述しており、R10はアルキルである。
工程(a)と(b)において、反応は、ヒドロキシルアミンと水性KOHを用いて、MeOH中1時間から数時間実施される。
式(I)の化合物は、HDAC6または8を選択的に阻害する能力により有益な特性を示す。したがって、本発明の化合物は、HDAC6またはHDAC8の障害に媒介される疾患の治療、特に特定の種類の癌、特にニューロブラストーマまたは多発性骨髄腫の治療に使用されうる。
したがって、本発明はまた、式(I)の化合物の医薬としての使用に関する。
本発明はまた、式(I)の化合物および治療的に不活性な担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明による別の実施態様では、式(I)の化合物の、癌治療、特にニューロブラストーマおよび多発性骨髄腫の治療に有益な医薬の調製への使用が提供される。この実施態様はまた、式(I)の化合物の、癌治療、特にニューロブラストーマおよび多発性骨髄腫の治療用の医薬の調製への使用を包含する。
前記医薬は、例えば医薬調製物の形態で、例えば錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬・軟ゼラチンカプセル、溶液、乳濁液または懸濁液の形態で経口投与してよい。しかし、投与は、上記に定義した本化合物の有効量にて、例えば座薬などの形態で直腸的に、または例えば注射液などの形態で非経口的に投与しても効果がある。
前述の薬学的組成物は、本発明の化合物を薬学的に不活性の無機担体または有機担体と加工することにより得られる。ラクトース、コーンスターチまたはその誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩などが、例えば錠剤、コーティング錠剤、糖衣錠および硬ゼラチンカプセルなどの担体(または賦形剤)として使用できる。硬ゼラチンカプセルの適切な担体は、例えば、植物油、ワックス、脂肪、半固形・液体ポリオールなどである。しかし、活性物質の性質によっては、硬ゼラチンカプセルの場合担体は通常は必要ない。溶液やシロップ製造用の適切な担体は、例えば、水、ポリオール、グリセロール、植物油などである。座薬の適切な担体は、例えば、天然の油または硬化油、ワックス、脂肪、半液体・液体ポリオールなどである。
さらに、薬学的組成物は、保存料、溶解剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、香味剤、浸透圧を変えるための塩、バッファー、マスキング剤または酸化防止剤などを含んでよい。また、治療的に有益な別の物質をさらに含んでもよい。
用量は、投与法、種、年齢および/または各健康状態などの様々な要因による。1日の投与量は、約5〜400mg/Kg、好ましくは約10〜200mg/kgであり、単回投与でも数回に分けて投与してもよい。
式(I)の化合物が上記の製法により製造される場合もまた本発明の目的である。
さらに、本発明はまた、HDAC6またはHDAC8の阻害に関する疾患治療法に関し、この方法は有効量の式(I)の化合物を投与することを含む。
本発明はさらに、癌、特に多発性骨髄腫の治療法に関し、この方法は有効量の式(I)の化合物を投与することを含む。
さらに、本発明はまた、HDAC6またはHDAC8の阻害に関する疾患治療に有益な医薬の調製に関する。本発明は、HDAC6またはHDAC8の阻害に関する疾患の治療法を提供し、この方法は有効量の式(I)の化合物を投与することを含む。
実施例24は、ベルケイドと相乗的に作用してRPMI-8226細胞の細胞増殖を阻害した。 Fa-CIプロットにおけるベルケイドとの併用の実施例24の併用指数(combination index)(CI)であり、CIはEC50濃度およびEC90濃度の両方で1未満である。
中間体および最終化合物を、i)バイオタージ社SP1システムおよびQuad 12/25カートリッジモジュール、ii)イスコ社コンビフラッシュクロマトグラフィー装置のうちいずれかを使用して、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。シリカゲルブランドとポアサイズ:i)KP-SIL 60Å、粒子サイズ:40〜60μM;ii)CAS登録番号:シリカゲル:63231-67-4、粒子サイズ:47〜60ミクロンシリカゲル;iii)Qingdao Haiyang Chemical社のZCX、ポア:200〜300または300〜400。
中間体および最終化合物を、X BridgeTM Perp C18(5μm、OBDTM30×100mm)カラムまたはSunFireTM Perp C18 (5μm、OBDTM30×100mm)カラムを使用する逆相カラムで分取HPLCにより精製した。
LC/MSスペクトルを、MicroMass Plateform LC(WatersTM alliance 2795-ZQ2000)を使用して得た。標準LC/MS条件は以下のとおりであった(実行時間は6分):
酸性条件:A:HO中0.1%ギ酸;B:アセトニトリル中0.1%ギ酸;
塩基性条件:A:HO中0.01%NH・HO;B:アセトニトリル;
中性条件:A:HO;B:アセトニトリル
質量スペクトル(MS):一般的にペアレントマスを示すイオンのみ示し、特に断りがないかぎり、引用される質量イオンは正の質量イオン(M+H)である。
マイクロ波を利用した反応をバイオタージ社Initiator Sixtyで実施した。
NMRスペクトルはBruker社Avance 400MHzを使用して得た。
空気に敏感な試薬を含む反応はすべてアルゴン雰囲気下で行われた。試薬は市販業者から入手したまま使用し、他に断りがないかぎり特に精製はしなかった。
以下の実施例は、上述のスキームで概略を説明した一般的な方法により調製した。これらの実施例の意図は本発明の説明であり、本発明の意味においていかなる限定をも表すものではない。
Figure 0005815033
7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物をスキーム1に示す合成法に従って調製した。詳細な合成経路はスキーム10に示すとおりであった。
Figure 0005815033
詳細には、7-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミン(IV)を市販されている7-ブロモ-2-テトラロンから調製した。1gの7-ブロモ-2-テトラロン(4.5mmol)をMeOH(50mL)に溶解させた。この溶液にNaBHCN(0.44g)とNHOAc(6g)をrtで加えた。混合物をrtで一晩撹拌した。混合物を濃縮し、水性NaCO(100mL)とDCM(100mL)の間で分配した。有機層を乾燥蒸発させ、粗生成物をさらに精製することなく次の工程の反応に使用した。
粗生成物7-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミン(1g)をEtOH(50mL)に溶解させた。この溶液に1.3gの(Boc)Oと1mLのTEAを加えた。混合物をrtで2時間撹拌した。混合物を油になるまで蒸発させ、水(100mL)とEtOAc(100mL)でワークアップした。有機層を生理食塩水で洗い、粗生成物(IV)となるまで蒸発乾燥させ、粗生成物をさらに精製することなく次の工程の反応に使用した。
MeOH(10mL)中(7-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル(IV、0.3g)、TEA(0.5mL)、パラジウムアセテート(60mg)、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(60mg)およびDMF(3mL)の混合物に一酸化炭素を10分パージした。反応混合物を一酸化炭素雰囲気下にて80℃で12時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水とEtOAcの間で分配した。280mgの7-tert-ブトキシカルボニルアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステル(VI)をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで得た。
7-アミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステル(VII)を、7-tert-ブトキシカルボニルアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステル(VI、280mg)を1MのHCl/MeOH(10mL)でrtで1時間処理することにより、調製した。混合物を蒸発させ、粗生成物(0.2g)をさらに精製することなく次の工程の官能基変換に使用した。
DMF(3mL)中アミンVII(180mg、0.88mmol)のHCl塩、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼン(124mg、0.58mmol)、TEA(0.16mL、1.2mmol)、CuI(11mg、0.058mmol)およびL-プロリン(13mg、0.116mmol)の混合物をマイクロ波反応器内120℃で30分加熱した。反応が完了すると、混合物を水とEtOAcの間で分配した。粗生成物(XXXVI)をMeOH(1mL)中50%水性NHOH(1mL)とKOH(50mg)と混合した。rtで1時間撹拌後、反応溶液をさらにワークアップすることなく分取RP-HPLCに供した。HPLC分離の後、溶出液を真空下で濃縮し、有機溶液を除去した。残留物を凍結乾燥させ、表題化合物、実施例1を得た。MS:計算値(MH)301、実験値(MH)301.1。H NMR(CDOD、400MHz)、7.52(d、2H、J=8.0Hz)、7.24(m、1H)、7.12(m、4H)、3.85(m、1H)、3.22(m、1H)、3.05〜2.84(m、3H)、2.26(m、1H)、1.78(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼンの代わりに1-ブロモ-4-ヨード-ベンゼンを使用し、実施例1と同様、スキーム10に示すように調製した。MS:計算値(MH)361.2、実験値(MH)361.0。H NMR(CDOD、400MHz)、7.50(d、2H、J=6.4Hz)、7.22(d、1H、J=8.8Hz)、7.01(t、1H、J=8.0Hz)、6.83(t、1H、J=2.0Hz)、6.71(m、1H)、6.63(m、1H)、3.74(m、1H)、3.20(m、1H)、2.97(m、2H)、2.76(m、1H)、2.21(m、1H)、1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼンの代わりに1-ヨード-4-ニトロ-ベンゼンを使用して、実施例1と同様、スキーム10に示すように調製した。MS:計算値(MH)328.3、実験値(MH)328.1。H NMR(CDOD、400MHz)、8.05(m、2H)、7.52(d、2H、J=6.0Hz)、7.23(d、1H、J=8.4Hz)、6.72(m、2H)、3.93(m、1H)、3.24(m、1H)、3.02(m、2H)、2.84(m、1H)、2.24(m、1H)、1,82(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼンの代わりに2-クロロ-4-ヨード-ベンゾニトリルを使用して、実施例1と同様、スキーム10に示すように調製した。MS:計算値(MH)342.1、実験値(MH+)342。H NMR(CDOD、400MHz)、7.64(m、2H)、7.51(m、2H)、7.24(d、1H、J=8.8Hz)、6.95(d、1H、J=8.8Hz)、3.98(m、1H)、3.27(m、1H)、3.04(m、2H)、2.97(m、1H)、2.24(m、1H)、1.87(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼンの代わりに2-ブロモピリジンを使用して、実施例1と同様、スキーム10に示すように調製した。MS:計算値(MH)284.1、実験値(MH)284.3。H NMR(CDOD、400MHz)、7.85〜7.93(m、2H)、7.55(m、2H)、7.25(d、1H、J=8Hz)、7.12(d、1H、J=8.8Hz)、6.92(t、1H、J=6.4Hz)、4.79(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.2(m、1H)、1.9(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、1-フルオロ-4-ヨード-ベンゼンの代わりに2-ブロモ-5-ニトロ-ピリジンを使用して、実施例1と同様、スキーム10に示すように調製した。MS:計算値(MH)329.1、実験値(MH)329.3。H NMR(MeOD、400MHz)、8.95〜8.96(d、1H、J=2.8Hz)、8.13〜8.16(dd、1H、J=9.2Hz、J=2Hz)、7.52〜7.53(d、2H、J=5.6Hz)、7.22〜7.24(d、1H、J=8.4Hz)、6.57〜6.59(d、1H、J=9.2Hz)、4.39〜4.05(m、1H)、3.23〜3.28(m、1H)、2.99〜3.03(m、2H)、2.80〜2.87(m、1H)、2.21〜2.23(m、1H)、1.84〜1.91(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物をスキーム3に従って調製した。詳細な合成経路はスキーム11に示すとおりであった。
Figure 0005815033
7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステル(XXXVII)を、7-アミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステル(VII、60mg)、2-クロロ-ピリミジン(50mg)およびTEA(0.2mL)の混合物をDMF(2mL)中、マイクロ波反応器内150℃で1時間加熱して得た。混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、水(50mL)で洗った。濃縮後、粗生成物(XXXVII、40mg)をMeOH(1mL)中に溶解させた。この溶液に、50%水性NHOH(1mL)とKOH(50mg)の溶液を加えた。rtで1時間攪拌後、反応溶液を分取RP-HPLCに供し実施例7を得た。MS:計算値(MH)285.1、実験値(MH)285.3。H NMR(CDOD、400MHz)、8.42(d、2H、J=4.8Hz)、7.22〜7.52(m、3H)、6.8(d、1H、J=4.8Hz)、4.30(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.25(m、1H)、1.9(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-トリフルオロメチル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)353.1、実験値(MH)353.3。H NMR(CDOD、400MHz)、8.54(d、1H、J=4.4Hz)、7.51(m、2H)、7.22(d、1H、J=8.4Hz)、6.91(d、1H、J=5.2Hz)、4.3(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.1(m、1H)、1.8(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-エトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-エトキシ-6-メチル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)343、実験値(MH)343。H NMR(CDOD、400MHz)、7.54(d、2H、J=8.4Hz)、7.24(d、1H、J=7.6Hz)、6.26(s、1H)、4.55(m、2H)、4.40(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.42(m、3H)、2.2(m、1H)、1.8(m、1H)、1.41(m、3H)。
Figure 0005815033
7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-フェニル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)361.1、実験値(MH)361.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.34(d、1H、J=6Hz)、8.22(d、2H、J=7.6Hz)、7.5〜7.7(m、5H)、7.42(d、1H、J=5.6Hz)、7.25(d、1H、J=8Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、2.9〜3.07(m、3H)、2.29(m、1H)、1.98(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-p-トリル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)375.1、実験値(MH)375.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.30(d、1H、J=6.4Hz)、8.12(d、2H、J=8.0Hz)、7.54(m、2H)、7.38(d、3H、J=8.0Hz)、7.26(d、1H、J=8.0Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.45(s、3H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)379.2、実験値(MH)379.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.32(d、1H、J=6.8Hz)、8.20(t、2H、J=7.2Hz)、7.53(m、2H)、7.20〜7.27(m、4H)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)395、実験値(MH)395。H NMR(CDOD、400MHz)、8.35(d、1H、J=6.0Hz)、8.20(d、2H、J=8.4Hz)、7.55(m、4H)、7.35(d、1H、J=5.6Hz)、7.25(d、1H、J=8.0Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)395、実験値(MH)395。H NMR(CDOD、400MHz)、8.35(d、1H、J=5.2Hz)、8.14(m、1H)、8.02(m、1H)、7.46〜7.54(m、4H)、7.25(d、1H、J=8.4Hz)、7.15(d、1H、J=5.2Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)395、実験値(MH)395。H NMR(CDOD、400MHz)、8.35(d、1H、J=4.8Hz)、7.60(m、1H)、7.54(m、3H)、7.43(m、2H)、7.22(d、1H、J=8.4Hz)、6.90(d、1H、J=5.2Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに[3-(2-クロロ-ピリミジン-4-イル)-フェニル]-ジメチル-アミンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)404.2、実験値(MH)404.5。H NMR(CDOD、400MHz)、8.30(d、1H、J=4.8Hz)、7.52〜7.59(m、3H)、7.33〜7.43(m、2H)、7.18〜7.25(m、2H)、6.99(m、1H)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、3,00(s、6H)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)393.2、実験値(MH)393.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.34(d、1H、J=6.4Hz)、7.91(m、1H)、7.53(m、2H)、7.37(m、1H)、7.12〜7.26(m、3H)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.40(s、3H)2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)421.2、実験値(MH)421.5。H NMR(CDOD、400MHz)、8.19(d、1H、J=7.2Hz)、7.95(d、1H、J=8.0Hz)、7.51(m、2H)、7.23(m、2H)、6.63(m、2H)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.91(s、3H)、3,87(s、3H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)429.2、実験値(MH)429.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.40(d、1H、J=5.6Hz)、8.33(d、2H、J=8.0Hz)、7.83(d、2H、J=8.4Hz)、7.53(m、2H)、7.31(d、1H、J=5.2Hz)、7.25(d、1H、J=8.4Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)429.1、実験値(MH)429.3。H NMR(CDOD、400MHz)、8.40(d、1H、J=5.6Hz)、7.65〜7.70(m、2H)、7.50〜7.53(m、3H)、7.23(d、1H、J=8.4Hz)、7.10(d、1H、J=7.2Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)409.1、実験値(MH)408.9。H NMR(CDOD、400MHz)、8.37(d、1H、J=6.0Hz)、7.53(m、3H)、7.35〜7.40(m、2H)、7.23(d、1H、J=8.4Hz)、6.99(d、1H、J=6.0Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.51(s、3H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)413.1、実験値(MH)413。H NMR(CDOD、400MHz)、8.35(m、2H)、8.17(m、1H)、7.53(m、2H)、7.42(t、1H、J=8.8Hz)、7.33(d、1H、J=6.4Hz)、7.25(d、1H、J=8.0Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)453.2、実験値(MH)453.5。H NMR(CDOD、400MHz)、8.27(d、1H、J=5.2Hz)、8.12(d、2H、J=8.8Hz)、7.51(m、2H)、7.42(t、2H、J=8.0Hz)、7.18〜7.25(m、2H)、7.06〜7.11(m、5H)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-ピリジン-3-イル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)362.1、実験値(MH)362.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.48(s、1H)、8.99(d、1H、J=8Hz)、8.88(s、1H)、8.48(d、1H、J=4.8Hz)、7.99(m、1H)、7.52(m、2H)、7.43(d、1H、J=4.4Hz)、7.24(d、1H、J=8.4Hz)、2.8〜3.2(m、5H)、2.29(m、1H)、2.00(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)376.2、実験値(MH)376.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.35(s、1H)、9.02(d、1H、J=8.4Hz)、8.5(s、1H)、7.95(d、1H、J=8.4Hz)、7.51(m、2H)、7.38(d、1H、J=4.4Hz)、7.25(d、1H、J=7.6Hz)、2.8〜3.2(m、5H)、2.42(m、3H)、2.77(s、3H)、2.2(m、1H)、1.8(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)376.2、実験値(MH)376.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.05(s、1H)、8.49(s、1H)、8.37(m、2H)、8.14(s、1H)、7.52(m、2H)、7.22(d、1H、J=4.4Hz)、7.18(d、1H、J=4.4Hz)、4.36(s、1H)、2.8〜3.2(m、5H)、2.28(s、3H)、2.2(m、1H)、1.9(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)392.2、実験値(MH)392.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.10(s、1H)、8.65(s、1H)、8.56(s、1H)、8.50(d、1H、J=5.6Hz)、7.54(m、3H)、7.25(d、1H、J=8Hz)、4.08(s、3H)、2.8〜3.2(m、5H)、2.3(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)392.1、実験値(MH)392.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.10(d、1H、J=2.4Hz)、8.50〜8.53(m、1H)、8.31(d、1H、J=6.4Hz)、7.54(m、3H)、7.25(d、1H、J=8Hz)、7.00(d、1H、J=8.8Hz)、4.08(s、3H)、2.8〜3.2(m、5H)、2.3(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)396.1、実験値(MH)396.8。H NMR(CDOD、400MHz)、9.16(d、1H、J=2.4Hz)、8.56(m、1H)、8.41(d、1H、J=6Hz)、7.52〜7.65(m、3H)、7.41(d、1H、J=5.6Hz)、7.26(d、1H、J=8Hz)、4.37(s、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.3(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)396.1、実験値(MH)396.8。H NMR(CDOD、400MHz)、8.4〜8.6(m、2H)、8.15(d、1H、J=6.8Hz)、7.50〜7.57(m、3H)、7.23(d、1H、J=8.4Hz)、7.16(d、1H、J=5.2Hz)、4.37(s、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.3(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[4-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-(6-モルホリン-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)447.2、実験値(MH)447.5。H NMR(CDOD、400MHz)、9.02(s、1H)、8.43(m、1H)、8.20(d、1H、J=6.4Hz)、7.56(m、2H)、7.43(d、1H、J=6.8Hz)、7.26(m、1H)、7.04(d、1H、J=9.6Hz)、3.77〜3.82(m、8H)、2.8〜3.2(m、5H)、2.2(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)391.2、実験値(MH)391.4。H NMR(CDOD、400MHz)、7.42〜7.49(m、4H)、7.15〜7.28(m、4H)6.42(s、1H)、3.85(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.46(s、3H)、2.1(m、1H)、1.8(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-ナフタレン-2-イル-ピリミジンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)411.2、実験値(MH)411.5。H NMR(CDOD、400MHz)、8.75(m、1H)、8.37(d、1H、J=6.4Hz)、8.28(d、1H、J=8.8Hz)、7.94〜8.06(m、3H)、7.51〜7.63(m、5H)、7.27(d、1H、J=7.6Hz)、4.41(s、1H)、3.30(m、1H)、3.05(t、2H、J=5.6Hz)、2.90(m、1H)、2.28(m、1H)、1.94(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに3-(2-クロロ-ピリミジン-4-イル)-キノリンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)412.1、実験値(MH)412.5。H NMR(CDOD、400MHz)、9.78(s、1H)、9.53(s、1H)、8.51(d、1H、J=5.6Hz)、8.31(d、1H、J=8Hz)、8.23(d、1H、J=8.4Hz)、8.11(t、1H、J=8Hz)、7.90(m、1H)、7.51(m、3H)、7.28(d、1H、J=5.6Hz)、2.8〜3.2(m、5H)、2.2(m、1H)、2.0(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-6-フルオロ-キナゾリンを使用して、実施例7と同様、スキーム11に示すように調製した。MS:計算値(MH)353.1、実験値(MH)353.4。H NMR(CDOD、400MHz)、7.55〜7.66(m、4H)、7.25(m、3H)、5.79(s、1H)、4.41(s、1H)、2.8〜3.2(m、3H)、2.28(m、1H)、1.9(m、1H)。
Figure 0005815033
7-[メチル-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム4に従って、適切な出発物質のN-メチル化により調製した。MS:計算値(MH)376.1、実験値(MH)376.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.34(s、1H)、8.72(m、2H)、8.50(d、1H、J=4.8Hz)、7.5(m、1H)、7.4〜7.5(m、4Hz)、5.20(s、2H)、3.2(s、3H)、2.9〜3.07(m、4H)、2.12(m、2H)。
Figure 0005815033
7-((E)-3-ピリジン-3-イル-アクリロイルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム5に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中(E)-3-ピリジン-3-イル-アクリル酸、EDCI、HOBtおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)338.1、実験値(MH)338.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.07(s、1H)、8.82(m、2H)。8.11(m、1H)、7.7(m、1H、J=15.6Hz)、7.52(m、2H)、7.22(m、1H)、7.7(d、1H、J=16Hz)、4.29(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.25(m、1H)、1.9(m、1H)。
Figure 0005815033
7-ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル
表題化合物を、スキーム5に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中ピリジン-3-イルメトキシカルボニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)342.1、exp(MH)342.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.91(s、1H)、8.84(d、1H、J=5.6Hz)、8.64(d、1H、J=8Hz)、8.11(m、1H)、7.49(m、2H)、7.2(d、1H、J=8.4Hz)、5.34(s、2H)、3.88(m、1H)、2.8〜3.2(m、4H)、2.1(m、1H)、1.8(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中n-ブチルスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)327、実験値(MH)327.4。H NMR(CDOD、400MHz)、7.50(d、1H、J=7.6Hz)、7.49(s、1H)、7.19(d、1H、J=8.0Hz)、3.68(m、1H)、3.14(m、3H)、2.79〜3.00(m、3H)、2.16(m、1H)、1.82(m、3H)、1.50(m、2H)、0.99(m、3H)。
Figure 0005815033
7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中3-フルオロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)365、実験値(MH)365.4。H NMR(CDOD、400MHz)、7.75(d、1H、J=8.0Hz)、7.60〜7.66(m、2H)、7.46(d、1H、J=8.0Hz)、7.41(m、1H)、7.36(s、1H)、7.14(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中4-クロロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)381、実験値(MH)381。H NMR(CDOD、400MHz)、7.90(d、2H、J=8.4Hz)、7.60(d、2H、J=8.4Hz)、7.47(d、1H、J=8.0Hz)、7.37(s、1H)、7.15(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中3-クロロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)381、実験値(MH)381。H NMR(CDOD、400MHz)、7.90(m、1H)、7.84(d、1H、J=8.0Hz)、7.66(d、1H、J=8.4Hz)、7.59(t、1H、J=8.0Hz)、7.47(d、1H、J=8.0Hz)、7.36(s、1H)、7.15(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)415、実験値(MH)415.4。H NMR(CDOD、400MHz)、8.20(s、1H)、8.18(d、1H、J=8.8Hz)、7.97(d、1H、J=8.0Hz)、7.82(t、1H、J=7.6Hz)、7.46(d、1H、J=7.6Hz)、7.36(s、1H)、7.15(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中2,4-ジフルオロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)383、実験値(MH)383.4。H NMR(CDOD、400MHz)、7.97(m、1H)、7.47(d、1H、J=8.0Hz)、7.37(s、1H)、7.24(m、1H)、7.18(m、2H)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中3,4-ジメトキシベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)407、実験値(MH)407.5。H NMR(CDOD、400MHz)、7.51(dd、1H、J=8.4Hz、J=2.0Hz)、7.46(d、1H、J=8.0Hz)、7.42(d、1H、J=1.6Hz)、7.35(s、1H)、7.11(m、2H)、3.92(s、3H)、3.88(s、3H)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、アミンVIIをジクロロメタン中2,4-ジクロロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)415、実験値(MH)415.3。H NMR(CDOD、400MHz)、8.09(d、1H、J=8.4Hz)、7.70(d、1H、J=2.0Hz)、7.54(dd、1H、J=8.4Hz、J=2.0Hz)、7.46(d、1H、J=8.0Hz)、7.33(s、1H)、7.14(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中3,4-ジクロロベンゼンスルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)415、実験値(MH)415.3。H NMR(CDOD、400MHz)、8.05(d、1H、J=2.0Hz)、7.82(dd、1H、J=8.4Hz、J=2.0Hz)、7.76(d、1H、J=8.4Hz)、7.46(d、1H、J=8.0Hz)、7.33(s、1H)、7.14(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム6に従って、(1)アミンVIIをジクロロメタン中ピリジン-3-スルホニルクロリドおよびTEAで処理し、(2)エステル中間体を水性HONHおよびKOHで処理する2工程で調製した。MS:計算値(MH)348、実験値(MH)348.4。H NMR(CDOD、400MHz)、9.05(s、1H)、8.80(d、1H、J=4.4Hz)、7.31(d、1H、J=8.0Hz)、7.65(m、1H)、7.47(d、1H、J=8.0Hz)、7.36(s、1H)、7.16(d、1H、J=8.0Hz)、3.55(m、1H)、2.95(m、2H)、2.82(m、1H)、2.69(m、1H)、1.95(m、1H)1.73(m、1H)。
Figure 0005815033
3-フルオロ-7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物をスキーム7に従って調製し、その合成は実施例7の合成と非常に類似していた。詳細な方法はスキーム12に示すとおりであった。
Figure 0005815033
7-ブロモ-6-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミンXVIを市販されている7-ブロモ-6-フルオロ-3,4-ジヒドロ-1H-ナフタレン-2-オンXVから調製した。MeOH(3mL)中のXV撹拌懸濁液(0.10g、0.41mmol)にNHOAcを加え、次いでNaCNBH(0.018g)を室温で一度に加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空下で溶媒を除去して得た粗生成物を2NのNaCOとCHClの間で分配した。有機層を分離しMgSOで乾燥させた。溶媒を真空下で除去して得られた粗生成物をCHCl(2mL)に溶解させた。この溶液にTEA(0.12mL)と(Boc)O(90mg、0.41mmol)を加えた。反応混合物をrtで一晩撹拌した。溶媒を真空下で除去して得た粗生成物をカラムで精製し、純生成物XVII(119mg、2工程で84%)を得た。MS:計算値(MH)344、実験値(MH)344。
7-アミノ-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステルXIXをXVIIから2工程で作った。混合溶媒(DMF/MeOH、3/1、15mL)中7-ブロモ-6-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミンXVII(1.0g、2.9mmol)の撹拌溶液にDIPEA(1.0mL)およびPd(Ph(0.34g、0.29mmol)を加えた。系を排気しCOガスを3回再充填した。続いて、反応混合物をCOバルーン圧下にて80℃で18時間撹拌してから水を用いてクエンチした。反応混合物をEtOAcを用いて抽出し、MgSOで乾燥させた。溶媒除去後、残留物をカラム精製し生成物XVIII(320mg、34%)を得た。MS:計算値(MH)324、実験値(MH)324。上述の生成物XVIII(0.20g、0.62mmol)にHClガスで飽和したMeOH(4ml)を加えた。反応混合物をrtで2時間撹拌した。溶媒を除去して粗生成物XIXをそのHCl塩として得、これを次工程の反応に直接使用した。MS:計算値(MH)224、実験値(MH)224。
7-アミノ-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステルXIX(0.05g、0.224mmol)および2-クロロ-ピリミジン(0.05g、0.45mmol)をDMF(1mL)に溶解し、続いてNaCO(0.06g、0.56mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波反応器内(130℃)で2時間加熱した。続いて反応混合物をrtまで冷却し、水で希釈しEtOAcを用いて抽出した。組み合わせた有機層をMgSOで乾燥させた。溶媒を真空で除去し、残留物をカラム精製し生成物XXXVIIIを得た。MS:計算値(MH)302、実験値(MH)302。
上述のメチルエステルXXXVIII(8mg、0.026mmol)を混合溶媒(MeOH/NHOH・HO、1/1、0.6mL)に溶解させ、続いてKOH(10mg)を加えた。反応混合物をrtで1時間撹拌し、HPLC分離に供して表題化合物(4mg、50%)、実施例49を得た。MS:計算値(MH)303、実験値(MH)303.3。H NMR(CDOD、400MHz)δ8.30(d、J=4.8
Figure 0005815033
3-フルオロ-7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、2-クロロ-ピリミジンの代わりに2-クロロ-4-ピリジン-3-イル-ピリミジンを使用して、実施例49と同様、スキーム12に示すように調製した。MS:計算値(MH)380.1、実験値(MH)380.4。H NMR(CDOD、400MHz)δ9.50(d、J=1.6Hz、1H)、9.07(d、J=1.6Hz、1H)、8.91(d、J=4.4Hz、1H)、8.50(d、J=5.6Hz、1H)、8.02(dd、J=8.0、J=5.6Hz、1H)、7.48(d、J=7.2Hz、1H)、7.46(d、J=8.4Hz、1H)、7.01(d、J=11.6Hz、1H)、4.48(brs、1H)、3.37(d、J=3.6Hz、1H)、3.06(t、J=6.4Hz、2H)、2.88(d、J=16.0、J=9.6Hz、1H)、2.29〜2.27(m、1H)、2.01〜1.92(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物をスキーム6と同様にして合成した。詳細な手順をスキーム13に示した。
Figure 0005815033
CHCl(2mL)中7-アミノ-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸メチルエステルXIX(0.048g、0.216mmol)の撹拌溶液に、TEA(0.2mL)および触媒量DMAPを加え、続いて4-クロロベンゼンスルホニルクロリド(69mg、0.325mmol)を0℃で加えた。反応混合物をrtで2時間撹拌後、飽和NaHCOを用いてクエンチし、CHClを用いて抽出し、MgSOで乾燥させた。シリカゲルカラム精製によりエステル生成物XXXIX(69mg、80%)を得た。MS:計算値(MH)398、実験値(MH)398。
上述のメチルエステルXXXIX(69mg、0.173mmol)を混合溶媒(MeOH/NHOH・HO、1/1、4.0mL)に溶解させ、次いでKOH(72mg)を加えた。反応混合物をrtで1時間撹拌し、HPLC分離に供して表題化合物、実施例51を得た。MS:計算値(MH)399、実験値(MH)399.8。H NMR(CDOD、400MHz)δ7.90(dd、J=6.8、1.6Hz、2H)、7.61(dd、J=6.8、1.6Hz、2H)、7.30(d、J=7.2Hz、1H)、6.92(d、J=11.6Hz、1H)、3.57〜3.51(m、1H)、2.95〜2.87(m、2H)、2.85〜2.76(m、1H)、2.64(dd、J=16.4、J=8.8Hz、1H)、1.94〜1.89(m、1H)、1.77〜1.70(m、1H)。
Figure 0005815033
7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、4-クロロベンゼンスルホニルクロリドの代わりに3-クロロベンゼンスルホニルクロリドを使用して、実施例49と同様、スキーム12に示すように調製した。MS:計算値(MH)399、実験値(MH)399.8。H NMR(CDOD、400MHz)、7.90(d、J=1.6Hz、1H)、7.84(d、J=7.6Hz、1H)、7.67(dt、J=7.2、J=3.4Hz、1H)、7.59(t、J=8.0Hz、1H)、7.29(d、J=7.2Hz、1H)、6.92(d、J=11.2Hz、1H)、3.60〜3.53(m、1H)、2.95〜2.85(m、2H)、2.83〜2.77(m、1H)、2.65(dd、J=16.4、J=8.4Hz、1H)、1.94〜1.90(m、1H)、1.78〜1.74(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物をスキーム8に従って、中間体XXVIを適切に置換された2-クロロピリミジンを用いて処理し、エステル官能基をヒドロキサム酸に変換することにより調製した。詳細な合成手順をスキーム14として示す。
Figure 0005815033
無水THF(100mL)中3-アミノキノリンXXI(4.32g、30mmol)の溶液に63mLのナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1M溶液、63mmol)をアルゴン保護下にてrtで滴下して加えた。混合物をrtで30分撹拌後、ジ-tert-ブチルジカルボネート(7.2g、33mmol)を1バッチで加えた。2時間後、水(30mL)および1Nの水性HCl(45mL)の添加により反応をクエンチした。水性相を分離し、EtOAcを用いて抽出した。組み合わせた有機相を飽和NaClで洗い、NaSOで乾燥させ濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製しキノリン-3-イル-カルバミン酸tert-ブチルエステルXXII(6.1g、83.5%)を得た。
MeOH(150mL)中XXII(6.0g、24.56mmol)の溶液に酢酸(18mL)を加えた。混合物をアルゴンで15分バブリングし、続いて水酸化パラジウム(20%パラジウム炭素、1.2g)をフラスコに加えた。得られた懸濁液を45psiで16時間水素添加に供してから濾過した。濾液を濃縮し、残留物をCHClに溶解させた。得られたCHCl溶液を飽和NaHCOで洗い、NaSOで乾燥させ濃縮した。残留物をシリカゲルで精製し(1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-3-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルXXIII(4.2g、68%)を得た。
THF中XXIII(2.7g、10.9mmol)の溶液に、50mLのTHF中ピリジニウムトリブロミド(3.83、0.41mmol)の溶液をrtで滴下して加えた。反応混合物を15分撹拌してからフラスコに水(60mL)を加えた。水性相をEtOAcを用いて抽出した。組み合わせた有機相を飽和NaClで洗い、NaSOで乾燥させ濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、(6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-3-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルXXIV(2.5g、70%)を白色固形物として得た。
DMF(5mL)中XXIV(1g、3.04mmol)と亜鉛シアニド(352mg、3mmol)のアルゴン気泡の溶液(argon sparkled solution)にテトラキス-(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(300mg、0.228mmol)を加え、続いて反応混合物90℃で一晩加熱した。混合物を冷却しEtOAcと水の間で分配すると、水性相を分離しEtOAcで抽出した。組み合わせた有機相を飽和NaClで洗い、NaSOで乾燥させ濃縮した。残留物をシリカゲルカラムで精製し、(6-シアノ-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-3-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルXXV(560mg、67%)を白色固形物として得た。
濃HCl(10mL)中XXV(560mg、2mmol)の混合物を封管中80℃で一晩撹拌した。続いて反応混合物をrtに冷却し、減圧下にて蒸発乾燥させた。残留物をMeOHに溶解させ、得られた溶液を60℃で2時間撹拌した。溶媒を除去し、3-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸メチルエステルXXVIの塩酸塩を定量的収率で得た。
DMF(3mL)中XXVI(242mg、1mmol)、2-クロロ-4-ピリジン-3-ピリミジン(191mg、1mmol)およびTEA(0.2mL)の混合物をマイクロ波反応器内150℃で1時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗った。組み合わせた有機相を飽和NaClで洗い、NaSOで乾燥させ濃縮した。残留物をシリカゲルカラム精製し、中間体3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸メチルエステルXXXX(172mg、48%)を白色固形物として得た。
MeOH(1mL)中XXXX(172mg)、50%水性NHOH(1mL)およびKOH(150mg)の混合物をrtで1時間撹拌した。反応溶液を分取HPLCに供して表題化合物、実施例53を得た。MS:計算値(MH)363.1、実験値(MH)363.2。H NMR(MeOD、400MHz)、9.44(s、1H)、8.95(d、1H、J=8.0Hz)、8.50(d、1H、J=4.8Hz)、8.48(d、1H、J=4.8Hz)、7.92(m、1H)、7.42(m、1H)、6.59(t、3H、J=5.2Hz)、4.61(m、1H)、3.60(m、1H)、3.30(m、1H)、3.18(m、1H)、2.98(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム8に従って、中間体XXVIを適切に置換された塩化アシルで処理し、エステル官能基をヒドロキサム酸に変換することにより調製した。詳細な合成手順をスキーム15として示す。
Figure 0005815033
CHCl(10mL)中XXVI(242mg、1mmol)の溶液に3-メトキシベンゾキシルクロリド(170mg、1mmol)およびDIPEA(1mmol)を加え、混合物をrtで1時間撹拌した。溶媒除去後、残留物(XXXXIの粗生成物)を1mLのMeOHに溶解させた。この溶液に1mLの50%水性NHOHおよびKOH(150mg)を加え、混合物をrtで1時間撹拌した。反応溶液を分取HPLCに供し、表題化合物、実施例54を得た。MS:計算値(MH)342.4、実験値(MH)342.4。H NMR(MeOD、400MHz)、7.37〜7.4(m、5H)、7.09〜7.12(m、1H)、6.55〜6.57(d、1H、J=8.8Hz)、4.39〜4.42(m、1H)、3.85(s、3H)、3.52〜3.53(m、1H)、3.25〜3.28(m、1H)、3.05〜3.06(m、1H)、2.96〜2.98(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、3-メトキシベンゾキシルクロリドの代わりに4-クロロベンゾキシルクロリドを使用して、実施例54と同様、スキーム15に示すように調製した。MS:計算値(MH)346.0、実験値(MH)346。H NMR(MeOD、400MHz)、7.78〜7.82(m、2H)、7.46〜7.50(m、2H)、7.39〜7.41(m、2H)、6.56(d、1H、J=12Hz)、4.40〜4.42(m、1H)、3.40〜3.56(m、1H)、3.25〜3.30(m、1H)、3.14〜3.15(m、1H)、2.96〜2.98(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、3-メトキシベンゾキシルクロリドの代わりに3-クロロベンゾキシルクロリドを使用して、実施例54と同様、スキーム15に示すように調製した。MS:計算値(MH)346、実験値(MH)346。H NMR(MeOD、400MHz)、7.83〜7.84(m、1H)、7.73〜7.75(m、1H)、7.55〜7.57(m、1H)、7.44〜7.48(m、1H)、7.39〜7.41(m、2H)、6.57(d、1H、J=1.2Hz)、4.39〜4.41(m、1H)、3.51〜3.56(m、1H)、3.25〜3.28(m、1H)、3.05〜3.07(m、1H)、2.97〜3.05(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、3-メトキシベンゾキシルクロリドの代わりに3-トリフルオロメチルベンゾキシルクロリドを使用して、実施例54と同様、スキーム15に示すように調製した。MS:計算値(MH)380.1、実験値(MH)380.3。H NMR(MeOD、400MHz)、8.15(s、1H)、8.08(d、1H、J=8.0Hz)、7.65(d、1H、8.0Hz)、7.68(t、1H、J=8.0Hz)、7.40(m、2H)、6.58(d、1H、J=8.0Hz)、4.46(m、1H)、3.56(m、1H)、3.33(m、1H)、3.12(m、1H)、2.98(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、3-メトキシベンゾキシルクロリドの代わりに3,4-ジクロロベンゾキシルクロリドを使用して、実施例54と同様、スキーム15に示すように調製した。MS:計算値(MH)380.1、実験値(MH)380.1。H NMR(MeOD、400MHz)、7.99(d、1H、J=2.0Hz)、7.74(m、1H)、7.64(d、1H、J=8.4Hz)、7.40(m、2H)、6.57(d、1H、J=8.6Hz)、4.40(m、1H)、3.55(m、1H)、3.30(m、1H)、3.25〜2.90(m、2H)。
Figure 0005815033
3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、3-メトキシベンゾキシルクロリドの代わりにビフェニル-4-カルボニルクロリドを使用して、実施例54と同様、スキーム15に示すように調製した。MS:計算値(MH)388.4、実験値(MH)388.2。H NMR(MeOD、400MHz)、7.90(d、2H、J=8.4Hz)、7.74〜7.67(m、4H)、7.50〜7.38(m、5H)、6.59(d、1H、8.4Hz)、4.45(m、1H)、3.58(m、1H)、3.30(m、1H)、3.13〜2.94(m、2H)。
Figure 0005815033
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム8に従って、中間体XXVIを適切に置換されたスルホニルクロリドで処理し、エステル官能基をヒドロキサム酸に変換することにより調製した。詳細な合成手順をスキーム16に示す。
Figure 0005815033
CHCl(10mL)中XXVI(242mg、1mmol)の溶液に4-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリド(211mg、1mmol)とDIPEA(1mmol)を加えた。rtで1時間撹拌後、反応混合物をCHClおよび水性HCl(1N)でワークアップした。有機相をブラインで洗い、NaSOで乾燥させて濃縮し、スルホンアミドXXXXIIを得た。1mLの50%水性NHOHおよびKOH(150mg)をMeOH(1mL)中XXXXIIの溶液に加え、混合物をrtで1時間撹拌した。続いて、反応溶液を分取HPLCに供し、表題化合物、実施例60を得た。MS:計算値(MH)382.0、実験値(MH)382.1。H NMR(MeOD、400MHz)、7.87〜7.89(m、2H)、7.59〜7.62(m、2H)、7.35〜7.37(dd、1H、J=8.4Hz、J=2Hz)、7.23(d、1H、J=2Hz)、6.48(d、1H、J=8.8Hz)、3.62〜3.65(m、1H)、3.50〜3.61(m、1H)、3.04〜3.09(m、1H)、2.82〜2.84(m、1H)、2.78〜2.84(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、4-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリドの代わりに3-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリドを使用して、実施例60と同様、スキーム16に示すように調製した。MS:計算値(MH)382.0、実験値(MH)382.1。H NMR(MeOD、400MHz)、7.90(m、1H)、7.84〜7.82(m、1H)、7.67〜7.55(m、2H)、7.37(m、1H)、7.21(d、1H、J=1.6Hz)、6.49(d、1H、J=8.8Hz)、3.67(m、1H)、3.30(m、1H)、3.09(m、1H)、2.83(m、1H)、2.66(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、4-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリドの代わりに3-フルオロ-ベンゼンスルホニルクロリドを使用して、実施例60と同様、スキーム16に示すように調製した。MS:計算値(MH)366.4、実験値(MH)366.1。H NMR(MeOD、400MHz)、7.43(d、1H、J=8.0Hz)、7.62(m、2H)、7.40(m、2H)、7.22(s、1H)、6.49(d、1H、J=8.8Hz)、3.66(m、1H)、3.34〜3.30(m、1H)、3.08(m、1H)、2.79(m、1H)、2.65(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、4-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリドの代わりに3-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルクロリドを使用して、実施例60と同様、スキーム16に示すように調製した。MS:計算値(MH)432.4、実験値(MH)432.1。H NMR(MeOD、400MHz)、7.92(d、1H、J=8.0Hz)、7.81(s、1H)、7.72(t、1H、J=8.0Hz)、7.58(d、1H、J=8.0Hz)、7.36(m、1H)、7.23(s、1H)、6.51(d、1H、J=8.8Hz)、3.67(m、1H)、3.33〜3.30(m、1H)、3.10(m、1H)、2.80(m、1H)、2.67(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、4-クロロ-ベンゼンスルホニルクロリドの代わりに3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルクロリドを使用して、実施例60と同様、スキーム16に示すように調製した。MS:計算値(MH)408.4、実験値(MH)408.3。H NMR(MeOD、400MHz)、7.52(m、1H)、7.40(d、1H、J=2.4)、7.36(m、1H)、7.20(s、1H)、7.10(d、1H、J=8.8Hz)、6.48(d、1H、8.8Hz)、3.93(s、3H)、3.87(s、3H)、3.60(m、1H)、3.29(m、1H)、3.08(m、1H)、2.76(m、1H)、2.63(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム8に従って、XXXXIIを酢酸中パラホルムアルデヒドとシアノ水素化ほう素ナトリウムで処理してNーメチル化中間体を得、次いでエステルをMeOH中50%水性NHOHとKOHで処理することにより調製した。MS:計算値396(MH)、実験値396(MH)。H NMR(MeOD、400MHz)、7.88(d、2H、J=1.6Hz)、7.60〜7.63(m、2H)、7.28〜7.51(dd、1H、J=8.8Hz、J=2Hz)、7.25〜7.26(m、1H)、6.60〜6.62(d、1H、J=8.8Hz)、3.73〜3.75(m、1H)、3.37〜3.38(m、1H)、3.12〜3.14(m、1H)、3.87(s、3H)、2.84〜2.87(m、1H)、2.67〜2.69(m、1H)。
Figure 0005815033
3-(-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-クロマン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド
表題化合物を、スキーム9に従って、中間体XXXIVを2-クロロ-5-ピリジン-3-イル-ピリミジンで処理し、エステル官能基をヒドロキサム酸に変換することにより調製した。詳細な合成手順をスキーム17として示す。
Figure 0005815033
2-ヒドロキシ-5-ブロモベンズアルデヒドXXIX(30g、0.15mol)、アクリロニトリル(50g、0.75mol)および1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(Dabco、4g、0.035mol)の混合物を一晩還流した。反応混合物をエチルエーテルで希釈し、NaOH(1N)、水、HCl(1N)およびブラインで洗った。有機相を無水NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して25gの6-ブロモ-2H-クロメン-3-カルボニトリルXXX(収率70%)を得た。MS:計算値237(MH)、実験値237(MH)。
XXX(25g、0.1mol)と10%NaOH(300mL)の混合物を6時間還流した。混合物を濃HClで酸性化した。沈殿物を回収し、乾燥させて15gの6-ブロモ-2H-クロメン-3-カルボン酸XXXI(収率59%)を得た。MS:計算値256(MH)、実験値256(MH)。
XXXI(2g、7.84mmol)、Pd(PPh(1.36g、1.18mmol)、EtN(3.3mL、23.52mmol)、MeOH(30mL)およびDMF(10mL)の混合物を一酸化炭素雰囲気下にて80℃で12時間加熱した。溶媒除去後、残留物をEtOAcで抽出し、有機相をブラインで洗い、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。シリカゲルカラム精製後、1.2gの2H-クロメン-3,6-ジカルボン酸6-メチルエステルXXXIIを得た(収率66%)。MS:計算値235(MH)、実験値235(MH)。
MeOH(20mL)中エステルXXXII(2g、8.5mmol)と300mgのPd(OH)の混合物をオートクレーブ内40psiのH下にて80℃で48時間撹拌した。次いで反応混合物を濾過し、濃縮して1.7gのクロマン-3,6-ジカルボン酸6-メチルエステルXXXIII(収率85%)を得た。MS:計算値237(MH)、実験値237(MH)。
tert-ブチルアルコール(10mL)中XXXIII(1g、4.2mmol)とTEA(1mL)の溶液に、1.15gのジフェニルホスホリルアジド(4.2mol)を加えた。反応混合物を80℃で12時間撹拌してから真空中で濃縮した。残留物を20mLのHCl/MeOH(1N)に溶解させ、混合物をrtで2時間撹拌した。溶媒除去後、残留物を水とEtOAcの間で分配した。水性層をNaCOの添加によりpH8まで中和し、EtOAcで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮して0.25gの3-アミノ-クロマン-6-カルボン酸メチルエステルXXXIV(収率29%)を得た。MS:計算値208(MH)、実験値208(MH)。
DMF(2mL)中XXXIV(100mg、0.48mmol)、2-クロロ-5-ピリジン-3-イル-ピリミジン(96mg、0.5mmol)およびTEA(137μl、1mmol)の混合物をマイクロ波反応器内150℃で1時間撹拌した。混合物をブラインとEtOAcでワークアップし、有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で蒸発させた。シリカゲルカラム精製により80mgの3-(5-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-クロマン-6-カルボン酸メチルエステルXXXXIII(収率44%)を得た。MS:計算値363(MH)、実験値363(MH)。
MeOH(1mL)中XXXXIII(80mg、0.22mmol)の溶液に、0.5mLのNHOH(水中50wt%溶液)とKOH(86mg、1.54mmol)を加えた。rtで1時間撹拌後、反応混合物を分取HPLCによる精製に供し、30mgの表題化合物を得た(収率38%)。実施例66:MS:計算値364(MH)、実験値364(MH)。H NMR(DMSO、400MHz)、8.78(d、2H)、8.56〜8.58(m、1H)、8.00〜8.02(d、1H、J=8.0Hz)、7.95〜7.97(d、2H、J=8.0Hz)、7.51〜7.55(d、1H、J=16Hz)、7.41〜7.43(d、2H、J=8.0Hz)、7.10〜7.14(m、1H)、6.81〜6.85(d、1H、J=16Hz)、6.53〜6.56(dd、1H、J1=11.2Hz、J2=2.8Hz)、6.35〜6.37(m、1H)、5.22(s、2H)、4.49(s、2H)。
実施例67 生物学的活性
本発明の化合物は、そのセル内チューブリンアセチル化活性に基づくHDAC6またはHDAC8のマイクロモル以下からマイクロモルの阻害およびHDAC8の酵素阻害を示した。本発明の化合物は、明白なNB細胞分化を誘導できる。本発明の化合物はまた、MM細胞株の細胞増殖阻害においてボルテゾミブと併用された場合、相乗作用を示した。
新規化合物によるHDAC8阻害:組換えHDAC8蛍光測定アッセイ
組換えHDAC8と市販の基質Ac-Arg-His-Lys-Lys(ε-アセチル)-AMCを使用して、HDAC8の競合阻害アッセイを実施した。本発明の表1の実施例は、表1に示すように、0.2μMから3μMの範囲においてHDAC8阻害活性をIC50値で示した。
化合物のヒストン脱アセチル化酵素8阻害能を、インビトロ脱アセチル化アッセイを使用して試験した。このアッセイの酵素源は、昆虫細胞で発現され、精製された組換えヒトHDAC8タンパク質であった。HDAC8酵素活性は市販のHDAC8(ケイマンケミカル社)と比較して確認した。基質は市販品のAc-Arg-His-Lys-Lys(ε-アセチル)-AMC(ケイマンケミカル社から入手可能な基質)からなった。HDAC8の基質濃度Kを使用して、脱アセチル化アッセイを新規化合物の存在下にてhalf−log希釈を使用して0.01〜30μMまで行った。詳細な手順では、8μlのHDAC8酵素溶液(0.125μg/μl)をアッセイプレート(コーニング3676)に移した。1μlのhalf−log希釈化合物をウェルに加え、rtで15分インキュベートした。この後、8μlの基質溶液をウェルに移し、rtで30分インキュベートした。HDAC8を用いてインキュベーションにより基質を脱アセチル化した後、基質をディベロップ試薬に曝露すると、脱アセチル化レベルと正比例するフルオロフォアが生じた。そこで4μlのディベロップ試薬(ケイマン10006394)をウェルに加え、15分インキュベートした。蛍光シグナルをFlexStation3プレートリーダーにより測定した(励起波長340〜360nm;発光波長440〜465nm)。XLfit4.0ソフトウェアを使用して、正規化およびカーブフィッティング後、IC50を計算した。阻害%=[平均値(トップ)−シグナル(試料)]100/[平均値(トップ)−平均値(ボトム)]。
Figure 0005815033
Figure 0005815033
新規化合物によるチューブリンアセチル化誘導:チューブリンアセチル化サイトブロット(cytoblot)アッセイ
チューブリンアセチル化はHDAC6阻害のPDマーカーである。チューブリンアセチル化の程度は、HDAC6に対する阻害効果を表す。本発明の表2の実施例は、表2に示すように、チューブリンアセチル化活性を0.1μMから10μMの範囲におけるEC50値で示した。
新規化合物のHDAC6阻害能を、細胞ベースの脱アセチル化アッセイを使用して試験した。チューブリンアセチル化を抗アセチル化チューブリン抗体(シグマ社)および西洋わさびペルオキシダーゼ(HRP)にコンジュゲートされた二次抗体(KangChen Bio.Tech.社)により検出した。A549細胞を1×10細胞/mLの濃度でアッセイプレート(コーニング3912)に播種し、5%CO存在下にて37℃で16〜18時間インキュベートした。化合物の希釈溶液20μlを細胞培養プレートに移し、17〜18時間インキュベートした。培地を除去しホルムアルデヒド(TBS中3.7%パラホルムアルデヒド)で固定後、プレートの細胞を180μlの−20℃のMeOHで処理し、rtで5分インキュベートした。細胞溶解物を75μlの一次抗アセチル化チューブリン抗体と二次HRPコンジュゲート抗体の溶液(アジ化ナトリウムを含まない抗体希釈バッファー中、1:750抗アセチル化チューブリン、1:750HRPコンジュゲート抗マウスIgG)を用いて4℃で4時間インキュベートした。HRP基質を加えることにより、増感化学発光(ECL)試薬(GEヘルスケア社)がチューブリンアセチル化レベルに応じて発光した。そこでECL75μlをウェルに加え、各ウェルの発光をプレートリーダーにより直ちに定量化した。発光測定値に基づき、被験化合物のHDAC6のIC50を、XLfit4.0ソフトウェアを使用して曲線のプロットを行い計算した。阻害%=[シグナル(試料)−平均値(ボトム)]*100/[平均値(トップ)−平均値(ボトム)]
Figure 0005815033
新規化合物によるp21レポーター遺伝子誘導
細胞内HDAC1/2/3阻害の代用として、p21誘導をカウンタースクリーンとして使用し本発明の化合物のHDAC6またはHDAC8に対する選択性を評価した。ポジティブコントロールMS275およびSAHAと違って、本発明の化合物はいずれも、3μM、10μMおよび30μMの濃度で、同等のp21誘導活性を示さなかった。
本発明の新規化合物のp21遺伝子発現誘導能を、p21プロモーター−ルシフェラーゼコンストラクトをトランスフェクトされたHeLa細胞を含むレポーター遺伝子アッセイを使用して試験した。p21プロモーターは、HDACのSp1/Sp3結合サイトを含んでいたが、上流のp53結合サイトは含んでいなかった。簡潔に述べると、トランスフェクション前日、HeLa細胞を96ウェル培養プレートに11000細胞/ウェルで播種し、5%CO中37℃で一晩インキュベートした。トランスフェクション培地をトランスフェクションに先立ち以下の手順に従い調製した:(1)無血清DMEM5μl、Fugene6試薬0.15μl、p21−luc40ng、GFP10ngを静かに混合し、rtで30分撹拌し、(2)次いで98μlのDMEM(10%FBS、1%ペニシリンおよびストレプトマイシンを含有)をDNA:Fugene6試薬複合体に加え、静かに混ぜ合わせた。トランスフェクションのため培地を除去し、上記手順に従って調製した100μl/ウェルのトランスフェクション培地と入れ替えた。細胞を5%CO中37℃で24時間インキュベート後、新鮮な培地と被験化合物をウェルに加え、細胞を5%CO中37℃でさらに15時間インキュベートした。細胞に80μl/ウェルの培養細胞溶解剤(プロメガ社)を加えて溶解させた。各ライセート50μlを励起波長486nm、検出波長527nmを使用するGFP検出用に採取した。次いでルミノメーター検出のため100μlのルシフェラーゼアッセイ試薬(プロメガ社)を各細胞ライセート20μlに加えた。上記実施例および表に記載の本発明の化合物は、1μM、3μMおよび10μMの濃度で、既知のHDAC阻害剤(MS-275)と比べて約0%から50%の範囲で弱いp21誘導活性を示す。特定の代表的化合物の誘導活性が表3からわかる。
Figure 0005815033
Figure 0005815033
Figure 0005815033
Figure 0005815033
分化形態評価アッセイ
新規化合物のニューロブラストーマ細胞分化誘導能を試験した。BE(2)−Cニューロブラストーマ細胞を20000細胞/mlで6cmの培養プレートに播種し、5%CO中37℃で一晩インキュベートした。プレートに濃度が異なる化合物を加え、13-シス-レチノイン酸(13-cRA)をポジティブコントロールとして使用した。細胞はさらに6日間培養した。培地は、新鮮な化合物の添加に伴い1日おきに入れ替えた。3日目と6日目に細胞形態を顕微鏡観察した。神経突起伸展を計測し、スコア0〜5により評価した。DMSOネガティブコントロールのスコアを0とし、13-シス-レチノイン酸ポジティブコントロールのスコアを5とした。
多発性骨髄腫細胞株における新規化合物とボルテゾミブ(ベルケイド)の増殖阻害相乗作用のWST抗増殖アッセイおよび評価
本発明の新規化合物の多発性骨髄腫細胞株の増殖阻害能を以下に記載のインビトロ増殖阻害アッセイを使用して試験した。
細胞を96ウェル培養プレートに播種(細胞のタイプにより異なる播種濃度で200μl/ウェル)し、5%CO中37℃で一晩インキュベートした。化合物の希釈物を細胞に加えた後(DMSO濃度は0.5%未満に保った)、細胞を5%CO中37℃で72時間インキュベートした。増殖に対する効果を製造者の指示に従いCCK-8試薬(同仁化学研究所)を添加して決定した後、5%CO中37℃で2時間インキュベートし、最終的にELISAプレートリーダーを使用して450nmで吸光度を記録した。
新規化合物のインビトロの多発性骨髄腫細胞におけるベルケイドとの相乗効果を試験した。簡潔に述べると、多発性骨髄腫細胞(RPMI−8226、OPM−2またはNCI−H929)を96ウェルプレートに、各ウェルにつき18000〜20000細胞ずつ播種した。これらの化合物の対メラノーマ細胞GI50をWSTアッセイにより測定した。GI50データに基づき、細胞のバイアビリティーを20%から70%阻害する、一連の適切な化合物希釈が決定された。併用療法では被験化合物とベルケイドに同じ希釈係数を使用した。WSTアッセイと同様、ベルケイドと被験化合物を一連の希釈濃度で細胞に加えた。72時間の治療後、CCK8試薬を用いて37℃で2時間インキュベートした後、細胞のバイアビリティーをSpectraMAX190により450nmで測定した。被験化合物とベルケイドの相乗作用をソフトウェアCalcusynにより分析した。1未満の併用指数は新規化合物とベルケイドの相乗作用を示しており、これを以下の注でさらに説明する。
Figure 0005815033
注:ChouとTalalayは1983年に相加効果としてのCI(併用係数)=1の指定を提案した。CI<1、=1および>1は、相乗作用、相加効果、拮抗作用をそれぞれ示す(Chou, T.-C.およびTalalay, P. Trends Pharmacol. Sci. 1983, 4:450-454)。これは上式により計算できる。この式は、薬物1、(D)1および薬物2、(D)2(分子)が、実際の実験において併用でX%阻害することを記述する。したがって、実験で観察される阻害のX%はきりのいい数ではないことがあり、多くの場合は小数である。この式の(Dx)1と(Dx)2(分母)は、それぞれ、薬物1と薬物2の単独でX%阻害する用量である。
相乗効果を図1および図2に示す。
本発明の化合物は、抗増殖および分化誘導活性のあるHDAC6またはHDAC8阻害剤であり、腫瘍細胞の阻害とアポトーシスの誘導をもたらすことが見いだされた。したがって、これらの化合物はヒトまたは動物のニューロブラストーマおよび多発性骨髄腫などの疾患の治療に有益である。
実施例A(錠剤製剤)
式(I)の化合物は、以下の組成の錠剤を製造するため、活性成分としてそれ自体が知られている方法で使用されうる。
1錠あたり
活性成分 200mg
結晶セルロース 155mg
コーンスターチ 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
計 425mg
実施例B(カプセル製剤)
式(I)の化合物は、以下の組成のカプセル製剤を製造するため、活性成分としてそれ自体が知られている方法で使用されうる。
1カプセルあたり
活性成分 100.0mg
コーンスターチ 20.0mg
ラクトース 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
計 220.0mg

Claims (19)

  1. 式(I)
    Figure 0005815033
    (式中、
    Xは-CH-、酸素または-NRであり;
    は水素またはハロゲンであり;
    は水素;または
    アルキル(ただしXは-CH-または酸素である)であり;
    は未置換か、ハロゲン、ニトロ、アルキル、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、シアノもしくはフェノキシで1度または2度置換されたフェニル;
    未置換か、ニトロもしくはトリフルオロメチルで1度または2度置換されたピリジン-2-イル;
    未置換か、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはアルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、ニトロ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである);
    未置換か、ハロゲンで1度または2度置換されたキナゾリン-2-イル;
    フェニルアルケニルカルボニル;
    フェニルアルキルカルボニル;
    フェニルアルコキシカルボニル;
    未置換か、ハロゲン、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、トリフルオロメトキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはフェニルで1度または2度置換されたフェニルカルボニル;
    ピリジニルアルケニルカルボニル;
    ピリジニルアルキルカルボニル;
    ピリジニルアルコキシカルボニル;
    アルキルスルホニル;
    フェニルスルホニル(ここで、フェニルは未置換か、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルコキシ、シアノ、ジアルキルアミノまたはジアルキルアミノアルキルで1度または2度置換される);
    またはピリジニルスルホニルであり;
    は、水素またはアルキルである)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは立体異性体。
  2. Xが-CH-、酸素または-NRであり;
    が水素またはハロゲンであり;
    が水素;または
    アルキル(ただしXは-CH-または酸素である)であり;
    が未置換か、ハロゲン、ニトロまたはシアノで1度または2度置換されたフェニル;
    未置換か、ニトロで1度置換されたピリジン-2-イル;
    未置換か、アルキル、トリフルオロメチル、アルコキシ、フェノキシ、ピリジニル、アルキルピリジニル、アルコキシピリジニル、ハロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはアルキル、ハロゲン、ジアルキルアミノ、アルコキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである);
    ハロゲンで置換されたキナゾリン-2-イル;
    アルコキシフェニルカルボニル;
    ハロフェニルカルボニル;
    トリフルオロメチルフェニルカルボニル;
    フェニルフェニルカルボニル;
    ピリジニルアルケニルカルボニル;
    ピリジニルアルコキシカルボニル;
    アルキルスルホニル;
    フェニルスルホニル(ここで、フェニルはハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたはアルコキシで1度または2度置換される);
    またはピリジニルスルホニルであり;
    が水素またはアルキルである、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは立体異性体。
  3. が水素またはフルオロであり、残りのすべての置換基が請求項1または2で与えられた意味を有する請求項1または2に記載の化合物。
  4. が水素;または
    メチル(ただしXは-CH-または酸素である)であり;
    残りのすべての置換基が請求項1または2で与えられた意味を有する請求項1または2に記載の化合物。
  5. が未置換か、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロまたはシアノで1度または2度置換されたフェニル;
    未置換か、ニトロで1度置換されたピリジン-2-イル;
    未置換か、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、フェノキシ、ピリジニル、メチルピリジニル、メトキシピリジニル、クロロピリジニル、モルホリニルピリジニル、ナフチル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはメチル、フルオロ、クロロ、ジメチルアミノ、メトキシ、トリフルオロメチルまたはフェノキシで1度または2度置換されたフェニルである);
    フルオロキナゾリン-2-イル;
    ピリジニルエチレニルカルボニル;
    ピリジニルメトキシカルボニル;
    メトキシフェニルカルボニル;
    クロロフェニルカルボニル;
    トリフルオロメチルフェニルカルボニル;
    フェニルフェニルカルボニル;
    ブチルスルホニル;
    フェニルスルホニル(ここで、フェニルはフルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたはメトキシで1度または2度置換される);
    またはピリジニルスルホニルであり、
    残りのすべての置換基が請求項1または2で与えられた意味を有する請求項1または2に記載の化合物。
  6. が未置換か、ブロモで1度または2度置換されたフェニル;
    未置換か、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、ピリジニル、メチルピリジニル、メトキシピリジニル、クロロピリジニル、モルホリニルピリジニル、キノリニル、フェニルまたは置換フェニルで1度または2度置換されたピリミジン-2-イル(ここで、置換フェニルはメチル、フルオロ、クロロ、ジメチルアミノまたはメトキシで1度または2度置換されたフェニルである);
    フルオロキナゾリン-2-イル;
    ピリジニルエトキシカルボニル;
    メトキシフェニルカルボニル;
    ブチルスルホニル;
    またはフェニルスルホニル(ここで、フェニルはフルオロ、クロロ、トリフルオロメチルまたはメトキシで1度または2度置換される)であり、
    残りのすべての置換基が請求項5で与えられた意味を有する請求項5に記載の化合物。
  7. が水素またはメチルであり、残りのすべての置換基が請求項1または2で与えられた意味を有する請求項1または2に記載の化合物。
  8. 7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-エトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[メチル-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-ピリジン-3-イル-アクリロイルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
    7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
    3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択される、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  9. 7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-エトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
    7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
    3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択される、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  10. 7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-エトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[メチル-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
    7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
    3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択される、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  11. 7-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ブロモ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ニトロ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-4-シアノ-フェニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(5-ニトロ-ピリジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-トリフルオロメチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-エトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-p-トリル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-ジメチルアミノ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-フルオロ-4-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2,4-ジクロロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-クロロ-2-メチル-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(4-フェノキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メチル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(5-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(2-クロロ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[4-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-メチル-6-フェノキシ-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-ナフタレン-2-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-キノリン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(6-フルオロ-キナゾリン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-[メチル-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イル)-アミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-ピリジン-3-イル-アクリロイルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ヒドロキシカルバモイル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-カルバミン酸ピリジン-3-イルメチルエステル;
    7-(ブタン-1-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジフルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(2,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(ピリジン-3-スルホニルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-フルオロ-7-(4-フェニル-ピリミジン-2-イルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    7-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-3-フルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(ピリジン-3-イル-ピリミジン-2-イルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-メトキシ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジクロロ-ベンゾイルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-[(ビフェニル-4-カルボニル)-アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-フルオロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(4-クロロ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;
    3-(3,4-ジメトキシ-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-6-カルボン酸ヒドロキシアミド;および
    3-(4-ピリジン-3-イル-ピリミジン-2イルアミノ)-クロマン-6-6-カルボン酸ヒドロキシアミドから選択される、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、次の工程:
    (a)塩基およびヒドロキシアミン存在下での式(A1)または(A2)
    Figure 0005815033
    または
    Figure 0005815033
    の化合物の反応;
    (b)塩基およびヒドロキシアミン存在下での式(B)
    Figure 0005815033
    の化合物の反応
    の1つを含み、
    ここでR、R、R、Rは請求項1から7のいずれか一項で定義されるとおりであり、R10はアルキルである調製方法。
  13. 医薬として使用される、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物と治療的に不活性な担体を含有する薬学的組成物。
  15. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物を含む癌を治療するための医薬。
  16. 癌がニューロブラストーマまたは多発性骨髄腫である請求項15に記載の医薬。
  17. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物の、癌の治療用医薬の調製への使用。
  18. 癌がニューロブラストーマまたは多発性骨髄腫である請求項17に記載の使用。
  19. 癌の治療用医薬として使用される、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
JP2013527561A 2010-09-09 2011-09-05 癌治療用新規n−ヒドロキシ−ベンズアミド Expired - Fee Related JP5815033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010076767 2010-09-09
CNPCT/CN2010/076767 2010-09-09
PCT/EP2011/065245 WO2012031993A1 (en) 2010-09-09 2011-09-05 Novel n-hydroxy-benzamides for the treatment of cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540727A JP2013540727A (ja) 2013-11-07
JP5815033B2 true JP5815033B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44651713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527561A Expired - Fee Related JP5815033B2 (ja) 2010-09-09 2011-09-05 癌治療用新規n−ヒドロキシ−ベンズアミド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8716285B2 (ja)
EP (1) EP2613775B1 (ja)
JP (1) JP5815033B2 (ja)
KR (1) KR101475168B1 (ja)
BR (1) BR112013005609A2 (ja)
CA (1) CA2809736A1 (ja)
ES (1) ES2498926T3 (ja)
MX (1) MX2013002620A (ja)
RU (1) RU2577861C2 (ja)
WO (1) WO2012031993A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012012322A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
US20120015942A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
KR102633628B1 (ko) 2015-02-02 2024-02-02 포르마 세라퓨틱스 인크. Hdac 억제제로서의 3-알킬-4-아미도-바이사이클릭 [4,5,0] 하이드록삼산
US10183934B2 (en) 2015-02-02 2019-01-22 Forma Therapeutics, Inc. Bicyclic [4,6,0] hydroxamic acids as HDAC inhibitors
WO2017040963A1 (en) 2015-09-03 2017-03-09 Forma Therapeutics, Inc. [6,6] fused bicyclic hdac8 inhibitors
EP3472131B1 (en) 2016-06-17 2020-02-19 Forma Therapeutics, Inc. 2-spiro-5- and 6-hydroxamic acid indanes as hdac inhibitors
WO2020123699A1 (en) * 2018-12-11 2020-06-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compounds and compositions that cause mycn and/or cmyc degradation and methods of use thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005108367A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-17 Envivo Pharmaceuticals, Inc. Compounds for treatment of neurodegenerative diseases
EP2100879A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-16 4Sc Ag Novel N-substituted tetrahydroisoquinoline/isoindoline hydroxamic acid compounds
CA2765678A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-29 Christopher Blackburn Substituted hydroxamic acids and uses thereof
WO2012012322A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012031993A1 (en) 2012-03-15
CA2809736A1 (en) 2012-03-15
EP2613775B1 (en) 2014-07-30
KR20130086608A (ko) 2013-08-02
US8716285B2 (en) 2014-05-06
ES2498926T3 (es) 2014-09-26
KR101475168B1 (ko) 2014-12-19
JP2013540727A (ja) 2013-11-07
EP2613775A1 (en) 2013-07-17
RU2013113117A (ru) 2014-10-20
MX2013002620A (es) 2013-05-09
BR112013005609A2 (pt) 2019-09-24
RU2577861C2 (ru) 2016-03-20
US20120065204A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815033B2 (ja) 癌治療用新規n−ヒドロキシ−ベンズアミド
RU2611437C2 (ru) Ингибиторы деметилазы lsd1 на основе арилциклопропиламина и их применение в медицине
RU2695133C1 (ru) Производные оксадиазоламина в качестве ингибитора гистондеацетилазы 6 и содержащая их фармацевтическая композиция
AU2014290411B2 (en) Sulfonamides as modulators of sodium channels
TW200307539A (en) Cycloalkyl inhibitors of potassium channel function
JP5778297B2 (ja) 癌治療用のhdac阻害剤としての新規4−アミノ−n−ヒドロキシ−ベンズアミド
WO2004110986A1 (ja) ベンズアミド誘導体又はその塩
JP2006519258A (ja) ピリジン、ピリミジン、キノリン、キナゾリンおよびナフタレン系のウロテンシン−ii受容体拮抗薬
US8404687B2 (en) Disubstituted phthalazine hedgehog pathway antagonists
MX2007003836A (es) 2h-1,3-benzoxazin-4(3h)-onas sustituidas.
JP2009505962A (ja) 肥満を治療するためのビフェニルアミノ酸誘導体の製造および使用
JP2023540661A (ja) CCR8阻害剤を使用してTregsを標的とする方法および組成物
NZ566722A (en) Novel pyrimidine carboxamides
TW201625620A (zh) 作為蛋白去乙醯酶抑制劑及雙蛋白去乙醯酶蛋白激酶抑制劑之雜環氧肟酸及其使用方法
EP3653620A1 (en) New heteroaryl amide derivatives as selective inhibitors of histone deacetylases 1 and 2 (hdac1-2)
WO2010076033A1 (en) Toluidine sulfonamides and their use
JP2021532130A (ja) ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4−オキサジアゾール誘導体化合物およびそれを含む薬剤学的組成物
TW201109016A (en) Glycine B antagonists
CA3174266A1 (en) Grk2 inhibitors and uses thereof
Wang et al. Rational discovery of dual FLT3/HDAC inhibitors as a potential AML therapy
WO2005030706A1 (ja) アミド型カルボキサミド誘導体
EP3628664A1 (en) Irreversible inhibitors of kras g12c mutant
WO2018068357A1 (zh) 一类新型sirt2蛋白抑制剂及其在制药中的用途
KR20150060224A (ko) 신규한 바이사이클릭 니트로이미다졸 카바메이트 화합물, 이를 제조하는 방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 결핵 질환의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
JP2008509961A (ja) 5−ht7受容体アンタゴニスト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees