JP5812260B2 - Copy-proof printed matter - Google Patents
Copy-proof printed matter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5812260B2 JP5812260B2 JP2011125130A JP2011125130A JP5812260B2 JP 5812260 B2 JP5812260 B2 JP 5812260B2 JP 2011125130 A JP2011125130 A JP 2011125130A JP 2011125130 A JP2011125130 A JP 2011125130A JP 5812260 B2 JP5812260 B2 JP 5812260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- background
- copy
- density
- pattern
- printed matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
本発明は、主に、商品券、帳票、クーポン券、プリペイドカード等の不正コピーを防止する複写防止印刷物に関するものである。 The present invention mainly relates to a copy-prevented printed matter that prevents unauthorized copying of gift certificates, forms, coupon tickets, prepaid cards, and the like.
従来、商品券、帳票、クーポン券、プリペイドカード等の不正コピーを防止する対策として、コピーを行うとコピー品に対してコピーを行った旨の表示がなされる印刷物が開示されている(特許文献1)。 Conventionally, as a measure for preventing unauthorized copying of gift certificates, forms, coupon coupons, prepaid cards, etc., printed materials have been disclosed in which copying is indicated for copying (Patent Document) 1).
特許文献1には、一見すると一様に見えるが、スクリーン線の異なる複数の領域を有する印刷物が記載されている。この印刷物は、スクリーン線数の多い領域と少ない領域とで複写の再現性が異なることを利用して、複写が行われた際に、複写が不正であることを表示させるものである。
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、複写機の性能の向上に伴い、スクリーン線数の多い領域と少ない領域との複写の再現性の差異が低減され、複写が不正であることを表示させることができなくなってきている。
However, according to the technique described in
本発明は、性能の向上した複写機によって複写をした場合であっても、不正な複写であると判定することが可能な複写防止印刷物を提供することである。 An object of the present invention is to provide a copy-prevented printed matter that can be determined to be unauthorized copying even when copying is performed by a copying machine with improved performance.
上記目的を達成する本発明の複写防止印刷物は、
一様に同じスクリーン濃度の第1背景及び前記第1背景に形成され目視可能な第1パターンを有する第1複写防止部と、
第2背景及び前記第2背景に形成された第2パターンを有する第2複写防止部と、
を備え、
前記第1パターンは、前記第1背景のスクリーン濃度から濃く変化するグラデーションと、前記第1背景のスクリーン濃度から薄く変化するグラデーションとを隣接して有し、
前記第2背景と前記第2パターンは、網点のスクリーン線数が異なると共に、スクリーン濃度が同じ又はほぼ同じであり、
第1の濃度以下で複写した場合、前記第1複写防止部は、複写されず、
前記第1の濃度よりも濃い第2の濃度で複写した場合、前記第2複写防止部の前記第2パターンは、前記第2背景よりも濃く複写される
ことを特徴とする。
The anti-copying printed matter of the present invention that achieves the above object is
A first copy preventing portion having a first background having the same screen density and a first pattern formed on the first background and visible ;
A second copy prevention unit having a second background and a second pattern formed on the second background;
With
The first pattern has a gradation that changes darkly from the screen density of the first background and a gradation that changes lightly from the screen density of the first background , and
The second background and the second pattern have different screen line numbers of halftone dots and the same or almost the same screen density,
When copying at a first density or lower, the first copy prevention unit is not copied,
When copying at a second density higher than the first density, the second pattern of the second copy prevention unit is copied darker than the second background.
本発明によれば、性能の向上した複写機によって複写をした場合であっても、不正な複写であると判定することが可能な複写防止印刷物を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide a copy-prevented printed matter that can be determined to be unauthorized copying even when copying is performed by a copying machine with improved performance.
以下、図面を参照にして本発明にかかる複写防止印刷物について説明する。 Hereinafter, the copy-preventing printed matter according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態の複写防止印刷物Pを示す図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating a copy prevention printed matter P of the embodiment.
実施形態の複写防止印刷物Pは、第1複写防止部1と、第2複写防止部2と、を有する。複写防止印刷物Pには、全面に、第1複写防止部1及び第2複写防止部2を印刷してもよいし、一部に第1複写防止部1及び第2複写防止部2を印刷してもよい。また、複写防止印刷物Pは、ドットを形成するインクジェットプリンタにより印刷することが好ましい。
The copy prevention printed matter P of the embodiment includes a first
第1複写防止部1は、第1背景11と、第1背景11上に形成された所定の第1パターン12と、を有する。また、第2複写防止部2は、第2背景21と、第2背景21上に形成された所定の第2パターン22と、を有する。
The first
図2は実施形態の複写防止印刷物Pの第1複写防止部1を示す図、図3は図2のX−Yを結ぶ線における印刷物の濃度分布を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the first
図2に示すように、第1複写防止部1は、第1背景11と、第1背景11上に形成された低濃度のグラデーションによる所定の図形及び/又は文字等からなる第1パターン12と、を有する。第1背景11は、第1パターン12の外側に位置する外側部分11aと、第1パターン12の内側に位置する内側部分11bと、を有する。
As shown in FIG. 2, the first
図3に示すように、第1背景11を構成する外側部分11a及び内側部分11bは、一様に同じスクリーン濃度を有する。これに対して、第1パターン12は、スクリーン濃度の濃い部分12aと、スクリーンの薄い部分12bと、からなるグラデーションを有する。
As shown in FIG. 3, the
ここで、クレイク・オブライエン効果について説明する。 Here, the Clay O'Brien effect will be described.
図4及び図5はクレイク・オブライエン効果を説明するための図である。 4 and 5 are diagrams for explaining the Crake O'Brien effect.
図4に示した第1の領域51と第2の領域52との境界53は、図3に示したようなスクリーン濃度の濃い部分53aと、スクリーン濃度の薄い部分53bと、からなるグラデーションを形成している。すると、人間の目には、境界52の濃度の濃い部分53a側にある第1の領域51が、境界52の濃度の薄い部分53b側にある第2の領域52よりもスクリーン濃度が一様に濃く見える。
The
しかしながら、実際には、境界53を覆うと、図5に示すように、第1の領域51と第2の領域52は、同じスクリーン濃度となっている。この人間の目の錯覚をクレイク・オブライエン効果という。
However, actually, when the
図6は、クレイク・オブライエン効果によって知覚される濃度分布を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing a density distribution perceived by the Crake O'Brien effect.
図2に示した第1複写防止部1の第1パターン12は、実際には図3に示すようなグラデーションを有する。しかしながら、人間の目で見ると、図6に示した線Vのような濃度分布で見える。その結果、全体的に低濃度であっても目視がしやすくなっている。
The
図1に示すように、本実施形態の複写防止印刷物Pは、このようなクレイク・オブライエン効果を利用することで、低濃度であっても目視で確認できる第1パターン12を形成した第1複写防止部1を有する。本実施形態の第1複写防止部1は、図2に示した第1パターン12の外側部分11aが濃く見えて、内側部分11bが薄く見える。
As shown in FIG. 1, the copy-preventing printed matter P of the present embodiment uses such a Clay O'Brien effect to form a first copy having a
複写防止印刷物Pの第1複写防止部1は、クレイク・オブライエン効果によって目視で確認でき、通常の第1の濃度以下の複写では消えてしまって再現されず、通常の第1の濃度よりも濃い第2の濃度で複写してはじめて再現できるような低濃度で形成される。
The first
一例として、図6に示したスクリーン濃度a1,a2,a3(%)を、シアン又はマゼンダの単色のインク、若しくはシアンとマゼンダの同量を掛け合わせたインクを用いて、3≦a2≦6、a2−4≦a1≦a2−1、a2+1≦a3≦a2+4とそれぞれ設定して印刷すると、通常の複写では再現されずに消えてしまい、通常の濃度よりも濃い濃度で複写してはじめて再現できるような濃度で形成される第1複写防止部1を実現することが可能である。
As an example, 3 ≦ a2 ≦ 6 using the screen density a1, a2, a3 (%) shown in FIG. 6 with cyan or magenta single color ink or ink obtained by multiplying the same amount of cyan and magenta. If printing is performed with a2-4 ≦ a1 ≦ a2-1 and a2 + 1 ≦ a3 ≦ a2 + 4, respectively, they are not reproduced in normal copying but disappear, and can be reproduced only after copying at a density higher than the normal density. It is possible to realize the first
次に、図1に示した複写防止印刷物Pの第2複写防止部2について説明する。
Next, the second
図7は実施形態の第2複写防止部2を示す図、図8は図7の一部を拡大した図である。
FIG. 7 is a diagram showing the second
図7に示すように、第2複写防止部2は、第2背景21と、第2背景21上に形成された所定の図形及び/又は文字等からなる第2パターン22と、を有する。第2背景21及び第2パターン22は、図8に示すように、網点によって形成される。第2背景21と第2パターン22の網点のスクリーン線数は、異なるが、第2背景21と第2パターン22のスクリーン濃度は、同じ又はほぼ同じとする。
As shown in FIG. 7, the second
第2背景21と第2パターン22のスクリーン濃度は、同じ又はほぼ同じとするので、第2背景21と第2パターン22は、肉眼では、ほとんど区別がつかず、第2複写防止部2は、一様に見える。
Since the screen densities of the
従来の複写機では、第2複写防止部2を複写すると、「複写」の文字からなる第2パターン22が浮かび上がり、不正な複写が行われたことが明らかであった。しかしながら、現在の複写機は、性能が向上したことにより、通常濃度で複写をしても、複写物の第2背景21と第2パターン22は、肉眼では、ほとんど区別がつかず、第2複写防止部2は、一様に見える。しかしながら、濃い濃度で複写を行うと、第2複写防止部2は第2背景21と第2パターン22との線数の差からコントラストが大きくなり、「複写」の文字が浮き上がる。
In the conventional copying machine, when the second
なお、一例として、図8(a)に示した第2背景21の網点のスクリーン線数は175(lpi)、図8(b)に示した第2パターン22の網点のスクリーン線数は45〜80(lpi)とすると、第2背景21及び第2パターン22のスクリーン濃度が同じ又はほぼ同じ10〜20%の間となり好ましい。
As an example, the screen line number of the halftone dots of the
図9は実施形態の複写防止印刷物Pを通常の濃度で複写した第1複写物P1を示す図、図10は実施形態の複写防止印刷物Pを通常よりも濃い濃度で複写した第2複写物P2を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing a first copy P1 obtained by copying the copy prevention printed matter P of the embodiment at a normal density, and FIG. 10 is a second copy P2 obtained by copying the copy prevention printed matter P of the embodiment at a density higher than usual. FIG.
図1に示すような第1複写防止部1及び第2複写防止部2を有する複写防止印刷物Pを通常の第1の濃度で複写する。すると、図9に示すように、第2複写防止部2’は通常に複写されるが、第1複写防止部1’は、低濃度であるため、第1背景11及び第1パターン12のどちらも消えてしまい、再現されない。したがって、第1複写物P1は、不正な複写により作製されたものであることを判別することが可能となる。
The copy prevention printed matter P having the first
次に、図1に示すような第1複写防止部1及び第2複写防止部2を有する複写防止印刷物Pを通常よりも濃い第2の濃度で複写する。すると、図10に示すように、第1複写防止部1”は通常に複写されるが、第2複写防止部2”は第2背景21”と第2パターン22”とのコントラストの差が大きくなり、第2パターン22”が第2背景21”よりも濃く複写されて「複写」の文字が浮き上がる。したがって、第2複写物P2は、不正な複写により作製されたものであることを判別することが可能となる。
Next, the copy prevention printed matter P having the first
このように、複写防止印刷物Pは、第1背景11及び第1背景11に形成された第1パターン12を有する第1複写防止部1と、第2背景21及び第2背景21に形成された第2パターン22を有する第2複写防止部2と、を備え、第1パターン12は、第1背景11よりも濃度の濃い部分及び第1背景11よりも濃度の薄い部分を隣接して有し、第2背景21と第2パターン22は、網点のスクリーン線数が異なると共に、スクリーン濃度が同じ又はほぼ同じであり、第1の濃度以下で複写した場合、第1複写防止部1は、複写されず、第1の濃度よりも濃い第2の濃度で複写した場合、第2複写防止部2の第2パターン22は、第2背景21よりも濃く複写されるので、性能の向上した複写機によって複写をした場合であっても、不正な複写であると判定することが可能となる。
As described above, the copy prevention printed matter P was formed on the
以上、複写防止印刷物をいくつかの実施例に基づいて説明してきたが、本発明はこれら実施例に限定されず種々の変形が可能である。 As described above, the anti-copying printed matter has been described based on some examples, but the present invention is not limited to these examples, and various modifications are possible.
1,1’,1”…第1複写防止部
11,11”…第1背景
11a…外側部分
11b…内側部分
12,12”…第1パターン
12a…濃い部分
12b…薄い部分
2,2’,2”…第2複写防止部
21,21’,21”…第2背景
22,22’,22”…第2パターン
P…複写防止印刷物
P1…第1複写物
P2…第2複写物
1, 1 ', 1 "... 1st
Claims (1)
第2背景及び前記第2背景に形成された第2パターンを有する第2複写防止部と、
を備え、
前記第1パターンは、前記第1背景のスクリーン濃度から濃く変化するグラデーションと、前記第1背景のスクリーン濃度から薄く変化するグラデーションとを隣接して有し、
前記第2背景と前記第2パターンは、網点のスクリーン線数が異なると共に、スクリーン濃度が同じ又はほぼ同じであり、
第1の濃度以下で複写した場合、前記第1複写防止部は、複写されず、
前記第1の濃度よりも濃い第2の濃度で複写した場合、前記第2複写防止部の前記第2パターンは、前記第2背景よりも濃く複写される
ことを特徴とする複写防止印刷物。 A first copy preventing portion having a first background having the same screen density and a first pattern which is formed on the first background and can be visually confirmed ;
A second copy prevention unit having a second background and a second pattern formed on the second background;
With
The first pattern has a gradation that changes darkly from the screen density of the first background and a gradation that changes lightly from the screen density of the first background , and
The second background and the second pattern have different screen line numbers of halftone dots and the same or almost the same screen density,
When copying at a first density or lower, the first copy prevention unit is not copied,
The copy-preventing printed matter, wherein the second pattern of the second copy prevention unit is copied darker than the second background when copied at a second density that is darker than the first density.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125130A JP5812260B2 (en) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | Copy-proof printed matter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125130A JP5812260B2 (en) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | Copy-proof printed matter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012250456A JP2012250456A (en) | 2012-12-20 |
JP5812260B2 true JP5812260B2 (en) | 2015-11-11 |
Family
ID=47523727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011125130A Active JP5812260B2 (en) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | Copy-proof printed matter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5812260B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6983630B2 (en) * | 2017-11-21 | 2021-12-17 | トッパン・フォームズ株式会社 | How to manufacture anti-counterfeit printed matter |
JP6983631B2 (en) * | 2017-11-21 | 2021-12-17 | トッパン・フォームズ株式会社 | How to manufacture anti-counterfeit printed matter |
PL234997B1 (en) * | 2018-03-30 | 2020-05-18 | Pol Zdob Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia | Copy-protected overprint, preferably for the market product packaging |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3001383U (en) * | 1994-02-24 | 1994-08-23 | 株式会社細川活版所 | An original film for making anti-counterfeit paper that supports light and shade copying |
JP4805535B2 (en) * | 2003-12-26 | 2011-11-02 | 矢崎総業株式会社 | Printing misalignment compensation method |
-
2011
- 2011-06-03 JP JP2011125130A patent/JP5812260B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012250456A (en) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285642B2 (en) | High resolution scaleable gloss effect | |
JP4712054B2 (en) | Method and system for simulating images with differential gloss | |
JP3938176B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, program, and recording medium | |
US8233197B2 (en) | Pantograph methods, apparatus and systems based on UCR/GCR | |
US8355179B2 (en) | Multi-tonal copy evident document methods and products | |
KR101539925B1 (en) | Double Layer UV Variable Data Text | |
JP5812260B2 (en) | Copy-proof printed matter | |
JP4380107B2 (en) | Copy forgery prevention paper and securities using this copy forgery prevention paper | |
JP5692663B2 (en) | Copied and tamper-proof printed matter | |
JP5509555B2 (en) | Printed matter | |
JP7284950B2 (en) | LATENT IMAGE PRINTED MATERIAL READING DEVICE, READING METHOD AND SOFTWARE FOR READING | |
JP5009566B2 (en) | Image display medium, synthetic image display data creation method, and image generation system | |
JP4143625B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20090110230A1 (en) | Image generating apparatus, image generating method, image display medium, and computer readable recording medium | |
JP5800129B2 (en) | Anti-copying printed matter and unauthorized copying judgment method | |
JP4266153B2 (en) | Printed matter | |
JP2007068032A (en) | Image display medium, method of creating composite image display data, and image generation system | |
JP5692672B1 (en) | Anti-counterfeit printed matter | |
JP3171660U (en) | Anti-counterfeit paper | |
JP4457220B2 (en) | Printed matter having anti-counterfeit structure and method for determining the same | |
JP5215654B2 (en) | Anti-counterfeit printed matter | |
JP7204131B2 (en) | transparent print | |
JP6962343B2 (en) | Copy check printed matter | |
JP7204130B2 (en) | Transmission latent image print | |
JP4262219B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5812260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |