[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5805784B2 - 車両補助装置のための駆動装置 - Google Patents

車両補助装置のための駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5805784B2
JP5805784B2 JP2013545512A JP2013545512A JP5805784B2 JP 5805784 B2 JP5805784 B2 JP 5805784B2 JP 2013545512 A JP2013545512 A JP 2013545512A JP 2013545512 A JP2013545512 A JP 2013545512A JP 5805784 B2 JP5805784 B2 JP 5805784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
auxiliary
drive
vehicle
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013545512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503417A (ja
Inventor
ブロンド,ジャン−マルク
ジュスタン,トマ
Original Assignee
ボルボ トラック コーポレイション
ボルボ トラック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ トラック コーポレイション, ボルボ トラック コーポレイション filed Critical ボルボ トラック コーポレイション
Publication of JP2014503417A publication Critical patent/JP2014503417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805784B2 publication Critical patent/JP5805784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/065Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with a plurality of driving or driven shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K25/06Auxiliary drives from the transmission power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K2025/005Auxiliary drives driven by electric motors forming part of the propulsion unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19014Plural prime movers selectively coupled to common output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両の少なくとも1つの補助装置のための駆動装置に関する。また、本発明は、このような駆動装置を備えた車両に関する。
車両、例えば、自動車又はトラックはドライブラインを備えており、ドライブラインは、通常、車両の被駆動車輪を駆動するための少なくとも1つの駆動エンジン(電気機械又は内燃エンジン(内燃機関)であり得る)を含む。パラレルハイブリッド電気車両の場合、2つの駆動エンジンが設けられており、一方が内燃エンジンであり、もう一方が電気機械である。多くの場合、内燃エンジンは被駆動車輪に、駆動エンジンに接続された少なくとも1つの入力シャフトと、車両の被駆動車輪に接続された1つの出力シャフトとを有するギヤボックスを介して接続されている。
特定の状況において、車両は、車両の内燃エンジンが停止された状態で移動することを必要とする場合がある。例えば、トラックは、緩傾斜地にて、燃料を節約し、且つエンジンの摩擦を回避するために、トラックの内燃エンジンが停止された状態で移動することができる。ハイブリッド車両にてこのような状況は頻繁に生じ、このとき車両は電気機械のみにより駆動される。
補助装置、例えば、ステアリングポンプ、オルタネータ、エアコンプレッサ、又はその他の装置は、一般に、内燃エンジンにより機械的に駆動される。内燃エンジンが停止されているときにこれらの装置がまだ動作することを保証するために、公知の方法によれば、これらの装置の機械的駆動が電気的駆動に代えられる。従って、このような車両の電気システムは、安全性の問題のために、及び、電気的駆動の効率が比較的低いことにより、ヘビーデューティ用の寸法につくられなければならない。
特許文献1は、補助装置のための駆動装置を記載しており、この装置において、補助装置は、ディファレンシャルを用いて、ギヤボックスの入力シャフト及び出力シャフトにより同時に駆動されることができる。この装置は、エンジンが停止されたとき及び車両が停止されたときに補助装置にトルクを伝達し続けることを可能にしない。
仏国特許発明第1 273 127号明細書
本発明は、車両の補助装置のための新規の駆動装置を提供することを目的とする。この駆動装置は、1又は複数の補助装置を、車両の様々な動作構成において、特には、内燃エンジンが停止され且つ車両がまだ移動しているときに、及び、車両が停止され且つ内燃エンジンも停止されたときに駆動することを可能にし、且つ、車両のドライブラインの通常の動作には干渉しない。
このために、本発明は、車両の少なくとも1つの補助装置のための駆動装置であって、駆動内燃エンジンに接続された少なくとも1つの入力シャフト、及び、前記車両の被駆動車輪に接続された1つの出力シャフトを有するギヤボックスを備え、且つ、3つ以下の別々の入力/出力カップリングを有する動力分割装置を備え、第1のカップリングが前記入力シャフトに接続されており、第2のカップリングが前記出力シャフトに接続されており、第3のカップリングが、前記少なくとも1つの補助装置に接続されている駆動装置に関する。この駆動装置は、前記動力分割装置の前記カップリングの1つに接続された補助電気機械を備え、前記補助電気装置が、前記少なくとも1つの補助装置にトルクを伝達するように適合されていること、及び、前記第1カップリングを前記ギヤボックスの前記入力シャフトとの接続から外すための手段を備えていることを特徴とする。
本発明によれば、車両の内燃エンジンにより駆動される補助装置が、車両の内燃エンジンが停止されるときにも駆動されることができる。また、前記補助装置は、車両の特定の動作状態により機械的のみのトランスミッションを用いることが可能でない場合、電気機械により動作されることもできる。これらの特定の動作状態の期間は比較的短いため、用いられる電気機械は、補助装置の駆動が電気的のみである駆動装置と比較して、小型化されることができる。
本発明のさらなる態様(有利であるが必須ではない)によれば、このような駆動装置は、以下の特徴の1つ又は複数を組み込み得る。
−前記第1カップリングが、前記ギヤボックス入力シャフトに、前記ギヤボックス入力シャフトに永久的に接続された前記ギヤボックスの中間シャフトを介して接続されている。
−前記補助電気機械が前記第1カップリングに接続されている。
−前記補助電気機械が前記少なくとも1つの補助装置に直接接続されている。
−前記駆動装置が、前記第2カップリングと前記出力シャフトとの間に配置された、前記出力シャフトから前記第2カップリングへの一方向のみにおける運動の伝達を可能にするための手段を含む。
−前記出力シャフトから前記第2カップリングへの一方向のみにおける運動の伝達を可能にするための前記手段が、フリーホイールを含む。
−前記駆動装置が、前記第1カップリングを選択的に動作阻止するための手段を含む。
−前記第1カップリングを選択的に動作阻止するための前記手段が、前記第1カップリングに一方の側にて接続され、且つ他方側にて固定部分に接続されたフリーホイールを含む。
−前記第1カップリングを前記入力シャフトから選択的に遮断するための前記手段が、前記第1カップリングの回転を阻止するように構成されたブレーキシステムを含む。
−前記駆動装置は、前記入力シャフトを前記第1カップリングとの接続から外すための手段を制御し、前記ギヤボックスがギヤチェンジ状態にあるとき、又は、前記エンジンが停止され且つ車両が停止されているときに前記入力シャフトを前記第1カップリングとの接続から外す手段を含む。
−前記駆動装置は、前記内燃エンジンが停止され且つ車両が停止されたときに、前記少なくとも1つの補助装置を、前記補助電気機械を介して駆動させるための手段を含む。
−接続を外すための前記手段を制御するための前記手段、及び、前記少なくとも1つの補助装置を前記補助電気機械を介して駆動させるための前記手段が、少なくとも1つの電子制御ユニットを含む。
−接続を外すための前記手段を制御するための前記手段が電子制御ユニットを含み、前記少なくとも1つの補助装置を前記補助電気機械を用いて駆動させるための前記手段が電力制御ユニットを含み、且つ、前記電子制御ユニットと電力制御ユニットとが互いに通信する。
−前記少なくとも1つの補助装置が、機械的に駆動されるステアリングポンプである。
−前記動力分割装置が遊星歯車である。
本発明はまた、上記の駆動装置を備えた自動車に関する。
ここで、本発明を、本発明の目的を限定せずに、例示的な実施形態として、添付図面に関連して説明する。
本発明の第1の実施形態による駆動装置の概略図である。 本発明の第2の実施形態による駆動装置の概略図である。
図1及び図2に、主要な駆動内燃エンジン2を備えた車両駆動装置Dが示されている。内燃エンジン2は、トルクを、好ましくはクラッチ6を介してギヤボックス8の入力シャフト82に伝達するように構成されている。図示されているギヤボックスの実施形態において、入力シャフト82は中間シャフト84に、一組のギヤにより、駆動的に且つ永久的に接続されている。従って、少なくともこのギヤボックス機構において、ギヤボックスの入力シャフト82と中間シャフト84とは常に、両方が駆動状態、又は、両方が非駆動状態であり、これは、特には、エンジンが動作しているかどうか、クラッチ6が閉じているかどうか、電気機械がトルクを提供しているかどうか、車両が移動しているかどうか、ギヤが係合しているかどうか、などにより決まる。ギヤボックス8は出力シャフト86を有し、出力シャフト86は入力シャフト82に位置合わせされており、且つ、中間シャフト84と並行に回転する。出力シャフト86は、車両の被駆動車輪Wに、例えば、ディファレンシャル(図示せず)を介して接続され得る。通常、出力シャフト86は、車輪が回転している限りにおいて回転し、また、車輪は、出力シャフト86が回転している限りにおいて回転する。
示されている実施形態において、駆動装置は、牽引電気機械4も有する、パラレル(並列)ハイブリッドタイプの装置である。牽引電気機械4は、エンジン2により伝達されるトルクに加えて、トルクを入力シャフト82に伝達するように、又は、トルクを入力シャフト82から回収するように構成されている。牽引電気機械4に電流が高圧バッテリ(図示せず)により供給される。しかし、本発明は、牽引動力源として内燃エンジンのみを有する慣用の駆動装置においても実行することができる。
本発明は、駆動エンジンに駆動的に接続され又は接続可能な入力シャフト、及び、車両の被駆動車輪に駆動的に接続され又は接続可能な出力シャフトを有する任意のタイプのギヤボックスを用いて実行することができる。例えば、ギヤボックスは、ギヤボックスの出力シャフトを、中間シャフトの有無に関係なく、ギヤボックスの入力シャフトに対して平行に有し得る。また、ギヤボックスは、利用可能な速度比の全体数を増やすために、ギヤボックスの出力シャフト上のレンジギヤ、又は、ギヤボックスの入力シャフト上のスプリッタギヤを有し得る。ギヤボックス8及びクラッチ6の代わりに、いわゆる「デュアルクラッチ」トランスミッションを用いること、又は、トルクコンバータを有する慣用のオートマチックギヤボックスを用いることを可能であることに留意されたい。
全ての場合において、ギヤボックス8は、入力シャフト82と出力シャフト86との接続が断たれたニュートラル状態、及び、どのギヤが係合されているかによる速度比に応じて、入力シャフト82と出力シャフト86とが互いに駆動的に接続されているギヤ係合状態を有する。
駆動装置Dは動力分割装置10を備え、装置10は、3つ以下の入力/出力カップリングを有する遊星歯車であり得る。
慣用のディファレンシャルは、このようなタイプの動力分割装置であるが、図1及び図2に示した実施形態において、この装置は、遊星歯車として実装される。このようなギヤは、サンホイール(太陽歯車)、サンギヤと同軸のリングホイール、並びに、サンホイール及びリングホイールと同軸のキャリアを含む。サンホイール、リングホイール及びキャリアは、これらの共通の軸を中心として互いに対して回転可能であり、キャリアは、サンホイール及びリングホイールの両方と噛み合っている回転可能なサテライト(衛星)ホイールを担持している。サンホイール、リングホイール、サテライトキャリアの各々は、遊星歯車の1つの入力/出力と見なされることができる。このようなギヤにおいて、3つの入力/出力の速度は互いにリンクされる。基本的に、1つの入力/出力の速度は、その他の2つの入力/出力の速度の線形結合であり、これは、遊星歯車の要素の歯数に依存する。
動力分割装置10の第1の入力/出力カップリング101は中間シャフト84に機械的に接続されており、従って、入力シャフト82に接続されている。動力分割装置10の第2の入力/出力カップリング102は、出力シャフト86に機械的に接続されている。動力分割装置10の第3のカップリング103は、車両の機械的に駆動される補助装置(この例においてはステアリングポンプ13である)に機械的に接続されている。
第1カップリング101は中間シャフト84に、クラッチC1を介して接続されている。クラッチは、第1カップリングを中間シャフトとの接続から外し、それにより、第1カップリングをギヤボックスの入力シャフトとの接続から外すための手段の例である。
示されている実施形態において、第1カップリング101の回転を選択的に阻止(ブロック)するための手段が設けられている。これらの手段は、第1カップリングに作用するように、クラッチC1と動力分割装置10との間に配置されたブレーキシステムの形態であり得る。ブレーキシステムは、例えば、摩擦ブレーキとして実現されることができる。また、第1カップリングの回転を選択的に阻止するための手段は、第1カップリングに一方の側にて接続され、且つ、他方側にて固定部分(例えばギヤボックスケーシング又は車両の車体の一部)に接続されたフリーホイールの形態であってもよい。フリーホイールの、ブレーキシステムよりも優れた利点は、フリーホイールが制御システムを全く必要としない受動的な部品であることである。第1カップリングの回転を選択的に阻止するための手段は、第1カップリングを一方向にのみ回転させることを可能にするためにも用いられ得る。
クラッチC1及びブレーキシステム15の各々は、それぞれの電子信号SC1及びS15により、例えば、電子制御ユニット30を用いて制御される。
電気機械EM1が、動力分割装置のカップリングの1つに接続されている。図1の実施形態において、電気機械EM1は第1カップリング101に接続されている。電気機械EM1は、クラッチ101と動力分割装置10との間に設置することができる。電気機械EM1は、トルクを第1カップリング101に伝達するように構成されており、電力制御ユニット17により電流を供給される。電力制御ユニット17は、電気エネルギー貯蔵システム19、及び、車両の電気ネットワーク20に接続されている。また、電力制御ユニットは、電子制御ユニット30と電力制御ユニット17とを接続している通信ライン32にて発信される電子信号S17及びS30を用いて電子制御ユニット30と通信するように構成されている。
第2のカップリング102は出力シャフト86に接続されている。示されている例において、出力シャフト86から第2カップリング102への一方向のみの運動の伝達を許容する任意選択の手段が設けられている。このような手段は、出力シャフト86と第2カップリング102との間に設けられたフリーホイール21又はパイロット(操縦)クラッチを含むことができる。フリーホイール21を用いることにより、第2カップリング102は、出力シャフトにより一方向にのみ駆動されることができる。すなわち、車両が後退しているとき、第2カップリング102は駆動されない。パイロットクラッチが用いられる場合、パイロットクラッチは、好ましくは、車両が後退しているときにクラッチが開かれるように操縦されるのが望ましい。
ここで、複数の動作モード又はシナリオを簡単に説明する。これらは、本発明による駆動装置がいかに有利に用いられることができるかを示す例に過ぎず、また、補助装置を駆動するための装置の融通性が高いため、完全なものでは全くない。
エンジン2が動作している状態で車両が停止される場合、第2カップリング102が動作阻止され、そして、クラッチ6が閉じられた状態を維持する限り、動力分割装置10の動作により、ステアリングポンプ13のみがエンジン2により第1カップリングを介して駆動される。クラッチC1も閉じられる。これにより、ギヤボックスの入力シャフト82はエンジンにより駆動され、中間84及び第1カップリング101を駆動させる。この場合、動力分割装置10は減速ギヤのように作用する。なぜなら、車両の車輪Wが動作阻止され、これが第2カップリングを動作阻止するからである。このモードにおいて、補助装置13は、エンジン速度に比例した速度で駆動される。
車両が移動しており且つエンジン2が動作している場合、ギヤボックス8は、ギヤ係合状態にあり、車輪Wは出力シャフト86と共に回転する。このとき、出力シャフトは第2カップリング102を駆動させる。同時に、先に述べたように、第1カップリング101がエンジンにより駆動される。動力分割装置10の動作により、第3カップリングの速度、すなわち、ステアリングポンプ13の速度は、第1カップリング101の速度と第2カップリング102の速度との線形結合となり、従って、実際、このとき、ステアリングポンプはエンジン及び出力シャフト86の両方により駆動されると言える。
駆動装置が、図に示されているようにパラレルハイブリッドである場合、モータとして動作する牽引電気機械4は、動力分割装置10の動作に関してエンジン2と同じ効果を有し、従って、補助装置13を駆動することに関して同じ効果を有すると言える。
車両の幾つかの動作状態にて(例えば、緩傾斜地で)、燃料を節約するために内燃エンジン2を停止し、その状態で車両を車両の推進力で移動させることにより車両の速度を維持することが有用であり得る。このとき、クラッチ6は開かれている。この場合、ギヤボックス8がニュートラルに設定されるならば、第1カップリング101はもはや中間シャフト84により駆動されない。ステアリングポンプ13に伝達されるトルクは、被駆動車輪Wの回転からのみ、フリーホイール21及び第2カップリング102を介して生じる。この場合、第1カップリング101の回転を阻止するためにブレーキシステム15が用いられ、これにより、動力分割装置10が減速ギヤのように作用する。このとき、ステアリングポンプの速度は車両速度に比例する。それにも拘わらず、第2の入力のみによりもたらされる速度が十分でない場合には、電気機械EM1を、第1カップリングを駆動させるために制御することができ、それにより、ステアリングポンプ13の速度は、第1カップリング101の速度と第2カップリング102の速度との線形結合となるため、増大される。
ギヤチェンジが必要であり、且つギヤボックス8がニュートラル状態になるとき、第1カップリング101は、好ましくは、中間シャフト84との接続からクラッチC1を用いて外される。これにより、ギヤチェンジ中の中間シャフト84の回転により生じ得るギヤボックス8へのあらゆる損傷を回避する。同時に、第1カップリング101は、第1カップリングを選択的に動作阻止するための手段により動作阻止される。
図面に示されているようなハイブリッド車両において、車両は、停止状態から電気機械のみを用いて、燃焼エンジン2が停止された状態で加速されることができる。このような場合、車両が停止状態にあるときのこのような加速の最初の瞬間には、ギヤボックスの入力シャフトからも出力シャフトからも、補助装置を、補助装置がその機能を適切に実行できる速度で駆動させるための有用な十分な速度は生じていない。ステアリングポンプの場合、これは、車両運転者に、車両ハンドルを回転させるためのパワーアシストが与えられることができないことを意味する。従って、ステアリングポンプ13を動作させるために、電気機械EM1に電力制御ユニット17により電流が供給され、これにより、トルクが、第1カップリング101に、そして、動力分割装置10を介して第3カップリング103に、及び、ステアリングポンプ13に伝達される。クラッチC1は開かれている。車両が停止状態にあり且つ車両のエンジンが停止されるとき(例えば、車両が駐車されることによる)には、これと類似のシナリオが存在する。
図2の本発明の第2の実施形態において、第1の実施形態における要素と同一の要素は、同一の参照番号を有し、且つ、同様に作用する。この第2の実施形態において、電気機械EM1は、補助装置に直接(例えば、ポンプ13と動力分割装置10との間で)接続されている。
以上に記載した2つの実施形態の駆動装置Dの様々な動作構造において、電力制御ユニット17と電子制御ユニット30との間の、信号S17及び信号S30を介した通信は、クラッチC1、ブレーキシステム15、及び電気機械EM1の操作を同期させることを可能にする。別の実施形態によれば、駆動装置Dは、クラッチC1、ブレーキシステム15、電気機械EM1を操作するように構成された単一の制御ユニットを含むことができる。
また、本発明は、この他のタイプの補助装置(例えばエアコンプレッサ)を駆動させるために、又は、パワーテイクオフ(動力取り出し)を形成するために実行することもできる。
また、本発明の駆動装置は、複数の補助装置を同時に駆動させるようにも構成される。
2 内燃エンジン
4 牽引電気機械
6 クラッチ
8 ギヤボックス
10 動力分割装置
13 補助装置
15 ブレーキシステム
17 電力制御ユニット
19 電気エネルギー貯蔵システム
20 車両の電気ネットワーク
21 フリーホイール
30 電子制御ユニット
32 通信ライン
84 中間シャフト
86 出力シャフト
101 第1カップリング
102 第2カップリング
103 第3カップリング
D 駆動装置
S17 電子信号
S30 電子信号
W 車両の車輪

Claims (15)

  1. 車両の少なくとも1つの補助装置(13)のための駆動装置(D)であって、駆動内燃エンジン(2)に接続された少なくとも1つの入力シャフト(82)、及び、前記車両の被駆動車輪(W)に接続された1つの出力シャフト(86)を有するギアボックス(8)を備え、且つ、3つ以下の別々の入力/出力カップリング(101,102,103)を有する動力分割装置(10)を備え、
    −第1のカップリング(101)が前記入力シャフト(82)に接続されており、
    −第2のカップリング(102)が前記出力シャフト(86)に接続されており、
    −第3のカップリング(103)が、前記少なくとも1つの補助装置(13)に接続されており、
    前記駆動装置(D)が、前記動力分割装置(10)の前記カップリングの1つ(101;103)に接続された、前記少なくとも1つの補助装置(13)にトルクを伝達するように構成されている補助電気機械(EM1)を備え、且つ、前記第1カップリング(101)を前記ギアボックス(8)の前記入力シャフト(82)との接続から外すための手段(C1)を備え
    前記第1カップリング(101)は前記入力シャフト(82)に永久的に接続された前記ギアボックス(8)の中間シャフト(84)を介して前記入力シャフト(82)に接続され、前記第1カップリング(101)を前記ギアボックス(8)の前記入力シャフト(82)との接続から外すための手段(C1)は前記第1カップリング(101)と前記ギアボックス(8)の前記中間シャフト(84)との間で動作可能に配置されている、駆動装置(D)。
  2. 前記補助電気機械(EM1)が前記第1カップリング(101)に接続されている請求項1に記載の駆動装置。
  3. 前記補助電気機械(EM1)が前記少なくとも1つの補助装置(13)に直接接続されている請求項1に記載の駆動装置。
  4. 前記第2カップリング(102)と前記出力シャフト(86)との間に配置された、前記出力シャフト(86)から前記第2カップリング(102)への一方向のみにおける運動の伝達を可能にするための手段(21)を含む、請求項1乃至のいずれかに記載の駆動装置。
  5. 前記出力シャフト(86)から前記第2カップリング(102)への一方向のみにおける運動の伝達を可能にするための前記手段がフリーホイール(21)を含む請求項に記載の駆動装置。
  6. 前記第1カップリング(101)を選択的に動作阻止するための手段を含む請求項1乃至のいずれかに記載の駆動装置。
  7. 前記第1カップリング(101)を選択的に動作阻止するための手段が、前記第1カップリングに一方の側にて接続され、且つ他方側にて固定部分に接続されたフリーホイールを含む請求項に記載の駆動装置。
  8. 前記第1カップリング(101)を選択的に動作阻止するための手段が、前記第1カップリング(101)の回転を阻止するようにされたブレーキシステム(15)を含む請求項に記載の駆動装置。
  9. 前記入力シャフト(82)を前記第1カップリング(101)との接続から外すための前記手段(C1)を制御し、前記ギアボックス(8)がギヤチェンジ状態にあるとき、又は、前記エンジンが停止され且つ車両が停止されているときに前記入力シャフト(82)を前記第1カップリング(101)との接続から外す手段(30)を含む、請求項1乃至のいずれかに記載の駆動装置。
  10. 内燃エンジン(2)が停止されたときに、前記少なくとも1つの補助装置(13)を前記補助電気機械(EM1)を介して駆動させるための手段(17)を含む請求項1乃至のいずれかに記載の駆動装置。
  11. 接続を外すための前記手段(C1)を制御するための前記手段、及び、前記少なくとも1つの補助装置(13)を前記補助電気機械(EM1)を介して駆動させるための前記手段(17)が、少なくとも1つの電子制御ユニット(30)を含む請求項または10に記載の駆動装置。
  12. 接続を外すための前記手段(C1)を制御するための前記手段が電子制御ユニット(30)を含み、前記少なくとも1つの補助装置(13)を前記補助電気機械(EM1)を用いて駆動させるための前記手段が電力制御ユニット(17)を含み、且つ、前記電子制御ユニット(30)と電力制御ユニット(17)とが互いに通信する(S17−S30)請求項または10に記載の駆動装置。
  13. 前記少なくとも1つの補助装置が、機械的に駆動されるステアリングポンプ(13)である請求項1乃至12のいずれかに記載の駆動装置。
  14. 前記動力分割装置(10)が遊星歯車である請求項1乃至13のいずれかに記載の駆動装置。
  15. 請求項1乃至14のいずれかに記載の駆動装置(D)を備えた自動車。
JP2013545512A 2010-12-23 2010-12-23 車両補助装置のための駆動装置 Active JP5805784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2010/003495 WO2012085613A1 (en) 2010-12-23 2010-12-23 Drive arrangement for vehicle auxiliairies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503417A JP2014503417A (ja) 2014-02-13
JP5805784B2 true JP5805784B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=43983352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545512A Active JP5805784B2 (ja) 2010-12-23 2010-12-23 車両補助装置のための駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9556942B2 (ja)
EP (1) EP2655116B1 (ja)
JP (1) JP5805784B2 (ja)
WO (1) WO2012085613A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5805784B2 (ja) * 2010-12-23 2015-11-10 ボルボ トラック コーポレイション 車両補助装置のための駆動装置
ITUB20153852A1 (it) 2015-09-24 2017-03-24 Ferrari Spa Veicolo stradale con propulsione elettrica
AT517352B1 (de) * 2015-11-05 2017-01-15 Avl Commercial Driveline & Tractor Eng Gmbh Antriebssystem für ein fahrzeug
DE102015015696A1 (de) 2015-12-04 2017-06-08 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, entsprechendes Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung
DE102016206970A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe für einen Hybridantrieb, Verfahren zur Steuerung eines solchen Schaltgetriebes, Computerprogrammprodukt, Steuerungs- und/oder Regelungsvorrichtung und Hybridantrieb
DE102016008167B4 (de) 2016-07-02 2023-01-26 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug mit einer Antriebseinrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung
DE102016219617B4 (de) 2016-10-10 2022-01-05 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2018085406A1 (en) * 2016-11-01 2018-05-11 Eaton Corporation Transmission mounted electrical charging system with engine off coasting and dual mode hvac
FR3065044B1 (fr) * 2017-04-07 2020-01-31 Baroclean Dispositif pour l'immobilisation d'un vehicule
US11447108B1 (en) * 2017-10-30 2022-09-20 Creed Monarch, Inc. Braking control system and method to sysnchronize the operation of the braking of a towed vehicle
US11938825B2 (en) 2017-11-07 2024-03-26 Eaton Intelligent Power Limited System and method of a mobile electrical system
WO2019092023A2 (en) 2017-11-07 2019-05-16 Eaton Intelligent Power Limited Transmission mounted electrical charging system with dual mode load and engine off motive load power
US11472287B2 (en) 2017-11-07 2022-10-18 Eaton Intelligent Power Limited Transmission mounted electrical charging system with improved battery assembly
GB2596720B (en) 2019-03-18 2023-07-19 Eaton Intelligent Power Ltd Transmission mounted electrical charging system PTO gear arrangement
DE102021102187A1 (de) 2021-02-01 2022-08-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nebengetriebeabschnitt zum Antrieb von mindestens einem Nebenaggregat, Hybridgetriebe mit dem Nebengetriebeabschnitt sowie Fahrzeug mit dem Hybridgetriebe

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1197761C2 (de) 1960-10-28 1966-03-31 Borg Warner Regelbarer Antrieb fuer Hilfsgeraete auf einem von einer Brennkraftmaschine angetriebenem Fahrzeug, insbesondere Kraftfahrzeug
JP3890803B2 (ja) 1999-04-12 2007-03-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の動力伝達装置
JP2000289476A (ja) * 1999-04-13 2000-10-17 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド車
DE19960621B4 (de) 1999-12-16 2006-12-21 Daimlerchrysler Ag Hybridantrieb für Fahrzeuge
US6793600B2 (en) * 2001-11-28 2004-09-21 Kazuyoshi Hiraiwa Powertrain for hybrid electric vehicles
JP2003191762A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Honda Motor Co Ltd 車両駆動装置
DE10203514A1 (de) 2002-01-30 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Vorlege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
JP2003233412A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Toshiba Corp 点検装置及び点検対象装置並びに点検システム
JP2004017890A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド電気自動車
JP2006273516A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Toyota Industries Corp ハイブリッド型フォークリフト
JP4553388B2 (ja) * 2006-03-29 2010-09-29 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車の制御装置
US8978798B2 (en) * 2007-10-12 2015-03-17 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
JP5138776B2 (ja) * 2007-07-17 2013-02-06 ルノー・トラックス 最適化されたエネルギ回収システムを備えるパワートレイン
JP2010058695A (ja) 2008-09-04 2010-03-18 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP5037589B2 (ja) * 2009-11-16 2012-09-26 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載動力伝達装置および車載動力伝達制御システム
JP5805784B2 (ja) * 2010-12-23 2015-11-10 ボルボ トラック コーポレイション 車両補助装置のための駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9556942B2 (en) 2017-01-31
JP2014503417A (ja) 2014-02-13
EP2655116B1 (en) 2015-07-01
WO2012085613A1 (en) 2012-06-28
EP2655116A1 (en) 2013-10-30
US20130255440A1 (en) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5805784B2 (ja) 車両補助装置のための駆動装置
US9033839B2 (en) Direct drive transmission decoupler
US10787069B2 (en) Hybrid powertrain with a gearbox and method to control the hybrid powertrain
US8170760B2 (en) Vehicle driving apparatus
KR101839164B1 (ko) 전기 또는 하이브리드 구동 기구용 트랜스미션
KR20190105029A (ko) 동축 샤프트들을 구비하는 다중 속도 전기 트랜스액슬 유닛
EP3057818B1 (en) Electrically variable transmission
US10688866B2 (en) Electrified (4WD) four wheel drive device
CN102741079A (zh) 用于驱动车辆的设备
SE534296C2 (sv) Elektriskt drivsystem
US20120270691A1 (en) Multi-mode electric drive hybrid transmission
JP2013510027A (ja) ハイブリッド車両用トランスミッション
KR20210093887A (ko) 두 개의 플래너터리 휠 세트와 복수의 스위칭 장치를 갖는 하이브리드 변속기 유닛; 및 자동차
CN110832225A (zh) 用于机动车电动动力传动设备的传动装置以及机动车用电动动力传动设备
WO2017072329A1 (en) Torque vectoring device
US20180126838A1 (en) Drive device for vehicle
CN113767232B (zh) 变速器、单离合器动力传动系统和用于操作单离合器动力传动系统的方法
KR20170024610A (ko) 차량 구동라인 시스템
KR100569099B1 (ko) 하이브리드 전기 차량의 변속장치
KR20180136478A (ko) 차량 드라이브라인 시스템
CN110834531A (zh) 功率分流的变速器
JP5109490B2 (ja) 車両の駆動装置
CN210363358U (zh) 具有cvt单元、可切换传动装置和电动-发电机装置的自动变速器
US11794574B2 (en) Transmission, a powertrain, and a vehicle
JP2012225364A (ja) 電動車用の変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150715

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250