[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5802480B2 - 移動通信方法及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5802480B2
JP5802480B2 JP2011177194A JP2011177194A JP5802480B2 JP 5802480 B2 JP5802480 B2 JP 5802480B2 JP 2011177194 A JP2011177194 A JP 2011177194A JP 2011177194 A JP2011177194 A JP 2011177194A JP 5802480 B2 JP5802480 B2 JP 5802480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
mobile station
radio base
base station
carrier aggregation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011177194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013042305A (ja
Inventor
佑太 寒河江
佑太 寒河江
アニール ウメシュ
アニール ウメシュ
高橋 秀明
秀明 高橋
大將 梅田
大將 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011177194A priority Critical patent/JP5802480B2/ja
Priority to EP12823573.6A priority patent/EP2744262B1/en
Priority to US14/238,398 priority patent/US20140213268A1/en
Priority to PCT/JP2012/070423 priority patent/WO2013024796A1/ja
Priority to CN201280038967.8A priority patent/CN103748920B/zh
Publication of JP2013042305A publication Critical patent/JP2013042305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802480B2 publication Critical patent/JP5802480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0062Avoidance of ingress interference, e.g. ham radio channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動通信方法及び無線基地局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、同一地域で利用される他のバンドに対して、干渉を与えないように、保護基準が設けられている(非特許文献1及び2参照)。
図6に示すように、地域Aでは、バンドA及びBが、十分に離れているため、移動局UEが、最大送信電力を用いて通信を行った場合であっても、バンドAからバンドBへの干渉レベルを許容干渉レベルまで減衰することができる、すなわち、上述の保護基準が満たされる。
一方、図6に示すように、地域Bでは、移動局UEが、最大送信電力を用いて通信を行った場合には、バンドAからバンドBへの干渉レベルを許容干渉レベルまで減衰することができない、すなわち、上述の保護基準が満たされない。
かかる場合、LTE方式では、移動局UEの送信電力を制限すること、すなわち、移動局UEの最大許容送信電力を低減することが許容されている。
かかる移動局UEの最大許容送信電力の低減量は、「A-MPR(Additional-Maximum Power Reduction)」 と定義されている。
具体的には、図6に示すように、LTE方式では、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、「NS(Network Signaling)」或いは「additionalSpectrumEmission」と呼ばれるネットワークシグナリング値を報知することによって、かかる「A-MPR」 の適用方法について通知するように構成されている。
LTE方式では、移動局UEは、対応可能なバンドに対応した「NS」に対応するように規定されており、無線基地局eNBは、1つのバンドの識別情報を報知するように規定されている。
つまり、あるバンドと同じ周波数構成を利用したい地域において、隣接周波数帯域に異なるシステムがあり、保護しなければならない場合には、「A-MPR」が追加されるが、既存のバンドでは、新たに「NS」を追加できない(新たな「NS」に対応するように既に製造されている移動局UEが規定を満足できない)ために、既存バンドの性能に新たな「NS」を追加した新たなバンドとして定義する。
3GPP TS36.101 3GPP TS36.104 3GPP TS36.331
LTE方式の後継方式であるLTE-Advanced方式では、移動局UEは、CA(Carrier Aggrigation、キャリアアグリゲーション)を行うことができる、すなわち、複数のCC(Component Carrier)を用いて複数のセルと同時に通信を行うことができる。
ここで、LTE-Advanced方式では、無線基地局eNBが、RRC(Radio Resource Control)機能を用いて、各移動局UEに対して、CAを設定するように構成されている。
また、LTE-Advanced方式では、CAで用いられ得るバンドに対応する「CA band combination(キャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報)」という概念が規定されている。例えば、「CA band combination」は、帯域幅やサポートするCC(Component Carrier)数等が対応する。
ここで、「CA band combination」に対して、「NS」が追加される場合について説明する。
既存の「CA band combination」に、新たな「A-MPR」が規定される必要が発生した場合、LTE方式のバンドの考え方と同様に、新たな「A-MPR」及び「NS」を、既存の「CA Band Combination」に追加した新たな「CA Band Combination」が定義される。
例えば、図7に示すように、「CA band combination #1」では、CAで用いられ得るバンドに対応する「NS」として、「なし」、「NS_X」、「NS_Y」、「CA_NS_A」及び「CA_NS_B」が規定されている。
また、図7に示すように、「CA band combination #2」では、CAで用いられ得るバンドに対応する「NS」として、「なし」、「NS_X」、「NS_Y」、「CA_NS_A」、「CA_NS_B」及び「CA_NS_C」が規定されている。
ここで、LTE-Advanced方式では、各移動局UEは、対応可能な「CA band combination」が設定されるように構成されている。
このような状況下のLTE-Advanced方式において、例えば、無線基地局eNBが、「CA band combination #1」で運用している場合、「CA band combination #2」にのみ対応可能な移動局UEは、「CA band combination #1」が規定されている全ての「NS」に対して対応可能であるにも関わらず、無線基地局eNBは、かかる移動局UEに対して、CAを設定することができないと判断してしまう可能性があるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、適切にCAを設定することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局が、無線基地局に対して、キャリアアグリゲーションで用いられ得るバンドに対応するネットワークシグナリング値を特定するキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報のうち、該移動局が対応しているキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報を通知する工程と、前記無線基地局が、キャリアアグリゲーションで用いているバンドに対応するネットワークシグナリング値が、受信した前記組み合わせ情報によって特定される前記ネットワークシグナリング値に含まれているか否かに基づいて、前記移動局に対して、キャリアアグリゲーションを設定するか否かについて判定する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、無線基地局であって、移動局から、キャリアアグリゲーションで用いられ得るバンドに対応するネットワークシグナリング値を特定するキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報のうち、該移動局が対応しているキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報を取得するように構成されている受信部と、キャリアアグリゲーションで用いているバンドに対応するネットワークシグナリング値が、受信した前記組み合わせ情報によって特定される前記ネットワークシグナリング値に含まれているか否かに基づいて、前記移動局に対して、キャリアアグリゲーションを設定するか否かについて判定するように構成されている制御部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、適切にCAを設定することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の記憶部によって記憶されている内容の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の動作を示すフローチャートである。 従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。 従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式に対応しており、移動管理ノードMME(Mobility Management Entity)と、無線基地局eNBとを具備している。
本実施形態に係る無線基地局eNBは、LTE-Advanced方式に対応可能なものであって、図2に示すように、受信部11と、記憶部12と、制御部13とを具備している。
受信部11は、移動管理ノードMMEや移動局UEから、各種信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部11は、移動局UEから、移動局UEが対応する「CA band combination」を含む「UE Capability Information」を受信するように構成されている。
記憶部12は、各「CA band combination」によって特定される「NS」の組み合わせを記憶するように構成されている。
例えば、図3に示すように、記憶部12は、「CA band combination #1」によって特定される「NS」として、「なし」、「NS_X」、「NS_Y」、「CA_NS_A」及び「CA_NS_B」を記憶するように構成されている。
或いは、図3に示すように、記憶部12は、「CA band combination #1」によって特定される「NS」として、「なし」、「NS_X」、「NS_Y」、「CA_NS_A」、「CA_NS_B」及び「CA_NS_C」を記憶するように構成されている。
制御部13は、各種制御処理を行うように構成されている。例えば、制御部13は、移動局UEに対してCAを設定するように構成されている。
ここで、制御部13は、CAで用いているバンドに対応する「NS」が、受信した「CA band combination」によって特定される「NS」に含まれているか否かに基づいて、移動局UEに対して、CAを設定するか否かについて判定するように構成されていてもよい。
以下、図4及び図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
第1に、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおける移動局UEのアタッチ処理の動作について説明する。
図4に示すように、移動局UEは、ステップS1000において、無線基地局eNBとの間でRRCコネクションを設定した後、ステップS1001において、移動管理ノードMMEに対して「NAS:Attach Request」を送信する。
ステップS1002において、移動管理ノードMMEは、無線基地局eNBに対して「S1AP:Initial Context Setup Request」を送信し、ステップS1003において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して「S1AP:Initial Context Setup Response」を送信する。
ステップS1004において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して「RRC:UE Capability Enquiry」を送信する。
ステップS1005において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、移動局UEが対応する「CA band combination」を含む「RRC:UE Capability Information」を送信する。
ステップS1006において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、CAを設定することができるか否かについて判定する。
ステップS1007において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して「S1AP:UE Capability Info Indication」を送信する。
第2に、図5を参照して、上述のステップS1006における無線基地局eNBの動作について説明する。
図5に示すように、無線基地局eNBは、ステップS101において、「RRC:UE Capability Information」を受信すると、ステップS102において、受信した「RRC:UE Capability Information」に含まれている「CA band combination」によって特定される「NS」と、無線基地局eNBにおいて運用している「NS」(すなわち、無線基地局eNBがCAで用いている「NS」)とを比較する。
ステップS103において、無線基地局eNBは、CAで用いているバンドに対応する「NS」が、受信した「RRC:UE Capability Enquiry」に含まれる「CA band combination」によって特定される「NS」に含まれていると判定した場合に、かかる移動局UEに対して、CAを設定することができると判定する。
なお、かかる場合に、実際に、かかる移動局UEに対して、CAを設定するか否かは、無線基地局eNBのスケジューラ等の機能によって決定される。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNBが、受信した「RRC:UE Capability Information」に含まれている「CA band combination」によって特定される「NS」と、無線基地局eNBにおいて運用している「NS」(すなわち、無線基地局eNBがCAで用いている「NS」)とを比較することによって、無線基地局eNBで用いられ得る「NS」に対応する移動局UEに対してのみ、CAを設定することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、「CA band combination(キャリアアグリゲーションで用いられ得るバンドに対応するネットワークシグナリング値の組み合わせを特定するキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報)」のうち、移動局UEが対応している「CA band combination」を通知する工程と、無線基地局eNBが、キャリアアグリゲーションで用いているバンドに対応する「NS(ネットワークシグナリング値)」が、受信した「CA band combination」によって特定される「NS」に含まれているか否かに基づいて、移動局UEに対して、キャリアアグリゲーションを設定するか否かについて判定する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、無線基地局eNBであって、移動局UEから、移動局UEが対応している「CA band combination」を取得するように構成されている受信部11と、キャリアアグリゲーションで用いているバンドに対応する「NS」が、受信した「CA band combination」によって特定される「NS」に含まれているか否かに基づいて、移動局UEに対して、キャリアアグリゲーションを設定するか否かについて判定するように構成されている制御部13とを具備することを要旨とする。
なお、上述の無線基地局eNB及び移動局UEや移動管理ノードMMEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNBや移動局UEや移動管理ノードMME内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNBや移動局UEや移動管理ノードMME内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
MME…移動管理ノード
eNB…無線基地局
11…受信部
12…記憶部
13…制御部

Claims (2)

  1. 移動局が、無線基地局に対して、キャリアアグリゲーションで用いられ得る複数のバンドと、前記バンドで用いられるネットワークシグナリング値を対応づけるキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報のうち、該移動局が対応しているキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報を通知する工程と、
    前記無線基地局が、キャリアアグリゲーションで用いているバンドについて、前記バンドに対応するネットワークシグナリング値が、受信した前記組み合わせ情報によって特定される前記バンドの前記ネットワークシグナリング値に含まれている場合、前記移動局に対して、キャリアアグリゲーションを設定することができると判定する工程とを有し、
    前記ネットワークシグナリング値は、前記バンドにおける移動局の最大送信電力からの許容される低減量を、特定する情報であることを特徴とする移動通信方法。
  2. 移動局から、キャリアアグリゲーションで用いられ得る複数のバンドと、前記バンドで用いられるネットワークシグナリング値を対応づけるキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報のうち、該移動局が対応しているキャリアアグリゲーション用バンド組み合わせ情報を取得するように構成されている受信部と、
    キャリアアグリゲーションで用いているバンドについて、前記バンドに対応するネットワークシグナリング値が、受信した前記組み合わせ情報によって特定される前記バンドの前記ネットワークシグナリング値に含まれている場合、前記移動局に対して、キャリアアグリゲーションを設定することができると判定するように構成されている制御部とを具備し、
    前記ネットワークシグナリング値は、前記バンドにおける移動局の最大送信電力からの許容される低減量を、特定する情報であることを特徴とする無線基地局。
JP2011177194A 2011-08-12 2011-08-12 移動通信方法及び無線基地局 Active JP5802480B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011177194A JP5802480B2 (ja) 2011-08-12 2011-08-12 移動通信方法及び無線基地局
EP12823573.6A EP2744262B1 (en) 2011-08-12 2012-08-10 Method for setting a carrier aggregation link under consideration of supported power reduction signaling
US14/238,398 US20140213268A1 (en) 2011-08-12 2012-08-10 Mobile communication method and radio base station
PCT/JP2012/070423 WO2013024796A1 (ja) 2011-08-12 2012-08-10 移動通信方法及び無線基地局
CN201280038967.8A CN103748920B (zh) 2011-08-12 2012-08-10 移动通信方法及无线基站

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011177194A JP5802480B2 (ja) 2011-08-12 2011-08-12 移動通信方法及び無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013042305A JP2013042305A (ja) 2013-02-28
JP5802480B2 true JP5802480B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=47715115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177194A Active JP5802480B2 (ja) 2011-08-12 2011-08-12 移動通信方法及び無線基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140213268A1 (ja)
EP (1) EP2744262B1 (ja)
JP (1) JP5802480B2 (ja)
CN (1) CN103748920B (ja)
WO (1) WO2013024796A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014055006A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Release-independent modifications of network parameters
KR102117024B1 (ko) * 2012-11-28 2020-06-01 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템의 통신 방법 및 장치
KR102107022B1 (ko) * 2013-09-16 2020-05-07 주식회사 팬택 반송파 집성 동작을 제어하는 단말기 및 방법
AU2014379143B2 (en) * 2014-01-24 2017-02-23 Nokia Solutions And Networks Oy Inter-operability test indication for uplink-downlink configuration combinations for primary cell and secondary cell for wireless networks using carrier aggregation
JP5781674B1 (ja) 2014-02-19 2015-09-24 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及び基地局
JP2015222972A (ja) * 2014-02-19 2015-12-10 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及び基地局
WO2015142248A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Apparatuses and methods for carrier aggregation compatibility reporting
JP6165114B2 (ja) 2014-08-08 2017-07-19 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び能力情報報告方法
WO2016181537A1 (ja) * 2015-05-13 2016-11-17 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、通信端末及び無線通信システムの制御方法
JP6564856B2 (ja) * 2015-05-22 2019-08-21 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
CN107251630B (zh) * 2015-08-13 2021-09-21 株式会社Ntt都科摩 用户装置、基站、信息通知方法以及信息接收方法
US20170367073A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Qualcomm Incorporated Ue capability exchange for carrier aggregation
WO2019066547A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Lg Electronics Inc. EU CAPACITY REPORTING METHOD AND DEVICE SUPPORTING THE METHOD
CN108401532B (zh) * 2017-11-14 2022-03-25 北京小米移动软件有限公司 通信链路的配置方法及装置
WO2020056674A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Apple Inc. Carrier aggregation capability advertisement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174315B2 (ja) * 2005-07-12 2013-04-03 京セラ株式会社 通信システム、通信装置、及びリンク使用停止方法
WO2010087334A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、それらを備えた無線通信システムおよび基地局装置および端末装置に実行させるプログラム
US9184900B2 (en) * 2009-03-04 2015-11-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for coordinating performance of multiple carriers
EP2265068B1 (en) * 2009-06-17 2016-12-14 IDTP Holdings, Inc. Scheduling data transmissions between a mobile terminal and a base station in a wireless communications network using component carriers
JP4740365B2 (ja) * 2009-10-26 2011-08-03 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、通信制御方法、通信制御プログラム、及びプロセッサ
WO2012099404A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Ue capability report method and apparatus in mobile communication system
JP2013005182A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、移動局及び無線基地局

Also Published As

Publication number Publication date
EP2744262A4 (en) 2015-03-25
JP2013042305A (ja) 2013-02-28
EP2744262B1 (en) 2017-06-14
WO2013024796A1 (ja) 2013-02-21
EP2744262A1 (en) 2014-06-18
US20140213268A1 (en) 2014-07-31
CN103748920B (zh) 2017-09-15
CN103748920A (zh) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802480B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
US11979855B2 (en) Resource selection method and terminal device
US10085280B2 (en) Group carrier scheduling for unlicensed long term evolution network
JP2021114768A (ja) チャネル測定と測定結果報告の方法及び装置
US9686740B2 (en) Systems and methods for intelligent frequency selection in carrier aggregation enabled networks
US9986482B2 (en) Managing carrier restrictions in a wireless network
CN113508639B (zh) 一种用于中继通信的方法和装置
WO2012173057A1 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
JP4960489B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5396330B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
WO2013061992A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
EP2811800B1 (en) Mobile communication method, wireless base station, and mobile station
JP5231661B1 (ja) 移動通信方法及び移動局
CN109451590B (zh) 一种非授权频谱上的通信方法、用户装置和基站装置
US9166763B2 (en) Mobile communication method, radio base station, and mobile station
RU2762931C2 (ru) Способ поддержки дублирования данных, передающее оконечное устройство и приемное оконечное устройство
JP6032904B2 (ja) 移動局および無線基地局
US20160198467A1 (en) Mobile station and radio base station
KR20210009323A (ko) 정보 전송 방법, 단말기 디바이스 및 네트워크 디바이스
JP5483621B2 (ja) 移動通信方法
KR102111286B1 (ko) 적응적인 셀 모드 관리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250