JP5899918B2 - 画像処理装置、画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5899918B2 JP5899918B2 JP2011286611A JP2011286611A JP5899918B2 JP 5899918 B2 JP5899918 B2 JP 5899918B2 JP 2011286611 A JP2011286611 A JP 2011286611A JP 2011286611 A JP2011286611 A JP 2011286611A JP 5899918 B2 JP5899918 B2 JP 5899918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- image
- lines
- unit
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 150
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 57
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 101100498823 Caenorhabditis elegans ddr-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
〔第1の実施形態〕
図1は、本願発明における画像処理装置の一例として説明する、テレビ会議システムの全体図の一例である。図1において、ネットワーク1には、テレビ会議端末2が複数接続されている。テレビ会議端末2は、撮像装置10とコントローラ20とを備えている。テレビ会議端末2は、コントローラ20に接続された、図示しないマイク、スピーカ、ディスプレイ等をさらに備えている。
〔第2の実施形態〕
図11は、画像変換パラメータ設定部の第2の実施形態における構成図の一例である。図6においては、図5における必要ライン数テーブル1364に替えて、計算式保存部1365を有している。
この例では単純な計算式を例示しているが、例えばパラメータが複数関係する様な場合、表形式での参照は参照する表のデータが大きくなってしまう場合があり、撮像装置10の計算能力に余裕がある場合はこの実施形態における必要ライン数の導出の方が有利となる場合がある。
10 撮像装置
20 コントローラ
11 レンズ
12 センサ
13 画像処理ユニット
14、21 I/Fユニット
22 CPU
110、111 操作表示部
121 画像取得部
131 メモリコントローラ(ライト)
132 DDR2メモリ
133 メモリコントローラ(リード)
134 画像変換部
135 リードタイミング制御部
136 画像変換パラメータ設定部
141 画像伝送部
211 画像変換パラメータ伝送部
221 画像変換パラメータ算出部
222 エンコード部222
223 デコード部
136 画像変換パラメータ設定部
1361 画像処理指示入力部
1362 ライン数導出部
1363 ライン数指示部
1364 必要ライン数テーブル
1365 計算式保存部
1366 パラメータ指示部
Claims (7)
- 1ライン単位でメモリに書き込まれる画像データに対する1以上の画像処理の指示が入力される画像処理指示入力部と、
前記画像処理指示入力部により入力された画像処理の指示を基に画像処理に必要な画像データのライン数を導出するライン数導出部と、
前記ライン数導出部で導出した画像データのライン数をライン数の閾値として指定するライン数指示部と、
前記ライン数の閾値が指定されている場合、前記メモリに書込済みのライン数が前記ライン数の閾値になったときに、リード開始コマンドを発行して前記メモリからの画像データの読み出しを開始させるリードタイミング制御部と、
前記画像処理指示入力部により入力された前記画像処理の指示を基に、画像処理に使われるパラメータを出力するパラメータ指示部と、
前記出力されたパラメータに基づいて、前記メモリから読み出された画像データに画像処理を行う画像処理部と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記ライン数導出部は、前記画像処理指示入力部により指示された1以上の画像処理の中から最も多くの画像データのライン数を必要とする画像処理を判別し、判別した結果を利用して画像データのライン数を導出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記画像処理装置は、画像処理の内容と必要な画像データのライン数とを対応させた必要ライン数テーブルをさらに有し、
前記ライン数導出部は、前記必要ライン数テーブルを参照することにより、画像処理に必要な画像データのライン数を導出することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理指示入力部は前記必要ライン数テーブルを変更するテーブル変更コマンドが入力可能であり、
前記テーブル変更コマンドが入力された場合、前記必要ライン数テーブルを更新して画像処理を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、画像処理の内容から必要な画像データのライン数を計算する計算式を保存する計算式保存部をさらに有し、
前記ライン数導出部は、前記画像処理指示入力部により指示された画像処理のパラメータから画像処理に必要な画像データのライン数を前記計算式保存部に保存された計算式により算出して導出することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、ネットワークを介して他の画像処理装置に前記画像処理された画像データを送信する通信部をさらに有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 1ライン単位でメモリに書き込まれる画像データに対する1以上の画像処理の指示が入力される画像処理指示入力ステップと、
前記画像処理指示入力ステップにより入力された画像処理の指示を基に画像処理に必要な画像データのライン数を導出するライン数導出ステップと、
前記ライン数導出ステップで導出した画像データのライン数をライン数の閾値として指定するライン数指示ステップと、
前記ライン数の閾値が指定されている場合、前記メモリに書込済みのライン数が前記ライン数の閾値になったときに、リード開始コマンドを発行して前記メモリからの画像データの読み出しを開始させるリードタイミング制御ステップと、
前記画像処理指示入力ステップにより入力された前記画像処理の指示を基に、画像処理に使われるパラメータを出力するパラメータ指示ステップと、
前記出力されたパラメータに基づいて、前記メモリから読み出された画像データに画像処理を行う画像処理ステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286611A JP5899918B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 画像処理装置、画像処理方法 |
US13/716,776 US8976222B2 (en) | 2011-12-27 | 2012-12-17 | Image processing apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286611A JP5899918B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 画像処理装置、画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134733A JP2013134733A (ja) | 2013-07-08 |
JP5899918B2 true JP5899918B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=48654117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011286611A Expired - Fee Related JP5899918B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 画像処理装置、画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8976222B2 (ja) |
JP (1) | JP5899918B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5899918B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2015130632A (ja) | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 株式会社リコー | 画像処理装置、送受信システム、画像処理方法、およびプログラム |
CN109167890B (zh) * | 2018-08-22 | 2021-03-05 | 海信视像科技股份有限公司 | 一种音画同步方法和装置及显示设备 |
EP4365738A1 (en) * | 2022-11-04 | 2024-05-08 | Aptiv Technologies AG | Method to dimension a buffer memory |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5418896A (en) * | 1990-03-20 | 1995-05-23 | Mita Industrial Co., Ltd. | Skew processing circuit and method of calculating a preset value for the same |
JP3431686B2 (ja) * | 1994-05-19 | 2003-07-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像データ変換装置 |
JP3708621B2 (ja) * | 1996-04-15 | 2005-10-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像読み取り装置 |
US6529618B1 (en) * | 1998-09-04 | 2003-03-04 | Konica Corporation | Radiation image processing apparatus |
JP3733826B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2006-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置 |
US6480231B1 (en) * | 2000-03-24 | 2002-11-12 | Flashpoint Technology, Inc. | Efficiently de-interlacing a buffer of image data |
US7016086B2 (en) * | 2001-08-07 | 2006-03-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP4051974B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2008-02-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP3986877B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2007-10-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
JP4130114B2 (ja) * | 2002-10-09 | 2008-08-06 | 株式会社日立メディコ | 超音波イメージング装置及び超音波信号処理方法 |
JP2005012494A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Olympus Corp | 画像処理装置 |
JP4457938B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2010-04-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4334498B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2009-09-30 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム |
JP4192975B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体 |
JP4281807B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2009-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、複写装置、画像処理方法及びそのプログラム |
JP4491488B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2010-06-30 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像読取装置、画像データ出力処理装置、および画像処理方法 |
JP2010134743A (ja) | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Panasonic Corp | 画像処理装置 |
JP5152670B2 (ja) * | 2008-12-23 | 2013-02-27 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
US8369632B2 (en) * | 2009-04-08 | 2013-02-05 | Olympus Corporation | Image processing apparatus and imaging apparatus |
US8537244B2 (en) * | 2009-12-16 | 2013-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image processing apparatus and method, and computer-readable medium having stored thereon computer program for executing the method |
JP5679763B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2015-03-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路及び全周囲映像システム |
JP5899918B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法 |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011286611A patent/JP5899918B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-17 US US13/716,776 patent/US8976222B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013134733A (ja) | 2013-07-08 |
US8976222B2 (en) | 2015-03-10 |
US20130162757A1 (en) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101532861B1 (ko) | 줌 이미지의 생성 | |
US20130107062A1 (en) | Image communication apparatus and imaging apparatus | |
JP6141137B2 (ja) | 遠隔操作装置およびその制御方法、撮像装置およびその制御方法、システム、並びにプログラム | |
JP5899918B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
CN102598651A (zh) | 动图像处理程序、装置及方法、安装有动图像处理装置的摄像装置 | |
JP2001238190A (ja) | 画像処理装置及びその制御処理方法 | |
US9565395B1 (en) | Video image processing apparatus and recording medium | |
US11523052B2 (en) | Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US12069447B2 (en) | Beamforming for wind noise optimized microphone placements | |
JP2012169948A (ja) | 通信端末、通信方法、及び通信プログラム | |
US20150373073A1 (en) | Image pickup apparatus, control method and recording medium | |
EP4258661A1 (en) | Encoding/decoding method, electronic device, communication system, and storage medium | |
CN117714840B (zh) | 图像处理方法、装置、芯片、电子设备及介质 | |
JP6161286B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、プログラム | |
CN221103455U (zh) | 一种直播视频采集系统及电子设备 | |
CN117135456B (zh) | 图像防抖方法与电子设备 | |
US20250088744A1 (en) | Dynamic image dimension adjustment | |
WO2021068170A1 (zh) | 拍摄装置及其控制方法、可移动平台 | |
WO2017107444A1 (zh) | 虚拟显示设备的影像播放方法和装置 | |
CN118803419A (zh) | 摄像模组、防抖控制方法及装置、存储介质及电子设备 | |
JP2021010160A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6547243B2 (ja) | 通信装置、通信プログラム、及び画像表示システム。 | |
CN117676097A (zh) | 基于虚拟isp的三目摄像头拼接显示装置及方法 | |
CN113923341A (zh) | 电子设备 | |
JP2018074213A (ja) | 映像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5899918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |