[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5898690B2 - 電気−機械システムを製造するためのプロセス - Google Patents

電気−機械システムを製造するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP5898690B2
JP5898690B2 JP2013543135A JP2013543135A JP5898690B2 JP 5898690 B2 JP5898690 B2 JP 5898690B2 JP 2013543135 A JP2013543135 A JP 2013543135A JP 2013543135 A JP2013543135 A JP 2013543135A JP 5898690 B2 JP5898690 B2 JP 5898690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon nitride
nems
substrate
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013543135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014500155A (ja
Inventor
ジェイ ヴェスティック,ダニエル
ジェイ ヴェスティック,ダニエル
Original Assignee
エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド
エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド, エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド filed Critical エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド
Publication of JP2014500155A publication Critical patent/JP2014500155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5898690B2 publication Critical patent/JP5898690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00523Etching material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00912Treatments or methods for avoiding stiction of flexible or moving parts of MEMS
    • B81C1/0092For avoiding stiction during the manufacturing process of the device, e.g. during wet etching
    • B81C1/00936Releasing the movable structure without liquid etchant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/02Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems containing distinct electrical or optical devices of particular relevance for their function, e.g. microelectro-mechanical systems [MEMS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

本発明はナノ電気−機械システム(NEMS)及び微小電気−機械システム(MEMS)を含む電気−機械システムの製造の分野に関する。さらに詳しくは、本発明は気相フッ化水素エッチングを用いるMEMS及びNEMSの作製方法に関する。
NEMSは、機械素子の内の1つ以上が全ての方向において1μmより小さい、最新の機械システムである。NEMS及び前世代の技術のMEMSは、大寸プレートを支持する、全てが犠牲層の上面の上でパターニングされ、1つ以上の点において下層の基板にアンカーで固定された、長く薄いビームからなる周知のデバイスである。デバイスの完成後、犠牲層はエッチング除去されて、プレート及びビームはアンカー点を除いて自由に動くことができる。
多くの特許及びその他の刊行物がNEMS及びMEMSの様々な作製方法を開示している。例えば、マストランジェロ(Mastrangelo)の特許文献1は、二酸化シリコンのような、ウエットエッチング法で除去され得る犠牲層を被着することでシリコン基板上に微細構造を作製する方法を開示している。犠牲層にボイド領域が形成され、次いで、ボイド領域及びカット領域を埋めるために、犠牲層エッチング剤に耐えるコラム形成層が少なくとも1つの孔を通して被着され、コラム形成層は後に残りの犠牲層のウエットエッチング中に構造層のための支持を与える。
他に、MEMSには付随しなかった、NEMSに付随する問題が扱われている。例えば、カーリー(Carley)の特許文献2では、小アスペクト比を有するビームの造成問題が、そのようなビームを独立の非結合部材として造成することで対処されている。リュッケ(Reuckes)等の特許文献3では、メモリセルのために成長させたナノチューブワイアまたはリボンの形状寸法の統計的分散の制御問題が扱われている。ベイヤー(Beyer)等の特許文献4では、フッ化水素酸(HF)を用いて犠牲SiO層を溶解する空洞を用いることによる相互接続配線間の絶縁問題が、エッチングで孔を形成してその孔に導電材料を堆積することで対処されている。
米国特許第5258097号明細書 米国特許出願公開第2010/0061143号明細書 米国特許第6911682号明細書 米国特許第7078352号明細書
本発明の課題はNEMS及びMEMSの製造中にデバイス層の可動パーツを確実に保持する方法を提供することにある。本発明の別の課題は、犠牲酸化物層の除去中及び除去後にスティクションを生じさせない、NEMS及びMEMSの製造方法を提供することにある。別の課題は、従来技術の方法では達成できない、寸法、形状及び/または場所の特徴を有する、MEMS及びNEMSを提供することにある。
上記課題及び、以下の開示及び図面から明らかになるであろう、その他の課題は、一態様においてMEMSまたはNEMSの製造中にデバイス層の可動パーツを確実に保持する方法及び得られるMEMSまたはNEMSを含む本発明によって達成される。基板と犠牲酸化物層の間及び/またはデバイス層と犠牲酸化物層の間及び/またはデバイス層の犠牲酸化物層とは逆側の表面上に窒化シリコン層が設けられ、気相フッ化水素(VHF)によって、より厚いヘキサフルオロケイ酸アンモニウムに転換され、同時に犠牲酸化物の一部が除去される。ヘキサフルオロケイ酸アンモニウムは作成中のデバイスの動きを制限する一時的な支持体、シム、くさびまたは繋索としてはたらき、後に、熱及び/または減圧の下での昇華によって除去される。いくつかの実施形態において、窒化シリコンは1つ以上の中間工程が施された後になるまでは昇華による除去が行われず、よって1つ以上の中間工程中の動きが防止され、中間工程は、ダイシング、パッケージングまたはメタライジングから選ばれる。
VHFエッチングは一般に、小型のMEMSまたはNEMSのための、特にスティクションが問題になる場合の、ウエットエッチングに優る、改善された方法として用いられる。スティクションは2つの平らな小パーツの表面上の残留水分が小パーツを相互に引き付けて接触させ、次いでファンデルワールス力が小パーツを相互に結合させ得る場合に生じる。大きな(>1μmの)犠牲酸化物間隙に対しては、圧力、温度及び反応物質比のようなVHFプロセスパラメータがスティクションの効果の最小化または排除に役立ち得る。しかし、NEMSに見られるように、犠牲酸化物層が非常に薄くなると、及び/またはビーム及びばねのような可撓構造の間の隙間が非常に狭くなると、スティクションを防止するレベルまで水分を減じるには限界があり得る。1つの主要な理由はVHFエッチングの反応の副生成物が水であることである。よって、プロセスにおいて無水状態でエッチングを行うことは物理的に不可能である。反応速度を減じ、よってエッチング速度を減じることでしか、単位時間に生成される水の量を減じることはできない。VHFは既知の配合及び方法にしたがって作製及び導入され、フッ化水素酸及びアルコールまたは水を含む。
本発明は、別の標準的な半導体材料の窒化シリコン(Si)にVHFプロセスを用いたときにおこる2つの独特な現象を利用する。VHF処理の存在において窒化シリコンが反応して、フッ化アンモニウム[NH]F及び/またはフッ化アンモニウムシリコン[NH]SiFに転換され得ることが知られている。フッ素塩が存在し、これらの塩の転換層は厚くなり、元の窒化シリコン材料より大きな粒径を有する、傾向がある。複合2層材料膜(窒化シリコンに重なるフッ化アンモニウムシリコン)はエッチングプロセスにさらされると厚くなる。転換窒化シリコン塩のもう1つの現象は、比較的低い温度及び真空圧において、化学反応式:
(NH)SiF→NHHF(固)+SiF(気)+NH(気)
にしたがって昇華し得ることである。
本発明は、VHFリリース中にまたはVHFリリースに続くいずれのプロセス中にも、デバイス層の可動パーツを確実に保持する新規な方法を開発するためにこれらの現象のいずれをも利用する。これは、犠牲酸化物層に隣接させるかまたは2つ以上の可動パーツにかけて、1つ以上の窒化物層を用いることによって達成される。窒化物層がデバイス層と酸化物層の間及び/または酸化物層と基板層の間にある実施形態において、窒化物層厚は、転換されたときの最終厚が犠牲酸化物層エッチング後のデバイス層と基板の間の隙間をほぼ、ただし完全にではなく、埋めるように選ばれる。これにより、初めは窒化物/犠牲酸化物スタックで支持されていたデバイスが今は1つまたは複数のアンモニウムフルオロケイ酸層で支持されることが保証される。これらの実施形態において、デバイス層の下の窒化物層の転換にしたがう曲げ力に対抗するため、デバイス層の上に別の窒化物層を配することができる。窒化物層がデバイス層の上の繋索として用いられる実施形態において、窒化物層はアンモニウムフルオロケイ酸に転換し、ビーム、ばねまたはデバイスのその他のパーツを、さらなる処理中に損傷を受けないように、一緒に繋ぎ留める。いくつかの実施形態において、デバイス層は、互いに対してまたは基板に対して動くように設計された領域を有し、窒化物層は作成中の互いに対する動きを制限するための繋索の形態で設けられ、窒化物繋索は領域の互いに対する運動が許される時点で昇華によって除去される。
構造は次いで昇華曲線より下の温度/圧力条件において真空ベークにかけられて、アンモニウムフルオロケイ酸支持構造が昇華し、よってデバイスが解除プロセスの一環として無水状態で解除される。
デバイス層は、例えば、アモルフォスシリコン、ポリシリコン、シリコン−ゲルマニウム、アルミニウム、タングステン、チタン、窒化チタン、アルミニウム、タングステン及びチタンの合金、これらの組合せ、及び金属−シリコン酸化物積層を含む、技術上用いられるいずれかの適する材料とすることができる。
本発明のその他の課題及び利点は、以下の詳細な説明を予備、添付図面を参照すれば、明らかになるであろう。
図1aは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第1の断面図である。 図1bは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第2の断面図である。 図1cは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第3の断面図である。 図1dは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第4の断面図である。 図1eは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第5の断面図である。 図1fは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第6の断面図である。 図1gは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第7の断面図である。 図1hは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第8の断面図である。 図1iは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第9の断面図である。 図1jは、基板上への、3つの窒化シリコン層を含む複数の層の被着工程、スタックのパターニング工程、VHFエッチング工程及び昇華工程によるNEMSスタックの構築の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第10の断面図である。 図2aは、2つの窒化シリコン層を含む、パターニングされたNEMSスタックのVHFエッチング工程、及び昇華工程の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第1の断面図である。 図2bは、2つの窒化シリコン層を含む、パターニングされたNEMSスタックのVHFエッチング工程、及び昇華工程の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第2の断面図である。 図2cは、2つの窒化シリコン層を含む、パターニングされたNEMSスタックのVHFエッチング工程、及び昇華工程の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第3の断面図である。 図2dは、2つの窒化シリコン層を含む、パターニングされたNEMSスタックのVHFエッチング工程、及び昇華工程の進行を示す本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図の第4の断面図である。 図3aは、窒化シリコン層を1つしか有していない、パターニングされたNEMSスタックの断面図である。 図3bは、VHFによる処理の途中の、図3aのNEMSスタックの断面図である。 図3cは、VHF工程が完了している、図3aのNEMSスタックの断面図である。 図3dは、昇華によりデバイス層が解除されている、図3aのNEMSスタックの断面図である。 図4aは、VHFエッチング工程及び以降のプロセス工程中のデバイス層パーツの動きを封じるために機能する窒化シリコン繋索層を有する、パターニングされたNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図4bは、VHFエッチング工程中の、図4aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図4cは、後続プロセス工程中の、図4aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図4dは、昇華工程中の窒化シリコン繋索層が除去されている、図4aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図5aは、図4a〜4dとは異なる実施形態の、VHFエッチング工程及び以降のプロセス工程中のデバイス層パーツの動きを封じるために機能する窒化シリコン繋索層を有する、パターニングされたNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図5bは、VHFエッチング工程中の、図5aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図5cは、後続プロセス工程中の、図5aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。 図5dは、昇華工程中の窒化シリコン繋索層が除去されている、図5aのNEMSスタックの、一部が断面の斜視図である。
本発明のNEMS態様のいくつかの実施形態が以下で詳細に説明されるが、本発明が他の微小電気機械システム(MEMS)にもナノ電気機械システム(NEMS)と同様に、VHFによる解除中のスティクションの回避及び処理工程中のビーム、ばね、等のようなデバイス部材の動きの防止の問題はいずれのフォーマットにも当てはまるから、適用されることが当業者には理解されるはずであり、当然であろう。
初めに図1a〜1jを参照すれば、NEMSスタックが一連の工程において構築され、最終的にリリースされる、本発明にしたがうプロセスの一実施形態が示される。出発基板10が図1aに示される。実施形態に応じて、1つないしさらに多くの窒化シリコン層が被着される。図1bは第1の窒化シリコン層11を示し、続いて、犠牲酸化物層12(図1c)、中間窒化シリコン層(図1d)、構造層またはデバイス層14(図1e)及び上面窒化物層15(図1f)が被着される。図示される実施形態において、SiN層は200Å厚であり、酸化物層は500Å厚である。構造層またはデバイス層の厚さは、技術上既知であるように、特定のスタック内であっても、変わり得る。図示される実施形態において、デバイス層14は500Å厚である。
図1gは、犠牲酸化物層12をエッチングせずに、層15,14及び13を個々の区画15a及び15b,14a及び14b並びに13a及び13bに分割するエッチングが施されたパターンを示す。図1hは、いくらかの犠牲酸化物12を除去し、同時に窒化シリコン11,13a,13b,15a,15bのいくらかを、VHF工程の前に存在していた窒化シリコンより大きな体積を示す、アンモニウムヘキサフルオロケイ酸17a,17b,17cまたは同類の化学物質に転換する、VHFリリースプロセスの途中結果を示す。VHFはフッ化水素酸(HF)及びアルコールまたは水の蒸気を含み、窒素によって導入される。VHF工程は、本実施形態においては45℃及び100Torr(1.33×10Pa)において行われるが、他の実施形態においては、約20〜100℃の温度及び10Torr(1.33×10Pa)〜大気圧(760Torr(1.013×10Pa))の圧力が適する。このリリース工程中にSiN層17b及び17cは、酸化物層が除去されている間、HFと反応してアンモニウムヘキサフルオロケイ酸を形成するにつれて膨張し、膨張したSiN/アンモニウムヘキサフルオロケイ酸層は相互に極めて接近するに至り、よってスティクションによるビームの基板上への落込みを防止する。膨張したSiN/アンモニウムヘキサフルオロケイ酸層17aは、層17bの形成にともなって層17bによって与えられるいかなる応力にも対抗するようにはたらく。
図1iはVHFリリース完了後のNEMSスタックを示しており、アンモニアヘキサフルオロケイ酸17aが上面からビーム14a及び14bを支持し、アンモニアヘキサフルオロケイ酸17bがデバイス層14a,14bの底面上にあり、アンモニアヘキサフルオロケイ酸17cが基板10上にある。アンカーは未反応の窒化シリコン部分16a及び16c並びに未反応の犠牲酸化物16bから形成される。アンカー16a,16b,16cは本実施形態においてデバイス部14aを支持し、図1jに示される最終デバイススタックをもたらす昇華工程後に、所定の場所にとどまる。図1jはアンモニアヘキサフルオロケイ酸17a,17b及び17cが昇華工程によって除去されていることを示す。
図2a〜2dは、2つの窒化シリコン層11及び13a〜13bを有するパターニングされたNEMSのVHFエッチングの進行及び昇華工程を示す、本発明にしたがうNEMSスタックの一連の断面図である。図2bにおいて、パターニングされたスタック(図2a)がVHFである程度処理されて、それぞれの窒化シリコン層11及び13a〜13bの一部が膨張したアンモニウムヘキサフルオロケイ酸17b,17cに転換され、同時に犠牲酸化物層12の一部が除去される。図2cはリリース及び所望の全ての犠牲酸化物12(図2a)の除去後の、未反応の窒化シリコン16a,16c及び未反応の犠牲酸化物16bからなるビーム14bのためのアンカーが残された、スタックを示す。ビーム14bはもはや支持されておらず、今では設計通りに自由に動くことができる。
図3a〜3dは、1つだけの窒化シリコン層11を有するスタックを示す。図3aのパターニングされたデバイス層から、出発基板10の上面に窒化シリコン層11に続いて被着された犠牲酸化物層12に支持されるデバイス層に、ビーム14b及び別の部材14aが得られる。図3bはVHFリリースの途中結果を示し、図3cは、未反応窒化シリコン16b及び未反応酸化物16aからなるアンカーを有し、窒化シリコンの膨張した形態であるアンモニウムヘキサフルオロケイ酸17がビーム14b及び部材14aを支持している、完了したVHF解除を示す。アンモニウムヘキサフルオロケイ酸は昇華工程において無水態様で除去されて、図3dに示される、完全にリリースされたNEMSデバイスが得られる。
図4a〜4dは、気相HFリリース工程中にデバイス層の区画を確実に保持するためにあらかじめパターニングされたデバイス層13に重ねて窒化シリコン層15が被着されている、本発明の別の実施形態を示す。VHF処理工程中に、窒化シリコン15がアンモニウムヘキサフルオロケイ酸17に転換され、犠牲酸化物12の一部が除去されて、図4bに示される中間スタックが得られる。図4cにおいて犠牲酸化物12の設計された領域は除去されず、図4dに示されるように昇華工程後の最終デバイスにおいてデバイス層の区画または部材13を支持する、アンカー16として機能する。
図5a〜5dは、VHFエッチング工程及び以降のプロセス工程中のデバイス層パーツの動きを封じるために機能し、昇華工程中に除去される、パターニングされたNEMSスタックの繋索としてアンモニウムヘキサフルオロケイ酸に少なくともある程度転換される、窒化シリコンの使用の別の実施形態を示す一連の、一部が断面の斜視図である。本実施形態において、デバイス層13は、図5aに示されるように、基板10上にある犠牲酸化シリコン層12上においてパターニングされる。エッチ穴18を有する窒化シリコン層15がデバイス層の3つの可動ビーム部材13を完全に覆う。図5bに示されるように、VHFエッチングの途上において、いくらかの犠牲酸化層が除去され、上面窒化シリコン層のいくらかがアンモニウムヘキサフルオロケイ酸に転換される。図5cは、酸化シリコンの残留区画または領域であるアンカー16が残る、酸化物エッチングの完了を示す。図5dは液体形成を避ける温度/圧力条件下での昇華の結果を示す。本実施形態において、可動ビーム部材13(図5c)は、ダイシング、パッケージング、メタライジングのような工程の間、及び/またはデバイス構造の保護を必要とするいずれの工程の間も、繋索層によって保護される。ビームの他に、部材13はMEMSまたはNEMSのばね及び/またはその他の可動パーツとすることができる。
本発明の方法によって、より小さなパーツ、すなわち、リリース工程、ダイシング、パッケージング、メタライジング、等の間に普通であればスティクションまたは損傷を受けるであろう互いに及び/または基板に近接するパーツの設計が可能になるから、改善された、独特のMEMSまたはNEMSが得られる。
シリコンでつくられた機構ビーム及び基板を備えるナノ/微小電気機械システムを作製するための本発明の方法は、ビームの一方または両方の側、基板の一方または両方の側、あるいはビーム及び基板の少なくとも一方の側、及び酸化シリコン犠牲層の上に窒化シリコンの薄層を被着する工程を含み、窒化シリコン膜は気相フッ化水素(VHF)によるエッチング工程中に犠牲酸化シリコン層が除去されるときの支持が必要なビームまたは基板の場所の上に被着され、VHFエッチング工程中に窒化シリコンをフッ化アンモニウム及び/またはフッ化アンモニウムシリコンに転換することで残留支持構造物が形成され、乾式リリースし、次いで残留支持構造物を除去する、乾式リリース工程中、ビームまたは基板を他のビームまたは基板から分離するように構成される。
したがって、本発明は上述した課題を実行し、上述した目的及び利点を、また本発明に内在するその他の利点も、達成するに十分に適合される。本発明の特に好ましい実施形態を参照することで本発明を示し、説明して、定めたが、そのような参照は本発明の限定を意味せず、そのような限定を推定するべきではない。当業者には思い浮かぶであろうように、本発明には形態及び機能にかなりの改変形態、代替形帯及び等価形態が可能である。示し、説明した本発明の好ましい実施形態は例示に過ぎず、本発明の範囲を網羅もしていない。したがって、本発明は、全ての点において等価な形態を完全に認知した上で、添付される特許請求の範囲の精神及び範囲によってのみ限定されるとされる。
10 基板
11,13,15 窒化シリコン層
12 犠牲酸化物層
14 デバイス層
16 アンカー
17 アンモニウムヘキサフルオロケイ酸
18 エッチ穴

Claims (11)

  1. 機械素子及び基板を備える微小電気機械システム(MEMS)またはナノ電気機械システム(NEMS)を製造する方法において、
    (a)前記機械素子と前記基板の間に犠牲酸化シリコンの層を被着する工程、
    (b)窒化シリコンの層を、
    (i) 前記基板と前記犠牲酸化シリコンの層の間、
    (ii) 前記犠牲酸化シリコンの層と前記素子の間、及び
    (iii)前記素子の上、
    からなる群から選ばれる1つ以上の場所に設ける工程、
    (c)気相フッ化水素(VHF)を、
    (i) 前記犠牲酸化シリコンの少なくとも一部分が除去され、かつ同時に、
    (ii) 素子の動きを制限する一時的な支持体、シム、くさびまたは繋索を設けるために、前記窒化シリコンの少なくとも一部分がアンモニウムヘキサフルオロケイ酸に転換される条件の下で、導入する工程、及び
    (d)液体形成を避ける圧力と温度の条件の下で前記アンモニウムヘキサフルオロケイ酸を昇華させる工程、
    を含み、
    前記一時的なアンモニウムヘキサフルオロケイ酸の支持体、シム、くさびまたは繋索が1つ以上の中間工程が実施された後になるまで昇華によって除去されず、よって前記1つ以上の中間工程中の動きが防止され、前記中間工程はダイシング、パッケージング及びメタライジングから選ばれることを特徴とする方法。
  2. 前記素子が、アモルフォスシリコン、ポリシリコン、シリコン−ゲルマニウム、アルミニウム、タングステン、チタン、窒化チタン、アルミニウム、タングステン及びチタンの合金、これらの組合せ、及び金属−酸化シリコン積層からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記気相フッ化水素(VHF)がフッ化水素酸及びアルコールまたは水を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記素子、前記基板、前記酸化シリコン及び前記窒化シリコンが、前記MEMSまたは前記NEMSの作製中に層として設けられ、前記窒化シリコンの層が前記素子の層の両側に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記素子、前記基板、前記酸化シリコン及び前記窒化シリコンが、前記MEMSまたは前記NEMSの作製中に層として設けられ、前記窒化シリコンの層の第1の層が前記基板の層の前記素子の層に向いている側の上に設けられ、前記窒化シリコンの層の第2の層が前記素子の層の前記基板の層に向いている側の上に設けられ、前記酸化シリコンの層が前記第1の層と前記第2の層の間に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記素子、前記基板、前記酸化シリコン及び前記窒化シリコンが、前記MEMSまたは前記NEMSの作製中に層として設けられ、前記素子の層が互いに対してまたは前記基板に対して動くように設計された領域を有し、前記窒化シリコンの層が作成中の前記領域の互いに対する動きを制限するための繋索の形態で設けられ、前記窒化シリコンの層の繋索は、前記領域の互いに対する動きが許される時点で昇華によって除去されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記犠牲酸化シリコンの一部が除去されず、アンカーとしてはたらくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記窒化シリコンが、プラズマ支援化学的気相成長(PECVD)によるかまたは減圧化学的気相成長(LPCVD)によって作製され、前記PECVDによって作製された前記窒化シリコンが前記LPCVDによって作製された前記窒化シリコンより高速で反応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記窒化シリコンの少なくとも一部分をアンモニウムヘキサフルオロケイ酸に転換すると、そのように形成された前記アンモニウムヘキサフルオロケイ酸が前記窒化シリコンの前記部分より大きな体積を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記窒化シリコンと前記気相フッ化水素(VHF)の反応によって形成された前記アンモニウムヘキサフルオロケイ酸の量及び場所が前記窒化シリコンの場所、厚さ及び品質の選択によって制御されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記素子が、アモルフォスシリコン、ポリシリコン、シリコン−ゲルマニウム、アルミニウム、タングステン、チタン、窒化チタン、アルミニウム、タングステン及びチタンの合金、これらの組合せ、及び金属−酸化シリコン積層からなる群から選ばれ、前記気相フッ化水素(VHF)がフッ化水素酸及びアルコールまたは水を含み、前記犠牲酸化シリコンの一部が除去されずにアンカーとしてはたらき、前記窒化シリコンの少なくとも一部分をアンモニウムヘキサフルオロケイ酸に転換すると、そのように形成された前記アンモニウムヘキサフルオロケイ酸が前記窒化シリコンの前記部分より大きな体積を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2013543135A 2010-12-07 2010-12-07 電気−機械システムを製造するためのプロセス Active JP5898690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2010/059238 WO2012078139A1 (en) 2010-12-07 2010-12-07 Process for manufacturing electro-mechanical systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500155A JP2014500155A (ja) 2014-01-09
JP5898690B2 true JP5898690B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=46207410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543135A Active JP5898690B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 電気−機械システムを製造するためのプロセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9139425B2 (ja)
EP (1) EP2649005B1 (ja)
JP (1) JP5898690B2 (ja)
KR (1) KR101790826B1 (ja)
CN (1) CN103476702B (ja)
WO (1) WO2012078139A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10416425B2 (en) 2009-02-09 2019-09-17 X-Celeprint Limited Concentrator-type photovoltaic (CPV) modules, receiver and sub-receivers and methods of forming same
US8877648B2 (en) 2009-03-26 2014-11-04 Semprius, Inc. Methods of forming printable integrated circuit devices by selective etching to suspend the devices from a handling substrate and devices formed thereby
CA2902971A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Patheon, Inc. Drug delivery system
US10322481B2 (en) * 2014-03-06 2019-06-18 Infineon Technologies Ag Support structure and method of forming a support structure
MY182156A (en) * 2014-06-18 2021-01-18 X Celeprint Ltd Systems and methods for controlling release of transferable semiconductor structures
US9991423B2 (en) 2014-06-18 2018-06-05 X-Celeprint Limited Micro assembled LED displays and lighting elements
JP2016012609A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
CN110265344B (zh) 2014-07-20 2023-09-12 艾克斯展示公司技术有限公司 用于微转贴印刷的设备及方法
CN105635926B (zh) * 2014-10-29 2019-06-28 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种mems麦克风及其制备方法、电子装置
US11061276B2 (en) 2015-06-18 2021-07-13 X Display Company Technology Limited Laser array display
US9704821B2 (en) 2015-08-11 2017-07-11 X-Celeprint Limited Stamp with structured posts
US10468363B2 (en) 2015-08-10 2019-11-05 X-Celeprint Limited Chiplets with connection posts
US9640108B2 (en) 2015-08-25 2017-05-02 X-Celeprint Limited Bit-plane pulse width modulated digital display system
WO2017105581A2 (en) 2015-10-02 2017-06-22 Semprius, Inc. Wafer-integrated, ultra-low profile concentrated photovoltaics (cpv) for space applications
US9878899B2 (en) * 2015-10-02 2018-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for reducing in-process and in-use stiction for MEMS devices
TWI729414B (zh) * 2015-10-22 2021-06-01 愛爾蘭商艾克斯展示公司技術有限公司 微型裝置陣列
US11230471B2 (en) 2016-02-05 2022-01-25 X-Celeprint Limited Micro-transfer-printed compound sensor device
US10361677B2 (en) 2016-02-18 2019-07-23 X-Celeprint Limited Transverse bulk acoustic wave filter
US10200013B2 (en) 2016-02-18 2019-02-05 X-Celeprint Limited Micro-transfer-printed acoustic wave filter device
US10008483B2 (en) 2016-04-05 2018-06-26 X-Celeprint Limited Micro-transfer printed LED and color filter structure
US10622700B2 (en) 2016-05-18 2020-04-14 X-Celeprint Limited Antenna with micro-transfer-printed circuit element
US11137641B2 (en) 2016-06-10 2021-10-05 X Display Company Technology Limited LED structure with polarized light emission
US11064609B2 (en) 2016-08-04 2021-07-13 X Display Company Technology Limited Printable 3D electronic structure
WO2018091459A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 X-Celeprint Limited Micro-transfer-printable flip-chip structures and methods
US10438859B2 (en) 2016-12-19 2019-10-08 X-Celeprint Limited Transfer printed device repair
US10832609B2 (en) 2017-01-10 2020-11-10 X Display Company Technology Limited Digital-drive pulse-width-modulated output system
US10468391B2 (en) 2017-02-08 2019-11-05 X-Celeprint Limited Inorganic light-emitting-diode displays with multi-ILED pixels
US10396137B2 (en) 2017-03-10 2019-08-27 X-Celeprint Limited Testing transfer-print micro-devices on wafer
US10468397B2 (en) 2017-05-05 2019-11-05 X-Celeprint Limited Matrix addressed tiles and arrays
US10804880B2 (en) 2018-12-03 2020-10-13 X-Celeprint Limited Device structures with acoustic wave transducers and connection posts
US10943946B2 (en) 2017-07-21 2021-03-09 X Display Company Technology Limited iLED displays with substrate holes
US10836200B2 (en) 2017-11-13 2020-11-17 X Display Company Technology Limited Rigid micro-modules with ILED and light conductor
US11189605B2 (en) 2018-02-28 2021-11-30 X Display Company Technology Limited Displays with transparent bezels
US10505079B2 (en) 2018-05-09 2019-12-10 X-Celeprint Limited Flexible devices and methods using laser lift-off
US10796938B2 (en) 2018-10-17 2020-10-06 X Display Company Technology Limited Micro-transfer printing with selective component removal
US10573544B1 (en) 2018-10-17 2020-02-25 X-Celeprint Limited Micro-transfer printing with selective component removal
US20210002128A1 (en) 2018-12-03 2021-01-07 X-Celeprint Limited Enclosed cavity structures
US11482979B2 (en) 2018-12-03 2022-10-25 X Display Company Technology Limited Printing components over substrate post edges
US10790173B2 (en) 2018-12-03 2020-09-29 X Display Company Technology Limited Printed components on substrate posts
US11528808B2 (en) 2018-12-03 2022-12-13 X Display Company Technology Limited Printing components to substrate posts
US11274035B2 (en) 2019-04-24 2022-03-15 X-Celeprint Limited Overhanging device structures and related methods of manufacture
US11282786B2 (en) 2018-12-12 2022-03-22 X Display Company Technology Limited Laser-formed interconnects for redundant devices
US11483937B2 (en) 2018-12-28 2022-10-25 X Display Company Technology Limited Methods of making printed structures
US11251139B2 (en) 2019-01-22 2022-02-15 X-Celeprint Limited Secure integrated-circuit systems
US11322460B2 (en) 2019-01-22 2022-05-03 X-Celeprint Limited Secure integrated-circuit systems
US11088121B2 (en) 2019-02-13 2021-08-10 X Display Company Technology Limited Printed LED arrays with large-scale uniformity
US10748793B1 (en) 2019-02-13 2020-08-18 X Display Company Technology Limited Printing component arrays with different orientations
US11094870B2 (en) 2019-03-12 2021-08-17 X Display Company Technology Limited Surface-mountable pixel packages and pixel engines
US11164934B2 (en) 2019-03-12 2021-11-02 X Display Company Technology Limited Tiled displays with black-matrix support screens
DE102019108701A1 (de) * 2019-04-03 2020-10-08 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer Mehrzahl von Bauteilen, Bauteil und Bauteilverbund aus Bauteilen
US10714374B1 (en) 2019-05-09 2020-07-14 X Display Company Technology Limited High-precision printed structures
US10944027B2 (en) 2019-06-14 2021-03-09 X Display Company Technology Limited Pixel modules with controllers and light emitters
US11488943B2 (en) 2019-06-14 2022-11-01 X Display Company Technology Limited Modules with integrated circuits and devices
US11101417B2 (en) 2019-08-06 2021-08-24 X Display Company Technology Limited Structures and methods for electrically connecting printed components
US11637540B2 (en) 2019-10-30 2023-04-25 X-Celeprint Limited Non-linear tethers for suspended devices
US11127889B2 (en) 2019-10-30 2021-09-21 X Display Company Technology Limited Displays with unpatterned layers of light-absorbing material
US11626856B2 (en) 2019-10-30 2023-04-11 X-Celeprint Limited Non-linear tethers for suspended devices
US11315909B2 (en) 2019-12-20 2022-04-26 X Display Company Technology Limited Displays with embedded light emitters
CN113131782B (zh) * 2019-12-31 2024-07-26 中芯集成电路(宁波)有限公司 一种压电驱动器及其制造方法和成像模组
US11037912B1 (en) 2020-01-31 2021-06-15 X Display Company Technology Limited LED color displays with multiple LEDs connected in series and parallel in different sub-pixels of a pixel
US11538849B2 (en) 2020-05-28 2022-12-27 X Display Company Technology Limited Multi-LED structures with reduced circuitry
US12006205B2 (en) 2020-10-08 2024-06-11 X-Celeprint Limited Micro-device structures with etch holes
US11952266B2 (en) 2020-10-08 2024-04-09 X-Celeprint Limited Micro-device structures with etch holes
US12074583B2 (en) 2021-05-11 2024-08-27 X Display Company Technology Limited Printing components to adhesive substrate posts

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258097A (en) 1992-11-12 1993-11-02 Ford Motor Company Dry-release method for sacrificial layer microstructure fabrication
US5505816A (en) * 1993-12-16 1996-04-09 International Business Machines Corporation Etching of silicon dioxide selectively to silicon nitride and polysilicon
US5439553A (en) * 1994-03-30 1995-08-08 Penn State Research Foundation Controlled etching of oxides via gas phase reactions
US6911682B2 (en) 2001-12-28 2005-06-28 Nantero, Inc. Electromechanical three-trace junction devices
CN1131557C (zh) * 2001-08-24 2003-12-17 清华大学 硅基单面加工悬浮结构微机械电感的制作方法
US6627932B1 (en) * 2002-04-11 2003-09-30 Micron Technology, Inc. Magnetoresistive memory device
JP4864307B2 (ja) 2003-09-30 2012-02-01 アイメック エアーギャップを選択的に形成する方法及び当該方法により得られる装置
CN1321054C (zh) * 2004-07-06 2007-06-13 华东师范大学 硅基微机械光调制器芯片的制备方法
US7365016B2 (en) * 2004-12-27 2008-04-29 Dalsa Semiconductor Inc. Anhydrous HF release of process for MEMS devices
US7682860B2 (en) 2006-03-21 2010-03-23 Dalsa Semiconductor Inc. Protection capsule for MEMS devices
WO2008039372A2 (en) 2006-09-22 2008-04-03 Carnegie Mellon University Assembling and applying nano-electro-mechanical systems
US7799656B2 (en) * 2007-03-15 2010-09-21 Dalsa Semiconductor Inc. Microchannels for BioMEMS devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN103476702A (zh) 2013-12-25
WO2012078139A1 (en) 2012-06-14
KR101790826B1 (ko) 2017-10-26
EP2649005A1 (en) 2013-10-16
JP2014500155A (ja) 2014-01-09
US20130334628A1 (en) 2013-12-19
KR20130123418A (ko) 2013-11-12
CN103476702B (zh) 2016-02-10
EP2649005A4 (en) 2017-11-15
EP2649005B1 (en) 2020-02-05
US9139425B2 (en) 2015-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5898690B2 (ja) 電気−機械システムを製造するためのプロセス
US6887732B2 (en) Microstructure devices, methods of forming a microstructure device and a method of forming a MEMS device
US7563633B2 (en) Microelectromechanical systems encapsulation process
JP6108793B2 (ja) 少なくとも1つの複数の厚さを有する活性部を備える構造を形成するための方法
CN105765704A (zh) 用于选择性蚀刻氧化物和氮化物材料的技术及使用该技术形成的产品
JP6108792B2 (ja) 異なる厚さの領域を有する少なくとも1つの活性部を備える構造を製造する方法
JP7080898B2 (ja) マイクロ電気機械システムの製造方法
JP4686544B2 (ja) 基板上で層をエッチングする方法
TWI719652B (zh) 微機電系統熱感測器的製造方法、微機電系統裝置及其製造方法
JP2006524138A (ja) エピタキシによって半導体デバイスを形成する方法
JP2008508704A5 (ja)
EP2663520B1 (en) Method for mems device fabrication and device formed
JP2009154286A (ja) 抗結合停止部を有する小型機械装置および/またはナノ機械装置を製作する方法
JP2004230546A (ja) エピタキシャルリアクタにおいて表面マイクロマシニングされた構造物を解放する方法
Keller et al. Hexsil bimorphs for vertical actuation
Lee et al. Method on surface roughness modification to alleviate stiction of microstructures
US9604845B2 (en) Methods of forming microstructure and electronic device having moveable component
US10622210B2 (en) Method of producing an element of a microelectronic device
JP2005349533A (ja) マイクロ電気機械システムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5898690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250