JP5894238B2 - Mobile phone - Google Patents
Mobile phone Download PDFInfo
- Publication number
- JP5894238B2 JP5894238B2 JP2014179112A JP2014179112A JP5894238B2 JP 5894238 B2 JP5894238 B2 JP 5894238B2 JP 2014179112 A JP2014179112 A JP 2014179112A JP 2014179112 A JP2014179112 A JP 2014179112A JP 5894238 B2 JP5894238 B2 JP 5894238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- key
- input
- option
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、携帯電話機のユーザインターフェイスに関する。 The present invention relates to a user interface of a mobile phone.
携帯電話機は、元来の電話機能に加えて、メール機能、カメラ機能、テレビ機能、スケジュール機能などの数多くの機能が搭載される傾向にある。
従来、メール機能やカメラ機能といった定番の機能については、特定の操作キーにキー割り当てし、ワンタッチでその機能を呼び出すことができるようにする技術がある。
Mobile phones tend to be equipped with many functions such as a mail function, a camera function, a TV function, and a schedule function in addition to the original telephone function.
Conventionally, as for a standard function such as a mail function or a camera function, there is a technique for assigning a key to a specific operation key so that the function can be called with one touch.
このように、定番の機能に関しては機能へのアクセスを容易にする方式が採用されている。しかし、ユーザが希にしか使わないような機能(マイナー機能)に関しては、機能の起動まで複雑な操作を要する傾向にある。
例えば、機能を起動するために、ユーザは階層構造メニューの階層を何度もたどる操作を強いられることがある。また操作に不慣れなユーザならばメニューの多くの項目の中から目的の機能を選択することも難しいと考えられる。
この点、上記マイナー機能に関しても、上記したキー割り当てを行うことも考えられるが、数に限りのあるキーに数多くの機能を全て割り当てるのは困難であるし、ユーザからすればキー割り当てを覚えるのも面倒である。
ところで、携帯電話機は待受状態において、ダイヤルキー押下による番号入力を受け付けると、入力された番号を表示し発呼可能とすることが一般的であり、携帯電話機本来の電話機能は容易に起動できるよう配慮する必要もある。
As described above, a method for facilitating access to functions is adopted for the standard functions. However, functions that are rarely used by users (minor functions) tend to require complex operations until the functions are activated.
For example, to activate a function, the user may be forced to follow the hierarchy of the hierarchical menu many times. In addition, it is considered difficult for a user unfamiliar with the operation to select a target function from many items on the menu.
In this regard, it is conceivable to perform the above-described key assignment for the minor function as well, but it is difficult to assign all of the functions to a limited number of keys, and the user can learn the key assignment. Is also troublesome.
By the way, when the mobile phone accepts a number input by pressing a dial key in a standby state, it is common to display the entered number and make a call, and the original telephone function of the mobile phone can be easily activated. It is also necessary to consider this.
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、待受状態においてダイヤルキーの入力を受け付けた場合に、発呼への途にも配慮しつつ簡単な操作で目的の機能を起動できる携帯電話機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems. When a dial key input is accepted in a standby state, the target function is activated with a simple operation while considering the way to make a call. An object is to provide a mobile phone that can be used.
本発明に係る携帯電話機は、待受状態において、数字及び文字が対応付けられたキーの入力を受け付けると、入力されたキーに対応する数字を表示し、所定の操作を受け付けると、表示している数字の電話番号へと発呼する携帯電話機であって、
待受状態において入力されたキーに対応する数字の並びが所定条件を満足した場合に、当該入力に係るキーに対応する文字を特定し、当該特定した文字を有する機能を検索する機能検索手段と、前記検索後に、検索された機能を示す選択肢を表示する選択肢表示手段と、前記機能を示す選択肢の選択を受け付けると、対応する機能を起動することを特徴とする。
In the standby state, the mobile phone according to the present invention displays a number corresponding to the input key when receiving an input of a key associated with a number and a character, and displays when receiving a predetermined operation. A mobile phone that calls a numeric phone number,
Function search means for specifying a character corresponding to a key related to the input and searching for a function having the specified character when a sequence of numbers corresponding to the key input in a standby state satisfies a predetermined condition; After the search, an option display means for displaying an option indicating the searched function and a selection of the option indicating the function are accepted, and the corresponding function is activated.
また、前記機能検索手段は、前記入力されたキーに対応する数字の並びの桁数が所定桁数に達した場合に、前記所定条件を満足したとするとしても構わない。
また、前記選択肢表示手段は、前記所定条件を満足した場合に、前記入力されたキーに対応する数字を示す選択肢を、前記機能を示す選択肢と並べて表示し、前記数字を示す選
択肢の選択を受け付けると、前記機能を示す選択肢の表示を抑止するとしても構わない。
In addition, the function search means may satisfy the predetermined condition when the number of digits in the sequence of numbers corresponding to the input key reaches a predetermined number of digits.
The option display means displays, when the predetermined condition is satisfied, an option indicating a number corresponding to the input key along with an option indicating the function, and accepts selection of the option indicating the number. Then, the display of options indicating the function may be suppressed.
また、前記選択肢表示手段が表示する前記数字を示す選択肢は、前記数字が電話番号である旨を示す識別記号の表示を含むとしても構わない。
また、前記選択肢表示手段は、前記所定条件を満足した場合に、前記入力に係るキーに対応する文字の変換候補を示す選択肢を、前記機能を示す選択肢と並べて表示するとしても構わない。
The option indicating the number displayed by the option display means may include an identification symbol indicating that the number is a telephone number.
The option display means may display the option indicating the character conversion candidate corresponding to the key related to the input side by side with the option indicating the function when the predetermined condition is satisfied.
また、前記文字列の変換候補を示す選択肢の選択を受け付けると、メール作成機能を起動して、選択された変換候補をメールの本文の表示領域に出力するとしても構わない。
また、名前と電話番号とを対応付けたアドレス辞書を記憶するアドレス辞書記憶手段と、前記所定条件を満足した場合に、前記アドレス辞書を対象として、前記入力に係るキーに対応する文字を特定し、特定された文字に関連する名前を検索する検索手段とを備え、前記選択肢表示手段は、検索された名前を表し電話を示す選択肢を、前記機能を示す選択肢と並べて表示し、前記電話を示す選択肢の選択を受け付けると、前記電話番号の表示に代えて、名前に対応付けられた電話番号を表示するとしても構わない。
In addition, upon receiving selection of an option indicating the character string conversion candidate, the mail creation function may be activated to output the selected conversion candidate to the display area of the mail text.
An address dictionary storing means for storing an address dictionary in which names and telephone numbers are associated; and, when the predetermined condition is satisfied, for the address dictionary, a character corresponding to the key related to the input is specified. And a search means for searching for a name related to the specified character, wherein the option display means displays the option indicating the searched name and indicating the telephone side by side with the option indicating the function, thereby indicating the telephone. When selection of an option is accepted, the telephone number associated with the name may be displayed instead of displaying the telephone number.
また、名前とメールアドレスとを対応付けたアドレス辞書を記憶する記憶手段と、前記所定条件を満足した場合に、前記アドレス辞書を対象として、前記入力に係るキーに対応する文字を特定し、特定された文字に関連する名前を検索する検索手段とを備え、前記選択肢表示手段は、検索された名前を含みメール作成を示す選択肢を、前記機能を示す選択肢と並べて表示し、前記メール作成を示す選択肢の選択を受け付けると、メール作成機能を起動し、名前に対応付けられたメールアドレスをメールの送信先に設定するとしても構わない。 A storage unit that stores an address dictionary in which names and e-mail addresses are associated; and when the predetermined condition is satisfied, for the address dictionary, a character corresponding to the key corresponding to the input is specified and specified A search means for searching for a name related to the written character, and the option display means displays the option indicating the mail creation including the searched name along with the option indicating the function to indicate the mail creation. When the selection of an option is accepted, the mail creation function may be activated, and the mail address associated with the name may be set as the mail transmission destination.
また、電話番号を含む電話番号テーブルを記憶するテーブル記憶手段と、前記入力されたキーに対応する数字の並びが、前記電話番号テーブルに含まれる電話番号に一致する場合には、前記選択肢表示手段による前記機能を示す選択肢の表示を抑止する表示制御手段とを備えるとしても構わない。
また、本発明に係る携帯電話機は、待受状態において、数字及び文字が対応付けられたキーの入力を受け付けると、入力されたキーに対応する数字を表示し、所定の操作を受け付けると、表示している数字の電話番号へと発呼する携帯電話機であって、待受状態において入力されたキーに基づいて、当該入力に係るキーに対応する文字を特定し、当該特定した文字を有する機能を検索する機能検索手段と、前記検索後に、検索された機能を示す選択肢を表示する選択肢表示手段と、前記機能を示す選択肢の選択を受け付けると、対応する機能を起動することを特徴とする。
A table storage unit for storing a telephone number table including a telephone number; and a list of numbers corresponding to the input key matches the telephone number included in the telephone number table. Display control means for suppressing the display of options indicating the function.
In addition, in the standby state, the mobile phone according to the present invention displays a number corresponding to the input key when receiving an input of a key associated with a number and a character, and displays when receiving a predetermined operation. A mobile phone that calls a numeric telephone number that is in use, and specifies a character corresponding to the key related to the input based on the key input in a standby state, and has the specified character A function search means for searching for an option, an option display means for displaying an option indicating the searched function after the search, and a selection of the option indicating the function is accepted, the corresponding function is activated.
本発明に係る携帯電話機によれば、前記機能検索手段は、入力されたキーに対応する文字を用いて、機能を検索し、選択肢表示手段は検索された機能を選択肢として表示するため、ユーザはこの選択肢を選択することにより対応する機能を簡単に起動することができる。 According to the mobile phone of the present invention, the function search unit searches for a function using characters corresponding to the input key, and the option display unit displays the searched function as an option. By selecting this option, the corresponding function can be easily activated.
(実施の形態1)
本実施の形態について図面を用いて説明する。
<構成>
図1は、携帯電話機の外観を示す図である。
携帯電話機2は、ダイヤルキー4、発信キー6、カーソルキー8、センターキー10、ディスプレイ12を備える。
ダイヤルキー4は、数字や文字の入力キーである。キートップには数字及び文字が刻印されている。
例えば、「3さ」キーは、数字3とさ行の文字とが対応付けされている。
入力部が「3さ」キーの連続入力を受け付けた場合に、数字入力として扱う場合には、「333・・・」という入力となる。かな文字入力として扱う場合には、「さ」→「し」→「す」→「せ」→「そ」→「さ」→「し」→・・・と入力する毎に、あ段からお段へと入力受け付けする文字を切り替える。
(Embodiment 1)
This embodiment will be described with reference to the drawings.
<Configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an appearance of a mobile phone.
The
The dial key 4 is an input key for numbers and characters. Numbers and letters are engraved on the key top.
For example, the “3” key associates the
When the input unit accepts continuous input of the “3” key, the input is “333. When handling as Kana character input, each time you enter “sa” → “shi” → “su” → “se” → “so” → “sa” → “shi” → ... Switch the character to accept input to the column.
発信キー6は、電話の発呼に使用するキーである。
カーソルキー8は、入力位置や選択肢を選ぶためのカーソルを上下左右に移動するときに使用するキーである。
センターキー10は、輪状のカーソルキー8の中央に配置されており、選択肢の選択などの確定に使用するキーである。
The
The cursor key 8 is a key used to move a cursor for selecting an input position and options vertically and horizontally.
The
図2は、携帯電話機の機能ブロック図である。
携帯電話機2は、制御部20と記憶部50とを備える。
制御部20は、メイン制御部22、入力部24、出力部26、通話部28、赤外線機能部30、メーラー部32、スケジュール部34、電卓部36、候補検索部38、候補バッファ40、候補表示部42を備える。
FIG. 2 is a functional block diagram of the mobile phone.
The
The
メイン制御部22は、制御プログラムを含んで構成され、入力部24が受け付けた操作に応じた処理を行い、処理結果を出力部26に出力させる。
入力部24は操作キー(ダイヤルキー4,発信キー6,カーソルキー8を含むキーである。)からの入力を受け付ける。
出力部26は、メイン制御部22や候補表示部42の表示命令に従ってディスプレイ12に表示出力させる。
The
The
The
通話部28は、携帯電話機に一般的に搭載される通信回路などから構成されており、通話機能やメール送受信機能を実現する。
赤外線機能部30は、赤外線通信機能を持つ携帯電話機との間でのデータの送受信を行う。赤外線機能を実行する際には、携帯電話機どうしで赤外線ポートを向かい合わせるようユーザに促す表示を出力部26を介して行わせる。便利な機能だが、一般に頻繁には使用されない機能である。
The
The
メーラー部32は、メールの作成・送信・受信を行う。
スケジュール部34は、スケジュール機能を実現する。
電卓部36は四則演算を行う。
候補検索部38は、入力部24が入力を受け付けたキーから特定される文字に基づいて当該文字に関連する候補を辞書記憶部52から検索する。
The
The
The
The
具体的には、(1)文字の読みに完全一致する単語又は機能名、(2)文字の読みに前方一致する単語または機能名、(3)文字の読みから連想される単語または機能名を検索する。上記(2)の検索は推測変換機能、(3)の検索は連想変換機能と呼ばれる公知の技術を用いることができる。
候補バッファ40は、RAMなどから構成され、候補検索部38が検索した単語や機能名を一時的に格納する。
Specifically, (1) a word or function name that completely matches the character reading, (2) a word or function name that matches the character reading forward, and (3) a word or function name associated with the character reading. Search for. The search of (2) can use a known conversion function, and the search of (3) can use a known technique called an associative conversion function.
The
候補表示部42は、候補バッファに格納された単語や機能名を出力部26を介して表示させる。
記憶部50は、標準辞書54及び機能辞書56を含む辞書記憶部52を備える。
標準辞書54は、かなから漢字への変換などの変換を行うための公知の辞書であり、文字の読みと単語とが対応付けられたデータ構造をしている。
The
The
The
機能辞書56は、(1)機能名の読み、(2)候補として表示する表示単語、(3)実行機能が対応付けられたデータ構造である。図3を用いてさらに説明する。
図3は、機能辞書のデータ構造例を示すテーブルである。
機能辞書56は、「読み」56a、「表示単語」56b、「実行機能」56cの項目を含む。
The
FIG. 3 is a table showing an example of the data structure of the function dictionary.
The
「読み」56aは、機能の名称の読みを示す項目である。例えば、「赤外線受信」機能は「せきがいせんじゅしん」となる。なお、「けいさん」は「電卓」機能の読みとは異なるが意味合いとしては連想しやすいため読みとしている。
「表示単語」56bは、候補として表示させる単語を示す項目である。機能の名称と墨付きカッコ(機)との組み合わせとなっている。末尾のカッコは文字列としての単語候補との区別を把握させやすくするためであり、カッコに限らず機能を示す記号でもよい。
The “reading” 56a is an item indicating the reading of the function name. For example, the “infrared reception” function is “sekigai senju”. Note that “Ke-san” is different from the “Calculator” function, but the meaning is easy to associate.
The “display word” 56b is an item indicating a word to be displayed as a candidate. It is a combination of the function name and black brackets (machine). The parentheses at the end are for easy understanding of the distinction from word candidates as character strings, and are not limited to parentheses and may be symbols indicating functions.
「実行機能」56cは、「表示単語」56bが選択された場合に起動(実行)する機能を示す項目である。説明の便宜上、図3のテーブル中では単に機能の名称を表示しているが、実際には各機能の起動コマンド(例えば、各機能制御プログラムの実行ファイルの所在の指定を含む)が関連付けられている。
<動作>
図4〜図6を参照しつつ本実施の形態に係る携帯電話機2における動作について説明する。
The “execution function” 56c is an item indicating a function that is activated (executed) when the “display word” 56b is selected. For convenience of explanation, the names of the functions are simply displayed in the table of FIG. 3, but actually, the activation commands for each function (for example, including the location of the execution file of each function control program) are associated with each other. Yes.
<Operation>
The operation of the
図4、図5は携帯電話機2の動作を示すフローチャートである。
図4に示すように、待受状態においてダイヤルキー4の入力を入力部24が受け付けると(S11,S12:Yes)、メイン制御部22は出力部26を介して受け付けたダイヤルキー4に対応する数字をディスプレイ12上に表示させる(S13)。
入力部24が発信キー6の入力を受け付けると(S14:発信キー)、メイン制御部22は通話部28を介して、ステップS13で表示中の数字への発呼行わせる。
4 and 5 are flowcharts showing the operation of the
As shown in FIG. 4, when the
When the
入力部24が続けてダイヤルキー4の入力を受け付けると(S14:ダイヤルキー)、受け付けたダイヤルキー4に対応する2つの数字をディスプレイ12上に並べて表示させる。
ステップS14:ダイヤルキー、ステップS13の表示を繰り返して数字が4ケタ目に達すると(S16:Yes)、メイン制御部22は、候補表示処理に移行させる(S17)。
図5に示すように、候補表示処理においては、メイン制御部22は、それまで入力されたダイヤルキー4に対応する文字を特定し、候補検索部38は特定された文字の読みに関連する単語を、標準辞書54を対象に検索する(S21)。
When the
Step S14: Display of dial keys and step S13 are repeated, and when the number reaches the fourth digit (S16: Yes), the
As shown in FIG. 5, in the candidate display process, the
文字の読みは、それまで入力されたダイヤルキー4に基づいて特定され、例えば「3さ」「3さ」「3さ」「3さ」のキー入力であれば文字の読みは「せ」、「1あ」「2か」「3さ」「2か」のキー入力ならば文字の読みは「あかさか」、「1あ」「2か」「2か」「3さ」のキー入力ならば文字の読みは「あきさ」となる。
なお、検索結果は候補バッファ40に格納される。
The character reading is specified based on the dial key 4 input so far. For example, if the key input is “3”, “3”, “3”, “3”, the character reading is “se”, If the key input is “1”, “2”, “3” or “2”, the reading of the character is “Akasaka”, “1”, “2”, “2” or “3” The reading of the character is “Akisa”.
The search result is stored in the
また、候補検索部38は、機能辞書56を対象として、入力されたダイヤルキー4に対応する文字の読みに関連する機能の名称を検索する(S22)。なお、ステップS21,S22の処理は同時に行っても構わない。
続いて、候補表示部42は、候補バッファ40を参照して、(1)入力されたダイヤルキー4に対応する文字の読みに関連する機能の名称(ステップS22の検索結果である)、(2)入力されたダイヤルキー4に対応する数字、(3)入力されたダイヤルキー4に対応する文字の読みに関連する単語(ステップS21の検索結果である)、の3種類の選択肢を表示する。
Further, the
Subsequently, the
なお、表示した選択肢は、カーソルキー8の上下移動により選択を受け付け、センターキー10の押下による選択確定を受け付ける。
また、上記(1)(3)の検索結果の件数が複数の場合には、1種の選択肢あたりに複数の機能の名称や単語を表示しても構わない。
入力部24が選択肢(1)の選択を受け付けると(S24:(1))、メイン制御部22は、機能辞書56の「実行機能」56cの項目を参照して選択された表示単語に対応する機能を実行させる(S25)。
The displayed option is selected by moving the cursor key 8 up and down, and the selection is confirmed by pressing the
When there are a plurality of search results (1) and (3) above, a plurality of function names and words may be displayed for one type of option.
When the
ここで携帯電話機2のユーザは、選択肢(1)を選ぶと、対応する機能を簡易に起動できる。
入力部24が選択肢(2)の選択を受け付けると(S24:(2))、ステップS13に戻り、メイン制御部22は入力されたダイヤルキー4に対応する数字を表示させる(S13)。ここで携帯電話機2のユーザは、選択肢(2)を選ぶと、元のダイヤルキー4に対応する番号表示に復帰できる。
Here, when the user of the
When the
入力部24が選択肢(3)の選択を受け付けると(S24:(3))、メイン制御部22は、メーラー部32のメール作成機能を起動させて、新規に作成するメールの作成中画面を呼び出す。そして、メール(メールは宛先、件名、本文で構成されている。)の本文の欄に、選択された候補の単語を入力した状態とする(S26)。なお、カーソル位置は出力した単語の後ろとする。このように、携帯電話機2でメールを作成したいユーザは、メールの本文で入力したい文字に対応するキーを入力し、カーソルキー8とセンターキー10で選択肢(3)を選択すると、メール作成機能を別途起動することなく、メールの作成を行うことができる。
When the
なお、入力部24が引き続きダイヤルキーの入力を受け付けると(S24: ダイヤルキー)、ステップS21に戻る。
次に、ユーザインターフェイス側から見た具体的な動作例について図6を用いて説明する。
図6(a)〜(f)は、ディスプレイ上の画面80a〜80fの遷移を示す図である。
If the
Next, a specific operation example viewed from the user interface side will be described with reference to FIG.
6A to 6F are diagrams showing transitions of the
待受状態(図6(a))において「3さ」キーを3回まで入力すると、対応する数字「333」が表示される画面80bに遷移する(図6(b))。
続いて「3さ」キーを1回入力すると、「3さ」キーを4回入力した文字の読みである「せ」と当該「せ」に関連する3つの選択肢81〜83が表示される画面80cに遷移する(図6(c))。
When the “3” key is input up to three times in the standby state (FIG. 6A), the screen transitions to a
Subsequently, when the “3” key is input once, “S” that is the reading of the character that has been input four times with the “3 S” key and three
選択肢である「赤外線受信(機)」81を選択すると、赤外線受信機能が実行され、赤外線受信機能の画面80dに遷移する(図6(d))。
選択肢である「3333(電)」82を選択すると、元の入力した数字が表示される画面80eに復帰する(図6(e))。
選択肢である「赤外線受信」83は、「せ」に前方一致する漢字変換を示す選択肢であり、「赤外線受信」83を選択すると、メール作成機能の画面80fに遷移する(図6(f))。そして、メールの本文の欄には「赤外線受信」の単語が入力され、末尾のカーソル位置から引き続いてメールを作成することが可能である。
When the option “infrared reception (machine)” 81 is selected, the infrared reception function is executed, and a transition is made to the infrared
When the option “3333 (electric)” 82 is selected, the screen returns to the
The option “infrared reception” 83 is an option indicating a kanji conversion that matches the prefix “se”. When “infrared reception” 83 is selected, the screen changes to the mail
図6を用いて説明したように、本実施の形態に係る携帯電話機2によれば、赤外線受信機能を実行したいユーザは読みの「せ」を入力して表示される候補を選択するだけで機能を起動することができる。
従来、赤外線受信機能を起動するには、例えば、メニュー→ツール→赤外線→赤外線受信、というように階層を何度も掘り進む必要があったり、そもそも階層構造を覚えていないユーザはメニューから目的の機能を探すことが困難であった。
As described with reference to FIG. 6, according to the
Conventionally, in order to activate the infrared reception function, for example, it is necessary to dig up the hierarchy many times, such as menu → tool → infrared → infrared reception, or users who do not remember the hierarchical structure in the first place from the menu It was difficult to look for.
これに対して、本実施の形態では、赤外線受信機能という機能の名称の「せきがいせん」という読みを糸口に機能を探すことができるため、「せきがいせん」という呼び名だけ覚えていてメニュー構造はわからないユーザも何とか赤外線受信機能を探し出すことができる。
また、図6(b)(c)(e)に示すように、画面80b,80c,80eには常時入力したキーに対応する数字が常時表示されており、いつでも電話をかけられる状態へと戻れるよう工夫がなされている。このためユーザは入力した数字の電話番号へと支障なく電話をかけることができる。
On the other hand, in this embodiment, since the function name of the infrared reception function can be searched for by reading “Sekigai Sen”, the menu structure is not known because only the name “Sekigai Sen” is remembered. The user can also find out the infrared receiving function.
Also, as shown in FIGS. 6B, 6C, and 6E, the numbers corresponding to the keys that are always input are always displayed on the
さらに、図6(b)(c)(f)に示すように、メール作成機能を実行したいユーザは、「3さ」キーを4回入力して、カーソルキー8で選択肢「赤外線受信」83を選んでセンターキー10で確定するだけで、メール作成に入ることができる。すなわち、メール作成機能をわざわざ呼び出さなくても、待受状態から普段の文字入力と同じ感覚でキーを入力してメール作成機能が起動でき、メールの作成を継続することができる。
(実施の形態2)
実施の形態1では、機能の名称を利用して機能の実行を簡単にしようとする構成であったのに対して、本実施の形態2では、アドレス帳における名称を利用してアドレス設定を容易にしようとするものである。
Further, as shown in FIGS. 6B, 6C, and 6F, the user who wants to execute the mail creation function inputs the “3” key four times and selects the option “receive infrared” 83 with the cursor key 8. Simply select and confirm with the center key 10 to start mail creation. That is, even if the mail creation function is not called up, the mail creation function can be activated by entering a key in the same manner as usual character input from the standby state, and the mail creation can be continued.
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the function name is used to simplify the execution of the function, whereas in the second embodiment, the address setting is easy using the name in the address book. It is something to try.
図7は、実施の形態2における携帯電話機の機能ブロック図である。同様の機能ブロックには図2と同じ符号を付して説明を省略する。
制御部20はアドレス辞書作成部44を含み、記憶部50は、アドレス辞書58、アドレス帳60を含んで構成される。
アドレス帳60は、電話番号やメールアドレスなどのアドレスと、各アドレスに対応する名前とその読みとがリスト形式で記述されたデータ構造である。
FIG. 7 is a functional block diagram of the mobile phone according to the second embodiment. Similar functional blocks are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
The
The
アドレス辞書58は、アドレス辞書作成部44がアドレス帳60から作成した辞書である。
図8は、アドレス帳のデータ構造例を示すテーブルである。
アドレス帳60は、「名前」60a、「アドレス」60bの項目を含む。
「名前」60aは、「アドレス」60bの名前であり、「漢字」とその漢字の読みを示す「読み」との項目を含む。
The
FIG. 8 is a table showing an example of the data structure of the address book.
The
The “name” 60a is the name of the “address” 60b, and includes items of “kanji” and “reading” indicating the reading of the kanji.
「アドレス」60bは、「電話」、「メール」の項目を含む。
図9は、アドレス辞書58のデータ構造例を示すテーブルである。
アドレス辞書58は「読み」58a、「表示単語」58b、「実行機能」58c、「実行オプション」58dの項目を含む。
「表示単語」58bの項目において、末尾の墨付きカッコ書き(電)(メ)は対応する機能を示している。
The “address” 60b includes items of “telephone” and “mail”.
FIG. 9 is a table showing an example of the data structure of the
The
In the item of “display word” 58b, black bracketed (electric) (me) at the end indicates a corresponding function.
「実行オプション」58dは、実行する機能の付加的な条件に関する項目である。
機能が電話の場合は発信先、メールの場合は宛先が付加的な条件となる。
<動作>
図10〜図11を参照しつつ本実施の形態に係る携帯電話機2における動作について説明する。
The “execution option” 58d is an item related to an additional condition of a function to be executed.
If the function is a telephone, the destination is an additional condition. If the function is a mail, the destination is an additional condition.
<Operation>
The operation of the
図10は、携帯電話機2の動作を示すフローチャートである。
待受状態に係る動作の前半部分は図4で説明したフローと同様なので説明を省略し、また、図5の処理と同様の処理には同じステップ番号を附して説明を簡単にする。
図10に示すように、候補表示処理においては、メイン制御部22は、それまで入力されたダイヤルキー4に対応する文字を特定し、候補検索部38は特定された文字の読みに関連する単語を、標準辞書54の中から検索する(S21)。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the
Since the first half of the operation related to the standby state is the same as the flow described in FIG. 4, the description thereof will be omitted, and the same steps as those in FIG.
As shown in FIG. 10, in the candidate display process, the
また、候補検索部38は、アドレス辞書58を対象として、入力されたダイヤルキーに対応する文字の読みに関連する名前のアドレスを検索する(S32)。
続いて、候補表示部42は、(1)検索されたアドレスの名前を含む表示単語、(2)入力されたダイヤルキーに対応する数字、(3)検索された単語、の3種類の選択肢を表示する(S33)。
Further, the
Subsequently, the
入力部24が選択肢(1)の選択を受け付けると(S34:選択肢(1))、選択されたアドレスに対応する機能を実行し、電話ならば発信先、メールならば宛先に設定する(S35)。
入力部24が選択肢(2)の選択を受け付けると(S34:選択肢(2))、ステップS13に戻り、メイン制御部22は入力されたダイヤルキーに対応する数字を表示させる(S13)。
入力部24が選択肢(3)の選択を受け付けると(S34:選択肢(3))、メイン制御部22は、メーラー部32のメール作成機能を実行させて、選択された候補の単語を本文の欄内に出力する(S26)。
When the
When the
When the
次に、ユーザインターフェイス側から見た具体的な動作例について図11を用いて説明する。
図11(a)〜(g)は、ディスプレイ上の画面90a〜90gの遷移を示す図である。
待受状態(図11(a))において「8や」「7ま」「3さ」キーを順に入力すると、対応する数字「873」が表示される画面90bに遷移する(図11(b))。
Next, a specific operation example viewed from the user interface side will be described with reference to FIG.
FIGS. 11A to 11G are diagrams showing transitions of the
When the “8”, “7” or “3” key is sequentially input in the standby state (FIG. 11A), a transition is made to a
続いて「2か」キーを入力すると、「8や」「7ま」「3さ」「2か」キーの「8732」という数字を示す選択肢91と、文字の読みである「やまさか」の漢字変換候補の選択肢92が表示される画面90cに遷移する(図11(c))。
選択肢である「8732(電)」91を選択すると、元の電話モードに復帰する(図11(e))。なお、選択肢である「山坂」92を選択すると、メール作成機能の画面に遷移する(図示しない)。
Next, when the “2” key is input, an
When the option “8732 (electric)” 91 is selected, the original telephone mode is restored (FIG. 11E). If “Yamasaka” 92, which is an option, is selected, the screen changes to a mail creation function screen (not shown).
選択肢を選ばずにさらに続けて「2か」キーを入力すると、「8や」「7ま」「3さ」「2か」「2か」キーの数字の並びに関する選択肢93と、文字の読みに関する選択肢94〜96が表示される(図11(d))。
選択肢である「山崎さん(電)」94を選択すると、元の電話モードに復帰し、アドレス帳60に登録されている「山崎さん」の電話番号「090−XXX−XXXX」が表示される(図11(f))。
If you continue to enter the “2” key without selecting an option, you can select the “93”, “7”, “3”, “2”, “2” key numbers,
When the option “Mr. Yamazaki (Den)” 94 is selected, the phone mode is restored and the telephone number “090-XXX-XXXX” of “Mr. Yamazaki” registered in the
選択肢である「山崎さん(メ)」95を選択すると、メール作成機能の画面に遷移し、宛先はアドレス帳60に登録されている「山崎さん」のメールアドレス(yamasaki@example.kyocera.jp)が設定される(図11(g))。
図11を用いて説明したように、本実施の形態に係る携帯電話機2によれば、アドレス帳に登録した「山崎さん」に電話発信やメール送信を行いたいユーザは、「山崎さん」の読み「やまさきさん」を手がかりとして電話番号やアドレスを検索し、機能を実行することができる。また、待受状態でのキー入力によりアドレス帳を呼び出さなくとも電話番号やアドレスが検索でき、使い勝手が向上する。さらに、「8732」で始まる電話番号に電話をかけたいユーザも、画面90cにおいて選択肢91を選ぶことで電話をかけることができる。
<補足>
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記の内容に限定されず、本発明の目的とそれに関連又は付随する目的を達成するための各種形態においても実施可能であり、例えば、以下であってもよい。
1.実施の形態1では、数字の並びが4ケタに達することを条件に候補表示処理へ移行するとして説明している(図4:S16)。これは3ケタの数字の並びならば緊急通報用の電話番号である可能性があるためである。
When the option “Mr. Yamazaki (Me)” 95 is selected, the screen changes to a mail creation function screen, and the address is the mail address of “Mr. Yamazaki” registered in the address book 60 (yamazaki@example.kyocera.jp). Is set (FIG. 11 (g)).
As described with reference to FIG. 11, according to the
<Supplement>
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said content, It can implement also in the various forms for achieving the objective of this invention, its related or incidental object, for example, It may be the following.
1. In the first embodiment, it is described that the process proceeds to the candidate display process on condition that the number sequence reaches 4 digits (FIG. 4: S16). This is because there is a possibility that it is a telephone number for an emergency call if it is a sequence of three digits.
もっともこれに限らず、候補表示処理へ移行する条件は、要するに数字の並びの番号への発呼の可能性を勘案して適宜設定することができる。
例えば、「ささき」という文字の読みの入力の場合には、「3さ」「カーソル右」「3さ」「2か」「2か」の順番でのキー入力が考えられる。「カーソル右」キーは発呼のための番号入力に使用される可能性が低いため、「カーソル右」キーの入力を検出した時点で候補表示処理へ移行させても構わない。
However, the present invention is not limited to this, and the condition for shifting to the candidate display process can be set as appropriate in consideration of the possibility of making a call to a number of numbers.
For example, in the case of input of reading of the character “Sasaki”, key input in the order of “3”, “cursor right”, “3”, “2”, “2” is conceivable. Since it is unlikely that the “cursor right” key is used to input a number for making a call, the process may be shifted to candidate display processing when the input of the “cursor right” key is detected.
例えば、図12に示すように、「110」「119」といった緊急通報用の電話番号を含む番号テーブル62を記憶部50に記憶させておく。そして、入力されたキーに対応する数字の並びが例えば「223」と、番号テーブル62内の数字と一致しない場合には、発呼の可能性が低いとして直ちに候補表示処理へ移行させても構わない。また、反対に、緊急通報用の電話番号と一致(前方一致)する数字については、発呼の可能性が高いとして、機能を示す選択肢の表示を抑止させることで、緊急通報用の電話番号の入力は支障なく行えるようにしてもよい。
2.実施の形態1では、数字の並びが4ケタに達することを条件に候補表示処理へ移行するとして説明している(図4:S16)。もっともこれに限らず、入力された数字が1ケタのときに、直ちに候補表示処理へ移行するとしても構わない。
3.実施の形態1では、図6(c)に示すように、赤外線受信機能を示す選択肢81は「
赤外線受信」という機能の名称を含んでいるが、必ずしも機能の名称を含む必要は無い。
For example, as shown in FIG. 12, a number table 62 including emergency call telephone numbers such as “110” and “119” is stored in the
2. In the first embodiment, it is described that the process proceeds to the candidate display process on condition that the number sequence reaches 4 digits (FIG. 4: S16). However, the present invention is not limited to this, and when the input number is a single digit, the process may immediately shift to the candidate display process.
3. In the first embodiment, as shown in FIG. 6C, the
Although the name of the function “infrared reception” is included, it is not always necessary to include the name of the function.
すなわち、機能を示す選択肢は、要はユーザがその内容を把握できる形で表示させれば良いため、機能の名称に代えて、機能を象徴するような絵文字(例えば、音楽機能は音符の絵文字、メール機能は手紙の絵文字とする。)を選択肢として表示させてもよい。
4.実施の形態1では、図6(c)(f)に示すように、漢字変換候補の選択肢83を選択すると、メール作成機能を直ちに実行するとして説明したが、メール作成機能に限らず、テキスト文を編集する機能を有する他の機能(例えば、スケジュール機能やメモ帳機能)を実行するようにしてもよい。
5.実施の形態1,2では特に説明しなかったが、本実施の形態における候補表示処理への移行条件(移行の有無、移行の条件、機能選択肢の表示の有無)はユーザが設定変更可能とすることが好ましい。
6.実施の形態1,2では、ダイヤルキーにひらがなの文字が対応付けられた例を説明したが、これに限らず各キーにアルファベットを対応付けたダイヤルキーを有する携帯電話機にも適用することができる。
7.実施の形態1,2は組み合わせて実施することができる。例えば、図6(c)の候補表示において、入力文字の読み「せ」に前方一致するアドレス「関川さん(電)」をアドレス辞書58から検索し、選択肢として表示させても構わない。
8.実施の形態1,2では、同じキーを何回か入力することで文字を特定する方式(例えば、「お」なら「1あ」キーを5回入力する。)を例に挙げて説明したが、文字の入力方式としてT9方式と呼ばれる方式を用いても構わない。
In other words, since the option indicating the function may be displayed in a form that allows the user to grasp the contents, the pictograph that symbolizes the function instead of the name of the function (for example, the music function is a pictograph of a note, The mail function may be a pictograph of a letter.) May be displayed as an option.
4). In the first embodiment, as shown in FIGS. 6C and 6F, it has been described that when the Kanji
5. Although not specifically described in the first and second embodiments, the user can change the setting of the transition conditions (presence / absence of transition, transition conditions, presence / absence of display of function options) to candidate display processing in the present embodiment It is preferable.
6). In the first and second embodiments, the example in which the hiragana character is associated with the dial key has been described. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to a mobile phone having a dial key in which each key is associated with an alphabet. .
7). Embodiments 1 and 2 can be implemented in combination. For example, in the candidate display of FIG. 6C, the address “Mr. Sekikawa (Den)” that matches the input character reading “se” may be retrieved from the
8). In the first and second embodiments, the method of specifying a character by inputting the same key several times (for example, “O”, “1” key is input five times) has been described as an example. A method called a T9 method may be used as a character input method.
T9方式とは、キーごとに子音が割り当てられており、キー入力された子音に基づいて単語を予測する方式であり、打鍵回数が少なく簡素な文字入力を実現することができる。9.実施の形態1,2では、選択肢を選択する場合には、カーソルキー8で選択してセンターキー10で確定するとして説明したが、これに限らず選択肢の選択を携帯電話機2の特定のキーにより選択できるようにしても構わない。
The T9 method is a method in which a consonant is assigned to each key, and a word is predicted based on the keyed consonant, and simple character input can be realized with a small number of keystrokes. 9. In the first and second embodiments, when selecting an option, it has been described that the selection is made with the cursor key 8 and the
例えば、図11(d)の画面90dでは、選択肢として「山崎さん(電)」94,「山崎さん(メ)」95が表示しているが、発信キー6の入力を受け付けると、「山崎さん」に直ちに発信したり、携帯電話機に一般的に備えられているメールボタン(図示しない。)の入力を受け付けると、「山崎さん」を宛先としたメール作成画面にダイレクトに移行するようにしても構わない。
For example, in the
このように、選択肢の選択が、発信やメールといった機能を呼び出すキーにより行えるようにすることで、ユーザに直感的な操作感をもたらすことができる。 As described above, the selection of the option can be performed by the key for calling a function such as transmission or e-mail, so that an intuitive operation feeling can be provided to the user.
本発明に係る携帯電話機は、ユーザインターフェイスの向上に貢献する。 The mobile phone according to the present invention contributes to the improvement of the user interface.
2 携帯電話機
4 ダイヤルキー
8 カーソルキー
12 ディスプレイ
22 メイン制御部
24 入力部
26 出力部(表示出力部)
28 通話部
32 メーラー部
38 候補検索部
42 候補表示部
56 機能辞書
58 アドレス辞書
60 アドレス帳
80a〜80f,90a〜90g 画面
81〜83,91〜96 選択肢
2 Mobile phone 4 Dial key 8 Cursor key 12
28
Claims (2)
前記入力されたキーに対応する文字、前記検索された機能に関する画像、および前記検索された単語を同時に表示する表示手段と、
前記機能の選択を受け付けると、当該機能を起動する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記単語の選択が受け付けられた場合に、スケジュール機能を実行し、
前記表示手段は、選択された前記単語が記載されたスケジュール作成画面を表示する携帯電話機。 A search means for searching for a word related to the function associated with the character corresponding to the input key and the reading of the character corresponding to the input key;
Display means for simultaneously displaying a character corresponding to the input key, an image relating to the searched function, and the searched word;
A control unit that activates the function when receiving the selection of the function, and
The control means executes a schedule function when the selection of the word is accepted ,
The display means is a mobile phone that displays a schedule creation screen on which the selected word is described .
前記入力されたキーに対応する文字、前記検索された機能に関する画像、および前記検索された単語を同時に表示する表示手段と、
前記機能の選択を受け付けると、当該機能を起動する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記単語の選択が受け付けられた場合に、メモ帳機能を実行し、
前記表示手段は、選択された前記単語が記載されたメモ帳作成画面を表示する携帯電話機。 A search means for searching for a word related to the function associated with the character corresponding to the input key and the reading of the character corresponding to the input key;
Display means for simultaneously displaying a character corresponding to the input key, an image relating to the searched function, and the searched word;
A control unit that activates the function when receiving the selection of the function, and
The control means executes a notepad function when the selection of the word is accepted ,
The display means is a mobile phone that displays a notepad creation screen on which the selected word is described .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014179112A JP5894238B2 (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Mobile phone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014179112A JP5894238B2 (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Mobile phone |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246566A Division JP5844717B2 (en) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | Mobile phone |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015019398A JP2015019398A (en) | 2015-01-29 |
JP5894238B2 true JP5894238B2 (en) | 2016-03-23 |
Family
ID=52439936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014179112A Expired - Fee Related JP5894238B2 (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Mobile phone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5894238B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019087933A (en) * | 2017-11-09 | 2019-06-06 | オンキヨー株式会社 | Telephone |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6522347B1 (en) * | 2000-01-18 | 2003-02-18 | Seiko Epson Corporation | Display apparatus, portable information processing apparatus, information recording medium, and electronic apparatus |
JP2003141034A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-16 | Fujitsu Ltd | E-mail creation device |
JP2005006120A (en) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Nec Saitama Ltd | Portable telephone with searching means for operating function and searching method for operating function of the portable telephone |
JP2005258524A (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Nec Corp | Application start method and portable terminal using this method |
JP2006211527A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Nec Corp | Mobile phone |
-
2014
- 2014-09-03 JP JP2014179112A patent/JP5894238B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015019398A (en) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5612013B2 (en) | Input device and control method | |
KR101316988B1 (en) | Portable telephone | |
US6950988B1 (en) | Multi-context iterative directory filter | |
JP5260144B2 (en) | Mobile phone | |
KR101288653B1 (en) | Portable telephone | |
JP4180617B2 (en) | Mobile communication terminal and data processing method in mobile communication terminal | |
JP4497418B2 (en) | Communication terminal device and communication partner selection transmission method | |
JP4241423B2 (en) | Writing device | |
JP5894238B2 (en) | Mobile phone | |
JP5844717B2 (en) | Mobile phone | |
JP4889803B2 (en) | mobile phone | |
JP2006005823A (en) | Character input device | |
JP3967211B2 (en) | Kana / Kana character input device | |
JP2010087570A (en) | Mobile terminal and function activation method | |
KR100851583B1 (en) | Method and device for inputting call number using simultaneous input of characters and numbers | |
JP2006025326A (en) | Entry method of telephone number and telephone set | |
JP5922812B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP4891717B2 (en) | Romaji input device, electronic device, Romaji input method and Romaji input program | |
KR100651934B1 (en) | Method for Character inputing of Mobile Phone | |
JP2012247922A (en) | Input device, input method and program | |
JP2009200590A (en) | Electronic equipment with telephone directory search function, and telephone directory search method | |
KR20060078734A (en) | Method for inputting characters of mobile communication terminal | |
JP2002041218A (en) | Key input device and key input method | |
JP2010166586A (en) | Mobile phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5894238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |