JP5884742B2 - ユーザインタフェース装置および入力取得方法 - Google Patents
ユーザインタフェース装置および入力取得方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5884742B2 JP5884742B2 JP2013008385A JP2013008385A JP5884742B2 JP 5884742 B2 JP5884742 B2 JP 5884742B2 JP 2013008385 A JP2013008385 A JP 2013008385A JP 2013008385 A JP2013008385 A JP 2013008385A JP 5884742 B2 JP5884742 B2 JP 5884742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- input
- input operation
- contact
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/146—Instrument input by gesture
- B60K2360/1464—3D-gesture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/77—Instrument locations other than the dashboard
- B60K2360/782—Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Description
入力装置として現在普及しているタッチパネルディスプレイは、主に運転席と助手席の間にあるセンターコンソールに配置されているため、操作を行うためには手を大きく移動させる必要がある。すなわち、入力操作の際に運転者に負荷がかかるという点において改善の余地があった。
特許文献2に記載の発明では、入力操作のオンオフを切り替えるスイッチを設けることで上記の判別を行っているが、この方法では、入力操作を開始および終了するたびにスイッチを操作しなければならないため、運転者にかかる負荷を軽減させるという本来の課題を解決することができない。
把持部の表面には、接触センサが配置されている。接触センサは、操作者の指の接触位置を検出することができるセンサであり、典型的にはタッチパッドに用いられているような平板状のセンサである。接触センサは、把持部を把持した操作者の指の接触位置を検出できれば、どこに配置されていてもよい。例えば把持部がステアリングホイールである場合、接触センサがホイール全体を覆っていてもよいし、円周上の一部分のみに配置されていてもよい。また、運転者に向き合う面のみに配置されていてもよい。
当該差分を用いて前記所定のパターンとの照合を行うことを特徴としてもよい。
本発明は、把持部から手を離すことなく異なる入力操作を行えるため、車両の操舵を行う装置に特に好適である。
<システム構成>
第一の実施形態に係る車両用入力装置は、運転者から入力された操作の内容を取得し、当該操作に対応する信号を外部の車載端末に出力する装置である。第一の実施形態に係る車両用入力装置は、ステアリングホイール10および制御装置20から構成される。以下、図1〜図3を参照しながら、システム構成について説明する。
符号11は、運転者が通常の運転操作において両手で把持する部分(本発明における把持部)であり、円形のホイールである。
符号12Aおよび12Bは、把持部の表面に配置された接触センサである。接触センサは、把持部に巻きつけられる形でステアリングホイールを覆っており、右手が触れる部分(12A)と、左手が触れる部分(12B)の二つに分かれて配置されている。
制御装置20は、専用に設計されたハードウェアによって実現されてもよいし、CPU、主記憶装置、補助記憶装置を有するコンピュータによって実現されてもよい。コンピュータによって実現される場合、補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、CPUによって実行されることによって図2に図示した各手段が機能する(CPU、主記憶装置、補助記憶装置はいずれも不図示)。以下、制御装置20を構成する各手段を説明する。
ら受信した情報に基づいて、接触センサの検出結果を表すビットマップを生成する。当該ビットマップをセンサ情報と称する。
図3は、センサ情報取得部21が生成するセンサ情報の例である。長方形のビットマップ200が、把持部に巻きついている接触センサ12Aを展開したものに対応する。図3の例では、接触センサが接触を検知している領域を黒塗りで示している。以降、接触センサが接触を検知している領域を接触領域と称する。
例えば、図4のように、右手がステアリングホイールを握った状態を把持パターンとして記憶している場合を考える。入力抽出部23は、センサ情報と把持パターンとの位置合わせを行い、当該位置における両者の差分を取得する。もし、運転者が把持パターンと同じ握り方でステアリングホイールを握っていた場合、センサ情報と把持パターンは一致するため、入力抽出部23は何も出力しないが、いずれかの指が移動すると、把持パターンと一致しない領域が発生するため、当該領域の情報が抽出されて出力される。
なお、ここでは操作パターンを文章で例示したが、操作パターンは、接触領域の時間的変化を表す情報であればよく、センサ情報から取得した差分と照合することができれば、他の形式で記憶されていてもよい。
入力抽出部23、入力判定部24、操作パターン記憶部25が、本発明における入力内容取得手段である。
判定部24が判定した操作入力がダブルタップであった場合、入力確定を意味する信号を生成し送信する。操作情報出力部26が、本発明における信号送信手段である。
次に、第一の実施形態に係る車両用入力装置が行う、入力操作の取得処理について、図7を参照しながら具体的に説明する。図7に示した処理は、周期的に実行される。
ステップS12では、センサ情報取得部21が、接触センサ12から情報を受信し、センサ情報を生成する。ここで、前回のステップS12の処理から所定の時間が経過していない場合は、所定の時間になるまで待ち時間を挿入する。所定の時間とは、例えば50ミリ秒とすることができる。生成されたセンサ情報は、入力抽出部23へ送信される。
例えば、入力判定部24が取得した変動領域が、図5の符号501および502であった場合、変動領域が「右へnポイント移動した」という情報が差分情報として取得される。差分情報は、変動領域同士をパターンマッチングさせることで得てもよいし、他の方法で得てもよい。なお、差分が無い場合は、「変動なし」を表す差分情報を生成してもよい。また、変動領域の変化を特定できない場合は、「判定不能」を表す差分情報を生成してもよい。
図9は、キューイングされた差分情報の具体例を表した図である。符号901は、接触領域が新たに検出されたことを表す。また、符号902は、30ポイントだけ接触領域が下方向に移動したことを表す。また、符号903は、検出していた接触領域が消失したことを表す。また、差分情報の取得間隔は例えば100ミリ秒とする。
例えば、図9(a)では、運転者の指がセンサに触れた後、下方向へ30ポイント移動している。これを、図6に示した操作パターンと照合すると、下方向へのスワイプ操作を表すデータと一致する。また、図9(b)では、運転者の指がセンサに触れた後、離れる動作が200ミリ秒間隔で2回続けて発生したことがわかる。すなわち、ダブルタップ操作を表すデータと一致する。
なお、本例では、説明を容易にするために5つの差分情報を用いて説明を行ったが、キュー全体を参照することで入力操作を判定することができれば、さらに多くの差分情報を用いて入力操作を判定するようにしてもよい。例えば、取得間隔が30ミリ秒であって、キューイングされる差分情報が15個である場合、図9(c)は、ダブルタップ操作を表すデータと一致する。
なお、第一の実施形態では、運転者がステアリングホイールを把持するパターンを把持パターン記憶部にあらかじめ記憶させたが、把持パターンは学習によって取得、あるいは更新するようにしてもよい。例えば、センサ情報を定期的に検出し、大きく変動していない領域を抽出して把持パターンとして記憶させてもよい。
この他にも、運転者が複数いる場合は、それぞれの運転者に対応する把持パターンを記憶し、運転中の人物に対応する把持パターンを使用するようにしてもよい。
また、同一の運転者に対する複数の把持パターンを記憶するようにしてもよい。例えば、入力抽出部23が、センサ情報と各把持パターンとの位置合わせをそれぞれ行い、最も高い類似度が得られた把持パターンをステップS13の処理で使用するようにしてもよい。
例えば、図11における符号1101の位置で左スワイプ操作を行った場合と、ステアリングを90度左に切った状態で、同じ操作を行った場合とでは、手首を基準とするとどちらも左スワイプ操作であるが、運転者の視点を基準にすると、左スワイプと下スワイプといったように、操作方向が変わってしまう。すなわち、手首を基準とした場合と、運転者の視点を基準とした場合とで操作方向が変わってしまい、運転者が違和感を覚える場合がある。この問題は、ステアリングホイールの回転角を取得する手段(不図示の操舵状態取得手段)を設け、取得した操作方向に、取得した回転角を加算することで解消することができる。例えば、入力判定部が「左スワイプ操作」を取得した場合であって、回転角が左90度であった場合、判定結果を「下スワイプ操作」に補正する。
本実施形態では、これを第一の角度補正と称する。
例えば、図11における符号1101の位置で左スワイプ操作を行った場合と、符号1102の位置で同じ操作を行った場合とでは、手首を基準とするとどちらも左スワイプ操作であるが、運転者の視点を基準にすると、左スワイプと左下スワイプといったように、同様に操作方向が変わってしまう。この問題は、取得した操作方向に、運転者の手の位置の、水平方向に対する角度(θ)を加算することで解消することができる。
本実施形態では、これを第二の角度補正と称する。
第一の実施形態では、把持パターンを用いてセンサ情報のフィルタリングを行った。これに対し、第二の実施形態は、把持パターンによるフィルタリングは行わず、センサ情報の変動量によって当該センサ情報の信頼性を判定し、センサ情報の信頼性が低い場合に操作入力の取得をスキップする形態である。
第二の実施形態に係る車両用入力装置の構成は、入力抽出部23と把持パターン記憶部22を有していないという点を除き、第一の実施形態と同様である。
変動量は、変動した領域の面積(変動面積と称する)であってもよいし、総面積に対する変動面積の割合であってもよい。この結果、変動量が所定の範囲内であった場合、当該センサ情報を用いて差分情報を生成する。
所定の範囲とは、入力操作が行われたことを判定することができる値であればよい。運転者がステアリングホイールを握り直したような場合は、変動面積は大きくなり、運転者がステアリングホイールを握る力を変えたような場合は、変動面積はごくわずかとなる。このような場合は、差分情報は生成せず、ステップS15〜S17の処理をスキップする。
ステップS15以降の処理は、第一の実施形態と同様である。
第三の実施形態は、把持パターンを用いて、センサ情報のフィルタリングを行うかわりに、センサ情報に基づいて運転者の指の並びを推定し、入力操作と関係のない指に対応する領域をフィルタリングする形態である。図14は、第三の実施形態に係る制御装置20の構成を示す図である。第三の実施形態に係る車両用入力装置の構成は、把持パターン記憶部22を有していないという点、および、入力抽出部23が指抽出部23Aに置き換わる点を除き、第一の実施形態と同様である。
ステップS14以降の処理は、第一の実施形態と同様である。
報を取得してキューイングを行う。このように構成することで、入力操作に用いない指の動きを誤検出することを防ぐことができる。
第四の実施形態は、入力操作の開始を意味する特殊な操作(ジェスチャー)を定義し、制御装置20が、当該ジェスチャーを検出した場合にのみ、入力操作の取得を開始する形態である。図15は、第四の実施形態に係る制御装置20の構成を示す図である。第四の実施形態では、第一の実施形態における把持パターン記憶部22が、ジェスチャー記憶部22Bに置き換わり、入力抽出部23が、ジェスチャー判定部23Bに置き換わる。
なお、ここでは開始ジェスチャーおよび終了ジェスチャーを文章で例示したが、ジェスチャーは接触領域の時間的変化を表す情報であればよく、センサ情報から取得した差分と照合することができれば、他の形式で記憶されていてもよい。
また、各ジェスチャーは、例示したもの以外であってもよい。例えば、複数回のタップ、長押し、異なる方向への複数のスワイプの組み合わせ、丸や多角形などの図形の描画などであってもよい。
まず、ステップS21で、ジェスチャー判定部23Bが、ジェスチャー記憶部22Bに記憶されたジェスチャーを取得し、一時的に記憶する。ステップS12〜S15の処理は、第一の実施形態と同様であるため説明は省略する。
次に、ステップS22で、ジェスチャー判定部23Bが、現在のステータスが入力操作中であるか否かを判定する。ステータスとは、「入力操作中」あるいは「待機中」のいずれかを表す変数であり、初期値は「待機中」である。すなわち、初回の処理においては、判定結果はNoとなり、処理はステップS23に遷移する。
ステップS25は、終了ジェスチャーに当てはまる操作が行われたかを判定するステップである。その処理内容は、ステップS23と同様であるため、詳細な説明は省略する。
終了ジェスチャーが入力された場合、ステップS26に遷移し、ステータスを「待機中」に変更する。終了ジェスチャーが入力されていない場合、ステップS16に遷移し、第一の実施形態と同様の方法で入力操作を取得する。
なお、本例では終了ジェスチャーを定義したが、所定の時間が経過したらステータスを「待機中」に戻すようにしてもよいし、何らかの入力操作が行われたらステータスを「待機中」に戻すようにしてもよい。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、各実施形態では、ステアリングホイールを把持部としたが、操作者が手で把持して利用するデバイスであれば、どのようなものを用いてもよい。例えば、操縦桿やマスターコントローラ等であってもよい。
12 接触センサ
20 制御装置
21 センサ情報取得部
22 把持パターン記憶部
23 入力抽出部
24 入力判定部
25 操作パターン記憶部
26 操作情報出力部
30 車載端末
Claims (11)
- 操作者が手で把持するための把持部と、
前記把持部の表面に配置された、接触位置を検出する接触センサと、
前記接触センサから出力されるセンサ情報を取得するセンサ情報取得手段と、
操作者が前記把持部を把持し、かつ、入力操作に該当しない状態における、前記把持部に対する接触状態を表す把持パターンを記憶する把持パターン記憶手段と、
それぞれ異なる時刻に取得したセンサ情報について、前記把持パターンに一致しない領域を抽出し、かつ、複数の前記抽出した領域間の差分を取得し、前記差分が、所定のパターンと一致する場合に、当該パターンに対応する入力操作が行われたと判定する入力内容取得手段と、
を有し、
前記把持パターン記憶手段は、操作者に対応する把持パターンを学習によって取得し、記憶する、
ユーザインタフェース装置。 - 前記所定のパターンとは、前記接触センサが接触を検出している領域の数もしくは位置の時間的変化を示すものである、
請求項1に記載のユーザインタフェース装置。 - 前記入力内容取得手段は、前記接触センサが接触を検出している領域の、単位時間における総面積の変動量が所定の範囲外である場合は、当該時間における入力操作が行われていないと判定する、
請求項1または2に記載のユーザインタフェース装置。 - 前記入力内容取得手段は、前記接触センサが接触を検出している領域の、単位時間における数の増加量が所定の数よりも多い場合は、当該時間における入力操作が行われていないと判定する、
請求項1または2に記載のユーザインタフェース装置。 - 前記所定のパターンは、入力パターンまたは開始パターンのいずれかであり、
前記入力内容取得手段は、前記所定のパターンとの照合において、センサ情報間の差分
が前記開始パターンと一致した場合にのみ、以降所定の期間において、前記入力パターンとの照合を行う、
請求項1から4のいずれかに記載のユーザインタフェース装置。 - 外部機器に対して送信する信号である外部信号を記憶し、前記入力内容取得手段が取得した入力操作に対応する外部信号を前記外部機器に送信する信号送信手段
をさらに有する、
請求項1から5のいずれかに記載のユーザインタフェース装置。 - 前記把持部は、車両用ステアリングホイールである、
請求項1から6のいずれかに記載のユーザインタフェース装置。 - 前記把持部の回転角を取得する操舵状態取得手段をさらに有し、
前記入力操作は、方向を指定する操作であり、
前記入力内容取得手段は、前記操舵状態取得手段が取得した把持部の回転角と、前記接触センサの検出結果に基づいて、判定した入力操作の方向を補正する、
請求項7に記載のユーザインタフェース装置。 - 入力操作の補正状態を操作者に提示する表示手段をさらに有する、
請求項8に記載のユーザインタフェース装置。 - 操作者が手で把持するための把持部と、前記把持部の表面に配置された、接触位置を検出する接触センサと、を有するユーザインタフェース装置が行う入力取得方法であって、
前記接触センサから出力されるセンサ情報を取得するステップと、
操作者が前記把持部を把持し、かつ、入力操作に該当しない状態における、前記把持部に対する接触状態を表す把持パターンを記憶手段から取得するステップと、
それぞれ異なる時刻に取得したセンサ情報について、前記把持パターンに一致しない領域を抽出し、かつ、複数の前記抽出した領域間の差分を取得し、前記差分が、所定のパターンと一致する場合に、当該パターンに対応する入力操作が行われたと判定するステップと、
操作者に対応する把持パターンを学習によって取得し、前記記憶手段に記憶させるステップと、
を含む、入力取得方法。 - 操作者が手で把持するためのステアリングホイールと、
前記ステアリングホイールの表面に配置された、接触位置を検出する接触センサと、
前記接触センサから出力されるセンサ情報を取得するセンサ情報取得手段と、
操作者が前記ステアリングホイールを把持し、かつ、入力操作に該当しない状態における、前記ステアリングホイールに対する接触状態を表す把持パターンを記憶する把持パターン記憶手段と、
それぞれ異なる時刻に取得したセンサ情報について、前記把持パターンに一致しない領域を抽出し、かつ、複数の前記抽出した領域間の差分を取得し、前記差分が、所定のパターンと一致する場合に、当該パターンに対応する入力操作が行われたと判定する入力内容取得手段と、
を有し、
前記把持パターン記憶手段は、操作者に対応する把持パターンを学習によって取得し、記憶する、
車両用入力装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013008385A JP5884742B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | ユーザインタフェース装置および入力取得方法 |
US14/758,029 US9770986B2 (en) | 2013-01-21 | 2014-01-21 | User interface apparatus and input acquiring method |
PCT/JP2014/000275 WO2014112397A1 (en) | 2013-01-21 | 2014-01-21 | User interface apparatus and input acquiring method |
DE112014000496.0T DE112014000496B8 (de) | 2013-01-21 | 2014-01-21 | Benutzerschnittstellenvorrichtung, Eingabeerfassungsverfahren und Fahrzeugeingabevorrichtung |
CN201480005565.7A CN104936824B (zh) | 2013-01-21 | 2014-01-21 | 用户接口设备和输入获取方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013008385A JP5884742B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | ユーザインタフェース装置および入力取得方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014139042A JP2014139042A (ja) | 2014-07-31 |
JP5884742B2 true JP5884742B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=50070652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013008385A Active JP5884742B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | ユーザインタフェース装置および入力取得方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9770986B2 (ja) |
JP (1) | JP5884742B2 (ja) |
CN (1) | CN104936824B (ja) |
DE (1) | DE112014000496B8 (ja) |
WO (1) | WO2014112397A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12032817B2 (en) | 2012-11-27 | 2024-07-09 | Neonode Inc. | Vehicle user interface |
US9092093B2 (en) | 2012-11-27 | 2015-07-28 | Neonode Inc. | Steering wheel user interface |
JP6167932B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2017-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 入力装置および入力取得方法 |
US9792796B1 (en) * | 2014-06-25 | 2017-10-17 | Amazon Technologies, Inc. | Monitoring safety compliance based on RFID signals |
US9449295B2 (en) | 2014-06-25 | 2016-09-20 | Amazon Technologies, Inc. | Tracking transactions by confluences and sequences of RFID signals |
US9830484B1 (en) | 2014-06-25 | 2017-11-28 | Amazon Technologies, Inc. | Tracking locations and conditions of objects based on RFID signals |
US9811955B2 (en) | 2014-06-25 | 2017-11-07 | Amazon Technologies, Inc. | Wearable RFID devices with manually activated RFID tags |
JP6233248B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2017-11-22 | トヨタ自動車株式会社 | 把持状態判定装置、把持状態判定方法、入力装置、入力取得方法 |
US9996167B2 (en) | 2014-10-27 | 2018-06-12 | Amazon Technologies, Inc. | Dynamic RFID-based input devices |
EP3222471B1 (en) * | 2014-11-19 | 2018-08-15 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Input device and input method therefor |
US9688281B2 (en) * | 2015-03-23 | 2017-06-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Proactive autocomplete of a user's in-vehicle operations |
US11194398B2 (en) * | 2015-09-26 | 2021-12-07 | Intel Corporation | Technologies for adaptive rendering using 3D sensors |
KR101755913B1 (ko) * | 2015-12-03 | 2017-07-07 | 현대자동차주식회사 | 스티어링 휠을 이용한 차량 내 기기 조작 장치 및 그 방법 |
US10926786B2 (en) * | 2016-01-05 | 2021-02-23 | Key Safety Systems, Inc. | Steering wheel with distributed sensors |
GB201604403D0 (en) * | 2016-03-15 | 2016-04-27 | Jaguar Land Rover Ltd | Method, apparatus and computer program for controlling a vehicle |
US11180073B2 (en) * | 2016-05-21 | 2021-11-23 | JST Performance, LLC | Method and apparatus for vehicular light fixtures |
KR101910920B1 (ko) * | 2016-12-14 | 2018-12-19 | 현대자동차주식회사 | 레버형 도어의 그립 패턴 인식을 통한 사용자 식별 방법 및 장치 |
CN108136980A (zh) * | 2017-03-20 | 2018-06-08 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 汽车转向盘及车载电子设备交互控制方法 |
DE102017205640B3 (de) | 2017-04-03 | 2018-07-12 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen einer Bediengeste |
KR102333631B1 (ko) * | 2017-07-21 | 2021-12-01 | 현대자동차주식회사 | 스티어링 휠, 이를 포함하는 차량, 및 차량의 제어방법 |
EP3887192B1 (en) | 2018-11-28 | 2023-06-07 | Neonode Inc. | Motorist user interface sensor |
EP3948492A4 (en) | 2019-03-27 | 2022-11-09 | INTEL Corporation | SMART BILLBOARD APPARATUS AND RELATED METHODS |
US11379016B2 (en) | 2019-05-23 | 2022-07-05 | Intel Corporation | Methods and apparatus to operate closed-lid portable computers |
WO2021048946A1 (ja) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 三菱電機株式会社 | 情報提示装置、情報提示方法、及び、情報提示プログラム |
US11543873B2 (en) | 2019-09-27 | 2023-01-03 | Intel Corporation | Wake-on-touch display screen devices and related methods |
US11733761B2 (en) | 2019-11-11 | 2023-08-22 | Intel Corporation | Methods and apparatus to manage power and performance of computing devices based on user presence |
US11809535B2 (en) | 2019-12-23 | 2023-11-07 | Intel Corporation | Systems and methods for multi-modal user device authentication |
US11360528B2 (en) | 2019-12-27 | 2022-06-14 | Intel Corporation | Apparatus and methods for thermal management of electronic user devices based on user activity |
TWI730678B (zh) * | 2020-03-18 | 2021-06-11 | 仁寶電腦工業股份有限公司 | 酒精感測方法及酒精感測系統 |
KR20230157614A (ko) * | 2022-05-10 | 2023-11-17 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 제스처 인식 시스템 및 그 제어 방법 |
DE102022207408B4 (de) | 2022-07-20 | 2024-06-20 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs und Fahrzeug |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10269012A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Yazaki Corp | タッチパネルコントローラ及びこれを用いた情報表示装置 |
JP2000228126A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ステアリング入力装置 |
JP2005326961A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | 操作デバイス |
JP4676408B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-04-27 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 情報入力装置 |
JP2009129171A (ja) | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Denso It Laboratory Inc | 移動体に搭載される情報処理装置 |
JP2009248629A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Hitachi Ltd | 車載機器の入力装置及び車載機器の入力方法 |
US8738224B2 (en) * | 2011-01-12 | 2014-05-27 | GM Global Technology Operations LLC | Steering wheel system |
JP2012164272A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Panasonic Corp | 操作情報取得装置および操作情報取得方法 |
JP5737748B2 (ja) | 2011-02-10 | 2015-06-17 | 学校法人 名城大学 | 統合入力インターフェース |
KR101398322B1 (ko) * | 2011-12-05 | 2014-05-23 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 스크린의 센싱 장치 및 방법 |
-
2013
- 2013-01-21 JP JP2013008385A patent/JP5884742B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-21 US US14/758,029 patent/US9770986B2/en active Active
- 2014-01-21 WO PCT/JP2014/000275 patent/WO2014112397A1/en active Application Filing
- 2014-01-21 DE DE112014000496.0T patent/DE112014000496B8/de active Active
- 2014-01-21 CN CN201480005565.7A patent/CN104936824B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112014000496T5 (de) | 2015-11-05 |
DE112014000496B8 (de) | 2023-06-07 |
US20150360567A1 (en) | 2015-12-17 |
US9770986B2 (en) | 2017-09-26 |
WO2014112397A1 (en) | 2014-07-24 |
JP2014139042A (ja) | 2014-07-31 |
DE112014000496B4 (de) | 2022-09-29 |
CN104936824B (zh) | 2017-03-22 |
CN104936824A (zh) | 2015-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884742B2 (ja) | ユーザインタフェース装置および入力取得方法 | |
US9703375B2 (en) | Operating device that can be operated without keys | |
US20140304636A1 (en) | Vehicle's interactive system | |
JP2009129171A (ja) | 移動体に搭載される情報処理装置 | |
CN103257811A (zh) | 基于触摸屏的图片显示系统和方法 | |
JP5640486B2 (ja) | 情報表示装置 | |
US9811200B2 (en) | Touch input device, vehicle including the touch input device, and method for controlling the touch input device | |
JP6233248B2 (ja) | 把持状態判定装置、把持状態判定方法、入力装置、入力取得方法 | |
EP1932725A1 (en) | Data processing device | |
CN108108042B (zh) | 车辆用显示装置及其控制方法 | |
US20180307405A1 (en) | Contextual vehicle user interface | |
US20180134158A1 (en) | Method for operating an operator control device of a motor vehicle in different operator control modes, operator control device and motor vehicle | |
US20130093664A1 (en) | Drawing device, drawing control method, and drawing control program for drawing graphics in accordance with input through input device that allows for input at multiple points | |
JP6341343B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
KR101154137B1 (ko) | 터치 패드 상에서 한손 제스처를 이용한 사용자 인터페이스 | |
JP6127679B2 (ja) | 操作装置 | |
US20130234997A1 (en) | Input processing apparatus, input processing program, and input processing method | |
CN105373230A (zh) | 一种车机手势识别方法及装置 | |
JP6167932B2 (ja) | 入力装置および入力取得方法 | |
JP4677941B2 (ja) | タッチパネル入力方法 | |
JP6528790B2 (ja) | 車両用入力装置、及び、車両用入力装置の制御方法 | |
JP6881368B2 (ja) | 車両用入力装置 | |
JP6390380B2 (ja) | 表示操作装置 | |
JP2018128968A (ja) | 車両用入力装置、及び、車両用入力装置の制御方法 | |
JP6074403B2 (ja) | タッチパネル式装置によるヘッドマウントディスプレイ上のポインタ操作が可能なシステム、プログラム、及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5884742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |