JP5877327B2 - スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 - Google Patents
スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5877327B2 JP5877327B2 JP2012227699A JP2012227699A JP5877327B2 JP 5877327 B2 JP5877327 B2 JP 5877327B2 JP 2012227699 A JP2012227699 A JP 2012227699A JP 2012227699 A JP2012227699 A JP 2012227699A JP 5877327 B2 JP5877327 B2 JP 5877327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- carrier
- individual
- recognition
- individual substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Screen Printers (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
4 基板
5 半田ペースト
6 スクリーン印刷機構
7 基板位置決め部
9 制御・解析部(不良原因の解析装置)
12 スクリーンマスク
12a マスク枠
12b マスクプレート
13 スキージ部
40 キャリア
41 個片基板
41a 位置基準マーク
43 電極
M1 印刷装置
M2 印刷検査装置
M3 電子部品搭載装置
Claims (5)
- キャリアに保持された状態の複数の個片基板を対象とし、これらの個片基板に形成された電極に部品接合用のペーストを一括して印刷するスクリーン印刷装置であって、
前記ペーストが供給されたスクリーンマスク上でスキージを摺動させることにより、基板位置決め部に位置決め保持された前記キャリアの各個片基板に前記スクリーンマスクに形成されたパターン孔を介してペーストを印刷するスクリーン印刷機構と、
前記スクリーンマスクに形成されたマスク認識マークおよび前記個片基板に形成された位置基準マークを認識するマーク認識手段と、
前記マーク認識手段の認識結果に基づいて前記基板位置決め部を制御することにより、前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせする位置合わせ制御部と、
前記キャリアの位置合わせにおいて用いられる参照データであって、前記パターン孔の配列と前記マスク認識マークとの位置関係を示す印刷位置データおよび前記個片基板における電極と前記位置基準マークとの位置関係を示す電極位置データとを基板品種毎に記憶するデータ記憶部と、
印刷後の個片基板を対象として実行される半田検査により取得された各個片基板毎の半田位置ずれの計測結果に基づいて、位置ずれについての不良原因を解析するための不良原因解析処理を実行し解析結果を出力する不良原因解析処理部とを備え、
前記不良原因解析処理部は、前記マーク認識手段に特定の個片基板の位置基準マークを認識させる認識制御処理部と、
この認識の結果に基づき前記位置合わせ制御部によって前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせさせる位置合わせ処理部と、
前記半田位置ずれの計測結果において、前記特定の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、スクリーン印刷装置によるキャリアの位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
前記特定の個片基板以外の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、キャリアへの個片基板の位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
同一の個片基板における位置ずれのばらつき範囲が許容範囲を超えるならば、個片基板の伸縮に起因する旨の解析結果を出力する解析結果出力処理部とを有することを特徴とするスクリーン印刷装置。 - 前記半田検査を実行する検査部を備えたことを特徴とする請求項1記載のスクリーン印刷装置。
- キャリアに保持された状態の複数の個片基板を対象とし、これらの個片基板に形成された電極に部品接合用のペーストを一括して印刷するスクリーン印刷装置において、印刷後の個片基板を対象として実行される半田検査により取得された各個片基板毎の半田位置ずれの計測結果に基づいて、位置ずれについての不良原因を解析するための不良原因解析処理を実行し解析結果を出力する不良原因解析装置であって、
前記スクリーン印刷装置は、前記ペーストが供給されたスクリーンマスク上でスキージを摺動させることにより、基板位置決め部に位置決め保持された前記キャリアの各個片基板に前記スクリーンマスクに形成されたパターン孔を介してペーストを印刷するスクリーン印刷機構と、前記スクリーンマスクに形成されたマスク認識マークおよび前記個片基板に形成された位置基準マークを認識するマーク認識手段と、前記マーク認識手段の認識結果に基づいて前記基板位置決め部を制御することにより、前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせする位置合わせ制御部と、前記キャリアの位置合わせにおいて用いられる参照データであって、前記パターン孔の配列と前記マスク認識マークとの位置関係を示す印刷位置データおよび前記個片基板における電極と前記位置基準マークとの位置関係を示す電極位置データとを基板品種毎に記憶するデータ記憶部とを有し、
前記マーク認識手段に特定の個片基板の位置基準マークを認識させる認識制御処理部と、
この認識結果に基づき前記位置合わせ制御部によって前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせさせる位置合わせ処理部と、
前記半田位置ずれの計測結果において、前記特定の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、スクリーン印刷装置によるキャリアの位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
前記特定の個片基板以外の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、キャリアへの個片基板の位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
同一の個片基板における位置ずれのばらつき範囲が許容範囲を超えるならば、個片基板の伸縮に起因する旨の解析結果を出力する解析結果出力処理部とを備えたことを特徴とするスクリーン印刷における不良原因の解析装置。 - 前記スクリーン印刷装置の下流には前記半田検査を行う検査装置が連結されており、この検査装置が前記不良原因解析装置を兼務することを特徴とする請求項3に記載のスクリーン印刷における不良原因の解析装置。
- キャリアに保持された状態の複数の個片基板を対象とし、これらの個片基板に形成された電極に部品接合用のペーストを一括して印刷するスクリーン印刷装置において、印刷後の個片基板を対象として実行された半田検査により取得された各個片基板毎の半田位置ずれの計測結果に基づいて、位置ずれについての不良原因を解析するための不良原因解析処理を実行し解析結果を出力する不良原因の解析方法であって、
前記スクリーン印刷装置は、前記ペーストが供給されたスクリーンマスク上でスキージを摺動させることにより、基板位置決め部に位置決め保持された前記キャリアの各個片基板に前記スクリーンマスクに形成されたパターン孔を介してペーストを印刷するスクリーン印刷機構と、前記スクリーンマスクに形成されたマスク認識マークおよび前記個片基板に形成された位置基準マークを認識するマーク認識手段と、前記マーク認識手段の認識結果に基づいて前記基板位置決め部を制御することにより、前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせする位置合わせ制御部と、前記キャリアの位置合わせにおいて用いられる参照データであって、前記パターン孔の配列と前記マスク認識マークとの位置関係を示す印刷位置データおよび前記個片基板における電極と前記位置基準マークとの位置関係を示す電極位置データとを基板品種毎に記憶するデータ記憶部とを備え、
前記マーク認識手段に特定の個片基板の位置基準マークを認識させる認識制御処理工程と、
この認識結果に基づき前記位置合わせ制御部によって前記スクリーンマスクに対して前記キャリアを位置合わせさせる位置合わせ処理工程と、
前記半田位置ずれの計測結果において、前記特定の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、スクリーン印刷装置によるキャリアの位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
前記特定の個片基板以外の個片基板について予め規定された規定範囲外の位置ずれが検出されたならば、キャリアへの個片基板の位置合わせ不良に起因する旨の解析結果を出力し、
同一の個片基板における位置ずれのばらつき範囲が許容範囲を超えるならば、個片基板の伸縮に起因する旨の解析結果を出力する解析結果出力処理工程とを含むことを特徴とするスクリーン印刷における不良原因の解析方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012227699A JP5877327B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 |
CN201310481337.4A CN103722869B (zh) | 2012-10-15 | 2013-10-15 | 丝网印刷装置、丝网印刷不良原因的解析装置及解析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012227699A JP5877327B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014079907A JP2014079907A (ja) | 2014-05-08 |
JP5877327B2 true JP5877327B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=50447277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012227699A Active JP5877327B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5877327B2 (ja) |
CN (1) | CN103722869B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107004622B (zh) * | 2017-01-18 | 2019-12-17 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 一种用于矩阵排列芯片的不良品标记识别装置 |
JP7323316B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-08-08 | Juki株式会社 | 生産システム、及び生産方法 |
JP6952160B1 (ja) * | 2020-06-05 | 2021-10-20 | Ckd株式会社 | スクリーンマスク検査装置、半田印刷検査装置及びスクリーンマスクの検査方法 |
CN119840291B (zh) * | 2025-03-18 | 2025-06-10 | 杭州三晶工艺塑料有限公司 | 一种线性印花装置及化妆瓶表面处理工艺 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3670865B2 (ja) * | 1998-10-12 | 2005-07-13 | 株式会社 日立インダストリイズ | スクリーン印刷機 |
JP4950374B2 (ja) * | 2000-06-23 | 2012-06-13 | 株式会社小森コーポレーション | シート状物識別方法および識別装置 |
JP4515042B2 (ja) * | 2003-05-09 | 2010-07-28 | ヤマハ発動機株式会社 | スクリーン印刷装置のマスク重装方法およびスクリーン印刷装置 |
JP3893132B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2007-03-14 | アンリツ株式会社 | 印刷はんだ検査装置 |
JP4899400B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2012-03-21 | 株式会社日立プラントテクノロジー | スクリーン印刷装置 |
JP4356769B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2009-11-04 | パナソニック株式会社 | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 |
JP4367524B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2009-11-18 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP4974818B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2012-07-11 | 新光電気工業株式会社 | 基板の製造方法及び基板の製造装置 |
JP4925347B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2012-04-25 | 富士機械製造株式会社 | スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷システム |
CN102001242B (zh) * | 2010-10-14 | 2012-06-20 | 吴江迈为技术有限公司 | 一种用于太阳能电池片印刷的偏差测定方法、印刷方法及其装置 |
CN102673106B (zh) * | 2012-05-09 | 2014-05-07 | 华中科技大学 | 一种用于光伏太阳能硅片的丝网印刷定位设备及定位方法 |
-
2012
- 2012-10-15 JP JP2012227699A patent/JP5877327B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-15 CN CN201310481337.4A patent/CN103722869B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103722869A (zh) | 2014-04-16 |
CN103722869B (zh) | 2017-09-01 |
JP2014079907A (ja) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356769B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP4692268B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
US8919249B2 (en) | Screen printing device and screen printing method | |
CN111448073B (zh) | 丝网印刷机 | |
JP4353100B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
US9076211B2 (en) | Screen printing device and screen printing method | |
US8833251B2 (en) | Screen printing device and screen printing method | |
JP5877327B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷における不良原因の解析装置ならびに不良原因の解析方法 | |
JP2006202804A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品搭載装置ならびに電子部品実装方法 | |
JP4379348B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
US8820232B2 (en) | Screen printing device and screen printing method | |
JP2018024121A (ja) | スクリーン印刷装置 | |
CN103963429B (zh) | 丝网印刷装置及丝网印刷装置的掩模定位方法 | |
JP5845448B2 (ja) | 生産データ作成装置および生産データ作成方法 | |
EP3845385B1 (en) | Solder printing machine | |
JP5413337B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
WO2021246038A1 (ja) | スクリーンマスク検査装置、半田印刷検査装置及びスクリーンマスクの検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140910 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5877327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |