JP5873461B2 - Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program - Google Patents
Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5873461B2 JP5873461B2 JP2013140015A JP2013140015A JP5873461B2 JP 5873461 B2 JP5873461 B2 JP 5873461B2 JP 2013140015 A JP2013140015 A JP 2013140015A JP 2013140015 A JP2013140015 A JP 2013140015A JP 5873461 B2 JP5873461 B2 JP 5873461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- determination
- detected
- vehicle
- vehicle control
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、車両の制御を行う対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置、車両用制御対象判定方法、および車両用制御対象判定プログラムに関する。 The present invention relates to a vehicle control target determination device, a vehicle control target determination method, and a vehicle control target determination program that determine an object to be controlled.
近年、車両の安全な走行を補助(アシスト)する技術の開発が進んでいる。この技術の一つとして、車両に搭載したレーダ装置によって障害物を検出し、検出した障害物に応じて、例えば、ブレーキをかけるなどによって車両の速度を制御して障害物への衝突を回避したり、例えば、ステアリングを切るなどによって車両が走行する方向を制御して障害物を迂回したりする自動制御の技術がある。 In recent years, technology for assisting safe driving of vehicles has been developed. As one of the technologies, an obstacle is detected by a radar device mounted on the vehicle, and the speed of the vehicle is controlled according to the detected obstacle by, for example, applying a brake to avoid collision with the obstacle. For example, there is an automatic control technique in which the direction in which the vehicle travels is controlled by turning the steering or the like to bypass an obstacle.
しかし、レーダ装置が障害物として検出した物体の中には、例えば、落下物などの障害物の他にも、例えば、マンホールの蓋や信号機などの車両の安全な走行に支障がない物体も含まれる。これは、レーダ装置による検出では、自車両と物体との距離を検出することはできるが、物体の高さ(上下方向の長さ)や、物体が置かれている上下方向の位置までを検出することができない、つまり、レーダ装置による検出は、上下方向に対する検出の精度が低いためである。このため、走行に支障がない物体を障害物として認識してしまうと、車両の速度や走行する方向を制御する自動制御や、障害物に対する注意喚起を車両の運転者に通知する警報制御などのアシスト制御が過度に働いてしまう。 However, the objects detected by the radar device as obstacles include, for example, objects that do not interfere with safe driving of the vehicle, such as manhole covers and traffic lights, in addition to obstacles such as falling objects. It is. This is because the radar device can detect the distance between the vehicle and the object, but it can detect the height of the object (vertical length) and the vertical position where the object is placed. This is because the detection by the radar device has low detection accuracy in the vertical direction. For this reason, if an object that does not hinder driving is recognized as an obstacle, automatic control for controlling the speed and direction of the vehicle, alarm control for notifying the driver of the vehicle, etc. Assist control works excessively.
このような問題を解決するため、例えば、特許文献1には、自車両の進行方向に存在する複数の物体を検出し、検出した一方の物体の周辺に設定した判定領域を、検出した他方の物体が通過した場合に、一方の物体を車両の走行を制御する対象から除外する車両用制御対象判定装置の技術が開示されている。特許文献1で開示された車両用制御対象判定装置の技術によって、例えば、マンホールの蓋や信号機などの車両の安全な走行に支障がない物体に対する過度のアシスト制御を抑制することができる。
In order to solve such a problem, for example, in
しかしながら、特許文献1の技術において制御対象であるか否かを判定する一方の物体に設定した判定領域を通過する他方の物体は、歩行者や自動二輪車など、自車両の進行方向に対する奥行きが狭いものである場合もある。また、レーダ装置が物体を検出した場合でも検出した物体の位置には誤差が含まれる。このレーダ装置の検出誤差は、物体の端の方がより多くの誤差を含んでいるため、特許文献1の技術において他方の物体が一方の物体を通過したと判断した場合でも、実際には障害物である一方の物体の近傍(自車両にとっては一方の物体の手前側または奥側)を、他方の物体である自動二輪車などの車両が通り過ぎたという場合もある。このため、制御対象であるか否かの判定を誤ってしまう可能性がある。
However, the other object passing through the determination region set as one object for determining whether or not it is a control target in the technique of
本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、一方の物体を通過する他の物体を正確に判定することによって、一方の物体を車両の走行を制御する対象の物体であるか否かを正確に判定することができる車両用制御対象判定装置、車両用制御対象判定方法、および車両用制御対象判定プログラムを提供することを目的としている。 The present invention has been made on the basis of the above problem recognition, and whether one object is a target object for controlling the traveling of the vehicle by accurately determining another object passing through the one object. An object of the present invention is to provide a vehicle control target determination device, a vehicle control target determination method, and a vehicle control target determination program capable of accurately determining whether or not.
上記の課題を解決するため、請求項1に記載した発明の車両用制御対象判定装置(例えば、実施の形態における車両用制御対象判定装置200または車両用制御対象判定装置201)は、物体検出装置(例えば、実施の形態におけるレーダ装置100やカメラ装置400)が検出した複数の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3、および固定物体10または固定物体20)の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置であって、前記物体検出装置が検出した第1の物体(例えば、実施の形態における固定物体10または固定物体20)の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3)が通過したか否かを判定する判定部(例えば、実施の形態における検出物体判定部210、および移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231)と、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制部(例えば、実施の形態における移動物体幅設定部240、オーバーラップ量算出部250、および信頼度判定部260)と、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載した発明の車両用制御対象判定装置(例えば、実施の形態における車両用制御対象判定装置200または車両用制御対象判定装置201)は、物体検出装置(例えば、実施の形態におけるレーダ装置100やカメラ装置400)が検出した複数の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3、および固定物体10または固定物体20)の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置であって、前記物体検出装置が検出した第1の物体(例えば、実施の形態における固定物体10または固定物体20)の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3)が通過したか否かを判定する判定部(例えば、実施の形態における検出物体判定部210、および移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231)と、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制部(例えば、実施の形態における移動物体幅設定部240、オーバーラップ量算出部250、および信頼度判定部260)と、を備え、前記判定部は、前記物体検出装置が検出した複数の物体から、前記第1の物体と前記第2の物体とを判定する検出物体判定部(例えば、実施の形態における検出物体判定部210)と、前記第2の物体の種別を判定する種別判定部(例えば、実施の形態における移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231)と、を具備し、前記抑制部は、前記種別判定部が判定した前記第2の物体の種別に応じて該第2の物体の幅を設定する幅設定部(例えば、実施の形態における移動物体幅設定部240)と、前記幅設定部が設定した幅を前記第2の物体の範囲とし、該第2の物体の範囲と前記第1の物体が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出部(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量算出部250)と、前記オーバーラップ量算出部が算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体を制御対象の物体として制御を行う制御装置(例えば、実施の形態における車両制御装置300)の制御量を抑制する信頼度判定部(例えば、実施の形態における信頼度判定部260)と、を具備する、ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the vehicle control target determination device (for example, the vehicle control
The vehicle control target determination device (for example, the vehicle control
請求項3に記載した発明の前記判定部は、前記物体検出装置が検出した複数の物体から、前記第1の物体と前記第2の物体とを判定する検出物体判定部(例えば、実施の形態における検出物体判定部210)と、前記第2の物体の種別を判定する種別判定部(例えば、実施の形態における移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231)と、を具備し、前記抑制部は、前記種別判定部が判定した前記第2の物体の種別に応じて該第2の物体の幅を設定する幅設定部(例えば、実施の形態における移動物体幅設定部240)と、前記幅設定部が設定した幅を前記第2の物体の範囲とし、該第2の物体の範囲と前記第1の物体が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出部(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量算出部250)と、前記オーバーラップ量算出部が算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体を制御対象の物体として制御を行う制御装置(例えば、実施の形態における車両制御装置300)の制御量を抑制する信頼度判定部(例えば、実施の形態における信頼度判定部260)と、を具備する、ことを特徴とする。
The determination unit of the invention described in
請求項4に記載した発明の前記信頼度判定部は、前記重なり量が予め定めた量以上である場合に、前記第1の物体を前記制御装置の制御対象の物体から除外し、前記重なり量が前記予め定めた量よりも少ない場合に、前記第1の物体に対する前記制御装置の制御量を抑制する量を変更する、ことを特徴とする。 The reliability determination unit according to a fourth aspect of the invention excludes the first object from the objects to be controlled by the control device when the overlap amount is equal to or greater than a predetermined amount, and the overlap amount Is less than the predetermined amount, the amount of suppression of the control amount of the control device for the first object is changed.
請求項5に記載した発明の前記信頼度判定部は、前記重なり量が前記予め定めた量よりも少ない場合に、前記重なり量に応じて、前記第1の物体に対する前記制御装置の制御量を抑制する量を変更する、ことを特徴とする。 When the overlap amount is smaller than the predetermined amount, the reliability determination unit according to the invention described in claim 5 determines a control amount of the control device for the first object according to the overlap amount. The amount to be suppressed is changed.
請求項6に記載した発明の車両用制御対象判定装置は、車両(例えば、実施の形態における自車両1)に搭載され、前記物体検出装置は、少なくともレーダ装置(例えば、実施の形態におけるレーダ装置100)を含み、前記制御量は、前記車両の走行を補助するために前記制御装置が制御する構成要素(例えば、実施の形態におけるブレーキアクチュエータやステアリングアクチュエータ)に設定する値に応じた量である、ことを特徴とする。なお、車両には、四輪の車両のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)、または運転者が車体を跨いで乗車する自動二輪車のような鞍乗り型車両など、車両全般が含まれる。
A vehicle control target determination device according to a sixth aspect of the invention is mounted on a vehicle (for example, the
請求項7に記載した発明の車両用制御対象判定装置(例えば、実施の形態における車両用制御対象判定装置200または車両用制御対象判定装置201)は、物体検出装置(例えば、実施の形態におけるレーダ装置100やカメラ装置400)が検出した複数の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3、および固定物体10または固定物体20)の大きさに基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置であって、前記物体検出装置が検出した第1の物体(例えば、実施の形態における固定物体10または固定物体20)の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体(例えば、実施の形態における移動物体2または移動物体3)が通過したか否かを判定する判定部(例えば、実施の形態における検出物体判定部210、および移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231)と、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体の幅または種別に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制部(例えば、実施の形態における移動物体幅設定部240および信頼度判定部260)と、を備えることを特徴とする。
The vehicle control target determination device (for example, the vehicle control
請求項8に記載した発明の車両用制御対象判定方法は、物体検出装置が検出した複数の物体の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定方法であって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制ステップと、を含むことを特徴とする。
請求項9に記載した発明の車両用制御対象判定方法は、物体検出装置が検出した複数の物体の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定方法であって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、を含み、前記判定ステップは、前記物体検出装置が検出した複数の物体から、前記第1の物体と前記第2の物体とを判定する検出物体判定ステップと、前記第2の物体の種別を判定する種別判定ステップと、を含み、前記抑制ステップは、前記種別判定ステップによって判定した前記第2の物体の種別に応じて該第2の物体の幅を設定する幅設定ステップと、前記幅設定ステップによって設定した幅を前記第2の物体の範囲とし、該第2の物体の範囲と前記第1の物体が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出ステップと、前記オーバーラップ量算出ステップによってが算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体を制御対象の物体として制御を行う制御装置の制御量を抑制する信頼度判定ステップと、を含むことを特徴とする。
According to the vehicle control target determination method of the invention described in claim 8 , the vehicle control target determination in the vehicle control target determination device that determines the object to be controlled based on the positions of the plurality of objects detected by the object detection device. a method, determination unit, in the vicinity of the first object, wherein the object detecting device detects, and determining whether or not the second object is passed to said object detecting device detects, suppressing unit However, when it is determined that the second object has passed near the first object, the larger the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object , And a suppression step that further suppresses the control amount when the first object is an object to be controlled in a plurality of stages .
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a vehicle control target determination method that determines a control target object based on the positions of a plurality of objects detected by the object detection device. A determination step in which the determination unit determines whether or not the second object detected by the object detection device has passed in the vicinity of the first object detected by the object detection device, and a suppression unit. However, when it is determined that the second object has passed through the vicinity of the first object, the position of the first object and the range of the second object Suppressing the control amount when the first object is excluded from the object to be controlled or the first object is the object to be controlled, and the determination step is detected by the object detection device From the plurality of objects, the first object and the A detection object determination step for determining the second object, and a type determination step for determining the type of the second object, wherein the suppression step determines the type of the second object determined by the type determination step. The width setting step for setting the width of the second object according to the range, the width set by the width setting step as the range of the second object, and the range of the second object and the first object are An overlap amount calculating step for calculating an overlap amount with an existing position, and a control device for controlling the first object as an object to be controlled according to the overlap amount calculated by the overlap amount calculating step And a reliability determination step for suppressing the control amount.
請求項10に記載した発明の車両用制御対象判定方法は、物体検出装置が検出した複数の物体の大きさに基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定方法であって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体の幅または種別に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、を含むことを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a vehicle control target determination method in which a vehicle control target determination apparatus determines a control target object based on the sizes of a plurality of objects detected by the object detection device. A determination method , wherein a determination unit determines whether or not the second object detected by the object detection device has passed in the vicinity of the first object detected by the object detection device, and suppression. When the unit determines that the second object has passed near the first object, the first object is excluded from the objects to be controlled according to the width or type of the second object. Or a suppression step of suppressing a control amount when the first object is an object to be controlled.
請求項11に記載した発明の車両用制御対象判定プログラムは、物体検出装置が検出した複数の物体の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定プログラムであって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制ステップと、を含むことを特徴とする。
請求項12に記載した発明の車両用制御対象判定プログラムは、物体検出装置が検出した複数の物体の位置に基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定プログラムであって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体が存在する位置と該第2の物体の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、を含み、前記判定ステップは、前記物体検出装置が検出した複数の物体から、前記第1の物体と前記第2の物体とを判定する検出物体判定ステップと、前記第2の物体の種別を判定する種別判定ステップと、を含み、前記抑制ステップは、前記種別判定ステップによって判定した前記第2の物体の種別に応じて該第2の物体の幅を設定する幅設定ステップと、前記幅設定ステップによって設定した幅を前記第2の物体の範囲とし、該第2の物体の範囲と前記第1の物体が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出ステップと、前記オーバーラップ量算出ステップによってが算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体を制御対象の物体として制御を行う制御装置の制御量を抑制する信頼度判定ステップと、を含むことを特徴とする。
A vehicle control target determination program according to an eleventh aspect of the invention is a vehicle control target determination in a vehicle control target determination device that determines an object to be controlled based on the positions of a plurality of objects detected by the object detection device. a program determining unit, in the vicinity of the first object, wherein the object detecting device detects, and determining whether or not the second object is passed to said object detecting device detects, suppressing unit However, when it is determined that the second object has passed near the first object, the larger the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object , And a suppression step that further suppresses the control amount when the first object is an object to be controlled in a plurality of stages .
A vehicle control target determination program according to a twelfth aspect of the invention is a vehicle control target determination in a vehicle control target determination device that determines an object to be controlled based on the positions of a plurality of objects detected by the object detection device. A determination step in which the determination unit determines whether or not the second object detected by the object detection device has passed in the vicinity of the first object detected by the object detection device; However, when it is determined that the second object has passed through the vicinity of the first object, the position of the first object and the range of the second object Suppressing the control amount when the first object is excluded from the object to be controlled or the first object is the object to be controlled, and the determination step is detected by the object detection device From the plurality of objects And a detection object determination step for determining the second object and a type determination step for determining the type of the second object, wherein the suppression step is determined by the type determination step. A width setting step for setting the width of the second object in accordance with the type of the second object, the width set by the width setting step as the range of the second object, and the range of the second object According to the overlap amount calculation step for calculating the overlap amount with the position where the first object exists, and the overlap amount calculated by the overlap amount calculation step, the first object is set as an object to be controlled. And a reliability determination step of suppressing a control amount of a control device that performs control.
請求項13に記載した発明の車両用制御対象判定プログラムは、物体検出装置が検出した複数の物体の大きさに基づいて、制御対象の物体を判定する車両用制御対象判定装置における車両用制御対象判定プログラムであって、判定部が、前記物体検出装置が検出した第1の物体の近傍を、該物体検出装置が検出した第2の物体が通過したか否かを判定する判定ステップと、抑制部が、前記第2の物体が前記第1の物体の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体の幅または種別に応じて、該第1の物体を制御対象の物体から除外、または該第1の物体を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、を含むことを特徴とする。
Vehicle control object determination program of the invention described in
請求項1に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、第1の物体に対する制御量を複数段階でより抑制するため、車両用制御対象判定装置によって、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。
請求項2に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかを判定するため、車両用制御対象判定装置によって、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。また、請求項2に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した複数の物体を第1の物体と第2の物体とに分類し、分類したそれぞれの物体の内、第2の物体の種別(例えば、実施の形態における四輪の車両、二輪の車両、および車両以外)を判定する。そして、第2の物体の種別に応じた幅を設定し、設定した第2の物体の幅の範囲と第1の物体が存在する位置との重なり量(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量)を算出し、重なり量に応じて、第1の物体が存在する位置を第2の物体が通過したと考えられる信頼度を判定するため、第2の物体の種別に対応した幅に基づいて、第1の物体が制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができ、判定した結果に基づいて、第1の物体を制御対象の物体から除外する、制御対象の物体とするが制御量を抑制するなどの制御量を制御装置に設定することができる。
According to the first aspect of the present invention, whether or not the second object has passed near the first object based on the positions of the first object and the second object detected by the object detection device. And when it is determined that the second object has passed in the vicinity of the first object, as the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object increases, the first because the you further suppress control amount relative to the object in a plurality of stages, the vehicle control object determination device, it is possible to suppress the excessive control for the object to be controlled.
According to the invention described in
請求項3に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した複数の物体を第1の物体と第2の物体とに分類し、分類したそれぞれの物体の内、第2の物体の種別(例えば、実施の形態における四輪の車両、二輪の車両、および車両以外)を判定する。そして、第2の物体の種別に応じた幅を設定し、設定した第2の物体の幅の範囲と第1の物体が存在する位置との重なり量(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量)を算出し、重なり量に応じて、第1の物体が存在する位置を第2の物体が通過したと考えられる信頼度を判定するため、第2の物体の種別に対応した幅に基づいて、第1の物体が制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができ、判定した結果に基づいて、第1の物体を制御対象の物体から除外する、制御対象の物体とするが制御量を抑制するなどの制御量を制御装置に設定することができる。
According to the invention described in
請求項4に記載した発明によれば、重なり量に応じて、制御装置における第1の物体に対する制御を行うか否かを変更するため、適切な制御量を制御装置に設定することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, an appropriate control amount can be set in the control device in order to change whether to control the first object in the control device according to the overlap amount.
請求項5に記載した発明によれば、重なり量が少ない場合に、制御装置における第1の物体に対する制御の量を、重なり量に応じて変更するため、細かな制御量を制御装置に設定することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, when the overlap amount is small, the control amount for the first object in the control device is changed according to the overlap amount, so that a fine control amount is set in the control device. be able to.
請求項6に記載した発明によれば、車両用制御対象判定装置を車両に搭載し、車両用制御対象判定装置が制御装置の制御量の設定を変更して、車両の走行を補助(アシスト)するため、制御装置による第1の物体に対する過度のアシスト制御を抑制することができ、違和感なく車両を走行させることができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the vehicle control target determination device is mounted on the vehicle, and the vehicle control target determination device changes the setting of the control amount of the control device to assist driving of the vehicle (assist). Therefore, excessive assist control on the first object by the control device can be suppressed, and the vehicle can be driven without a sense of incongruity.
請求項7に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第2の物体の幅または種別に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかを判定するため、車両用制御対象判定装置によって、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。 According to the invention described in claim 7 , whether or not the second object has passed in the vicinity of the first object based on the positions of the first object and the second object detected by the object detection device. And determining that the second object has passed in the vicinity of the first object, the first object is excluded from the objects to be controlled according to the width or type of the second object, or Since it is determined whether the control amount is suppressed although it is set as the object to be controlled, excessive control on the object to be controlled can be suppressed by the vehicle control target determination device.
請求項8に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、第1の物体に対する制御量を複数段階でより抑制するため、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。
請求項9に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかを判定するため、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。また、請求項9に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した複数の物体を第1の物体と第2の物体とに分類し、分類したそれぞれの物体の内、第2の物体の種別(例えば、実施の形態における四輪の車両、二輪の車両、および車両以外)を判定する。そして、第2の物体の種別に応じた幅を設定し、設定した第2の物体の幅の範囲と第1の物体が存在する位置との重なり量(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量)を算出し、重なり量に応じて、第1の物体が存在する位置を第2の物体が通過したと考えられる信頼度を判定するため、第2の物体の種別に対応した幅に基づいて、第1の物体が制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができ、判定した結果に基づいて、第1の物体を制御対象の物体から除外する、制御対象の物体とするが制御量を抑制するなどの制御量を制御装置に設定することができる。
According to the invention described in claim 8 , whether or not the second object has passed in the vicinity of the first object based on the position of the first object and the second object detected by the object detection device. And when it is determined that the second object has passed in the vicinity of the first object, as the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object increases , the first order to you further suppress control amount relative to the object in a plurality of stages, it is possible to suppress the excessive control for the object to be controlled.
According to the invention described in claim 9, whether or not the second object has passed in the vicinity of the first object based on the positions of the first object and the second object detected by the object detection device. And determining that the second object has passed in the vicinity of the first object, depending on the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object, Since it is determined whether to exclude the object from the control target object or to be the control target object but suppress the control amount, it is possible to suppress excessive control on the control target object. According to the ninth aspect of the present invention, the plurality of objects detected by the object detection device are classified into the first object and the second object, and the second object among the classified objects is classified into the second object. The type (for example, a four-wheel vehicle, a two-wheel vehicle, and a vehicle other than the vehicle in the embodiment) is determined. Then, a width corresponding to the type of the second object is set, and an overlap amount (for example, an overlap amount in the embodiment) between the set range of the second object width and the position where the first object exists. To determine the reliability that the second object has passed through the position where the first object exists according to the amount of overlap, based on the width corresponding to the type of the second object, Whether or not the first object is a control target object can be determined more accurately, and based on the determination result, the first object is excluded from the control target object. The control amount can be set in the control device such as suppressing the control amount.
請求項10に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第2の物体の幅または種別に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかを判定するため、制御対象の物体に対する過度の制御を抑制することができる。
According to the invention described in
請求項11に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量が大きくなるほど、第1の物体に対する制御量を複数段階でより抑制するプログラムによって、制御対象の物体に対する過度の制御の抑制を、コンピュータで行うことができる。
請求項12に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第1の物体が存在する位置と第2の物体の範囲との重なり量に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかの判定をプログラムで行うため、制御対象の物体に対する過度の制御の抑制を、コンピュータで行うことができる。また、請求項12に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した複数の物体を第1の物体と第2の物体とに分類し、分類したそれぞれの物体の内、第2の物体の種別(例えば、実施の形態における四輪の車両、二輪の車両、および車両以外)を判定する。そして、第2の物体の種別に応じた幅を設定し、設定した第2の物体の幅の範囲と第1の物体が存在する位置との重なり量(例えば、実施の形態におけるオーバーラップ量)を算出し、重なり量に応じて、第1の物体が存在する位置を第2の物体が通過したと考えられる信頼度を判定するため、第2の物体の種別に対応した幅に基づいて、第1の物体が制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができ、判定した結果に基づいて、第1の物体を制御対象の物体から除外する、制御対象の物体とするが制御量を抑制するなどの制御量の制御装置への設定を、コンピュータで行うことができる。
According to the invention described in claim 11 , whether or not the second object has passed in the vicinity of the first object based on the positions of the first object and the second object detected by the object detection device. And when it is determined that the second object has passed in the vicinity of the first object, as the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object increases , the first the Help program to suppressed in a plurality of stages control amount relative to the object, the suppression of excessive control for the object of the control target, can be performed by a computer.
According to the twelfth aspect of the present invention, whether or not the second object has passed near the first object based on the positions of the first object and the second object detected by the object detection device. And determining that the second object has passed in the vicinity of the first object, depending on the amount of overlap between the position where the first object exists and the range of the second object, Since it is determined by the program whether the object is excluded from the control target object or the control target object is suppressed but the control amount is suppressed, excessive control of the control target object can be suppressed by the computer. . According to the invention described in claim 12, a plurality of objects detected by the object detection device are classified into a first object and a second object, and among the classified objects, the second object The type (for example, a four-wheel vehicle, a two-wheel vehicle, and a vehicle other than the vehicle in the embodiment) is determined. Then, a width corresponding to the type of the second object is set, and an overlap amount (for example, an overlap amount in the embodiment) between the set range of the second object width and the position where the first object exists. To determine the reliability that the second object has passed through the position where the first object exists according to the amount of overlap, based on the width corresponding to the type of the second object, Whether or not the first object is a control target object can be determined more accurately, and based on the determination result, the first object is excluded from the control target object. The control amount can be set to the control device such as suppressing the control amount by a computer.
請求項13に記載した発明によれば、物体検出装置が検出した第1の物体と第2の物体との位置に基づいて、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したか否かを判定し、第1の物体の近傍を第2の物体が通過したと判定した場合に、第2の物体の幅または種別に応じて、第1の物体を制御対象の物体から除外するか、制御対象の物体とするが制御量を抑制するかの判定をプログラムで行うため、制御対象の物体に対する過度の制御の抑制を、コンピュータで行うことができる。
According to the invention described in
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明においては、左右および前後の方向は、車両の運転者から見た方向を意味するものとする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the left and right and front and rear directions mean directions viewed from the driver of the vehicle.
<第1の実施形態>
図1は、本第1の実施形態による車両用制御対象判定装置の概略構成を示したブロック図である。図1には、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に接続される、レーダ装置100と車両制御装置300とを併せて示している。本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200は、車両用制御対象判定装置200を搭載している車両(以下、「自車両」という)に物体検出装置として搭載されたレーダ装置100が検出した物体の情報に基づいて、自車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する障害物が、回避する対象の物体であるか否か、すなわち、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定し、判定した結果の情報を車両制御装置300に出力する。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a vehicle control target determination device according to the first embodiment. FIG. 1 also shows a
レーダ装置100は、仰俯角方向に異なる角度を持った複数の電磁波(ミリ波)を、自車両が走行する前方の水平方向に異なる複数の角度で送出し、物体から反射してきた反射波(電磁波:ミリ波)を観測することによって、自車両の前方に存在する電磁波を反射した物体を検出する物体検出装置である。そして、レーダ装置100は、電磁波を反射した物体までの距離の情報およびその物体が存在する方向の情報を含む検出情報を、車両用制御対象判定装置200に出力する。
The
車両用制御対象判定装置200は、検出物体判定部210と、固定物体位置記憶部220と、移動物体種別判定部230と、移動物体幅設定部240と、オーバーラップ量算出部250と、信頼度判定部260と、を備えている。
The vehicle control
検出物体判定部210は、レーダ装置100から入力された検出情報に基づいて、自車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する物体を、車両制御装置300による自車両の制御によって回避や迂回をする対象の障害物となりうる固定物体と、自車両の前方に存在する移動物体とに分類する。そして、検出物体判定部210は、固定物体に分類した物体の検出情報から得られる自車両からの距離および方向の情報を、固定物体の位置情報(以下、「固定物位置情報」という)として、固定物体位置記憶部220に出力する。また、検出物体判定部210は、固定物体が存在する位置の近傍を通過する移動物体に分類した物体の検出情報から得られる自車両からの距離および方向の情報と、移動物体が移動する方向の情報を、移動物体の情報(以下、「移動物情報」という)として、移動物体種別判定部230に出力する。
Based on the detection information input from the
なお、検出物体判定部210がレーダ装置100によって検出された物体を固定物体と移動物体とに分類する際には、自車両が走行している速度の情報を出力する不図示の速度センサからの情報や、自車両の進行方向の情報を出力する不図示の方向センサからの情報も参照する。これにより、自車両の走行によって固定物体が移動物体に分類されてしまうことを避けるとともに、移動物体が移動している方向と自車両が移動している方向との関係を把握することができる。
When the detected
固定物体位置記憶部220は、検出物体判定部210から入力された固定物位置情報を、予め定めた時間間隔で記憶し、記憶した固定物位置情報を、オーバーラップ量算出部250に出力する。
The fixed object
移動物体種別判定部230は、検出物体判定部210から入力された移動物情報に基づいて、自車両の前方を移動する移動物体の全体の長さまたは幅を判定し、判定した移動物体の長さまたは幅に基づいて、移動物体の種別を判定する。そして、移動物体種別判定部230は、検出物体判定部210から入力された移動物情報に、判定した移動物体の種別の情報と移動物体が移動する方向の情報とを追加し、移動物種別情報として移動物体幅設定部240に出力する。ここで、移動物体の種別とは、例えば、乗用車やトラックなどの四輪の車両、スクータやオートバイなどの二輪の車両、歩行者などの車両以外を識別する情報である。
The moving object
より具体的には、移動物体が自車両の前方を左右に横切る方向に移動している場合には、検出物体判定部210から入力された移動物情報から移動物体の全体の長さを判定し、判定した移動物体の長さが、どのような移動物体に相当する長さであるかによって移動物体の種別を判定する。例えば、移動物体の全体の長さが3m以上である場合には、この移動物体は四輪の車両であると判定し、自車両と交差する方向に移動する四輪の車両であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。また、例えば、移動物体の全体の長さが1m以上3m未満である場合には、この移動物体は二輪の車両であると判定し、自車両と交差する方向に移動する二輪の車両であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。また、例えば、移動物体の全体の長さが1m未満である場合には、この移動物体は車両以外であると判定し、自車両と交差する方向に移動する車両以外であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。
More specifically, when the moving object is moving in the direction crossing the left and right in front of the host vehicle, the entire length of the moving object is determined from the moving object information input from the detected
また、移動物体が自車両の前方を同じ方向または逆の方向に移動している場合には、検出物体判定部210から入力された移動物情報から移動物体の全体の幅を判定し、判定した移動物体の幅が、どのような移動物体に相当する幅であるかによって移動物体の種別を判定する。例えば、移動物体の全体の幅が1.5m以上である場合には、この移動物体は四輪の車両であると判定し、自車両と同じ方向に移動する四輪の車両であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。また、例えば、移動物体の全体の幅が0.5m以上1.5m未満である場合には、この移動物体は二輪の車両であると判定し、自車両と同じ方向に移動する二輪の車両であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。また、例えば、移動物体の全体の幅が0.5m未満である場合には、この移動物体は車両以外であると判定し、自車両と同じ方向に移動する車両以外であることを表す移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。
Further, when the moving object is moving in the same direction or the opposite direction in front of the host vehicle, the entire width of the moving object is determined from the moving object information input from the detected
移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報に基づいて、自車両と交差する方向に移動する移動物体の幅(自車両の前方向における奥行きの長さ)を設定する。そして、移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報に、設定した移動物体の幅の情報を追加し、移動物幅情報としてオーバーラップ量算出部250に出力する。
Based on the moving object type information input from the moving object
例えば、移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報が、自車両と交差する方向に移動する四輪の車両であることを表している場合には、一般的な自動車において少なくとも車幅に設定することができる1.5mを、移動物幅情報としてオーバーラップ量算出部250に出力する。また、例えば、移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報が、自車両と交差する方向に移動する二輪の車両であることを表している場合には、一般的な自動二輪車において少なくとも車幅に設定することができる0.5mを、移動物幅情報としてオーバーラップ量算出部250に出力する。また、例えば、移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報が、自車両と交差する方向に移動する車両以外であることを表している場合には、一般的な人において少なくとも幅に設定することができる0.5mを、移動物幅情報としてオーバーラップ量算出部250に出力する。
For example, when the moving object
なお、移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動体種別情報が、自車両と同じ方向に移動する移動体を表している場合には、移動体種別情報に含まれる移動物体の幅を、自車両と同じ方向に移動する移動体の幅に設定し、移動物幅情報としてオーバーラップ量算出部250に出力する。
The moving object
オーバーラップ量算出部250は、固定物体位置記憶部220から入力された固定物位置情報と、移動物体幅設定部240から入力された移動物幅情報とに基づいて、固定物体が存在する位置の近傍を通過する移動物体の範囲と、固定物体が存在する位置とが重なっている重なり量(以下、「オーバーラップ量」という)を算出する。そして、オーバーラップ量算出部250、算出したオーバーラップ量を表す情報(以下、「オーバーラップ量情報」という)を、信頼度判定部260に出力する。なお、オーバーラップ量算出部250におけるオーバーラップ量の算出方法に関する詳細な説明は、後述する。
Based on the fixed object position information input from the fixed object
信頼度判定部260は、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量情報に基づいて、固定物体が存在する位置の近傍を通過した移動物体が、固定物体の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度を判定する。つまり、自車両が固定物体の範囲を通過する際に、自車両の安全な走行に支障がない物体として、車両制御装置300による制御対象の物体から固定物体を除外することができると考えられる信頼度を判定する。そして、信頼度判定部260は、判定した信頼度に基づいて、車両制御装置300による自車両の走行を補助(アシスト)するアシスト制御の方法を決定し、決定したアシスト制御の方法に応じて、車両制御装置300の設定(車両制御装置300による制御量)を変更する。
Based on the overlap amount information input from the overlap
例えば、信頼度が高い場合には、車両制御装置300による固定物体を回避するアシスト制御の作動を停止させ、信頼度が低い場合には、車両制御装置300による固定物体を回避するアシスト制御を作動させるように、車両制御装置300の設定を変更する。なお、オーバーラップ量算出部250が算出したオーバーラップ量と、信頼度判定部260が判定する信頼度との関係、および車両制御装置300の設定の変更に関する詳細な説明は、後述する。
For example, when the reliability is high, the assist control for avoiding the fixed object by the
車両制御装置300は、車両用制御対象判定装置200からの設定に応じて、例えば、ブレーキを制御するブレーキアクチュエータやステアリングを制御するステアリングアクチュエータの制御を行って、自車両の走行を制御(アシスト制御)する。なお、本第1の実施形態においては、車両制御装置300が自車両の走行を制御する構成や方法に関する詳細な説明は省略する。
The
このように、車両用制御対象判定装置200は、自車両の前方を走行している車両が固定物体の近傍を通過したときの状態に基づいて、自車両が固定物体の近傍を安全に走行することができるか否かを判定することによって、自車両の安全な走行に支障がない固定物体に対する車両制御装置300による過度のアシスト制御を抑制することができる。
As described above, the vehicle control
ここで、自車両と、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200が判定する固定物体および移動物体との位置関係の一例について説明する。図2は、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200が判定する自車両と固定物体および移動物体との位置関係の一例を示した図である。図2(a)には、自車両1の進行方向に固定物体10が検出された場合において、移動物体2が自車両1の前方を左側から右側に横切る方向に移動する場合の一例を示し、図2(b)には、自車両1の進行方向に固定物体20が存在する場合において、移動物体3が自車両1の前方を同じ方向に移動する場合の一例を示している。
Here, an example of the positional relationship between the host vehicle and the fixed object and the moving object determined by the vehicle control
図2(a)に示したように、自車両1の進行方向に存在する固定物体10をレーダ装置100が検出した場合、検出された固定物体10が、例えば、マンホールの蓋のように、自車両の安全な走行に支障がない固定物体10であった場合でも、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定する必要がある。このとき、車両用制御対象判定装置200は、レーダ装置100がさらに検出した、自車両1の前方を左側から右側に横切る方向に移動し、固定物体10の近傍を通過する移動物体2に基づいて、固定物体10が車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定する。
As shown in FIG. 2A, when the
しかし、固定物体10が、自車両1の安全な走行に支障がないマンホールの蓋であった場合でも、検出した移動物体2の種別によっては、移動物体2が固定物体10の存在する位置を通過したときの状況が異なる。例えば、移動物体2が乗用車やトラックなどの四輪の車両である場合には、固定物体10の上を走行したと考えられるが、移動物体2が、例えば、スクータやオートバイなどの二輪の車両である場合には、固定物体10の手前側や奥側を通過することも考えられる。また、移動物体2が、例えば、歩行者などの車両以外である場合には、固定物体10を避けた状態で跨ぎ越して通過することも考えられる。
However, even when the fixed
そこで、車両用制御対象判定装置200では、上述したように、移動物体種別判定部230が、移動物体2が固定物体10の存在する位置の近傍を通過した後、または通過している最中に取得することができる移動物体2の全体の長さL2に基づいて移動物体2の種別を判定し、移動物体幅設定部240が、移動物体2の幅W2を設定する。そして、車両用制御対象判定装置200では、オーバーラップ量算出部250が、移動物体2の幅W2の範囲と固定物体10の位置とのオーバーラップ量を算出し、信頼度判定部260が、オーバーラップ量に基づいて、移動物体2が固定物体10の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度を判定する。これにより、車両用制御対象判定装置200では、固定物体10の近傍を通過した移動物体2の幅に基づいて、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができる。
Therefore, in the vehicle control
また、図2(b)に示したように、自車両1の前方を同じ方向に移動する移動物体3が存在する、すなわち、先行車両が存在する場合には、その前方に存在する固定物体20をレーダ装置100が検出することはできない。この場合には、移動物体3が固定物体20の位置を通過した後に、レーダ装置100が固定物体20を検出することになる。このとき、車両用制御対象判定装置200は、レーダ装置100がすでに検出している移動物体3に基づいて、固定物体20が車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定する。
Further, as shown in FIG. 2B, when there is a moving
しかし、移動物体3が固定物体20の位置を通過した場合でも、移動物体3の種別によっては、移動物体3が固定物体10の存在する位置を通過したときの状況が異なる。例えば、移動物体3が乗用車やトラックなどの四輪の車両である場合には、固定物体20の上を走行したと考えられるが、移動物体3が、例えば、スクータやオートバイなどの二輪の車両である場合には、固定物体20の右側や左側を通過することも考えられる。また、レーダ装置100が移動物体3を検出する精度によっては、移動物体3が固定物体20の上を走行したと検出された場合でも、実際には固定物体20の右側や左側を通過していることも考えられる。
However, even when the moving
そこで、車両用制御対象判定装置200では、上述したように、移動物体種別判定部230が、検出した移動物体3の全体の幅W3に基づいて移動物体2の種別を判定し、移動物体幅設定部240が、移動物体3の幅W3を設定する。そして、車両用制御対象判定装置200では、オーバーラップ量算出部250が、移動物体3が固定物体20の存在する位置の近傍を通過した後の移動物体3の幅W3の範囲と固定物体20の位置とのオーバーラップ量を算出し、信頼度判定部260が、オーバーラップ量に基づいて、移動物体2が固定物体20の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度を判定する。これにより、車両用制御対象判定装置200では、固定物体10の近傍を通過した移動物体3の幅に基づいて、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができる。
Therefore, in the vehicle control
このように、車両用制御対象判定装置200では、四輪の車両などの幅が広い移動物体が、例えば、マンホールの蓋のように、自車両の安全な走行に支障がない固定物体の近傍を通過する場合にのみ、この固定物体を車両制御装置300による制御対象の物体から除外すると判定する。また、車両用制御対象判定装置200では、二輪の車両や歩行者などの幅が狭い移動物体が、例えば、道路上のポールのような、自車両の安全な走行に支障がある固定物体の近傍を通過した場合には、この固定物体を車両制御装置300による制御対象の物体から除外しない。これにより、自車両の安全な走行に支障がある固定物体を、車両制御装置300による制御対象の物体から誤って除外してしまうことがなくなる。
As described above, in the vehicle control
次に、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200が判定する固定物体と移動物体の範囲とのオーバーラップ量の一例について説明する。図3は、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200においてオーバーラップ量を算出する際の固定物体と移動物体の範囲との関係の一例を示した図である。図3には、図2(a)に示した自車両1の進行方向に検出された固定物体10と、自車両1の前方を左側から右側に横切る方向に移動する移動物体2とにおけるオーバーラップ量の一例を示している。
Next, an example of the overlap amount between the fixed object and the range of the moving object determined by the vehicle control
オーバーラップ量算出部250は、図3に示したように、移動物体幅設定部240が設定した移動物体2の幅W2内の固定物体10が存在する位置から、移動物体2の移動方向に直交するオーバーラップ量OV1とオーバーラップ量OV2とを算出する。そして、オーバーラップ量算出部250は、算出したそれぞれのオーバーラップ量の内、値が小さい方のオーバーラップ量を、最終的なオーバーラップ量として決定し、決定したオーバーラップ量の値をオーバーラップ量情報として信頼度判定部260に出力する。
As shown in FIG. 3, the overlap
より具体的には、レーダ装置100は、図3に示した移動物体2と自車両との距離D2と、固定物体10と自車両との距離D10とを検出情報として出力するため、オーバーラップ量算出部250には、距離D10が含まれた固定物位置情報と、距離D2が含まれた移動物幅情報とが入力される。そして、オーバーラップ量算出部250は、距離D10と距離D2との差分をオーバーラップ量OV1として算出し、幅W2とオーバーラップ量OV1との差分をオーバーラップ量OV2として算出する。そして、オーバーラップ量算出部250は、算出したオーバーラップ量OV1とオーバーラップ量OV2との内、値が小さいオーバーラップ量OV1の値をオーバーラップ量情報として信頼度判定部260に出力する。
More specifically, the
なお、オーバーラップ量算出部250によるオーバーラップ量の算出方法は、上述した算出方法に限定されるものではなく、様々な方法が考えられる。例えば、移動物体2の幅W2の中心の位置を基準とし、この基準の位置と固定物体10の位置とに基づいてオーバーラップ量を算出してもよい。
The overlap amount calculation method by the overlap
次に、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200が変更する車両制御装置300の設定の一例について説明する。図4は、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200において判定する信頼度とオーバーラップ量との関係の一例を示した図である。信頼度判定部260は、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量の値に基づいて信頼度を判定する。例えば、信頼度判定部260による信頼度の判定は、図4に示したようにオーバーラップ量の値に応じて予め4段階に定められた信頼度から、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量情報であるオーバーラップ量OV1の値に対応する信頼度を選択する方法によって行う。
Next, an example of setting of the
より具体的には、例えば、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量OV1の値が0.5m未満である場合には、最も信頼度が低い信頼度=0を選択する。また、例えば、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量OV1の値が0.5m以上0.75m未満である場合には、信頼度=1を選択し、オーバーラップ量OV1の値が0.75m以上1m未満である場合には、信頼度=2を選択する。また、例えば、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量OV1の値が1m以上である場合には、最も信頼度が高い信頼度=3を選択する。
More specifically, for example, when the value of the overlap amount OV1 input from the overlap
そして、信頼度判定部260は、選択した信頼度に応じた車両制御装置300のアシスト制御の設定を、車両制御装置300に設定する。例えば、最も高い信頼度=3を選択した場合には、固定物体10を回避するアシスト制御を作動させない設定を、車両制御装置300に設定する。また、例えば、信頼度=2を選択した場合には、固定物体10を回避するアシスト制御を作動させない状態で、自車両1の運転者に警告を発する設定を、車両制御装置300に設定する。また、例えば、信頼度=1を選択した場合には、自車両1の走行速度を緩めて固定物体10を迂回するアシスト制御を作動させるとともに、自車両1の運転者に警告を発する設定を、車両制御装置300に設定する。また、例えば、最も低い信頼度=0を選択した場合には、自車両1の走行速度をさらに緩めて固定物体10への衝突を回避するアシスト制御を作動させるとともに、自車両1の運転者に警告を発する設定を、車両制御装置300に設定する。
Then, the
このように、信頼度判定部260は、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量の値に基づいて信頼度を判定する。つまり、レーダ装置100が検出した物体(固定物体10および移動物体2)の位置には、物体の端の方がより多くの誤差を含んでいるということを考慮して、信頼度を判定することができる。そして、信頼度判定部260は、判定した信頼度に応じたアシスト制御の設定に車両制御装置300の設定を変更する。これにより、車両用制御対象判定装置200は、車両制御装置300による固定物体10に対する過度のアシスト制御を抑制することができる。
Thus, the
なお、信頼度判定部260は、移動物体の幅に基づいて信頼度を判定し、車両制御装置300の設定(車両制御装置300による制御量)を変更する構成にすることもできる。これは、オーバーラップ量算出部250が少ないオーバーラップ量を算出する場合は、移動物体の幅が狭いことも含まれるため、移動物体の幅から信頼度を判定することができるからである。この場合、信頼度判定部260は、移動物体幅設定部240がオーバーラップ量算出部250に出力する移動物幅情報に基づいて信頼度を判定する。
The
例えば、移動物体幅設定部240が出力した移動物幅情報が、一般的な自動車において少なくとも車幅に設定することができる1.5mである場合には、オーバーラップ量算出部250によって算出されるオーバーラップ量が多いと判定されるため、信頼度判定部260は、高い信頼度(例えば、信頼度=2)を選択するようにする。また、例えば、移動物体幅設定部240が出力した移動物幅情報が、一般的な自動二輪車の車幅や一般的な人の幅として少なくとも幅に設定することができる0.5mである場合には、オーバーラップ量算出部250によって算出されるオーバーラップ量が少ないと判定されるため、信頼度判定部260は、低い信頼度(例えば、信頼度=1)を選択するようにする。
For example, when the moving object width information output by the moving object
なお、信頼度判定部260は、移動物体の種別に基づいて信頼度を判定し、車両制御装置300の設定(車両制御装置300による制御量)を変更する構成にすることもできる。これは、移動物体の種別によって、オーバーラップ量算出部250が算出するオーバーラップ量を想定することができるからである。この場合、信頼度判定部260は、移動物体種別判定部230が移動物体幅設定部240に出力する移動物種別情報に基づいて信頼度を判定する。
The
例えば、移動物体種別判定部230が出力した移動物種別情報が、四輪の車両であることを表している場合には、オーバーラップ量算出部250によって算出されるオーバーラップ量が多いと想定されるため、信頼度判定部260は、高い信頼度(例えば、信頼度=2)を選択するようにする。また、例えば、移動物体種別判定部230が出力した移動物種別情報が、二輪の車両や車両以外であることを表している場合には、オーバーラップ量算出部250によって算出されるオーバーラップ量が少ないと判定されるため、信頼度判定部260は、低い信頼度(例えば、信頼度=1)を選択するようにする。
For example, when the moving object type information output by the moving object
次に、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200における処理手順について説明する。図5は、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200における処理手順を示したフローチャートである。
Next, a processing procedure in the vehicle control
まず、ステップS1において、レーダ装置100は、複数の電磁波(ミリ波)を自車両の前方に送出し、送出した電磁波(ミリ波)を反射してきた、自車両の前方に存在する物体を検出する。そして、レーダ装置100は、検出した物体の検出情報を、車両用制御対象判定装置200に出力する。
First, in step S1, the
続いて、ステップS2において、車両用制御対象判定装置200内の検出物体判定部210は、レーダ装置100から入力された検出情報に基づいて、自車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する物体を、固定物体と移動物体とに分類し、固定物位置情報を固定物体位置記憶部220に記憶させ、移動物情報を移動物体種別判定部230に出力する。その後、車両用制御対象判定装置200内の移動物体種別判定部230は、検出物体判定部210から入力された移動物情報に基づいて移動物体の全体の長さまたは幅を判定し、判定した移動物体の長さまたは幅に基づいて移動物体の種別を判定して、移動物種別情報を移動物体幅設定部240に出力する。その後、車両用制御対象判定装置200内の移動物体幅設定部240は、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報に基づいて、自車両と交差する方向に移動する移動物体の幅を設定し、移動物幅情報をオーバーラップ量算出部250に出力する。
Subsequently, in step S <b> 2, the detected
続いて、ステップS3において、車両用制御対象判定装置200内のオーバーラップ量算出部250は、固定物体位置記憶部220から入力された固定物位置情報と、移動物体幅設定部240から入力された移動物幅情報とに基づいて、レーダ装置100が固定物体と移動物体とを検出したか否かを判定する。ステップS3において、レーダ装置100が固定物体と移動物体とを検出していないと判定した場合(ステップS3のNO)には、ステップS1に戻ってレーダ装置100による物体の検出を繰り返す。
Subsequently, in step S <b> 3, the overlap
また、ステップS3において、レーダ装置100が固定物体と移動物体とを検出したと判定した場合(ステップS3のYES)には、ステップS4において、オーバーラップ量算出部250は、固定物位置情報と移動物幅情報とに基づいて、固定物体が存在する位置の近傍を移動物体が通過したか否かを判定する。ステップS4において、固定物体が存在する位置の近傍を移動物体が通過していないと判定した場合(ステップS4のNO)には、ステップS1に戻ってレーダ装置100による物体の検出を繰り返す。
If it is determined in step S3 that the
また、ステップS4において、固定物体が存在する位置の近傍を移動物体が通過したと判定した場合(ステップS4のYES)には、ステップS5において、オーバーラップ量算出部250は、固定物位置情報と移動物幅情報とに基づいて、固定物体が存在する位置と通過した移動物体の範囲とのオーバーラップ量を算出し、オーバーラップ量情報を信頼度判定部260に出力する。
If it is determined in step S4 that the moving object has passed near the position where the fixed object exists (YES in step S4), in step S5, the overlap
続いて、ステップS6において、車両用制御対象判定装置200内の信頼度判定部260は、オーバーラップ量算出部250から入力されたオーバーラップ量情報に基づいて、固定物体が存在する位置の近傍を通過した移動物体の信頼度を判定する。
Subsequently, in step S6, the
続いて、ステップS7において、信頼度判定部260は、判定した信頼度に基づいて、車両制御装置300におけるアシスト制御の設定を変更する。その後、ステップS1に戻ってレーダ装置100による物体の検出を繰り返す。
Subsequently, in step S <b> 7, the
なお、信頼度判定部260が、移動物体の幅または移動物体の種別に基づいて信頼度を判定する場合には、オーバーラップ量算出部250がオーバーラップ量を算出するステップS5を行わない処理手順にすることもできる。
When the
上記に述べたとおり、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200では、レーダ装置100によって検出された物体を固定物体と移動物体とに分類し、移動物体が固定物体の近傍を通過したときのオーバーラップ量に基づいて、移動物体が固定物体の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度を判定する。そして、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200では、判定した信頼度に基づいて、自車両が固定物体の近傍を通過する際の車両制御装置300によるアシスト制御の設定を変更する。これにより、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200では、自車両の安全な走行に支障がない物体を車両制御装置300による制御対象の物体から除外し、車両制御装置300による固定物体に対する過度のアシスト制御を抑制することができる。このことにより、本第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200を搭載した自車両は、違和感なく固定物体の近傍を走行することができる。
As described above, in the vehicle control
なお、本第1の実施形態では、車両用制御対象判定装置200に検出した物体の情報を入力する物体検出装置として、レーダ装置100を使用した場合について説明した。しかし、物体を検出する方法は、すなわち、レーダ装置100を使用した方法に限定されるものではない。例えば、レーダ装置100の代わりにカメラ装置を物体検出装置として使用し、カメラ装置が検出した物体の情報に基づいて、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定し、判定した結果に応じて車両制御装置300によるアシスト制御の設定を変更してもよい。また、例えば、レーダ装置100とカメラ装置とを融合した物体検出装置を使用して、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かを判定し、車両制御装置300によるアシスト制御の設定を変更してもよい。
In the first embodiment, a case has been described in which the
<第2の実施形態>
次に、レーダ装置100とカメラ装置とを融合した物体検出装置を使用して、車両制御装置300によるアシスト制御の設定を変更する車両用制御対象判定装置について説明する。図6は、本第2の実施形態による車両用制御対象判定装置の概略構成を示したブロック図である。図6には、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201に接続される、レーダ装置100と、カメラ装置400と、車両制御装置300とを併せて示している。本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201は、車両用制御対象判定装置201を搭載している自車両に搭載されたレーダ装置100およびカメラ装置400のそれぞれが検出した物体の情報に基づいて、自車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する障害物が、車両制御装置300によるアシスト制御によって回避する制御対象の物体であるか否かを判定し、判定した結果に応じて車両制御装置300の設定を変更する。
<Second Embodiment>
Next, a vehicle control target determination device that changes the setting of assist control by the
本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201は、検出した移動物体の種別を判定する際にカメラ装置400が検出した物体の情報を使用することのみが、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置201と異なる。このため、車両用制御対象判定装置201には、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200と同様の構成要素も備えている。従って、本第2の実施形態の説明においては、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた構成要素と同様の構成要素に同一の符号を付与して、詳細な説明は省略する。
The vehicle control
レーダ装置100は、検出した物体の検出情報を車両用制御対象判定装置201に出力する。
The
カメラ装置400は、自車両が走行する前方の画像を撮影し、撮影した画像に含まれる物体の形状を抽出し、抽出した形状の物体を認識する。なお、カメラ装置400による物体の認識では、抽出した物体の形状と、例えば、予め定めた、乗用車やトラックなどの四輪の車両、スクータやオートバイなどの二輪の車両、歩行者などの車両以外の形状とを照合するパターンマッチングの手法を用いることが考えられるが、物体を認識する方法は、従来の方法と同様であるため、詳細な説明は省略する。
The
そして、カメラ装置400は、認識した物体の種別の情報、および撮影した画像内において物体が存在する位置や大きさの情報を含む認識情報を、車両用制御対象判定装置201に出力する。
Then, the
車両用制御対象判定装置201は、検出物体判定部210と、固定物体位置記憶部220と、移動物体種別判定部231と、移動物体幅設定部240と、オーバーラップ量算出部250と、信頼度判定部260と、を備えている。
The vehicle control
検出物体判定部210は、レーダ装置100から入力された検出情報に基づいて、自車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する物体を、固定物体と移動物体とに分類し、固定物位置情報を固定物体位置記憶部220に、移動物情報を移動物体種別判定部231に、それぞれ出力する。
Based on the detection information input from the
移動物体種別判定部231は、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた移動物体種別判定部230と同様に、検出物体判定部210から入力された移動物情報に基づいて、自車両の前方を移動する移動物体の全体の長さまたは幅を判定する。そして、移動物体種別判定部231は、判定した移動物体の長さまたは幅と、カメラ装置400から入力された認識情報とに基づいて、レーダ装置100が検出した移動物体と、カメラ装置400によって認識された物体とを対応付けるマッチング処理を行い、移動物体の最終的な種別を判定する。
The moving object
より具体的には、移動物体種別判定部231におけるマッチング処理では、最初に、認識情報に含まれるカメラ装置400が認識した種別の物体(以下、「認識物体」という)が、移動物情報に含まれる距離だけ離れた場合における長さまたは幅を算出する。続いて、移動物体種別判定部231は、算出した認識物体の長さまたは幅と、判定した移動物体の全体の長さまたは幅との差分を算出し、認識物体と移動物体との長さまたは幅の差分が予め定めた範囲内である場合には、認識物体と移動物体とが同じ物体であると判定し、認識情報に含まれる認識物体の種別が、移動物体の最終的な種別であると判定する。また、認識物体と移動物体との長さまたは幅の差分が予め定めた範囲内でない場合には、認識物体と移動物体とは異なる物体であると判定し、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた移動物体種別判定部230と同様に、判定した移動物体の長さまたは幅に基づいて判定した移動物体の種別を、移動物体の最終的な種別とする。
More specifically, in the matching process in the moving object
なお、移動物体種別判定部231において算出した認識物体の長さまたは幅と、判定した移動物体の全体の長さまたは幅との差分を算出する、すなわち、認識物体と移動物体との比較を行うマッチング処理では、認識情報に含まれる画像内において認識物体が存在する位置や大きさの情報に基づいて算出することができる認識物体の方向と、検出情報に含まれる移動物体の方向とが同様である物体同士での比較を行う。
Note that the difference between the length or width of the recognized object calculated by the moving object
そして、移動物体種別判定部231は、検出物体判定部210から入力された移動物情報に、判定した移動物体の最終的な種別の情報と移動物体が移動する方向の情報とを追加した移動物種別情報を、移動物体幅設定部240に出力する。
Then, the moving object
移動物体幅設定部240は、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた移動物体幅設定部240と同様に、移動物体種別判定部231から入力された移動物種別情報に基づいて設定した移動物体の幅の情報を追加した、移動物幅情報をオーバーラップ量算出部250に出力する。これにより、車両用制御対象判定装置201でも、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200と同様に、オーバーラップ量算出部250がオーバーラップ量情報を信頼度判定部260に出力し、信頼度判定部260が信頼度を判定と、車両制御装置300の設定を変更する。
The moving object
なお、移動物体種別判定部231では、上述したように、検出物体判定部210から入力された移動物情報に加えて、カメラ装置400から入力された認識情報に基づいても移動物体の最終的な種別を判定し、認識物体と移動物体とが同じ物体であると判定した場合には、認識情報に含まれる認識物体の種別を移動物体の最終的な種別とする。このため、カメラ装置400がさらに細かく認識物体の種別を認識することができる場合には、移動物体幅設定部240は、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた移動物体幅設定部240よりもさらに細かく移動物体の幅を設定することができる。
As described above, the moving object
例えば、移動物体種別判定部230から入力された移動物種別情報が、自車両と交差する方向に移動する四輪の車両であることを表している場合、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に備えた移動物体幅設定部240では、一般的な自動車において少なくとも車幅に設定することができる1.5mを、移動物体の幅とした。これは、四輪の車両として乗用車やトラックを含めて設定された幅である。しかし、カメラ装置400が乗用車とトラックとを分けて認識物体の種別を認識することができる場合には、一般的な乗用車において少なくとも車幅に設定することができる1.5mを移動物体の幅とし、一般的なトラックにおいて少なくとも車幅に設定することができる2mを移動物体の幅とすることもできる。同様に、二輪車をスクータと、オートバイと、自転車などに分けて、それぞれの幅を設定することもできる。
For example, when the moving object type information input from the moving object
この場合、オーバーラップ量算出部250は、さらに詳細にオーバーラップ量を算出することができ、信頼度判定部260は、さらに細かく信頼度を判定することもできるようになる。
In this case, the overlap
このように、車両用制御対象判定装置201でも、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200と同様に、自車両の前方を走行している車両が固定物体の近傍を通過したときの状態に基づいて、車両制御装置300による制御対象の物体であるか否かをより正確に判定することができ、自車両の安全な走行に支障がない固定物体に対する車両制御装置300による過度のアシスト制御を抑制することができる。さらに、車両用制御対象判定装置201では、カメラ装置400から入力された認識情報に基づいて、より正確に移動物体の種別を判定することができる。
As described above, in the vehicle control
なお、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201における処理手順は、上述したように、移動物体種別判定部231が、カメラ装置400から入力された認識情報も含めて移動物体の最終的な種別を判定ことのみが異なるため、詳細な説明は省略する。
Note that the processing procedure in the vehicle control
上記に述べたとおり、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201でも、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200と同様に、自車両の安全な走行に支障がない物体を車両制御装置300による制御対象の物体から除外し、車両制御装置300による固定物体に対する過度のアシスト制御を抑制することができる。
As described above, in the vehicle control
また、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201では、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200に加えて、カメラ装置400が撮影した画像に基づいて、移動物体の種別を判定する。これにより、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201では、固定物体の近傍を通過する移動物体の種別を、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200よりもさらに細かく判定し、移動物体の幅をさらに細かく設定することができる。これにより、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201では、自車両の安全な走行に支障がない物体の車両制御装置300による制御対象の物体からの除外を、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200よりもさらに細かく制御することができ、車両制御装置300による固定物体に対するアシスト制御をより細かく設定することができる。このことにより、本第2の実施形態の車両用制御対象判定装置201を搭載した自車両では、第1の実施形態の車両用制御対象判定装置200よりもさらに違和感なく固定物体の近傍を走行することができる。
In addition, in the vehicle control
上記に述べたとおり、本発明を実施するための形態によれば、レーダ装置によって検出された物体を固定物体と移動物体とに分類し、移動物体が固定物体の近傍を通過したときのオーバーラップ量に基づいて、移動物体が固定物体の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度を判定する。そして、本発明を実施するための形態では、判定した信頼度に基づいて、自車両が固定物体の近傍を通過する際の車両制御装置によるアシスト制御の設定を変更する。これにより、本発明を実施するための形態では、自車両の安全な走行に支障がない物体を車両制御装置による制御対象の物体から除外し、車両制御装置による固定物体に対する過度のアシスト制御を抑制することができる。 As described above, according to the mode for carrying out the present invention, the object detected by the radar device is classified into a fixed object and a moving object, and the overlap when the moving object passes in the vicinity of the fixed object. Based on the quantity, the reliability that the moving object is considered to have safely passed through the range of the fixed object is determined. And in the form for implementing this invention, the setting of the assist control by the vehicle control apparatus when the own vehicle passes the vicinity of a fixed object is changed based on the determined reliability. Thereby, in the form for implementing this invention, the object which does not interfere with the safe driving | running | working of the own vehicle is excluded from the object of the control object by a vehicle control apparatus, and the excessive assist control with respect to the fixed object by a vehicle control apparatus is suppressed. can do.
また、本発明を実施するための形態によれば、レーダ装置とカメラ装置とを融合した物体検出装置を使用することにより、移動体をさらに細かく分類し、移動物体の幅をさらに細かく設定することによって、移動物体が固定物体の範囲を安全に通過したと考えられる信頼度をさらに細かく判定することができる。これにより、本発明を実施するための形態では、車両制御装置による固定物体に対するアシスト制御をより細かく設定することができる。このことにより、本発明を実施するための形態の車両用制御対象判定装置を搭載した車両は、進行方向に存在する障害物の回避を違和感なく行うことができる。 In addition, according to the embodiment for carrying out the present invention, by using an object detection device in which a radar device and a camera device are integrated, a moving object is further classified and the width of the moving object is set more finely Thus, it is possible to further determine the reliability at which the moving object is considered to have safely passed the range of the fixed object. Thereby, in the form for implementing this invention, the assist control with respect to the fixed object by a vehicle control apparatus can be set more finely. Thus, a vehicle equipped with the vehicle control target determination device according to the embodiment for carrying out the present invention can avoid obstacles existing in the traveling direction without a sense of incongruity.
なお、本発明を実施するための形態では、車両が走行する進行方向(前方の方向)に存在する物体を検出する物体検出装置の構成として、レーダ装置またはレーダ装置とカメラ装置とを融合した物体検出装置を使用した構成について説明したが、物体を検出する物体検出装置の構成は、本発明を実施するための形態に示した構成に限定されるものではない。また、本発明を実施するための形態では、レーダ装置100が距離の情報を出力するものとして説明したが、検出した物体の位置を判定することができる情報であれば、本発明を実施するための形態に示した情報に限定されるものではない。
In the embodiment for carrying out the present invention, as a configuration of an object detection device that detects an object existing in a traveling direction (forward direction) in which the vehicle travels, an object that combines a radar device or a radar device and a camera device. Although the configuration using the detection device has been described, the configuration of the object detection device that detects an object is not limited to the configuration shown in the embodiment for carrying out the present invention. In the embodiment for carrying out the present invention, the
また、本発明を実施するための形態では、車両用制御対象判定装置が判定した信頼度に応じて車両制御装置の設定を変更する構成について説明したが、この構成に限定されるものではない。例えば、車両制御装置内に本発明の車両用制御対象判定装置の機能を備える構成であってもよい。また、本発明の車両用制御対象判定装置を搭載する車両は、本発明を実施するための形態において示したような四輪の車両に限定されるものではない。例えば、本発明を実施するための形態における車両(自車両)には、四輪の車両のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)、または運転者が車体を跨いで乗車する自動二輪車のような鞍乗り型車両など、車両全般が含まれる。 Moreover, although the form for implementing this invention demonstrated the structure which changes the setting of a vehicle control apparatus according to the reliability which the vehicle control object determination apparatus determined, it is not limited to this structure. For example, the structure provided with the function of the control object determination apparatus for vehicles of this invention in a vehicle control apparatus may be sufficient. Further, the vehicle equipped with the vehicle control target determination device of the present invention is not limited to the four-wheeled vehicle as shown in the embodiment for carrying out the present invention. For example, the vehicle (own vehicle) in the embodiment for carrying out the present invention includes not only a four-wheel vehicle, but also a three-wheel vehicle (including a front two-wheel vehicle and a rear one-wheel vehicle in addition to a front wheel and two rear wheels), or This includes all types of vehicles such as saddle-riding type vehicles such as motorcycles in which a driver rides across a vehicle body.
なお、第1の実施形態による車両用制御対象判定装置200または第2の実施形態による車両用制御対象判定装置201の構成要素である、検出物体判定部210、固定物体位置記憶部220、移動物体種別判定部230または移動物体種別判定部231、移動物体幅設定部240、オーバーラップ量算出部250、および信頼度判定部260による処理を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、当該記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、車両用制御対象判定装置を使用した上述した種々の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
Note that the detection
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic) in a computer system serving as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)) that holds a program for a certain period of time is also included. The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.
1・・・自車両(車両)
2,3・・・移動物体(物体)
10,20・・・固定物体(物体)
100・・・レーダ装置(物体検出装置)
200,201・・・車両用制御対象判定装置
210・・・検出物体判定部(判定部,検出物体判定部)
220・・・固定物体位置記憶部
230,231・・・移動物体種別判定部(判定部,種別判定部)
240・・・移動物体幅設定部(抑制部,幅設定部)
250・・・オーバーラップ量算出部(抑制部,オーバーラップ量算出部)
260・・・信頼度判定部(抑制部,信頼度判定部)
300・・・車両制御装置(制御装置)
400・・・カメラ装置(物体検出装置)
1 ... Own vehicle (vehicle)
2, 3 ... Moving objects (objects)
10, 20 ... Fixed object (object)
100: Radar device (object detection device)
200, 201: Vehicle control target determination device 210: Detection object determination unit (determination unit, detection object determination unit)
220: Fixed object
240 ... Moving object width setting unit (suppression unit, width setting unit)
250 ... overlap amount calculation unit (suppression unit, overlap amount calculation unit)
260 ... reliability determination unit (suppression unit, reliability determination unit)
300 ... Vehicle control device (control device)
400: Camera device (object detection device)
Claims (13)
前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定部(210,230,231)と、
前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制部(240,250,260)と、
を備えることを特徴とする車両用制御対象判定装置。 A vehicle control target determination device (200, 201) that determines a control target object based on the positions of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). ,
Whether the second object (2, 3) detected by the object detection device (100, 400) has passed through the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination unit (210, 230, 231) for determining whether or not,
When it is determined that the second object (2, 3) has passed through the vicinity of the first object (10, 20), the position where the first object (10, 20) exists and the second object As the amount of overlap with the range of the object (2, 3) increases, the suppression unit (240, 240) further suppresses the control amount when the first object (10, 20) is the control target object in a plurality of stages . 250, 260),
A vehicle control target determination device comprising:
前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定部(210,230,231)と、Whether the second object (2, 3) detected by the object detection device (100, 400) has passed through the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination unit (210, 230, 231) for determining whether or not,
前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制部(240,250,260)と、When it is determined that the second object (2, 3) has passed through the vicinity of the first object (10, 20), the position where the first object (10, 20) exists and the second object Depending on the amount of overlap with the range of the object (2, 3), the first object (10, 20) is excluded from the control target object, or the first object (10, 20) is controlled A suppression unit (240, 250, 260) that suppresses a control amount when an object is used;
を備え、With
前記判定部(210,230,231)は、The determination unit (210, 230, 231)
前記物体検出装置(100,400)が検出した複数の物体(2,3,10,20)から、前記第1の物体(10,20)と前記第2の物体(2,3)とを判定する検出物体判定部(210)と、The first object (10, 20) and the second object (2, 3) are determined from a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A detection object determination unit (210) for performing,
前記第2の物体(2,3)の種別を判定する種別判定部(230,231)と、A type determination unit (230, 231) for determining the type of the second object (2, 3);
を具備し、Comprising
前記抑制部(240,250,260)は、The suppression unit (240, 250, 260)
前記種別判定部(230,231)が判定した前記第2の物体(2,3)の種別に応じて該第2の物体(2,3)の幅を設定する幅設定部(240)と、A width setting unit (240) that sets the width of the second object (2, 3) according to the type of the second object (2, 3) determined by the type determination unit (230, 231);
前記幅設定部(240)が設定した幅を前記第2の物体(2,3)の範囲とし、該第2の物体(2,3)の範囲と前記第1の物体(10,20)が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出部(250)と、The width set by the width setting unit (240) is set as the range of the second object (2, 3), and the range of the second object (2, 3) and the first object (10, 20) are An overlap amount calculation unit (250) for calculating an overlap amount with an existing position;
前記オーバーラップ量算出部(250)が算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体(10,20)を制御対象の物体として制御を行う制御装置(300)の制御量を抑制する信頼度判定部(260)と、 Reliability that suppresses the control amount of the control device (300) that controls the first object (10, 20) as an object to be controlled according to the overlap amount calculated by the overlap amount calculation unit (250). A degree determination unit (260);
を具備する、Comprising
ことを特徴とする車両用制御対象判定装置。A control object determination device for a vehicle.
前記物体検出装置(100,400)が検出した複数の物体(2,3,10,20)から、前記第1の物体(10,20)と前記第2の物体(2,3)とを判定する検出物体判定部(210)と、
前記第2の物体(2,3)の種別を判定する種別判定部(230,231)と、
を具備し、
前記抑制部(240,250,260)は、
前記種別判定部(230,231)が判定した前記第2の物体(2,3)の種別に応じて該第2の物体(2,3)の幅を設定する幅設定部(240)と、
前記幅設定部(240)が設定した幅を前記第2の物体(2,3)の範囲とし、該第2の物体(2,3)の範囲と前記第1の物体(10,20)が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出部(250)と、
前記オーバーラップ量算出部(250)が算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体(10,20)を制御対象の物体として制御を行う制御装置(300)の制御量を抑制する信頼度判定部(260)と、
を具備する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用制御対象判定装置。 The determination unit (210, 230, 231)
The first object (10, 20) and the second object (2, 3) are determined from a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A detection object determination unit (210) for performing,
A type determination unit (230, 231) for determining the type of the second object (2, 3);
Comprising
The suppression unit (240, 250, 260)
A width setting unit (240) that sets the width of the second object (2, 3) according to the type of the second object (2, 3) determined by the type determination unit (230, 231);
The width set by the width setting unit (240) is set as the range of the second object (2, 3), and the range of the second object (2, 3) and the first object (10, 20) are An overlap amount calculation unit (250) for calculating an overlap amount with an existing position;
Reliability that suppresses the control amount of the control device (300) that controls the first object (10, 20) as an object to be controlled according to the overlap amount calculated by the overlap amount calculation unit (250). A degree determination unit (260);
Comprising
The vehicle control target determination device according to claim 1.
前記重なり量が予め定めた量以上である場合に、前記第1の物体(10,20)を前記制御装置(300)の制御対象の物体から除外し、
前記重なり量が前記予め定めた量よりも少ない場合に、前記第1の物体(10,20)に対する前記制御装置(300)の制御量を抑制する量を変更する、
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の車両用制御対象判定装置。 The reliability determination unit (260)
If the overlap amount is greater than or equal to a predetermined amount, the first object (10, 20) is excluded from the objects to be controlled by the control device (300);
When the amount of overlap is smaller than the predetermined amount, the amount of suppression of the control amount of the control device (300) for the first object (10, 20) is changed;
The vehicle control object determination device according to claim 2 or claim 3 , wherein
前記重なり量が前記予め定めた量よりも少ない場合に、前記重なり量に応じて、前記第1の物体(10,20)に対する前記制御装置(300)の制御量を抑制する量を変更する、
ことを特徴とする請求項4に記載の車両用制御対象判定装置。 The reliability determination unit (260)
When the overlap amount is smaller than the predetermined amount, the amount of suppressing the control amount of the control device (300) with respect to the first object (10, 20) is changed according to the overlap amount.
The vehicle control target determination device according to claim 4 .
車両に搭載され、
前記物体検出装置(100,400)は、少なくともレーダ装置(100)を含み、
前記制御量は、
前記車両の走行を補助するために前記制御装置(300)が制御する構成要素に設定する値に応じた量である、
ことを特徴とする請求項5に記載の車両用制御対象判定装置。 The vehicle control target determination device (200, 201)
Mounted on the vehicle,
The object detection device (100, 400) includes at least a radar device (100),
The control amount is
The amount is in accordance with a value set in a component controlled by the control device (300) to assist the traveling of the vehicle.
The vehicle control object determination device according to claim 5 .
前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定部(210,230,231)と、
前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体(2,3)の幅または種別に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制部(240,260)と、
を備えることを特徴とする車両用制御対象判定装置。 A vehicle control target determination device (200, 201) that determines a control target object based on the size of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). And
Whether the second object (2, 3) detected by the object detection device (100, 400) has passed through the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination unit (210, 230, 231) for determining whether or not,
When it is determined that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), depending on the width or type of the second object (2, 3), Suppressing unit (240, 260) that suppresses the control amount when the first object (10, 20) is excluded from the object to be controlled or the first object (10, 20) is the object to be controlled. When,
A vehicle control target determination device comprising:
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制ステップと、
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定方法。 Vehicle control object determination device (200, 201) for determining an object to be controlled based on the positions of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400) A control object determination method,
The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the first object (10 , 20) and the range of the second object (2, 3) are increased, the control amount when the first object (10, 20) is the control target object is increased. A suppression step that suppresses more in multiple stages ;
The vehicle control object determination method characterized by including.
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the first object (10 , 20) and the first object (10, 20) are excluded from the objects to be controlled or the first object is selected according to the amount of overlap between the position where the second object (2, 3) exists and the range of the second object (2, 3). A suppression step of suppressing a control amount when the object (10, 20) is an object to be controlled;
を含み、Including
前記判定ステップは、The determination step includes
前記物体検出装置(100,400)が検出した複数の物体(2,3,10,20)から、前記第1の物体(10,20)と前記第2の物体(2,3)とを判定する検出物体判定ステップと、The first object (10, 20) and the second object (2, 3) are determined from a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). Detecting object determination step to perform,
前記第2の物体(2,3)の種別を判定する種別判定ステップと、A type determination step of determining a type of the second object (2, 3);
を含み、Including
前記抑制ステップは、The suppression step includes
前記種別判定ステップによって判定した前記第2の物体(2,3)の種別に応じて該第2の物体(2,3)の幅を設定する幅設定ステップと、A width setting step for setting the width of the second object (2, 3) according to the type of the second object (2, 3) determined by the type determination step;
前記幅設定ステップによって設定した幅を前記第2の物体(2,3)の範囲とし、該第2の物体(2,3)の範囲と前記第1の物体(10,20)が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出ステップと、The width set in the width setting step is set as the range of the second object (2, 3), and the range of the second object (2, 3) and the position where the first object (10, 20) exists. An overlap amount calculating step for calculating an overlap amount with
前記オーバーラップ量算出ステップによってが算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体(10,20)を制御対象の物体として制御を行う制御装置(300)の制御量を抑制する信頼度判定ステップと、Reliability determination that suppresses the control amount of the control device (300) that controls the first object (10, 20) as an object to be controlled according to the overlap amount calculated by the overlap amount calculating step. Steps,
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定方法。The vehicle control object determination method characterized by including.
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体(2,3)の幅または種別に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定方法。 Vehicle in vehicle control object determination device (200, 201) for determining an object to be controlled based on the size of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by object detection device (100, 400) Control object determination method for
The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the second object (2 , 3) Depending on the width or type, control when the first object (10, 20) is excluded from the control target object, or the first object (10, 20) is the control target object. A suppression step to suppress the amount;
The vehicle control object determination method characterized by including.
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量が大きくなるほど、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を複数段階でより抑制する抑制ステップと、
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定プログラム。 Vehicle control object determination device (200, 201) for determining an object to be controlled based on the positions of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400) A control object determination program,
The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the first object (10 , 20) and the range of the second object (2, 3) are increased, the control amount when the first object (10, 20) is the control target object is increased. A suppression step that suppresses more in multiple stages ;
The vehicle control object determination program characterized by including.
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第1の物体(10,20)が存在する位置と該第2の物体(2,3)の範囲との重なり量に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the first object (10 , 20) and the first object (10, 20) are excluded from the objects to be controlled or the first object is selected according to the amount of overlap between the position where the second object (2, 3) exists and the range of the second object (2, 3). A suppression step of suppressing a control amount when the object (10, 20) is an object to be controlled;
を含み、Including
前記判定ステップは、The determination step includes
前記物体検出装置(100,400)が検出した複数の物体(2,3,10,20)から、前記第1の物体(10,20)と前記第2の物体(2,3)とを判定する検出物体判定ステップと、The first object (10, 20) and the second object (2, 3) are determined from a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by the object detection device (100, 400). Detecting object determination step to perform,
前記第2の物体(2,3)の種別を判定する種別判定ステップと、A type determination step of determining a type of the second object (2, 3);
を含み、Including
前記抑制ステップは、The suppression step includes
前記種別判定ステップによって判定した前記第2の物体(2,3)の種別に応じて該第2の物体(2,3)の幅を設定する幅設定ステップと、A width setting step for setting the width of the second object (2, 3) according to the type of the second object (2, 3) determined by the type determination step;
前記幅設定ステップによって設定した幅を前記第2の物体(2,3)の範囲とし、該第2の物体(2,3)の範囲と前記第1の物体(10,20)が存在する位置との重なり量を算出するオーバーラップ量算出ステップと、The width set in the width setting step is set as the range of the second object (2, 3), and the range of the second object (2, 3) and the position where the first object (10, 20) exists. An overlap amount calculating step for calculating an overlap amount with
前記オーバーラップ量算出ステップによってが算出した前記重なり量に応じて、前記第1の物体(10,20)を制御対象の物体として制御を行う制御装置(300)の制御量を抑制する信頼度判定ステップと、Reliability determination that suppresses the control amount of the control device (300) that controls the first object (10, 20) as an object to be controlled according to the overlap amount calculated by the overlap amount calculating step. Steps,
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定プログラム。The vehicle control object determination program characterized by including.
判定部(210,230,231)が、前記物体検出装置(100,400)が検出した第1の物体(10,20)の近傍を、該物体検出装置(100,400)が検出した第2の物体(2,3)が通過したか否かを判定する判定ステップと、
抑制部(240,250,260)が、前記第2の物体(2,3)が前記第1の物体(10,20)の近傍を通過したと判定した場合に、該第2の物体(2,3)の幅または種別に応じて、該第1の物体(10,20)を制御対象の物体から除外、または該第1の物体(10,20)を制御対象の物体としたときの制御量を抑制する抑制ステップと、
を含むことを特徴とする車両用制御対象判定プログラム。 Vehicle in vehicle control object determination device (200, 201) for determining an object to be controlled based on the size of a plurality of objects (2, 3, 10, 20) detected by object detection device (100, 400) Control object determination program for
The determination unit (210, 230, 231) is the second detected by the object detection device (100, 400) in the vicinity of the first object (10, 20) detected by the object detection device (100, 400). A determination step of determining whether or not the object (2, 3) has passed;
When the suppression unit (240, 250, 260) determines that the second object (2, 3) has passed near the first object (10, 20), the second object (2 , 3) Depending on the width or type, control when the first object (10, 20) is excluded from the control target object, or the first object (10, 20) is the control target object. A suppression step to suppress the amount;
The vehicle control object determination program characterized by including.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140015A JP5873461B2 (en) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140015A JP5873461B2 (en) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015014844A JP2015014844A (en) | 2015-01-22 |
JP5873461B2 true JP5873461B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=52436554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140015A Active JP5873461B2 (en) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5873461B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10576954B2 (en) | 2015-11-09 | 2020-03-03 | Robert Bosch Gmbh | Brake fluid pressure control unit, brake system for motorcycle, and motorcycle |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6673178B2 (en) * | 2016-12-14 | 2020-03-25 | 株式会社デンソー | Vehicle control device and vehicle control method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4210640B2 (en) * | 2004-10-29 | 2009-01-21 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control object determination device and vehicle control device |
-
2013
- 2013-07-03 JP JP2013140015A patent/JP5873461B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10576954B2 (en) | 2015-11-09 | 2020-03-03 | Robert Bosch Gmbh | Brake fluid pressure control unit, brake system for motorcycle, and motorcycle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015014844A (en) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6447639B2 (en) | Target route generation device and travel control device | |
JP6304086B2 (en) | Automatic driving device | |
JP6551382B2 (en) | Collision avoidance support device | |
JP7096350B2 (en) | Driving control device, vehicle and driving control method | |
JP6530705B2 (en) | Driving support device and driving support method | |
JP2018106230A (en) | Collision avoidance supporting device | |
JP6421716B2 (en) | Vehicle driving support control device | |
WO2015008380A1 (en) | Vehicle travel safety device, vehicle travel safety method, and vehicle travel safety program | |
CN113276809A (en) | Anti-collision assistance system for vehicle | |
KR20160049291A (en) | Driver assistance apparatus and method for operating thereof | |
JP5743576B2 (en) | Object detection system | |
JP7167977B2 (en) | Vehicle driving support method and vehicle driving support device | |
JP2019104430A (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and program | |
JP6834633B2 (en) | Driving support device | |
CN110893844A (en) | Vehicle and method for controlling the same | |
JP2022090420A (en) | Collision avoidance apparatus | |
JP2018086958A (en) | Vehicle control system | |
JP2012131460A (en) | Target path calculation device | |
JP5873461B2 (en) | Vehicle control object determination device, vehicle control object determination method, and vehicle control object determination program | |
JP2017073060A (en) | Lane change support device | |
JP2019025932A (en) | Traveling control device for vehicle | |
WO2020003932A1 (en) | Driving assistance device | |
CN110371025A (en) | Method, system, equipment and the storage medium of the preposition collision detection for operating condition of overtaking other vehicles | |
JP5459002B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2011192176A (en) | Vehicle controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5873461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |