JP5868742B2 - Belt drive device and image forming apparatus - Google Patents
Belt drive device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5868742B2 JP5868742B2 JP2012053942A JP2012053942A JP5868742B2 JP 5868742 B2 JP5868742 B2 JP 5868742B2 JP 2012053942 A JP2012053942 A JP 2012053942A JP 2012053942 A JP2012053942 A JP 2012053942A JP 5868742 B2 JP5868742 B2 JP 5868742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer belt
- intermediate transfer
- belt
- axial direction
- endless belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
この発明は、複数の張架ローラに張架された無端ベルトを回転させるベルト駆動装置、及びこれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a belt driving device that rotates an endless belt stretched around a plurality of stretch rollers, and an image forming apparatus including the belt drive device.
例えば、電子写真方式の画像形成装置の中には、中間転写ベルト、二次転写ベルト、及び定着ベルト等の無端ベルトを備えるものがある。このような無端ベルトを回転させるベルト駆動装置として、無端ベルトを張架する互いに平行に配置された複数の張架ローラを備え、張架ローラのうちの駆動ローラが駆動することで無端ベルトを回転させるものが知られている。無端ベルトは、製作誤差による張架ローラの外径のばらつきや、取付誤差による張架ローラ間の平行度の狂い等によって、蛇行を生じる。特に画像形成装置では、無端ベルトの蛇行は画質に悪影響を与えるので、無端ベルトの蛇行をなるべく抑制することが重要である。 For example, some electrophotographic image forming apparatuses include an endless belt such as an intermediate transfer belt, a secondary transfer belt, and a fixing belt. As a belt driving device for rotating such an endless belt, a plurality of stretching rollers arranged in parallel to each other for stretching the endless belt are provided, and the driving roller of the stretching rollers is driven to rotate the endless belt. What is to be known is known. The endless belt causes meandering due to variations in the outer diameter of the tension roller due to manufacturing errors, deviations in parallelism between the tension rollers due to mounting errors, and the like. Particularly in an image forming apparatus, meandering of an endless belt adversely affects image quality, so it is important to suppress the meandering of an endless belt as much as possible.
無端ベルトの蛇行を抑制する技術として、無端ベルトの片寄り量をセンサで検出し、検出信号に応じて蛇行補正ローラを移動する電気制御方式のものが知られている。ところが、電気制御方式では、センサ、電気回路、及び駆動モータ等が必要で、部品点数の増加によって構成が複雑化し、コストが高騰する。 As a technique for suppressing the meandering of the endless belt, an electric control system is known in which a deviation amount of the endless belt is detected by a sensor and a meandering correction roller is moved in accordance with a detection signal. However, in the electric control system, a sensor, an electric circuit, a drive motor, and the like are necessary, and the configuration becomes complicated due to an increase in the number of parts, and the cost increases.
そこで、機械的機構によって無端ベルトの張力を調整することで、無端ベルトの蛇行を抑制しようとする技術が知られている(例えば、特許文献1及び2参照。)。 Therefore, a technique is known that attempts to suppress meandering of the endless belt by adjusting the tension of the endless belt using a mechanical mechanism (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
特許文献1に記載の従来のベルト駆動装置では、テンションローラがアーム部材に軸支される。アーム部材は、無端ベルトの走行方向に沿って回動自在であり、スプリングによって無端ベルトの走行方向下流側へ付勢される。テンションローラの両端側にはベルト当接部が設けられる。無端ベルトは蛇行するとベルト当接部と当接する。無端ベルトとベルト当接部との当接幅が増加するほどベルト当接部が受ける摩擦力が増加するので、この摩擦力とスプリングの付勢力とによってテンションローラが回動し、無端ベルトの張力が増大することが意図されている。 In the conventional belt driving device described in Patent Document 1, the tension roller is pivotally supported by the arm member. The arm member is rotatable along the traveling direction of the endless belt, and is biased to the downstream side in the traveling direction of the endless belt by a spring. Belt contact portions are provided on both ends of the tension roller. When the endless belt meanders, the endless belt comes into contact with the belt contact portion. As the contact width between the endless belt and the belt contact portion increases, the frictional force received by the belt contact portion increases. Therefore, the tension roller rotates by this frictional force and the biasing force of the spring, and the tension of the endless belt is increased. Is intended to increase.
また、特許文献2に記載の従来のベルト駆動装置では、転写ベルトが巻き掛けられたローラ本体の両側に一対の固定フランジが配設される。一方の固定フランジには、ローラ本体の外周面より突出するフランジ部が形成される。他方の固定フランジには、摺動自在に構成された摺動フランジであってローラ本体の外周面より突出するフランジ部を備えた摺動フランジがバネによって付勢される。これによって、一方の固定フランジと摺動フランジとの両フランジ部で転写ベルトの両端部を規制することで、転写ベルトの蛇行を防止することが意図されている。
Further, in the conventional belt driving device described in
しかし、特許文献1に記載の従来のベルト駆動装置では、無端ベルトの張力を増大させるためのアーム部材の回動方向が、無端ベルトの走行方向と同方向なので、無端ベルトの片寄り量が大きくなってベルト当接部が受ける摩擦力が増加すると、無端ベルトの走行力によってアーム部材が頂上を越えて無端ベルトの走行方向の下流側へ倒れてしまい、テンションローラが無端ベルトに与える張力が極端に弱くなり、無端ベルトの張力を調整できなくなる虞がある。アーム部材が頂上を越えないようにするためには、スプリングの強さ、アーム部材の長さ及び質量等、各種の設定が難しく、無端ベルトの蛇行を安定的に補正することが困難である。 However, in the conventional belt driving device described in Patent Document 1, the rotational direction of the arm member for increasing the tension of the endless belt is the same as the traveling direction of the endless belt, and therefore the amount of deviation of the endless belt is large. When the friction force received by the belt contact portion increases, the endless belt traveling force causes the arm member to fall over the top and fall downstream in the traveling direction of the endless belt, and the tension applied to the endless belt by the tension roller is extreme. The tension of the endless belt may not be adjusted. In order to prevent the arm member from exceeding the top, various settings such as the strength of the spring, the length and the mass of the arm member are difficult, and it is difficult to stably correct the meandering of the endless belt.
また、特許文献2の従来のベルト駆動装置では、摺動フランジがバネによって付勢され、転写ベルトの一方の端部が摺動フランジのフランジ部に押し当てられ、摺動フランジがローラ本体の回転に対してブレーキとなる方向の負荷を発生するので、ローラ本体が円滑に回転できない虞がある。また、転写ベルトの他方の端部も固定フランジとの接触によって損傷を受けやすい。
Further, in the conventional belt driving device of
この発明の目的は、簡素な機構で円滑かつ安定的に無端ベルトの蛇行を補正できるベルト駆動装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a belt drive device that can smoothly and stably correct meandering of an endless belt with a simple mechanism, and an image forming apparatus including the belt drive device.
この発明のベルト駆動装置は、無端ベルト、複数の張架ローラ、軸部材、長孔保有部材、当接部材、片寄り伝達部材、及び付勢部材を備える。張架ローラは、無端ベルトを張架する。張架ローラは、無端ベルトを回転させる駆動ローラ及び無端ベルトの張力を変更自在なテンションローラを含む。軸部材は、テンションローラを回転自在に支持する。長孔保有部材は、テンションローラの軸方向に貫通するとともに無端ベルトのうちテンションローラが接する部分の内周面に対して平行でない所定方向に長い長孔を有し、長孔内において軸部材の両端部を互いに独立して所定方向に移動自在に案内する。当接部材は、長孔の内面に配置され、所定方向に延びるとともに軸方向における寸法が長孔保有部材の寸法よりも小さいリブを有する。片寄り伝達部材は、テンションローラの軸方向における両端部にそれぞれ隣接するように軸部材に外挿されるとともに長孔に挿通される。無端ベルトの軸方向に沿った片寄り方向の少なくとも下流側に配置された片寄り伝達部材は、無端ベルトの片寄りにともなって片寄り方向へ移動する。付勢部材は、軸部材を無端ベルトの張力が強くなる方向へ付勢する弾性力を有し、作用端部を片寄り伝達部材にそれぞれ軸支され、基端部をともに軸方向において作用端部と同じ位置を除いて作用端部に対するテンションローラと同じ側又は反対側のいずれかの所定位置に軸支される。 The belt driving device according to the present invention includes an endless belt, a plurality of stretching rollers, a shaft member, a long hole holding member, an abutting member, an offset transmission member, and an urging member. The tension roller stretches the endless belt. The tension roller includes a drive roller that rotates the endless belt and a tension roller that can freely change the tension of the endless belt. The shaft member rotatably supports the tension roller. The long hole retaining member has a long hole that penetrates in the axial direction of the tension roller and is long in a predetermined direction that is not parallel to the inner peripheral surface of the portion of the endless belt that contacts the tension roller. Both end portions are guided independently of each other so as to be movable in a predetermined direction. The contact member is disposed on the inner surface of the long hole, and has a rib extending in a predetermined direction and having a smaller dimension in the axial direction than that of the long hole holding member. The offset transmission member is externally inserted into the shaft member so as to be adjacent to both ends of the tension roller in the axial direction, and is inserted through the long hole. The offset transmission member arranged at least downstream in the offset direction along the axial direction of the endless belt moves in the offset direction along with the offset of the endless belt. The urging member has an elastic force that urges the shaft member in a direction in which the tension of the endless belt is increased, the working end portion is pivotally supported by the offset transmission member, and the base end portion is the working end in the axial direction. Except for the same position as the part, it is pivotally supported at a predetermined position on either the same side or the opposite side of the tension roller with respect to the working end.
この構成では、軸部材の両端部が長孔内において互いに独立して移動することで、テンションローラの軸方向における各部の無端ベルトの張力が変更される。 In this configuration, both end portions of the shaft member move independently of each other in the long hole, whereby the tension of the endless belt in each portion in the axial direction of the tension roller is changed.
無端ベルトが伸縮性を有しない場合、付勢部材の基端部はともに、テンションローラの軸方向において、作用端部に対するテンションローラの反対側の所定位置に軸支される。このため、付勢部材は、テンションローラの軸方向において端部側から中央部側へいくほど片寄り伝達部材に近付く方向へ傾斜する。無端ベルトが蛇行してテンションローラの軸方向の一方側へ片寄ると、これにともなって、片寄り方向の少なくとも下流側の片寄り伝達部材がテンションローラの軸方向に沿って移動する。これによって、片寄り方向の下流側の付勢部材の傾斜角度がテンションローラの軸方向に対して垂直に近付き、付勢部材の縮み度合いが大きくなる。このため、テンションローラの軸方向における無端ベルトの片寄り方向下流側において、片寄り伝達部材に対する付勢部材の押圧力が大きくなり、無端ベルトの張力が強くなる。伸縮性を有しない無端ベルトは張力が強い方から弱い方へ移動する性質を有するので、無端ベルトの蛇行が補正される。 When the endless belt does not have elasticity, both the base end portions of the urging members are pivotally supported at a predetermined position on the opposite side of the tension roller with respect to the working end portion in the axial direction of the tension roller. For this reason, the urging member is inclined in a direction approaching the offset transmission member as it goes from the end side to the center side in the axial direction of the tension roller. When the endless belt meanders and shifts to one side in the axial direction of the tension roller, at least the downstream transmission member in the offset direction moves along the axial direction of the tension roller. As a result, the inclination angle of the biasing member on the downstream side in the offset direction approaches perpendicular to the axial direction of the tension roller, and the degree of contraction of the biasing member increases. For this reason, on the downstream side of the endless belt in the axial direction of the tension roller, the pressing force of the urging member against the offset transmission member is increased, and the tension of the endless belt is increased. Since the endless belt that does not have stretchability has a property of moving from a stronger tension to a weaker tension, the meandering of the endless belt is corrected.
一方、無端ベルトが伸縮性を有する場合、付勢部材の基端部はともに、テンションローラの軸方向において、作用端部に対するテンションローラと同じ側の所定位置に軸支される。このため、付勢部材は、テンションローラの軸方向において中央部側から端部側へいくほど片寄り伝達部材に近付く方向へ傾斜する。無端ベルトが蛇行してテンションローラの軸方向の一方側へ片寄ると、これにともなって、片寄り方向の少なくとも下流側の片寄り伝達部材がテンションローラの軸方向に沿って移動する。これによって、片寄り方向の下流側の付勢部材の傾斜角度がテンションローラの軸方向に対して平行に近付き、付勢部材の縮み度合いが小さくなる。このため、テンションローラの軸方向における無端ベルトの片寄り方向下流側において、片寄り伝達部材に対する付勢部材の押圧力が小さくなり、無端ベルトの張力が弱くなる。伸縮性を有する無端ベルトは張力が弱い方から強い方へ移動する性質を有するので、無端ベルトの蛇行が補正される。 On the other hand, when the endless belt has elasticity, both the base end portions of the urging members are pivotally supported at predetermined positions on the same side as the tension roller with respect to the working end portion in the axial direction of the tension roller. For this reason, the urging member inclines in a direction approaching the offset transmission member as it goes from the center side to the end side in the axial direction of the tension roller. When the endless belt meanders and shifts to one side in the axial direction of the tension roller, at least the downstream transmission member in the offset direction moves along the axial direction of the tension roller. As a result, the inclination angle of the biasing member on the downstream side in the offset direction approaches parallel to the axial direction of the tension roller, and the degree of contraction of the biasing member is reduced. For this reason, on the downstream side of the endless belt in the axial direction of the tension roller, the pressing force of the urging member against the offset transmission member is reduced, and the tension of the endless belt is reduced. Since the endless belt having elasticity has a property of moving from a weaker tension to a stronger one, the meandering of the endless belt is corrected.
また、無端ベルトの片寄り量を検出するセンサや電気回路を必要とせず、簡素な機構で無端ベルトの蛇行が補正される。 Further, a meandering amount of the endless belt is corrected by a simple mechanism without requiring a sensor or an electric circuit for detecting a deviation amount of the endless belt.
さらに、付勢部材の基端部を中心とした回転方向が、無端ベルトの走行方向と異なるので、無端ベルトの片寄り量が大きくなっても、無端ベルトの走行力によって付勢部材が回転することがない。よって、テンションローラが無端ベルトに与える張力が、意に反して極端に弱くなることがない。このため、安定的に無端ベルトの蛇行を補正することができる。 Further, since the rotation direction around the base end portion of the urging member is different from the traveling direction of the endless belt, the urging member is rotated by the running force of the endless belt even if the deviation amount of the endless belt is increased. There is nothing. Therefore, the tension applied to the endless belt by the tension roller does not become extremely weak against the intention. For this reason, the meandering of the endless belt can be corrected stably.
付勢部材の基端部がテンションローラの軸方向において作用端部に対するテンションローラと同じ側又は反対側のいずれの位置に軸支された構成においても、片寄り伝達部材が挿通される長孔の内面に当接部材が配置される。当接部材はリブを有し、片寄り伝達部材は、長孔内でリブに当接する。リブは長孔の長さ方向に延び、テンションローラの軸方向におけるリブの寸法は長孔保有部材の寸法よりも小さい。このため、片寄り伝達部材が長孔保有部材に当接する場合と比較して、テンションローラの軸方向における片寄り伝達部材の静止摩擦係数が小さくなる。これによって、無端ベルトの片寄りの速度が低い場合でも、片寄り伝達部材は、無端ベルトの片寄りに敏感に反応してテンションローラの軸方向に沿って円滑に移動する。したがって、円滑に無端ベルトの蛇行を補正することができる。 Even in a configuration in which the base end portion of the urging member is pivotally supported on the same side as the tension roller or the opposite side of the working end in the axial direction of the tension roller, the long hole through which the offset transmission member is inserted A contact member is disposed on the inner surface. The contact member has a rib, and the offset transmission member contacts the rib in the long hole. The rib extends in the length direction of the long hole, and the dimension of the rib in the axial direction of the tension roller is smaller than the dimension of the long hole holding member. For this reason, the static friction coefficient of the offset transmission member in the axial direction of the tension roller is smaller than when the offset transmission member is in contact with the long hole holding member. Thus, even when the speed of the endless belt is low, the offset transmitting member reacts sensitively to the offset of the endless belt and moves smoothly along the axial direction of the tension roller. Therefore, the meandering of the endless belt can be corrected smoothly.
上述の構成において、リブは、前記所定方向に直交する方向に対向する内面の両方に配置されることが好ましい。片寄り伝達部材は、長孔の長さ方向に直交する方向において両側をリブに挟まれる。このため、長孔の長さ方向に直交する方向において一方側のみがリブに当接し、他方側が長孔保有部材に当接する場合と比較して、テンションローラの軸方向における片寄り伝達部材の静止摩擦係数が小さくなる。これによって、片寄り伝達部材は、無端ベルトの片寄りにより敏感に反応してテンションローラの軸方向に沿って円滑に移動する。 In the above-described configuration, it is preferable that the ribs are disposed on both inner surfaces facing in a direction orthogonal to the predetermined direction. The offset transmission member is sandwiched between ribs on both sides in a direction orthogonal to the length direction of the long hole. For this reason, compared to the case where only one side abuts on the rib and the other side abuts on the long hole holding member in the direction perpendicular to the length direction of the long hole, the displacement transmission member in the axial direction of the tension roller is stationary. The coefficient of friction is reduced. As a result, the offset transmission member reacts more sensitively to the offset of the endless belt and moves smoothly along the axial direction of the tension roller.
また、リブの頂上面は、平面であるように構成することができる。片寄り伝達部材の外形断面形状が円形であれば、片寄り伝達部材は、長孔内でリブの頂上面と、テンションローラの軸方向に線接触する。このため、面接触する場合と比較して、テンションローラの軸方向における片寄り伝達部材の静止摩擦係数が小さくなる。 The top surface of the rib can be configured to be a flat surface. If the outer cross-sectional shape of the offset transmission member is circular, the offset transmission member is in line contact with the top surface of the rib in the elongated hole in the axial direction of the tension roller. For this reason, the static friction coefficient of the offset transmission member in the axial direction of the tension roller is smaller than in the case of surface contact.
さらに、リブの頂上面は、前記所定方向を軸とする円柱体の周面形状を呈することが好ましい。片寄り伝達部材の外形断面形状が円形であれば、片寄り伝達部材は、長孔内でリブの頂上面と、点接触する。このため、テンションローラの軸方向における片寄り伝達部材の静止摩擦係数がより小さくなる。 Furthermore, it is preferable that the top surface of the rib has a cylindrical shape with the predetermined direction as an axis. If the outer cross-sectional shape of the offset transmission member is circular, the offset transmission member makes point contact with the top surface of the rib within the long hole. For this reason, the static friction coefficient of the offset transmission member in the axial direction of the tension roller becomes smaller.
また、付勢部材の基端部は、長孔保有部材に軸支されるように構成することができる。この構成では、無端ベルトの張力を変更する方向に軸部材を案内する長孔保有部材とは別に、付勢部材の基端部を軸支する部材を設ける必要がないので、部品点数を減少させることができる。 Further, the base end portion of the urging member can be configured to be pivotally supported by the long hole holding member. In this configuration, it is not necessary to provide a member that supports the base end portion of the biasing member separately from the long hole holding member that guides the shaft member in the direction in which the tension of the endless belt is changed, thereby reducing the number of parts. be able to.
この発明の画像形成装置は、上述のいずれかの構成のベルト駆動装置を備える。この構成では、片寄り伝達部材が挿通される長孔の内面に当接部材が配置される。当接部材はリブを有し、片寄り伝達部材は、長孔内でリブに当接する。リブは長孔の長さ方向に延び、テンションローラの軸方向におけるリブの寸法は長孔保有部材の寸法よりも小さい。このため、片寄り伝達部材が長孔保有部材に当接する場合と比較して、テンションローラの軸方向における片寄り伝達部材の静止摩擦係数が小さくなる。これによって、無端ベルトの片寄りの速度が低い場合でも、片寄り伝達部材は、無端ベルトの片寄りに敏感に反応してテンションローラの軸方向に沿って円滑に移動する。したがって、円滑に無端ベルトの蛇行を補正することができる。 The image forming apparatus according to the present invention includes the belt driving device having any one of the above-described configurations. In this configuration, the contact member is arranged on the inner surface of the long hole through which the offset transmission member is inserted. The contact member has a rib, and the offset transmission member contacts the rib in the long hole. The rib extends in the length direction of the long hole, and the dimension of the rib in the axial direction of the tension roller is smaller than the dimension of the long hole holding member. For this reason, the static friction coefficient of the offset transmission member in the axial direction of the tension roller is smaller than when the offset transmission member is in contact with the long hole holding member. Thus, even when the speed of the endless belt is low, the offset transmitting member reacts sensitively to the offset of the endless belt and moves smoothly along the axial direction of the tension roller. Therefore, the meandering of the endless belt can be corrected smoothly.
この発明によれば、簡素な機構で円滑かつ安定的にベルト駆動装置における無端ベルトの蛇行を補正することができる。 According to the present invention, meandering of the endless belt in the belt driving device can be corrected smoothly and stably with a simple mechanism.
以下に、この発明の実施形態について、図面を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に示すように、画像形成装置100は、原稿から生成した画像データ又は外部から入力した画像データに基づいて、用紙に単色又は多色の画像を形成する。用紙として、普通紙、印画紙、OHPフィルム等の記録媒体が挙げられる。
As shown in FIG. 1, the
画像形成装置100は、画像読取部120、画像形成部110、給紙部80、及び排紙部90を備えている。
The
画像読取部120は、原稿の画像を読み取って画像データを生成し、画像形成部110へ供給する。
The
画像形成部110は、露光ユニット3、4個の画像形成ステーション31,32,33,34、中間転写ユニット50、二次転写ユニット60、及び定着装置70を備え、用紙に画像形成処理を行う。
The
中間転写ユニット50は、中間転写ベルト51、中間転写ベルト駆動ローラ52、中間転写ベルト従動ローラ53、及び中間転写ベルトテンションローラ54を有している。中間転写ベルト駆動ローラ52、中間転写ベルト従動ローラ53、及び中間転写ベルトテンションローラ54は、互いに平行に配置されている。中間転写ベルト51として、ポリイミド等の伸縮性を有しない樹脂製のフィルムが用いられている。中間転写ベルト51は、無端ベルトであり、中間転写ベルト駆動ローラ52と中間転写ベルト従動ローラ53との間に張架されてループ状の移動経路を形成している。中間転写ベルト51の張力は、中間転写ベルトテンションローラ54によって変更自在である。中間転写ベルト駆動ローラ52、中間転写ベルト従動ローラ53、及び中間転写ベルトテンションローラ54のそれぞれは、中間転写ベルト51を張架する張架ローラである。
The
画像形成部110は、画像データに基づいて、ブラック、並びに、カラー画像を色分解して得られる減法混色の3原色であるシアン、マゼンタ及びイエローの4色の各色相のトナー像を、画像形成ステーション31〜34において形成する。画像形成ステーション31〜34は、中間転写ベルト51の移動経路に沿って一列に配置されている。画像形成ステーション32〜34は、画像形成ステーション31と実質的に同様に構成されている。
Based on the image data, the
ブラックの画像形成ステーション31は、感光体ドラム1、帯電器2、現像器4、中間転写ローラ5、及びクリーナユニット6を備えている。
The black
感光体ドラム1は、静電潜像担持体であり、図示しない駆動源から駆動力を伝達されることで所定方向に回転する。帯電器2は、感光体ドラム1の周面を所定の電位に帯電させる。
The photosensitive drum 1 is an electrostatic latent image carrier, and rotates in a predetermined direction when a driving force is transmitted from a driving source (not shown). The
露光ユニット3は、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローの各色相の画像データによって変調されたレーザビームを、画像形成ステーション31〜34のそれぞれの感光体ドラム1にそれぞれ照射する。4個の感光体ドラム1の周面には、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローの各色相の画像データに基づく静電潜像が形成される。
The exposure unit 3 irradiates the respective photosensitive drums 1 of the
現像器4は、感光体ドラム1の周面に、画像形成ステーション31の色相であるブラックのトナーを供給し、静電潜像をトナー像に顕像化する。
The developing device 4 supplies black toner, which is the hue of the
中間転写ベルト51の外周面は、4個の感光体ドラム1に順に対向する。中間転写ベルト51を挟んで感光体ドラム1に対向する位置に、中間転写ローラ5が配置されている。中間転写ベルト51と感光体ドラム1とが互いに対向する位置のそれぞれが、一次転写位置である。
The outer peripheral surface of the
中間転写ローラ5には、トナーの帯電極性(例えば、マイナス)と逆極性(例えば、プラス)の一次転写バイアスが定電圧制御によって印加される。画像形成ステーション32〜34においても同様である。これによって、感光体ドラム1のそれぞれに形成された各色相のトナー像が中間転写ベルト51の外周面に順次重ねて一次転写され、中間転写ベルト51の外周面にフルカラーのトナー像が形成される。
A primary transfer bias is applied to the
但し、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローの色相の一部のみの画像データが入力された場合は、4個の感光体ドラム1のうち、入力された画像データの色相に対応する一部のみにおいて静電潜像及びトナー像の形成が行われ、一部の色相のトナー像のみが中間転写ベルト51の外周面に一次転写される。
However, when image data of only a part of the hues of black, cyan, magenta, and yellow is input, only the part of the four photosensitive drums 1 corresponding to the hue of the input image data is static. An electrostatic latent image and a toner image are formed, and only a partial toner image is primarily transferred onto the outer peripheral surface of the
クリーナユニット6は、一次転写の後に感光体ドラム1の周面に残留したトナーを回収する。 The cleaner unit 6 collects the toner remaining on the peripheral surface of the photosensitive drum 1 after the primary transfer.
一次転写位置のそれぞれにおいて中間転写ベルト51の外周面に一次転写されたトナー像は、中間転写ベルト51の回転によって、中間転写ベルト51と、二次転写ユニット60に備えられた二次転写ベルト61との対向位置である二次転写位置へ搬送される。
The toner image primarily transferred to the outer peripheral surface of the
給紙部80は、給紙カセット81、手差しトレイ82、第1用紙搬送路83、及び第2用紙搬送路84を備えている。給紙カセット81及び手差しトレイ82のそれぞれには、用紙が収容される。第1用紙搬送路83は、給紙カセット81及び手差しトレイ82のそれぞれから二次転写位置及び定着装置70を経由して排紙部90へ至るように形成されている。第2用紙搬送路84は、両面印刷用の用紙搬送路であり、一方の面に画像を形成された用紙が表裏を反転された状態で再び二次転写位置へ搬送されるように形成されている。
The
二次転写ユニット60は、二次転写ベルト61の他に、二次転写ローラ62を備えている。二次転写ローラ62は、二次転写ベルト61及び中間転写ベルト51を挟んで中間転写ベルト駆動ローラ52に所定のニップ圧で圧接している。二次転写ローラ62と中間転写ベルト51とのニップ圧を所定値に維持するために、二次転写ローラ62又は中間転写ベルト駆動ローラ52のいずれか一方が硬質材料(例えば、金属又は樹脂)で構成され、他方が軟質材料(例えば、弾性ゴム又は発泡性樹脂)で構成されている。
The
用紙が二次転写位置を経由する際に、二次転写ローラ62に、トナーの帯電極性(例えば、マイナス)と逆極性(例えば、プラス)の二次転写バイアスが定電圧制御によって印加され、これによって、中間転写ベルト51の外周面に担持されたトナー像が、用紙に二次転写される。
When the sheet passes through the secondary transfer position, a secondary transfer bias having a toner charging polarity (for example, minus) and a reverse polarity (for example, plus) is applied to the
トナー像が用紙に転写された後の中間転写ベルト51上に残留したトナーは、中間転写ベルトクリーニングユニット55によって回収される。
The toner remaining on the
トナー像が転写された用紙は、定着装置70へ送られる。定着装置70は、定着ローラ71、及び加圧ローラ72を備えている。定着装置70は、定着ローラ71と加圧ローラ72との間に用紙を挟んで回転することで、用紙を加熱及び加圧してトナー像を用紙に堅牢に定着させる定着処理を行う。
The sheet on which the toner image is transferred is sent to the fixing
排紙部90は、排紙トレイ91及び排紙ローラ92を備えている。トナー像が定着した用紙は、排紙ローラ92によって排紙トレイ91へ排出される。用紙は、トナー像が定着した面を下にして、排紙トレイ91に収容される。
The
図2に示すように、画像形成ステーション31〜34に対向する領域の中間転写ベルト51の走行方向において、画像形成ステーション31〜34のうち最も下流側に配置されたブラック用の画像形成ステーション31と中間転写ベルト駆動ローラ52との間に、転写前帯電器(PTC:Pre Transfer Charger)56が配置されている。転写前帯電器56は、中間転写ベルト51の外周面に対向している。中間転写ベルト51を挟んで転写前帯電器56に対向するように、対向ローラ57が配置されている。転写前帯電器56は、中間転写ベルト51の外周面に担持されたトナー像を構成するトナーの帯電量を二次転写前に調整する。これによって、用紙に転写されたトナー像の画質が向上する。
As shown in FIG. 2, the black
二次転写ユニット60は、二次転写ベルト61及び二次転写ローラ62の他に、二次転写ベルト駆動ローラ63、二次転写ベルト従動ローラ64、二次転写ベルトテンションローラ65を備えている。二次転写ベルト61は、無端ベルトである。二次転写ベルト61として、伸縮性を有するゴム系材料が用いられている。
The
二次転写ローラ62、二次転写ベルト駆動ローラ63、二次転写ベルト従動ローラ64、及び二次転写ベルトテンションローラ65のそれぞれは、二次転写ベルト61を張架する張架ローラである。二次転写ベルト61の張力は、二次転写ベルトテンションローラ65によって変更自在である。
Each of the
図3〜図5に示すように、中間転写ベルト51を張架する中間転写ベルトテンションローラ54は、軸部材21を中心として回転自在、かつ軸方向101に軸部材21に沿って摺動自在に、軸部材21に支持されている。軸部材21は、回転を規制されている。軸部材21は、軸方向101に一様な真円形の断面形状を呈する。軸部材21は、SUS(ステンレス鋼)の引抜材で形成されており、軸部材21の周面の算術平均粗さRaは、0.5μm以下である。軸部材21として、SUM(快削鋼)の引抜材に厚さ3μmのメッキをしたものを用いた場合も、軸部材21の周面の算術平均粗さRaを小さくすることができる。
As shown in FIGS. 3 to 5, the intermediate transfer
一例として、図3において、左側が画像形成装置100の前面F側であり、右側が画像形成装置100の背面R側である。
As an example, in FIG. 3, the left side is the front surface F side of the
中間転写ベルトテンションローラ54の軸方向101において、中間転写ベルトテンションローラ54の両端部にそれぞれ隣接するように、拡径部材23A,23Bが配置されている。拡径部材23A,23Bのぞれぞれは、軸方向101において中間転写ベルトテンションローラ54から遠い方の端部に、中間転写ベルトテンションローラ54よりも拡径された拡径部を有している。拡径部材23A,23Bのそれぞれの軸方向101における拡径部以外の部分は、中間転写ベルトテンションローラ54と同じ径に形成されている。拡径部材23A,23Bは、軸部材21に外挿されて軸方向101に移動自在であり、かつ軸部材21に回転自在に支持されている。
In the
軸方向101において拡径部材23Aに対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側に、摺動部材24Aが配置されている。軸方向101において拡径部材23Bに対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側に、摺動部材24Bが配置されている。摺動部材24A,24Bは、軸方向101において拡径部材23A,23Bにそれぞれ隣接するように軸部材21に外通され、軸方向101に移動自在である。摺動部材24A,24Bは、軸部材21を中心とする回転を規制されている。拡径部材23A及び摺動部材24Aは、1つの片寄り伝達部材25Aを構成し、拡径部材23B及び摺動部材24Bは、他の1つの片寄り伝達部材25Bを構成している。
In the
摺動部材24Aは、装置フレーム22Aの長孔221A、及び長孔保有部材27Aの長孔271Aに挿通されている。長孔保有部材27Aは、装置フレーム22Aに対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側に配置され、装置フレーム22Aに支持されている。
The sliding
摺動部材24Bは、装置フレーム22Bの長孔221B、及び長孔保有部材27Bの長孔271Bに挿通されている。長孔保有部材27Bは、装置フレーム22Bに対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側に配置され、装置フレーム22Bに支持されている。
The sliding
長孔保有部材27A,27Bの長孔271A,271Bは、軸方向101に貫通し、中間転写ベルト51のうち中間転写ベルトテンションローラ54が接する部分の内周面に対して平行でない所定方向に長い。一例として、長孔271A,271Bは、中間転写ベルト51のうち中間転写ベルトテンションローラ54が接する部分の内周面に直交する方向、即ち図3における上下方向に長い。
The
図6及び図7に示すように、装置フレーム22A,22Bの長孔221A,221Bは、軸方向101に貫通し、長孔271A,271Bと同方向に長い。長孔221Aは、中間転写ベルトテンションローラ54の方から長孔271Aの全てを臨めるように長孔271Aよりも大サイズに形成されている。同様に、長孔221Bは、中間転写ベルトテンションローラ54の方から長孔271Bの全てを臨めるように長孔271Bよりも大サイズに形成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
長孔保有部材27A,27Bの長孔271A,271Bの内面に、当接部材28A,28Bがそれぞれ固定配置されている。当接部材28Aは、リブ281A,282A(282Aは図示されていない。)を有している。リブ281A,282Aは、長孔271Aの長さ方向に直交する方向に対向する長孔271Aの内面にそれぞれ配置されている。リブ281Aは、長孔271Aの長さ方向に延びている。軸方向101において、リブ281Aの寸法は、長孔保有部材271Aの寸法よりも小さい。一例として、リブ281Aの摺動部材24Aと接する頂上面は、平面である。リブ282Aは、リブ281Aと同様に構成されている。
The
当接部材28Bは、リブ281B,282Bを有している。リブ281B,282Bは、リブ281A,282Aと同様に構成されている。
The
摺動部材24Aは、長孔271A内で当接部材28Aのリブ281A,282Aの頂上面に挟まれ、長孔271Aの長さ方向に直交する方向への移動を規制されている。これによって、摺動部材24Aは、長孔271Aの長さ方向即ち中間転写ベルト51の張力を変更する方向に、リブ281A,282Aの頂上面に沿って移動自在に長孔保有部材27Aに支持されている。また、上述のように、摺動部材24Aは、リブ281A,282Aの頂上面に当接しつつ、軸方向101にも移動自在である。
The sliding
同様に、摺動部材24Bは、長孔271B内で当接部材28Bのリブ281B,282Bの頂上面に挟まれ、長孔271Bの長さ方向に直交する方向への移動を規制されている。これによって、摺動部材24Bは、長孔271Bの長さ方向即ち中間転写ベルト51の張力を変更する方向に、リブ281B,282Bの頂上面に沿って移動自在に長孔保有部材27Bに支持されている。また、上述のように、摺動部材24Bは、リブ281B,282Bの頂上面に当接しつつ、軸方向101にも移動自在である。
Similarly, the sliding
上述のように構成されることで、軸部材21は、中間転写ベルト51の張力を変更する方向即ちこの実施形態では図3における上下方向に、両端部が独立して移動自在である。
By being configured as described above, the
中間転写ユニット50は、さらに付勢部材26A,26Bを備えている。
The
付勢部材26Aは、第1ブラケット261A、第2ブラケット262A、心棒263A、及び弾性部材264Aを有している。第1ブラケット261Aは、摺動部材24Aに軸支されている。第2ブラケット262Aは、第1ブラケット261Aの軸支点に対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側の所定位置で、長孔保有部材27Aに軸支されている。即ち、付勢部材26Aの基端部は、作用端部に対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側の所定位置で長孔保有部材27Aに軸支されている。
The biasing
心棒263Aは、第1ブラケット261A及び第2ブラケット262Aのうち一方のブラケットに一端部を固定され、他方のブラケットに変位自在に挿通されている。一例として、心棒263Aは、第2ブラケット262Aに一端部を固定され、第1ブラケット261Aに変位自在に挿通されている。弾性部材264Aは、第1ブラケット261Aと第2ブラケット262Aとの間に配置されている。弾性部材264Aが心棒263Aに沿って伸縮するので、縮み度合いが大きくなっても弾性力の方向が歪むことがない。
The
付勢部材26Bは、第1ブラケット261B、第2ブラケット262B、心棒263B、及び弾性部材264Bを有し、付勢部材26Aと同様に構成されている。第1ブラケット261Bは、摺動部材24Bに軸支されている。第2ブラケット262Bは、第1ブラケット261Bの軸支点に対して中間転写ベルトテンションローラ54の反対側の所定位置で、長孔保有部材27Bに軸支されている。
The urging
即ち、第2ブラケット262A,262Bの軸支点は、軸方向101において第1ブラケット261A,261Bの軸支点よりも、軸部材21の端部側に配置されている。
In other words, the shaft fulcrum of the
このように、付勢部材26Aは、中間転写ベルトテンションローラ54の軸方向101において端部側から中央部側へいくほど摺動部材24Aに近付く方向へ傾斜配置されている。付勢部材26Bは、中間転写ベルトテンションローラ54の軸方向101において端部側から中央部側へいくほど摺動部材24Bに近付く方向へ傾斜配置されている。
As described above, the urging
また、第2ブラケット262A,262Bの軸支点は、軸部材21に対して、中間転写ベルト51の反対側に配置されている。このため、付勢部材26A,26Bは、軸部材21を中間転写ベルト51の張力が強くなる方向へ付勢している。
The shaft fulcrums of the
図4は、中間転写ベルト51が、走行すべき幅方向の理想位置からの位置ずれ、即ち蛇行を起こした状態を示している。中間転写ベルト51が蛇行して軸方向101の一方側、例えば背面R側へ片寄ると、中間転写ベルト51の幅方向の端部が拡径部材23Bの拡径部を押し、これにともなって、片寄り方向の下流側の片寄り伝達部材25Bが軸部材21に沿って背面R側へ移動する。
FIG. 4 shows a state in which the
これによって、軸方向101に対して片寄り方向の下流側の付勢部材26Bの傾斜角度が軸方向101に対する垂直に近付き、付勢部材26Bの縮み度合いが大きくなる。このため、中間転写ベルトテンションローラ54の軸方向101における中間転写ベルト51の片寄り方向下流側即ち背面R側において、軸部材21に対する付勢部材26Bの押圧力が大きくなり、中間転写ベルト51の張力が強くなる。
As a result, the inclination angle of the biasing
また、片寄り方向の上流側に配置された片寄り伝達部材25Aは、中間転写ベルト51の片寄りにともなって付勢部材26Aの弾性力によって片寄り方向下流側へ移動する。これによって、軸方向101に対して片寄り方向の上流側の付勢部材26Aの傾斜角度が軸方向101に対して平行に近付き、付勢部材26Aの縮み度合いが小さくなる。このため、軸方向101における中間転写ベルト51の片寄り方向上流側において、片寄り伝達部材25Aに対する付勢部材26Aの押圧力が小さくなり、中間転写ベルト51の張力が弱くなる。
Further, the offset transmission member 25 </ b> A arranged on the upstream side in the offset direction moves downstream in the offset direction by the elastic force of the biasing member 26 </ b> A along with the offset of the
伸縮性を有しない無端ベルトは張力が強い方から弱い方へ移動する性質を有するので、中間転写ベルト51は前面F側へ移動する。これによって、中間転写ベルト51の背面R側への蛇行が補正される。
Since the endless belt that does not have elasticity has a property of moving from a stronger tension to a weaker tension, the
図5は、中間転写ベルト51が前面F側へ蛇行した状態を示している。この場合も図4に示す場合と同様に、中間転写ベルト51が蛇行して前面F側へ片寄ると、中間転写ベルト51の幅方向の端部が拡径部材23Aの拡径部を押し、これにともなって、片寄り方向下流側即ち前面F側の片寄り伝達部材25Aが軸部材21に沿って前面F側へ移動する。これによって、片寄り方向下流側の付勢部材26Aの縮み度合いが大きくなり、前面F側における中間転写ベルト51の張力が強くなる。また、片寄り方向上流側即ち背面R側においては、中間転写ベルト51の張力が弱くなる。よって、中間転写ベルト51は背面R側へ移動する。これによって、中間転写ベルト51の前面F側への蛇行が補正される。
FIG. 5 shows a state where the
このようにして、中間転写ベルト51が蛇行して拡径部材23A,23Bの拡径部を押すことで、片寄り方向下流側における中間転写ベルト51の張力が強くなり、上流側の張力が弱くなるので、中間転写ベルト51の前面F側へ移動しようとする力と背面R側へ移動しようとする力とのバランスの取れた位置で中間転写ベルト51の幅方向の位置が維持される。
In this way, the
また、中間転写ベルト51の片寄り量を検出するセンサや電気回路を必要とせず、簡素な機構で中間転写ベルト51の蛇行が補正される。
Further, a meandering amount of the
さらに、付勢部材26Aの第2ブラケット262Aの軸支点を中心とした回転方向及び付勢部材26Bの第2ブラケット262Bの軸支点を中心とした回転方向と、中間転写ベルトテンションローラ54に圧接する部分の中間転写ベルト51の走行方向とが異なるので、中間転写ベルト51の片寄り量が大きくなっても、中間転写ベルト51の走行力によって付勢部材26A,26Bが回転することがない。よって、中間転写ベルトテンションローラ54が中間転写ベルト51に与える張力が、意に反して極端に弱くなることがない。このため、安定的に中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。
Further, the urging
付勢部材26A,26Bのそれぞれの基端部を中心とした回転の軌跡を含む面と、中間転写ベルトテンションローラ54に圧接する部分の中間転写ベルト51の走行方向とは、直交していることが好ましい。これによって、中間転写ベルト51の片寄り量が大きくなっても、中間転写ベルト51の走行力によって付勢部材26A,26Bが回転することが、より確実に防止される。このため、より安定的に中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。
The surface including the locus of rotation around the base end of each of the urging
また、拡径部材23A,23Bが回転自在であることで、中間転写ベルト51の拡径部材23A,23Bとの摩擦が低減し、中間転写ベルト51の両端部の摩耗が低減する。
Further, since the
さらに、軸部材21を中心とする回転を規制された摺動部材24A,24Bに付勢部材26A,26Bの作用端部が軸支されることで、中間転写ベルト51の片寄り量がある値である場合における、付勢部材26A,26Bの配置や縮み度合いが安定し、中間転写ベルト51の蛇行補正の精度がより向上する。
Further, since the working end portions of the urging
また、上述のように、摺動部材24A,24Bが挿通される長孔271A,271Bの内面に当接部材28A,28Bが配置される。当接部材28A,28Bはリブ281A,282A,281B,282Bを有し、摺動部材24A,24Bは、長孔271A,271B内でリブ281A,282A,281B,282Bに当接する。リブ281A,282A,281B,282Bは長孔271A,271Bの長さ方向に延びている。
Further, as described above, the
軸方向101におけるリブ281A,282Aのそれぞれの寸法は長孔保有部材27Aの寸法よりも小さい。軸方向101におけるリブ281B,282Bのそれぞれの寸法は長孔保有部材27Bの寸法よりも小さい。このため、摺動部材24A,24Bが長孔保有部材27A,27Bに当接する場合と比較して、軸方向101における摺動部材24A,24Bの静止摩擦係数が小さくなる。これによって、中間転写ベルト51の片寄りの速度が低い場合でも、摺動部材24A,24Bは、中間転写ベルト51の片寄りに敏感に反応して軸方向101に沿って円滑に移動する。このため、円滑に中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。したがって、簡素な機構で円滑かつ安定的に中間転写ユニット50における中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。
Each dimension of the
さらに、摺動部材24Aは、長孔271Aの長さ方向に直交する方向において両側をリブ281A,282Aに挟まれる。摺動部材24Bは、長孔271Bの長さ方向に直交する方向において両側をリブ281B,282Bに挟まれる。このため、長孔271A,271Bの長さ方向に直交する方向において一方側のみがリブ281A,282A,281B,282Bに当接して他方側が長孔保有部材27A,27Bに当接する場合と比較して、軸方向101における摺動部材24A,24Bの静止摩擦係数が小さくなる。これによって、摺動部材24A,24Bは、中間転写ベルト51の片寄りにより敏感に反応して軸方向101に沿って円滑に移動する。このため、より円滑に中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。
Further, the sliding
また、リブ281A,282A,281B,282Bの頂上面が平面であり、摺動部材24A,24Bの外形が周面形状を呈するので、摺動部材24A,24Bは、長孔271A,271B内でリブ281A,282A,281B,282Bの頂上面と、軸方向101に線接触する。このため、面接触する場合と比較して、軸方向101における摺動部材24A,24Bの静止摩擦係数が小さくなる。
Further, since the top surfaces of the
さらに、軸部材21の周面の算術平均粗さRaが0.5μm以下であるので、軸方向101における中間転写ベルトテンションローラ54、拡径部材23A,23B、及び摺動部材24A,24Bの軸部材21に対する静止摩擦係数も小さくなる。このため、摺動部材24A,24Bは、中間転写ベルト51の片寄りにより敏感に反応して軸方向101に沿ってより円滑に移動する。これによって、より円滑に中間転写ベルト51の蛇行を補正することができる。
Further, since the arithmetic average roughness Ra of the peripheral surface of the
さらに、付勢部材26A,26Bの基端部は、長孔保有部材27A,27Bに軸支されるので、中間転写ベルト51の張力を変更する方向に軸部材21を案内する長孔保有部材27A,27Bとは別に、付勢部材26A,26Bの基端部を軸支する部材を備える必要がないので、部品点数を減少させることができる。
Further, since the base end portions of the urging
図8に示すように、リブ281A,282A,281B,282Bの頂上面は、長孔271A,271Bの長さ方向を軸とする円柱体の周面形状を呈するように構成することが好ましい。摺動部材24A,24Bの外形が周面形状を呈してリブ281A,282A,281B,282Bに対して直交する方向に配置されるので、摺動部材24A,24Bは、長孔271A,271B内でリブ281A,282A,281B,282Bの頂上面と、点接触する。このため、軸方向101における24A,24Bの静止摩擦係数がより小さくなる。
As shown in FIG. 8, it is preferable that the top surfaces of the
なお、片寄り伝達部材25A,25Bのうち中間転写ベルト51の軸方向101に沿った片寄り方向の少なくとも下流側に配置された片寄り伝達部材が中間転写ベルト51とともに軸方向101に沿って移動すれば、中間転写ベルト51の蛇行補正効果が奏される。片寄り方向の上流側に配置された片寄り伝達部材も中間転写ベルト51とともに軸方向101に沿って移動することで、中間転写ベルト51の蛇行補正効果がより大きくなる。
The offset transmission member disposed at least on the downstream side in the offset direction along the
また、拡径部材23A,23Bは、中間転写ベルトテンションローラ54と一体的に構成することもできる。
Further, the diameter-expanding
この発明は、伸縮性を有しない無端ベルトのベルト駆動装置であれば、中間転写ユニット50以外の装置にも適用することができ、無端ベルトの蛇行を補正することができる。
The present invention can be applied to devices other than the
また、この発明は、伸縮性を有する無端ベルトのベルト駆動装置に適用することもでき、簡素な機構で円滑かつ安定的に無端ベルトの蛇行を補正することができる。一例として、この発明は、二次転写ユニット60に適用することもできる。この発明を二次転写ユニット60に適用した場合の実施形態を示す図9では、説明の便宜上、中間転写ユニット50と同様の構成については同じ符号を用いている。
The present invention can also be applied to a belt drive device for an endless belt having elasticity, and the meandering of the endless belt can be corrected smoothly and stably with a simple mechanism. As an example, the present invention can also be applied to the
図9に示すように、二次転写ベルト61は伸縮性を有し、付勢部材26A,26Bの基端部はともに、二次転写ベルトテンションローラ65の軸方向101において、作用端部に対する二次転写ベルトテンションローラ65と同じ側の所定位置に軸支されている。このため、付勢部材26Aは、軸方向101において中央部側から端部側へいくほど摺動部材24Aに近付く方向へ傾斜する。付勢部材26Bは、軸方向101において中央部側から端部側へいくほど摺動部材24Bに近付く方向へ傾斜する。二次転写ベルト61が蛇行して軸方向101の一方側へ片寄ると、これにともなって、片寄り方向の少なくとも下流側の摺動部材24A,24Bが軸方向101に沿って移動する。これによって、片寄り方向の下流側の付勢部材26A,26Bの傾斜角度が軸方向101に対して平行に近付き、下流側の付勢部材26A,26Bの縮み度合いが小さくなる。このため、軸方向101における二次転写ベルト61の片寄り方向下流側において、摺動部材24A,24Bに対する付勢部材26A,26Bの押圧力が小さくなり、二次転写ベルト61の張力が弱くなる。伸縮性を有する二次転写ベルト61は張力が弱い方から強い方へ移動する性質を有するので、二次転写ベルト61の蛇行を補正することができる。
As shown in FIG. 9, the
摺動部材24Aは、長孔271A内でリブ281A,282Aに当接する。摺動部材24Bは、長孔271B内でリブ281B,282Bに当接する。軸方向101におけるリブ281A,282Aのそれぞれの寸法は長孔保有部材27Aの寸法よりも小さい。軸方向101におけるリブ281B,282Bのそれぞれの寸法は長孔保有部材27Bの寸法よりも小さい。このため、摺動部材24A,24Bが長孔保有部材27A,27Bに当接する場合と比較して、軸方向101における摺動部材24A,24Bの静止摩擦係数が小さくなる。これによって、二次転写ベルト61の片寄りの速度が低い場合でも、摺動部材24A,24Bは、二次転写ベルト61の片寄りに敏感に反応して軸方向101に沿って円滑に移動する。このため、円滑に二次転写ベルト61の蛇行を補正することができる。したがって、簡素な機構で円滑かつ安定的に二次転写ユニット60における二次転写ベルト61の蛇行を補正することができる。
The sliding
上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The above description of the embodiment is to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above embodiments but by the claims. Furthermore, the scope of the present invention is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims.
21 軸部材
22A,22B 装置フレーム
23A,23B 拡径部材
24A,24B 摺動部材
25A,25B 片寄り伝達部材
26A,26B 付勢部材
261A,261B 第1ブラケット
262A,262B 第2ブラケット
263A,263B 心棒
264A,264B 弾性部材
27A,27B 長孔保有部材
271A,271B 長孔
28A,28B 当接部材
281A,282A,281B,282B リブ
50 中間転写ユニット(ベルト駆動装置)
51 中間転写ベルト
54 中間転写ベルトテンションローラ
60 二次転写ユニット(ベルト駆動装置)
61 二次転写ベルト
62 二次転写ローラ
65 二次転写ベルトテンションローラ
100 画像形成装置
101 軸方向
21
51
61
Claims (7)
前記無端ベルトを張架する張架ローラであって前記無端ベルトを回転させる駆動ローラ及び前記無端ベルトの張力を変更自在なテンションローラを含む複数の張架ローラと、
前記テンションローラを回転自在に支持する軸部材と、
前記テンションローラの軸方向に貫通するとともに前記テンションローラが前記無端ベルトの張力を変更する所定方向に長い長孔を有し、前記長孔内において前記軸部材の両端部を互いに独立して前記所定方向に移動自在に案内する長孔保有部材と、
前記長孔の内面に配置され、前記所定方向に延びるとともに前記軸方向における寸法が前記長孔保有部材の寸法よりも小さいリブを有する当接部材と、
前記テンションローラの前記軸方向における両端部にそれぞれ隣接するように前記軸部材に外挿されるとともに前記長孔に挿通された片寄り伝達部材であって前記無端ベルトの前記軸方向に沿った片寄り方向の少なくとも下流側に配置された片寄り伝達部材は前記無端ベルトの片寄りにともなって前記片寄り方向へ移動する片寄り伝達部材と、
前記軸部材を前記無端ベルトの張力が強くなる方向へ付勢する弾性力を有し、作用端部を前記片寄り伝達部材にそれぞれ軸支され、基端部をともに前記軸方向において前記作用端部と同じ位置を除いて前記作用端部に対する前記テンションローラと同じ側又は反対側のいずれかの所定位置に軸支された付勢部材と、を備え、
前記付勢部材は、心棒、ブラケット、及び弾性部材を有し、前記心棒は、前記作用端部及び前記基端部のうち一方に一端部を配置され、前記ブラケットは、前記作用端部及び前記基端部のうち少なくとも他方に配置され、前記心棒は、前記他方に配置された前記ブラケットに挿通され、前記弾性部材は、前記作用端部及び前記基端部のうち前記一方の端部と前記他方に配置された前記ブラケットとの間に前記心棒に沿って伸縮するように配置される、ベルト駆動装置。 An endless belt,
A plurality of stretching rollers including a tension roller that stretches the endless belt, a driving roller that rotates the endless belt, and a tension roller that can freely change the tension of the endless belt;
A shaft member that rotatably supports the tension roller;
The front Symbol tension roller together when extending in the axial direction of the tension roller has a long elongated hole in a predetermined direction to change the tension of the endless belt, independently both ends of the shaft member to each other in the long hole A long hole holding member that is movably guided in the predetermined direction;
An abutting member disposed on an inner surface of the elongated hole and extending in the predetermined direction and having a rib whose dimension in the axial direction is smaller than the dimension of the elongated hole holding member;
A displacement transmission member that is externally inserted into the shaft member so as to be adjacent to both end portions of the tension roller in the axial direction and that is inserted through the elongated hole, and the displacement of the endless belt along the axial direction A displacement transmission member disposed at least on the downstream side in the direction, and a displacement transmission member that moves in the displacement direction along with the displacement of the endless belt;
The shaft member has an elastic force that urges the endless belt in a direction in which the tension of the endless belt is increased, the working end portion is pivotally supported by the offset transmission member, and the base end portion is both in the axial direction in the working end. An urging member pivotally supported at a predetermined position on either the same side or the opposite side of the tension roller with respect to the working end except for the same position as the part,
The biasing member includes a mandrel, a bracket, and an elastic member, and the mandrel is arranged with one end on one of the working end and the base end, and the bracket includes the working end and the The base end is disposed at least on the other side, the mandrel is inserted through the bracket disposed on the other end, and the elastic member includes the one end and the working end and the base end. A belt driving device arranged to extend and contract along the mandrel between the bracket arranged on the other side .
前記基端部はともに、前記軸方向において、前記作用端部に対する前記テンションローラと同じ側の所定位置に軸支されている、請求項1から5のいずれかに記載のベルト駆動装置。6. The belt driving device according to claim 1, wherein both of the base end portions are pivotally supported at a predetermined position on the same side as the tension roller with respect to the working end portion in the axial direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053942A JP5868742B2 (en) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | Belt drive device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053942A JP5868742B2 (en) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | Belt drive device and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013186436A JP2013186436A (en) | 2013-09-19 |
JP5868742B2 true JP5868742B2 (en) | 2016-02-24 |
Family
ID=49387875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012053942A Active JP5868742B2 (en) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | Belt drive device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5868742B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6452029B2 (en) * | 2014-08-29 | 2019-01-16 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2018112623A (en) | 2017-01-10 | 2018-07-19 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2545494Y2 (en) * | 1991-08-01 | 1997-08-25 | バンドー化学株式会社 | Belt drive |
JP3469445B2 (en) * | 1997-10-15 | 2003-11-25 | 株式会社リコー | Belt driving device and belt fixing device |
JP2009237080A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Endless member drive apparatus and image forming apparatus |
JP5181658B2 (en) * | 2007-12-19 | 2013-04-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Belt drive device and image forming apparatus |
-
2012
- 2012-03-12 JP JP2012053942A patent/JP5868742B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013186436A (en) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9753413B2 (en) | Belt unit having a restricting portion for a steering roller and image forming apparatus including the same | |
EP2869127B1 (en) | Conveyor system and image forming apparatus including same | |
US8002276B2 (en) | Sheet conveyance device | |
US8494432B2 (en) | Image forming apparatus for transferring a toner image | |
JP6452029B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017173767A (en) | Image forming apparatus | |
US8837997B2 (en) | Belt driving device | |
JP2012233976A (en) | Belt conveying device, and image forming apparatus | |
JP5868742B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus | |
US20130016983A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6643012B2 (en) | Belt transport device and image forming device | |
JP5349558B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus | |
JP2001146335A (en) | Image forming device | |
JP5349559B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus | |
JP6238750B2 (en) | Belt conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP6057158B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus having the same | |
JP6061190B2 (en) | Belt misalignment correction mechanism, belt device, transfer belt device, and image forming apparatus | |
US10429772B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013186437A (en) | Belt driving device and image forming apparatus | |
US12050415B2 (en) | Reducing bias generated in intermediate transfer belt of an image forming apparatus | |
JP4707134B2 (en) | Transfer device | |
JP2016053648A (en) | Transfer device and image forming device | |
JP6268569B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015059942A (en) | Belt driving device and image forming apparatus | |
JP2020122880A (en) | Image formation apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5868742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |