JP5867027B2 - Suspension frame peripheral structure - Google Patents
Suspension frame peripheral structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5867027B2 JP5867027B2 JP2011260846A JP2011260846A JP5867027B2 JP 5867027 B2 JP5867027 B2 JP 5867027B2 JP 2011260846 A JP2011260846 A JP 2011260846A JP 2011260846 A JP2011260846 A JP 2011260846A JP 5867027 B2 JP5867027 B2 JP 5867027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- suspension
- arm
- width direction
- vehicle width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/11—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車幅方向左右一対のサイドフレーム間に配置されるサスペンションフレームの周辺構造に関する。 The present invention relates to a peripheral structure of a suspension frame disposed between a pair of left and right side frames in the vehicle width direction.
自動車等の車両においては、車体骨格を構成する部品として一対のサイドフレームが車幅方向に互いに間隔を空けて設けられている。一対のサイドフレームそれぞれの周辺には、サスペンション機構を構成する部品としてロアアームが設けられており、車両走行時には、ロアアームを経由して車輪から車体に荷重及び振動が入力されることとなる。このような荷重及び振動としては、例えば、車両の旋回時における車幅方向の荷重及び振動、車両の制動時及び加速時における車両前後方向の荷重及び振動、路面の凹凸に起因する上下方向の荷重及び振動、これらの荷重及び振動の合成成分による荷重及び振動等が挙げられる。また、車体に車両前後方向又は車幅方向から荷重が直接的に加えられる場合もある。このような荷重及び振動は、車両の走行安定性を低減させ、かつ車室内に振動及び騒音を発生させる要因となる。このような問題に対応すべく、荷重及び振動を受けるとともに車体の剛性を高めるために、一対のサイドフレーム間及び一対のロアアーム間にはサスペンションフレームが懸架されている。 In a vehicle such as an automobile, a pair of side frames are provided as parts constituting the vehicle body skeleton at intervals in the vehicle width direction. A lower arm is provided around each of the pair of side frames as a component constituting the suspension mechanism. When the vehicle travels, loads and vibrations are input from the wheels to the vehicle body via the lower arm. Examples of such loads and vibrations include, for example, load and vibration in the vehicle width direction when the vehicle turns, load and vibration in the vehicle front-rear direction during braking and acceleration of the vehicle, and load in the vertical direction caused by road surface unevenness. And vibrations, loads and vibrations due to these loads and vibration components, and the like. Moreover, a load may be directly applied to the vehicle body from the vehicle front-rear direction or the vehicle width direction. Such a load and vibration reduce the running stability of the vehicle and cause vibration and noise in the passenger compartment. In order to cope with such a problem, a suspension frame is suspended between the pair of side frames and the pair of lower arms in order to receive load and vibration and increase the rigidity of the vehicle body.
サスペンションフレームを有する構造の一例として、特許文献1では、車幅方向左右一対のフロントサイドフレーム(フロントサイドメンバ)の下方に車両前後方向に延びる支持部材(サイドメンバ部)が配置され、支持部材の前端部及び後端部にそれぞれ設けられたロアアーム取付部にサスペンションロアアームが取付けられ、一対の支持部材間には、車幅方向に沿って直線状に延びるサスペンションフレーム(ラックハウジング)が懸架されており、サスペンションフレームの車幅方向の両端部は、支持部材の車両前後方向の中間部に取付けられている。また、支持部材の前側のロアアーム取付部と支持部材のサスペンションフレーム取付部との間に、車両上下方向に沿って前側車体取付部が設けられ、さらに、支持部材の後側のロアアーム取付部から車幅方向外側に突出する後側車体取付部が設けられており、支持部材は前側車体取付部及び後側車体取付部によってフロントサイドフレームに取付けられている。
As an example of a structure having a suspension frame, in
しかしながら、特許文献1の構造では、サスペンションフレームが車幅方向に沿って直線状に延びているに過ぎず、サスペンションフレームによって車両前後方向の荷重及び振動を受け止めることが難く、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性をサスペンションフレームによって効率的に高めることができていない。
However, in the structure of
特許文献1の構造におけるサスペンションフレームとフロントサイドフレームとの関係については、サスペンションフレームの両端部は支持部材の中間部に取付けられ、支持部材の前方側では、支持部材の中間部の前方に配置された前側車体取付部がフロントサイドフレームに取付けられ、支持部材の後方側では、支持部材の後側のロアアーム取付部に設けられた後側車体取付部がフロントサイドフレームに取付けられている。この構造では、サスペンションフレームが車幅方向の荷重及び振動を受ける場合、サスペンションフレームの両端部に対して前方側及び後方側にそれぞれ位置する前側車体取付部及び後側車体取付部には、上下方向に延びる軸線を中心として回転するモーメントが加えられることとなる。また、サスペンションフレームが上下方向の荷重及び振動を受ける場合、前側車体取付部及び後側車体取付部には、車幅方向に延びる軸線を中心として回転するモーメントが加えられることとなる。しかしながら、特許文献1の構造では、このようなモーメントを十分に受け止めることができない。よって、特許文献1の構造では、車幅方向の荷重及び振動を受け止めることが難く、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性をサスペンションフレームによって効率的に高めることができていない。
Regarding the relationship between the suspension frame and the front side frame in the structure of
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、車体に加えられる荷重及び振動を効率的に受け止め、かつ車体の剛性を高めて、車両の走行安定性を高めて、かつ車室内の振動及び騒音を低減できるサスペンションフレームの周辺構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to efficiently receive the load and vibration applied to the vehicle body, increase the rigidity of the vehicle body, and improve the running stability of the vehicle. Another object of the present invention is to provide a suspension frame peripheral structure capable of reducing vibration and noise in the passenger compartment.
課題を解決するために、本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造は、車両の駆動機構の車幅方向両側に配置されるサイドフレームと、前記一対のサイドフレーム間を連結し、かつ前記駆動機構と車両前後方向に間隔を空けて配置されるサスペンションフレームと、細長形状に形成され、前記駆動機構及び前記サスペンションフレームを連結し、かつ車両前後方向に沿って配置されるトルクロッドとを備え、前記サスペンションフレームが、車両の車幅方向中央に位置する中央連結体と、前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる前側アームと、前記前側アームの後方で前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる後側アームとを含み、前記前側アーム及び前記後側アームが前記サイドフレームに取付けられるように構成されている、サスペンションフレームの周辺構造において、前記トルクロッドの一端部が前記サスペンションフレームの中央連結体に取付けられ、前記トルクロッドと車両前後方向で反対側に位置する前記前側アーム又は前記後側アームが、平面視で、前記中央連結体を先端として突出する円弧形状に形成されている。 In order to solve the problem, a peripheral structure of a suspension frame according to an aspect of the present invention connects a side frame disposed on both sides in a vehicle width direction of a drive mechanism of a vehicle, the pair of side frames, and the A suspension frame disposed at an interval in the vehicle longitudinal direction with a drive mechanism; and a torque rod formed in an elongated shape, connecting the drive mechanism and the suspension frame, and disposed along the vehicle longitudinal direction. The suspension frame includes a central coupling body located in the center of the vehicle in the vehicle width direction, a front arm extending from both ends in the vehicle width direction of the central coupling body toward the outer side in the vehicle width direction, and the rear of the front arm. and a side arm after extending toward the outside in the vehicle width direction from both vehicle transverse direction end portions of the central connecting body, the front arm and the rear arm In the peripheral structure of the suspension frame configured to be attached to the side frame, one end of the torque rod is attached to a central coupling body of the suspension frame and is located on the opposite side of the torque rod in the vehicle longitudinal direction. The front arm or the rear arm to be formed is formed in a circular arc shape that protrudes with the central coupling body as a tip in a plan view.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記サイドフレームの車幅方向外側に配置されるサイドシルと、前記サイドフレーム及び前記サイドシルを連結するサイドシルエクステンションとをさらに備え、前記サイドフレーム及び前記サイドシルエクステンションの取付部と、前記サイドシルエクステンション及び前記サイドシルの取付部とが前記円弧形状に沿って配置されている。 In the peripheral structure of the suspension frame according to one aspect of the present invention, the suspension frame further includes a side sill disposed on the outer side in the vehicle width direction of the side frame, and a side sill extension that connects the side frame and the side sill. A side sill extension mounting portion, and the side sill extension and the side sill mounting portion are arranged along the arc shape.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記前側アーム及び前記後側アームがパイプ材料によって作製され、前記前側アーム及び前記後側アームが前記中央連結体の車幅方向の側部で車両前後方向に重なって配置されている。 In the peripheral structure of the suspension frame according to the aspect of the present invention, the front arm and the rear arm are made of a pipe material, and the front arm and the rear arm are side portions in the vehicle width direction of the central coupling body. It is arranged so as to overlap in the vehicle longitudinal direction.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記トルクロッドの軸線方向が、前記中央連結体における前記トルクロッドとの取付部を通る前記円弧形状の接線と略直交している。または、前記前側アーム及び前記後側アームの上下方向中心が同一の平面上に配置され、前記トルクロッドが、前記平面と略平行に配置されるか、又は前記平面を跨ぐように配置されている。 In the peripheral structure of the suspension frame according to the aspect of the present invention, the axial direction of the torque rod is substantially orthogonal to the arc-shaped tangent line passing through the attachment portion of the central coupling body with the torque rod. Alternatively, the vertical centers of the front arm and the rear arm are arranged on the same plane, and the torque rod is arranged substantially parallel to the plane or arranged across the plane. .
本発明によれば、以下の効果を得ることができる。本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造は、本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造は、車両の駆動機構の車幅方向両側に配置されるサイドフレームと、前記一対のサイドフレーム間を連結し、かつ前記駆動機構と車両前後方向に間隔を空けて配置されるサスペンションフレームと、細長形状に形成され、前記駆動機構及び前記サスペンションフレームを連結し、かつ車両前後方向に沿って配置されるトルクロッドとを備え、前記サスペンションフレームが、車両の車幅方向中央に位置する中央連結体と、前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる前側アームと、前記前側アームの後方で前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる後側アームとを含み、前記前側アーム及び前記後側アームが前記サイドフレームに取付けられるように構成されている、サスペンションフレームの周辺構造において、前記トルクロッドの一端部が前記サスペンションフレームの中央連結体に取付けられ、前記トルクロッドと車両前後方向で反対側に位置する前記前側アーム又は前記後側アームが、平面視で、前記中央連結体を先端として突出する円弧形状に形成されている。そのため、車両前後方向の荷重及び振動が車体に加えられた場合、このような荷重及び振動が、車両の駆動機構からトルクロッドを介してサスペンションフレームの中央連結体に伝わって、中央連結体と高い剛性を有するように円弧形状に形成された前側アーム又は後側アームとによって、受けられることとなる。さらに、このような荷重及び振動は、前側アーム又は後側アームから剛性の高いサイドフレームに伝えられて分散されることとなる。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。 According to the present invention, the following effects can be obtained. The peripheral structure of the suspension frame according to one aspect of the present invention is the peripheral structure of the suspension frame according to one aspect of the present invention is a side frame disposed on both sides of the vehicle drive mechanism in the vehicle width direction, and the pair of side frames. The suspension frame is connected to the drive mechanism and spaced apart from the drive mechanism in the longitudinal direction of the vehicle, and is formed in an elongated shape to connect the drive mechanism and the suspension frame, and is disposed along the vehicle longitudinal direction. A torque coupling rod, wherein the suspension frame is positioned at the center of the vehicle in the vehicle width direction, and the front arm extends from the vehicle width direction ends of the center connection body toward the vehicle width direction outside. A rear arm extending rearward in the vehicle width direction from both ends in the vehicle width direction at the rear of the front arm, Serial front arm and the rear arm is configured to be attached to the side frames, in the peripheral structure of the suspension frame, one end of the torque rod is attached to a central connecting body of the suspension frame, the torque rod The front arm or the rear arm located on the opposite side in the vehicle front-rear direction is formed in an arc shape that protrudes with the central coupling body as a tip in plan view. Therefore, when loads and vibrations in the longitudinal direction of the vehicle are applied to the vehicle body, such loads and vibrations are transmitted from the drive mechanism of the vehicle to the central coupling body of the suspension frame via the torque rod and are higher than the central coupling body. It is received by the front arm or the rear arm formed in an arc shape so as to have rigidity. Furthermore, such loads and vibrations are transmitted from the front arm or the rear arm to the highly rigid side frame and dispersed. Therefore, the vehicle front-rear direction load and vibration can be efficiently received, and the rigidity of the vehicle body against the vehicle front-rear direction load and vibration can be increased.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記サイドフレームの車幅方向外側に配置されるサイドシルと、前記サイドフレーム及び前記サイドシルを連結するサイドシルエクステンションとをさらに備え、前記サイドフレーム及び前記サイドシルエクステンションの取付部と、前記サイドシルエクステンション及び前記サイドシルの取付部とが前記円弧形状に沿って配置されているので、車両前後方向の荷重及び振動が車体に加えられた場合に、上述のように前側アーム又は後側アームから剛性の高いサイドフレームに伝えられた荷重及び振動が、サイドシルエクステンションを経由してサイドシルに伝えられて分散されることとなる。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。 In the peripheral structure of the suspension frame according to one aspect of the present invention, the suspension frame further includes a side sill disposed on the outer side in the vehicle width direction of the side frame, and a side sill extension that connects the side frame and the side sill. Since the mounting portion of the side sill extension and the mounting portion of the side sill extension and the side sill are arranged along the arc shape, when load and vibration in the vehicle longitudinal direction are applied to the vehicle body, as described above The load and vibration transmitted from the front arm or the rear arm to the highly rigid side frame are transmitted to the side sill via the side sill extension and dispersed. Therefore, the vehicle front-rear direction load and vibration can be efficiently received, and the rigidity of the vehicle body against the vehicle front-rear direction load and vibration can be increased.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記前側アーム及び前記後側アームがパイプ材料によって作製され、前記前側アーム及び前記後側アームが前記中央連結体の車幅方向の側部で車両前後方向に重なって配置されているので、サスペンションフレームの中央連結体周辺の剛性を高くすることができる。そのため、車両の駆動機構からトルクロッドを介してサスペンションフレームの中央連結体に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の前側アーム又は後側アームに伝わり易くなっている。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。 In the peripheral structure of the suspension frame according to the aspect of the present invention, the front arm and the rear arm are made of a pipe material, and the front arm and the rear arm are side portions in the vehicle width direction of the central coupling body. Since they are arranged so as to overlap in the vehicle front-rear direction, the rigidity around the central coupling body of the suspension frame can be increased. Therefore, the load and vibration transmitted from the drive mechanism of the vehicle to the central coupling body of the suspension frame via the torque rod are easily transmitted to the arc-shaped front arm or rear arm. Therefore, the vehicle front-rear direction load and vibration can be efficiently received, and the rigidity of the vehicle body against the vehicle front-rear direction load and vibration can be increased.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記トルクロッドの軸線方向が、前記中央連結体における前記トルクロッドとの取付部を通る前記円弧形状の接線と略直交しているので、車両の駆動機構からトルクロッドを介してサスペンションフレームの中央連結体に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の前側アーム又は後側アームに分散され易くなっている。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。 In the peripheral structure of the suspension frame according to an aspect of the present invention, the axial direction of the torque rod is substantially orthogonal to the arc-shaped tangent line passing through the attachment portion of the central coupling body with the torque rod. The load and vibration transmitted from the drive mechanism to the central coupling body of the suspension frame via the torque rod are easily distributed to the arc-shaped front arm or rear arm. Therefore, the vehicle front-rear direction load and vibration can be efficiently received, and the rigidity of the vehicle body against the vehicle front-rear direction load and vibration can be increased.
本発明の一態様に係るサスペンションフレームの周辺構造では、前記前側アーム及び前記後側アームの上下方向中心が同一の平面上に配置され、前記トルクロッドが、前記平面と略平行に配置されるか、又は前記平面を跨ぐように配置されているので、車両の駆動機構からトルクロッドに伝わる荷重及び振動が、サスペンションフレームの中央連結体に伝わり易くなっており、さらに、トルクロッドからサスペンションフレームの中央連結体に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の前側アーム又は後側アームに伝わり易くなっている。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。 In the peripheral structure of the suspension frame according to one aspect of the present invention, is the vertical center of the front arm and the rear arm disposed on the same plane, and the torque rod is disposed substantially parallel to the plane? Alternatively, the load and vibration transmitted from the drive mechanism of the vehicle to the torque rod are easily transmitted to the central coupling body of the suspension frame, and further, from the torque rod to the center of the suspension frame. The load and vibration transmitted to the coupling body are easily transmitted to the arc-shaped front arm or rear arm. Therefore, the vehicle front-rear direction load and vibration can be efficiently received, and the rigidity of the vehicle body against the vehicle front-rear direction load and vibration can be increased.
本発明の実施形態に係るサスペンションフレームの周辺構造について、以下に説明する。なお、本実施形態については、フロントエンジン・フロントドライブ(FF)方式の車両の車体前部を用いて説明する。 The peripheral structure of the suspension frame according to the embodiment of the present invention will be described below. This embodiment will be described using a front body of a front engine / front drive (FF) type vehicle.
図1を参照すると、車体前部1には、車体骨格を構成する一対のサイドフレーム2が設けられており、一対のサイドフレーム2は、車両前後方向に沿って、かつ互いに車幅方向に間隔を空けて配置されている。車体前部1には、サスペンション機構を構成する一対のロアアーム3が設けられており、ロアアーム3は、サイドフレーム2の下方に配置されている。また、一対のサイドフレーム2間には、サスペンションフレーム4が配置されている。特に図示はしないが、サスペンションフレーム4の前方側には、エンジン、トランスミッション等の駆動機構が配置されており、駆動機構の車幅方向両側にサイドフレーム2が配置されている。再び図1を参照すると、車体前部1には、細長形状のトルクロッド5が設けられており、トルクロッド5は、前後方向に沿って配置され、かつサスペンションフレーム4と駆動機構(図示せず)とを連結している。車体前部1には、車体パネルを構成するサイドシル6が設けられており、サイドシル6は、サイドフレーム2の車幅方向外側に配置されている。また、サイドフレーム2とサイドシル6とを連結するサイドシルエクステンション(以下、「エクステンション」という)7が設けられている。
Referring to FIG. 1, a pair of side frames 2 constituting a vehicle body skeleton is provided in the vehicle
ここで、サイドフレーム2の詳細を説明する。図1及び図5を参照すると、サイドフレーム2は、前後方向に延びる前部2a及び後部2bと、前部2a及び後部2bの間で延びる中間部2cとを有している。中間部2cは、上方に向かって湾曲して形成されており、前部2aは後部2bより上方に位置している。
Here, details of the
ロアアーム3の詳細を説明する。ロアアーム3はサイドフレーム2の中間部2cを前後方向で跨ぐように配置されている。ロアアーム3は、平面視で、略L字形状に形成されている。ロアアーム3は車幅方向に延びる車軸取付部3aを有し、車軸取付部3aの車幅方向外側端に車軸(図示せず)が取付けられるように構成されている。図4を参照すると、ロアアーム3は、車軸取付部3aと前後方向の同位置で車幅方向中央側に突出する前側取付部3bを有している。前側取付部3bは、前後方向に延びる筒状に形成されており、前後方向に延びる貫通孔3b1を有している。再び図1及び図5を参照すると、ロアアーム3は、後方に突出する後側取付部3cを有している。この後側取付部3cには、上下方向に貫通する貫通孔3c1が形成されている。図6を参照すると、この貫通孔3c1には弾性体8が挿通されており、特に図示はしないが、弾性体8はリング形状に形成されている。
Details of the
サスペンションフレーム4の詳細を説明する。図2及び図3を参照すると、サスペンションフレーム4には、車両の車幅方向中央に位置する中央連結体9が設けられている。また、中央連結体9の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる前側アーム10が設けられており、当該前側アーム10の後方側で中央連結体9の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる後側アーム11が設けられている。前側アーム10の車幅方向外側端部から車幅方向外側に向かって延びる前側懸架体12が設けられており、サイドフレーム2と前側懸架体12とを懸架する懸架アーム13が設けられている。後側アーム11の車幅方向外側部から車幅方向外側に向かって延びる後側懸架体14が設けられており、この後側懸架体14の後端部から後方に延びる補強取付体15が設けられている。前側懸架体12と後側懸架体14とを連結する外側ブレース16が設けられており、外側ブレース16に対して車幅方向中央側には、前側アーム10と後側アーム11とを連結する内側ブレース17が設けられている。
Details of the suspension frame 4 will be described. Referring to FIGS. 2 and 3, the suspension frame 4 is provided with a
サスペンションフレーム4の中央連結体9、前側アーム10、及び後側アーム11について、さらに説明する。上述したトルクロッド5の後端部5bは、中央連結体9に取付けられている。また、前側アーム10及び後側アーム11はパイプ材料によって作製されており、前側アーム10及び後側アーム11は四角形状の横断面を有している。これらの前側アーム10及び後側アーム11の上面及び下面は、車両が走行する路面(図示せず)に対して平行に配置されている。前側アーム10は、平面視で、後方に向かって湾曲する円弧形状に形成されており、前側アーム10の円弧形状は、中央連結体9を先端とするように突出している。トルクロッド5と前後方向で反対側に位置する後側アーム11は、平面視で、前方に向かって湾曲する円弧形状に形成されており、後側アーム11の円弧形状は、中央連結体9を先端とするように突出している。トルクロッド5の軸線5aは、中央連結体9におけるトルクロッド5の取付部と車幅方向の同位置で延びる後側アーム11の円弧形状の接線5bと略直交している。このような前側アーム10及び後側アーム11は、中央連結体9の車幅方向両端部で前後方向に重なって配置されている。前側アーム10及び後側アーム11の上下方向中心は同一の平面上に配置されている。なお、トルクロッド5の軸線5aは、当該平面に対して平行に配置されるか、又は当該平面を跨ぐように配置されているとよい。
The
サスペンションフレーム4の前側懸架体12、懸架アーム13、後側懸架体14、及び補強取付体15について、さらに説明する。前側懸架体12及び後側懸架体14は中央連結体9と略等しい高さに配置されている。前側懸架体12は、後方側で開口する略コ字形状の横断面を有している。このような前側懸架体12は、上下方向に延びる前端壁12aと、前端壁12aの上端から後方側に延びる上側壁12bと、前端壁12aの下端から後方側に延びる下側壁12cとを有している。前端壁12aには、前後方向に貫通する貫通孔12a1が形成されている。上側壁12b及び下側壁12cには、その車幅方向外側辺で開口する凹部12b1,12c1が設けられている。このような前側懸架体12の車幅方向外側端から、ロアアーム3の前側取付部3bが挿入されており、前側取付部3bは、前側懸架体12の上側壁12bと下側壁12cとの間で、凹部12b1,12c1に対して前方側に配置されている。
The
懸架アーム13は、前側懸架体12から上方側に延びるアーチ形状に形成されている。懸架アーム13の車幅方向中央側の内側端部13aは、前側懸架体12の上側壁12b及び下側壁12cの凹部12b1,12c1と嵌合している。この内側端部13aは、ロアアーム3の前側取付部3bと外側ブレース16の前端壁16aの前面との間に配置されている。図4を参照すると、懸架アーム13の車幅方向中央側の内側端部13aには、前後方向に貫通する貫通孔13a1が形成されている。この貫通孔13a1には、取付ナット18が挿通されており、取付ナット18の後端部は、外側ブレース16の前端壁16aの前面に接合されている。前側懸架体12の前端壁12aの貫通孔12a1と、ロアアーム3の前側取付部3bの貫通孔3b1とには、前後方向に延びる前側懸架軸19が挿通されている。前側懸架軸19の前端部は前側懸架体12の前端壁12aに取付けられ、前側懸架軸19の後端部は取付ナット18に締結されている。さらに、懸架アーム13の車幅方向外側の外側端部13bには、上方に突出する突起13cが形成され、この突起13cがサイドフレーム2の前部2aの下面に取付けられている。
The
後側懸架体14は、前方側で開口する略コ字形状に形成された横断面を有している。このような後側懸架体14は、上下方向に延びる後端壁14aと、後端壁14aの上端から前方側に延びる上側壁14bと、後端壁14aの下端から前方側に延びる下側壁12cとを有している。上側壁14b及び下側壁14cには、上下方向に貫通する貫通孔(図示せず)が形成されている。このような後側懸架体14の前方側から、ロアアーム3の後側取付部3cが挿入されており、後側取付部3cは、後側懸架体14の上側壁14bと下側壁14cとの間に配置されている。上側壁14bの貫通孔と、後側取付部3cの弾性体8の貫通孔と、下側壁14cの貫通孔とには、上下方向に延びる後側懸架軸20が挿通されている。後側懸架軸20の下端部は、下側壁14cに取付けられており、後側懸架軸20の上端部は、上側壁14bから上方に突出している。この後側懸架軸20の上端部がサイドフレーム2の後部2bの下面に取付けられている。なお、前側懸架体12における懸架アーム13の内側端部13aとの取付中心12dと、前側懸架体12の車幅方向反対側に位置する後側懸架体14における後側懸架軸20の中心20aとを結ぶ線分L1は、平面視で、中央連結体9、前側アーム10、及び後側アーム11の内部に位置している。
The
補強取付体15の後端部15aは、サイドフレーム2の後部2bの下面に取付けられている。この補強取付体15におけるサイドフレーム2との取付中心15bは、平面視で、上述の線分L1と直交するとともに後側懸架軸20の中心20aを通る直交線L2を基準として、上述の線分L1上に位置する前側懸架体12における懸架アーム13の内側端部13aとの取付中心12dの反対側に配置されている。
The
サスペンションフレーム4の外側ブレース16及び内側ブレース17について、さらに説明する。外側ブレース16は、前側懸架体12から後側懸架体14に向かうに従って車幅方向中央に向かって湾曲するように形成されている。外側ブレース16の前端部は前側懸架体12に取付けられ、外側ブレース16の後端部は後側懸架体14に取付けられている。内側ブレース17は、前後方向に延びるように形成されている。内側ブレース17の前端部は前側アーム10に取付けられ、内側ブレース17の後端部は後側アーム11に取付けられている。
The
ここで、サイドシル6及びエクステンション7の詳細を説明する。エクステンション7の車幅方向中央側の内側端部7aは、サイドフレーム2の中間部2cに取付けられている。エクステンション7の車幅方向外側の外側端部7bは、サイドシル6の車幅方向中央側の内側面に取付けられている。このようなサイドフレーム2及びエクステンション7の取付部と、サイドシル6及びエクステンション7の取付部とは、後側アーム11の円弧形状に沿って配置されている。
Here, details of the
本発明の実施形態における作用及び効果を説明する。本実施形態によれば、サスペンションフレーム4の中央連結体9と前側懸架体12と後側懸架体14とが略等しい高さに位置しているので、車幅方向の荷重及び振動がサスペンションフレーム4全体によって効率的に受けられて、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。また、前側アーム10及び後側アーム11の上面及び下面が、車両の走行路面に対して平行に配置されているので、車幅方向の荷重及び振動がサスペンションフレーム4全体によってさらに効率的に受けられて、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性をさらに高めることができる。さらに、後側懸架体14の後側懸架軸20がロアアーム3の貫通孔3c1に挿通された状態で、後側懸架軸20の上端部がサイドフレーム2に取付けられていることによって、サスペンションフレーム4に加えられた車幅方向の荷重及び振動がとサイドフレーム2とロアアーム3とに分散されて効率的に受けられて、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。その結果、車両の走行安定性を高めて、かつ車室内の振動及び騒音を低減できる。
The operation and effect in the embodiment of the present invention will be described. According to the present embodiment, since the
本実施形態によれば、前側懸架体12における懸架アーム13の内側端部13aとの取付中心12dと、当該前側懸架体12の車幅方向反対側に位置する後側懸架体14における後側懸架軸20の中心20aとを線分L1で結んだ場合に、線分L1に対して直交し、かつ後側懸架軸20の中心20aを通る直交線L2を基準として、補強取付体15におけるサイドフレーム2との取付中心15bが、前側懸架体12における懸架アーム13の内側端部13aとの取付中心12dの反対側に配置されている。ここで、上述のように後側懸架体14の後側懸架軸20がロアアーム3の貫通孔3c1に挿通された状態で後側懸架軸20の上端部がサイドフレーム2に取付けられていることによって、サイドフレーム2と後側懸架体14との間には高低差が生じている。そのため、上述の直線に沿って伝わる車幅方向の荷重及び振動によって、サスペンションフレーム4の後側懸架軸20には、その上端部を通るとともに上述の直交線L2に平行な軸線を中心として回転するモーメントが作用する。このようなモーメントが、補強取付体15におけるサイドフレーム2との取付中心15bによって受け止められる。よって、サスペンションフレーム4に加えられた車幅方向の荷重及び振動が効率的に受けられて、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to this embodiment, the rear suspension in the
本実施形態によれば、前側懸架体12における懸架アーム13の内側端部13aとの取付中心12dと、前側懸架体12の車幅方向反対側に位置する後側懸架体14における後側懸架軸20の中心20aとを結ぶ線分L1が、平面視で、中央連結体9、前側アーム10、及び後側アーム11の内部に位置しているので、車幅方向の荷重及び振動がサスペンションフレーム4全体によって効率的に受けられて、車幅方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the rear suspension shaft in the
本実施形態によれば、前側アーム10が車両の車幅方向中央で後方に突出するように湾曲して形成されており、後側アーム11が車両の車幅方向中央で前方に突出するように湾曲して形成されているので、前側懸架体12と後側懸架体14とが前後方向に離れて配置されることとなる。そのため、前後方向の荷重及び振動と車幅方向の荷重及び振動とが、前側懸架体12と後側懸架体14とに分散されて効率的に受け止められて、前後方向の荷重及び振動と車幅方向の荷重及び振動とに対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the
本発明の実施形態における別の作用及び効果を説明する。本実施形態によれば、前側懸架体12と後側懸架体14とを連結する外側ブレース16によって、前後方向の荷重及び振動をサスペンションフレーム4全体に分散することができる。特に、ロアアーム3から前側懸架体12に伝わる前後方向の荷重及び振動が、前側取付軸19を経由して、外側ブレース16の前端壁16aの前面に取付けられた取付ナット18に伝わるので、荷重及び振動を、取付ナット18から外側ブレース16を経由して後側懸架体14に分散することができる。よって、前後方向の荷重及び振動が効率的に受けられて、前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。その結果、車両の走行安定性を高めて、かつ車室内の振動及び騒音を低減できる。
Another operation and effect in the embodiment of the present invention will be described. According to this embodiment, the load and vibration in the front-rear direction can be distributed to the entire suspension frame 4 by the
本実施形態によれば、外側ブレース16が、前側懸架体12から後側懸架体14に向かうに従って車幅方向中央に向かって湾曲するように形成されているので、外側ブレース16の後端部は、後側懸架軸20に対して車幅方向中央側に間隔を空けて後側懸架体14に取付けられることとなる。ここで、車輪からロアアーム3の車軸取付部3aに前後方向の荷重及び振動が加えられた場合、ロアアーム3における前側懸架体12との取付部を通るとともに上下方向に延びる軸線を中心として回転するモーメントが、ロアアーム3に作用することとなる。そのため、このようなモーメントが、サスペンションフレーム4の後側懸架軸20に加えて、後側懸架体14における外側ブレース16の後端部との取付部によって受け止められることとなる。よって、ロアアーム3から加えられる車両前後方向の荷重及び振動が効率的に受けられて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the
本実施形態によれば、懸架アーム13の内側端部13aが、ロアアーム3の前側取付部3bと外側ブレース16の前端壁16aとの間に配置され、取付ナット18が内側端部13aの貫通孔13a1に挿通されているので、サイドフレーム2により支持された懸架アーム13の内側端部13aによって、取付ナット18が確実に保持されることとなる。そのため、取付ナット18の取付剛性を高めることができ、ロアアーム3と前側懸架体12との取付剛性を高めることができる。よって、車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the
本発明の実施形態におけるさらなる別の作用及び効果を説明する。本実施形態によれば、駆動機構と中央連結体9とを連結するトルクロッド5に対して前後方向で反対側に位置する後側アーム11が、平面視で、中央連結体9を先端として突出する円弧形状に形成されている。そのため、前後方向の荷重及び振動が車体に加えられた場合、このような荷重及び振動が、車両の駆動機構からトルクロッド5を介してサスペンションフレーム4の中央連結体9に伝わって、中央連結体9と高い剛性を有するように円弧形状に形成された後側アーム11によって、受けられることとなる。さらに、このような荷重及び振動は、後側アーム11から剛性の高いサイドフレーム2に伝えられて分散されることとなる。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
The further another effect | action and effect in embodiment of this invention are demonstrated. According to the present embodiment, the
本実施形態によれば、サイドフレーム2及びエクステンション7の取付部と、サイドシル6及びエクステンション7の取付部とが円弧形状に沿って配置されているので、前後方向の荷重及び振動が車体に加えられた場合に、上述のように後側アーム11から剛性の高いサイドフレーム2に伝えられた荷重及び振動が、エクステンション7を経由してサイドシル6に伝えられて分散されることとなる。よって、前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the attachment portion of the
本実施形態によれば、前側アーム10及び後側アーム11がパイプ材料によって作製され、前側アーム10及び後側アーム11が中央連結体9の車幅方向の側部で前後方向に重なって配置されているので、サスペンションフレーム4の中央連結体9周辺の剛性を高くすることができる。そのため、車両の駆動機構からトルクロッド5を介してサスペンションフレーム4の中央連結体9に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の後側アーム11に伝わり易くなっている。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the
本実施形態によれば、トルクロッド5の軸線5aが、中央連結体9におけるトルクロッド5との取付部と車幅方向の同位置で延びる円弧形状の接線と略直交しているので、車両の駆動機構からトルクロッド5を介してサスペンションフレーム4の中央連結体9に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の後側アーム11に分散され易くなっている。よって、前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, since the
本実施形態によれば、前側アーム10及び後側アーム11の上下方向中心が同一の平面上に配置され、トルクロッド5が、当該平面と略平行に配置されるか、又は当該平面を跨ぐように配置されているので、車両の駆動機構からトルクロッド5に伝わる荷重及び振動が、サスペンションフレーム4の中央連結体9に伝わり易くなっており、さらに、トルクロッド5からサスペンションフレーム4の中央連結体9に伝わる荷重及び振動が、円弧形状の後側アーム11に伝わり易くなっている。よって、車両前後方向の荷重及び振動を効率的に受けることができて、車両前後方向の荷重及び振動に対する車体の剛性を高めることができる。
According to the present embodiment, the vertical centers of the
ここまで本発明の実施形態について述べたが、本発明は既述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
例えば、本実施形態の第1変形例として、本実施形態の構造が、フロントエンジン・リアドライブ(FR)方式の車両の車体前部に採用されてもよい。本実施形態と同様の効果が得られる。 For example, as a first modification of the present embodiment, the structure of the present embodiment may be employed in the front part of a vehicle body of a front engine / rear drive (FR) type vehicle. The same effect as this embodiment can be obtained.
本実施形態の第2変形例として、本実施形態の構造が、ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)方式の車両の車体後部に採用されてもよい。本実施形態と同様の効果が得られる。 As a second modification of the present embodiment, the structure of the present embodiment may be employed in the rear part of a vehicle body of a midship engine / rear drive (MR) type vehicle. The same effect as this embodiment can be obtained.
本実施形態の第3変形例として、本実施形態の構造が、リアエンジン・リアドライブ(RR)方式の車両の車体後部に採用されてもよい。この場合、サスペンションフレームが駆動機構の前方に配置され、トルクロッドと前後方向の反対側に位置する前側アームが、本実施形態の後側アーム11と同様に構成されることとなる。このような構造においても、本実施形態と同様の効果が得られる。
As a third modification of the present embodiment, the structure of the present embodiment may be employed in the rear part of a vehicle body of a rear engine / rear drive (RR) type vehicle. In this case, the suspension frame is disposed in front of the drive mechanism, and the front arm located on the opposite side of the torque rod in the front-rear direction is configured similarly to the
1 車体前部
2 サイドフレーム
4 サスペンションフレーム
5 トルクロッド
5a 軸線
6 サイドシル
7 サイドシルエクステンション(エクステンション)
9 中央連結体
10 前側アーム
11 後側アーム
L1 線分
L2 直交線
DESCRIPTION OF
9
Claims (5)
前記一対のサイドフレーム間を連結し、かつ前記駆動機構と車両前後方向に間隔を空けて配置されるサスペンションフレームと、
細長形状に形成され、前記駆動機構及び前記サスペンションフレームを連結し、かつ車両前後方向に沿って配置されるトルクロッドと
を備え、
前記サスペンションフレームが、車両の車幅方向中央に位置する中央連結体と、前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる前側アームと、前記前側アームの後方で前記中央連結体の車幅方向両端部から車幅方向外側に向かって延びる後側アームとを含み、
前記前側アーム及び前記後側アームが前記サイドフレームに取付けられるように構成されている、サスペンションフレームの周辺構造において、
前記トルクロッドの一端部が前記サスペンションフレームの中央連結体に取付けられ、
前記トルクロッドと車両前後方向で反対側に位置する前記前側アーム又は前記後側アームが、平面視で、前記中央連結体を先端として突出する円弧形状に形成されていることを特徴とする、サスペンションフレームの周辺構造。 Side frames arranged on both sides of the vehicle drive mechanism in the vehicle width direction;
A suspension frame that connects between the pair of side frames and that is disposed at an interval in the vehicle longitudinal direction with respect to the drive mechanism;
A torque rod that is formed in an elongated shape, connects the drive mechanism and the suspension frame, and is arranged along the vehicle longitudinal direction,
The suspension frame includes a central coupling body located in the center of the vehicle in the vehicle width direction, a front arm extending from both ends in the vehicle width direction of the central coupling body toward the outer side in the vehicle width direction, and the center behind the front arm. A rear arm extending from both ends in the vehicle width direction of the coupling body toward the outside in the vehicle width direction,
In the peripheral structure of the suspension frame configured so that the front arm and the rear arm are attached to the side frame,
One end of the torque rod is attached to the central coupling body of the suspension frame,
The suspension is characterized in that the front arm or the rear arm located on the opposite side in the vehicle longitudinal direction with respect to the torque rod is formed in an arc shape projecting from the central coupling body in a plan view. Frame peripheral structure.
前記サイドフレーム及び前記サイドシルを連結するサイドシルエクステンションと
をさらに備え、
前記サイドフレーム及び前記サイドシルエクステンションの取付部と、前記サイドシルエクステンション及び前記サイドシルの取付部とが前記円弧形状に沿って配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のサスペンションフレームの周辺構造。 A side sill disposed outside the side frame in the vehicle width direction; and
A side sill extension connecting the side frame and the side sill, and
2. The peripheral structure of the suspension frame according to claim 1, wherein the side frame and the side sill extension mounting portion, and the side sill extension and the side sill mounting portion are arranged along the arc shape. .
前記前側アーム及び前記後側アームが前記中央連結体の車幅方向の側部で車両前後方向に重なって配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のサスペンションフレームの周辺構造。 The front arm and the rear arm are made of pipe material,
The peripheral structure of the suspension frame according to claim 1 or 2, wherein the front arm and the rear arm are arranged to overlap in the vehicle front-rear direction at a side portion in the vehicle width direction of the central coupling body. .
前記トルクロッドが、前記平面と略平行に配置されるか、又は前記平面を跨ぐように配置されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のサスペンションフレームの周辺構造。 The vertical centers of the front arm and the rear arm are arranged on the same plane,
The periphery of the suspension frame according to any one of claims 1 to 3, wherein the torque rod is arranged substantially parallel to the plane or arranged to straddle the plane. Construction.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260846A JP5867027B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Suspension frame peripheral structure |
DE201210111032 DE102012111032A1 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-16 | Surrounding structure for suspension frame of front engine-front drive-motor vehicle, has side parts arranged on sides of driving mechanism, and front arms or rear arms formed in arcuate shape such that body lies at distal end in plan view |
CN201210500005.1A CN103129617B (en) | 2011-11-29 | 2012-11-29 | Surrounding structure for suspension frame of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260846A JP5867027B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Suspension frame peripheral structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013112213A JP2013112213A (en) | 2013-06-10 |
JP5867027B2 true JP5867027B2 (en) | 2016-02-24 |
Family
ID=48288067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011260846A Active JP5867027B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Suspension frame peripheral structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5867027B2 (en) |
CN (1) | CN103129617B (en) |
DE (1) | DE102012111032A1 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5870867B2 (en) * | 2012-07-17 | 2016-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | Suspension member and vehicle front structure including the same |
EP3020618B1 (en) * | 2013-07-11 | 2019-02-27 | F.Tech Incorporation | Subframe for vehicle |
FR3018762B1 (en) * | 2014-03-18 | 2017-12-01 | Renault Sas | REAR STRUCTURE OF MOTOR VEHICLE |
JP6344118B2 (en) * | 2014-07-28 | 2018-06-20 | スズキ株式会社 | Suspension frame structure |
JP6137144B2 (en) * | 2014-11-27 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | Suspension member |
EP3208180B1 (en) | 2016-02-18 | 2018-07-11 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | Auxiliary frame for supporting a front suspension of a motor-vehicle |
JP6922625B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-08-18 | スズキ株式会社 | Support structure of shift device |
JP6953968B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-10-27 | スズキ株式会社 | Support structure of shift device |
FR3066724B1 (en) * | 2017-05-29 | 2022-07-22 | Suzuki Motor Corp | GEAR CHANGE MECHANISM SUPPORT STRUCTURE |
JP6988341B2 (en) * | 2017-09-29 | 2022-01-05 | スズキ株式会社 | Power unit mount structure |
DE102018207486A1 (en) * | 2017-05-29 | 2019-01-24 | Suzuki Motor Corporation | Structure for mounting a drive train |
JP6951681B2 (en) * | 2017-09-11 | 2021-10-20 | スズキ株式会社 | Body structure of electric vehicle |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3403969B2 (en) * | 1999-04-02 | 2003-05-06 | ダイハツ工業株式会社 | Vehicle engine mounting structure |
JP3407721B2 (en) | 1999-10-28 | 2003-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | Front suspension member |
US6409216B2 (en) * | 2000-03-17 | 2002-06-25 | Suzuki Motor Corporation | Suspension frame construction |
JP3931962B2 (en) * | 2001-12-25 | 2007-06-20 | いすゞ自動車株式会社 | Suspension support structure |
DE10221299C1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-10-30 | Porsche Ag | Automobile front axle component has attached stabiliser fixing clamps designed for absorbing impact in crash situation |
JP4144350B2 (en) * | 2002-12-26 | 2008-09-03 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle front body structure |
JP2008238850A (en) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Daihatsu Motor Co Ltd | Suspension member of automobile |
JP5141961B2 (en) * | 2008-03-26 | 2013-02-13 | マツダ株式会社 | Vehicle suspension subframe structure |
KR20100045800A (en) * | 2008-10-24 | 2010-05-04 | 현대자동차주식회사 | Sub-frame mount for suspension |
-
2011
- 2011-11-29 JP JP2011260846A patent/JP5867027B2/en active Active
-
2012
- 2012-11-16 DE DE201210111032 patent/DE102012111032A1/en active Pending
- 2012-11-29 CN CN201210500005.1A patent/CN103129617B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013112213A (en) | 2013-06-10 |
CN103129617B (en) | 2015-04-22 |
CN103129617A (en) | 2013-06-05 |
DE102012111032A1 (en) | 2013-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867027B2 (en) | Suspension frame peripheral structure | |
JP5630613B2 (en) | Motor mount structure for electric vehicles | |
JP6057171B2 (en) | Suspension frame structure | |
JP5928871B2 (en) | Lower body structure at the front of the vehicle | |
JP2016112913A (en) | Attachment structure of trailing arm | |
JP5552962B2 (en) | Electric vehicle rear structure | |
KR100931226B1 (en) | Spindle Bracket of Torsion Beam Axle | |
US9616930B2 (en) | Suspension frame structure | |
JP5892415B2 (en) | Suspension frame peripheral structure | |
JP5822130B2 (en) | Suspension frame peripheral structure | |
JP5494407B2 (en) | Rear suspension device | |
JP2013082336A (en) | Structure of front section periphery of vehicle | |
JP6136302B2 (en) | Steering knuckle structure | |
JP2006281953A (en) | Front under-frame for vehicle | |
JP2013241041A (en) | Vehicle front body structure | |
JP6410012B2 (en) | Suspension frame structure | |
JP2007186055A (en) | Trailing arm support structure | |
JP2014162468A (en) | Vehicle body structure of automobile | |
JP6079713B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
JP6054096B2 (en) | Trunnion suspension structure | |
JP6057157B2 (en) | Seat back hinge structure | |
WO2022024957A1 (en) | Support structure for vehicle | |
JP6234842B2 (en) | Torsion beam suspension | |
JP5686038B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP5370213B2 (en) | Suspension device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5867027 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |