JP5860988B1 - Ottoman equipment - Google Patents
Ottoman equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5860988B1 JP5860988B1 JP2015096152A JP2015096152A JP5860988B1 JP 5860988 B1 JP5860988 B1 JP 5860988B1 JP 2015096152 A JP2015096152 A JP 2015096152A JP 2015096152 A JP2015096152 A JP 2015096152A JP 5860988 B1 JP5860988 B1 JP 5860988B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- footrest
- link
- links
- external tooth
- external
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 76
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 claims description 29
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Abstract
【課題】操作手段を別途設けることなくフットレストを操作できるようにする。【解決手段】フットレストとリンク機構20Rとロック手段30とを備えたオットマン装置において、リンク機構20Rを、少なくとも4本のリンクとジョイント軸とで構成し、ロック手段30を、リンク21aに固定される内歯部材31と、ジョイント軸22aからずれた位置を中心として揺動可能な状態でリンク21bに取り付けられる外歯部材32と、外歯付勢部材33とで構成した。内歯部材31と外歯部材32には、フットレストが使用角度の上限を越えて上向きに回動しようとした際に外歯部材32を退避位置に退避させる退避カム機構31d,32dと、外歯部材32が退避位置にある状態で下向きに回動するフットレストが格納位置付近に達した際に外歯部材32を噛合位置へ復帰させる復帰カム機構31e,32eとを設けた。【選択図】図5A footrest can be operated without separately providing an operating means. In an ottoman device including a footrest, a link mechanism 20R, and a lock means 30, the link mechanism 20R includes at least four links and a joint shaft, and the lock means 30 is fixed to a link 21a. An internal tooth member 31, an external tooth member 32 attached to the link 21 b in a swingable state around a position shifted from the joint shaft 22 a, and an external tooth biasing member 33 are configured. The internal tooth member 31 and the external tooth member 32 include retracting cam mechanisms 31d and 32d for retracting the external tooth member 32 to the retracted position when the footrest tries to rotate upward beyond the upper limit of the use angle. Return cam mechanisms 31e and 32e are provided for returning the external tooth member 32 to the meshing position when the footrest that rotates downward with the member 32 in the retracted position reaches the vicinity of the retracted position. [Selection] Figure 5
Description
本発明は、車両等の座席下部に格納可能な状態で取り付けられるオットマン装置に関する。 The present invention relates to an ottoman device that can be stored in a lower portion of a seat of a vehicle or the like.
特許文献1の図2には、足を載せるためのフットレスト(同図における符号11を参照)と、フットレストを座席下側の格納位置から座席前方の全展開位置まで引き出し可能な状態で座席に支持するためのリンク機構(同図における符号12を参照)と、負荷を受けたフットレストの下降を防ぐためのロック手段(同図における符号13を参照)とを備えたオットマン装置が記載されている。特許文献1のオットマン装置において、ロック手段は、リンク機構を構成する各リンク(同文献の図2における符号12a〜12fを参照)を連結するジョイント軸(同図における符号12g〜12nを参照)のうち一のジョイント軸(同図における符号12mを参照)にコイルバネ(同図における符号13bを参照)を締付状態で外嵌したいわゆる「ロックバネ」を使用したものとなっており、フットレスト11の使用角度を調節可能とする角度調節機構を兼ねたものとなっている。 FIG. 2 of Patent Document 1 shows a footrest (see reference numeral 11 in the figure) for placing a foot, and the footrest is supported by the seat in a state where the footrest can be pulled out from a retracted position below the seat to a fully deployed position in front of the seat. An ottoman device including a link mechanism (see reference numeral 12 in the figure) and locking means (see reference numeral 13 in the figure) for preventing the footrest that has received a load from descending is described. In the ottoman device of Patent Document 1, the lock means is a joint shaft (see reference numerals 12g to 12n in FIG. 2) for connecting the links constituting the link mechanism (see reference numerals 12a to 12f in FIG. 2 of the reference document). One of the joint shafts (see reference numeral 12m in the figure) uses a so-called “lock spring” in which a coil spring (see reference numeral 13b in the figure) is externally fitted in a tightened state. It also serves as an angle adjustment mechanism that can adjust the angle.
ところが、特許文献1のオットマン装置において、フットレストを下向きに回動させようとすると、ロック手段(同文献の図2の符号16を参照)を操作して、ロックバネを緩める(ロックバネが前記一のジョイント軸に対して回動できるようにする)必要があった。すなわち、特許文献1のオットマン装置は、操作手段を設ける必要がある分、部材点数が多くなり、製造コストを抑えにくいという課題を有していた。加えて、特許文献1のオットマン装置は、操作手段を手で操作しながらフットレストを反対側の手や足で押し下げる必要がある分、フットレストの操作が行いにくくなるという課題も有していた。従来の他のオットマン装置(特許文献1以外のオットマン装置)も、フットレストを位置調節するために何らかの操作部材が設けられており、特許文献1のオットマン装置と同様の課題を有している。例えば、特許文献2の図5に記載されたオットマン装置では、座席の前面側に操作手段(同図における符号23を参照)が設けられている。 However, in the ottoman device of Patent Document 1, when the footrest is to be turned downward, the lock spring (see reference numeral 16 in FIG. 2) is operated to loosen the lock spring (the lock spring is the one joint). It was necessary to be able to rotate about the axis). That is, the ottoman device of Patent Document 1 has a problem that the number of members increases because it is necessary to provide operation means, and the manufacturing cost is difficult to suppress. In addition, the ottoman device of Patent Document 1 has a problem that it becomes difficult to operate the footrest because the footrest needs to be pushed down by the opposite hand or foot while operating the operating means by hand. Another conventional ottoman device (an ottoman device other than Patent Document 1) is also provided with some operation member for adjusting the position of the footrest, and has the same problem as the ottoman device of Patent Document 1. For example, in the ottoman device shown in FIG. 5 of Patent Document 2, an operating means (see reference numeral 23 in the figure) is provided on the front side of the seat.
また、従来のオットマン装置は、特許文献2の図5に示されるように、操作部材が座席側に取り付けたものが殆どであるところ、オットマン装置の製造と、座席の製造と、座席に対するオットマン装置の取付けは、別の工場で行われることが一般的であった。このため、従来の多くのオットマン装置は、オットマン装置の設計・製造を、オットマン装置を製造する工場のみで完結できないという課題も有していた。 Further, as shown in FIG. 5 of Patent Document 2, most of the conventional ottoman devices are those in which the operation member is attached to the seat side, but the manufacture of the ottoman device, the manufacture of the seat, and the ottoman device for the seat. It was common for the installation of to be performed at another factory. For this reason, many conventional ottoman devices have a problem that the design and manufacture of the ottoman devices cannot be completed only by the factory that manufactures the ottoman devices.
本発明は、上記課題を解決するために為されたものであり、操作手段を別途設けることなくフットレストを操作できるようにして、オットマン装置の部品点数を削減してその製造コストを抑えることを目的とするものである。また、オットマン装置の設計・製造を、オットマン装置の製造工場単独で完結できるようにすることも本発明の目的である。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and it is possible to operate a footrest without separately providing an operation means, and to reduce the number of parts of the ottoman device and to suppress its manufacturing cost. It is what. It is also an object of the present invention to allow the ottoman device design and manufacture to be completed at the ottoman device manufacturing plant alone.
上記課題は、
足を載せるためのフットレストと、
フットレストを座席下側の格納位置から座席前方の全展開位置まで引き出し可能な状態で座席に支持するためのリンク機構と、
負荷を受けたフットレストの下降を防ぐためのロック手段と、
を備え、
ロック手段が、フットレストの使用角度を調節可能とする角度調節機構を兼ねたものとされた
オットマン装置であって、
リンク機構が、
少なくとも4本のリンクと、
リンクを相対的に回動可能に連結する少なくとも4本のジョイント軸と、
で構成され、
ロック手段が、
内周の一部に多数の内歯を具備し、一のジョイント軸を介して互いに連結される2本のリンクのうち一方のリンクに対して直接的又は間接的に固定される内歯部材と、
外周の一部に多数の外歯を具備し、前記一のジョイント軸からずれた位置を中心として揺動可能な状態で前記2本のリンクのうち他方のリンクに対して取り付けられる外歯部材と、
内歯部材に内挿された外歯部材を付勢するための外歯付勢部材と、
で構成されるとともに、
内歯部材と外歯部材とに、
フットレストが使用角度の上限を越えて上向きに回動しようとした際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合わない退避位置に退避させる退避カム機構と、
外歯部材が退避位置にある状態で下向きに回動するフットレストが格納位置付近に達した際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合う噛合位置へ復帰させる一対のカムからなる復帰カム機構と、
が設けられた
ことを特徴とするオットマン装置
を提供することによって解決される。
The above issues
A footrest for placing your feet,
A link mechanism for supporting the footrest on the seat in a state where the footrest can be pulled out from a retracted position below the seat to a fully deployed position in front of the seat;
Locking means to prevent the footrest from falling under load,
With
The locking means is an ottoman device that also serves as an angle adjustment mechanism that can adjust the use angle of the footrest,
Link mechanism
At least four links,
At least four joint shafts for connecting the links in a relatively rotatable manner;
Consists of
The locking means
An internal gear member having a plurality of internal teeth on a part of the inner periphery and fixed directly or indirectly to one of the two links connected to each other via one joint shaft; ,
An external tooth member having a plurality of external teeth on a part of the outer periphery and attached to the other link of the two links in a state of being swingable around a position shifted from the one joint axis; ,
An external tooth biasing member for biasing the external tooth member inserted in the internal tooth member;
And consisting of
For internal tooth member and external tooth member,
The footrest consists of a pair of cams that come into contact with each other when the footrest tries to rotate upward beyond the upper limit of the use angle, and the contact causes the external teeth member to retract to a retracted position where the external teeth do not mesh with the internal teeth. A cam mechanism;
A pair of cams that come into contact with each other when the footrest that rotates downward with the external tooth member in the retracted position reaches the vicinity of the retracted position, the external tooth meshes with the internal tooth by the contact. A return cam mechanism comprising a pair of cams that return to the meshing position;
This is solved by providing an ottoman device characterized in that is provided.
ここで、「内歯」及び「外歯」は、いわゆるラチェット構造を為すもので、内歯と外歯とが噛み合った噛合状態では、一方への回動(本発明のオットマン装置では、フットレストを下方又は後方に移動させる際の回動)に対しては互いに噛み合ったままの状態を維持して当該一方への回動が規制され、他方への回動(本発明のオットマン装置では、フットレストを上方又は前方に移動させる際の回動)に対しては外歯部材がその揺動中心(図5及び図6におけるC2を参照)回りに揺動して噛み合いが外れて当該他方への回動を許容するものである。また、「内歯部材と外歯部材とに、退避カム機構と復帰カム機構とが設けられ」とは、退避カム機構と復帰カム機構を、内歯部材と外歯部材に対して直接的に設ける場合だけでなく、内歯部材や外歯部材に固定された他の部材(例えば、後述する連結材)を介して間接的に設ける場合も含まれる。さらに、「外歯」における「多数」とは、オットマン装置に求められるロック強度から算出した、ラチェット構造に付加される圧縮負荷に耐えうる外歯と内歯との当接面積を確保する個数を意味し、通常、2個以上又は3個以上となり、多くの場合、4個以上となる。さらにまた、「内歯」における「多数」とは、外歯と同数かそれよりも多い個数を意味する。内歯の個数は、必要な使用位置数(フットレストの使用角度の調節段数)を考慮して適宜決定される。なお、本発明のオットマン装置で採用した外歯及び内歯に係る構造では、外歯と内歯の当接面積を効率よく確保し、外歯部材や内歯部材の板厚を薄くすることが可能であるため、ラチェット構造の軽量化を図ることができる。 Here, the “inner teeth” and “external teeth” have a so-called ratchet structure. In the meshed state where the inner teeth and the outer teeth mesh with each other, the inner teeth and the outer teeth rotate to one side (in the ottoman device of the present invention, the footrest is (Rotation when moving downward or rearward), while maintaining the state of being engaged with each other, the rotation to one side is restricted, and the rotation to the other (the ottoman device of the present invention, the footrest is outer teeth members its swing center for the rotation) for moving upward or forward (Fig. 5 and see C 2 in FIG. 6) times the meshing swings around it deviates to the other Motion is allowed. In addition, “the retracting cam mechanism and the return cam mechanism are provided on the inner tooth member and the outer tooth member” means that the retracting cam mechanism and the return cam mechanism are directly connected to the inner tooth member and the outer tooth member. Not only the case of providing, but also the case of providing indirectly through another member (for example, a connecting material described later) fixed to the internal tooth member or the external tooth member is included. Furthermore, the “large number” in the “external teeth” means the number that secures the contact area between the external teeth and the internal teeth that can withstand the compressive load applied to the ratchet structure, calculated from the lock strength required for the ottoman device. It means usually 2 or more or 3 or more, and in many cases 4 or more. Furthermore, “many” in the “inner teeth” means the same number or more than the outer teeth. The number of internal teeth is appropriately determined in consideration of the required number of use positions (the number of adjustment steps of the use angle of the footrest). In addition, in the structure which concerns on the external tooth and internal tooth employ | adopted with the ottoman apparatus of this invention, the contact area of an external tooth and an internal tooth can be ensured efficiently, and the plate | board thickness of an external tooth member or an internal tooth member can be made thin. Therefore, the ratchet structure can be reduced in weight.
本発明のオットマン装置は、上記のように、ロック手段に内歯と外歯によるラチェット構造を採用するとともに、フットレストの回動に伴って退避カム機構と復帰カム機構とがそれぞれ一体的に機能するようにしたことにより、操作手段を別途設けることなく、フットレストの格納や使用角度の調節を行うことができるものとなっている。また、本発明のオットマン装置は、別途の操作手段を有さないので、オットマン装置の操作手段を座席に取り付ける等の作業を要さず、オットマン装置の設計・製造を、独自で完結することが可能なものとなっている。さらに、本発明のオットマン装置は、フットレストが使用位置(使用角度)にあるときには、多数の内歯と外歯とが噛み合う構造となっているため、内歯部材や外歯部材の板厚を薄くすることが可能であり、軽量でかつ安全性に優れたものとなっている。 As described above, the ottoman device of the present invention employs a ratchet structure with internal teeth and external teeth as the locking means, and the retract cam mechanism and the return cam mechanism function integrally as the footrest rotates. By doing so, the footrest can be stored and the angle of use can be adjusted without separately providing an operating means. In addition, since the ottoman device of the present invention does not have a separate operation means, it is possible to complete the design and manufacture of the ottoman device independently without requiring the operation of attaching the operation means of the ottoman device to the seat. It is possible. Furthermore, since the ottoman device of the present invention has a structure in which a large number of internal teeth and external teeth mesh when the footrest is in the use position (use angle), the plate thickness of the internal teeth member and external tooth members is reduced. It is possible to do it, and it is lightweight and excellent in safety.
本発明のオットマン装置では、
内歯及び外歯における一対の歯面のうち下方負荷を受ける側の歯面の中心と外歯部材の揺動中心とを結ぶ直線に垂直な方向に対して前記下方負荷を受ける側の歯面が為す角度αを13°以上にするとともに、
前記下方負荷を受ける側の歯面の中心と内歯の配列中心とを結ぶ直線に垂直な方向に対して前記下方負荷を受ける側の歯面が為す角度βを20°以上にする
と好ましい。
角度αを13°以上とすることで、フットレストに異常負荷が掛かった場合に外歯が内歯に対してスリップするようにすることができる。このため、異常負荷が掛かった際に、リンクや外歯や内歯等が変形したり折れたりしないようにする等、オットマン装置の破損を防止することが可能になる。
一方、角度βを20°以上とすることで、フットレストに通常に脚を載せたときに内歯及び外歯に掛かる負荷プラスアルファ程度では、外歯が内歯に対してスリップしないようにすることが可能になる。
In the ottoman device of the present invention,
Of the pair of tooth surfaces of the internal and external teeth, the tooth surface on the side receiving the downward load with respect to the direction perpendicular to the straight line connecting the center of the tooth surface on the side receiving the downward load and the swing center of the external tooth member And the angle α made by
It is preferable that an angle β formed by the tooth surface on the side receiving the lower load with respect to a direction perpendicular to a straight line connecting the center of the tooth surface on the lower load side and the arrangement center of the internal teeth is 20 ° or more.
By setting the angle α to 13 ° or more, the external teeth can slip relative to the internal teeth when an abnormal load is applied to the footrest. For this reason, when an abnormal load is applied, it is possible to prevent damage to the ottoman device, such as preventing the link, external teeth, internal teeth and the like from being deformed or broken.
On the other hand, by setting the angle β to 20 ° or more, the outer teeth will not slip with respect to the inner teeth at the load plus alpha level applied to the inner teeth and the outer teeth when the legs are normally placed on the footrest. Is possible.
ところで、本発明のオットマン装置は、上述したように、内歯と外歯とが噛み合った噛合状態であっても、フットレストを上向きには回動させることができる構造となっているため、何らかの手当てをしておかないと、使用位置にあるフットレストが振動等により、誤動作を起こしたり、ガタついたりする虞がある。また、格納位置にあるフットレストが急ブレーキ等によって前方へ飛び出す可能性がある。このため、フットレストが使用位置にあるときと格納位置にあるときとにおいては、特定のジョイント軸を介して互いに連結された特定の2本のリンク間にダンパ等によって回動抵抗トルクを付加してこれを防ぐと好ましい。具体的には、当該特定の2本のリンク間に作用する回動抵抗トルクが、フットレストが全展開位置又は格納位置にあるときには、フットレストが他の位置にあるときよりも大きくなるようにすると好ましい。 By the way, as described above, the ottoman device of the present invention has a structure in which the footrest can be rotated upward even in the meshing state in which the inner teeth and the outer teeth mesh with each other. Otherwise, there is a risk that the footrest in the use position may malfunction or rattle due to vibration or the like. Further, there is a possibility that the footrest in the retracted position jumps forward due to sudden braking or the like. For this reason, when the footrest is in the use position and in the retracted position, a rotation resistance torque is applied by a damper or the like between two specific links connected to each other via a specific joint shaft. It is preferable to prevent this. Specifically, it is preferable that the rotational resistance torque acting between the specific two links be larger when the footrest is in the fully deployed position or the retracted position than when the footrest is in another position. .
上記のダンパを用いる以外の方法としては、以下のようにバネを用いる方法もある。
すなわち、
フットレストを格納位置から全展開位置まで引き出すまでの間に、特定のジョイント軸を介して互いに連結された特定の2本のリンクが為す角度φが略90°変位するように設定するとともに、
前記特定の2本のリンクのそれぞれにおける所定箇所に、当該2本のリンクを引っ張って角度φを小さくする向きに付勢する(この場合には、前記特定の2本のリンクとして、それらが為す角度φが小さくなるとフットレストが格納方向に移動するものを選択する。)、又は、当該2本のリンクを押し広げて角度φを大きくする向きに付勢する(この場合には、前記特定の2本のリンクとして、それらが為す角度φが大きくなるとフットレストが格納方向に移動するものを選択する。)ことにより、フットレストの誤動作を防止する誤動作防止バネの両端部を連結(当該2本のリンクに直接的に連結する場合だけでなく、当該2本のリンクに固定された他の部材を介して間接的に連結する場合も含む。)し、
誤動作防止バネの一端部と前記特定のジョイント軸とを結ぶ線分と、誤動作防止バネの一端部と他端部とを結ぶ線分とが為す角度θが、フットレストが格納位置にあるときには略90°となるようにすると好ましい。
上記のバネを採用した構成は、上記のダンパを用いる構成と併用することもできる。
As a method other than using the damper, there is a method using a spring as follows.
That is,
While the footrest is pulled from the retracted position to the fully deployed position, the angle φ formed by the specific two links connected to each other via the specific joint axis is set to be displaced by approximately 90 °,
The two links are urged to a predetermined position in each of the two specific links in a direction to reduce the angle φ (in this case, the two specific links are regarded as the two specific links). When the angle φ decreases, the footrest moves in the retracted direction is selected.) Or, the two links are expanded to urge the angle φ to increase (in this case, the specific 2 Connect the two ends of the malfunction prevention spring to prevent the footrest from malfunctioning by selecting the link that moves the footrest in the retracted direction when the angle φ made by them increases. In addition to the case of direct connection, including the case of indirect connection through other members fixed to the two links.
An angle θ formed by a line segment connecting one end portion of the malfunction prevention spring and the specific joint shaft and a line segment connecting one end portion and the other end portion of the malfunction prevention spring is approximately 90 when the footrest is in the retracted position. It is preferable that the angle is.
The configuration using the above-described spring can be used in combination with the configuration using the above-described damper.
ここで、「略90°」とは、通常、80〜100°である。これにより、フットレストが格納位置にあるときには、特に誤動作防止バネの付勢力が前記特定の2本のリンクに加わりやすくすることが可能になる。フットレストが格納位置にあるときには、誤動作防止バネの変位量が最も小さく、誤動作防止バネの付勢力が最も弱くなっているため、フットレストが格納位置にあるときの角度θを略90°となるようにして、誤動作防止バネの付勢力が、フットレストを下向き(格納方向)に付勢する力と近似するようにすると好ましい。 Here, “substantially 90 °” is usually 80 to 100 °. Thereby, when the footrest is in the retracted position, it is possible to make it easier for the biasing force of the malfunction preventing spring to be applied to the two specific links. When the footrest is in the retracted position, the displacement amount of the malfunction prevention spring is the smallest and the biasing force of the malfunction prevention spring is the weakest. Therefore, the angle θ when the footrest is in the retracted position is set to approximately 90 °. Thus, it is preferable that the biasing force of the malfunction preventing spring is approximated to the force biasing the footrest downward (in the retracting direction).
本発明のオットマン装置において、リンク機構は、左右一対に設け、一方のリンク機構における内歯部材が固定される特定のリンクと、他方のリンク機構における前記特定のリンクに対向するリンクとを連結材で連結すると好ましい。これにより、リンク機構全体としての剛性を高めて、フットレストをより安定して支持することが可能になる。前記連結材は、上述した誤動作防止バネの一端部又は他端部を連結する部分としても利用することができる。 In the ottoman device of the present invention, the link mechanism is provided in a pair of left and right, and a specific link to which the internal gear member in one link mechanism is fixed and a link facing the specific link in the other link mechanism are connected to each other. It is preferable to connect with. As a result, the rigidity of the entire link mechanism can be increased and the footrest can be supported more stably. The connecting material can also be used as a portion for connecting one end or the other end of the above-described malfunction prevention spring.
以上のように、本発明によって、操作手段を別途設けることなくフットレストを操作できるようにして、オットマン装置の部品点数を削減してその製造コストを抑えることが可能になる。また、オットマン装置の設計・製造を、オットマン装置の製造工場単独で完結することも可能になる。 As described above, according to the present invention, it is possible to operate the footrest without separately providing an operating means, and it is possible to reduce the number of parts of the ottoman device and to suppress the manufacturing cost. It is also possible to complete the design and manufacture of the ottoman device at the ottoman device manufacturing plant alone.
本発明のオットマン装置の好適な実施態様について、図面を用いてより具体的に説明する。以下においては、第一実施態様と第二実施態様の2つの実施態様を例に挙げて本発明のオットマン装置を説明するが、本発明の技術的範囲は、これらの実施態様に限定されることなく、発明の主旨を損なわない範囲で適宜変更を施すことができる。 A preferred embodiment of the ottoman device of the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. In the following, the ottoman device of the present invention will be described by taking two embodiments of the first embodiment and the second embodiment as examples, but the technical scope of the present invention is limited to these embodiments. Without departing from the spirit of the invention, changes can be made as appropriate.
[第一実施態様のオットマン装置]
図1は、第一実施態様のオットマン装置を示した前方斜視図である。図2〜4は、第一実施態様のオットマン装置を示した側面図であり、図2は、フットレスト10が格納位置にあるときを、図3は、フットレスト10が使用下限位置にあるときを、図4は、フットレスト10が全展開位置(使用上限位置)にあるときをそれぞれ示している。図3は、誤動作防止バネ40を省略して描いている。図5は、第一実施態様のオットマン装置のロック手段30を分解して示した前方斜視図である。図6は、第一実施態様のオットマン装置の各段階におけるロック手段30を示した側面図であり、図6(a)は、フットレスト10が格納位置にあるときを、図6(b)は、フットレスト10が使用下限位置にあるときを、図6(c)は、フットレスト10が使用上限位置にあるときを、図6(d)は、外歯部材32が退避位置にあるときを、図6(e)は、外歯部材32が再ロック直前位置にあるときを、図6(f)は、外歯部材32が再ロック位置にあるときをそれぞれ示している。
[Ottoman device of first embodiment]
FIG. 1 is a front perspective view showing the ottoman device of the first embodiment. 2 to 4 are side views showing the ottoman device of the first embodiment, FIG. 2 is when the
第一実施態様のオットマン装置は、図1に示すように、足を載せるためのフットレスト10と、フットレスト10を座席に支持するためのリンク機構20と、負荷を受けたフットレスト10の下降を防ぐためのロック手段30と、フットレスト10のガタツキを防止するための誤動作防止バネ40とを備えたものとなっている。
As shown in FIG. 1, the ottoman device according to the first embodiment includes a
[リンク機構]
リンク機構20は、図2〜4に示すように、フットレスト10を座席下側の格納位置(図2)から座席前方の全展開位置(図4)まで引き出し可能な状態で支持するものとなっている。このような支持は、4本のリンクを備えた4節リンク機構であっても実現できるが、第一実施態様のオットマン装置では、6本のリンクを備えた6節リンク機構によって実現している。具体的には、図4に示すように、6本のリンク21a,21b,21c,21d,21e,21fと、これら6本のリンク21a〜21fをそれぞれ相対的に回動可能に連結する7本のジョイント軸22a,22b,22c,22d,22e,22f,22gとで、リンク機構20を構成している。リンク21aの上面は、図示省略の座席前部の下面に固定され、リンク21dの上面は、フットレスト10の下面に固定される。
[Linking mechanism]
As shown in FIGS. 2 to 4, the
上記のリンク機構20は、第一実施態様のオットマン装置では、図1に示すように、左右一対に設けている(左側リンク機構20L及び右側リンク機構20Rを参照)。それぞれのリンク機構20L,20Rは、後述するリンク21a〜21fやジョイント軸22a〜22gの構成等においては、実質的に同一の構成を有している。ただし、後述するように、右側のリンク機構20Rにおけるリンク21a及びリンク21bには、ロック手段30が固定されるため、リンク21a及びリンク21bの具体的な形態については、左側のリンク機構20Lと右側のリンク機構20Rとで僅かに異なっている。左側のリンク機構20Lにおけるリンク21bと右側のリンク機構20Rにおけるリンク21bとは、連結材51を介して左右に連結されている。また、左側のリンク機構20Lにおけるリンク21cと右側のリンク機構20Rにおけるリンク21cとは、連結材52(図4を参照)を介して左右に連結されている。このため、リンク機構20は、全体としての剛性が高く、フットレスト10をより安定して支持できるものとなっている。
In the ottoman device of the first embodiment, the
ところで、第一実施態様のオットマン装置においては、特定のジョイント軸(第一実施態様のオットマン装置においてはジョイント軸22b)を介して互いに連結された特定の2本のリンク(第一実施態様のオットマン装置においてはリンク21bとリンク21c)が為す角度φ(図3を参照)が、フットレスト10を格納位置(図2)から全展開位置(図4)まで引き出すまでの間に略90°変位するように、リンク機構20を設定している。図2及び図4においては、図示の便宜上、「角度φ」を示していないが、ジョイント軸22aの中心Sとジョイント軸22bの中心Pとジョイント軸22cの中心Tとで形成される角SPTが角度φに相当する。この角度φの設定は、誤動作防止バネ40の取り付けを考慮したものである。この点については、後で詳しく説明する。
By the way, in the ottoman device of the first embodiment, specific two links (the ottoman of the first embodiment) connected to each other via a specific joint shaft (
[ロック手段]
ロック手段30は、負荷を受けたフットレスト10の下降を防ぐロック機構だけでなく、フットレスト10の使用角度を調節可能とする角度調節機構を兼ねたものとなっている。第一実施態様のオットマン装置において、ロック手段30は、図5に示すように、内周の一部に多数の内歯31aを有する内歯部材31と、外周の一部に多数の外歯32aを有する外歯部材32と、内歯部材31に内挿された外歯部材32を付勢するための外歯付勢部材33と、内歯部材31と外歯部材32との間に配されるスペーサ34と、リンク21bの内側(図5における紙面右下)を覆う蓋部材35とを備えたものとなっている。
[Locking means]
The lock means 30 serves not only as a lock mechanism that prevents the
蓋部材35には、ジョイント軸22aが一体化されている。この蓋部材35と、リンク21b、外歯部材32、スペーサ34、内歯部材31及びリンク21aとは、それぞれに設けられた軸孔21b1,32b,34b,31b,21a1にジョイント軸22aを通す(矢印C1を参照)ことにより結合される。このとき、リンク21bは、リンク21aに対してジョイント軸22aを中心として回動できる状態となっている。内歯部材31は、リンク21aに対して回動しない状態で固定される。外歯部材32の軸孔32bの開口部寸法は、ジョイント軸22aの断面寸法よりも広くなっている。加えて、外歯部材32は、軸孔32bから離れた位置に形成された外歯回転軸32cを、リンク21bに設けられた軸孔21b3に挿通された状態(矢印C2を参照)とされる。このため、外歯部材32は、リンク21に対して、ジョイント軸22aの中心C1からずれた位置C2を中心として回動(揺動)可能となっている。外歯付勢部材33の一端部33aは、リンク21bに設けられた外歯部材保持孔21b2に保持された固定端とされる。一方、外歯付勢部材33の他端部33bは、外歯部材32の外周部に設けられた第一凹部32f又は第二凹部32gに嵌め込まれてその箇所を押圧状態に付勢する自由端とされている。
A
内歯部材31及び外歯部材32には、それぞれ退避カム機構を構成する一対のカム31d,32dが設けられている。退避カム機構を構成するカム31d,32dは、フットレスト10が使用上限位置(図5を参照)を越えて上向きに移動しようとした際に、互いに当接することで、外歯部材32をその外歯32aが内歯31aに噛み合わない退避位置に退避させるものとなっている(図6(c)及び図6(d)を参照)。また、内歯部材31及び外歯部材32には、それぞれ復帰カム機構を構成する一対のカム31e,32eが設けられている。復帰カム機構を構成するカム31e,32eは、外歯部材32が退避位置にある状態で下向きに回動するフットレスト10が格納位置(図3を参照)付近に達した際に互いに当接することで、外歯部材32をその外歯32aが内歯31aに噛み合う噛合位置へ復帰させるものとなっている。
The
内歯31a及び外歯32aは、下向き回動規制型のラチェット構造を為している。すなわち、内歯31と外歯32aとが互いに噛み合った噛合状態(ロック状態)では、リンク21bを下向きに回動させる(フットレスト10を下向きに移動させる)ことができない一方、リンク21bの上向きの回動(フットレスト10の上向きの移動)が許容される。このラチェット構造により、上述したロック機構が実現されている。また、内歯31a及び外歯32aは、いずれも複数個設けられているため、互いに噛み合う位置を変化させることができるようになっている。これにより、上述した角度調節機構が実現されている。第一実施態様のオットマン装置においては、図6(b)に示す使用下限位置にある状態から、図6(a)に示す使用上限位置(全展開位置)となるまでの4段階でフットレスト10の使用角度を調節することができるようになっている。加えて、ロック状態において、内歯31aと外歯32aとに加わる力を分散することで、内歯部材や外歯部材の板厚を薄くすることができるため、軽量化を図りながらも高い強度でフットレスト10の下向き回動を規制することも可能となっている。
The
[誤動作防止バネ]
誤動作防止バネ40は、フットレスト10を下向きに付勢することで、フットレスト10の誤動作やガタツキを防止するためのものである。誤動作防止バネ40は、コイルバネや板バネ等を使用してもよいが、第一実施態様のオットマン装置においては、その両端部が閉じる向きに付勢されたトーションバネ(ねじりバネ)を採用している。誤動作防止バネ40を設ける場所は、特に限定されないが、第一実施態様のオットマン装置においては、角度φ(図3を参照)がフットレスト10を格納位置から全展開位置まで引き出すまでの間に略90°変位するように設定されたリンク21bとリンク21cとを連結する形態で設けている。具体的には、図4に示すように、左右のリンク21b間に架け渡された連結材51に、誤動作防止バネ40の一端を連結するとともに、左右のリンク21c間に架け渡された連結材52に、誤動作防止バネ40の他端を連結している。第一実施態様のオットマン装置において、誤動作防止バネ40は、左右一対に設けている。
[Malfunction prevention spring]
The
このとき、誤動作防止バネ40の一端部側の連結点(連結材51の中心Q)とジョイント軸22bの中心Pとを結ぶ線分PQと、誤動作防止バネ40の一端部側の連結点(連結材51の中心Q)と他端部側の連結点(連結材52の中心R)とを結ぶ線分QRとが為す角度θが、フットレスト10が格納位置(図2)にあるときには略90°となるようにしている。このため、図2に示すように、フットレスト10が格納位置にあるときには、誤動作防止バネ40の付勢力が2本のリンク21b,21cに加わりやすくして、フットレスト10が格納位置から前方へ飛び出しにくくすることが可能となっている。
At this time, a line segment PQ connecting the connecting point on the one end portion side of the malfunction preventing spring 40 (center Q of the connecting member 51) and the center P of the
[ロック機構の動作]
続いて、ロック機構30の動作について説明する。図2に示すように、フットレスト10が格納位置にあるときには、ロック機構30は、図6(a)に示す状態にある。このとき、外歯付勢部材33の自由端33bは、外歯部材32の第一凹部32fに嵌め込まれた状態となっており、外歯付勢部材33は、外歯部材32を内歯部材31の内周面に押し付けられる向き(ロック位置)に付勢されている。しかし、内歯31aと外歯32aとが重なり合っていないため、内歯31aと外歯32aとは噛み合った状態となっていない。
[Operation of locking mechanism]
Next, the operation of the
フットレスト10を、図2に示す格納位置から上向きに回動し、図3に示す使用下限位置とすると、ロック機構30は、図6(b)に示す状態となる。このとき、内歯部材31における一番下側(図面左側)の内歯31aと、外歯部材32における一番下側(図面左側)の外歯32aとが噛み合った状態となっている。外歯付勢部材33は、外歯部材32をロック位置に付勢しており、内歯31aと外歯32bとがしっかり噛み合った状態となっている。このため、フットレスト10は、上向きには移動させることができるものの、下向きには移動させることができない状態となっている。
When the
フットレスト10を、図3に示す使用下限位置から上向きに回動し、図4に示す使用上限位置(全展開位置)とすると、ロック機構30は、図6(c)に示す状態となる。このとき、内歯部材31における一番上側(図面右側)の内歯31aと、外歯部材32における一番上側(図面右側)の外歯32aとが噛み合った状態となっている。第一実施態様のオットマン装置は、図6(b)に示す使用下限位置から図6(c)に示す使用上限位置となるまでの間において、内歯31aと外歯32aとの噛み合い位置を4段階で変化させることができるようになっており、フットレスト10の使用高さ(使用角度)を4段階で調節できるものとなっている。フットレスト10の使用高さは、内歯31aの数を増やすことで、さらに多段階で調節できるようにすることができる。
When the
フットレスト10を図4に示す使用上限位置からさらに上向きに移動させようとすると、図6(c)に示す退避カム31dと退避カム32dとが当接することで、図6(d)に示すように、外歯部材32が、その外歯32aが内歯31aに噛み合わない退避位置に移動される。この際、外歯付勢部材33の自由端33bが嵌め込まれる箇所が、第一凹部32fから第二凹部32gへと切り替わり、外歯部材32の付勢方向が、外歯32aが内歯31aに噛み合わない向きへと切り替わる。これにより、フットレスト10は、下向きに回動させることが可能な状態となる。
When the
外歯部材32が退避位置となった状態でフットレスト10を下向きに移動させていき、フットレスト10が格納位置付近となると、図6(e)に示すように、復帰カム31eと復帰カム32eとが当接することで、図6(f)に示すように、外歯部材32をロック位置に移動させる。この際、外歯付勢部材33の自由端33bが嵌め込まれる箇所が、第二凹部32gから第一凹部32fへと切り替わり、外歯部材32の付勢方向が、外歯32aが内歯31aに噛み合う向きへと切り替わる。フットレスト10をさらに下向きに移動させると、フットレスト10は、再び図2に示す格納位置となり、ロック機構30は、再び図6(a)に示す状態となる。
When the
第一実施態様のオットマン装置は、上記の動作を、フットレスト10を操作するだけで行うことができ、別途、操作手段を設ける必要がないものとなっている。このため、オットマン装置の部品点数を削減してその製造コストを抑えるだけでなく、オットマン装置の設計・製造をその製造工場で完結させることも可能となっている。
The ottoman device according to the first embodiment can perform the above-described operation only by operating the
[第二実施態様のオットマン装置]
続いて、第二実施態様のオットマン装置について説明する。図7は、第二実施態様のオットマン装置を示した後方斜視図である。図7においては、フットレスト10の図示を省略している。図8は、第二実施態様のオットマン装置におけるダンパ60を分解した状態を示した後方斜視図である。図9は、第二実施態様のオットマン装置におけるダンパ60を、ブレーキドラム61の中心線を含む平面で切断した状態を示した断面図である。図10は、第二実施態様のオットマン装置におけるダンパ60の周辺を、段階ごとに示した側面図である。第二実施態様のオットマン装置において、特に言及しない構成については、第一実施態様のオットマン装置と略同様である。
[Ottoman device of the second embodiment]
Next, the ottoman device of the second embodiment will be described. FIG. 7 is a rear perspective view showing the ottoman device of the second embodiment. In FIG. 7, illustration of the
第二実施態様のオットマン装置は、図7に示すように、リンク21bにダンパ60を取り付けたものとなっている。ダンパ60は、特定のジョイント軸22aを介して互いに連結された特定の2本のリンク21a,21b間に回動抵抗トルクを付加することにより、使用位置又は格納位置にあるフットレスト10が誤動作したりガタついたりするのを防止するためのものとなっている。このダンパ60としては、油圧ダンパを使用することもできるが、第二実施態様のオットマン装置においては、図8及び図9に示すように、ブレーキドラム61と、ケース62と、ブレーキスプリング63と、ブレーキスプリング調整ドラム64とで構成したものを使用している。
As shown in FIG. 7, the ottoman device according to the second embodiment has a
ブレーキドラム61は、リンク21bに一体的に設けられた軸体21b4に対して回動しない状態で取り付けられる。ブレーキドラム61の外周部には逃がし用凹部61aが設けられている。ケース62は、第一ケース62aと第二ケース62bとで構成している。第一ケース62aには、リンク21aに一体的に固定された軸体21a2を挿通して案内するための長孔62a1と、ブレーキスプリング63の端部を所定巻数分だけ外嵌するための巻付固定部62a2とが設けられている。ケース62は、ブレーキドラム61に対して相対的に回動可能でかつブレーキドラム61に被せた状態で取り付けられる。ブレーキスプリング63は、ブレーキドラム61に対して締付状態で外嵌されており、その一端部が第一ケース62aに形成された溝に固定され、その他端部がブレーキスプリング調整ドラム64に固定される。
The
このダンパ60において、リンク21aに対してリンク21bを相対的に回動させようとすると、リンク21bに連動してケース62も回動しようとするものの、ケース62には、ブレーキスプリング63の一端部及び他端部が固定されている。このため、ブレーキスプリング63の内周面がブレーキドラム61の外周面を締め付ける。この締め付けに伴う抵抗力が回動の際の抵抗力(トルク)となる。この締付力は、ブレーキスプリング63がブレーキドラム61の外周面と接触する部分において発生し、ブレーキドラム61の外周面における逃がし用凹部61aを設けた部分では発生しない。このため、逃がし用凹部61aの寸法、形状又は配置などを変更することにより、回動の抵抗力(トルク)を容易に調節することができるようになっている。ただし、回動の抵抗力(抵抗力)は、上記のブレーキスプリング調整ドラム64を回転させて、ブレーキスプリング調整ドラム64に対するブレーキスプリング63の他端部の固定位置を変更し、ブレーキスプリング63によるブレーキドラム61の締付力を変化させることによっても調整することができる。また、ダンパ60では、ブレーキドラム61とは独立して回動する巻付固定部62a2に、ブレーキスプリング63の端部を所定巻数分だけ外嵌させたので、リンク21aとリンク21bとの間に荷重がかかると、巻付固定部62a2が締め付けられ、ブレーキスプリング63の一端部及び他端部には局所的な大きな負荷がかからないようになっている。このため、ブレーキスプリング63は変形しにくい状態となっている。
In this
また、ダンパ60は、図10に示すように、フットレストが格納位置(同図(a))にあるときから、中間位置(同図(b))を経て、全展開位置(同図(c))となるまでの間に、軸体21a2と長孔62a1との相対的な位置関係が変わり、リンク21bを中心C1回りに回動させようとする回動力Fの長孔61a1の当接エッジ(軸体21a2が当接するエッジ)に垂直な成分の分力f(回動分力)が変化するようになっている。具体的には、回動力Fが長孔61a1の当接エッジに対して為す角度をψとすると、回動分力fは、F×sinψで表されるため、角度ψの変化に伴って、回動分力fが変化するようになっている。図10の例では、格納位置にあるときに角度ψが28°、中間位置にあるときに角度ψが90°、全展開位置にあるときに角度ψが152°となるようになっており、回動分力fは、回動力Fを用いて、それぞれ、0.47F、F、0.47Fとなるようになっている。
Further, as shown in FIG. 10, the
換言すると、リンク21a,21b間に作用する回動抵抗トルクが、フットレストが格納位置にあるときと全展開位置にあるときとで最大となり、フットレストが中間位置にあるときに低下するようになっている。このため、使用位置にあるフットレストの誤動作やガタツキを防止することや、格納位置にあるフットレストが急ブレーキ等によって前方へ飛び出さないようにすることを可能としながらも、中間位置周辺においては、フットレストを小さな抵抗で容易に回動させることができるようになっている。図11に、第二実施態様のオットマン装置の各段階における回動抵抗トルク(実線)の変化を表したグラフを示す。図11における破線は、油圧ダンパを使用したときの理想的な変化である。図11の縦軸の「回動抵抗トルク比」とは、その最大値を100としたときの比を意味している。
In other words, the rotational resistance torque acting between the
また、第二実施態様のオットマン装置においては、内歯31aと外歯32bの構造にも工夫を施している。図12は、第二実施態様のオットマン装置におけるロック手段30を拡大して示した側面図である。すなわち、図12に示すように、内歯31aの配列中心(内歯31aの中間面が形成する円弧の中心。中心C1に一致)を点C1とし、外歯部材32の揺動中心を点C2とし、内歯31a及び外歯32aにおける一対の歯面のうち下方負荷を受ける側の歯面の中心を点C3としたときに、当該歯面が線分C2C3に垂直な方向に対して為す角度αを13°に設定し、当該歯面が線分C1C3に垂直な方向に対して為す角度βを25°に設定している。このため、フットレストに異常負荷が掛かった場合に、外歯32aが内歯31aに対してスリップするようにし、オットマン装置が損壊しないようにしている。角度αと角度βの上限は、特に限定されないが、角度αの13°以上と角度βの20°以上を両立するため、通常、角度αは、最大18°とされ、角度βは、最大25°とされる。
In the ottoman device of the second embodiment, the structure of the
[用途]
以上で述べた本発明のオットマン装置は、各種の座席に備えることができる。なかでも、自動車や電車や新幹線や飛行機等の移動体に備え付けられる座席のオットマン装置として好適に採用することができ、特に自動車に備え付けられる座席のオットマン装置として好適に採用することができる。
[Usage]
The ottoman device of the present invention described above can be provided in various seats. Especially, it can employ | adopt suitably as an ottoman apparatus of the seat with which a moving body, such as a motor vehicle, a train, a bullet train, an airplane, etc. is equipped, and can be suitably employ | adopted especially as an ottoman apparatus of the seat with which an automobile is equipped.
10 フットレスト
20 リンク機構
20L 左側のリンク機構
20R 右側のリンク機構
21a リンク(リンク21fとリンク21aとを連結するリンク)
21a1 軸孔
21a2 軸体
21b リンク(リンク21aとリンク21cとを連結するリンク)
21b1 軸孔
21b2 外歯部材保持孔
21b3 軸孔
21b4 軸体
21c リンク(リンク21bとリンク21dとを連結するリンク)
21d リンク(リンク21cとリンク21eとを連結するリンク)
21e リンク(リンク21dとリンク21fとを連結するリンク)
21f リンク(リンク21eとリンク21aとを連結するリンク)
22a ジョイント軸(リンク21aとリンク21bとを連結するジョイント軸)
22b ジョイント軸(リンク21bとリンク21cとを連結するジョイント軸)
22c ジョイント軸(リンク21cとリンク21dとを連結するジョイント軸)
22d ジョイント軸(リンク21dとリンク21eとを連結するジョイント軸)
22e ジョイント軸(リンク21eとリンク21fとを連結するジョイント軸)
22f ジョイント軸(リンク21fとリンク21cとを連結するジョイント軸)
22g ジョイント軸(リンク21fとリンク21aとを連結するジョイント軸)
30 ロック手段
31 内歯部材
31a 内歯
31b 軸孔
31d カム(退避カム機構)
31e カム(復帰カム機構)
32 外歯部材
32a 外歯
32b 軸孔
32c 外歯回転軸
32d カム(退避カム機構)
32e カム(復帰カム機構)
32g 第一凹部
32f 第二凹部
33 外歯付勢部材
33a 一端部(固定端)
33b 他端部(自由端)
34 スペーサ
34b 軸孔
35 蓋部材
40 誤動作防止バネ
51 連結材
52 連結材
60 ダンパ
61 ブレーキドラム
61a 逃がし用凹部
62 ケース
62a 第一ケース
62a1 長孔
62a2 巻付固定部
62b 第二ケース
63 ブレーキスプリング
64 ブレーキスプリング調整ドラム
10
21a 1 axis hole 21a 2 axis body 21b link (link which connects
21b 1 axis hole 21b 2 external tooth
21d link (link connecting
21e link (link connecting
21f link (link connecting
22a Joint shaft (joint
22b Joint shaft (joint
22c Joint shaft (joint
22d Joint shaft (joint
22e Joint shaft (joint
22f joint shaft (joint
22g Joint shaft (joint
30 Locking means 31
31e cam (return cam mechanism)
32
32e cam (return cam mechanism)
32g 1st recessed
33b The other end (free end)
34
Claims (4)
フットレストを座席下側の格納位置から座席前方の全展開位置まで引き出し可能な状態で座席に支持するためのリンク機構と、
負荷を受けたフットレストの下降を防ぐためのロック手段と、
を備え、
ロック手段が、フットレストの使用角度を調節可能とする角度調節機構を兼ねたものとされた
オットマン装置であって、
リンク機構が、
少なくとも4本のリンクと、
リンクを相対的に回動可能に連結する少なくとも4本のジョイント軸と、
で構成され、
ロック手段が、
内周の一部に多数の内歯を具備し、一のジョイント軸を介して互いに連結される2本のリンクのうち一方のリンクに対して直接的又は間接的に固定される内歯部材と、
外周の一部に多数の外歯を具備し、前記一のジョイント軸からずれた位置を中心として揺動可能な状態で前記2本のリンクのうち他方のリンクに対して取り付けられる外歯部材と、
内歯部材に内挿された外歯部材を付勢するための外歯付勢部材と、
で構成され、
内歯部材と外歯部材とに、
フットレストが使用角度の上限を越えて上向きに回動しようとした際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合わない退避位置に退避させる退避カム機構と、
外歯部材が退避位置にある状態で下向きに回動するフットレストが格納位置付近に達した際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合う噛合位置へ復帰させる一対のカムからなる復帰カム機構と、
が設けられるとともに、
内歯及び外歯における一対の歯面のうち下方負荷を受ける側の歯面の中心と外歯部材の揺動中心とを結ぶ直線に垂直な方向に対して前記下方負荷を受ける側の歯面が為す角度αが13°以上とされて、
前記下方負荷を受ける側の歯面の中心と内歯の配列中心とを結ぶ直線に垂直な方向に対して前記下方負荷を受ける側の歯面が為す角度βが20°以上とされることにより、
フットレストに異常負荷が掛かった場合に外歯が内歯に対してスリップするようにした
ことを特徴とするオットマン装置。 A footrest for placing your feet,
A link mechanism for supporting the footrest on the seat in a state where the footrest can be pulled out from a retracted position below the seat to a fully deployed position in front of the seat;
Locking means to prevent the footrest from falling under load,
With
The locking means is an ottoman device that also serves as an angle adjustment mechanism that can adjust the use angle of the footrest,
Link mechanism
At least four links,
At least four joint shafts for connecting the links in a relatively rotatable manner;
Consists of
The locking means
An internal gear member having a plurality of internal teeth on a part of the inner periphery and fixed directly or indirectly to one of the two links connected to each other via one joint shaft; ,
An external tooth member having a plurality of external teeth on a part of the outer periphery and attached to the other link of the two links in a state of being swingable around a position shifted from the one joint axis; ,
An external tooth biasing member for biasing the external tooth member inserted in the internal tooth member;
Consists of
For internal tooth member and external tooth member,
The footrest consists of a pair of cams that come into contact with each other when the footrest tries to rotate upward beyond the upper limit of the use angle, and the contact causes the external teeth member to retract to a retracted position where the external teeth do not mesh with the internal teeth. A cam mechanism;
A pair of cams that come into contact with each other when the footrest that rotates downward with the external tooth member in the retracted position reaches the vicinity of the retracted position, the external tooth meshes with the internal tooth by the contact. A return cam mechanism comprising a pair of cams that return to the meshing position;
Is provided Rutotomoni,
Of the pair of tooth surfaces of the internal and external teeth, the tooth surface on the side receiving the downward load with respect to the direction perpendicular to the straight line connecting the center of the tooth surface on the side receiving the downward load and the swing center of the external tooth member The angle α made by is set to 13 ° or more,
The angle β formed by the tooth surface on the side receiving the lower load with respect to the direction perpendicular to the straight line connecting the center of the tooth surface on the lower load side and the arrangement center of the internal teeth is 20 ° or more. ,
An ottoman device in which an external tooth slips with respect to an internal tooth when an abnormal load is applied to the footrest .
フットレストを座席下側の格納位置から座席前方の全展開位置まで引き出し可能な状態で座席に支持するためのリンク機構と、
負荷を受けたフットレストの下降を防ぐためのロック手段と、
を備え、
ロック手段が、フットレストの使用角度を調節可能とする角度調節機構を兼ねたものとされた
オットマン装置であって、
リンク機構が、
少なくとも4本のリンクと、
リンクを相対的に回動可能に連結する少なくとも4本のジョイント軸と、
で構成され、
ロック手段が、
内周の一部に多数の内歯を具備し、一のジョイント軸を介して互いに連結される2本のリンクのうち一方のリンクに対して直接的又は間接的に固定される内歯部材と、
外周の一部に多数の外歯を具備し、前記一のジョイント軸からずれた位置を中心として揺動可能な状態で前記2本のリンクのうち他方のリンクに対して取り付けられる外歯部材と、
内歯部材に内挿された外歯部材を付勢するための外歯付勢部材と、
で構成され、
内歯部材と外歯部材とに、
フットレストが使用角度の上限を越えて上向きに回動しようとした際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合わない退避位置に退避させる退避カム機構と、
外歯部材が退避位置にある状態で下向きに回動するフットレストが格納位置付近に達した際に互いに当接する一対のカムからなり、当該当接によって外歯部材をその外歯が内歯に噛み合う噛合位置へ復帰させる一対のカムからなる復帰カム機構と、
が設けられるとともに、
特定のジョイント軸を介して互いに連結された特定の2本のリンク間に作用する回動抵抗トルクが、フットレストが全展開位置又は格納位置にあるときには、フットレストが他の位置にあるときよりも大きくなるようにした
ことを特徴とするオットマン装置。 A footrest for placing your feet,
A link mechanism for supporting the footrest on the seat in a state where the footrest can be pulled out from a retracted position below the seat to a fully deployed position in front of the seat;
Locking means to prevent the footrest from falling under load,
With
The locking means is an ottoman device that also serves as an angle adjustment mechanism that can adjust the use angle of the footrest,
Link mechanism
At least four links,
At least four joint shafts for connecting the links in a relatively rotatable manner;
Consists of
The locking means
An internal gear member having a plurality of internal teeth on a part of the inner periphery and fixed directly or indirectly to one of the two links connected to each other via one joint shaft; ,
An external tooth member having a plurality of external teeth on a part of the outer periphery and attached to the other link of the two links in a state of being swingable around a position shifted from the one joint axis; ,
An external tooth biasing member for biasing the external tooth member inserted in the internal tooth member;
Consists of
For internal tooth member and external tooth member,
The footrest consists of a pair of cams that come into contact with each other when the footrest tries to rotate upward beyond the upper limit of the use angle, and the contact causes the external teeth member to retract to a retracted position where the external teeth do not mesh with the internal teeth. A cam mechanism;
A pair of cams that come into contact with each other when the footrest that rotates downward with the external tooth member in the retracted position reaches the vicinity of the retracted position, the external tooth meshes with the internal tooth by the contact. A return cam mechanism comprising a pair of cams that return to the meshing position;
Is provided Rutotomoni,
The rotational resistance torque acting between two specific links connected to each other via a specific joint shaft is greater when the footrest is in the fully deployed or retracted position than when the footrest is in any other position. ottoman and wherein the way things become.
前記特定の2本のリンクのそれぞれにおける所定箇所に、当該2本のリンクを引っ張って角度φを小さくする向きに付勢する、又は、当該2本のリンクを押し広げて角度φを大きくする向きに付勢することにより、フットレストの誤動作及びガタツキを防止する誤動作防止バネの両端部を連結し、
誤動作防止バネの一端部と前記特定のジョイント軸とを結ぶ線分と、誤動作防止バネの一端部と他端部とを結ぶ線分とが為す角度θが、フットレストが格納位置にあるときには略90°となるようにした
請求項1又は2記載のオットマン装置。 While the footrest is pulled from the retracted position to the fully deployed position, the angle φ formed by the specific two links connected to each other via the specific joint axis is set to be displaced by approximately 90 °,
Direction to increase the angle φ by pulling the two links and energizing the two links to a predetermined position in each of the specific two links, or enlarging the two links. By connecting the both ends of the malfunction prevention spring to prevent malfunction and rattling of the footrest,
An angle θ formed by a line segment connecting one end portion of the malfunction prevention spring and the specific joint shaft and a line segment connecting one end portion and the other end portion of the malfunction prevention spring is approximately 90 when the footrest is in the retracted position. ° and so as ottoman device according to claim 1 or 2, wherein the in.
一方のリンク機構における内歯部材が固定される特定のリンクと、他方のリンク機構における前記特定のリンクに対向するリンクとが、連結材で連結された
請求項1〜3いずれか記載のオットマン装置。 A link mechanism is provided in a pair of left and right,
The ottoman device according to any one of claims 1 to 3, wherein a specific link to which an internal tooth member in one link mechanism is fixed and a link facing the specific link in the other link mechanism are connected by a connecting material. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015096152A JP5860988B1 (en) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | Ottoman equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015096152A JP5860988B1 (en) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | Ottoman equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5860988B1 true JP5860988B1 (en) | 2016-02-16 |
JP2016210304A JP2016210304A (en) | 2016-12-15 |
Family
ID=55305479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015096152A Active JP5860988B1 (en) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | Ottoman equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5860988B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113509018A (en) * | 2021-05-21 | 2021-10-19 | 安吉三久智能家居科技有限公司 | Overturning adjusting mechanism of footrest |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6312916B1 (en) * | 2017-11-02 | 2018-04-18 | 備前発条株式会社 | Ottoman equipment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000157366A (en) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Ikeda Bussan Co Ltd | Electric ottoman device |
JP2010125219A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Inoac Corp | Armrest |
JP2013099468A (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Aisin Seiki Co Ltd | Ottoman apparatus for vehicle |
JP5567750B1 (en) * | 2014-01-10 | 2014-08-06 | 備前発条株式会社 | Armrest angle adjustment mechanism |
JP5682989B1 (en) * | 2014-09-12 | 2015-03-11 | 備前発条株式会社 | Ottoman |
-
2015
- 2015-05-11 JP JP2015096152A patent/JP5860988B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000157366A (en) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Ikeda Bussan Co Ltd | Electric ottoman device |
JP2010125219A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Inoac Corp | Armrest |
JP2013099468A (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Aisin Seiki Co Ltd | Ottoman apparatus for vehicle |
JP5567750B1 (en) * | 2014-01-10 | 2014-08-06 | 備前発条株式会社 | Armrest angle adjustment mechanism |
JP5682989B1 (en) * | 2014-09-12 | 2015-03-11 | 備前発条株式会社 | Ottoman |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113509018A (en) * | 2021-05-21 | 2021-10-19 | 安吉三久智能家居科技有限公司 | Overturning adjusting mechanism of footrest |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016210304A (en) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2452850B1 (en) | Seat recliner and seat having the same | |
JP4853501B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
US8640841B2 (en) | Bidirectional driving device | |
JP2009509597A5 (en) | ||
CN107636347B (en) | Swing stabilizing device for multi-train wheeled motor vehicle | |
JP4528041B2 (en) | Reclining adjuster | |
US20070137978A1 (en) | Seat adjusting apparatus for vehicle | |
CN1366854A (en) | Back-rest device for chair | |
JP6616638B2 (en) | Folding sheet actuator | |
JP5860988B1 (en) | Ottoman equipment | |
CN104066618A (en) | Vehicle seat reclining device | |
US10625633B2 (en) | Lifter device | |
JP5644288B2 (en) | Reclining device | |
CN107249392A (en) | Counter-force mechanism and the chair using the counter-force mechanism | |
JP4736726B2 (en) | Reclining device | |
JP7555696B2 (en) | Lifter Device | |
JP6048275B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP4645898B2 (en) | Ottoman equipment | |
JP5767001B2 (en) | Ottoman equipment | |
JP6965821B2 (en) | Lifter device | |
JP5902012B2 (en) | Driving device for vehicle seat moving body | |
JP5130956B2 (en) | Vehicle seat coupling device | |
JP5736092B1 (en) | Clutch device | |
JP4788338B2 (en) | Vehicle seat adjustment device | |
JP2014040133A (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5860988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |