JP5856357B1 - 非接触入力装置及び方法 - Google Patents
非接触入力装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5856357B1 JP5856357B1 JP2015516361A JP2015516361A JP5856357B1 JP 5856357 B1 JP5856357 B1 JP 5856357B1 JP 2015516361 A JP2015516361 A JP 2015516361A JP 2015516361 A JP2015516361 A JP 2015516361A JP 5856357 B1 JP5856357 B1 JP 5856357B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- display
- image
- infrared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 22
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 claims description 20
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
更に、特許文献4には、バックライト付きの液晶パネルと、液晶パネルにタッチしたことを反射光によって検知する光センサを備えた光学式タッチパネルが提案されているが、タッチパネルは空中結像式ではない。
また、ディスプレイに向けて光が照射されると、その反射光がディスプレイから放射され、ディスプレイが見にくい場合があった。
前記光結像手段の一側に配置された前記ディスプレイの画像を前記光結像手段によって前記光結像手段の他側に第1の実像として結像し、前記第1の実像に触れた指示手段の画像を前記光結像手段の一側にある前記ディスプレイ上に第2の実像として結像させ、前記第2の実像の位置を前記ディスプレイの光センサで検知する。
前記光結像手段の一側に配置された前記ディスプレイの画像を、前記光結像手段によって前記光結像手段の他側に第1の実像として結像し、前記第1の実像に触れた指示手段の画像を前記光結像手段の一側にある前記ディスプレイ上に第2の実像として結像させ、該第2の実像の位置を、前記ディスプレイの光センサで検知する。
この非接触入力方法において、前記各発光ブロックは赤外線発光部を備えていることもでき、また前記指示手段に向けて赤外線を照射する赤外線発光手段を別に有することもできるし、これらを同時に設けることもできる。
また、光結像手段に対してディスプレイの位置が変わっても、指示手段の画像は元のディスプレイ上に結像する。
図1、図2に示すように、本発明の第1の実施例に係る非接触入力装置10は、平面状のディスプレイ11と30〜60度の角度αを有して離れて形成され、ディスプレイ11に表示される画像を入光して対称位置にディスプレイ11の画像を実像12として結像する光結像手段13を備えている。なお、ここで、ディスプレイとしては通常の液晶ディスプレイのように平面板状のものの他に、内部に光源を有する立体状のもの、キーボードのように片側にのみ凹凸を有するものを使用することもできる(以下の実施例でも同じ)。また、光結像手段13が透明プラスチック、ガラス等の透明材を主要材料として使用している場合は、空気中から透明材に入光し、透明材から空気中に出光するときに、透明材の材質に起因する屈折を生じるので、屈折角を考慮してディスプレイ11の位置を決める(以下の実施例においても同じ)。なお、光結像手段に対するディスプレイの位置はある程度自由であり、レンズ系を用いる場合のピント合わせは必要でない。
ここで、図1に示すように、実像12の所定位置に指示手段45の一例である指(タッチペン、指示棒等でもよい)を入れると、指示手段45から赤外線の反射光が発生し、その画像が光結像手段13を介してディスプレイ11側(即ち、ディスプレイ11上)に第2の実像45aとして結像される。図1に示すように、指示手段45からの赤外線の反射光は、r1’、r3’の帰路で光結像手段13に入光し、光結像手段13で屈曲反射し、r2’、r4’の帰路を通って第2の実像45aを結像する。第2の実像45aは赤外線による結像であるので、目視できない。図1(図6も同じ)において、θは第1の実像12(70)と第2の実像45aが光結像手段13に対して対称に形成されることを示す。なお、r1〜r4、r1’〜r4’は結像に寄与する赤外線束の外側の赤外線を示す。
従って、この非接触入力装置10においては、外付けの赤外線発光部や赤外線カメラ等は必要でない。
図1、図2に示すように、この非接触入力装置50は、平面状のディスプレイ51と30〜60度の角度αを有して離れて形成され、ディスプレイ51に表示される画像11aを入光して対称位置に実像12として結像する光結像手段13を備えている。
実像12に指示手段45で接触すると、その反射赤外線が光結像手段13を介してディスプレイ51の表面に赤外線画像(第2の実像45a)を結像し、赤外線センサ56によってその位置を検知できる。
なお、ディスプレイ68が液晶式の場合は、RGB発光手段74〜76の底部に液晶部が設けられ、ディスプレイ68が発光ダイオード式の場合は、RGB発光手段74〜76がそれぞれ発光ダイオードからなっている。
赤外線センサ34、56、77は受光した赤外線を一旦電気信号に変えた後、フィルタを通して必要信号を選択する。
この場合、可視光に変調をかけるのが好ましく、更に可視光の一部の光のみを光センサが検知するようにしてもよい。また、赤外線は可視光線より波長が長い光線、例えば、遠赤外線等も含む。
第1〜第3の実施例では、発光ブロック(セル)の形状、構造を具体的に説明したが、本発明の要旨を変更しない範囲での改良、形状変更は可能である。
また、前記実施例においては、RGB発光手段を用いたが、順序は入れ換えてもよく、更にはRGB以外の色を組み合わせてもよいし、更にモノクロームであってもよい。
Claims (10)
- 多数の発光ブロックを有し、該発光ブロックの一部又は全部には光センサが組み込まれたディスプレイと、平面視して交差する第1、第2の微小反射面がそれぞれ同一平面上に多数立設して配置され、前記各第1の微小反射面からの第1の反射光を、対応する前記第2の微小反射面で受けて第2の反射光とする光結像手段とを備え、
前記光結像手段の一側に配置された前記ディスプレイの画像を前記光結像手段によって前記光結像手段の他側に第1の実像として結像し、前記第1の実像に触れた指示手段の画像を前記光結像手段の一側にある前記ディスプレイ上に第2の実像として結像させ、前記第2の実像の位置を前記ディスプレイの光センサで検知することを特徴とする非接触入力装置。 - 請求項1記載の非接触入力装置において、前記光センサは赤外線センサであって、前記各発光ブロックは、可視光の発光部の他に、赤外線発光部と前記赤外線センサとを有することを特徴とする非接触入力装置。
- 請求項1記載の非接触入力装置において、前記光センサは赤外線センサであって、前記各発光ブロックは、可視光の発光部の他に前記赤外線センサを有し、前記第1の実像に触れた前記指示手段を前記光結像手段の側から照らす赤外線発光手段を前記ディスプレイとは別に備え、前記第2の実像の位置を前記赤外線センサによって検知することを特徴とする非接触入力装置。
- 請求項2又は3記載の非接触入力装置において、前記可視光の発光部がR発光手段、G発光手段、及びB発光手段を有することを特徴とする非接触入力装置。
- 請求項1〜4のいずれか1記載の非接触入力装置において、前記ディスプレイは液晶式であることを特徴とする非接触入力装置。
- 請求項1〜4のいずれか1記載の非接触入力装置において、前記ディスプレイは発光ダイオード式であることを特徴とする非接触入力装置。
- 多数の発光ブロックを有し、該発光ブロックの一部又は全部には光センサが組み込まれたディスプレイと、平面視して交差する第1、第2の微小反射面がそれぞれ同一平面上に多数立設して配置され、前記各第1の微小反射面からの第1の反射光を、対応する前記第2の微小反射面で受けて第2の反射光とする光結像手段とを用い、
前記光結像手段の一側に配置された前記ディスプレイの画像を、前記光結像手段によって前記光結像手段の他側に第1の実像として結像し、前記第1の実像に触れた指示手段の画像を前記光結像手段の一側にある前記ディスプレイ上に第2の実像として結像させ、該第2の実像の位置を、前記ディスプレイの光センサで検知することを特徴とする非接触入力方法。 - 請求項7記載の非接触入力方法において、前記光センサは赤外線センサであって、前記各発光ブロックは、R発光手段、G発光手段、及びB発光手段を有する可視光の発光部の他に前記赤外線センサを備えていることを特徴とする非接触入力方法。
- 請求項8記載の非接触入力方法において、前記各発光ブロックは赤外線発光部を備えていることを特徴とする非接触入力方法。
- 請求項7又は8記載の非接触入力方法において、前記指示手段に向けて赤外線を照射する赤外線発光手段を有していることを特徴とする非接触入力方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015516361A JP5856357B1 (ja) | 2015-01-15 | 2015-01-29 | 非接触入力装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005928 | 2015-01-15 | ||
JP2015005928 | 2015-01-15 | ||
JP2015516361A JP5856357B1 (ja) | 2015-01-15 | 2015-01-29 | 非接触入力装置及び方法 |
PCT/JP2015/052508 WO2016113917A1 (ja) | 2015-01-15 | 2015-01-29 | 非接触入力装置及び方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015228787A Division JP6431468B2 (ja) | 2015-01-15 | 2015-11-24 | 非接触入力装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5856357B1 true JP5856357B1 (ja) | 2016-02-09 |
JPWO2016113917A1 JPWO2016113917A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=55269233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015516361A Active JP5856357B1 (ja) | 2015-01-15 | 2015-01-29 | 非接触入力装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5856357B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017141433A1 (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 富士通フロンテック株式会社 | 自動取引装置および自動取引方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008204047A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Sony Corp | 表示検出装置および光検出装置 |
JP5509391B1 (ja) * | 2013-06-07 | 2014-06-04 | 株式会社アスカネット | 再生画像の指示位置を非接触で検知する方法及び装置 |
JP2014240983A (ja) * | 2009-11-06 | 2014-12-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
-
2015
- 2015-01-29 JP JP2015516361A patent/JP5856357B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008204047A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Sony Corp | 表示検出装置および光検出装置 |
JP2014240983A (ja) * | 2009-11-06 | 2014-12-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP5509391B1 (ja) * | 2013-06-07 | 2014-06-04 | 株式会社アスカネット | 再生画像の指示位置を非接触で検知する方法及び装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017141433A1 (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 富士通フロンテック株式会社 | 自動取引装置および自動取引方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016113917A1 (ja) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6757779B2 (ja) | 非接触入力装置 | |
JP6270898B2 (ja) | 非接触入力方法 | |
US10275096B2 (en) | Apparatus for contactlessly detecting indicated position on reproduced image | |
JP5509391B1 (ja) | 再生画像の指示位置を非接触で検知する方法及び装置 | |
JP2016154035A5 (ja) | ||
JP2014067071A (ja) | 空中タッチパネル | |
JP2011257337A (ja) | 光学式位置検出装置および位置検出機能付き表示装置 | |
US20240019715A1 (en) | Air floating video display apparatus | |
JP6663736B2 (ja) | 非接触表示入力装置及び方法 | |
JP2023038300A (ja) | ディスプレイシート | |
JP5856357B1 (ja) | 非接触入力装置及び方法 | |
CN116783644A (zh) | 空间悬浮影像显示装置 | |
JP5957611B1 (ja) | 非接触入力装置及び方法 | |
JP2022097901A (ja) | 空間浮遊映像表示装置 | |
KR20170021665A (ko) | 광학식 터치스크린 기능을 갖는 디스플레이 장치 | |
JP2011252882A (ja) | 光学式位置検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5856357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |