JP5853550B2 - Temperature control apparatus and temperature control method - Google Patents
Temperature control apparatus and temperature control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5853550B2 JP5853550B2 JP2011215457A JP2011215457A JP5853550B2 JP 5853550 B2 JP5853550 B2 JP 5853550B2 JP 2011215457 A JP2011215457 A JP 2011215457A JP 2011215457 A JP2011215457 A JP 2011215457A JP 5853550 B2 JP5853550 B2 JP 5853550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature control
- pcr
- control device
- computer
- control microcomputer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
本発明は温度制御装置及び温度制御方法に関する。特に、本発明は、遺伝子増幅のためにペルチェ素子を用いて加熱と吸熱を繰り返す温度制御装置及び温度制御方法に関する。 The present invention relates to a temperature control device and a temperature control method. In particular, the present invention relates to a temperature control device and a temperature control method that repeat heating and endotherm using a Peltier element for gene amplification.
DNA(デオキシリボ核酸)を増幅させるための技術として、PCR法が知られている(特許文献1参照)。PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)は、試薬と検体(DNAを含む水溶液)の混合液の温度を周期的に上下させることにより、短時間でDNAを増幅させることができる技術である。 A PCR method is known as a technique for amplifying DNA (deoxyribonucleic acid) (see Patent Document 1). PCR (polymerase chain reaction) is a technique that can amplify DNA in a short time by periodically raising and lowering the temperature of a mixed solution of a reagent and a specimen (aqueous solution containing DNA).
加熱・吸熱を繰り返すPCR用の温度制御装置として、特許文献2に開示されたものがある。加熱・吸熱の手段は現在も多様であるが、ペルチェ素子は、素子に与える電流の向きを変えることで加熱にも吸熱にも使用できるという長所をもつため、PCR用の温度制御装置にしばしば搭載される。
A temperature control device for PCR that repeats heating and endotherm is disclosed in
また、集積回路のピーク電力を低減する手法として、特許文献3に開示されたものがある。特許文献3の技術では、各回路が動作するタイミングを分散させることで、ピーク電力を低減している。
As a technique for reducing the peak power of an integrated circuit, there is one disclosed in
しかしながら、特許文献2に記載の装置をはじめ、一般的なPCR用の温度制御装置では、消費電力について考慮されていない。ペルチェ素子は、比較的に大きな電流を必要とする。特に、加熱や吸熱の初期に定常時より大きな電流を必要とするため、高速に加熱・吸熱をくり返す場合には、非常に大きな電流を必要とする。
However, power consumption is not considered in general temperature control devices for PCR, including the device described in
実験室で装置を使用する場合は、一般に電源容量が大きいため消費電力が問題になることはあまり多くなく、電源容量が不足する場合には増やすといった選択肢もあった。しかしながら、近年、遺伝子診断は実験室から臨床現場へと普及しつつあり、装置には一般的な部屋の電源容量で対応できることが求められている。 When the apparatus is used in a laboratory, power consumption is generally not a problem because the power supply capacity is large, and there is an option to increase when the power supply capacity is insufficient. However, in recent years, genetic diagnosis is spreading from the laboratory to the clinical site, and it is required that the apparatus can be handled with a general room power capacity.
本発明は、ピーク電力を抑制して、複数台を同時に稼動させることが可能な温度制御装置及び温度制御方法を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a temperature control device and a temperature control method capable of simultaneously operating a plurality of units while suppressing peak power.
本発明は、PCR法によって遺伝子を増幅するために用いられる温度制御装置に関する。本発明に係る温度制御装置は、ペルチェ素子と、ペルチェ素子への供給電流を制御して、加熱工程と吸熱工程とを所定回数だけ繰り返す制御マイコンと、制御マイコンに接続されると共に、ネットワークを介して他の温度制御装置と通信可能なコンピュータとを備える。制御マイコンは、PCRの実行中にペルチェ素子に対して駆動電流を継続的に供給する。コンピュータは、PCRの開始の指示を受け付けた場合、他の温度制御装置においてPCRが実行されているか否かを判定し、他の温度制御装置においてPCRが実行されている場合には、加熱時間中におけるピーク電力時間が他の温度制御装置のピーク電力時間と重ならないように、他の温度制御装置の加熱工程の開始時刻から所定時間だけ遅れて加熱工程を開始するように制御マイコンに指示し、他の温度制御装置においてPCRが実行されていない場合には、PCRを開始するように制御マイコンに指示する。 The present invention relates to a temperature control device used for amplifying a gene by a PCR method. A temperature control device according to the present invention is connected to a Peltier element, a control microcomputer that controls a supply current to the Peltier element and repeats a heating process and an endothermic process a predetermined number of times, a control microcomputer, and a network. And a computer communicable with another temperature control device. The control microcomputer continuously supplies a drive current to the Peltier element during the execution of PCR. When the computer receives an instruction to start PCR, the computer determines whether PCR is being executed in another temperature control device. If the PCR is being executed in another temperature control device, the computer is in the heating time. Instruct the control microcomputer to start the heating process after a predetermined time from the start time of the heating process of the other temperature control device, so that the peak power time at the time does not overlap with the peak power time of the other temperature control device, When the PCR is not executed in another temperature control device, the control microcomputer is instructed to start the PCR.
また、本発明は、PCR法によって遺伝子を増幅するために用いられ、ペルチェ素子への供給電流を制御して、加熱工程と吸熱工程とを所定回数だけ繰り返す制御マイコンと、制御マイコンに接続されると共に、ネットワークを介して他の温度制御装置と通信可能なコンピュータとを備える温度制御装置が行う温度制御方法に関する。制御マイコンは、PCRの実行中にペルチェ素子に対して駆動電流を継続的に供給する。本発明に係る温度制御方法では、コンピュータがPCRの開始の指示を受け付けた場合に、コンピュータが、他の温度制御装置においてPCRが実行されているか否かを判定し、コンピュータが他の温度制御装置においてPCRが実行されていると判定した場合には、コンピュータが、加熱時間中におけるピーク電力時間が他の温度制御装置のピーク電力時間と重ならないように、他の温度制御装置の加熱工程の開始時刻から所定時間だけ遅れて加熱工程を開始するように制御マイコンに指示し、コンピュータが他の温度制御装置においてPCRが実行されていないと判定した場合には、コンピュータが、PCRを開始するように制御マイコンに指示する。 Further, the present invention is used to amplify a gene by the PCR method, and is connected to a control microcomputer that controls a current supplied to the Peltier element and repeats a heating process and an endothermic process a predetermined number of times. The present invention also relates to a temperature control method performed by a temperature control device including a computer that can communicate with another temperature control device via a network. The control microcomputer continuously supplies a drive current to the Peltier element during the execution of PCR. In the temperature control method according to the present invention, when the computer receives an instruction to start PCR, the computer determines whether or not the PCR is being executed in another temperature control device, and the computer performs the other temperature control device. When the computer determines that the PCR is being performed, the computer starts the heating process of the other temperature control device so that the peak power time during the heating time does not overlap with the peak power time of the other temperature control device. If the control microcomputer is instructed to start the heating process after a predetermined time from the time, and the computer determines that the PCR is not executed in another temperature control device, the computer starts the PCR. Instructs the control microcomputer.
本発明によれば、複数台の温度制御装置を共通の電源で使用する場合であっても、各装置でピーク電力となるタイミングを分散できるため、合計のピーク電力を低減することができる。 According to the present invention, even when a plurality of temperature control devices are used with a common power source, the timing of peak power can be distributed among the devices, so that the total peak power can be reduced.
以下、本発明の一実施形態に係る温度制御装置を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a temperature control device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態による温度制御装置の構成を示す図である。図1においては、等価な2台の温度制御装置、すなわち、第一の温度制御装置及び第二の温度制御装置がネットワーク8を介して相互通信可能に接続されている。 FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of the temperature control apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, two equivalent temperature control devices, that is, a first temperature control device and a second temperature control device are connected via a network 8 so as to be able to communicate with each other.
第一の温度制御装置は、コンピュータ1、制御マイコン2、ペルチェコントローラ3、ペルチェ素子4、ヒートスプレッダ5、温度センサ6、スイッチング電源7、高精度クロック99を備える。パソコン1は、キーボードやモニターといった一般的なユーザインターフェイスを有する。コンピュータ1と制御マイコン2とは、USB2.0等のインタフェースを介して相互通信可能に接続されている。スイッチング電源7は、AC100V等の商用電源に接続されている。ペルチェ素子4と温度制御対象物であるバイオチップAとは、ヒートスプレッダ5を介して熱的に接続されている。ヒートスプレッダ5には、温度センサ6が設けられている。制御マイコン2とペルチェ素子4と温度センサ6は、フィードバック制御ループを構成している。高精度クロック99は、PCR処理の開始時刻を制御するために必要な時刻を管理する。
The first temperature control device includes a
第一の温度制御装置には、温度制御対象となるバイオチップAがセットされている。バイオチップAは、ポリプロピレン等のPCR反応を阻害しない素材で作製されている。バイオチップAは、10μLの反応槽を20槽有し、各反応槽には、試薬と検体の混合液が格納されている。 In the first temperature control device, a biochip A to be temperature controlled is set. The biochip A is made of a material that does not inhibit the PCR reaction, such as polypropylene. The biochip A has 20 reaction vessels of 10 μL, and each reaction vessel stores a mixed solution of a reagent and a specimen.
図2は、実施形態に係る温度制御装置の消費電力の経時変化を示す図である。以下、図1及び2を併せて参照して、本実施形態に係る温度制御装置が行う温度制御方法を説明する。尚、以下の説明では、「吸熱」という用語を用いているが、この「吸熱」という用語は、「冷却」と言い換えることができる。 FIG. 2 is a diagram illustrating a temporal change in power consumption of the temperature control apparatus according to the embodiment. Hereinafter, a temperature control method performed by the temperature control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the following description, the term “endothermic” is used, but the term “endothermic” can be restated as “cooling”.
まず、コンピュータ1に所望のプロトコルを入力する。例えば、PCRの加熱・吸熱条件(加熱・冷却条件)として、加熱95℃・42秒、吸熱(冷却)68℃・28秒と入力する。入力したプロトコルは、コンピュータ1から第一の温度制御装置の制御マイコン2に転送される。制御マイコン2は、入力されたプロトコルに従って、ペルチェコントローラ3からペルチェ素子4に流す直流電流値を決定する。ペルチェコントローラ3は、制御マイコンによって決定された電流値に基づいて、ペルチェ素子4を駆動する。ペルチェ素子4は、ヒートスプレッダ5を介して、バイオチップAを加熱または吸熱(冷却)する。ペルチェ素子4の制御には、一般的なPID制御を用いることができる。温度センサ6によって測定された温度は、例えば1秒間隔で制御マイコン2からコンピュータ1に転送され、コンピュータ1上でリアルタイムに監視することができる。
First, a desired protocol is input to the
ここで、図2(a)に示すように、温度制御装置による消費電力がピークとなるのは、前処理、PCR、検出からなる全工程のうち、PCR工程である。また、図2(b)に示すように、PCR工程の中でも、加熱初期5秒と吸熱初期5秒の消費電力が大きい。ここでのピーク電力1kVAは、スイッチング電源5の最大出力電流1Aに由来している。上述したプロトコルの例において、加熱工程より相対的に短い吸熱工程(冷却工程)28秒のうち、ピーク電力となるのが5秒、それ以外が23秒ある。図2(b)からわかるように、ピーク電力が際立って高く1kVAであるが、それ以外は加熱工程であっても0.44kVA以下にほぼ収まる。なお、一般的な商用電源は、100V、15Aである。
Here, as shown in FIG. 2A, the power consumption by the temperature control device peaks in the PCR process among all the processes including pre-processing, PCR, and detection. Further, as shown in FIG. 2B, the power consumption in the initial heating period of 5 seconds and the initial endothermic temperature of 5 seconds is large in the PCR process. The
ここで、1つの部屋の中で共通の電源を用いて、2台の温度制御装置を稼動することを考える。ピーク電力となるタイミングを考慮せずに稼動する場合、ピーク電力は最大2kVAになる懸念がある。上記の例では、PCRの1サイクル(加熱+吸熱)70秒のうち、ピーク電力時間は10秒であるので、2台の温度制御装置を同時に稼動させると、ピーク電力を消費している期間が重なる可能性はかなり高く、この場合のピーク電力の合計は2kVAとなる。これは一般的な部屋の電源容量より大きい。 Here, consider operating two temperature control devices using a common power source in one room. When operating without taking into consideration the timing of peak power, there is a concern that the peak power may be up to 2 kVA. In the above example, the peak power time is 10 seconds out of 70 seconds of one cycle of PCR (heating + endotherm). Therefore, if two temperature controllers are operated simultaneously, the period during which peak power is consumed is The possibility of overlapping is quite high, and the total peak power in this case is 2 kVA. This is larger than the general room power capacity.
一方、ピーク電力となるタイミングを分散して2台の温度制御装置を稼動すると、合計のピーク電力は1.44kVA以下にほぼ収まる。これならば一般的な部屋の電源容量で対応することができる。 On the other hand, when the two temperature control devices are operated while distributing the timing of peak power, the total peak power is almost within 1.44 kVA or less. If this is the case, it can be handled by a general room power capacity.
そこで、例えば無線センサネットワーク用のOSであるTinyOSを用いて、複数台の温度制御装置を制御する。TinyOSは、限られたハードウェア資源下で効率的な処理を実行できる、フリーオープンソースのシステムである。 Therefore, for example, a plurality of temperature control devices are controlled using TinyOS which is an OS for a wireless sensor network. TinyOS is a free and open source system that can execute efficient processing under limited hardware resources.
図3は、2台の温度制御装置が相互に接続されている場合に、各温度制御装置が行う制御処理を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing a control process performed by each temperature control device when two temperature control devices are connected to each other.
まず、コンピュータ1は、ネットワーク8を介して他の温度制御装置が備えるコンピュータと通信を行い、常時、他の温度制御装置が稼動しているかどうかを監視している。他の温度制御装置でPCRが実行されていない場合は(ステップS1でNo)、コンピュータ1は、制御マイコン2にPCRを開始させる(ステップS2)。一方、他の温度制御装置でPCRが実行中である場合は(ステップS1でYes)、コンピュータ1は、1回目の加熱工程の開始時刻が、他の装置における加熱工程の開始時刻より所定時間(例えば、14秒)遅れるように、加熱時間調整を行う(ステップS3)。
First, the
図4は、3台の温度制御装置が相互に接続されている場合に、各温度制御装置が行う制御処理を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing a control process performed by each temperature control device when three temperature control devices are connected to each other.
まず、コンピュータ1は、ネットワーク8を介して他の温度制御装置が備えるコンピュータと通信を行い、常時、他の温度制御装置が稼動しているかどうかを監視している。他の温度制御装置でPCRが実行されていない場合は(ステップS11でNo)、コンピュータ1は、制御マイコン2にPCRを開始させる(ステップS12)。一方、他の温度制御装置でPCRが実行中である場合は(ステップS1でYes)、コンピュータ1は、PCRを実行中の他の温度制御装置の数が2台であるか否かを判定する(ステップS13)。PCRを実行中の他の温度制御装置が2台でない場合(ステップS13でNo)、1回目の加熱工程の開始時刻が、他の装置における加熱工程の開始時刻より所定時間(例えば、9秒)遅れるように、加熱時間調整を行う(ステップS14)。また、PCRを実行中の他の温度制御装置が2台である場合(ステップS13でYes)、1回目の加熱工程の開始時刻が、他の装置における加熱工程の開始時刻より所定時間(例えば、18秒)遅れるように、加熱時間調整を行う(ステップS15)。
First, the
以上のように、ある温度制御装置のコンピュータ1が他の温度制御装置の稼働状況に応じて、PCRの加熱開始時刻を調整することによって、複数の温度制御装置間で消費電力がピークとなる時間が重ならないように制御することができる。よって、本実施形態に係る温度制御装置によれば、複数台の温度制御装置を共通の電源で稼動させた場合に、ピーク電力を抑制しつつ同時に稼動させることが可能となる。
As described above, the
尚、他の温度制御装置でPCRが実行されている場合は、当該他の温度制御装置からPCR工程の開始時刻を取得すれば良く、複数の温度制御装置の稼動を制御するために要するデータ量は少なくて済む。 When PCR is being executed by another temperature control device, the start time of the PCR process may be acquired from the other temperature control device, and the amount of data required to control the operation of a plurality of temperature control devices Is less.
また、複数の温度制御装置が相互接続されている場合、コンピュータ1にPCRプロトコルが入力された場合またはPCRプロトコルが更新された場合に、最新のPCRプロトコルを接続されている他の温度制御装置に送信するように構成することが好ましい。このように構成すれば、複数の温度制御装置間で加熱サイクル及び吸熱サイクルが異なる場合でも、PCR工程の開始時刻と予め取得している他の装置のPCRプロトコルとから、加熱工程の開始時刻を算出できる。
In addition, when a plurality of temperature control devices are connected to each other, when the PCR protocol is input to the
本発明は、PCR法によって遺伝子を増幅するために、ペルチェ素子を用いて加熱と吸熱を繰り返す温度制御装置に利用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a temperature control device that repeats heating and endotherm using a Peltier element in order to amplify a gene by PCR.
1・・・コンピュータ
2・・・制御マイコン
3・・・ペルチェコントローラ
4・・・ペルチェ素子
5・・・ヒートスプレッダ
6・・・温度センサ
7・・・スイッチング電源
99・・・高精度クロック
8・・・ネットワーク(温度制御装置間)
A・・・バイオチップ(温度制御対象)
DESCRIPTION OF
A ... Biochip (temperature control target)
Claims (2)
ペルチェ素子と、
前記ペルチェ素子への供給電流を制御し、加熱工程と吸熱工程とを所定回数だけ繰り返す制御マイコンと、
前記制御マイコンに接続されると共に、ネットワークを介して他の温度制御装置と通信可能なコンピュータとを備え、
前記制御マイコンは、PCRの実行中に前記ペルチェ素子に対して駆動電流を継続的に供給し、
前記コンピュータは、PCRの開始の指示を受け付けた場合、他の温度制御装置においてPCRが実行されているか否かを判定し、他の温度制御装置においてPCRが実行されている場合には、加熱時間中におけるピーク電力時間が他の温度制御装置のピーク電力時間と重ならないように、他の温度制御装置の加熱工程の開始時刻から所定時間だけ遅れて加熱工程を開始するように前記制御マイコンに指示し、他の温度制御装置においてPCRが実行されていない場合には、PCRを開始するように前記制御マイコンに指示する、温度制御装置。 A temperature control device used to amplify a gene by a PCR method,
Peltier element,
A control microcomputer that controls the current supplied to the Peltier element and repeats the heating step and the endothermic step a predetermined number of times;
A computer connected to the control microcomputer and capable of communicating with other temperature control devices via a network,
The control microcomputer continuously supplies a drive current to the Peltier element during PCR.
When receiving an instruction to start PCR, the computer determines whether or not PCR is being executed in another temperature control device, and if the PCR is being executed in another temperature control device, Instructs the control microcomputer to start the heating process after a predetermined time delay from the start time of the heating process of the other temperature control device so that the peak power time in the center does not overlap with the peak power time of the other temperature control device A temperature control device that instructs the control microcomputer to start PCR when PCR is not executed in another temperature control device.
前記制御マイコンは、PCRの実行中に前記ペルチェ素子に対して駆動電流を継続的に供給し、
前記コンピュータがPCRの開始の指示を受け付けた場合に、前記コンピュータが、他の温度制御装置においてPCRが実行されているか否かを判定し、
前記コンピュータが他の温度制御装置においてPCRが実行されていると判定した場合には、前記コンピュータが、加熱時間中におけるピーク電力時間が他の温度制御装置のピーク電力時間と重ならないように、他の温度制御装置の加熱工程の開始時刻から所定時間だけ遅れて加熱工程を開始するように前記制御マイコンに指示し、
前記コンピュータが他の温度制御装置においてPCRが実行されていないと判定した場合には、前記コンピュータが、PCRを開始するように前記制御マイコンに指示する、温度制御方法。 Used to amplify genes by the PCR method, connected to the Peltier element, a control microcomputer for controlling the current supplied to the Peltier element and repeating the heating process and the heat absorption process a predetermined number of times, and the control microcomputer A temperature control method performed by a temperature control device including a computer capable of communicating with other temperature control devices via a network,
The control microcomputer continuously supplies a drive current to the Peltier element during PCR.
When the computer receives an instruction to start PCR, the computer determines whether PCR is being executed in another temperature control device,
If the computer determines that the PCR is being performed in another temperature control device, the computer may be configured so that the peak power time during the heating time does not overlap with the peak power time of the other temperature control device. Instructing the control microcomputer to start the heating process after a predetermined time from the start time of the heating process of the temperature control device,
A temperature control method in which the computer instructs the control microcomputer to start PCR when the computer determines that PCR is not being executed in another temperature control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011215457A JP5853550B2 (en) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | Temperature control apparatus and temperature control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011215457A JP5853550B2 (en) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | Temperature control apparatus and temperature control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013074813A JP2013074813A (en) | 2013-04-25 |
JP5853550B2 true JP5853550B2 (en) | 2016-02-09 |
Family
ID=48478843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011215457A Expired - Fee Related JP5853550B2 (en) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | Temperature control apparatus and temperature control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5853550B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6143594B2 (en) * | 2013-07-18 | 2017-06-07 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | Automatic analyzer |
JP2015216850A (en) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 凸版印刷株式会社 | Temperature control device and method |
AU2015311397B2 (en) * | 2014-09-02 | 2018-03-08 | Riche Biotech Inc. | Method and device for polymerase chain reaction |
KR101866195B1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-06-12 | (주)에스엠션전자 | Portable apparatus for amplifying nucleic acids and amplification method using the same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60144160D1 (en) * | 2000-12-18 | 2011-04-14 | Protedyne Corp | EXTRUDING GEL FOR GEL ELECTROPHORESIS |
JP2003083978A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Olympus Optical Co Ltd | Automatic analyzer |
EP1698897B1 (en) * | 2003-12-19 | 2010-03-17 | Nippon Steel Kankyo Engineering Co., Ltd. | Novel mixtures for assaying nucleic acid, novel method of assaying nucleic acid with the use of the same and nucleic acid probe to be used therefor |
JP5178149B2 (en) * | 2007-10-31 | 2013-04-10 | キヤノン株式会社 | Real-time PCR method and apparatus for target nucleic acid |
JP5384903B2 (en) * | 2008-10-14 | 2014-01-08 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | Temperature control reaction processing apparatus and temperature control reaction processing method |
WO2010110096A1 (en) * | 2009-03-26 | 2010-09-30 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | Reaction optical measurement device and method for measurement therefor |
-
2011
- 2011-09-29 JP JP2011215457A patent/JP5853550B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013074813A (en) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5853550B2 (en) | Temperature control apparatus and temperature control method | |
JP4103964B2 (en) | Thermal cycle apparatus including a temperature gradient block | |
EP2061866B1 (en) | Rapid thermocycler | |
US8691561B2 (en) | Thermal treatment apparatus and fluid treatment method with fluidic device | |
WO2005082509A3 (en) | Control unit for a magnetic stirrer or for a hot plate adapted to support a vessel | |
KR20100070977A (en) | A disposable multiplex polymerase chain reaction (pcr) chip and device | |
US20020006619A1 (en) | Thermal cycler that allows two-dimension temperature gradients and hold time optimization | |
GB2479850A (en) | Controlling a manufacturing process with a multivariate model | |
WO2012166913A1 (en) | Rapid thermocycler system for rapid amplification of nucleic acids and related methods | |
JP2011092903A5 (en) | ||
JP2013208067A5 (en) | ||
CN102740962A (en) | Temperature controlling unit and temperature controlling method | |
WO2015069743A1 (en) | Induction pcr | |
WO2004078537A3 (en) | Fluid heater temperature control apparatus and method | |
US9399219B2 (en) | Thermal Array | |
Silveston et al. | Periodic temperature forcing of catalytic reactions | |
JP6107016B2 (en) | Temperature control device | |
KR20170043376A (en) | Apparatus for polymerase chain reaction | |
CN101558145A (en) | Rapid thermocycler | |
JP2016144431A (en) | Thermal cycler for nucleic acid amplification, nucleic acid analysis device, system for controlling temperature change rate in nucleic acid amplification reaction, method for controlling temperature change rate in nucleic acid amplification reaction, nucleic acid analysis method, and program for controlling temperature in nucleic acid amplification reaction | |
JP4756880B2 (en) | PCR reaction temperature controller | |
WO2000067893A1 (en) | Chemical reactor | |
TW200642946A (en) | Loop micro fluid system | |
JP2013208065A5 (en) | ||
EP2949396A1 (en) | Substance amplification reaction apparatus and method of amplifying substance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5853550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |