[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5843481B2 - Broadcast communication communication receiving terminal and program - Google Patents

Broadcast communication communication receiving terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP5843481B2
JP5843481B2 JP2011113751A JP2011113751A JP5843481B2 JP 5843481 B2 JP5843481 B2 JP 5843481B2 JP 2011113751 A JP2011113751 A JP 2011113751A JP 2011113751 A JP2011113751 A JP 2011113751A JP 5843481 B2 JP5843481 B2 JP 5843481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program content
program
broadcast
communication
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011113751A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012244481A (en
Inventor
藤沢 寛
寛 藤沢
茂明 三矢
茂明 三矢
松村 欣司
欣司 松村
馬場 秋継
秋継 馬場
秀 武智
秀 武智
保明 金次
保明 金次
浩行 浜田
浩行 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2011113751A priority Critical patent/JP5843481B2/en
Publication of JP2012244481A publication Critical patent/JP2012244481A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5843481B2 publication Critical patent/JP5843481B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、放送と通信の連携を図る機能を有する放送通信連携受信端末及びプログラムに関する。   The present invention relates to a broadcasting / communication cooperation receiving terminal and a program having a function of coordinating broadcasting and communication.

近年、放送のデジタル化と通信のブロードバンド化の進展に伴い、放送通信連携サービスの実現に向けた研究開発が行われている。   In recent years, with the progress of digitalization of broadcasting and broadbandization of communication, research and development for realizing a broadcasting / communication cooperation service has been performed.

また、この放送通信連携サービスにおいては、放送と通信という異なる伝送路を用いて複数のコンテンツを配信し、デジタルテレビ等の受信機において、配信された複数のコンテンツを統合して提示する形態が想定される。   In this broadcasting / communication cooperation service, it is assumed that a plurality of contents are distributed using different transmission paths of broadcasting and communication, and the plurality of distributed contents are integrated and presented in a receiver such as a digital television. Is done.

ところで、現在、データ放送では、XML(eXtensible Markup Language)をベースとした、マルチメディア符号化用に開発されたBML(Broadcast Markup Language)という放送サービスに必要な機能を拡張した言語を用いて、様々なコンテンツが提供されている(特許文献1を参照)。   By the way, at present, in data broadcasting, various languages used for the broadcasting service called BML (Broadcast Markup Language) developed for multimedia encoding based on XML (extensible Markup Language) are used. Content is provided (see Patent Document 1).

例えば、特許文献2によれば、ビデオオンデマンド(Video On Demand:以下、VODという)による、過去に放送されたコンテンツが提供可能になっている。   For example, according to Patent Document 2, it is possible to provide contents broadcast in the past by video on demand (hereinafter referred to as VOD).

一方で、非特許文献1によれば、デジタル放送におけるアプリケーションプログラム(以下、アプリケーションと記載する)の実行環境を実現するにあたり、アプリケーションに関する全ての情報及びアプリケーションに要求された起動情報等が格納されるアプリケーション情報テーブル(Application Information Table:AIT)が用いられている。   On the other hand, according to Non-Patent Document 1, in order to realize an execution environment for an application program (hereinafter referred to as an application) in digital broadcasting, all information related to the application, startup information required for the application, and the like are stored. An application information table (Application Information Table: AIT) is used.

特開2003−60931号公報JP 2003-60931 A 特開2009−246815号公報JP 2009-246815 A

「デジタル放送におけるアプリケーション実行環境 標準規格 ARIB STD−B23 1.2版」 第二部10.16,平成21年7月29日策定,社団法人 電波産業会"Application Execution Environment for Digital Broadcasting Standard ARIB STD-B23 Version 1.2" Part II 10.16, July 29, 2009, Japan Radio Industry Association

ところで、データ放送では、全ての情報を放送波に多重化させる必要があるため、放送波で送信可能なデータ容量に一定の制限がある。   By the way, in data broadcasting, since it is necessary to multiplex all information on a broadcast wave, there is a certain limitation on the data capacity that can be transmitted on the broadcast wave.

このような状況の下、送信可能なデータの容量に制限のない通信を、放送と連携させるシステムの実現が要求されている。   Under such circumstances, there is a demand for the realization of a system that links communication with unlimited transmission data capacity with broadcasting.

特に、このようなシステムにおける受信機(以下、放送通信連携受信端末とも適宜呼ぶ)に対して、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いをユーザに意識せずに視聴させる環境を整えることが要求されている。   In particular, for a receiver in such a system (hereinafter also referred to as a “broadcast communication cooperative receiving terminal” as appropriate), a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication are conscious of the difference between the transmission paths. It is demanded to prepare an environment for viewing without watching.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、放送と通信の連携を図るシステムにおいて、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いをユーザに意識せずに視聴させることを1つの目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and in a system for coordinating between broadcasting and communication, a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication can be used to determine the difference between the transmission paths. One purpose is to allow viewers to watch without consciousness.

本発明に係る放送通信連携受信端末は、放送波により、放送局から現在放送されている番組コンテンツを受信するとともに、ネットワークを介する通信により、過去に放送された番組コンテンツをサーバから受信する放送通信連携受信端末であって、前記放送波による番組コンテンツを受信する放送波受信手段と、前記通信による番組コンテンツを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する通信手段と、再生対象のアクセス先を、前記放送波受信手段と、前記通信手段に前記ネットワークを介して接続された前記サーバとの中から選択する番組アクセス手段と、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、前記番組アクセス手段により選択された前記アクセス先に切り替え、切り替えた前記アクセス先から前記番組コンテンツを取得する経路切替手段と、前記経路切替手段により取得されて再生された前記番組コンテンツを出力する出力手段と、を備える構成とした。   The broadcasting / communication cooperation receiving terminal according to the present invention receives a program content currently broadcast from a broadcasting station by broadcast waves, and receives a program content broadcast in the past from a server by communication via a network. A cooperative reception terminal, wherein a broadcast wave receiving means for receiving the program content by the broadcast wave, a communication means for receiving the program content by the communication from the server via the network, and an access destination to be reproduced, The program access means selects the broadcast wave receiving means and the server connected to the communication means via the network, and the program access means selects a route for acquiring the program content to be played back. Switch to the access destination and remove the program content from the switched access destination. A path switching means for, and a configuration and an output means for outputting the program content that is reproduced is acquired by the path switching means.

かかる構成によれば、再生対象のアクセス先として、現在放送されている番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、放送局からの放送波を受信する放送波受信部に切り替えられる。一方で、再生対象のアクセス先として、過去に放送された番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、サーバかに切り替えられる。
したがって、ユーザは、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いを意識せずに視聴できる。
According to such a configuration, when a program content that is currently being broadcast is selected as an access destination to be played back, a broadcast wave receiving unit that receives a broadcast wave from a broadcast station as a route for acquiring the program content to be played back Can be switched to. On the other hand, when a program content that has been broadcast in the past is selected as the access destination to be played back, the acquisition route of the program content to be played back is switched to the server.
Therefore, the user can view a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication without being aware of the difference of the transmission paths.

また、放送通信連携受信端末では、前記放送波には、前記番組コンテンツに対して、前記番組アクセス手段を機能させるアプリケーションを制御するアプリケーション管理情報であって、前記過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信可否の特定が可能となる情報を含むアプリケーション管理情報が多重化されており、前記放送波が前記放送波受信手段に受信された場合、前記番組コンテンツと、前記アプリケーション管理情報とを分離する分離手段と、前記分離手段により分離された前記番組コンテンツを保持する保持手段と、をさらに備え、前記番組アクセス手段は、過去の番組コンテンツが再生対象である場合、前記分離手段により分離された前記アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が可能であることが特定されるとき、前記サーバをアクセス先として選択し、当該アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が不可能であることが特定されるとき、前記保持手段をさらにアクセス先として選択するようにしてもよい。   In the broadcasting / communication cooperation receiving terminal, the broadcast wave includes application management information for controlling an application that causes the program access unit to function with respect to the program content, and the past program content from the server. Separation that separates the program content and the application management information when application management information including information that enables identification of distribution is multiplexed and the broadcast wave is received by the broadcast wave receiving means And holding means for holding the program content separated by the separation means, wherein the program access means, when a past program content is a reproduction target, the application separated by the separation means Management information from the server for the past program content When the server is selected as an access destination, and the application management information specifies that delivery of the past program content from the server is impossible, The holding means may be further selected as an access destination.

かかる構成によれば、過去の番組コンテンツが再生対象である場合であって、過去の番組コンテンツがサーバからの配信が可能である場合には、アクセス先としてサーバが選択される。一方で、過去の番組コンテンツが再生対象である場合であって、過去の番組コンテンツがサーバからの配信が不可能である場合には、アクセス先として、番組コンテンツが一時的に保持されている保持部が選択される。
したがって、ユーザは、過去から現在の番組コンテンツを、切れ目なく、かつ、伝送路の違いを意識することなく視聴できる。
According to this configuration, when the past program content is a reproduction target and the past program content can be distributed from the server, the server is selected as the access destination. On the other hand, if the past program content is to be reproduced and the past program content cannot be distributed from the server, the program content is temporarily held as an access destination. Part is selected.
Therefore, the user can view the current program content from the past without any gaps and without being aware of the difference in the transmission path.

また、本発明に係るプログラムは、放送波により、放送局から現在放送されている番組コンテンツを受信するとともに、ネットワークを介する通信により、過去に放送された番組コンテンツをサーバから受信する機能を有し、前記放送波による番組コンテンツを受信する放送波受信手段を備える放送通信連携受信端末を制御するコンピュータを、前記通信による番組コンテンツを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する通信手段、再生対象のアクセス先を、前記放送波受信手段と、前記通信手段に前記ネットワークを介して接続された前記サーバとの中から選択する番組アクセス手段、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、前記番組アクセス手段により選択された前記アクセス先に切り替え、切り替えた前記アクセス先から前記番組コンテンツを取得する経路切替手段、前記経路切替手段により取得されて再生された前記番組コンテンツを出力する出力手段、として機能させる構成とした。   The program according to the present invention has a function of receiving program content currently broadcast from a broadcasting station by broadcast waves, and receiving program content broadcast in the past from a server by communication via a network. , A computer for controlling a broadcasting / communication cooperation receiving terminal having broadcast wave receiving means for receiving the program content by the broadcast wave, a communication means for receiving the program content by the communication from the server via the network, and a reproduction target Program access means for selecting an access destination from the broadcast wave receiving means and the server connected to the communication means via the network, and a program access means for obtaining a program content to be reproduced. Switch to the access destination selected by the It said path switching means for obtaining the program content, and configured to function as an output unit, which outputs the program contents reproduced is acquired by the path switching means.

かかる構成によれば、再生対象のアクセス先として、現在放送されている番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、放送局からの放送波を受信する放送波受信部に切り替えられる。一方で、再生対象のアクセス先として、過去に放送されていた番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、サーバに切り替えられる。
したがって、ユーザは、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いを意識せずに視聴できる。
According to such a configuration, when a program content that is currently being broadcast is selected as an access destination to be played back, a broadcast wave receiving unit that receives a broadcast wave from a broadcast station as a route for acquiring the program content to be played back Can be switched to. On the other hand, when a program content that has been broadcast in the past is selected as the access destination to be played back, the acquisition path of the program content to be played back is switched to the server.
Therefore, the user can view a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication without being aware of the difference of the transmission paths.

本発明によれば、放送と通信の連携を図るシステムにおいて、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いをユーザに意識せずに視聴させることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the system which aims at the cooperation of broadcast and communication, the several content delivered from the different transmission path of broadcast and communication can be viewed without being aware of the difference in the transmission path.

放送通信連携システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a broadcasting / communication cooperation system. デジタル放送に係る放送信号の伝送プロトコルのスタックを示す図である。It is a figure which shows the stack | stuck of the transmission protocol of the broadcast signal which concerns on digital broadcasting. 受信機の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of a receiver. XML形式で記述されたAITの構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of AIT described in the XML format. 出力制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of an output control part. 図1の受信機が実行するコンテンツ再生処理の流れを説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a flow of content reproduction processing executed by the receiver of FIG. 1. 端末の機能的構成のうち、番組選択処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structure for performing a program selection process among the functional structures of a terminal. 他ユーザの視聴履歴やプレゼンス情報に基づき番組コンテンツを選択する場合における、番組選択処理の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of a program selection process in the case of selecting program content based on another user's viewing history and presence information. サービスサーバにより配信された番組コンテンツの情報を他ユーザ端末に通知する処理の概要である。It is the outline | summary of the process which notifies the information of the program content delivered by the service server to another user terminal. 図7の機能的構成を有する端末が実行する番組選択処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the program selection process which the terminal which has a functional structure of FIG. 7 performs.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る放送通信連携システム100の全体構成図である。放送通信連携システム100は、放送局1と、放送用アンテナ2と、サービスサーバ3と、受信機4(以下、放送通信連携受信端末4とも適宜呼ぶ)とを含んで構成される。
この放送通信連携システム100では、受信機4において、ISDB(Integrated Services Digital Broadcasting:統合デジタル放送サービス)方式によって放送局1から提供される放送サービスと、インターネット等により構成される通信ネットワークNを介してサービスサーバ3から提供される通信サービスとが連携される。これにより、放送通信連携サービスが、受信機4のユーザに提供される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a broadcasting / communication cooperation system 100 according to an embodiment of the present invention. The broadcasting / communication cooperation system 100 includes a broadcasting station 1, a broadcasting antenna 2, a service server 3, and a receiver 4 (hereinafter also referred to as a broadcasting / communication cooperation receiving terminal 4 as appropriate).
In the broadcasting / communication cooperation system 100, a receiver 4 uses a broadcasting service provided from a broadcasting station 1 by an ISDB (Integrated Services Digital Broadcasting) system and a communication network N configured by the Internet or the like. A communication service provided from the service server 3 is linked. Thereby, the broadcasting / communication cooperation service is provided to the user of the receiver 4.

放送局1は、番組編成設備と、番組送出設備と、送信設備とを含んで構成される一般的なデジタル放送用の放送設備(図示省略)を備える。
放送局1は、放送設備によって、コンテンツや、イベント情報(Event Information Table:EIT)や、AIT(以下、アプリケーション管理情報とも適宜呼ぶ)等を制作する。そして、放送局1は、放送設備によって、これらコンテンツ、イベント情報及びAIT等を多重化した放送信号を生成し、当該放送信号を放送波に変調して放送用アンテナ2から送信する。
The broadcasting station 1 includes a general digital broadcasting broadcasting facility (not shown) configured to include a program organization facility, a program transmission facility, and a transmission facility.
The broadcasting station 1 produces contents, event information (Event Information Table: EIT), AIT (hereinafter also referred to as application management information as appropriate), and the like, using broadcasting equipment. Then, the broadcast station 1 generates a broadcast signal in which these contents, event information, AIT, and the like are multiplexed by a broadcast facility, modulates the broadcast signal into a broadcast wave, and transmits the broadcast signal from the broadcast antenna 2.

このような放送波に含まれるコンテンツとしては、放送スケジュールに従って放送される番組を構成する映像や音声の各データを含むコンテンツ(以下、番組コンテンツと呼ぶ)の他、番組コンテンツとは非同期に発生するコンテンツ、例えば緊急地震速報等を含むコンテンツ(以下、緊急コンテンツと呼ぶ)も存在する。   Content included in such broadcast waves is generated asynchronously with program content in addition to content including video and audio data constituting a program broadcast according to a broadcast schedule (hereinafter referred to as program content). There is content (hereinafter referred to as emergency content) including content, for example, earthquake early warning.

イベント情報は、番組コンテンツの名称、番組コンテンツの放送日時、番組コンテンツの説明等、コンテンツに関するメタ情報を含む。以下、テーブル形式のイベント情報をEITと呼ぶ。
AIT(アプリケーション管理情報)は、受信機4で実行可能な1以上のアプリケーションを管理するための情報である。AITには、1以上のアプリケーションのそれぞれに対応し、当該1以上のアプリケーションのそれぞれを管理するための個別管理情報が含まれる。個別管理情報には、管理対象のアプリケーションを識別するアプリケーションID、当該アプリケーションのライフサイクルを制御するライフサイクル制御情報、当該アプリケーションの所在を示すロケーション情報等が含まれている(後述の図4参照)。
The event information includes meta information related to the content such as the name of the program content, the broadcast date and time of the program content, and the description of the program content. Hereinafter, the event information in the table format is referred to as EIT.
The AIT (application management information) is information for managing one or more applications that can be executed by the receiver 4. The AIT includes individual management information corresponding to each of the one or more applications and managing each of the one or more applications. The individual management information includes an application ID for identifying the application to be managed, life cycle control information for controlling the life cycle of the application, location information indicating the location of the application (see FIG. 4 described later), and the like. .

アプリケーションにより受信機4に提供されるコンテンツには、番組コンテンツに連動するコンテンツ及び番組コンテンツに連動しないコンテンツが含まれる。以下、アプリケーションにより提供されるコンテンツをアプリ用コンテンツという。   The content provided to the receiver 4 by the application includes content linked to the program content and content not linked to the program content. Hereinafter, content provided by an application is referred to as application content.

放送信号は、従来のデジタル放送の放送信号と同一であり、ARIB(登録商標)(Association of Radio Industries and Broadcast:社団法人電波産業会)標準規格で規定される。   The broadcast signal is the same as the broadcast signal of the conventional digital broadcast, and is defined by ARIB (registered trademark) (Association of Radio Industries and Broadcast) standard.

図2は、デジタル放送に係る放送信号の伝送プロトコルのスタックを示す図である。図2に示すように、デジタル放送によって提供される映像、音声等の各種データは、国際標準規格MPEG−2 Systemsで規定されるTSパケット(トランスポートストリームパケット)に格納されて、時分割で多重伝送される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a stack of broadcast signal transmission protocols related to digital broadcasting. As shown in FIG. 2, various types of data such as video and audio provided by digital broadcasting are stored in TS packets (transport stream packets) defined by the international standard MPEG-2 Systems and multiplexed in a time division manner. Is transmitted.

TSパケットには、図2に示すように、セクション(Section)に対してPSI(Program Specific Information)/SI(Service Information)が規定されている。PSI/SIには、TSパケットに格納されているデータの種別を示す情報や、コンテンツの種別を示す情報が含まれている。上述のEITは、SIに含まれている。   In the TS packet, as shown in FIG. 2, PSI (Program Specific Information) / SI (Service Information) is defined for a section (Section). PSI / SI includes information indicating the type of data stored in the TS packet and information indicating the type of content. The above-mentioned EIT is included in SI.

TSパケットによるデータ伝送は、セクションを用いてデータを伝送する方式とPES(Packetized Elementary Stream)パケットを用いてデータを伝送する方式(データストリーム伝送方式)とに分類される。   Data transmission using TS packets is classified into a method of transmitting data using sections and a method of transmitting data using PES (Packetized Elementary Stream) packets (data stream transmission method).

セクションを用いてデータを伝送する方式には、データカルーセル伝送方式と、イベントメッセージ伝送方式がある。   Methods for transmitting data using sections include a data carousel transmission method and an event message transmission method.

データカルーセル伝送方式は、1以上のデータを一定周期で繰り返し伝送する伝送方式である。データカルーセル伝送方式によって伝送される個々のデータ(モジュール)には、それらを一意に識別するための識別情報が付されている。データカルーセル伝送方式は、受信機4側に個々のデータを任意のタイミングで取得させるために用いられる。   The data carousel transmission system is a transmission system that repeatedly transmits one or more data at a constant period. Each piece of data (module) transmitted by the data carousel transmission method is attached with identification information for uniquely identifying them. The data carousel transmission method is used for causing the receiver 4 to acquire individual data at an arbitrary timing.

イベントメッセージ伝送方式は、放送局1から受信機4に対して、トリガ信号を送るための方式である。イベントメッセージ伝送方式は、データ量が少ないメッセージを放送局1から受信機4に伝送する場合に用いられる。   The event message transmission method is a method for sending a trigger signal from the broadcast station 1 to the receiver 4. The event message transmission method is used when a message with a small amount of data is transmitted from the broadcasting station 1 to the receiver 4.

データストリーム伝送方式は、伝送するデータをPESパケットに収容してストリームとして伝送する伝送方式である。データストリーム伝送方式は、映像、音声、字幕データ等のリアルタイム型のデータや、他のストリームとの同期を要するデータの伝送に用いられる。   The data stream transmission method is a transmission method in which data to be transmitted is contained in a PES packet and transmitted as a stream. The data stream transmission method is used for transmitting real-time data such as video, audio, and caption data, and data that needs to be synchronized with other streams.

ここで、AITは、TSパケットを用いて様々な方法によって伝送可能である。
即ち、AITは、TSパケットのSIに含まれるEITに対して記述することによって伝送可能である。
Here, AIT can be transmitted by various methods using TS packets.
That is, the AIT can be transmitted by describing the EIT included in the SI of the TS packet.

また、AITは、セクションを用いてデータカルーセル伝送方式により伝送可能である。AITをデータカルーセル伝送方式により伝送する場合、受信機4側でAITであることを認識できるようにモジュールに対して識別情報が付される。   The AIT can be transmitted by a data carousel transmission system using sections. When the AIT is transmitted by the data carousel transmission method, identification information is attached to the module so that the receiver 4 can recognize the AIT.

また、AITは、PESとしてコンテンツの映像や音声に多重させて伝送可能である。   The AIT can be transmitted as PES multiplexed with content video and audio.

また、AITは、バイナリ表現又はXML(Extensible Markup Language)によるテキスト表現で記述して、TSパケットに格納することができる。
本実施形態では、AITの伝送方法は、上記の伝送方法の少なくとも何れかに予め規定されているものとする。
The AIT can be described in binary representation or text representation by XML (Extensible Markup Language) and stored in the TS packet.
In this embodiment, it is assumed that the AIT transmission method is defined in advance in at least one of the above transmission methods.

なお、XMLをベースとした、マルチメディア符号化用に開発されたBMLは、W3C(登録商標)(World Wide Web Consortium)が定義したxHTMLを基礎とし、手続き型言語にはJavaScript(登録商標)を基礎としたECMAScriptを用いて国際標準との整合性を考慮して定義された規格である。   BML developed for multimedia coding based on XML is based on xHTML defined by W3C (Registered Trademark) (World Wide Web Consortium), and Java Script (Registered Trademark) is used as a procedural language. This is a standard defined in consideration of consistency with international standards using ECMAScript based on it.

サービスサーバ3は、図示は省略するが、放送済みの過去の番組コンテンツを含む、アプリ用コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、受信機4で動作する各種のアプリケーションを配信するアプリケーション配信サーバとを備える。   Although not shown, the service server 3 includes a content distribution server that distributes application content including past program content that has been broadcast, and an application distribution server that distributes various applications that operate on the receiver 4. .

サービスサーバ3は、放送局1の設備と通信可能に接続されており、番組コンテンツや、番組コンテンツのメタデータを放送局1から受信する。放送局1からの番組コンテンツの受信タイミングは、特に限定されず、放送局1が放送しているタイミングと同時であってもよいし、放送局1による放送終了後から所定の時間をあけたタイミングであってもよい。
サービスサーバ3は、受信機4から番組コンテンツの取得要求を受け付けたことに応じて、放送局1から過去に放送された番組コンテンツを受信機4に送信する。
なお、以下、放送局1から過去に放送された番組コンテンツを、過去の番組コンテンツと適宜呼ぶ。即ち、過去の番組コンテンツとは、以下特に断りのない限り、放送局1から過去に放送された番組コンテンツを意味するものとする。
換言すると、サービスサーバ3は、ビデオオンデマンド(以下、VODと呼ぶ)のサービスを提供することができる。具体的には、サービスサーバ3は、放送局1から番組コンテンツを受信し、所定の編集処理を行った後、VODによりアップデートを開始(即ち、VODのサービスを開始)することができる。
The service server 3 is communicably connected to the equipment of the broadcast station 1 and receives program content and metadata of the program content from the broadcast station 1. The reception timing of the program content from the broadcasting station 1 is not particularly limited, and may be the same as the timing at which the broadcasting station 1 is broadcasting, or the timing at which a predetermined time has passed after the broadcasting by the broadcasting station 1 ends. It may be.
The service server 3 transmits the program content broadcast in the past from the broadcast station 1 to the receiver 4 in response to receiving the program content acquisition request from the receiver 4.
Hereinafter, program contents broadcast in the past from the broadcast station 1 are referred to as past program contents as appropriate. That is, the past program content means program content previously broadcast from the broadcast station 1 unless otherwise specified.
In other words, the service server 3 can provide a video on demand (hereinafter referred to as VOD) service. Specifically, the service server 3 can receive program content from the broadcast station 1, perform a predetermined editing process, and then start an update by VOD (that is, start a VOD service).

また、サービスサーバ3は、受信機4からアプリケーションの取得要求を受け付けたことに応じて、受信機4に対してアプリケーションを送信する。さらに、サービスサーバ3は、受信機4においてアプリケーションが実行されている場合に、映像や音声等の各データを含むアプリ用コンテンツを受信機4に送信する。   Further, the service server 3 transmits the application to the receiver 4 in response to receiving the application acquisition request from the receiver 4. Furthermore, the service server 3 transmits application content including data such as video and audio to the receiver 4 when an application is executed in the receiver 4.

また、サービスサーバ3は、必要に応じて、番組コンテンツに対してAITを多重化させて受信機4に送信する。また、サービスサーバ3は、受信機4からAITの取得要求を受け付けたことに応じて、受信機4に対してAITを送信する。   Further, the service server 3 multiplexes the AIT with the program content as necessary, and transmits the multiplexed AIT to the receiver 4. Further, the service server 3 transmits an AIT to the receiver 4 in response to receiving an AIT acquisition request from the receiver 4.

受信機4は、放送局1からの放送又はサービスサーバ3との通信を介して受信する番組コンテンツに対して所定の処理を行うことにより、番組コンテンツを構成する映像や音声を同期して出力する。また、受信機4は、AITに基づいて、アプリケーションを適宜取得し、取得したアプリケーションを起動して実行する。また例えば、受信機4は、実行されているアプリケーションによってサービスサーバ3からアプリ用コンテンツを取得し、番組コンテンツに連携させて出力することも可能である。なお、アプリ用コンテンツの出力は、必ずしも番組コンテンツに連携させる必要はない。
以下、このような受信機4の機能について詳述する。
The receiver 4 performs predetermined processing on the program content received from the broadcast station 1 or through communication with the service server 3 to output the video and audio constituting the program content synchronously. . Further, the receiver 4 appropriately acquires an application based on the AIT, and activates and executes the acquired application. Further, for example, the receiver 4 can acquire application content from the service server 3 by an application being executed, and output the content in cooperation with the program content. Note that the output of application content does not necessarily have to be linked to program content.
Hereinafter, the function of the receiver 4 will be described in detail.

図3は、受信機4の機能構成を示すブロック図である。
受信機4は、放送波受信部11と、第1分離部12と、放送AIT取得部13と、通信部14と、第2分離部15と、通信AIT取得部16と、アプリケーション実行制御部17と、出力制御部18と、出力部19と、キャッシュメモリ20と、メモリ21と、AIT記憶部22とを備える。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the receiver 4.
The receiver 4 includes a broadcast wave reception unit 11, a first separation unit 12, a broadcast AIT acquisition unit 13, a communication unit 14, a second separation unit 15, a communication AIT acquisition unit 16, and an application execution control unit 17. An output control unit 18, an output unit 19, a cache memory 20, a memory 21, and an AIT storage unit 22.

放送波受信部11は、放送用アンテナ2を介して放送局1から送信されてくる放送波、即ち現在放送されている番組コンテンツを含む放送波を受信する。   The broadcast wave receiving unit 11 receives a broadcast wave transmitted from the broadcast station 1 via the broadcast antenna 2, that is, a broadcast wave including program content currently being broadcast.

第1分離部12は、放送波受信部11に受信された放送波を復調することによって、放送信号、即ちTSパケットを抽出する。そして、第1分離部12は、TSパケットのPSI/SIを参照して、TSパケットに含まれているデータの種別を判別し、映像、音声、EIT等の各種データを分離して抽出する。また、第1分離部12は、予め規定されているAITの伝送方法に応じて、セクションやPESを参照してAITを分離して抽出する。   The first separator 12 extracts a broadcast signal, that is, a TS packet, by demodulating the broadcast wave received by the broadcast wave receiver 11. Then, the first separation unit 12 refers to the PSI / SI of the TS packet, determines the type of data included in the TS packet, and separates and extracts various data such as video, audio, and EIT. Further, the first separation unit 12 separates and extracts the AIT by referring to the section and the PES according to a predetermined AIT transmission method.

続いて、第1分離部12は、TSパケットのPESに含まれている映像及び音声の各データ、即ち現在放送されている番組コンテンツを構成する映像及び音声の各データを出力制御部18に出力する。
なお、第1分離部12から出力された映像及び音声の各データは、過去の番組コンテンツのデータとしてキャッシュメモリ20に一時的に記憶される。
Subsequently, the first separation unit 12 outputs the video and audio data included in the PES of the TS packet, that is, the video and audio data constituting the currently broadcast program content, to the output control unit 18. To do.
The video and audio data output from the first separation unit 12 is temporarily stored in the cache memory 20 as past program content data.

また、第1分離部12は、抽出したEITやその他の各種データをメモリ21に記憶させる。
また、第1分離部12は、AITを抽出した場合、抽出したAITを放送AIT取得部13に出力する。
In addition, the first separation unit 12 stores the extracted EIT and other various data in the memory 21.
Further, when the first separation unit 12 extracts the AIT, the first separation unit 12 outputs the extracted AIT to the broadcast AIT acquisition unit 13.

放送AIT取得部13は、第1分離部12から出力されたAITを取得し、AIT記憶部22に記憶させる。   The broadcast AIT acquisition unit 13 acquires the AIT output from the first separation unit 12 and stores it in the AIT storage unit 22.

通信部14は、通信ネットワークNを介するサービスサーバ3との間で各種情報を送受信したり、リモートコントローラR(以下、リモコンRと略記する)からの操作信号を受信したり、スマートフォンや携帯電話機等で構成される端末5との間で各種情報を送受信する。
具体的には、詳細については後述するが、端末5は、必要に応じて、ソーシャルリモートコントローラ(以下、ソーシャルリモコンと適宜呼ぶ)として機能し、過去から現在までの番組コンテンツのうち、ユーザ操作により指示された番組コンテンツを選択する制御信号(以下、ソーシャルリモコンコントロール信号と呼ぶ)を送信する。通信部14は、当該ソーシャルリモコンコントロール信号を受信して、後述するアプリケーション実行制御部17に供給する。
The communication unit 14 transmits / receives various information to / from the service server 3 via the communication network N, receives an operation signal from a remote controller R (hereinafter abbreviated as a remote controller R), a smartphone, a mobile phone, and the like Various information is transmitted / received to / from the terminal 5 constituted by
Specifically, although details will be described later, the terminal 5 functions as a social remote controller (hereinafter, referred to as a social remote controller as appropriate) as necessary, and by user operation among program contents from the past to the present. A control signal for selecting the designated program content (hereinafter referred to as a social remote control signal) is transmitted. The communication unit 14 receives the social remote control signal and supplies it to the application execution control unit 17 described later.

第2分離部15は、サービスサーバ3から通信ネットワークNを介して送信されてきて通信部14に受信されたデータの種別を判別し、その判別結果に基づいてデータの出力先を分離する。例えば、第2分離部15は、受信したデータがAITであると判別した場合、このAITを通信AIT取得部16に出力する。また、第2分離部15は、受信したデータがアプリケーションであると判別した場合、このアプリケーションをアプリケーション実行制御部17に出力する。   The second separation unit 15 determines the type of data transmitted from the service server 3 via the communication network N and received by the communication unit 14, and separates the data output destination based on the determination result. For example, if the second separation unit 15 determines that the received data is an AIT, the second separation unit 15 outputs the AIT to the communication AIT acquisition unit 16. When the second separation unit 15 determines that the received data is an application, the second separation unit 15 outputs the application to the application execution control unit 17.

また、第2分離部15は、受信したデータがTSパケットであると判別した場合、映像、音声、AIT等の各種データをTSパケットから分離して抽出する。そして、第2分離部15は、AITを抽出した場合、このAITを通信AIT取得部16に出力し、AIT以外のデータ(過去の番組コンテンツを構成する映像や音声の各データ等)を抽出した場合、このデータをアプリケーション実行制御部17に出力する。   In addition, when the second separation unit 15 determines that the received data is a TS packet, the second separation unit 15 separates and extracts various data such as video, audio, and AIT from the TS packet. When the AIT is extracted, the second separation unit 15 outputs the AIT to the communication AIT acquisition unit 16 and extracts data other than the AIT (video and audio data constituting past program content, etc.). In this case, this data is output to the application execution control unit 17.

通信AIT取得部16は、第2分離部15から出力されたAITを取得し、AIT記憶部22に記憶させる。   The communication AIT acquisition unit 16 acquires the AIT output from the second separation unit 15 and stores it in the AIT storage unit 22.

アプリケーション実行制御部17は、AITに基づいてアプリケーションを取得し、取得したアプリケーションの起動及び実行を制御する。この場合、アプリケーション実行制御部17は、アプリケーションの実行によってサービスサーバ3から過去の番組コンテンツが取得されると、当該番組コンテンツから音声及び映像の各データを分離して、出力制御部18に出力する。   The application execution control unit 17 acquires an application based on the AIT, and controls activation and execution of the acquired application. In this case, when the past program content is acquired from the service server 3 by executing the application, the application execution control unit 17 separates the audio and video data from the program content and outputs them to the output control unit 18. .

ここで、アプリケーション実行制御部17により実行が制御されるアプリケーションの管理用のAITの構造の例を詳細に説明する。
図4は、XML形式で記述されたAITの構造の一例を示す図である。
上述したように、AITには、1以上のアプリケーションそれぞれに対応し、1以上のアプリケーションそれぞれを管理するための個別管理情報がそれぞれ含まれる。
具体的には、図4に示される<mhp:Application>タグから</mhp:Application>タグまでに記述されているコードは、一のアプリケーションを管理するための個別管理情報に対応している。AITには、</mhp:Application>タグの後に、他のアプリケーションの個別管理情報を新たに記述することによって、複数の個別管理情報を記述することができる。
Here, an example of the structure of an AIT for managing applications whose execution is controlled by the application execution control unit 17 will be described in detail.
FIG. 4 is a diagram showing an example of the structure of the AIT described in the XML format.
As described above, the AIT includes individual management information corresponding to each of one or more applications and managing each of the one or more applications.
Specifically, the codes described from the <mhp: Application> tag to the </ mhp: Application> tag shown in FIG. 4 correspond to individual management information for managing one application. In the AIT, a plurality of pieces of individual management information can be described by newly describing individual management information of other applications after the </ mhp: Application> tag.

また、個別管理情報に対応するコードのうち、例えば、<mhp:appId>タグに対応するコードは、アプリケーションのID(識別情報)を示している。また、<mhp:controlCode mhp:type=“ARIB−J”>タグに対応するコードは、このアプリケーションのライフサイクル制御情報を示しており、図4に示す「AUTOSTART」は、受信機4によってアプリケーションを自動実行させるライフサイクル制御情報である。また、<mhp:location>タグに対応するコードは、このアプリケーションの所在を示すロケーション情報を示している。図4の例では、ロケーション情報には、アプリケーションの所在として、サービスサーバ3のアドレスが記述されている。
なお、ロケーション情報には、アプリケーションの所在として、受信機4を指定することもできる。この場合、本実施形態では、アプリケーション実行制御部17は、後述するアプリケーション記憶部24をアプリケーションの所在として認識し、当該アプリケーション記憶部24からアプリケーションを取得する。
Of the codes corresponding to the individual management information, for example, the code corresponding to the <mhp: appId> tag indicates the application ID (identification information). The code corresponding to the <mhp: controlCode mhp: type = “ARIB-J”> tag indicates the life cycle control information of this application, and “AUTOSTART” shown in FIG. This is life cycle control information to be automatically executed. A code corresponding to the <mhp: location> tag indicates location information indicating the location of the application. In the example of FIG. 4, the address of the service server 3 is described in the location information as the location of the application.
In the location information, the receiver 4 can be designated as the location of the application. In this case, in this embodiment, the application execution control unit 17 recognizes an application storage unit 24 described later as the location of the application, and acquires the application from the application storage unit 24.

アプリケーション実行制御部17は、AIT記憶部22を監視し、新たにAITが記憶された場合に、このAITに記述されているライフサイクルに係る制御情報を参照する。そして、アプリケーション実行制御部17は、ライフサイクルに係る制御情報が「自動実行」を示すものである場合、AITに記述されているロケーション情報をアプリケーションの取得先として認識する。例えば取得先がサービスサーバ3であった場合には、アプリケーション実行制御部17は、通信部14及び第2分離部15を介してサービスサーバ3からアプリケーションを取得し、取得したアプリケーションを起動して実行する。この場合、アプリケーションは、受信機4のユーザから明示的な操作指示を受けることなく自動的に実行される。   The application execution control unit 17 monitors the AIT storage unit 22 and refers to the control information related to the life cycle described in the AIT when a new AIT is stored. Then, when the control information related to the life cycle indicates “automatic execution”, the application execution control unit 17 recognizes the location information described in the AIT as an application acquisition destination. For example, when the acquisition destination is the service server 3, the application execution control unit 17 acquires the application from the service server 3 via the communication unit 14 and the second separation unit 15, and starts and executes the acquired application. To do. In this case, the application is automatically executed without receiving an explicit operation instruction from the user of the receiver 4.

また、アプリケーション実行制御部17は、受信機4のユーザからリモコンRを介してアプリケーションの実行指示を受け付ける。例えば、リモコンRには、Hybridcast(登録商標)ボタンが設けられており、アプリケーション実行制御部17は、受信機4のユーザによってHybridcastボタンが押下されたことに応じて、実行するアプリケーションの選択を受け付けるためのメニュー画面の実行指示を受け付ける。アプリケーション実行制御部17は、メニュー画面の実行指示を受け付けたことに応じて、AIT記憶部22を参照し、実行可能なアプリケーションのAITを特定する。そして、アプリケーション実行制御部17は、特定したAITに対応するアプリケーションを選択可能なメニューの画像データを生成して、当該画像データを出力制御部18に出力することで、このメニューを出力部19のディスプレイに表示させる。受信機4のユーザからリモコンRを介してアプリケーションの選択操作を受け付けた場合、アプリケーション実行制御部17は、AITに記述された当該アプリケーションのロケーション情報を参照してアプリケーションを取得し、アプリケーションを起動して実行する。   The application execution control unit 17 receives an application execution instruction from the user of the receiver 4 via the remote controller R. For example, the remote control R is provided with a Hybridcast (registered trademark) button, and the application execution control unit 17 accepts selection of an application to be executed when the user of the receiver 4 presses the Hybridcast button. An instruction to execute a menu screen is received. In response to receiving the instruction to execute the menu screen, the application execution control unit 17 refers to the AIT storage unit 22 and identifies the AIT of the executable application. Then, the application execution control unit 17 generates image data of a menu capable of selecting an application corresponding to the identified AIT, and outputs the image data to the output control unit 18, thereby displaying this menu on the output unit 19. Display on the display. When an application selection operation is received from the user of the receiver 4 via the remote controller R, the application execution control unit 17 refers to the location information of the application described in the AIT, acquires the application, and starts the application And execute.

アプリケーション実行制御部17は、必要に応じて、実行中のアプリケーションに関するアプリ用コンテンツ、例えば過去の番組コンテンツをサービスサーバ3から取得する。そして、アプリケーション実行制御部17は、アプリ用コンテンツ(過去の番組コンテンツ)を構成する映像と音声の各データを、出力制御部18に出力する。ここで、実行中のアプリケーションが、番組コンテンツに連動するアプリ用コンテンツを提供するアプリケーションである場合には、アプリ用コンテンツの映像及び音声の各データが番組コンテンツを構成する映像及び音声の各データに連動して出力される。   The application execution control unit 17 acquires application content related to the application being executed, for example, past program content, from the service server 3 as necessary. Then, the application execution control unit 17 outputs video and audio data constituting the application content (past program content) to the output control unit 18. Here, when the application being executed is an application that provides application content linked to program content, the video and audio data of the application content is converted into the video and audio data constituting the program content. Output in conjunction.

また、アプリケーション実行制御部17は、AIT記憶部22に記憶されたAITに基づいて、具体的には当該AITのうち個別管理情報に含まれるライフサイクル制御情報に基づいて、実行中のアプリケーションのライフサイクルを制御する。例えば、アプリケーション実行制御部17は、アプリケーションのライフサイクル制御情報が「終了」を示すものであるとき、アプリケーションを終了させる。   Further, the application execution control unit 17 determines the life of the application being executed based on the AIT stored in the AIT storage unit 22, specifically based on the life cycle control information included in the individual management information in the AIT. Control the cycle. For example, the application execution control unit 17 ends the application when the life cycle control information of the application indicates “end”.

出力制御部18は、第1分離部12から出力された映像及び音声の各データ、即ち現在放送中の番組コンテンツを、同期をとりながら出力部19に出力する。また、出力制御部18は、アプリケーション実行制御部17から出力された映像及び音声の各データ、即ち過去の番組コンテンツを、同期を取りながら出力部19に出力する。   The output control unit 18 outputs the video and audio data output from the first separation unit 12, that is, the program content currently being broadcast, to the output unit 19 in synchronization. The output control unit 18 outputs the video and audio data output from the application execution control unit 17, that is, the past program content, to the output unit 19 while maintaining synchronization.

出力部19は、ディスプレイ及びスピーカ等として構成され、第1分離部12から出力された映像及び音声の各データを、同期をとりながら外部出力させる。   The output unit 19 is configured as a display, a speaker, or the like, and externally outputs the video and audio data output from the first separation unit 12 while maintaining synchronization.

メモリ21は、EIT等の番組コンテンツのメタ情報や、その他各種情報を記憶する。
AIT記憶部22は、放送AIT取得部13又は通信AIT取得部16によって取得された各種AITを記憶する。
The memory 21 stores meta information of program content such as EIT and other various information.
The AIT storage unit 22 stores various AITs acquired by the broadcast AIT acquisition unit 13 or the communication AIT acquisition unit 16.

このような機能的構成を有する受信機4のうち、出力制御部18は、コンテンツ再生処理を実行することができる。
コンテンツ再生処理とは、過去から現在までに放送局1から放送された番組コンテンツのうち、ユーザにより選択された番組コンテンツを再生するまでの一連の処理をいう。
Among the receivers 4 having such a functional configuration, the output control unit 18 can execute content reproduction processing.
The content reproduction process refers to a series of processes until the program content selected by the user is reproduced from the program contents broadcast from the broadcast station 1 from the past to the present.

図5は、このようなコンテンツ再生処理の実行機能を実現するための、出力制御部18の機能的構成を示すブロック図である。
出力制御部18は、番組アクセス部51と、経路切替部52と、チャンネル変更部53とを備える。
FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the output control unit 18 for realizing such an execution function of content reproduction processing.
The output control unit 18 includes a program access unit 51, a route switching unit 52, and a channel change unit 53.

番組アクセス部51は、ユーザにより再生対象の番組コンテンツとして選択された結果(以下、番組選択結果と呼ぶ)に基づいて、再生対象のアクセス先(番組コンテンツの所在であって、例えばURIによって表現される)として、放送波受信部11と、通信部14にネットワークを介して接続されたサービスサーバ3と、キャッシュメモリ20との中から1つ選択する。
なお、番組選択結果は、本実施形態では、後述するソーシャルリモコンとして機能する端末5から送信される、ソーシャルリモートコントロール信号により与えられるが、特に本実施形態に限定されない。例えば図示はしないが、出力制御部18は、過去から現在までの番組表(EPG)を出力部19に表示出力させて、ユーザが、リモコンRを操作して、所望の番組コンテンツを選択してもよい。この場合のリモコンRから送信される操作信号によって、番組選択結果が与えられてもよい。
The program access unit 51 is based on the result selected by the user as the program content to be played back (hereinafter referred to as the program selection result). 1), one of the broadcast wave receiving unit 11, the service server 3 connected to the communication unit 14 via the network, and the cache memory 20 is selected.
In the present embodiment, the program selection result is given by a social remote control signal transmitted from the terminal 5 functioning as a social remote controller described later, but is not particularly limited to this embodiment. For example, although not shown, the output control unit 18 causes the output unit 19 to display and output a program table (EPG) from the past to the present, and the user operates the remote controller R to select desired program content. Also good. The program selection result may be given by an operation signal transmitted from the remote controller R in this case.

番組アクセス部51は、現在放送中の番組コンテンツを再生対象とする番組選択結果を取得した場合、再生対象のアクセス先として放送波受信部11を選択する。
これに対して、番組アクセス部51は、過去の番組コンテンツを再生対象とする番組選択結果を取得した場合、原則、再生対象のアクセス先としてサービスサーバ3を選択する。
これにより、ユーザは、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いを意識せずに視聴できる。
The program access unit 51 selects the broadcast wave receiving unit 11 as an access destination to be reproduced when acquiring a program selection result for reproducing the program content currently being broadcast.
On the other hand, when the program access unit 51 obtains a program selection result for the past program content as a reproduction target, the program access unit 51 selects the service server 3 as a reproduction target access destination in principle.
Thereby, the user can view a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication without being aware of the difference of the transmission paths.

ここで、過去の番組コンテンツが再生対象である場合において、サービスサーバ3が再生対象のアクセス先として選択されることを原則としたのは、番組選択結果に基づいて再生対象とされた番組コンテンツが、現在から若干前の過去(例えば数分前等)に放送局1から放送されたものである場合、当該番組コンテンツがサービスサーバ3にアップされていない可能性があるからである。
そこで、番組アクセス部51は、過去の番組コンテンツを再生対象とする番組選択結果を取得した場合、サービスサーバ3からの配信が可能であるときには、再生対象のアクセス先として、サービスサーバ3を選択する。これに対して、番組アクセス部51は、サービスサーバ3からの配信が不可能であるときには、再生対象のアクセス先として、キャッシュメモリ20を選択する。
これにより、ユーザは、過去から現在の番組コンテンツを、切れ目なく、かつ、伝送路の違いを意識することなく視聴できる。
Here, when the past program content is a playback target, the principle that the service server 3 is selected as the access target of the playback target is that the program content targeted for playback based on the program selection result is This is because the program content may not be uploaded to the service server 3 when it is broadcast from the broadcasting station 1 in the past (for example, several minutes before) slightly before the present.
Therefore, when the program access unit 51 obtains a program selection result for the past program content as a reproduction target and the distribution from the service server 3 is possible, the program access unit 51 selects the service server 3 as the reproduction target access destination. . On the other hand, when the distribution from the service server 3 is impossible, the program access unit 51 selects the cache memory 20 as an access destination to be reproduced.
As a result, the user can view the current program content from the past without interruption and without being aware of the difference in the transmission path.

ここで、キャッシュメモリ20への番組コンテンツの保存時間は、特に限定されない。
例えば、キャッシュメモリ20への番組コンテンツの保存時間は、全ての番組コンテンツに一律であっても構わないが、本実施形態では、オンエア時(放送局1から放送中)の番組コンテンツに対する視聴数(現在視聴中として視聴していたユーザの数)又は視聴率に応じて可変に決定される。
具体的には、オンエア時の番組コンテンツの視聴数又は視聴率は、各ユーザの受信機4からサービスサーバ3(又は後述の視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101)にあげられる情報によって、検知することが可能である。
例えば、視聴数又は視聴率の多い番組コンテンツは、放送終了直後に見逃した部分について視聴する視聴者の数が多くなると予測され。そこで、このような番組コンテンツについては、サービスサーバ3がVODによりアップデートするタイミングを遅らせたり、或いは、VODによりアップデートされたとしても、受信機4の番組アクセス部51が、再生対象のアクセス先としてサービスサーバ3を選択せずにキャッシュメモリ20を選択するようにしてもよい。このようなことを実現すべく、キャッシュメモリ20は、視聴数又は視聴率の多い番組コンテンツの保存時間を長くするようにしてもよい。即ち、キャッシュメモリ20の保存時間=f(視聴数or視聴率)といった、視聴数又は視聴率を入力パラメータとする任意の関数を採用してもよい。
Here, the storage time of the program content in the cache memory 20 is not particularly limited.
For example, the storage time of the program content in the cache memory 20 may be uniform for all the program content, but in the present embodiment, the number of viewings of the program content during on-air (broadcast from the broadcasting station 1) ( The number of users who are currently viewing and the viewing rate is variably determined.
More specifically, the number of viewers or the audience rating of the program content during on-air can be detected by information given from the receiver 4 of each user to the service server 3 (or the viewer history presence management server 101 described later). Is possible.
For example, it is predicted that the program content with a large number of viewings or viewing rate will have a large number of viewers viewing a portion missed immediately after the end of broadcasting. Therefore, for such program content, even if the service server 3 updates the timing of updating by VOD, or even if it is updated by VOD, the program access unit 51 of the receiver 4 serves as a playback target access destination. The cache memory 20 may be selected without selecting the server 3. In order to realize this, the cache memory 20 may extend the storage time of program content having a large number of views or a large audience rate. That is, an arbitrary function using the number of views or the audience rating as an input parameter, such as the storage time of the cache memory 20 = f (viewing quantity or audience rating), may be adopted.

また、キャッシュメモリ20に保存された番組コンテンツの消去タイミングは、特に限定されず、例えば、番組コンテンツがVODによりアップデートされた以降の所定タイミング、又は、所定の保存時間が経過したタイミング等を採用することができる。   Further, the erase timing of the program content stored in the cache memory 20 is not particularly limited, and for example, a predetermined timing after the program content is updated by VOD or a timing when a predetermined storage time has elapsed is adopted. be able to.

経路切替部52は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、番組アクセス部51により選択されたアクセス先に切り替え、切り替えられたアクセス先から番組コンテンツを取得する。   The route switching unit 52 switches the acquisition route of the program content to be reproduced to the access destination selected by the program access unit 51, and acquires the program content from the switched access destination.

チャンネル変更部53は、放送波受信部11が複数の放送局1からの放送波を受信可能な場合に、再生対象として選択された番組コンテンツを現在放送している放送局1に割り当てられたチャンネルを認識し、当該チャンネルが割り当てられた放送局1から放送された番組コンテンツを取得し、経路切替部52に供給する。   When the broadcast wave receiving unit 11 can receive broadcast waves from a plurality of broadcast stations 1, the channel changing unit 53 is a channel assigned to the broadcast station 1 that is currently broadcasting the program content selected as a reproduction target. The program content broadcast from the broadcasting station 1 to which the channel is assigned is acquired and supplied to the route switching unit 52.

次に、図6を参照して、このような図3や図5の機能的構成の受信機4が実行するコンテンツ再生処理について説明する。
図6は、図3又は図5の機能的構成を有する図1の受信機4が実行するコンテンツ再生処理の流れを説明するフローチャートである。
Next, content reproduction processing executed by the receiver 4 having the functional configuration shown in FIGS. 3 and 5 will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the flow of content reproduction processing executed by the receiver 4 of FIG. 1 having the functional configuration of FIG. 3 or FIG.

コンテンツ再生処理は、本実施形態では、ユーザによる端末5(ソーシャルリモコン)に対する操作がなされて、その番組選択結果が受信機4に送信されてくる毎に実行される。   In the present embodiment, the content reproduction process is executed every time the user performs an operation on the terminal 5 (social remote controller) and the program selection result is transmitted to the receiver 4.

ステップS1において、番組アクセス部51は、通信部14を介して送信されてきた番組選択結果を受信する。   In step S <b> 1, the program access unit 51 receives the program selection result transmitted via the communication unit 14.

ステップS2において、番組アクセス部51は、ステップS1の処理で受信した番組コンテンツは現在放送中のものであるか否かを判定する。   In step S2, the program access unit 51 determines whether the program content received in the process of step S1 is currently being broadcast.

選択された番組コンテンツが現在の放送中のものである場合、ステップS2においてYESであると判定されて、処理はステップS3に進む。
ステップS3において、番組アクセス部51は、再生対象のアクセス先として放送波受信部11を選択し、経路切替部52は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、放送波受信部11に切り替える。
そして、ステップS4において、経路切替部52は、放送波受信部11に受信された放送信号のうち、チャンネル変更部53によって変更されたチャンネルの放送信号から、第1分離部12によって分離された番組コンテンツを取得して、出力部19から出力させる。
これにより、再生処理は終了となる。
If the selected program content is currently being broadcast, it is determined as YES in step S2, and the process proceeds to step S3.
In step S <b> 3, the program access unit 51 selects the broadcast wave receiving unit 11 as an access target to be played back, and the path switching unit 52 switches the acquisition path of the program content to be played back to the broadcast wave receiving unit 11.
In step S4, the route switching unit 52 includes a program separated by the first separation unit 12 from the broadcast signal of the channel changed by the channel changing unit 53 among the broadcast signals received by the broadcast wave receiving unit 11. The content is acquired and output from the output unit 19.
As a result, the reproduction process ends.

これに対して、ユーザにより過去の番組コンテンツが選択された場合、ステップS2においてNOであると判定されて、処理はステップS5に進む。
ステップS5において、番組アクセス部51は、ステップS1の処理で受信した番組選択結果により特定される(選択された)番組コンテンツが、VODにより既にアップデート済みであるか否かを判定する。
On the other hand, when the past program content is selected by the user, it is determined as NO in Step S2, and the process proceeds to Step S5.
In step S5, the program access unit 51 determines whether or not the program content specified (selected) by the program selection result received in the process of step S1 has already been updated by the VOD.

ユーザにより過去の番組コンテンツが選択されたが、当該過去の番組コンテンツが未だにVODによりアップデートされていない場合、ステップS5においてNOであると判定されたて、処理はステップS6に進む。
ステップS6において、番組アクセス部51は、再生対象のアクセス先としてキャッシュメモリ20を選択し、経路切替部52は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、キャッシュメモリ20に切り替える。
そして、ステップS4において、経路切替部52は、キャッシュメモリ20に一時的に蓄積された過去の番組コンテンツを取得して、出力部19から出力させる。
これにより、再生処理は終了となる。
If the past program content has been selected by the user, but the past program content has not yet been updated by the VOD, it is determined as NO in step S5, and the process proceeds to step S6.
In step S <b> 6, the program access unit 51 selects the cache memory 20 as the reproduction target access destination, and the path switching unit 52 switches the acquisition path of the program content to be reproduced to the cache memory 20.
In step S <b> 4, the path switching unit 52 acquires past program content temporarily stored in the cache memory 20 and causes the output unit 19 to output the program content.
As a result, the reproduction process ends.

これに対して、ユーザにより過去の番組コンテンツが選択され、かつ、当該過去の番組コンテンツがVODにより既にアップデート済みである場合、ステップS5においてYESであると判定されて、処理はステップS7に進む。
ステップS7において、番組アクセス部51は、再生対象のアクセス先としてサービスサーバ3(通信部14)を選択し、経路切替部52は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、サービスサーバ3(通信部14)に切り替える。
そして、ステップS4において、経路切替部52は、サービスサーバ3から配信された過去の番組コンテンツを、通信部14及びアプリケーション実行制御部17を介して取得して、出力部19から出力させる。
これにより、再生処理は終了となる。
On the other hand, when the past program content is selected by the user and the past program content has already been updated by the VOD, it is determined as YES in Step S5, and the process proceeds to Step S7.
In step S7, the program access unit 51 selects the service server 3 (communication unit 14) as an access destination to be played back, and the path switching unit 52 determines the route for acquiring the program content to be played back by the service server 3 (communication). Part 14).
In step S <b> 4, the path switching unit 52 acquires the past program content distributed from the service server 3 through the communication unit 14 and the application execution control unit 17 and causes the output unit 19 to output the program content.
As a result, the reproduction process ends.

次に、ソーシャルリモコンとして機能している場合の端末5について説明する。ソーシャルリモコンとは、他ユーザの視聴履歴に基づく過去の番組や現在視聴中の番組を選択可能なリモートコントローラをいう。
このようなソーシャルリモコンとして機能する端末5が、ユーザの操作に基づいて、再生対象の番組コンテンツを選択するまでの一連の処理を、以下、番組選択処理と呼ぶ。
即ち、番組選択処理では、他ユーザの視聴履歴や現在視聴中の情報に基づいて、他ユーザが過去に視聴した又は現在視聴中の各番組コンテンツのそれぞれに対応する複数のアイコン(シンボル)が表示される。これらの複数のアイコンのうち、ユーザ操作により所定アイコンが選択されると、該アイコンに対応する番組コンテンツのIDを含む制御信号が、ソーシャルリモートコントロール信号として受信機4に送信される。
Next, the terminal 5 when functioning as a social remote controller will be described. The social remote controller is a remote controller that can select a past program based on another user's viewing history or a currently viewed program.
A series of processes until the terminal 5 functioning as such a social remote controller selects a program content to be reproduced based on a user operation is hereinafter referred to as a program selection process.
That is, in the program selection process, a plurality of icons (symbols) corresponding to each program content viewed by the other user in the past or currently viewed are displayed based on the viewing history of the other user and the information currently being viewed. Is done. When a predetermined icon is selected by a user operation from these icons, a control signal including the ID of the program content corresponding to the icon is transmitted to the receiver 4 as a social remote control signal.

図7は、番組選択処理を実行するための端末5の機能的構成を示す機能ブロック図である。
ソーシャルリモコンとして機能する端末5は、第1通信部71と、他ユーザ情報取得部72と、GUI画像生成部73と、表示制御部74と、表示部75と、操作部76と、操作受付部77と、番組切替指令生成部78と、第2通信部79とを備える。
FIG. 7 is a functional block diagram showing a functional configuration of the terminal 5 for executing the program selection process.
The terminal 5 that functions as a social remote controller includes a first communication unit 71, another user information acquisition unit 72, a GUI image generation unit 73, a display control unit 74, a display unit 75, an operation unit 76, and an operation reception unit. 77, a program switching command generation unit 78, and a second communication unit 79.

受信機4のユーザ(以下、ユーザAと呼ぶ)が操作する端末5と、n人(nは複数の整数値)の他ユーザB,C,D,・・・nの端末151−1〜151−n(nはユーザの人数)とは、図示せぬネットワークサーバを介して相互に接続されている。即ち、ネットワークサーバは、ユーザAと他ユーザB〜nとのコミュニケーションを図るソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Network Service(以下、SNSと呼ぶ)を提供し、ユーザAの端末5と、他ユーザB〜nの各端末151−1〜151−nは、SNSを介して相互に接続されている。なお、以下、他ユーザの端末151−1〜151−nを個々に区別する必要がない場合、これらをまとめて単に「他ユーザ端末151」と呼ぶ。ユーザAの端末及び他ユーザ端末151は、ネットワークサーバ(図示せず)を介して視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に、後述のプレゼンス情報をそれぞれ送信する。   A terminal 5 operated by a user of the receiver 4 (hereinafter referred to as a user A), and other users B, C, D,... N terminals 151-1 to 151 (n is a plurality of integer values). -N (n is the number of users) is connected to each other via a network server (not shown). That is, the network server provides a social network service (hereinafter referred to as SNS) that facilitates communication between the user A and the other users B to n, and the terminal 5 of the user A and the other users B to The n terminals 151-1 to 151-n are connected to each other via the SNS, and in the following, when it is not necessary to individually distinguish the terminals 151-1 to 151-n of other users. Are collectively referred to as “other user terminal 151.” The terminal of user A and the other user terminal 151 each transmit presence information described later to the viewer history presence management server 101 via a network server (not shown). To do.

本実施形態においては、受信機4のユーザAは、他ユーザB〜nと互いにフォローしている関係となっている。フォローとは、SNSにおいて、他ユーザを「お気に入り登録する」こと等をいう。
即ち、本実施形態において、ユーザAの視点からすると、他ユーザB〜nをお気に入り登録しているので、お気に入り登録されたユーザB〜nが発したプレゼンス情報は、ユーザAの端末5に提示される。
一方で、他ユーザB〜nは、ユーザAをお気に入り登録しているとは一概に言えないが、ここでは説明の便宜上、ユーザAをお気に入り登録しているものとする、この場合、他ユーザB〜nの端末151−1〜151−nに対しては、少なくともユーザAが発したプレゼンス情報が提示される。
In the present embodiment, the user A of the receiver 4 has a relationship of following the other users B to n. “Follow” means “favorite registration” of other users in the SNS.
That is, in the present embodiment, from the viewpoint of the user A, the other users B to n are registered as favorites, so presence information issued by the favorites registered users B to n is presented to the terminal 5 of the user A. The
On the other hand, although it cannot be generally said that the other users B to n have registered the user A as a favorite, it is assumed here that the user A is registered as a favorite for convenience of explanation. At least presence information issued by the user A is presented to the terminals 151-1 to 151-n.

即ち、ユーザA及び他ユーザB〜nのプレゼンス情報は、端末5及び他ユーザの端末151−1〜151−n毎に視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に適宜送信されて、それとは別の端末に送信される。
プレゼンス情報とは、オンライン、オフライン、退席中、取り込み中等各ユーザの現在の状態を示す情報であって、本実施形態では現在視聴中の番組を特定可能な情報をいう。
従って、視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101は、所定ユーザの現時点でのプレゼンス情報については、所定ユーザの端末5又は151から新たなプレゼンス情報が送信されてきた場合、当該所定ユーザの視聴履歴の1つ(直近の視聴履歴)として管理することになる。即ち、視聴履歴とは、各ユーザが過去から直近までに視聴していた各番組コンテンツを一意に識別可能な識別子を時系列毎に並べた履歴、いわゆる、タイムライン毎に並べた履歴をいう。
なお、本実施形態では、視聴履歴は、視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101によって管理されているが、特にこれに限定されない。例えばユーザAの端末5及び他ユーザB〜nの端末151−1〜151−nの各々が、各ユーザA〜nの各々の視聴履歴を個別に管理して、ある程度の視聴履歴が蓄積された段階で視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に送信するようにしてもよい。
一方で、本実施形態では、このようにプレゼンス情報と視聴履歴とは明確に切り分けられているが、実際上、ここまで明確に切り分けなくても構わない。
That is, the presence information of the user A and other users B to n is appropriately transmitted to the viewer history presence management server 101 for each of the terminal 5 and the other users' terminals 151-1 to 151-n, and sent to another terminal. Sent.
Presence information is information indicating the current state of each user, such as online, offline, leaving, and taking in. In this embodiment, the presence information is information that can identify a program that is currently being viewed.
Accordingly, the viewer history presence management server 101, as for presence information at the present time of a predetermined user, when new presence information is transmitted from the terminal 5 or 151 of the predetermined user, one of the viewing history of the predetermined user. It will be managed as (recent viewing history). That is, the viewing history refers to a history in which identifiers that can uniquely identify each program content viewed by each user from the past to the latest are arranged in time series, that is, a history arranged in so-called time lines.
In the present embodiment, the viewing history is managed by the viewer history presence management server 101, but is not limited to this. For example, the terminal 5 of the user A and the terminals 151-1 to 151-n of the other users B to n individually manage the viewing history of each of the users A to n, and a certain amount of viewing history is accumulated. It may be transmitted to the viewer history presence management server 101 in stages.
On the other hand, in the present embodiment, the presence information and the viewing history are clearly separated as described above. However, in practice, the presence information and the viewing history may not be clearly separated.

ユーザAの第1通信部71は、当該ユーザAのプレゼンス情報を視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に送信する。また、第1通信部71は、複数の他ユーザB〜nの端末151−1〜151−nから送信されて視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に受信された、他ユーザB〜nの視聴履歴及びプレゼンス情報を取得する。   The first communication unit 71 of the user A transmits the presence information of the user A to the viewer history presence management server 101. In addition, the first communication unit 71 transmits the viewing history of the other users B to n transmitted from the terminals 151-1 to 151-n of the plurality of other users B to n and received by the viewer history presence management server 101. Get presence information.

他ユーザ情報取得部72は、他ユーザB〜nの視聴履歴やプレゼンス情報を、他ユーザ情報として視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101から第1通信部71を介して取得して、GUI画像生成部73に供給する。   The other user information acquisition unit 72 acquires the viewing history and presence information of the other users B to n as other user information from the viewer history presence management server 101 via the first communication unit 71, and the GUI image generation unit 73. To supply.

GUI画像生成部73は、他ユーザ情報取得部72により取得された他ユーザ情報に基づいて、他ユーザB〜nが現在視聴中の又は過去に視聴した1以上の番組コンテンツの各々に対応する1以上のシンボルの各々を時系列に羅列したGUI(Graphical User Interface)画像のデータを生成する。なお、このようなGUI画像を、以下、ソーシャルリモコン用GUI画像と呼ぶ。
ここで、ソーシャルリモコン用GUI画像に含まれるシンボルは、ユーザが視認可能な形状を有していれば足り、特に限定されないが、本実施形態では、対応する番組コンテンツを視認可能なアイコンが採用されている。
具体的には、GUI画像生成部73は、他ユーザB〜nが現在視聴中の又は過去に視聴した各番組コンテンツに対応するアイコンの各々を、他ユーザB〜n毎にいわゆるタイムラインの形式に生成する。なお、この場合、ユーザA自身がこれまでに視聴した各番組コンテンツに対応するアイコンの各々も生成されてもよい。GUI画像生成部73は、これらのアイコンが羅列されたソーシャルリモコン用GUI画像のデータを生成して、表示制御部74に供給する。
なお、ソーシャルリモコン用GUI画像のデータの更新タイミングは、特に限定されないが、本実施形態では、他ユーザ情報取得部72により新たなプレゼンス情報が取得される毎であるものとする。これにより、ソーシャルリモコン用GUI画像は、ほぼリアルタイムにアイコンが随時更新されていくような画像になる。
Based on the other user information acquired by the other user information acquisition unit 72, the GUI image generation unit 73 corresponds to each of one or more program contents currently being viewed or viewed in the past by the other users B to n. Data of a GUI (Graphical User Interface) image in which each of the above symbols is arranged in time series is generated. Hereinafter, such a GUI image is referred to as a social remote control GUI image.
Here, the symbol included in the social remote controller GUI image is not particularly limited as long as it has a shape that can be visually recognized by the user. In the present embodiment, an icon that allows the corresponding program content to be visually recognized is employed. ing.
Specifically, the GUI image generation unit 73 displays, for each of the other users B to n, a so-called timeline format for each icon corresponding to each program content currently being viewed by the other users B to n or viewed in the past. To generate. In this case, each icon corresponding to each program content that user A has viewed so far may also be generated. The GUI image generation unit 73 generates social remote controller GUI image data in which these icons are arranged and supplies the generated data to the display control unit 74.
Note that the update timing of the social remote controller GUI image data is not particularly limited, but in this embodiment, it is assumed that each time new presence information is acquired by the other user information acquisition unit 72. Thereby, the GUI image for social remote control becomes an image in which icons are updated as needed in almost real time.

表示制御部74は、GUI画像生成部73により生成されたデータに対応するソーシャルリモコン用GUI画像(後述の図8の「リモコンとしての番組選択範囲」と記述された画像)を、表示部75に表示させる制御を実行する。   The display control unit 74 displays a social remote control GUI image (image described as “program selection range as remote control” in FIG. 8 described later) corresponding to the data generated by the GUI image generation unit 73 on the display unit 75. Execute the control to be displayed.

操作部76は、例えば、細長い静電容量センサが縦横に配置されて構成される静電容量式タッチパネルにより構成される。即ち、操作部76としてのタッチパネルは、表示部75の表示面に積層されて配置され、ユーザAの指等の物体の接触又は近接の操作、即ちタッチ操作の対象になる。即ち、ユーザAは、表示部75に表示されたソーシャルリモコン用GUI画像に含まれる複数のアイコンのうち、表示対象として所望する番組コンテンツのアイコン(より正確には、当該アイコンの位置に積層されているタッチパネルとしての操作部76の一部分)をタッチ操作することで、当該番組コンテンツを表示対象として選択することができる。   The operation unit 76 is configured by, for example, a capacitive touch panel configured by arranging long and narrow capacitive sensors vertically and horizontally. In other words, the touch panel as the operation unit 76 is stacked on the display surface of the display unit 75 and becomes a target of touch operation or touch operation of an object such as a finger of the user A, that is, a touch operation. That is, the user A, among a plurality of icons included in the social remote controller GUI image displayed on the display unit 75, displays an icon of a program content desired as a display target (more accurately, the icon is stacked at the position of the icon. The program content can be selected as a display target by touching a part of the operation unit 76 as a touch panel.

操作受付部77は、ユーザの操作部76に対するタッチ操作を受け付け、当該タッチ操作により選択されたアイコン(シンボル)を認識し、当該アイコンに対応する番組コンテンツを番組切替指令生成部78に通知する。   The operation reception unit 77 receives a touch operation on the operation unit 76 by the user, recognizes an icon (symbol) selected by the touch operation, and notifies the program switching command generation unit 78 of the program content corresponding to the icon.

番組切替指令生成部78は、操作受付部77から通知された番組コンテンツに切り替える指令として、当該番組コンテンツのIDを含む情報を生成する。
第2通信部79は、当該番組コンテンツに切り替える命令(当該番組コンテンツのID)を、ソーシャルリモートコントロール信号として受信機4に送信する。
The program switching command generation unit 78 generates information including the ID of the program content as a command to switch to the program content notified from the operation reception unit 77.
The second communication unit 79 transmits an instruction to switch to the program content (ID of the program content) to the receiver 4 as a social remote control signal.

上述したように、ソーシャルリモートコントロール信号(番組コンテンツを切り替える指令)を受信した受信機4の番組アクセス部51(図5)は、当該指令により特定される番組コンテンツに応じて、表示対象のアクセス先を選択する。そして、経路切替部52(図5参照)は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、番組アクセス部51により選択されたアクセス先に切り替え、切り替えられたアクセス先から番組コンテンツを取得して、出力部19に出力させる。   As described above, the program access unit 51 (FIG. 5) of the receiver 4 that has received the social remote control signal (command for switching program content) determines the access target to be displayed according to the program content specified by the command. Select. Then, the route switching unit 52 (see FIG. 5) switches the acquisition route of the program content to be reproduced to the access destination selected by the program access unit 51, acquires the program content from the switched access destination, Output to the output unit 19.

次に、他ユーザB〜nの視聴履歴やプレゼンス情報に基づき番組コンテンツを選択する場合における、番組選択処理の概要について説明する。
図8は、他ユーザB〜nの視聴履歴やプレゼンス情報に基づき番組コンテンツを選択する場合における、番組選択処理の概要を説明する図である。
Next, an overview of the program selection process when selecting program content based on the viewing history and presence information of other users B to n will be described.
FIG. 8 is a diagram for explaining the outline of the program selection process when selecting program content based on the viewing history and presence information of the other users B to n.

初めに、ソーシャルリモコンとして機能する端末5は、他ユーザB〜nの視聴履歴やプレゼンス情報を視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101から取得して、他ユーザB〜nの各々が現在視聴している又は過去に視聴した各番組コンテンツの各々に対応する1以上のシンボル(図8の例では、番組名が表示されたアイコン)を羅列させたソーシャルリモコン用GUI画像を表示させる。図8の例では、「リモコンとしての番組選択範囲」という記述の下方に示されるような、ソーシャルリモコン用GUI画像が表示される。
図8に示すように、同図中縦方向の軸が時間軸となっており、上から下に向かう方向に時間が流れている。また、同図中横方向の軸が、他ユーザB〜nを示す軸となっている。即ち、「現在」という表示の右方に示される各アイコンが、他ユーザB〜nが現在視聴中の番組コンテンツを示している。そして、これらの各アイコンの上方に示される各アイコンが、他ユーザB〜nがこれまで視聴してきた過去の番組コンテンツを示しており、上方のアイコンになるほど時間的に古いものになっている。
このように、「現在」という表示の右方に示される各アイコンが、他ユーザB〜nが現在視聴中の番組コンテンツを示しているため、他ユーザB〜nのプレゼンス情報が取得される毎に、GUI画像内のアイコンが更新される。即ち、他ユーザB〜nの各アイコンが1つずつ上方にシフトしていくように、ソーシャルリモコン用GUI画像の表示が更新されていく。
First, the terminal 5 functioning as a social remote controller acquires the viewing history and presence information of the other users B to n from the viewer history presence management server 101, and each of the other users B to n is currently viewing or A social remote control GUI image in which one or more symbols (in the example of FIG. 8, icons displaying program names) corresponding to each program content viewed in the past are displayed is displayed. In the example of FIG. 8, a social remote control GUI image is displayed as shown below the description “program selection range as remote control”.
As shown in FIG. 8, the vertical axis in the figure is the time axis, and time flows in the direction from the top to the bottom. Moreover, the horizontal axis | shaft in the figure becomes an axis | shaft which shows the other users Bn. That is, each icon shown on the right side of the display “present” indicates the program content that the other users B to n are currently viewing. And each icon shown above each of these icons shows the past program content which other users B-n watched so far, and it is old in time so that it becomes an upper icon.
Thus, each icon shown on the right side of the display “present” indicates the program content currently being viewed by the other users B to n, so that each time presence information of the other users B to n is acquired. In addition, the icon in the GUI image is updated. That is, the display of the social remote controller GUI image is updated so that the icons of the other users B to n are shifted upward one by one.

ユーザAは、このようなソーシャルリモコン用GUI画像に含まれる各アイコンのうち、表示対象として所望の番組コンテンツに対応するアイコンに対して(より正確には、その上方に積層されているタッチパネルとしての操作部76に対して)タッチ操作をすることで、当該所望の番組コンテンツを選択することができる。
端末5は、当該タッチ操作を受け付けて、選択されたシンボルを認識し、当該シンボルに対応する番組コンテンツに切り替える指令として、当該番組コンテンツのIDを含む情報を生成して、受信機4に送信する。
例えば図8の例では、他ユーザEさんが直前に視聴していた(更新1回前に現在視聴中)番組コンテンツbbrに対応するアイコンieに対して、接触操作がなされたものとする。この場合、番組コンテンツbbrに切り替える指令として、当該番組コンテンツbbrのIDを含む情報が、受信機4に送信される。
Among the icons included in the social remote controller GUI image, the user A corresponds to an icon corresponding to a desired program content as a display target (more precisely, as a touch panel stacked above the icon). The desired program content can be selected by performing a touch operation on the operation unit 76.
The terminal 5 receives the touch operation, recognizes the selected symbol, generates information including the ID of the program content as a command to switch to the program content corresponding to the symbol, and transmits the information to the receiver 4. .
For example, in the example of FIG. 8, it is assumed that the contact operation is performed on the icon ie corresponding to the program content bbr that the other user E was watching immediately before (currently viewing the update one time before). In this case, information including the ID of the program content bbr is transmitted to the receiver 4 as a command to switch to the program content bbr.

なお、受信機4と端末5との間の通信の形式としては、例えば家庭内LAN(Local Area Network)やBluetooth(登録商標)を採用することができる。ただし、通信の形式はこれに限定されるものではなく、赤外線通信やWAN(Wide Area Network)等を採用してもよい。
また、通信に用いられるプロトコルも、特に限定されないが、本実施形態ではUDPやUPNPが採用されている。これらのプロトコルを用いてURIの情報を伝達することができるからである。
As a communication format between the receiver 4 and the terminal 5, for example, a home LAN (Local Area Network) or Bluetooth (registered trademark) can be adopted. However, the communication format is not limited to this, and infrared communication, WAN (Wide Area Network), or the like may be employed.
Further, the protocol used for communication is not particularly limited, but UDP or UPNP is employed in the present embodiment. This is because URI information can be transmitted using these protocols.

受信機4の番組アクセス部51(図5)は、端末5からの指令を受信すると、当該指令により特定される番組コンテンツに応じて、表示対象のアクセス先を選択する。図8の例では、過去の番組コンテンツbbrの切り替えの指令が与えられたので、番組アクセス部51は、サービスサーバ3を表示対象のアクセス先として選択する。そして、経路切替部52(図5)は、再生対象の番組コンテンツの取得の経路を通信部14に切り替え、サービスサーバ3からネットワークNを介して送信されてきた番組コンテンツ(上述の例では番組コンテンツbbr)を、通信部14を介して取得して、出力部19に出力させる。   When receiving a command from the terminal 5, the program access unit 51 (FIG. 5) of the receiver 4 selects a display target access destination according to the program content specified by the command. In the example of FIG. 8, since a command to switch past program content bbr is given, the program access unit 51 selects the service server 3 as an access destination to be displayed. Then, the route switching unit 52 (FIG. 5) switches the acquisition route of the program content to be played back to the communication unit 14 and transmits the program content transmitted from the service server 3 via the network N (in the above example, the program content). bbr) is acquired via the communication unit 14 and output to the output unit 19.

図9は、このようにしてサービスサーバ3により配信された番組コンテンツの情報を他ユーザ端末151に通知する処理の概要を説明する図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining the outline of the process of notifying the other user terminal 151 of the program content information distributed by the service server 3 in this way.

サービスサーバ3は、受信機4からの要求に応じて、番組コンテンツ(図8の例では番組コンテンツbbr)を受信機4に配信する。受信機4は、当該番組コンテンツを受信する。この場合、ユーザAは、当該番組コンテンツの視聴を開始する。即ち、この時点では、当該番組コンテンツが、ユーザAの現在視聴中の番組コンテンツになる。   The service server 3 distributes the program content (program content bbr in the example of FIG. 8) to the receiver 4 in response to a request from the receiver 4. The receiver 4 receives the program content. In this case, the user A starts viewing the program content. That is, at this time, the program content is the program content currently being viewed by the user A.

そこで、受信機4は、当該番組コンテンツ(図8の例では番組コンテンツbbr)の情報を、ユーザAのプレゼンス情報として視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に送信する。
受信機4は、ユーザAが新たな番組コンテンツの視聴を開始する度に、当該新たな番組コンテンツを現在視聴中の番組コンテンツとして、その情報をプレゼンス情報として視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101に送信する。これにより、視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101において管理されるプレゼンセンス情報は、常に最新の状態の情報に更新される。
なお、この場合の現在視聴中の番組コンテンツを示す形式は、XML等により定義しておくとよい。
Therefore, the receiver 4 transmits information on the program content (program content bbr in the example of FIG. 8) to the viewer history presence management server 101 as presence information of the user A.
Each time the user A starts viewing the new program content, the receiver 4 transmits the new program content as the currently viewed program content to the viewer history presence management server 101 as presence information. . As a result, the presentation information managed by the viewer history presence management server 101 is always updated to the latest information.
In this case, the format indicating the program content currently being viewed may be defined in XML or the like.

視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101は、受信機4からの新たな番組コンテンツの情報が受信される度に、その情報を、受信機4のユーザAのプレゼンス情報として、ユーザAをフォローしている全ての他ユーザの端末151−1〜151−nに送信する。
この場合、他ユーザの端末151−1〜151−nが、ソーシャルリモコンとして機能しているならば、ユーザAの最新のプレゼンス情報が通知された時点で、ソーシャルリモコン用GUI画像の更新を行う。
Every time new program content information is received from the receiver 4, the viewer history presence management server 101 uses the information as presence information of the user A of the receiver 4 to follow all of the users A. It transmits to terminals 151-1 to 151-n of other users.
In this case, if other users' terminals 151-1 to 151-n function as social remote controllers, the social remote controller GUI image is updated when the latest presence information of user A is notified.

次に、図10を参照して、端末5が実行する番組選択処理の詳細について説明する。
図10は、端末5が実行する番組選択処理の流れを説明するフローチャートである。
Next, the details of the program selection process executed by the terminal 5 will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a flowchart for explaining the flow of program selection processing executed by the terminal 5.

番組選択処理は、端末5が受信機4と連携動作できるようになり、ソーシャルボタンとして機能させる指示操作がユーザによりなされたことを契機として開始される。   The program selection process is started when the terminal 5 can operate in cooperation with the receiver 4 and the user performs an instruction operation to function as a social button.

ステップS21において、他ユーザ情報取得部72は、他ユーザの視聴履歴を、視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101から第1通信部71を介して取得する。   In step S <b> 21, the other user information acquisition unit 72 acquires the viewing history of the other user from the viewer history presence management server 101 via the first communication unit 71.

ステップS22において、他ユーザ情報取得部72は、他ユーザが現在視聴中の番組コンテンツを示すプレゼンス情報を、視聴者履歴プレゼンス管理サーバ101から第1通信部71を介して取得する。   In step S <b> 22, the other user information acquisition unit 72 acquires presence information indicating program content currently being viewed by another user from the viewer history presence management server 101 via the first communication unit 71.

ステップS23において、GUI画像生成部73は、ステップS21の処理で取得された他ユーザの視聴履歴及びステップS22の処理で取得されたプレゼンス情報に基づいて、ソーシャルリモコン用GUI画像のデータを生成する。   In step S23, the GUI image generation unit 73 generates social remote controller GUI image data based on the viewing history of the other user acquired in step S21 and the presence information acquired in step S22.

ステップS24において、表示制御部74は、GUI画像生成部73により生成されたソーシャルリモコン用GUI画像のデータの表示出力により、選択可能な番組コンテンツを提示する。即ち、ソーシャルリモコン用GUI画像には、タッチ操作により選択可能なアイコンであって、他ユーザが現在視聴中の又はこれまでに視聴した番組コンテンツに対応付けられたアイコンが表示されることによって、選択可能な番組コンテンツが表示される。   In step S <b> 24, the display control unit 74 presents selectable program content based on the display output of the social remote controller GUI image data generated by the GUI image generation unit 73. In other words, the icon for the social remote control GUI image can be selected by displaying an icon that can be selected by a touch operation and is associated with the program content that is currently being viewed or viewed by other users. Possible program content is displayed.

ステップS25において、操作受付部77は、ステップS24の処理で提示された番組の中から、所定の番組コンテンツが選択されたか否かを判別する。具体的には、操作受付部77は、ソーシャルリモコン用GUI画像に含まれるアイコン(シンボル)のうち、何れか1つに対してタッチ操作がなされたか否かを判定することによって、所定の番組コンテンツが選択されたか否かを判定する。
したがって、何れのアイコンにもタッチ操作がなされない場合、ステップS25においてNOであると判定されて、処理はステップS22に戻され、それ以降の処理が繰り返される。即ち、アイコンのタッチ操作がなされるまでの間、ステップS22乃至ステップS25のループ処理が繰り返し実行される。ループ処理が1回実行される毎に、他ユーザのプレゼンス情報が取得されて、前回までのプレゼンス情報は他ユーザの視聴履歴の1つになるので、ソーシャルリモコン用GUI画像に含まれるアイコンが逐次更新されていく。
その後、所定のアイコンが選択された場合には、ステップS25においてYESであると判定されて、処理はステップS26進む。
In step S25, the operation reception unit 77 determines whether or not a predetermined program content is selected from the programs presented in the process of step S24. Specifically, the operation reception unit 77 determines whether or not a touch operation has been performed on any one of the icons (symbols) included in the social remote controller GUI image, thereby determining a predetermined program content. It is determined whether or not is selected.
Therefore, if no touch operation is performed on any icon, it is determined as NO in Step S25, the process returns to Step S22, and the subsequent processes are repeated. That is, the loop processing from step S22 to step S25 is repeatedly executed until the icon touch operation is performed. Each time the loop process is executed, the presence information of other users is acquired, and the presence information up to the previous time becomes one of the viewing histories of other users, so the icons included in the social remote controller GUI image are sequentially displayed. It will be updated.
Thereafter, when a predetermined icon is selected, it is determined as YES in Step S25, and the process proceeds to Step S26.

ステップS26において、第2通信部79は、受信機4による再生対象を、ステップS25において選択された番組コンテンツに切り替える指令を受信機4に対して送信する。この処理が終了すると番組選択処理は終了する。   In step S <b> 26, the second communication unit 79 transmits to the receiver 4 an instruction to switch the reproduction target by the receiver 4 to the program content selected in step S <b> 25. When this process ends, the program selection process ends.

本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)再生対象のアクセス先として、現在放送されている番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、放送局1からの放送波を受信する放送波受信部11に切り替えられる。一方で、再生対象のアクセス先として、過去に放送されていた番組コンテンツが選択された場合、再生対象の番組コンテンツの取得の経路が、サービスサーバ3からネットワークNを介して受信する通信部14に切り替える。
したがって、ユーザは、放送と通信という異なる伝送路から配信される複数のコンテンツを、その伝送路の違いを意識せずに視聴できる。
具体的には例えば、ユーザが、現在視聴中の番組コンテンツ(経路が放送の番組コンテンツ)を視聴中に、当該番組コンテンツのレビューの書き込みをしている最中に、当該番組コンテンツが終了してしまったとする。この場合、終了時点では、当該番組コンテンツは、過去のものとなるので、サービスサーバ3に即座にVODとしてアップされれば、受信機4は、当該番組コンテンツを通信の経路により取得して、そのまま継続して表示することができる。この場合、ユーザは、特にその伝送路の違いを意識せずに、当該番組コンテンツを視聴しながら、レビューの書き込みを最後まで行うことができる。
なお、当該番組コンテンツが、サービスサーバ3にアップされていない場合には、次の(2)の効果を活用すればよい。
According to this embodiment, there are the following effects.
(1) When currently broadcast program content is selected as an access destination to be played back, the acquisition path of the program content to be played back is the broadcast wave receiving unit 11 that receives the broadcast wave from the broadcast station 1. Can be switched. On the other hand, when program content that has been broadcast in the past is selected as the access target to be played, the communication unit 14 that receives the program content acquisition path from the service server 3 via the network N is selected. Switch.
Therefore, the user can view a plurality of contents distributed from different transmission paths of broadcasting and communication without being aware of the difference of the transmission paths.
Specifically, for example, while the user is viewing the program content currently being viewed (program content whose route is broadcast) and the user is writing a review of the program content, the program content ends. Let ’s say it ’s gone. In this case, since the program content becomes a past thing at the end time, if the service server 3 immediately uploads it as VOD, the receiver 4 acquires the program content through the communication path and continues as it is. It can be displayed continuously. In this case, the user can write the review to the end while viewing the program content without being particularly aware of the difference in the transmission path.
When the program content is not uploaded to the service server 3, the following effect (2) may be used.

(2)過去の番組コンテンツが再生対象である場合であって、過去の番組コンテンツがサービスサーバ3からの配信が可能である場合には、アクセス先としてサービスサーバ3が選択される。一方で、過去の番組コンテンツが再生対象である場合であって、過去の番組コンテンツがサービスサーバ3からの配信が不可能である場合には、アクセス先として、番組コンテンツが一時的に保持されている保持部としてのキャッシュメモリ20が選択される。
したがって、ユーザは、過去から現在の番組コンテンツを、切れ目なく、かつ、伝送路の違いを意識することなく視聴できる。
(2) When the past program content is a reproduction target and the past program content can be distributed from the service server 3, the service server 3 is selected as the access destination. On the other hand, when the past program content is a reproduction target and the past program content cannot be distributed from the service server 3, the program content is temporarily held as an access destination. The cache memory 20 as the holding unit is selected.
Therefore, the user can view the current program content from the past without any gaps and without being aware of the difference in the transmission path.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。   It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications, improvements, etc. within a scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.

例えば、ソーシャルリモコンとして機能する端末5に対する操作は、上記実施形態ではスマートフォンを想定したため、タッチパネルに対するタッチ操作が採用されていたが、特にこれに限定されない。
例えば、図8に示すようなソーシャルリモコン用GUI画像が表示されているような場合、任意の1のアイコンを選択するためには、選択アイコン(図8の例ではハイライト表示されたアイコン)を上下左右に移動操作させるための十字キーを採用し、決定の指示操作をするためのチャンネルキー等を採用すればよい。
For example, since the operation for the terminal 5 functioning as a social remote controller is assumed to be a smartphone in the above-described embodiment, a touch operation on the touch panel has been adopted, but the operation is not particularly limited thereto.
For example, when a social remote control GUI image as shown in FIG. 8 is displayed, in order to select an arbitrary icon, a selection icon (highlighted icon in the example of FIG. 8) is selected. A cross key for moving up, down, left and right may be used, and a channel key or the like for performing a determination instruction operation may be used.

例えば、サービスサーバ3からの配信が不可能であることが特定されるとき、即ち、VODによるアップデートが未完のときのアクセス先は、上記実施形態ではキャッシュメモリ20とされたが、特にこれに限られない。
同様に、サービスサーバ3からの配信が可能であることが特定されたとき、即ち、VODによるアップデートが完了したときのアクセス先は、上記実施形態ではキャッシュメモリ20とされたが、特にこれに限定されない。例えば、キャッシュメモリ20に番組コンテンツが記憶されている場合には、受信機4は、サービスサーバ3からの配信が可能であることが特定されたときであっても、キャッシュメモリ20をアクセス先として選択してもよい。
For example, when it is specified that distribution from the service server 3 is impossible, that is, when the update by VOD is incomplete, the access destination is the cache memory 20 in the above-described embodiment. I can't.
Similarly, when it is specified that distribution from the service server 3 is possible, that is, when the update by the VOD is completed, the access destination is the cache memory 20 in the above embodiment, but this is not limited to this. Not. For example, when program content is stored in the cache memory 20, the receiver 4 uses the cache memory 20 as an access destination even when it is specified that distribution from the service server 3 is possible. You may choose.

また例えば、プレゼンス情報や視聴履歴の取得対象は、上記実施形態では、互いにフォローしているユーザとされていたが、特にこれに限定されない。即ち、プレゼンス情報や視聴履歴の取得対象として、SNSに接続している芸能人等特定の人物を採用してもよいし、ネットワークに接続されている複数のユーザの中からランダムに選択してもよい。   Further, for example, the acquisition target of the presence information and the viewing history is the users who are following each other in the above embodiment, but is not particularly limited thereto. That is, a specific person such as an entertainer connected to the SNS may be adopted as an acquisition target of presence information and viewing history, or may be selected randomly from a plurality of users connected to the network. .

また例えば、ソーシャルリモコン用GUI画像に含まれるシンボルは、上述の例では、フォローしている他ユーザが現在視聴中の又は過去に視聴した番組コンテンツに対応するアイコンとされたが、特にこれに限定されない。例えば、他ユーザが視聴した1以上の番組コンテンツのうち、お勧めの番組コンテンツに対応するシンボルを採用してもよい。お勧めの番組コンテンツとは、視聴率が高い番組コンテンツやユーザの性別、年齢、趣味趣向に基づいて視聴率が高い番組コンテンツ等をいう。また、同一時刻に視聴人数が最も多い等、特定要件を満たす番組コンテンツに対応するアイコンが、ソーシャルリモコン用GUI画像に含まれてもよい。   In addition, for example, in the above-described example, the symbol included in the social remote controller GUI image is an icon corresponding to the program content currently being viewed by the other user who is following or viewed in the past. Not. For example, symbols corresponding to recommended program contents may be adopted among one or more program contents viewed by other users. The recommended program content is a program content with a high audience rating, a program content with a high audience rating based on the sex, age, and hobbies of the user. In addition, icons corresponding to program content satisfying specific requirements, such as the largest number of viewers at the same time, may be included in the social remote control GUI image.

また例えば、ソーシャルリモコンの機能(番組切替装置としての機能)は、上記実施形態では端末5が有していたが、特にこれに限定されず、例えば受信機4自身が有していてもよい。この場合、図7の端末5が有する機能的構成を、受信機4が有するようにすればよい。   In addition, for example, the function of the social remote controller (function as a program switching device) is included in the terminal 5 in the above embodiment, but is not particularly limited thereto, and may be included in the receiver 4 itself, for example. In this case, the receiver 4 may have the functional configuration of the terminal 5 in FIG.

また例えば、現在視聴中の番組コンテンツを含めずに、過去に視聴した番組コンテンツと対応するアイコンのみをソーシャルリモコン用GUI画像に含めるようにしてもよい。逆に、過去に視聴した番組コンテンツと対応するアイコンを含めずに、現在視聴中の番組コンテンツのみをソーシャルリモコン用GUI画像に含めるようにしてもよい。   Further, for example, only the icon corresponding to the program content viewed in the past may be included in the social remote control GUI image without including the program content currently being viewed. Conversely, only the program content currently being viewed may be included in the social remote controller GUI image without including an icon corresponding to the program content viewed in the past.

また例えば、現在視聴中の番組コンテンツを含めずに、過去に視聴した番組コンテンツと対応するアイコンのみをソーシャルリモコン用GUI画像に含めるようにしてもよい。逆に、過去に視聴した番組コンテンツと対応するアイコンを含めずに、現在視聴中の番組コンテンツのみをソーシャルリモコン用GUI画像に含めるようにしてもよい。   Further, for example, only the icon corresponding to the program content viewed in the past may be included in the social remote control GUI image without including the program content currently being viewed. Conversely, only the program content currently being viewed may be included in the social remote controller GUI image without including an icon corresponding to the program content viewed in the past.

1 放送局
2 放送用アンテナ
3 サービスサーバ
4 受信機
5 端末
11 放送波受信部
12 第1分離部
13 放送AIT取得部
14 通信部
15 第2分離部
16 通信AIT取得部
17 アプリケーション実行制御部
18 出力制御部
19 出力部
20 キャッシュメモリ
21 メモリ
22 AIT記憶部
51 番組アクセス部
52 経路切替部
53 チャンネル変更部
101 視聴者履歴プレゼンス管理サーバ
151 他ユーザ端末
R リモコン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Broadcasting station 2 Broadcasting antenna 3 Service server 4 Receiver 5 Terminal 11 Broadcast wave receiving part 12 First separation part 13 Broadcast AIT acquisition part 14 Communication part 15 Second separation part 16 Communication AIT acquisition part 17 Application execution control part 18 Output Control unit 19 Output unit 20 Cache memory 21 Memory 22 AIT storage unit 51 Program access unit 52 Route switching unit 53 Channel change unit 101 Viewer history presence management server 151 Other user terminal R Remote control

Claims (2)

放送波により、放送局から現在放送されている番組コンテンツを受信するとともに、ネットワークを介する通信により、過去に放送された番組コンテンツをサーバから受信する放送通信連携受信端末であって、
前記放送波による番組コンテンツを受信する放送波受信手段と、
前記通信による番組コンテンツを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する通信手段と、
再生対象のアクセス先を、前記放送波受信手段と、前記通信手段に前記ネットワークを介して接続された前記サーバとの中から選択する番組アクセス手段と、
再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、前記番組アクセス手段により選択された前記アクセス先に切り替え、切り替えた前記アクセス先から前記番組コンテンツを取得する経路切替手段と、
前記経路切替手段により取得されて再生された前記番組コンテンツを出力する出力手段とを備えており、
前記放送波には、前記番組コンテンツに対して、前記番組アクセス手段を機能させるアプリケーションを制御するアプリケーション管理情報であって、前記過去に放送された番組コンテンツの前記サーバからの配信可否の特定が可能となる情報を含むアプリケーション管理情報が多重化されており、
前記放送波が前記放送波受信手段に受信された場合、前記番組コンテンツと、前記アプリケーション管理情報とを分離する分離手段と、
前記分離手段により分離された前記番組コンテンツを保持する保持手段と、
をさらに備え、
前記番組アクセス手段は、過去の番組コンテンツが再生対象である場合、前記分離手段により分離された前記アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が可能であることが特定されるとき、前記サーバをアクセス先として選択し、当該アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が不可能であることが特定されるとき、前記保持手段をさらにアクセス先として選択する、
放送通信連携受信端末。
A broadcast communication cooperative receiving terminal that receives program content currently broadcast from a broadcasting station by broadcast waves and receives program content broadcast in the past from a server by communication via a network,
Broadcast wave receiving means for receiving program content by the broadcast wave;
Communication means for receiving the program content by the communication from the server via the network;
Program access means for selecting an access destination to be reproduced from the broadcast wave receiving means and the server connected to the communication means via the network;
A path switching unit that switches the acquisition route of the program content to be reproduced to the access destination selected by the program access unit, and acquires the program content from the switched access destination;
Output means for outputting the program content acquired and reproduced by the route switching means ,
The broadcast wave is application management information for controlling an application that causes the program access means to function with respect to the program content, and whether or not the program content broadcast in the past can be distributed from the server can be specified. Application management information including information that becomes
Separation means for separating the program content and the application management information when the broadcast wave is received by the broadcast wave receiving means;
Holding means for holding the program content separated by the separation means;
Further comprising
When the past program content is a reproduction target, the program access means specifies that the past program content can be distributed from the server by the application management information separated by the separation means. When the server is selected as an access destination, and the application management information specifies that the past program content cannot be distributed from the server, the holding means is further selected as the access destination. ,
Broadcast communication cooperation receiving terminal.
放送波により、放送局から現在放送されている番組コンテンツを受信するとともに、ネットワークを介する通信により、過去に放送された番組コンテンツをサーバから受信する機能を有し、前記放送波による番組コンテンツを受信する放送波受信手段を備える放送通信連携受信端末を制御するコンピュータを、
前記通信による番組コンテンツを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する通信手段、
再生対象のアクセス先を、前記放送波受信手段と、前記通信手段に前記ネットワークを介して接続された前記サーバとの中から選択する番組アクセス手段、
再生対象の番組コンテンツの取得の経路を、前記番組アクセス手段により選択された前記アクセス先に切り替え、切り替えた前記アクセス先から前記番組コンテンツを取得する経路切替手段、
前記経路切替手段により取得されて再生された前記番組コンテンツを出力する出力手段、
として機能させるプログラムであって、さらに、
前記放送波には、前記番組コンテンツに対して、前記番組アクセス手段を機能させるアプリケーションを制御するアプリケーション管理情報であって、前記過去に放送された番組コンテンツの前記サーバからの配信可否の特定が可能となる情報を含むアプリケーション管理情報が多重化されており、
前記放送波が前記放送波受信手段に受信された場合、前記番組コンテンツと、前記アプリケーション管理情報とを分離する分離手段、
前記分離手段により分離された前記番組コンテンツを保持する保持手段、
として機能させ、
前記番組アクセス手段は、過去の番組コンテンツが再生対象である場合、前記分離手段により分離された前記アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が可能であることが特定されるとき、前記サーバをアクセス先として選択し、当該アプリケーション管理情報により、当該過去の番組コンテンツの前記サーバからの配信が不可能であることが特定されるとき、前記保持手段をさらにアクセス先として選択する、
ことを特徴とするプログラム。
Receiving program content currently broadcast from a broadcast station by broadcast waves and receiving program content broadcast in the past from a server by communication via a network. A computer for controlling a broadcasting / communication cooperation receiving terminal having a broadcasting wave receiving means for
Communication means for receiving program content by the communication from the server via the network;
Program access means for selecting an access destination to be reproduced from the broadcast wave receiving means and the server connected to the communication means via the network;
A path switching unit that switches the acquisition route of the program content to be reproduced to the access destination selected by the program access unit, and acquires the program content from the switched access destination;
Output means for outputting the program content acquired and reproduced by the route switching means;
A program that functions as :
The broadcast wave is application management information for controlling an application that causes the program access means to function with respect to the program content, and whether or not the program content broadcast in the past can be distributed from the server can be specified. Application management information including information that becomes
Separating means for separating the program content and the application management information when the broadcast wave is received by the broadcast wave receiving means;
Holding means for holding the program content separated by the separating means;
Function as
When the past program content is a reproduction target, the program access means specifies that the past program content can be distributed from the server by the application management information separated by the separation means. When the server is selected as an access destination, and the application management information specifies that the past program content cannot be distributed from the server, the holding means is further selected as the access destination. ,
A program characterized by that .
JP2011113751A 2011-05-20 2011-05-20 Broadcast communication communication receiving terminal and program Active JP5843481B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011113751A JP5843481B2 (en) 2011-05-20 2011-05-20 Broadcast communication communication receiving terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011113751A JP5843481B2 (en) 2011-05-20 2011-05-20 Broadcast communication communication receiving terminal and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012244481A JP2012244481A (en) 2012-12-10
JP5843481B2 true JP5843481B2 (en) 2016-01-13

Family

ID=47465692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011113751A Active JP5843481B2 (en) 2011-05-20 2011-05-20 Broadcast communication communication receiving terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5843481B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455974B2 (en) * 2014-02-21 2019-01-23 日本放送協会 Receiving machine
JP2021013154A (en) * 2020-05-08 2021-02-04 利仁 曽根 Sns contribution sentence broadcasting system
JP2024018503A (en) * 2022-07-29 2024-02-08 Tvs Regza株式会社 Television receiver, system, broadcasting system, distribution system, and intermediate server

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193920A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Toshiba Corp Program delivering system and receiving apparatus
JPWO2010029743A1 (en) * 2008-09-12 2012-02-02 パナソニック株式会社 Television receiving apparatus and program data receiving method
JP5156594B2 (en) * 2008-11-19 2013-03-06 キヤノン株式会社 Reproducing apparatus and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012244481A (en) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109736B2 (en) Program switching control device and program
US8661367B2 (en) Providing access to parts of contents for network display device
KR101763593B1 (en) Method for synchronizing contents and user device enabling of the method
US9826268B2 (en) Display apparatus for providing enhanced electronic program guide and method of controlling the same
JP5979646B2 (en) Receiving machine
JP5306488B2 (en) Electronic device, content display system, and program guide display control method
CN103369410A (en) Method and device for playing broadcast content
WO2012157739A1 (en) Signal processing device and program
JP5854637B2 (en) Receiving machine
JP5843481B2 (en) Broadcast communication communication receiving terminal and program
JP5717539B2 (en) Receiver and program
JP2012244340A (en) Receiver cooperation system
JP2012244388A (en) Receiver
JP5864131B2 (en) Broadcast communication system, server and program
JP5804771B2 (en) Broadcast communication cooperative receiver and server
JP5846761B2 (en) Receiving machine
KR20110051437A (en) A television which can perform an integrated search for a plurality of contents provider and a method of performing search thereof
JP5859223B2 (en) Receiver and program
US20150350740A1 (en) System, method and program
JP5584729B2 (en) Broadcast communication cooperative receiver
JP6185959B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012257239A (en) Broadcast communication cooperation receiving device
JP2012257238A (en) Broadcast communication cooperation receiving device
JP2015146613A (en) Electronic apparatus and display control method
JP2012244363A (en) Receiver and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5843481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250