JP5722553B2 - Semiconductor laser device and manufacturing method thereof - Google Patents
Semiconductor laser device and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722553B2 JP5722553B2 JP2010117533A JP2010117533A JP5722553B2 JP 5722553 B2 JP5722553 B2 JP 5722553B2 JP 2010117533 A JP2010117533 A JP 2010117533A JP 2010117533 A JP2010117533 A JP 2010117533A JP 5722553 B2 JP5722553 B2 JP 5722553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor laser
- laser chip
- adhesive
- laser device
- heat sink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
本発明は、半導体レーザ装置およびその製造方法に関し、特に、窒化物系化合物半導体からなる半導体レーザチップが搭載された半導体レーザ装置およびその製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor laser device and a manufacturing method thereof, and more particularly to a semiconductor laser device mounted with a semiconductor laser chip made of a nitride compound semiconductor and a manufacturing method thereof.
GaN、AlGaN、GaInN、AlGaInNなどの窒化物系半導体は、AlGaInAs系半導体やAlGaInP系半導体に比べてバンドギャップEgが大きく、かつ直接遷移型の半導体材料であるという特徴を有している。このため、これらの窒化物系半導体は、紫外線から緑色に及ぶ波長領域における発光が可能な半導体レーザ装置や、紫外線から赤色までの広い発光波長範囲をカバーできる発光ダイオードなどの半導体発光素子を構成する材料として注目されており、高密度光ディスクやフルカラーディスプレー、さらには環境・医療分野など、広く応用が考えられている。 Nitride-based semiconductors such as GaN, AlGaN, GaInN, and AlGaInN have characteristics that they have a large band gap Eg and are direct transition semiconductor materials compared to AlGaInAs-based semiconductors and AlGaInP-based semiconductors. Therefore, these nitride semiconductors constitute semiconductor light emitting devices such as semiconductor laser devices capable of emitting light in the wavelength range from ultraviolet to green and light emitting diodes capable of covering a wide emission wavelength range from ultraviolet to red. It is attracting attention as a material and is widely considered for high-density optical discs, full-color displays, and environmental / medical fields.
この窒化物系半導体は、熱伝導性がGaAs系半導体などよりも高いため、高温・高出力動作の素子としての応用も期待されている。さらに、AlGaAs系半導体においては砒素(As)、ZnCdSSe系半導体においてはカドミウム(Cd)といった有害な材料が用いられているのに対し、窒化物系半導体ではそのような有害な材料を含んでおらず、また、原料として用いられるアンモニア(NH3)は、AlGaAs系半導体の原料であるアルシン(AsH3)に比べて毒性が少ない。このため、環境への負荷が小さい化合物半導体材料としても期待されている。 Since this nitride-based semiconductor has higher thermal conductivity than a GaAs-based semiconductor, it is expected to be applied as an element operating at high temperature and high output. Further, arsenic (As) is used in AlGaAs semiconductors and cadmium (Cd) is used in ZnCdSSe semiconductors, whereas nitride semiconductors do not contain such harmful materials. In addition, ammonia (NH 3 ) used as a raw material is less toxic than arsine (AsH 3 ), which is a raw material for AlGaAs semiconductors. For this reason, it is also expected as a compound semiconductor material with a small environmental load.
そして、近年では、GaN、InN、AlNおよびそれらの混晶半導体に代表される窒化物系半導体からなる活性層(発光層)を内包した半導体レーザチップが実用化され、このような半導体レーザチップを搭載した半導体レーザ装置が生産されている。また、このような半導体レーザ装置は、たとえば、特許文献1および2にも開示されている。 In recent years, a semiconductor laser chip including an active layer (light emitting layer) made of a nitride semiconductor typified by GaN, InN, AlN and mixed crystal semiconductors thereof has been put into practical use. On-board semiconductor laser devices are being produced. Such a semiconductor laser device is also disclosed in Patent Documents 1 and 2, for example.
また、従来、半導体レーザチップを搭載した半導体レーザ装置において、半導体レーザチップからの光出力を安定化させるために、光出力をモニタするモニタ用の受光素子を備えた半導体レーザ装置(半導体発光装置)も知られている。 Conventionally, in a semiconductor laser device mounted with a semiconductor laser chip, a semiconductor laser device (semiconductor light emitting device) provided with a light receiving element for monitoring to monitor the light output in order to stabilize the light output from the semiconductor laser chip. Is also known.
通常の半導体レーザ装置の組立では、ヒートシンク上に半導体レーザチップをマウントした後、支持基体のマウント部にAgペーストなどの金属のペーストを置き、その上に、半導体レーザチップが搭載されたヒートシンクをマウントする。マウント後は、オーブンで金属のペーストを硬化させてヒートシンクを支持基体に固定させる。受光素子を取り付ける場合には、上記と同様に、支持基体における受光素子のマウント部に金属のペーストを置き、その上に受光素子をマウントしてオーブンで硬化させる。これにより、受光素子が支持基体に固定される。その後、キャップシールが行われる。 In normal semiconductor laser device assembly, after mounting a semiconductor laser chip on a heat sink, a metal paste such as Ag paste is placed on the mounting portion of the support base, and a heat sink on which the semiconductor laser chip is mounted is mounted thereon. To do. After mounting, the metal paste is cured in an oven to fix the heat sink to the support substrate. When attaching the light receiving element, similarly to the above, a metal paste is placed on the mounting portion of the light receiving element on the support base, and the light receiving element is mounted thereon and cured in an oven. Thereby, the light receiving element is fixed to the support base. Thereafter, cap sealing is performed.
また、近年、赤外や赤色の半導体レーザでは、価格低減のためにガラス無しキャップを用いてキャップシールが行われ、レーザ素子はオープンエアをなす構成がとられている。ところが、発振波長が600nm以下の短波長のレーザ素子では、オープンエアとした場合、レーザ光が大気中のシロキサンを分解して出射端面に付着しレーザ素子を劣化させる。また、大気中の水分がレーザ素子に付着すると駆動電圧、駆動電流が増加する。このため、短波長のレーザ素子では、ガラス付きのキャップで気密封止されるのが一般的である。 In recent years, in infrared and red semiconductor lasers, cap sealing is performed using a glassless cap to reduce the price, and the laser element is configured to be open air. However, in a short-wavelength laser element with an oscillation wavelength of 600 nm or less, when open air is used, the laser light decomposes siloxane in the atmosphere and adheres to the emission end face, thereby degrading the laser element. Further, when moisture in the atmosphere adheres to the laser element, the drive voltage and drive current increase. For this reason, in a short wavelength laser element, it is common to carry out airtight sealing with the cap with glass.
ここで、マウントの際に用いられる金属のペーストは、エポキシ樹脂を含むことで、このエポキシ樹脂が金属粒子のバインダとなってヒートシンクや受光素子を支持基体に接着させている。このエポキシ樹脂は熱硬化後もガスを出し続けるため、レーザ素子を気密封止した場合、エポキシ樹脂から出たガスがレーザ装置内(キャップ内)に溜まる。特に、レーザ素子の駆動中は素子の温度が上昇するためによりガスが出る。このガスは主に有機物であり、レーザ光により分解されて、出射端面に付着する。これにより、レーザ素子が劣化するという問題が生じていた。 Here, the metal paste used for mounting contains an epoxy resin, and this epoxy resin serves as a binder for the metal particles to adhere the heat sink and the light receiving element to the support base. Since this epoxy resin continues to emit gas even after thermosetting, when the laser element is hermetically sealed, the gas emitted from the epoxy resin accumulates in the laser device (in the cap). In particular, during the driving of the laser element, the temperature of the element rises so that more gas is emitted. This gas is mainly organic and is decomposed by the laser beam and adheres to the emission end face. This causes a problem that the laser element deteriorates.
上記問題を解決するために、従来、金属のペーストの代わりに、AuSnなどの金属半田箔を用いて半導体レーザチップが搭載されたヒートシンクや受光素子を支持基体に固定させる方法が知られている。しかしながら、金属半田は有機物を含まないためガスが出ることはないものの、固定後に熱を加えると、金属半田とレーザ素子、ヒートシンクおよび受光素子の表面のAu(金)とが相互拡散を起こし、マウント強度が低下するという問題点がある。 In order to solve the above problems, conventionally, a method is known in which a heat sink or a light receiving element on which a semiconductor laser chip is mounted is fixed to a support base using a metal solder foil such as AuSn instead of a metal paste. However, since metal solder does not contain organic substances, no gas is emitted. However, when heat is applied after fixing, the metal solder and Au (gold) on the surface of the laser element, heat sink and light receiving element cause mutual diffusion, and the mount There is a problem that the strength decreases.
特に、窒化物系半導体レーザチップを用いた半導体レーザ装置では、半導体レーザチップに水分およびシロキサンが付着することによる劣化を抑制するために、気密封止直前に100℃以上望ましくは250℃以上でベーキングする必要がある。また、ワイヤボンド前に、200℃よりも高い温度で支持基体を加熱すると、支持基体のメッキの金とニッケルとが相互拡散を起こし、ワイヤボンドの際に、支持基体にワイヤがうまく打てなくなるという不都合が生じる。このため、上記ベーキングはワイヤボンド後、すなわち、半導体レーザチップを支持基体に固定した後に行う必要がある。 In particular, in a semiconductor laser device using a nitride-based semiconductor laser chip, baking is performed at 100 ° C. or higher, preferably 250 ° C. or higher immediately before hermetic sealing, in order to suppress deterioration due to adhesion of moisture and siloxane to the semiconductor laser chip. There is a need to. In addition, if the support substrate is heated at a temperature higher than 200 ° C. before wire bonding, gold and nickel of the plating on the support substrate cause mutual diffusion, and the wire cannot be successfully hit on the support substrate during wire bonding. The inconvenience arises. For this reason, it is necessary to perform the baking after wire bonding, that is, after fixing the semiconductor laser chip to the support substrate.
したがって、金属半田を用いた場合には、ベーキングによるAuと半田との相互拡散によって金属半田の組成が変化するので、上記のように、レーザ素子、ヒートシンクおよび受光素子と支持基体とのマウント強度が低下するという問題点がある。また、ベーキング温度が半田の融点を超える場合には、半田が溶け出し、半導体レーザチップの位置ずれが生じたり、接合強度が低下したりするという問題点がある。 Therefore, when metal solder is used, the composition of the metal solder changes due to interdiffusion between Au and solder due to baking. Therefore, as described above, the mounting strength of the laser element, the heat sink, the light receiving element, and the support base is high. There is a problem that it decreases. Further, when the baking temperature exceeds the melting point of the solder, there is a problem that the solder is melted, the semiconductor laser chip is displaced, and the bonding strength is lowered.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、マウント強度を改善して高歩留、長寿命の半導体レーザ装置およびその製造方法を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to provide a semiconductor laser device having a high yield and a long life by improving the mounting strength and a method for manufacturing the same. It is to be.
上記目的を達成するために、この発明の第1の局面による半導体レーザ装置は、窒化物系化合物半導体からなる半導体レーザチップと、半導体レーザチップを支持する支持基体とを備えている。そして、上記半導体レーザチップが低融点硬化型金属接着剤によって支持基体に取り付けられている。 In order to achieve the above object, a semiconductor laser device according to a first aspect of the present invention includes a semiconductor laser chip made of a nitride-based compound semiconductor and a support base that supports the semiconductor laser chip. The semiconductor laser chip is attached to the support base with a low melting point curable metal adhesive.
この第1の局面による半導体レーザ装置では、上記のように、半導体レーザチップを低融点硬化型金属接着剤によって支持基体に取り付けることによって、半導体レーザチップの劣化およびマウント強度の低下を抑制することができる。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, as described above, the semiconductor laser chip is attached to the support base with the low melting point curable metal adhesive, thereby suppressing the deterioration of the semiconductor laser chip and the decrease in the mounting strength. it can.
ここで、本発明における「低融点硬化型金属接着剤」は、溶剤の中に保護膜で覆われた金属粒子が浮遊しており、加熱することで保護膜が取れて活性な金属粒子表面が現れる。そして、金属粒子同士および金属粒子と被接着物とが接することにより相互拡散が生じて接着する。このため、温度が高くなると拡散が進むので、接着強度が強くなる。したがって、たとえば250℃以上の温度でベーキングを行うと、接着強度が落ちずにむしろ強くなるので、マウント強度の低下を抑制することができる。加えて、ワイヤボンド後にベーキングを行うことで、水分やシロキサンなどを除去することができるので、半導体レーザチップに水分およびシロキサンが付着することに起因する劣化を抑制することができる。 Here, in the “low melting point metal adhesive” in the present invention, the metal particles covered with the protective film are suspended in the solvent, and the protective metal film is removed by heating and the surface of the active metal particles is removed. appear. Then, the metal particles and the metal particles and the adherend are brought into contact with each other, thereby causing mutual diffusion and bonding. For this reason, since the diffusion proceeds as the temperature increases, the adhesive strength increases. Therefore, for example, when baking is performed at a temperature of 250 ° C. or higher, the adhesive strength does not decrease, but rather becomes stronger, so that a decrease in mount strength can be suppressed. In addition, by performing baking after wire bonding, moisture, siloxane, and the like can be removed, so that deterioration due to adhesion of moisture and siloxane to the semiconductor laser chip can be suppressed.
また、上記低融点硬化型金属接着剤は、加熱することによって溶剤などに含まれる有機物が蒸発し、接着のために有機物等の他の物質が関与しない。このため、有機物からなるガスが半導体レーザ装置内に溜まるのを抑制することができるので、これにより、有機物からなるガスがレーザ光により分解されて、出射端面に付着するという不都合が生じるのを抑制することができる。その結果、半導体レーザチップの劣化を抑制することができる。 The low melting point curable metal adhesive is heated to evaporate organic substances contained in the solvent, and other substances such as organic substances are not involved for adhesion. For this reason, since it can suppress that the gas which consists of organic substances accumulates in a semiconductor laser apparatus, this suppresses that the gas which consists of organic substances decomposes | disassembles with a laser beam, and adheres to an output end surface. can do. As a result, deterioration of the semiconductor laser chip can be suppressed.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、半導体レーザチップがマウントされるヒートシンクをさらに備える構成とすることもできる。この場合、半導体レーザチップとヒートシンク、および、ヒートシンクと支持基体との接着において、少なくとも一方で低融点硬化型金属接着剤が用いられているのが好ましい。 The semiconductor laser device according to the first aspect may further include a heat sink on which the semiconductor laser chip is mounted. In this case, at least one of the low melting point curable metal adhesives is preferably used for bonding the semiconductor laser chip and the heat sink and between the heat sink and the support base.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、半導体レーザチップは、低融点硬化型金属接着剤によって、たとえばヒートシンクを介さずに、支持基体に直接接着された構成とすることもできる。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, the semiconductor laser chip may be directly bonded to the support base with a low melting point metal adhesive, for example, without using a heat sink.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、半導体レーザチップからの光を検出するモニタ用の受光素子をさらに備えていてもよい。この場合、上記受光素子が、低融点硬化型金属接着剤によって、支持基体に接着されているのが好ましい。 The semiconductor laser device according to the first aspect may further include a light-receiving element for monitoring that detects light from the semiconductor laser chip. In this case, it is preferable that the light receiving element is bonded to the support base with a low melting point curable metal adhesive.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、好ましくは、低融点硬化型金属接着剤は、硬化前の接着層にエポキシ樹脂を含まない接着剤である。このように構成すれば、半導体レーザ装置内にガスが溜まるのを容易に抑制することができるので、容易に、半導体レーザチップの劣化を抑制することができる。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, preferably, the low melting point curable metal adhesive is an adhesive that does not contain an epoxy resin in the adhesive layer before curing. If comprised in this way, since it can suppress easily that gas accumulates in a semiconductor laser apparatus, degradation of a semiconductor laser chip can be suppressed easily.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、低融点硬化型金属接着剤を構成する金属材料は、金、銀、白金およびパラジウムの少なくとも1つを含むように構成されているのが好ましい。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, it is preferable that the metal material constituting the low melting point curable metal adhesive includes at least one of gold, silver, platinum, and palladium.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、好ましくは、低融点硬化型金属接着剤は、直径10μm以下の金属粒子を含み、硬化の際に金属粒子が接合することによって接着するように構成されている。このように構成すれば、容易に、マウント強度の低下を抑制することができる。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, preferably, the low-melting-point curable metal adhesive includes metal particles having a diameter of 10 μm or less, and is configured to be bonded by bonding the metal particles during curing. Yes. If comprised in this way, the fall of mount strength can be suppressed easily.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、半導体レーザチップが気密封止されているのが好ましい。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, the semiconductor laser chip is preferably hermetically sealed.
上記第1の局面による半導体レーザ装置において、半導体レーザチップの発振波長が600nm以下であるのが好ましい。 In the semiconductor laser device according to the first aspect, the oscillation wavelength of the semiconductor laser chip is preferably 600 nm or less.
この発明の第2の局面による半導体レーザ装置の製造方法は、リードピンが設けられた支持基体を準備する工程と、窒化物系化合物半導体からなる半導体レーザチップを、低融点硬化型金属接着剤を用いて支持基体に取り付ける工程と、半導体レーザチップと支持基体に設けられたリードピンとを電気的に接続するためにワイヤボンドを行う工程と、支持基体にキャップを取り付けることにより、半導体レーザチップを気密封止する工程と、ワイヤボンド後であって気密封止前に、支持基体およびキャップを、250℃以上の温度でベーキングする工程とを備えている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a method of manufacturing a semiconductor laser device, comprising: preparing a support base provided with a lead pin; and a semiconductor laser chip made of a nitride compound semiconductor, using a low melting point curable metal adhesive. The step of attaching to the support base, the step of wire bonding to electrically connect the semiconductor laser chip and the lead pins provided on the support base, and the attaching of the cap to the support base make the semiconductor laser chip hermetically sealed And a step of baking the support base and the cap at a temperature of 250 ° C. or more after wire bonding and before hermetic sealing.
この第2の局面による半導体レーザ装置の製造方法では、上記のように、ワイヤボンド後であって気密封止前に、支持基体およびキャップを250℃以上の温度でベーキングすることによって、水分やシロキサンなどを除去することができるので、半導体レーザチップに水分およびシロキサンが付着することに起因する劣化を抑制することができる。なお、半導体レーザチップを、低融点硬化型金属接着剤を用いて支持基体に取り付けることによって、250℃以上の温度でベーキングした場合でも、接着強度が落ちずにむしろ強くなるので、マウント強度の低下を抑制することができる。また、低融点硬化型金属接着剤は、上記のように、高温でも安定しているので、250℃以上の温度でベーキングした場合でも、金属半田を用いた場合などにみられる、溶け出すことに起因する半導体レーザチップの位置ずれや、接合強度の低下を抑制することができる。 In the method of manufacturing the semiconductor laser device according to the second aspect, as described above, after the wire bonding and before the hermetic sealing, the support base and the cap are baked at a temperature of 250 ° C. or higher to obtain moisture or siloxane. Therefore, it is possible to suppress deterioration caused by moisture and siloxane adhering to the semiconductor laser chip. In addition, by attaching the semiconductor laser chip to the support substrate using a low melting point curable metal adhesive, even when baked at a temperature of 250 ° C. or higher, the adhesive strength does not decrease, but rather the strength is increased. Can be suppressed. In addition, as described above, the low melting point curable metal adhesive is stable even at a high temperature. Therefore, even when baked at a temperature of 250 ° C. or higher, even when using metal solder, the low melting point curable metal adhesive is dissolved. Due to this, it is possible to suppress the positional deviation of the semiconductor laser chip and the decrease in bonding strength.
以上のように、本発明によれば、マウント強度を改善して高歩留、長寿命の半導体レーザ装置およびその製造方法を容易に得ることができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to easily obtain a high-yield, long-life semiconductor laser device and its manufacturing method by improving the mounting strength.
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments embodying the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1および図2は、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置の斜視図である。図3は、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置における半導体レーザチップの搭載状態を示した断面図である。図4および図5は、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置の構成を説明するために図である。なお、図1は、キャップを取り付けた状態の図を示しており、図2は、キャップを取り外した状態の図を示している。まず、図1〜図5を参照して、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置の構造について説明する。
(First embodiment)
1 and 2 are perspective views of the semiconductor laser device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a mounting state of the semiconductor laser chip in the semiconductor laser device according to the first embodiment of the present invention. 4 and 5 are diagrams for explaining the configuration of the semiconductor laser device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 1 shows a diagram with the cap attached, and FIG. 2 shows a diagram with the cap removed. First, the structure of the semiconductor laser device according to the first embodiment of the invention will be described with reference to FIGS.
第1実施形態による半導体レーザ装置は、図1に示すように、キャンパッケージタイプの半導体レーザ装置であり、出射されるレーザ光の発振波長が600nm以下となっている。 As shown in FIG. 1, the semiconductor laser device according to the first embodiment is a can package type semiconductor laser device, and the oscillation wavelength of emitted laser light is 600 nm or less.
また、第1実施形態による半導体レーザ装置は、図1および図2に示すように、半導体レーザチップ100(図2参照)、ヒートシンク200(図2参照)、金属製のステム300、キャップ400(図1参照)、および、3本のリードピン50〜52を備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the semiconductor laser device according to the first embodiment includes a semiconductor laser chip 100 (see FIG. 2), a heat sink 200 (see FIG. 2), a
半導体レーザチップ100は、窒化物系半導体からなり、その発振波長が600nm以下となるように形成されている。この半導体レーザチップ100は、図5に示すように、n型GaN基板10上に、複数の窒化物系半導体層を含む積層体20が形成された構造を有している。また、積層体20は、n型GaN基板10側から、n型の窒化物系半導体層21、発光層(活性層)22、p型の窒化物系半導体層23が順次形成された構造を有している。なお、n型の窒化物系半導体層21およびp型の窒化物系半導体層23は、それぞれ、1層以上の半導体層を含んでいる。
The
また、半導体レーザチップ100の積層体20(p型の窒化物系半導体層23)には、断面凸状のリッジ部24が形成されており、このリッジ部24の両脇には、SiO2やTiO2などの誘電体膜からなる埋め込み層25が形成されている。これにより、素子に注入される電流の経路が狭窄されて発光効率が高められるとともに、発振閾値電流が低減される。
The stacked body 20 (p-type nitride-based semiconductor layer 23) of the
さらに、積層体20の上面上には、p側電極26が形成されている。一方、n型GaN基板10の下面上には、n側電極27が形成されており、このn側電極27の下面上には、メタライズのための金属多層膜28が形成されている。
Furthermore, a p-
以上の構成が、半導体レーザ装置に搭載される半導体レーザチップ100の基本構成である。
The above configuration is the basic configuration of the
また、第1実施形態では、図2および図3に示すように、半導体レーザチップ100はヒートシンク200を介してステム300に固定・積載されている。
In the first embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the
ヒートシンク200は、AlNからなり、図3に示すように、その両面に、ヒートシンク200側からTi層(図示せず)、Pt層(図示せず)およびAu層(図示せず)が順次積層された積層構造を有する金属多層膜210および220が形成されている。
The
ステム300は、図2に示すように、鉄または銅などの金属材料から構成されており、円板状に形成されている。このステム300の上面側には、放熱機能を有するブロック部350が設けられている。また、ステム300の所定部分には、リードピン51および52がそれぞれ挿通される貫通孔310および320が形成されている。なお、ブロック部350が設けられたステム300は、本発明の「支持基体」の一例である。
As shown in FIG. 2, the
また、3本のリードピン50、51および52の内、リードピン50は、ステム300に直接取り付けられている。一方、3本のリードピン50、51および52の内、リードピン51および52は、その一方端部がステム300の上面側に突出するように、貫通孔310および320に挿通されている。そして、絶縁体60を介して、ステム300に絶縁固定されている。
Of the three
キャップ400は、図1に示すように、ステム300の上面上に半導体レーザチップ100(図2参照)などを覆うように取り付けられている。このキャップ400は、銅などの金属材料によって構成されており、一面を開放した円筒形状に形成されている。また、キャップ400の開放端には、フランジ部410が設けられており、キャップ400の閉鎖端には、半導体レーザチップ100(図5参照)から出射されるレーザ光を取り出すための出射孔420が設けられている。その出射孔420は、ガラス窓430によって覆われている。なお、上記ガラス窓430には、半導体レーザチップ100の発振波長±20nmでの透過率が98%以上のコーティングが施されている。
As shown in FIG. 1, the
また、キャップ400は、そのフランジ部410がステム300に溶接されることによって、半導体レーザチップ100などを覆うように、ステム300の上面上に固定されている。そして、このキャップ400によって、半導体レーザチップ100が気密封止されている。
The
また、半導体レーザチップ100は、図3に示すように、ヒートシンク200上に、ジャンクションアップでマウントされている。具体的には、半導体レーザチップ100は、p側電極26を上側にして、半田層510および金属多層膜210を介してヒートシンク200上に接合されている。この半田層510は、図3および図4に示すように、たとえば、Au0.7Sn0.3からなり、蒸着法などによって、ヒートシンク200の金属多層膜210上に予め形成されている。
Further, as shown in FIG. 3, the
ここで、第1実施形態では、半導体レーザチップ100が搭載されたヒートシンク200はブロック部350上に接着されており、ヒートシンク200とブロック部350との接着において、低融点硬化型金属接着剤(低温硬化型金属接着剤)が用いられている。具体的には、ヒートシンク200は、金属多層膜220および低融点硬化型金属接着剤600から形成される接着層610を介してブロック部350に接合されている。
Here, in the first embodiment, the
低融点硬化型金属接着剤は、有機物からなる溶剤中に表面安定剤(保護膜)で覆われた直径10μm以下の金属粒子が漂っているものであり、加熱によって表面安定剤が分解すると金属粒子の表面に活性点が現れる。第1実施形態では、上記金属粒子は、数ミクロン径のAg粒子からなる。また、加熱によって有機物が蒸発していくので、活性点が現れた金属粒子同士が接触するとともに、金属粒子が接着対象物(第1実施形態ではAu層)と接触することになる。そして、この活性点が反応(相互拡散)して金属粒子(Ag粒子)同士が接着するとともに、Ag粒子とAu層とが接着する。このため、接着のためには、有機物等の他の物質が関与することはなく、材料分析を行ってもAgとAuしか検出されない。また、低融点硬化型金属接着剤は、硬化前の接着層610にエポキシ樹脂を含まない接着剤でもある。
A low-melting-point curable metal adhesive is a metal particle with a diameter of 10 μm or less covered with a surface stabilizer (protective film) drifting in a solvent made of an organic substance. When the surface stabilizer is decomposed by heating, the metal particle An active point appears on the surface of. In the first embodiment, the metal particles are made of Ag particles having a diameter of several microns. Moreover, since organic substance evaporates by heating, while the metal particle which the active point appeared will contact, a metal particle will contact the adhesion target object (Au layer in 1st Embodiment). And this active site reacts (interdiffusion), metal particles (Ag particles) adhere to each other, and Ag particles and Au layer adhere to each other. For this reason, other substances such as organic substances are not involved for adhesion, and only Ag and Au are detected even if material analysis is performed. The low melting point curable metal adhesive is also an adhesive that does not contain an epoxy resin in the
半導体レーザチップ100のp側電極26は、図2および図3に示すように、金属ワイヤ70(71)を介して、リードピン51と電気的に接続されている。一方、半導体レーザチップ100のn側電極27は、金属ワイヤ70(72)を介して、リードピン52と電気的に接続されている。すなわち、第1実施形態による半導体レーザ装置は、フローティングマウントになっている。なお、リードピン51および52は、ステム300とは絶縁された外部接続端子(図示せず)と接続されており、これにより、半導体レーザチップ100に外部より電流が供給され得る。
As shown in FIGS. 2 and 3, the p-
図6〜図8は、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置の製造方法を説明するための図である。次に、図4および図6〜図8を参照して、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置の製造方法について説明する。 6 to 8 are views for explaining the method of manufacturing the semiconductor laser device according to the first embodiment of the invention. Next, with reference to FIGS. 4 and 6 to 8, a method for manufacturing the semiconductor laser device according to the first embodiment of the invention will be described.
まず、ヒートシンク200を320℃に加熱してヒートシンク200上に蒸着されたAuSn半田500(図4および図6参照)を溶かし、図6に示すように、半導体レーザチップ100を、n側電極27を下側にして、ヒートシンク200上に搭載する。そして、コレット900によりさらに荷重を適宜加えながら、半導体レーザチップ100とヒートシンク200とをAuSn半田500によく馴染ませる。その後、ヒートシンク200を冷却してAuSn半田500を固化させる。これにより、半田層510を介して、半導体レーザチップ100がヒートシンク200上に固定される。
First, the AuSn solder 500 (see FIGS. 4 and 6) deposited on the
次に、図7に示すように、ステム300のブロック部350に低融点硬化型金属接着剤600を塗布し、半導体レーザチップ100が積載されたヒートシンク200を塗布した低融点硬化型金属接着剤600の上に置いて荷重をかける。そして、半導体レーザチップ100およびヒートシンク200が積載されたステム300を200℃のオーブンに1時間入れて低融点硬化型金属接着剤600の有機物を気化させて飛ばし、低融点硬化型金属接着剤600を硬化させたところで本工程を終える。
Next, as shown in FIG. 7, a low melting point curable metal adhesive 600 is applied to the
次に、図8に示すように、ワイヤボンドを行うことによって、半導体レーザチップ100とリードピン51および52とを電気的に接続する。
Next, as shown in FIG. 8, the
続いて、真空中もしくは露点−20℃以下の乾燥空気中で半導体レーザチップ100が積載されたステム300およびガラス窓430を有するキャップ400を250℃以上の温度(たとえば280℃)で30分間加熱ベーキングして、ステム300およびキャップ400の有機物および水分を蒸発させて取り除く。そして、大気に曝すことなく、露点−20℃以下の乾燥空気の雰囲気で、ステム300にキャップ400を装着することにより、半導体レーザチップ100を気密封止する。このようにして、本発明の第1実施形態による半導体レーザ装置が製造される。
Subsequently, the
第1実施形態による半導体レーザ装置では、上記のように、半導体レーザチップ100を低融点硬化型金属接着剤600によって支持基体に取り付けることによって、半導体レーザチップの劣化およびマウント強度の低下を抑制することができる。
In the semiconductor laser device according to the first embodiment, as described above, the
なお、低融点硬化型金属接着剤600は、上記のように、溶剤の中に保護膜で覆われたAg粒子が浮遊しており、加熱することで保護膜が取れて活性なAg粒子表面が現れる。そして、Ag粒子同士およびAg粒子と被接着物(Au層)とが接することにより相互拡散が生じて接着する。このため、温度が高くなると拡散が進むので、接着強度が強くなる。したがって、250℃以上の温度(たとえば280℃)でベーキングを行うと、接着強度が落ちずにむしろ強くなるので、マウント強度の低下を抑制することができる。加えて、ワイヤボンド後にベーキングを行うことで、水分やシロキサンなどを除去することができるので、半導体レーザチップ100に水分およびシロキサンが付着することに起因する劣化を抑制することができる。
In the low melting point curable metal adhesive 600, as described above, Ag particles covered with a protective film are suspended in a solvent, and the surface of the active Ag particles is removed by heating to remove the protective film. appear. Then, the Ag particles and the Ag particles and the adherend (Au layer) come into contact with each other to cause mutual diffusion and adhere. For this reason, since the diffusion proceeds as the temperature increases, the adhesive strength increases. Therefore, when baking is performed at a temperature of 250 ° C. or higher (for example, 280 ° C.), the adhesive strength does not decrease but rather becomes stronger, so that a decrease in mount strength can be suppressed. In addition, since baking, siloxane, and the like can be removed by baking after wire bonding, deterioration due to adhesion of moisture and siloxane to the
また、上記低融点硬化型金属接着剤600は、加熱することによって溶剤などに含まれる有機物が蒸発し、接着のために有機物等の他の物質が関与しない。このため、有機物からなるガスが半導体レーザ装置内(キャップ400内)に溜まるのを抑制することができるので、これにより、有機物からなるガスがレーザ光により分解されて、出射端面に付着するという不都合が生じるのを抑制することができる。その結果、半導体レーザチップ100の劣化を抑制することができる。
The low melting point curable metal adhesive 600 evaporates an organic substance contained in a solvent or the like by heating, and other substances such as an organic substance are not involved for adhesion. For this reason, since it can suppress that the gas which consists of organic substances accumulates in a semiconductor laser device (cap 400), the gas which consists of organic substances is decomposed | disassembled by a laser beam and this adheres to an output end surface. Can be suppressed. As a result, deterioration of the
なお、半導体レーザチップ100の劣化を抑制することによって、半導体レーザ装置の長寿命化を図ることができる。また、マウント強度の低下を抑制することによって、歩留まりの低下を抑制することもできる。さらに、また、低融点硬化型金属接着剤600は、上記のように、高温でも安定しているので、250℃以上の温度でベーキングした場合でも、金属半田を用いた場合などにみられる、溶け出すことに起因する半導体レーザチップ100の位置ずれや、接合強度の低下を抑制することができる。
In addition, by suppressing the deterioration of the
次に、上記した実施形態の効果を確認するために、第1実施形態で示した半導体レーザ装置と同様の半導体レーザ装置を実施例1として、以下の比較例1および2との比較を行った。 Next, in order to confirm the effect of the above-described embodiment, a semiconductor laser device similar to the semiconductor laser device shown in the first embodiment was used as Example 1, and the following Comparative Examples 1 and 2 were compared. .
比較例1は、低融点硬化型金属接着剤の代わりにAu0.7Sn0.3からなる金属半田箔を用いた半導体レーザ装置である。比較例1では、50μm厚の金属半田箔をステムのブロック部上に設置して310℃に加熱し、溶けた金属半田箔上に半導体レーザチップが積載されたヒートシンクを載置して荷重をかけた後、ヒートシンクを冷却して固定した。 Comparative Example 1 is a semiconductor laser device using a metal solder foil made of Au 0.7 Sn 0.3 instead of the low melting point curable metal adhesive. In Comparative Example 1, a 50 μm thick metal solder foil was placed on the stem block and heated to 310 ° C., and a heat sink with a semiconductor laser chip mounted thereon was placed on the melted metal solder foil and a load was applied. After that, the heat sink was cooled and fixed.
比較例2は、低融点硬化型金属接着剤の代わりにエポキシ樹脂を含んだAgペーストを用いた半導体レーザ装置である。比較例2では、まず、ステムのブロック部上にAgペーストを塗布し、その上に半導体レーザチップが積載されたヒートシンクを載置して荷重をかけた。その後、半導体レーザチップおよびヒートシンクが積載されたステムを160℃のオーブンに1時間入れてAgペーストを硬化させ、ヒートシンクを固定した。 Comparative Example 2 is a semiconductor laser device using an Ag paste containing an epoxy resin instead of the low melting point curable metal adhesive. In Comparative Example 2, first, Ag paste was applied on the block portion of the stem, and a heat sink on which a semiconductor laser chip was loaded was placed thereon and a load was applied. Thereafter, the stem loaded with the semiconductor laser chip and the heat sink was placed in an oven at 160 ° C. for 1 hour to cure the Ag paste, and the heat sink was fixed.
上記した実施例1、比較例1および2の半導体レーザ装置のサンプルを各80個作製し、以下の測定を行った。 Eighty samples of the semiconductor laser devices of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 described above were produced, and the following measurements were performed.
まず、作製した80個のうち、各30個の半導体レーザ装置を用いて、半導体レーザチップを積載したヒートシンクのダイシェア強度を測定した。具体的には、ステム上に固定されたヒートシンクを、横側から水平方向に押し、ヒートシンクがステムから剥離した荷重値、すなわちヒートシンクの剪断強度(ダイシェア強度)を測定した。 First, the die shear strength of the heat sink on which the semiconductor laser chip was loaded was measured using 30 semiconductor laser devices of 80 manufactured. Specifically, the heat sink fixed on the stem was pushed in the horizontal direction from the side, and the load value at which the heat sink peeled from the stem, that is, the shear strength (die shear strength) of the heat sink was measured.
各30個のダイシェア強度の平均値は、実施例1では5.2N、比較例1では2.7N、比較例2では3.1Nであった。 The average value of 30 die shear strengths was 5.2 N in Example 1, 2.7 N in Comparative Example 1, and 3.1 N in Comparative Example 2.
次に、残りの50個をトレーに入れて60cmの高さから落下させる落下試験を行った。その結果、実施例1および比較例2では、ヒートシンクが剥がれるものはなかったが、比較例1では、50個中8個の半導体レーザ装置で、ヒートシンクがステムから剥がれ落ちた。比較例1の半導体レーザ装置は、ヒートシンクとステムとを接着する金属半田箔が厚いためにキャップシールの加熱ベーキングで半田が溶け出したため、接着強度が弱くなり、落下試験においてヒートシンクが剥がれた半導体レーザ装置が発生したものと考えられる。 Next, a drop test was performed in which the remaining 50 pieces were placed in a tray and dropped from a height of 60 cm. As a result, in Example 1 and Comparative Example 2, nothing was removed from the heat sink, but in Comparative Example 1, the heat sink was peeled off from the stem in eight of the 50 semiconductor laser devices. In the semiconductor laser device of Comparative Example 1, since the metal solder foil for bonding the heat sink and the stem is thick, the solder is melted by the heat baking of the cap seal. It is thought that the device was generated.
以上より、低融点硬化型金属接着剤を用いて接着された実施例1では、比較例1および2に比べて、ダイシェア強度が高く、また、落下試験においても、有意な効果が得られた。これより、低融点硬化型金属接着剤を用いることによって、マウント強度が改善(向上)することが確認された。 As described above, in Example 1 bonded using the low melting point curable metal adhesive, the die shear strength was higher than those in Comparative Examples 1 and 2, and a significant effect was also obtained in the drop test. From this, it was confirmed that the mount strength was improved (improved) by using the low melting point curable metal adhesive.
続いて、落下試験に合格した半導体レーザ装置(ヒートシンクが剥がれ落ちなかった半導体レーザ装置)を実施例1、比較例1は各20個、比較例2は14個を用いて、75℃の雰囲気中においてCW20mWで連続通電試験を実施した。なお、この連続通電試験では、通電後12時間後のIopを初期Iopとして、1.3Iopとなるところを素子寿命と定義した。そして、1000時間経過時点で素子寿命に達していない素子は900時間と1000時間のIop変化を外挿して1.3Iopを予測し、MTTF(Mean Time To Failure:平均故障時間)を求めた。
Subsequently, the semiconductor laser device that passed the drop test (semiconductor laser device in which the heat sink was not peeled off) was used in Example 1, Comparative Example 1, 20 each, and Comparative Example 2, 14 in an atmosphere of 75 ° C. The continuous energization test was carried out at
図9は、実施例1および比較例1、2のIop走行データを示すグラフである。なお、図9Aには、実施例1のIop走行データが示されており、図9Bには、比較例1のIop走行データが示されており、図9Cには、比較例2のIop走行データが示されている。図9に示すように、実施例1(図9A参照)および比較例1(図9B参照)では、安定した走行を示しているが、比較例2(図9C参照)では、Iopの走行データにふらつきが見られる。また、具体的なMTTFは、実施例1は11,460時間、比較例1は11,222時間、比較例2は、5素子が400時間以内に劣化し、500時間で通電試験を中止した。すなわち、実施例1と比較例1とは、同等の特性を示しており、比較例2は、実施例1および比較例1に比べて、特性が低下している結果となった。 FIG. 9 is a graph showing I op travel data of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2. 9A shows the I op travel data of Example 1, FIG. 9B shows the I op travel data of Comparative Example 1, and FIG. 9C shows the I op travel data of Comparative Example 2. Op driving data is shown. As shown in FIG. 9, in Example 1 (see FIG. 9A) and Comparative Example 1 (see FIG. 9B), stable running is shown, but in Comparative Example 2 (see FIG. 9C), I op running data. The wandering is seen. Further, specific MTTFs were 11,460 hours in Example 1, 11,222 hours in Comparative Example 1, and 5 elements deteriorated within 400 hours in Comparative Example 2, and the energization test was stopped in 500 hours. That is, Example 1 and Comparative Example 1 showed the same characteristics, and Comparative Example 2 resulted in a decrease in characteristics compared to Example 1 and Comparative Example 1.
比較例2でMTTFが短くなった理由としては、通電中にエポキシ樹脂を含んだAgペーストからガスがでて半導体レーザチップの端面に付着し、素子が劣化したためと考えられる。換言すれば、実施例1では、有機物からなるガスの発生に起因する素子劣化の発生が生じなかったために、比較例2に比べて、MTTFが長くなったものと考えられる。 The reason why the MTTF was shortened in Comparative Example 2 is considered to be that gas was emitted from the Ag paste containing the epoxy resin during energization and adhered to the end face of the semiconductor laser chip, thereby deteriorating the element. In other words, in Example 1, since the element deterioration due to the generation of the organic gas did not occur, it is considered that the MTTF was longer than that in Comparative Example 2.
以上より、低融点硬化型金属接着剤を用いて接着された実施例1では、素子特性の低下が抑制されて、素子寿命が長くなることが確認された。 From the above, it was confirmed that in Example 1 bonded using a low-melting point curable metal adhesive, the deterioration of the element characteristics was suppressed and the element life was prolonged.
(第2実施形態)
図10は、本発明の第2実施形態による半導体レーザ装置の斜視図である。次に、図10を参照して、本発明の第2実施形態による半導体レーザ装置について説明する。なお、図10において、対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明は省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 10 is a perspective view of a semiconductor laser device according to the second embodiment of the present invention. Next, with reference to FIG. 10, a semiconductor laser device according to a second embodiment of the invention will be described. In FIG. 10, corresponding components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
この第2実施形態による半導体レーザ装置は、図10に示すように、半導体レーザチップ100が、ヒートシンクを介さずに、直接、ステム300のブロック部350に固定されている。また、第2実施形態では、半導体レーザチップ100は、低融点硬化型金属接着剤600(接着層620)によって、ステム300に直接接着されている。
In the semiconductor laser device according to the second embodiment, as shown in FIG. 10, the
このように構成された第2実施形態による半導体レーザ装置においても、上記第1実施形態と同様、マウント強度を向上させることができる。加えて、半導体レーザチップ100の劣化を抑制して、素子寿命を長くすることができる。
Also in the semiconductor laser device according to the second embodiment configured as described above, the mount strength can be improved as in the first embodiment. In addition, deterioration of the
(第3実施形態)
図11は、本発明の第3実施形態による半導体レーザ装置の斜視図である。図12および図13は、本発明の第3実施形態による半導体レーザ装置を説明するための側面図である。次に、図11〜図13を参照して、本発明の第3実施形態による半導体レーザ装置について説明する。なお、各図において、対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明は省略する。
(Third embodiment)
FIG. 11 is a perspective view of a semiconductor laser device according to a third embodiment of the present invention. 12 and 13 are side views for explaining a semiconductor laser device according to a third embodiment of the present invention. Next, a semiconductor laser device according to a third embodiment of the invention will be described with reference to FIGS. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to a corresponding component, and the overlapping description is abbreviate | omitted.
この第3実施形態による半導体レーザ装置は、図11〜図13に示すように、上記第1実施形態の構成において、半導体レーザチップ100からの光を検出するモニタ用のフォトダイオード700をさらに備えている。なお、フォトダイオード700は、本発明の「受光素子」の一例である。
As shown in FIGS. 11 to 13, the semiconductor laser device according to the third embodiment further includes a
また、第3実施形態では、上記フォトダイオード700が、低融点硬化型金属接着剤600(接着層630)によって、ステム300に接着されている。
In the third embodiment, the
このように構成された第3実施形態による半導体レーザ装置においても、上記第1実施形態と同様、マウント強度を向上させることができる。加えて、半導体レーザチップ100の劣化を抑制して、素子寿命を長くすることができる。
Also in the semiconductor laser device according to the third embodiment configured as described above, the mount strength can be improved as in the first embodiment. In addition, deterioration of the
なお、第3実施形態では、フォトダイオード700を低融点硬化型金属接着剤600で固定することによって、フォトダイオード700の接着強度も向上させることができる。これにより、さらに信頼性を向上させることができる。
In the third embodiment, by fixing the
また、上記第3実施形態と同様の半導体レーザ装置を作製し、第1実施形態と同様の実験を行った。比較例には、低融点硬化型金属接着剤の代わりに、フォトダイオードをAu0.7Sn0.3からなる50μm厚の金属半田箔を用いてステムに固定した半導体レーザ装置と、低融点硬化型金属接着剤の代わりに、フォトダイオードを、Agペーストを用いてステムに固定した半導体レーザ装置とを用いた。その結果、上記第1実施形態と同様の結果(実施例1と同様の結果)が得られた。 Further, a semiconductor laser device similar to that of the third embodiment was manufactured, and an experiment similar to that of the first embodiment was performed. The comparative example includes a semiconductor laser device in which a photodiode is fixed to a stem using a metal solder foil made of Au 0.7 Sn 0.3 and having a thickness of 50 μm instead of a low melting point curing metal adhesive, and a low melting point curing metal adhesive. Instead of this, a semiconductor laser device in which a photodiode was fixed to a stem using Ag paste was used. As a result, the same result as in the first embodiment (the same result as in Example 1) was obtained.
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.
たとえば、上記第1〜第3実施形態では、Ag粒子を金属粒子として含む低融点硬化型金属接着剤を用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、上記金属粒子は、Ag以外のたとえばAu、Pt、Pdなどから構成されていてもよい。 For example, in the first to third embodiments, an example using a low melting point curable metal adhesive containing Ag particles as metal particles is shown. However, the present invention is not limited to this, and the metal particles are other than Ag. For example, it may be made of Au, Pt, Pd, or the like.
また、上記第1〜第3実施形態において、搭載される半導体レーザチップの構成は適宜変更することができる。 In the first to third embodiments, the configuration of the semiconductor laser chip to be mounted can be changed as appropriate.
また、上記第1および第3実施形態では、半導体レーザチップとヒートシンクとの接着にAu0.7Sn0.3からなるAuSn半田を用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、AuSn半田以外の半田(たとえば、SnAgCu半田など)を用いることもできる。また、半導体レーザチップとヒートシンクとの接着にAuSn半田を用いる場合、AuとSnとの比率は上記したAu0.7Sn0.3以外であってもよい。 In the first and third embodiments, the example in which the AuSn solder made of Au 0.7 Sn 0.3 is used for bonding the semiconductor laser chip and the heat sink is shown. However, the present invention is not limited to this, and other than AuSn solder. Solder (for example, SnAgCu solder) can also be used. Further, when AuSn solder is used for bonding the semiconductor laser chip and the heat sink, the ratio of Au to Sn may be other than Au 0.7 Sn 0.3 described above.
また、上記第1および第3実施形態では、AlNからなるヒートシンクを用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、AlN以外の絶縁性材料からなるヒートシンクを用いてもよい。AlN以外の材料としては、たとえば、SiC、Si、GaAs、ダイヤモンドなどが上げられる。また、これらの材料は、単結晶、多結晶、アモルファスのいずれであってもよい。 In the first and third embodiments, an example using a heat sink made of AlN has been shown. However, the present invention is not limited to this, and a heat sink made of an insulating material other than AlN may be used. Examples of materials other than AlN include SiC, Si, GaAs, and diamond. These materials may be any of single crystal, polycrystal, and amorphous.
また、上記第1および第3実施形態では、半導体レーザチップとヒートシンクとの接着にAuSn半田を用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、半導体レーザチップとヒートシンクとの接着に低融点硬化型金属接着剤を用いてもよい。なお、半導体レーザチップとヒートシンク、ヒートシンクとステムとの接着において、少なくとも一方で低融点硬化型金属接着剤を用いるのが好ましい。 In the first and third embodiments, the example in which AuSn solder is used for bonding the semiconductor laser chip and the heat sink has been described. However, the present invention is not limited to this, and the bonding of the semiconductor laser chip and the heat sink is low. A melting point curable metal adhesive may be used. In the bonding of the semiconductor laser chip and the heat sink and the heat sink and the stem, it is preferable to use at least one of a low melting point curable metal adhesive.
また、上記第2実施形態において、導体レーザチップからの光を検出するモニタ用のフォトダイオードをさらに備える構成としてもよい。 In the second embodiment, a monitoring photodiode that detects light from the conductor laser chip may be further provided.
10 n型GaN基板
20 積層体
21 n型の窒化物系半導体層
22 発光層(活性層)
23 p型の窒化物系半導体層
24 リッジ部
25 埋め込み層
26 p側電極
27 n側電極
28 金属多層膜
50、51、52 リードピン
70 金属ワイヤ
100 半導体レーザチップ
200 ヒートシンク
210、220 金属多層膜
300 ステム(支持基体)
350 ブロック部(支持基体)
400 キャップ
510 半田層
600 低融点硬化型金属接着剤(低温硬化型金属接着剤)
610、620、630 接着層
700 フォトダイオード(受光素子)
10 n-
23 p-type nitride-based
350 block (support base)
400
610, 620, 630
Claims (10)
前記半導体レーザチップを支持する支持基体とを備え、
前記半導体レーザチップが接着剤によって前記支持基体に取り付けられ、
前記接着剤は、常温において、有機物からなる溶剤に保護膜で覆われた金属粒子が漂うものであり、
加熱によって前記有機物が気化し、
加熱によって前記保護膜が取れ、
前記有機物が気化する温度は200℃以下であり、
前記保護膜が分解する温度は250℃以上である
ことを特徴とする、半導体レーザ装置。 A semiconductor laser chip made of a nitride compound semiconductor;
A support base for supporting the semiconductor laser chip,
The semiconductor laser chip is attached to the support substrate by an adhesive;
The adhesive is one in which metal particles covered with a protective film float in an organic solvent at room temperature,
The organic matter is vaporized by heating ,
The protective film is removed by heating ,
The temperature at which the organic substance vaporizes is 200 ° C. or less,
The temperature at which the protective film decomposes is 250 ° C. or higher .
前記半導体レーザチップと前記ヒートシンク、および、前記ヒートシンクと支持基体との接着において、少なくとも一方で前記接着剤が用いられていることを特徴とする、請求項1に記載の半導体レーザ装置。 A heat sink on which the semiconductor laser chip is mounted;
2. The semiconductor laser device according to claim 1, wherein at least one of the adhesives is used for bonding the semiconductor laser chip and the heat sink, and the heat sink and a supporting base.
前記受光素子が、前記接着剤によって、前記支持基体に接着されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体レーザ装置。 A light-receiving element for monitoring that detects light from the semiconductor laser chip;
4. The semiconductor laser device according to claim 1, wherein the light receiving element is bonded to the support base with the adhesive.
窒化物系化合物半導体からなる半導体レーザチップを、接着剤を用いて前記支持基体に取り付ける工程と、
前記半導体レーザチップと前記支持基体に設けられた前記リードピンとを電気的に接続するためにワイヤボンドを行う工程と、
前記支持基体にキャップを取り付けることにより、前記半導体レーザチップを気密封止する工程と、
前記ワイヤボンド後であって前記気密封止前に、前記支持基体および前記キャップを、250℃以上の温度でベーキングする工程とを備え、
前記接着剤は、常温において、有機物からなる溶剤に保護膜で覆われた金属粒子が漂うものであり、
加熱によって前記有機物が気化し、
加熱によって前記保護膜が取れ、
前記有機物が気化する温度は200℃以下であり、
前記保護膜が分解する温度は250℃以上である
ことを特徴とする、半導体レーザ装置の製造方法。 Preparing a support substrate provided with lead pins;
A step of attaching a semiconductor laser chip made of a nitride compound semiconductor to the support substrate using an adhesive;
Performing a wire bond to electrically connect the semiconductor laser chip and the lead pin provided on the support base;
A step of hermetically sealing the semiconductor laser chip by attaching a cap to the support base;
Baking the support base and the cap at a temperature of 250 ° C. or more after the wire bonding and before the hermetic sealing,
The adhesive is one in which metal particles covered with a protective film float in an organic solvent at room temperature,
The organic matter is vaporized by heating ,
The protective film is removed by heating ,
The temperature at which the organic substance vaporizes is 200 ° C. or less,
The method for manufacturing a semiconductor laser device, wherein a temperature at which the protective film decomposes is 250 ° C. or higher .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010117533A JP5722553B2 (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Semiconductor laser device and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010117533A JP5722553B2 (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Semiconductor laser device and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011249355A JP2011249355A (en) | 2011-12-08 |
JP5722553B2 true JP5722553B2 (en) | 2015-05-20 |
Family
ID=45414310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010117533A Active JP5722553B2 (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Semiconductor laser device and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5722553B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7181699B2 (en) * | 2018-04-10 | 2022-12-01 | ローム株式会社 | Semiconductor laser device |
JP6806835B2 (en) * | 2018-04-28 | 2021-01-06 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | Semiconductor device |
JP2020009915A (en) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | ウシオオプトセミコンダクター株式会社 | Semiconductor light emitting device and method of manufacturing semiconductor light emitting device |
JP2020129653A (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | シャープ株式会社 | Light emitting device and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3564089B2 (en) * | 2001-01-24 | 2004-09-08 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | Conductive paste and method for producing the same |
JP2004279634A (en) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Nikon Corp | Optical part, its manufacturing method and aligner |
JP2004289010A (en) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Sony Corp | Light emitting device |
JP4183180B2 (en) * | 2003-07-23 | 2008-11-19 | シャープ株式会社 | Semiconductor light emitting device |
JP2005109401A (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | Laser module and manufacturing method thereof |
JP4401337B2 (en) * | 2004-09-30 | 2010-01-20 | シャープ株式会社 | Nitride semiconductor laser light source manufacturing method and nitride semiconductor laser light source manufacturing apparatus |
KR100576881B1 (en) * | 2005-01-03 | 2006-05-10 | 삼성전기주식회사 | A semiconductor laser diode device and manufacturing method thereof |
JP2007227728A (en) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Led (light emitting diode) component, and its manufacturing method |
JP2008270450A (en) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | Structure for setting flexible circuit substrate on mounting plate |
-
2010
- 2010-05-21 JP JP2010117533A patent/JP5722553B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011249355A (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8031751B2 (en) | Nitride semiconductor laser device | |
JP6294417B2 (en) | Optical semiconductor device and method of manufacturing optical semiconductor device | |
US20150103856A1 (en) | Nitride semiconductor light emitting device | |
US6479889B1 (en) | Semiconductor device package, and fabrication method thereof | |
EP2835882B1 (en) | Semiconductor laser apparatus and method for manufacturing same | |
JP5122337B2 (en) | Light emitting device and method for manufacturing light emitting device | |
TWI307196B (en) | Method for manufacturing laser devices | |
JP2000252593A (en) | Two-wavelength semiconductor laser element and its manufacture | |
JP5722553B2 (en) | Semiconductor laser device and manufacturing method thereof | |
JP4514376B2 (en) | Nitride semiconductor laser device | |
CN100420110C (en) | Method for manufacturing laser devices | |
JP2012054527A (en) | Semiconductor laser device, method of manufacturing the semiconductor laser device, and optical device | |
JP3772098B2 (en) | Nitride semiconductor light emitting device | |
JP2010027768A (en) | Light-emitting device and method of manufacturing light-emitting device | |
JP2009510743A (en) | Method for combining layers, corresponding device and organic light emitting diode | |
US8138663B2 (en) | Light emitting device and method of manufacturing the same | |
JP5411491B2 (en) | Light emitting element | |
JP2006049871A (en) | Nitride-based compound semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same | |
JP4925118B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor laser device | |
JP7510810B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
US11703194B2 (en) | Light-emitting device and method for manufacturing same | |
US7466733B2 (en) | Optical device chip, and optical module and method for manufacturing the same | |
JP2005101149A (en) | Semiconductor light emitting device and its manufacturing method | |
JP2007027572A (en) | Semiconductor light emitting device and its manufacturing method | |
JP2009111065A (en) | Optical semiconductor equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141218 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |