JP5709399B2 - 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム - Google Patents
被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5709399B2 JP5709399B2 JP2010086360A JP2010086360A JP5709399B2 JP 5709399 B2 JP5709399 B2 JP 5709399B2 JP 2010086360 A JP2010086360 A JP 2010086360A JP 2010086360 A JP2010086360 A JP 2010086360A JP 5709399 B2 JP5709399 B2 JP 5709399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- signal
- light
- detection
- detection elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/1702—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0093—Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
- A61B5/0095—Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7253—Details of waveform analysis characterised by using transforms
- A61B5/7257—Details of waveform analysis characterised by using transforms using Fourier transforms
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/44—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
- G01N29/46—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by spectral analysis, e.g. Fourier analysis or wavelet analysis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5269—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving detection or reduction of artifacts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/1702—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
- G01N2021/1706—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids in solids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/1702—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
- G01N2021/1708—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids with piezotransducers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N2021/178—Methods for obtaining spatial resolution of the property being measured
- G01N2021/1785—Three dimensional
- G01N2021/1787—Tomographic, i.e. computerised reconstruction from projective measurements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/02—Indexing codes associated with the analysed material
- G01N2291/024—Mixtures
- G01N2291/02416—Solids in liquids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/02—Indexing codes associated with the analysed material
- G01N2291/024—Mixtures
- G01N2291/02466—Biological material, e.g. blood
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/04—Wave modes and trajectories
- G01N2291/042—Wave modes
- G01N2291/0425—Parallel to the surface, e.g. creep waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/10—Number of transducers
- G01N2291/106—Number of transducers one or more transducer arrays
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Immunology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physiology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
ている。この方法では、探触子検出面直下の被検体表面からは大きな光音響波が発生しないため、被検体内部にある光吸収体から発生した光音響波を精度よく計測でき、その結果、被検体内部の光吸収体の光学特性を劣化することなく画像データ化できるとしている。
本発明はまた、以下の構成を採用する。すなわち、被検体に光を照射して音響波を発生させる光源と、前記光源からの照射光を吸収した被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出し検出信号に変換する複数の検出素子と、前記複数の検出素子による検出信号に基づいて前記被検体内部の光学特性を示す被検体情報を取得する信号処理部と、を有し、前記信号処理部は、前記複数の検出素子による検出信号を前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換して空間周波数信号を取得するフーリエ変換部と、前記空間周波数信号のうち前記被検体の表面で発生した音響波に由来する周波数成分を低減した後に、逆フーリエ変換を行って前記被検体情報を取得する逆フーリエ変換部を含むことを特徴とする被検体情報取得装置である。
図1を参照しながら本実施形態の光音響イメージング装置の構成を説明する。本実施形態の光音響イメージング装置は、被検体の内部の光学特性値情報を画像データとして生成
する装置である。なお、光学特性値情報とは、一般的には光吸収エネルギー密度分布あるいは吸収係数分布を指す。
光源11は被検体に照射光を発生させる。被検体が生体の場合、光源11からは生体を構成する成分のうち特定の成分に吸収される特定の波長の光を照射する。光源は、本実施形態の光音響イメージング装置と一体として設けられていても良いし、光源を分離して別体として設けられていても良い。光源としては数ナノから数百ナノ秒オーダーのパルス光を照射光として発生可能なパルス光源が好ましい。具体的には効率的に光音響波を発生させるため、10ナノ秒程度のパルス幅が使われる。光源としては大出力が得られるためレーザーが好ましいが、レーザーのかわりに発光ダイオードなどを用いることも可能である。レーザーとしては、固体レーザー、ガスレーザー、ファイバーレーザー、色素レーザー、半導体レーザーなど様々なレーザーを使用することができる。照射のタイミング、波形、強度などは不図示の光源制御部によって制御される。
本発明において、使用する光源の波長は、被検体が生体の場合、被検体内部まで光が伝搬する波長を使うことが望ましい。具体的には500nm以上1200nm以下である。
光源11から照射された光12は、典型的にはレンズやミラーなどの光学部品により、所望の光分布形状に加工されながら被検体に導かれるが、光ファイバなどの光導波路などを用いて伝搬させることも可能である。光学系13は、例えば、照射光を反射するミラーや、光を集光したり拡大したり形状を変化させるレンズ、光を拡散させる拡散板などである。このような光学部品は、光源から発せられた光12が被検体15に所望の形状で照射されれば、どのようなものを用いてもかまわない。なお、光はレンズで集光させるより、ある程度の面積に広げる方が生体への安全性ならびに診断領域を広げられるという観点で好ましい。
これらは光音響イメージング装置の一部を構成するものではないが、以下に説明する。光音響イメージング装置は、人や動物の悪性腫瘍や血管疾患などの診断や化学治療の経過観察などを主な目的とする。よって、被検体15としては生体、具体的には人体や動物の乳房や指、手足などの診断の対象部位が想定される。被検体内部の光吸収体14としては、被検体内で相対的に吸収係数が高いものを示し、例えば、人体が測定対象であれば酸化あるいは還元ヘモグロビンやそれらを含む多く含む血管あるいは新生血管を多く含む悪性腫瘍が該当する。あるいは、特定部位の造影のために生体内に導入されたインドシニアン・グリーン(ICG)やメチレンブルー(MB)などの造影剤もこれに該当する。また、被検体表面22の光吸収体としては皮膚表面付近にあるメラニンなどである。以下、「生体情報」とは、光照射によって生じた音響波の発生源分布のことを指す。すなわち、生体内の初期音圧分布、あるいはそれから導かれる光エネルギー吸収密度分布、吸収係数分布及び、それらの情報から得られる生体組織を構成する物質(特に酸化・還元ヘモグロビン)の濃度分布を示す。例えば、物質の濃度分布とは酸素飽和度などである。これらの生体情報が「画像データ」として生成される。
パルス光により被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出する検出器である音響波探触子17は、音響波を検知し、アナログ信号である電気信号に変換するものである。以後、単に探触子ということもある。圧電現象を用いた検出器、光の共振を用いた検出器、容量の変化を用いた検出器など音響波信号を検知できるものであれば、どのような音響波検出器を用いてもよい。本実施形態の探触子17は、典型的には複数の検出素子が1次元状あるいは2次元状に配置されたものが良い。このような多次元配列素子を用いることで、同時に複数の場所で音響波を検出することができ、検出時間を短縮できると共に、被検体の振動などの影響を低減できる。
本実施形態において被検体15は、被検体表面平坦化部材18を配置することにより光照射領域の被検体表面形状が平坦化されることが望ましい。ただし、被検体の光照射領域がすでに平坦化されている場合は、被検体表面平坦化部材18は不要である。なお、被検体表面平坦化部材18が配置されていない場合においては、音響波探触子17と被検体15は音響波を効率よく受信するために、水などの液体あるいはジェルなどを介して音響波探触子17と被検体15は接触することが好ましい。被検体表面平坦化部材18は被検体の表面形状を平坦化する機能を有すれば、どのようなものを用いてもかまわない。ただし、音響波探触子と被検体の間に設置される場合は、探触子と被検体を音響的にカップリングする。さらに、音響波探触子直下の被検体表面に光照射を行うため、光を通過させるために光学的に透明な素材で、かつ、被検体と音響インピーダンスが近い素材が使われる。典型的には、被検体が生体の場合、透明で生体と音響インピーダンスが近いポリメチルペンテンなどが使われる。なお、探触子と対向側の被検体表面に光を照射する場合は、音響インピーダンスは考慮しなくても良いので、光を通過させるために光学的に透明な素材であれば良く、典型的にはアクリルなどのプラスチックプレートあるいはガラスプレートなどが用いられる。
本実施形態のイメージング装置は、探触子17より得られた電気信号を増幅し、その電気信号をアナログ信号からデジタル信号に変換する信号収集器19を有することが好ましい。信号収集器19は、典型的には増幅器、A/D変換器、FPGA(Field Programmable Gate Array)チップなどで構成される。探触子から得られる検出信号が複数の場合は
、同時に複数の信号を処理できることが望ましい。それにより、画像を形成するまでの時間を短縮できる。なお、本明細書において「検出信号」とは、探触子17から取得されるアナログ信号も、その後AD変換されたデジタル信号も含む概念である。そして、検出信
号は「光音響信号」ともいう。
信号処理部20は、本発明の特徴的処理である、被検体表面で生じた光音響波信号の低減処理を行う。そして、低減処理を行われた検出信号を用いて、被検体内部の画像データを生成し取得する(画像再構成)。詳細は後述するが、光体表面で生じる光音響波信号と被検体内部にある光吸収体から発生する光音響波の特性の違いを利用して、被検体表面で生じた光音響波信号の低減処理を行なわれる点が本発明の特徴である。
信号処理部20は、フーリエ変換を行うフーリエ変換部と、所定の周波数以下の成分を低減または除去し逆フーリエ変換を行って時間信号(本発明の第二の信号に相当)に戻す逆フーリエ変換部を合わせたものとも言える。信号処理部20をソフトウェアとして実現する場合、フーリエ変換部および逆フーリエ変換部はモジュールの各機能に対応するものと見ることができる。
表示装置21は信号処理部20で出力される画像データに基づき画像を表示する装置であり、典型的には液晶ディスプレイなどが利用される。なお、光音響画像診断装置とは別に提供されていても良い。
次に、本発明の特徴である信号処理部20で行う被検体表面で生じた光音響波信号の低減処理について、図2、3、4も参照しつつ説明する。以下の記載におけるステップ番号は、図2のフローチャートのステップ番号に対応する。
のような1次元アレイ探触子の場合を例にとり説明する。最初に、各検出(受信)素子31で得られた各検出信号データを、横軸に検出素子番号(例えば、1からN)、縦軸に受信時間(たとえば、0秒からt秒)をとり、大きさを受信音圧値とする2次元配列データを生成する。図3(b)はその2次元配列データを画像化したもので、輝度は受信音圧値の大きさを示している(黒が受信音圧の高いところを示す)。なお、ここでの受信時間とは、光照射の時間を受信開始時間として、被検体内部から発生した光音響波が検出素子で受信が終了するまでの時間のことを示している。
の空間周波数データを、横軸に空間周波数、縦軸に受信時間を取り、輝度を周波数成分の強度として画像化したものである。なお、探触子の検出素子が2次元アレイ状の場合は、各方向の配列に対してフーリエ変換(2次元フーリエ変換)しても良いし、2次元アレイを1次元に並べて、その配列方向にフーリエ変換しても良い。図3(d)において、A´は被検体表面から発生する光音響波の特徴的な周波数成分であり、B´は被検体内部にある光吸収体から発生した光音響波の特徴的な周波数成分である。
本実施形態を適用した光音響トモグラフィーを用いたイメージング装置の一例について説明する。図1と図5(a)の装置概略図を用いて説明する。本実施例においては、光源11として波長1064nmで約10ナノ秒のパルス光を発生するQスイッチYAGレーザーを用いた。パルスレーザー光12から発せられる光パルスのエネルギーは0.6Jである。そのパルス光をミラーとビームエキスパンダーなどの光学システム13を用いて半径約1cm程度まで広げたあと、ビームスプリッターで2つに分離し、ミラーやプリズムを用いて光を探触子直下の被検体に照射できるよう、光学系13をセットした。
次に、この保存した受信データをXY軸に探触子アレイ配列方向の素子番号、Z軸に受信時間とした3次元配列信号を生成した。その3次元配列データを受信時間ごとに素子配列方向に2次元フーリエ変換し、3次元の空間周波数データを生成した。
成を行った。ここではタイムドメイン方式であるユニバーサルバックプロジェクション法を用いて3次元のボリュームデータを形成した。このとき使用したボクセル間隔は0.05cmとした。画像化範囲は3.6cm×3.6cm×4.0cmである。そのときに得られた画像(断層像)の一例を図5(b)に示す。
実施例2として、光音響トモグラフィーを用いたイメージング装置において、被検体平坦化部材18が必要ない場合の例について図6(a)を参照して説明する。本実施例にかかる装置の基本構成は実施例1と同じであるが、探触子17と被検体15の間には被検体平坦化部材18がない。
Claims (14)
- 被検体に光を照射して音響波を発生させる光源と、
前記光源からの照射光を吸収した被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出し検出信号に変換する複数の検出素子と、
前記複数の検出素子による検出信号に基づいて前記被検体内部の光学特性を示す被検体情報を取得する信号処理部と、
を有し、
前記信号処理部は、
前記複数の検出素子による検出信号を前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換して空間周波数信号を取得するフーリエ変換部と、
前記空間周波数信号のうちDC成分を含む低周波成分を低減した後に、逆フーリエ変換を行って前記被検体情報を取得する逆フーリエ変換部を含む
ことを特徴とする被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記検出信号を被検体表面での照射光の強度分布に応じて規格化した後にフーリエ変換を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の被検体情報取得装置。 - 前記複数の検出素子は2次元状に配列されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記複数の検出素子の配列方向に、当該複数の検出素子による検出信号に対して2次元フーリエ変換を行って空間周波数信号を取得する
ことを特徴とする請求項3に記載の被検体情報取得装置。 - 前記複数の検出素子と被検体の間に配置され、被検体の表面形状を平坦化する部材をさらに有する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記逆フーリエ変換により前記低周波成分が低減された信号を取得し
、当該信号を用いて前記被検体情報を取得する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記検出素子配列方向の長さに基づいて決定された、基本波の第n高調波成分より小さい周波数を示す前記低周波成分を前記空間周波数信号から低減することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 前記信号処理部は、前記空間周波数信号から周波数f=n/d(nは整数、dは前記複数の検出素子配列方向の長さ)より小さい周波数を示す前記低周波成分を低減する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記複数の検出素子による検出信号を受信時間ごとに前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換を行って前記空間周波数信号を取得し、前記受信時間ごとに前記空間周波数信号から前記低周波成分を低減する
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記逆フーリエ変換により前記低周波成分が低減された信号を取得し、当該信号を用いた画像再構成処理を行って前記被検体情報を取得する
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記信号処理部は、前記逆フーリエ変換により前記低周波成分が低減された信号を取得し、当該信号を用いたタイムドメインまたはフーリエドメインでの逆投影を行うことにより、前記被検体情報を取得する
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 情報処理装置が、光源に、被検体に光を照射させて音響波を発生させる工程と、
情報処理装置が、複数の検出素子に、前記光源からの照射光を吸収した被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出させて検出信号に変換させる工程と、
情報処理装置が、前記複数の検出素子による検出信号を前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換して空間周波数信号を取得する工程と、
情報処理装置が、前記空間周波数信号のうちDC成分を含む低周波成分を低減した後に、逆フーリエ変換を行って被検体情報を取得する工程と、
を有することを特徴とする被検体情報取得装置の制御方法。 - 光源に、被検体に光を照射させて音響波を発生させる工程と、
複数の検出素子に、前記光源からの照射光を吸収した被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出させて検出信号に変換させる工程と、
前記複数の検出素子による検出信号を前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換して空間周波数信号を取得する工程と、
前記空間周波数信号のうち所定のDC成分を含む低周波成分を低減した後に、逆フーリエ変換を行って被検体情報を取得する工程と、
を情報処理装置に行わせることを特徴とするプログラム。 - 被検体に光を照射して音響波を発生させる光源と、
前記光源からの照射光を吸収した被検体表面及び被検体内部で発生する音響波を検出し検出信号に変換する複数の検出素子と、
前記複数の検出素子による検出信号に基づいて前記被検体内部の光学特性を示す被検体情報を取得する信号処理部と、
を有し、
前記信号処理部は、
前記複数の検出素子による検出信号を前記複数の検出素子の配列方向にフーリエ変換して空間周波数信号を取得するフーリエ変換部と、
前記空間周波数信号のうち前記被検体の表面で発生した音響波に由来する周波数成分を低減した後に、逆フーリエ変換を行って前記被検体情報を取得する逆フーリエ変換部を含むことを特徴とする被検体情報取得装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086360A JP5709399B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム |
CN201180016032.5A CN102822661B (zh) | 2010-04-02 | 2011-03-28 | 光声成像装置和光声成像方法 |
PCT/JP2011/001821 WO2011121977A1 (en) | 2010-04-02 | 2011-03-28 | Photoacoustic imaging apparatus and photoacoustic imaging method |
EP11715061.5A EP2553425B2 (en) | 2010-04-02 | 2011-03-28 | Photoacoustic imaging apparatus and photoacoustic imaging method |
US13/575,983 US20120296192A1 (en) | 2010-04-02 | 2011-03-28 | Photoacoustic imaging apparatus and photoacoustic imaging method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086360A JP5709399B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011217767A JP2011217767A (ja) | 2011-11-04 |
JP2011217767A5 JP2011217767A5 (ja) | 2013-05-16 |
JP5709399B2 true JP5709399B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=44080203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010086360A Active JP5709399B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120296192A1 (ja) |
EP (1) | EP2553425B2 (ja) |
JP (1) | JP5709399B2 (ja) |
CN (1) | CN102822661B (ja) |
WO (1) | WO2011121977A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6052817B2 (ja) * | 2011-02-07 | 2016-12-27 | 富士フイルム株式会社 | プローブ及び光音響計測装置 |
JP5850633B2 (ja) | 2011-04-12 | 2016-02-03 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
TW201310018A (zh) * | 2011-08-19 | 2013-03-01 | Ind Tech Res Inst | 光聲影像裝置 |
JP5852597B2 (ja) * | 2012-02-13 | 2016-02-03 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像化方法および装置 |
JP5762995B2 (ja) | 2012-02-28 | 2015-08-12 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像生成装置及び方法 |
JP5840181B2 (ja) * | 2012-08-17 | 2016-01-06 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像生成装置及び方法 |
JP6222936B2 (ja) | 2013-02-19 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 装置および画像生成方法 |
CN103211620B (zh) * | 2013-04-26 | 2015-05-20 | 杨迪武 | 一种基于环型阵列光声传感技术的乳腺癌早期检测仪 |
EP3076860B1 (en) * | 2013-12-06 | 2019-04-24 | Agency for Science, Technology And Research | Method of imaging living tissue |
JP6504826B2 (ja) | 2014-02-10 | 2019-04-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
EP3195809B1 (en) | 2014-09-19 | 2018-12-05 | Fujifilm Corporation | Photoacoustic image generation method and device |
WO2016047049A1 (ja) | 2014-09-24 | 2016-03-31 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像生成方法および装置 |
JP6452110B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 手持ち式プローブ |
US10859536B2 (en) | 2015-04-02 | 2020-12-08 | The Curators Of The University Of Missouri | Photoacoustic flow cell for identification of rare analytes in suspension |
EP3357430B1 (en) | 2015-09-29 | 2019-09-18 | FUJIFILM Corporation | Photoacoustic measurement device and signal processing method of photoacoustic measurement device |
CN105662339A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-06-15 | 深圳先进技术研究院 | 一种暗场照明声学分辨率光声显微装置 |
JP6109359B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
WO2018043193A1 (ja) | 2016-08-30 | 2018-03-08 | キヤノン株式会社 | 情報取得装置および信号処理方法 |
JP6733478B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2020-07-29 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 |
US11592542B2 (en) * | 2019-09-24 | 2023-02-28 | Technion Research & Development Foundation Limited | Coded aperture ultrasound detector |
CN111012316B (zh) * | 2020-01-18 | 2022-10-28 | 中川新迈科技有限公司 | 一种光声乳腺的图像重建系统 |
CN111012317B (zh) * | 2020-01-18 | 2022-10-25 | 中川新迈科技有限公司 | 一种光声乳腺的图像重建方法及系统 |
WO2023243075A1 (ja) * | 2022-06-17 | 2023-12-21 | 株式会社アドバンテスト | 光音響波測定装置、方法、プログラム、記録媒体 |
CN116773455B (zh) * | 2023-08-18 | 2023-11-21 | 之江实验室 | 双谐振传感器装置和方法 |
CN116942103B (zh) * | 2023-09-20 | 2023-12-12 | 杭州励影光电成像有限责任公司 | 一种暗场光声层析成像系统及方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2846079B2 (ja) * | 1989-08-16 | 1999-01-13 | 株式会社日立製作所 | 光音響信号検出方法及び装置 |
US5136172A (en) † | 1989-08-16 | 1992-08-04 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for detecting photoacoustic signal |
US5781294A (en) * | 1991-12-24 | 1998-07-14 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for detecting photoacoustic signal to detect surface and subsurface information of the specimen |
JPH07282247A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | 画像処理方法及び画像処理装置 |
US5999836A (en) | 1995-06-06 | 1999-12-07 | Nelson; Robert S. | Enhanced high resolution breast imaging device and method utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth |
US5713356A (en) * | 1996-10-04 | 1998-02-03 | Optosonics, Inc. | Photoacoustic breast scanner |
GB2357844A (en) * | 1997-03-07 | 2001-07-04 | Optel Instr Ltd | Normalising a photoacoustic signal in a biological measurement system |
GB9704737D0 (en) | 1997-03-07 | 1997-04-23 | Optel Instr Limited | Biological measurement system |
US6070093A (en) * | 1997-12-02 | 2000-05-30 | Abbott Laboratories | Multiplex sensor and method of use |
US6128092A (en) | 1999-07-13 | 2000-10-03 | National Research Council Of Canada | Method and system for high resolution ultrasonic imaging of small defects or anomalies. |
CA2290240C (en) * | 1999-11-24 | 2008-03-11 | Stergios Stergiopoulos | High resolution 3d ultrasound imaging system deploying a multi-dimensional array of sensors and method for multi-dimensional beamforming sensor signals |
CN1470218A (zh) * | 2003-06-18 | 2004-01-28 | 华南师范大学 | 多元阵列电子扫描生物组织光声层析成像的方法及其装置 |
US7525661B2 (en) * | 2004-02-17 | 2009-04-28 | Andreas Mandelis | Laser photo-thermo-acoustic (PTA) frequency swept heterodyned lock-in depth profilometry imaging system |
JP4705104B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2011-06-22 | ブラッコ・シュイス・ソシエテ・アノニム | 複数のマスクに基づく医療画像処理のためのイメージ登録方法および装置 |
US20060074287A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-06 | General Electric Company | Systems, methods and apparatus for dual mammography image detection |
WO2006058124A1 (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Fan-beam and cone-beam image reconstruction using filtered backprojection of differentiated projection data |
JP2008532036A (ja) * | 2005-03-04 | 2008-08-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光音響分光法の検出器及びシステム |
US7710566B2 (en) * | 2005-05-27 | 2010-05-04 | Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The Desert Research Institute | Method and apparatus for photoacoustic measurements |
US7231017B2 (en) * | 2005-07-27 | 2007-06-12 | Physical Optics Corporation | Lobster eye X-ray imaging system and method of fabrication thereof |
CN100446730C (zh) * | 2005-12-16 | 2008-12-31 | 华南师范大学 | 基于声透镜的光声成像和层析成像方法及其装置 |
CN101453939A (zh) † | 2006-05-25 | 2009-06-10 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 光声成像方法 |
GB2444078A (en) * | 2006-11-24 | 2008-05-28 | Ucl Business Plc | Ultrasonic sensor which detects direct and reflected signals emanating from sample being imaged |
DE102007014517B3 (de) * | 2007-03-27 | 2008-08-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Zylindrischer photoakustischer Multipass-Detektor mit Anregung der zweiten azimutalen Resonanz |
JP5448353B2 (ja) * | 2007-05-02 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置 |
JP4469903B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2010-06-02 | キヤノン株式会社 | 生体情報イメージング装置 |
US20090005685A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Ultrasonic probe and inspection apparatus equipped with the ultrasonic probe |
JP4829934B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2011-12-07 | キヤノン株式会社 | 検査装置 |
JP5460000B2 (ja) † | 2008-08-20 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | イメージング装置およびイメージング方法 |
JP4900979B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 光音響装置および光音響波を受信するための探触子 |
-
2010
- 2010-04-02 JP JP2010086360A patent/JP5709399B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-28 EP EP11715061.5A patent/EP2553425B2/en active Active
- 2011-03-28 US US13/575,983 patent/US20120296192A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-28 CN CN201180016032.5A patent/CN102822661B/zh active Active
- 2011-03-28 WO PCT/JP2011/001821 patent/WO2011121977A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011217767A (ja) | 2011-11-04 |
EP2553425B2 (en) | 2023-03-01 |
CN102822661A (zh) | 2012-12-12 |
EP2553425A1 (en) | 2013-02-06 |
CN102822661B (zh) | 2015-08-12 |
WO2011121977A1 (en) | 2011-10-06 |
US20120296192A1 (en) | 2012-11-22 |
EP2553425B1 (en) | 2018-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709399B2 (ja) | 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム | |
JP5661451B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
US9131851B2 (en) | Biological information imaging apparatus and method for analyzing biological information | |
JP5586977B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
US9615751B2 (en) | Object information acquiring apparatus and object information acquiring method | |
JP5783779B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
JP5777358B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び信号処理方法 | |
JP6222936B2 (ja) | 装置および画像生成方法 | |
JP2011217914A (ja) | 光音響イメージング装置、光音響イメージング方法およびプログラム | |
JP5885437B2 (ja) | 光音響装置及び処理方法 | |
JP2016067491A (ja) | 被検体情報取得装置 | |
JP6300977B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
US20140066744A1 (en) | Object information acquiring apparatus | |
JP6238737B2 (ja) | 光音響装置、信号処理方法、およびプログラム | |
JP6109359B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
JP2017131334A (ja) | 被検体情報取得装置および被検体情報取得方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150303 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5709399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |