JP5702704B2 - 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム - Google Patents
放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5702704B2 JP5702704B2 JP2011245085A JP2011245085A JP5702704B2 JP 5702704 B2 JP5702704 B2 JP 5702704B2 JP 2011245085 A JP2011245085 A JP 2011245085A JP 2011245085 A JP2011245085 A JP 2011245085A JP 5702704 B2 JP5702704 B2 JP 5702704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- photoelectric conversion
- amplifier circuit
- conversion element
- bias
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 97
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 147
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 121
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 26
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 24
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 24
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004611 CdZnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M thallium(i) bromide Chemical compound [Tl]Br PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/30—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/32—Transforming X-rays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
M=a×Vp×(tf−tc−α) …(1)
Sc=Vbias/(Vbias−Vp) …(2)
この実施形態に係る放射線画像撮影システム10は、図1、図4に示すように、上記の電子カセッテ20と、システムコントローラ24とを備えて構成されている。
上記の実施形態に係る電子カセッテ20では、バイアス電流により電流検出手段62の抵抗器62aに発生する電圧降下に基づき光電変換素子48に印加されるバイアス電圧が低下し、それにより光電変換素子48の感度が低下する補正を、非反転増幅回路型とした第2増幅回路72のゲインを上記(2)式に応じて設定することで補正する技術について説明した。
上述した実施形態のように、光電変換素子48の感度が低下する補正を図5に示したアナログ回路(第2増幅回路72)による処理で行うことなく、図10の電子カセッテ20Bに示すように、第2増幅回路72を省略して第3増幅回路71A(第1増幅回路71と同一の回路構成)とCDS回路80を直結に接続し、AD変換器84の後段に第1デジタル乗算器85(この変形例2では、制御手段66の一機能として実現しているが、別途設けてもよい。)を配設する構成とする。
上記の実施形態及び変形例1、2では、光電変換素子48の感度がバイアス電圧値Vbiasに略比例することを前提として補正(感度補正)するようにしていたが、これらの技術に限らず、図11に示す電子カセッテ20Cのように検出部Pの領域を領域A、Bに分割した構成に変形して対応することもできる。
この場合にも、図10と同様に、図13の電子カセッテ20Dに示すように、全ての増幅回路を同一の回路構成(例えば、第3増幅回路71Aと同一の回路構成)で同一ゲインの第4増幅回路71B及び第5増幅回路71Cとする。
20、20A〜20D…電子カセッテ(放射線画像検出装置)
24…システムコントローラ(画像処理装置)
48…光電変換素子 56、88、90…バイアス線
62…電流検出手段 62a…抵抗器
64…電源(バイアス電源) 66…制御手段
70…増幅回路 71…第1増幅回路
71A…第3増幅回路 71B…第4増幅回路
71C…第5増幅回路 72…第2増幅回路
85…第1デジタル乗算器 85A…第2デジタル乗算器
Claims (7)
- 放射線の照射により電荷を発生させる複数の光電変換素子と、
前記各光電変換素子にバイアス電圧を供給するバイアス線と、
前記バイアス線を介して前記光電変換素子に前記バイアス電圧を印加する電源と、
前記バイアス線のうち、少なくとも一部のバイアス線を流れるバイアス電流を、当該少なくとも一部のバイアス線に挿入した抵抗器に生じる電圧降下により検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段が接続された前記光電変換素子から信号線を通じて前記電荷による電気信号を読み出す際に、前記放射線の照射時に前記電流検出手段で検出された電流値に基づいて、前記電気信号の読み出し時のゲインが設定される第1増幅回路と、
前記電流検出手段が接続されていない前記光電変換素子から信号線を通じて前記電荷による電気信号を読み出す際に、前記放射線の照射時に前記電流検出手段で検出された電流値に基づいて、前記電気信号の読み出し時のゲインが設定される第2増幅回路と、
前記電圧降下による前記光電変換素子の感度の低下に応じて低下する前記第1増幅回路の前記電気信号を補正する制御手段と、
を備えることを特徴とする放射線画像検出装置。 - 請求項1記載の放射線画像検出装置において、
前記制御手段は、
前記第1増幅回路の前記ゲイン設定を変えることにより前記電気信号を補正する
ことを特徴とする放射線画像検出装置。 - 請求項1記載の放射線画像検出装置において、
前記制御手段は、
前記第1増幅回路の前記電気信号のAD変換されたデジタル値を、前記第2増幅回路の前記電気信号の前記AD変換されたデジタル値に基づき補正するデジタル処理手段を備える
ことを特徴とする放射線画像検出装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の放射線画像検出装置において、
前記第1増幅回路は、オペアンプと、当該オペアンプに並列に接続された容量値可変手段とを備えるチャージアンプの構成とされる
ことを特徴とする放射線画像検出装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の放射線画像検出装置において、
前記制御手段は、前記電流検出手段により検出された前記バイアス線を流れる電流の増加及び減少に基づいて前記放射線の照射の開始及び/又は終了を検出する
ことを特徴とする放射線画像検出装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の放射線画像検出装置と、
前記電気信号の読み出し時に、前記放射線画像検出装置から出力されてきた前記各光電変換素子から読み出され増幅された各電気信号に基づいて放射線画像を形成する画像処理装置と、
を備えることを特徴とする放射線画像撮影システム。 - 請求項6記載の放射線画像撮影システムにおいて、
前記放射線画像検出装置と前記画像処理装置とは無線接続により接続される
ことを特徴とする放射線画像撮影システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011245085A JP5702704B2 (ja) | 2010-11-26 | 2011-11-09 | 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム |
US13/302,699 US8872118B2 (en) | 2010-11-26 | 2011-11-22 | Radiographic image detecting apparatus and radiographic image capturing system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010264102 | 2010-11-26 | ||
JP2010264102 | 2010-11-26 | ||
JP2011245085A JP5702704B2 (ja) | 2010-11-26 | 2011-11-09 | 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012129983A JP2012129983A (ja) | 2012-07-05 |
JP5702704B2 true JP5702704B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=46125988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011245085A Active JP5702704B2 (ja) | 2010-11-26 | 2011-11-09 | 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8872118B2 (ja) |
JP (1) | JP5702704B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5745085B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2015-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
JP5583191B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2014-09-03 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置およびその作動方法 |
JP5544383B2 (ja) * | 2012-02-13 | 2014-07-09 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置および放射線撮影システム |
CN103988493B (zh) * | 2012-02-22 | 2017-07-28 | 富士胶片株式会社 | 放射线图像拍摄控制装置、放射线图像拍摄系统、放射线图像拍摄装置的控制方法 |
JP6021403B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2016-11-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP5973832B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2016-08-23 | 株式会社堀場製作所 | 増幅器及び放射線検出器 |
JP6016673B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-10-26 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP5934128B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-06-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP5986524B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
KR101450806B1 (ko) | 2013-05-02 | 2014-10-15 | 서강대학교산학협력단 | 양전자방출 단층촬영기기의 센서 이득 제어 방법 및 시스템 |
JP6484916B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2019-03-20 | コニカミノルタ株式会社 | X線画像撮影装置 |
JP2017192605A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
KR102083386B1 (ko) * | 2016-12-30 | 2020-03-02 | 주식회사 레이언스 | 검출회로 |
CN108318907B (zh) * | 2018-02-01 | 2019-10-01 | 北京京东方光电科技有限公司 | X射线探测面板及其制造方法和x射线探测装置 |
JP7079113B2 (ja) * | 2018-02-21 | 2022-06-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP2019153946A (ja) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、電子機器 |
JP7319809B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-08-02 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS634225A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-09 | Asahi Optical Co Ltd | 電子シャッターカメラの測光アンプ |
JP2000111652A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Shimadzu Corp | 放射線2次元検出器 |
JP4093220B2 (ja) * | 2004-10-05 | 2008-06-04 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 固体撮像装置及びこの固体撮像装置を備える撮像装置 |
JP4868926B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP4949908B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-06-13 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出方法および装置 |
JP2009219538A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出装置および放射線画像撮影システム |
JP2010028340A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 光受信器 |
JP5284887B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2013-09-11 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出装置、放射線画像撮影システム及び温度補償方法 |
-
2011
- 2011-11-09 JP JP2011245085A patent/JP5702704B2/ja active Active
- 2011-11-22 US US13/302,699 patent/US8872118B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012129983A (ja) | 2012-07-05 |
US20120132824A1 (en) | 2012-05-31 |
US8872118B2 (en) | 2014-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5702704B2 (ja) | 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム | |
JP5764468B2 (ja) | 放射線画像検出装置、及び放射線画像撮影システム | |
JP5233831B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
CN110623682B (zh) | 放射线摄像装置及控制方法、放射线摄像系统及存储介质 | |
US9462989B2 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP6008430B2 (ja) | 放射線画像検出装置及びその制御方法 | |
JP2009219538A (ja) | 放射線画像検出装置および放射線画像撮影システム | |
JP5925777B2 (ja) | 放射線画像検出装置及びその制御方法 | |
JP5447519B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2012045044A (ja) | 放射線画像検出装置 | |
JP2011193306A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2010121944A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2010264181A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2011172606A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2014195480A (ja) | 放射線画像検出装置及び放射線画像検出装置の制御方法 | |
JP5648404B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2010213917A (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像生成システム | |
JP5099000B2 (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2010263517A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2011153876A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2011185800A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP5626225B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2010098419A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2011234915A (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2010158379A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5702704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |