JP5702207B2 - Paper transport mechanism - Google Patents
Paper transport mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP5702207B2 JP5702207B2 JP2011079712A JP2011079712A JP5702207B2 JP 5702207 B2 JP5702207 B2 JP 5702207B2 JP 2011079712 A JP2011079712 A JP 2011079712A JP 2011079712 A JP2011079712 A JP 2011079712A JP 5702207 B2 JP5702207 B2 JP 5702207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- state
- rotation
- bracket
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 title claims description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 38
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、用紙搬送機構に関し、特に、湾曲した用紙搬送路に用紙詰まりやジャムを起こさず、確実に用紙を搬送させる機構に関する。 The present invention relates to a paper transport mechanism, and more particularly to a mechanism that reliably transports paper without causing paper jam or jam in a curved paper transport path.
プリンタやファクシミリ、オートドキュメントフィーダやラベルプリンタなど、用紙(普通紙やラベル印刷用紙等)を扱う装置においては、用紙を搬送させる機構が用いられている。用紙搬送機構は、用紙ガイド等のガイド部材や搬送ローラや搬送ベルトなどを種々組み合わせて用紙搬送路を形成している。 In a device that handles paper (plain paper, label printing paper, etc.) such as a printer, a facsimile, an auto document feeder, and a label printer, a mechanism for transporting the paper is used. The paper transport mechanism forms a paper transport path by variously combining a guide member such as a paper guide, a transport roller, a transport belt, and the like.
用紙搬送路が湾曲したり屈曲したりする部位(コーナー)では、用紙詰まりやジャムが起きやすく、通紙の際の課題となっている。とりわけ、厚い用紙や腰の強い用紙を湾曲した用紙搬送路に通紙させるとき、用紙を曲げる力が負荷になり搬送精度の低下やジャム発生の要因となっていた。 In a portion (corner) where the paper conveyance path is bent or bent, paper jams and jams are likely to occur, which is a problem during paper feeding. In particular, when a thick sheet or a stiff sheet is passed through a curved sheet conveyance path, a force for bending the sheet becomes a load, which causes a decrease in conveyance accuracy and a jam.
従来では、用紙を任意の方向にコーナリングさせる際は、板金等の部品で用紙ガイドやペーパーガイドなどのガイド部材を設けたり、小半径のカーブを回避して湾曲半径(カーブの半径)を大きくしたりして、円滑な用紙搬送を図っていた(図4参照)。例えば、特許文献1には、ガイド部材の設置によって湾曲した用紙搬送路に用紙を搬送できるようにした従来例が開示されている。 Conventionally, when cornering paper in an arbitrary direction, a guide member such as a paper guide or paper guide is provided with parts such as sheet metal, or a curved radius (curve radius) is increased by avoiding a small radius curve. As a result, smooth paper conveyance was achieved (see FIG. 4). For example, Patent Document 1 discloses a conventional example in which a sheet can be conveyed to a curved sheet conveyance path by installing a guide member.
ガイド部材の設置や湾曲半径を大きくすることの他には、例えば、静電吸着や真空吸着によって、用紙を搬送ベルトに吸着させる方法が知られている。ただし、この方法の場合は、搬送ベルトが必須となる。 In addition to setting the guide member and increasing the radius of curvature, for example, a method of adsorbing the sheet to the conveyance belt by electrostatic adsorption or vacuum adsorption is known. However, in this method, a conveyor belt is essential.
図4に、従来の用紙搬送機構の一例を示す。
図4に示されるような用紙搬送機構では、ガイド部材であるガイドプレート上15とガイドプレート下16とで作られた用紙搬送路にコーナー部20を設けられている。このコーナー部20を用紙Pが上流<A>から下流<B>に向かって円滑に流れるように、用紙搬送路途中に、駆動ローラ21とテンションローラ22からなるローラ対や、駆動ローラ23とテンションローラ24からなるローラ対などを適宜配置して用紙Pを送り、上記ガイド部材で送る方向性を制御している。
FIG. 4 shows an example of a conventional paper transport mechanism.
In the paper transport mechanism as shown in FIG. 4, the
しかしながら、コーナー部20は、用紙ジャムや搬送精度の低下が課題である。コーナー部20は、狭くすると用紙搬送の負荷になる一方、広くすると用紙が遊ぶため、適切な間隙が必要である。
However, the
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、湾曲した用紙搬送路に用紙詰まりやジャムを起こさず、確実に用紙を搬送させる用紙搬送機構を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a paper transport mechanism that reliably transports paper without causing paper jam or jam in a curved paper transport path.
上記目的を達成するために本発明は、第1の態様として、用紙搬送路の湾曲部に、可動するテンションローラと、前記テンションローラとのニップ部に用紙を挟持して、前記用紙を前記用紙搬送路の上流から下流へ搬送する搬送ローラと、前記テンションローラを前記搬送ローラの外周に接する位置に担持するブラケットと、前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝える状態と伝えない状態を切替制御する第1の切替手段と、前記テンションローラの回転を固定する状態と固定しない状態を切替制御する第2の切替手段と、を備え、前記第1の切替手段は、前記ニップ部に用紙が挟持されると、前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝えない状態から伝える状態に切替制御し、前記ブラケットは、前記搬送ローラの回転に連動して、前記ニップ部に用紙を挟持している状態の前記テンションローラを、前記搬送ローラの外周に沿って前記湾曲部の終端まで動かし、前記第1の切替手段は、前記テンションローラが前記湾曲部の終端まで来たら、前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝える状態から伝えない状態に切替制御し、前記第2の切替手段は、前記テンションローラの回転を固定する状態から固定しない状態に切替制御することを特徴とする、用紙搬送機構を提供するものである。 In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, as a first aspect, the sheet is sandwiched between a movable tension roller and a nip portion between the tension roller and a curved portion of the sheet conveyance path, and the sheet is placed on the sheet. Switching control is performed between a conveyance roller that conveys the conveyance path from upstream to downstream, a bracket that supports the tension roller at a position in contact with the outer periphery of the conveyance roller, and a state where rotation of the conveyance roller is transmitted to the bracket and a state where it is not transmitted. A first switching unit; and a second switching unit configured to switch between a state in which the rotation of the tension roller is fixed and a state in which the tension roller is not fixed. The first switching unit holds a sheet in the nip portion. Then, the rotation control of the transport roller is controlled to be switched from the state of not transmitting to the bracket, the bracket is interlocked with the rotation of the transport roller, The tension roller in a state where the sheet is sandwiched in the nip portion is moved to the end of the bending portion along the outer periphery of the transport roller, and the first switching means is configured to move the tension roller to the end of the bending portion. The rotation of the conveying roller is controlled to be switched from the state of transmitting to the bracket, and the second switching unit is controlled to switch from the state of fixing the rotation of the tension roller to the state of not fixing. A sheet transport mechanism is provided.
本発明によれば、湾曲した用紙搬送路に用紙詰まりやジャムを起こさず、確実に用紙を搬送させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to reliably convey a sheet without causing a sheet jam or a jam in a curved sheet conveyance path.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に、ホームポジションにある本実施形態の側面図を示す。
図示のように本実施形態に係る用紙搬送機構は、用紙搬送路に湾曲部(カーブ、コーナー)を有する。この湾曲部に、搬送ローラ11と、テンションローラ12と、ブラケット13と、切替機構14とを備える。ホームポジションは、この湾曲部の始端に搬送ローラ11とテンションローラ12とで形成されるニップ部が来ている位置のことを言うものとする。
FIG. 1 shows a side view of the present embodiment in the home position.
As illustrated, the paper transport mechanism according to the present embodiment has a curved portion (curve, corner) in the paper transport path. The curved portion includes a
用紙Pは、ガイドプレート17、18によって案内された用紙搬送路の上流<A>から、ガイドプレート15、16によって案内された用紙搬送路の下流<B>に向かって流れる。図1に示すホームポジションにあるときの、搬送ローラ11とテンションローラ12とのニップ部を湾曲部の始端とする。
The paper P flows from the upstream <A> of the paper conveyance path guided by the
搬送ローラ11と、ガイドプレート15、16、17、18は、図示しない外装部材等と固着されていて、位置関係が変化しない。一方、テンションローラ12は、可動式である。テンションローラ12は、ブラケット13により搬送ローラ11の外周に接する位置に担持されている。
The
ブラケット13は、回転の軸が搬送ローラ11の回転軸と同じになるように位置決めされており、切替機構14により搬送ローラ11の回転が伝えられると、回転を始める。一方で、切替機構14により搬送ローラ11の回転と切り離されると回転が止まる。
The
ブラケット13は、ホームポジションのとき、切替機構14により搬送ローラ11の回転から切り離されており、回転が伝えられない状態になっている。そのため、テンションローラ12は、ホームポジションに固定されて担持されており、<A>側から用紙Pが来ると、圧接している搬送ローラ11の回転に連動して回転し、用紙Pの先端部を挟み込む(ニップする)。
The
本実施形態の用紙搬送機構がホームポジションのときには、<A>側からきた用紙が搬送ローラ11とテンションローラ12に挟み込まれる。用紙搬送路の上流<A>側の任意の位置にあるセンサ19が用紙の先端部の通過を検知して、用紙が搬送ローラ11とテンションローラ12に挟み込まれる(ニップされる)のに適当なタイミングになると、切替機構14は、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝えない状態から伝える状態に切替制御する。
When the paper transport mechanism of the present embodiment is at the home position, the paper coming from the <A> side is sandwiched between the
図2に、ブラケット13が回転中の本実施形態の側面図を示す。
図2に示すように、ブラケット13が回転するとき、テンションローラ12も連動して搬送ローラ11の外周を衛星の軌道のように動く。搬送ローラ11に連動してブラケット13が回転し、用紙先端部がテンションローラで挟み込まれた状態であるので、用紙Pも搬送ローラ11に連動して、湾曲部を搬送されていく。
In FIG. 2, the side view of this embodiment in which the
As shown in FIG. 2, when the
テンションローラ12にも不図示の切替機構があり、当該切替機構によりテンションローラ12は、固定されている状態と固定されない状態とが切替制御される。切替機構14によるきり換え制御により搬送ローラ11の回転がブラケット13に伝わり、テンションローラ12が搬送ローラ11の外周を連動して回り始めると、テンションローラ12の切替機構もテンションローラが回転しないように固定する。そのため用紙Pはニップ部に挟持され、その状態で湾曲部を搬送されていく。
The
図3に、終端ポジションにある本実施形態の側面図を示す。
終端ポジションとは、ニップ部が湾曲部の終端に来たときのポジションを言うこととする。切替機構14は、ニップ部が湾曲部の終端に来たことを検知して、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝える状態から伝えない状態へと切り替える。
FIG. 3 shows a side view of the present embodiment in the terminal position.
The term “end position” refers to a position when the nip portion reaches the end of the curved portion. The
その結果、ブラケット13の回転は止まり、テンションローラ12の衛星軌道上を回転するような移動も止まる。テンションローラ12は、図3に示す位置にしばらく固定される。搬送ローラ11は、なおも回転を続け、用紙Pを用紙搬送路の下流<B>側に送り出す。
As a result, the rotation of the
上述した本実施形態は、湾曲部(コーナー部)を有しているが、湾曲部にガイドプレートを設けていないため、用紙詰まりやジャムが起こりにくい。また、上述したようにブラケット13により可動するテンションローラ12と搬送ローラ11によって用紙Pを挟み込んだまま湾曲部を通過するので、用紙Pは確実に搬送される。また、コーナー部での用紙の自由度を抑えるため、用紙搬送が安定し用紙ジャムの低減と、用紙搬送精度の向上が得られる。したがって、本実施形態によれば、湾曲した用紙搬送路に用紙詰まりやジャムを起こさず、確実に用紙を搬送させることが可能である。
Although the above-described embodiment has a curved portion (corner portion), the guide portion is not provided in the curved portion, and therefore, paper jam and jam are unlikely to occur. Further, as described above, since the paper P passes through the curved portion with the
また、本実施形態は、図3の状態の後、用紙Pが排出されるまで搬送ローラ11の回転を続け、用紙Pがニップ部から排出されると、搬送ローラ11を逆回転させる。そして、搬送ローラ11の逆回転開始と略同時に、切替機構14は、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝えない状態から伝える状態へと切替制御する。したがって、ブラケット13は、搬送ローラ11が逆回転するのに連動して逆回転する。
In the present embodiment, after the state of FIG. 3, the
図3の状態から図2の状態を経て、図1の状態(ホームポジション)へとテンションローラ12が戻ったところで、切替機構14は、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝える状態から伝えない状態へと切替制御する。
When the
したがって、本実施形態によれば、用紙を一枚搬送した跡も適切に次に送られてくる用紙を迎えることができ、連続通紙に対応することが可能になる。 Therefore, according to the present embodiment, even after a single sheet is conveyed, the next sheet can be appropriately sent, and continuous paper can be handled.
また、本実施形態の切替機構14は、搬送ローラ11の回転軸にブラケット13をロック又はアンロックすることが可能な手段であれば何でもよく、例えば、電磁クラッチで実現することが好ましい。軸にロック又はアンロックするとは、言い換えれば、軸の回転と連動(従動)するか、或いは、切り離すかということである。また別の言葉で言い換えれば、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝える状態と伝えない状態とを切替制御するということである。
Further, the
なお、本実施形態では、ブラケットの固定位置をホームポジションと終端ポジションの2つの位置としたが、さらに複数の位置とし、任意の角度に停止させることで用紙の分離機「セパレータ」とすることができる。このように、本実施形態は種々の変形、応用が可能である。 In this embodiment, the bracket is fixed at two positions, ie, a home position and a terminal position. However, a plurality of positions may be used, and a sheet separator “separator” may be formed by stopping at any angle. it can. Thus, this embodiment can be variously modified and applied.
11 搬送ローラ
12 テンションローラ
13 ブラケット
14 切替機構
15、16、17、18 ガイドプレート
19 センサ
20 コーナー部
21、23 駆動ローラ
22、24 テンションローラ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
可動するテンションローラと、
前記テンションローラとのニップ部に用紙を挟持して、前記用紙を前記用紙搬送路の上流から下流へ搬送する搬送ローラと、
前記テンションローラを前記搬送ローラの外周に接する位置に担持するブラケットと、
前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝える状態と伝えない状態を切替制御する第1の切替手段と、
前記テンションローラの回転を固定する状態と固定しない状態を切替制御する第2の切替手段と、
を備え、
前記第1の切替手段は、前記ニップ部に用紙が挟持されると、前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝えない状態から伝える状態に切替制御し、
前記ブラケットは、前記搬送ローラの回転に連動して、前記ニップ部に用紙を挟持している状態の前記テンションローラを、前記搬送ローラの外周に沿って前記湾曲部の終端まで動かし、
前記第1の切替手段は、前記テンションローラが前記湾曲部の終端まで来たら、前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝える状態から伝えない状態に切替制御し、
前記第2の切替手段は、前記テンションローラの回転を固定する状態から固定しない状態に切替制御し、
前記搬送ローラは、前記第1の切替手段及び前記第2の切替手段の切替制御後も回転を続けて用紙を搬送することを特徴とする、用紙搬送機構。 In the curved part of the paper transport path,
A movable tension roller;
A conveyance roller for nipping a sheet in a nip portion with the tension roller and conveying the sheet from upstream to downstream of the sheet conveyance path;
A bracket for carrying the tension roller at a position in contact with the outer periphery of the transport roller;
First switching means for performing switching control between a state in which the rotation of the conveying roller is transmitted to the bracket and a state in which the rotation is not transmitted to the bracket;
Second switching means for switching and controlling a state in which the rotation of the tension roller is fixed and a state in which the tension roller is not fixed;
With
The first switching unit performs switching control from a state in which the rotation of the transport roller is not transmitted to the bracket when the sheet is sandwiched in the nip portion,
The bracket moves the tension roller in a state where the sheet is sandwiched in the nip portion in conjunction with the rotation of the conveyance roller, to the end of the curved portion along the outer periphery of the conveyance roller,
When the tension roller reaches the end of the bending portion, the first switching unit performs switching control from a state where the rotation of the conveying roller is transmitted to the bracket to a state where the rotation is not transmitted to the bracket,
The second switching means performs switching control from a state of fixing the rotation of the tension roller to a state of not fixing ,
The paper transport mechanism , wherein the transport roller continues to rotate after the switching control of the first switching unit and the second switching unit and transports the paper.
前記第1の切替手段は、前記搬送ローラが逆回転するとき前記搬送ローラの回転を前記ブラケットに伝えない状態から伝える状態に切替制御し、
前記ブラケットは、前記搬送ローラの逆回転に連動して、前記テンションローラを、前記搬送ローラの外周に沿って前記湾曲部の始端まで動かす
ことを特徴とする、請求項1記載の用紙搬送機構。 The conveying roller rotates backward when the nipped paper is discharged from the nip portion at the end of the curved portion,
The first switching means performs switching control from a state in which the rotation of the conveyance roller is not transmitted to the bracket when the conveyance roller rotates in a reverse direction,
The bracket moves the tension roller along the outer periphery of the conveyance roller to the start end of the curved portion in conjunction with the reverse rotation of the conveyance roller.
The paper transport mechanism according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079712A JP5702207B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Paper transport mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079712A JP5702207B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Paper transport mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012214267A JP2012214267A (en) | 2012-11-08 |
JP5702207B2 true JP5702207B2 (en) | 2015-04-15 |
Family
ID=47267499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079712A Active JP5702207B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Paper transport mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5702207B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101259A (en) * | 1986-10-20 | 1988-05-06 | 株式会社リコー | Sheet conveyor |
JPH0336152A (en) * | 1989-06-30 | 1991-02-15 | Canon Inc | Sheet carrying device |
US5201517A (en) * | 1992-06-24 | 1993-04-13 | Xerox Corporation | Orbiting nip plural mode sheet output with faceup or facedown stacking |
JP2002080148A (en) * | 2000-09-04 | 2002-03-19 | Murata Mach Ltd | Double image reader |
US6699005B2 (en) * | 2002-03-15 | 2004-03-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Booklet stacking apparatus and method |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079712A patent/JP5702207B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012214267A (en) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4921853B2 (en) | Skew and lateral offset adjustment method and system | |
JP6252239B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming system | |
US6032949A (en) | Sheet conveying device and sheet processing apparatus | |
EP2399852B1 (en) | Sheet conveyance unit | |
JP6376810B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5479439B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP4882568B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009214975A (en) | Curl correction device, image forming device, copying machine, and printer | |
JP5702207B2 (en) | Paper transport mechanism | |
JP5550331B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2007302381A (en) | Correcting device of obliquely passing paper sheet | |
JP4151532B2 (en) | Document feeder | |
US11254530B2 (en) | Sheet aligning mechanism | |
JPH10316276A (en) | Paper carrying device | |
JP2009062109A (en) | Automatic document feeding device and image forming device | |
JP2006176296A (en) | Sheet carrying device and image forming device having this device | |
JP7322586B2 (en) | Recording medium conveying device, image forming device | |
JP4554543B2 (en) | Sheet material conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2000063016A (en) | Paper sheet carrying device | |
JP6481747B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP2005330084A (en) | Image forming device | |
JP2022127975A (en) | Image forming apparatus | |
JP5764685B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2023132102A (en) | Conveyance device and image forming device | |
JP2017098922A (en) | Image reading apparatus and composite apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5702207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |