JP5798371B2 - 基準マークモデルテンプレート作成方法 - Google Patents
基準マークモデルテンプレート作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5798371B2 JP5798371B2 JP2011104472A JP2011104472A JP5798371B2 JP 5798371 B2 JP5798371 B2 JP 5798371B2 JP 2011104472 A JP2011104472 A JP 2011104472A JP 2011104472 A JP2011104472 A JP 2011104472A JP 5798371 B2 JP5798371 B2 JP 5798371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reference mark
- image
- mark
- model template
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 57
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 40
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 32
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 19
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 18
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- MSSJSKXBOBHMMV-AKAGGGOCSA-N (4r,4as,7ar,12bs)-4a-hydroxy-9-methoxy-3-(2-phenylethyl)-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1h-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinoline-7-one Chemical compound N1([C@@H]2CC3=CC=C(C=4O[C@@H]5[C@](C3=4)([C@]2(CCC5=O)O)CC1)OC)CCC1=CC=CC=C1 MSSJSKXBOBHMMV-AKAGGGOCSA-N 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
しかし、近年、電子回路の小形化の要請が益々強くなっており、撮像装置の画面中に基準マークらしいものが複数存在する場合の処置については記載されていない。
その撮像工程の実施により得られた画像の中から基準マークの像である可能性の高い像である基準マーク候補を抽出する基準マーク候補抽出工程と、
抽出された基準マーク候補が複数種類予定されている基準マークのいずれであるかを判別するマーク種判別工程と、
そのマーク種判別工程の実施により種類が判明した基準マークのモデルテンプレートを作成するテンプレート作成工程と
を含み、かつ、前記基準マーク候補抽出工程が、ハールライク(Haar-like)特徴を用いた階層型アダブースト(AdaBoost)検出器を利用して基準マーク候補を抽出する工程であることを特徴とする基準マークモデルテンプレート作成方法。
(2)前記マーク種判別工程の実施により種類が判明した像の寸法を計測する寸法計測工程を含み、前記テンプレート作成工程において、その計測された寸法のモデルテンプレートを作成する(1)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
(3)前記基準マーク候補抽出工程が、前記撮像工程において取得された画像である処理画像内に、予め定められた大きさのスキャンウィンドウを設定し、そのスキャンウィンドウ内の像が前記基準マーク候補の像であるか否かの判定を、そのスキャンウィンドウを予め定められた経路に沿って、予め定められた量ずつ移動させて1回のスキャンを行う工程を含む(1)項または(2)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
(4)前記基準マーク候補抽出工程が、前記スキャンウィンドウを、当初、前記基準マークとして予定されているもののうちで最小のものの検出に適した大きさに設定し、前記1回のスキャンを行う毎に、前記スキャンウィンドウを設定量拡大する工程を含む(3)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
予定されている基準マークの大きさが1種類である場合には、スキャンウィンドウをその1種類の大きさの基準マークの抽出に適した大きさに設定すればよいが、複数種類の大きさの基準マークが予定されている場合には、スキャンウィンドウの大きさを複数種類に変え、各大きさのスキャンウィンドウについてスキャンを行うことが望ましい。
(5)前記マーク種判別工程が、ニューラルネットワークを利用して基準マーク候補の種類を判別する工程を含む(1)項ないし(4)項のいずれかに記載のモデルテンプレート作成方法。
(6)前記ニューラルネットワークとして、N素子×M素子から成る入力層と、前記基準マークの予定種類数に1を加えた数の素子から成る出力層と、それら入力層と出力層との間に設けられた複数の素子から成る中間層とを備え、前記予定されている基準マークの像をNピクセル×Mピクセルに正規化したマーク用教師データと、基準マークではないものの像をNピクセル×Mピクセルに正規化した非マーク用教師データとを用いて学習させたものを使用する(5)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
(7)前記基準マーク候補抽出工程,前記マーク種判別工程および前記寸法計測工程の実行によって前記モデルテンプレートが1つの基準マーク形成予定位置に対して複数作成された場合に、それら複数のモデルテンプレートのうちの1つを最終モデルテンプレートに決定する最終モデルテンプレート決定工程を含む(1)項ないし(6)項のいずれかに記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
(8)前記最終モデルテンプレート決定工程が、
前記モデルテンプレートが1つの基準マーク形成予定位置に対して複数作成された場合に、それら複数のモデルテンプレートの中から1つを選んで最終モデルテンプレートを指定すべきことを報知するモデルテンプレート複数報知工程と、
そのモデルテンプレート複数報知工程の実行に応じて作業者が最終モデルテンプレートを指定する入力を行う最終モデルテンプレート指定入力工程と
を含む(7)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
(9)前記最終モデルテンプレート決定工程が、前記複数のモデルテンプレートのうちで予め定められた条件に最もよく合致するモデルテンプレートを自動で最終モデルテンプレートに決定する工程を含む(7)項または(8)項に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
上記予め定められた条件は、例えば、基準マークの形成予定位置に最も近い像であることや、複数種類予定されている基準マークのいずれかとのマッチング度が最も高い像であることとすることができる。
(10)前記基準マーク候補抽出工程,前記マーク種判別工程および前記テンプレート作成工程の実行によって前記モデルテンプレートが1つの基準マーク形成予定位置に対して1つも作成されなかった場合に、その旨を報知するモデルテンプレート作成失敗報知工程を含む(1)項ないし(9)項のいずれかに記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
本項の場合は何らかの不具合がある可能性が高いため、作業者がその原因を探求して必要な措置をとることが求められるのである。
(11)回路基材の基準マーク形成予定位置およびその周辺を撮像する撮像装置と、
その撮像装置により撮像された画像の中から基準マークの像である可能性の高い像である基準マーク候補を抽出する基準マーク候補抽出部と、
抽出された基準マーク候補が複数種類予定されている基準マークのいずれであるかを判別するマーク種判別部と、
そのマーク種判別部により種類が判明した基準マークのモデルテンプレートを作成するテンプレート作成部と
を含み、かつ、前記基準マーク候補抽出部が、ハールライク(Haar-like)特徴を用いた階層型アダブースト(AdaBoost)検出器を含むことを特徴とする基準マークモデルテンプレート作成装置。
前記(2)ないし(10)項の各々に記載の特徴は、本項に係る基準マークモデルテンプレート作成装置にも適用可能である。
(12)電子回路部品を供給する部品供給装置と、
電子回路部品を装着すべき回路基材を保持する基材保持装置と、
前記部品供給装置から電子回路部品を受け取って前記基材保持装置に保持された回路基材に装着する装着装置と
その装着装置が前記部品供給装置から電子回路部品を受け取る部品受取りと、電子回路部品を前記回路基材に装着する部品装着との少なくとも一方の動画を撮像する動画撮像装置と
を含む電子回路部品装着機において、前記動画撮像装置により撮像された動画を保存する方法であって、
前記動画撮像装置により撮像された動画のデータである動画データを一時的に保存する一時保存工程と、
前記部品受取りと前記部品装着との前記少なくとも一方が正常に行われなかった場合に前記一時保存工程で保存された動画のデータを正規に保存する正規保存工程と
を含むことを特徴とする電子回路部品装着機における動画データ保存方法。
(13)前記一時保存工程においては前記動画データをバッファメモリに保存し、前記部品受取りと前記部品装着との前記少なくとも一方が正常に行われた場合には前記バッファメモリに保存した動画データを削除し、前記少なくとも一方が正常に行われなかった場合に正規保存工程において前記動画データを前記バッファメモリからデータ収集メモリに転送する(12)項に記載の電子回路部品装着機における動画データ保存方法。
(14)前記部品受取りと前記部品装着との前記少なくとも一方のうち、予め定められた条件を満たすものについては前記一時保存工程を実行し、予め定められた条件を満たさないものについては前記一時保存工程を実行しない(12)項または(13)項に記載の動画データ保存方法。
上記「予め定められた条件」は、例えば、(a)電子回路部品の種類(形状,寸法,型式の少なくとも1つを含む)が予め定められたものであること、(b)部品保持具(少なくとも吸着ノズルを含む)の種類(寸法,型式の少なくとも1つを含む)と識別コードとの少なくとも一方が予め定められたものであること、(c)部品供給具(フィーダとトレイとの少なくとも一方を含む)の種類(寸法,型式の少なくとも1つを含む)と識別コードとの少なくとも一方が予め定められたものであること等とすることができる。また、「予め定められた条件」は、部品受取りや部品装着が実際に正常に行われなかったという事実に基づいて自動であるいは作業者により設定されても、一般的に正常に行われない可能性が高いという事実に基づいて自動であるいは作業者により設定されてもよい。
(15)回路基材に対して作業を行う対回路基材作業システムに設けられた検出装置から供給される情報に基づいてその回路基材作業システムを制御するために、その回路基材作業システムのコンピュータである実動コンピュータにおいて用いられるソフトウエアを更新する方法であって、
前記検出装置からの情報と更新前のソフトウエアである旧ソフトウエアとにより前記実動コンピュータを作動させ、その作動に伴って前記検出装置からの給される情報に基づいて、更新しようとするソフトウエアである新ソフトウエアを試験用コンピュータに実行させ、その新ソフトウエアに問題がないことを確認した後に、前記旧ソフトウエアを前記新ソフトウエアに更新することを特徴とする回路基材作業システムのソフトウエア更新方法。
試験用コンピュータによる新ソフトウエアの実行は、実動コンピュータの作動に伴う対回路基材作業システムの作動と並行して行わせることも、対回路基材作業システムの作動とは別に行わせることも可能である。前者の場合は、検出装置に実動コンピュータと試験用コンピュータとを並列に接続するのであり、後者の場合は、検出装置や制御装置からの情報を記憶装置に一旦記憶させ、その記憶させた情報と新ソフトウエアとに基づいて試験用コンピュータを作動させるのである。前者の場合は、回路基材作業システムの作動と並行して新ソフトウエアの評価を行うことができる利点があり、後者の場合には、例えば、対回路基材作業システムの停止中に実動コンピュータそのものを試験用コンピュータとして用いて新ソフトウエアの評価を行うことができるため、ソフトウエア更新後の問題発生をより確実に回避することができる利点がある。
ソフトウエアには、コンピュータを制御するプログラムや、そのプログラムの実行時に使用されるデータが含まれる。また、上記「新ソフトウエアに問題がないことの確認」は、人によって行われるようにすることも、確認用のソフトウエアを使用して試験用コンピュータにより自動で行われるようにすることも可能である。前者の場合は、例えば、試験用コンピュータの作動結果が表示装置に表示され、あるいは記録紙に記録されるようにし、その表示や記録に基づいて人が評価を行うのである。
(16)新ソフトウエアに問題がないことの確認を、前記実動コンピュータの作動結果と前記試験用コンピュータの作動結果との比較により行う(15)項に記載の回路基材作業システムのソフトウエア更新方法。
試験用コンピュータによる新ソフトウエアの実行を、対回路基材作業システムの作動とは別に行わせる場合には、実動コンピュータの作動結果を記憶装置に記憶させ、あるいは作動結果を示すハードコピーを残せばよい。
(33)前記検出装置が撮像装置を含み、前記実動コンピュータが前記撮像装置により撮像された画像のデータを処理する画像処理部を含み、前記旧ソフトウエアおよび前記新ソフトウエアが前記画像処理部により使用される画像処理ソフトウエアを含む(31)項または(32)項に記載の回路基材作業システムのソフトウエア更新方法。
各装着モジュール16はそれぞれ、図6に示すように、本体フレームとしてのモジュール本体120,装着モジュール基板搬送装置122,基板保持装置124,部品供給装置126,装着装置128,基準マーク撮像装置130および部品撮像装置132を備えている。
上記制御装置218の主体を成す制御コンピュータ222は、図13に示すように、CPU224,ROM226,RAM228,I/Oポート230およびそれらを接続するバス232を含み、I/Oポート230に、各駆動回路240を介して、前記印刷機基板搬送装置32,基板保持装置34,位置決め装置62,固定装置64,スキージヘッド移動装置68,スキージヘッド昇降装置70等(厳密にはそれらの駆動源である各アクチュエータ)が接続されている。I/Oポート230にはさらに、前記ホストコンピュータ20および前記基準マーク撮像装置90が接続されている。基準マーク撮像装置90はさらに画像処理コンピュータ244に接続され、その画像処理コンピュータ244もI/Oポート230に接続されている。また、I/Oポート230には、制御コンピュータ222や画像処理コンピュータ244の表示装置として機能するディスプレイ246も接続されている。
基準マーク54の検出は、前記スクリーン印刷機4,前記接着剤塗布機8として機能する装着モジュール16および部品装着ライン10を構成する装着モジュール16において行われるが、これらの検出は実質的に同じであるため説明を省略し、以下、スクリーン印刷機4における基準マーク54の検出について代表的に説明する。
上記特徴量fがしきい値以上であれば関数値が1、しきい値未満であれば関数値が0となる関数は弱仮説と称される。関数値1はスキャンウィンドウ304内の像がマーク画像候補であることを表し、関数値0はスキャンウィンドウ304内の像がマーク画像候補ではないことを表わす。
本実施例のマークタイプ判別器320は、図24に示すように、入力層322と出力層324との間に中間層326を備えた3階層型ニューラルネットワークであり、入力層322は前記マーク画像の抽出処理によって抽出され(切り出され)、N×Nピクセルに正規化された画像に対応するN×N素子から成り、出力層324は図25に示す前記16種類の標準マークに非標準マーク1種類を加えた17種類に対応する17素子から成り、中間層326は2Q(Qは5以上の自然数が望ましい)のものを使用した。
また、スクリーン26の基準マーク50の基準マーク撮像装置90に対する相対位置も同様にして取得される。この際、基準マーク50と基準マーク54とを共通にしておけば、基準マーク54のモデルテンプレートを基準マーク50のモデルテンプレートとしても利用することができるが、両基準マーク50,54が同じではない場合には、基準マーク54の場合と同様にして基準マーク50のモデルテンプレートを作成し、それを使用して基準マーク50の基準マーク撮像装置90に対する相対位置を取得することが必要になる。
部品装着ライン10を構成する装着モジュール16において作業ミスの一種としての部品装着ミスが発生し、その原因追及が必要となった場合には、図29に示すように、ヘッド本体196に、ブラケット350に保持されたCCDカメラ352が装着される。CCDカメラ352は一定微小時間毎に1回撮像を行い、それら複数回の撮像によって得られる複数の静止画の集合(動画と言い得る)の画像データを取得するものであり、ノズルホルダ188bによる電子回路部品354の、フィーダ158からの吸着ミスおよびプリント基板28への装着ミスの監視が行われる。多くの場合、部品装着ミスが発生するのは小型の電子回路部品であるため、ここではノズルホルダ188bによる部品装着ミスについて説明するが、1本の吸着ノズル186aを備えたノズルホルダ188aによる部品装着ミスを監視する必要があれば、その場合にも同様にして監視することができる。
しかし、CCDカメラ352により取得された画像データに基づいて、吸着ノズル186による電子回路部品354の吸着姿勢が正常であるか否かの判定まで行われるようにすることも可能であり、その場合には、専用の画像処理コンピュータを設けても、画像処理コンピュータ280に画像データを供給して処理させてもよい。
本実施例においては、この確認が人によって行われるのであるが、外部メモリ380と外部メモリ402とを、画像データの比較を行う比較プログラムが格納されたコンピュータに接続し、比較プログラムを実行させることによって、上記の確認を自動で行わせることも可能である。
Claims (8)
- 回路基材の基準マーク形成予定位置およびその周辺を撮像装置により撮像する撮像工程と、
その撮像工程の実施により得られた画像の中から基準マークの像である可能性の高い像である基準マーク候補を抽出する基準マーク候補抽出工程と、
抽出された基準マーク候補が複数種類予定されている基準マークのいずれであるかを判別するマーク種判別工程と、
そのマーク種判別工程の実施により種類が判明した基準マークのモデルテンプレートを作成するテンプレート作成工程と
を含み、かつ、前記基準マーク候補抽出工程が、ハールライク特徴を用いた階層型アダブースト検出器を利用して基準マーク候補を抽出する工程であることを特徴とする基準マークモデルテンプレート作成方法。 - 前記マーク種判別工程の実施により種類が判明した像の寸法を計測する寸法計測工程を含み、前記テンプレート作成工程において、その計測された寸法のモデルテンプレートを作成する請求項1に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
- 前記基準マーク候補抽出工程が、前記撮像工程において取得された画像である処理画像内に、前記基準マークとして予定されているもののうちで最小のものの検出に適した大きさのスキャンウィンドウを設定し、そのスキャンウィンドウ内の像が前記基準マーク候補の像であるか否かの判定を、そのスキャンウィンドウを予め定められた経路に沿って、予め定められた量ずつ移動させて1回のスキャンを行い、その1回のスキャンを行う毎に前記スキャンウィンドウを設定量ずつ拡大して複数回のスキャンを行う工程を含む請求項1または2に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
- 前記マーク種判別工程が、ニューラルネットワークを利用して基準マーク候補の種類を判別する工程を含む請求項1ないし3のいずれかに記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
- 前記ニューラルネットワークとして、N素子×M素子から成る入力層と、前記基準マークの予定種類数に1を加えた数の素子から成る出力層と、それら入力層と出力層との間に設けられた複数の素子から成る中間層とを備え、前記予定されている基準マークの像をNピクセル×Mピクセルに正規化したマーク用教師データと、基準マークではないものの像をNピクセル×Mピクセルに正規化した非マーク用教師データとを用いて学習させたものを使用する請求項4に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
- 前記基準マーク候補抽出工程,前記マーク種判別工程および前記テンプレート作成工程の実行によって前記モデルテンプレートが1つの基準マーク形成予定位置に対して複数作成された場合に、それら複数のモデルテンプレートのうちの1つを最終モデルテンプレートに決定する最終モデルテンプレート決定工程を含む請求項1ないし5のいずれかに記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
- 前記最終モデルテンプレート決定工程が、
前記モデルテンプレートが1つの基準マーク形成予定位置に対して複数作成された場合に、それら複数のモデルテンプレートの中から1つを選んで最終モデルテンプレートを指定すべきことを報知するモデルテンプレート複数報知工程と、
そのモデルテンプレート複数報知工程の実行に応じて作業者が最終モデルテンプレートを指定する入力を行う最終モデルテンプレート指定入力工程と
を含む請求項6に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。 - 前記最終モデルテンプレート決定工程が、前記複数のモデルテンプレートのうちで予め定められた条件に最もよく合致するモデルテンプレートを自動で最終モデルテンプレートに決定する工程を含む請求項6または7に記載の基準マークモデルテンプレート作成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011104472A JP5798371B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | 基準マークモデルテンプレート作成方法 |
CN201210143490.1A CN102781210B (zh) | 2011-05-09 | 2012-05-09 | 基准标记模型模板生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011104472A JP5798371B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | 基準マークモデルテンプレート作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012234488A JP2012234488A (ja) | 2012-11-29 |
JP5798371B2 true JP5798371B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=47125905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011104472A Active JP5798371B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | 基準マークモデルテンプレート作成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798371B2 (ja) |
CN (1) | CN102781210B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014076755A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 富士機械製造株式会社 | 基板生産状況監視装置 |
CN108029243B (zh) * | 2015-07-06 | 2020-04-03 | 株式会社富士 | 安装装置、拍摄处理方法及拍摄单元 |
JP6765791B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2020-10-07 | キヤノン株式会社 | パターンマッチング用の基準画像セットの作成方法、パターンマッチング用の基準画像セットの作成装置、ワークの認識方法、プログラム、及び記録媒体 |
WO2017081736A1 (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-18 | 富士機械製造株式会社 | リード先端位置画像認識方法及びリード先端位置画像認識システム |
CN105353721A (zh) * | 2015-11-10 | 2016-02-24 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种全自动led贴片机控制系统 |
EP3644702B1 (en) * | 2017-06-21 | 2022-07-13 | Fuji Corporation | Apparatus for performing work on substrate |
CN108536658B (zh) * | 2018-03-06 | 2024-01-23 | 杭州优工品科技有限公司 | 用于自定义的标签数据生成方法及装置 |
CN108617164B (zh) * | 2018-04-16 | 2019-08-20 | 上海望友信息科技有限公司 | 光学基准点的挑选方法、系统、可读存储介质及电子设备 |
WO2020144776A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 三菱電機株式会社 | 制御装置および制御方法 |
US20220210910A1 (en) * | 2019-05-28 | 2022-06-30 | Fuji Corporation | Fiducial mark allocation method, fiducial mark allocation device, mounting method and mounting system |
JP7442134B2 (ja) | 2020-04-07 | 2024-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法及び部品実装システム |
JP2021166246A (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法及び部品実装システム |
CN111707678B (zh) * | 2020-07-24 | 2024-01-26 | 深圳芯通互联科技有限公司 | 一种pcb系统检测方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07134019A (ja) * | 1993-11-10 | 1995-05-23 | Kobe Steel Ltd | X線半田付け検査における検査位置の特定方法 |
JP3974445B2 (ja) * | 2002-04-19 | 2007-09-12 | Juki株式会社 | マーク認識方法および装置 |
JP2008165496A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toyota Central R&D Labs Inc | 画像正規化装置、対象物検出装置、対象物検出システム及びプログラム |
CN101344928B (zh) * | 2007-07-12 | 2013-04-17 | 佳能株式会社 | 用于确定图像区域和对图像进行分类的方法和设备 |
JP2010282536A (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Juki Corp | 画像処理方法及び画像処理装置 |
-
2011
- 2011-05-09 JP JP2011104472A patent/JP5798371B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-09 CN CN201210143490.1A patent/CN102781210B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012234488A (ja) | 2012-11-29 |
CN102781210A (zh) | 2012-11-14 |
CN102781210B (zh) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5798371B2 (ja) | 基準マークモデルテンプレート作成方法 | |
WO2018100717A1 (ja) | 部品実装ラインの生産管理システム | |
CN111656504B (zh) | 裸片拾取方法及装置 | |
US20070130755A1 (en) | Electronics assembly machine with embedded solder paste inspection | |
JP5881244B2 (ja) | 部品実装装置、基板検出方法及び基板製造方法 | |
CN107926154B (zh) | 元件安装装置 | |
CN108142000B (zh) | 基板作业系统及元件安装装置 | |
US10932401B2 (en) | Component mounting machine | |
JP2008091815A (ja) | 実装機およびその部品撮像方法 | |
WO2017081773A1 (ja) | 基板用の画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6734868B2 (ja) | 基板用の画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2005072046A (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP6823156B2 (ja) | バックアップピンの認識方法および部品実装装置 | |
JP5756713B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理システム | |
JP2009164276A (ja) | 部品実装装置における吸着位置補正方法 | |
JP6348832B2 (ja) | 部品実装装置、表面実装機、及び部品厚み検出方法 | |
WO2018235186A1 (ja) | 対基板作業装置 | |
JP6706625B2 (ja) | 基板位置検索装置、および部品実装機 | |
JP4308736B2 (ja) | 電子部品供給方法、同装置および表面実装機 | |
JP6904978B2 (ja) | 部品装着機 | |
JP7286584B2 (ja) | 実装機 | |
JP4973630B2 (ja) | ノズル識別装置、部品実装機、ノズル識別方法及び部品実装方法 | |
JP6975880B2 (ja) | 部品装着装置および部品装着方法 | |
JP4228868B2 (ja) | 電子部品実装方法 | |
WO2017017788A1 (ja) | 部品実装機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5798371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |