[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5792742B2 - 発電のための太陽光システム - Google Patents

発電のための太陽光システム Download PDF

Info

Publication number
JP5792742B2
JP5792742B2 JP2012549465A JP2012549465A JP5792742B2 JP 5792742 B2 JP5792742 B2 JP 5792742B2 JP 2012549465 A JP2012549465 A JP 2012549465A JP 2012549465 A JP2012549465 A JP 2012549465A JP 5792742 B2 JP5792742 B2 JP 5792742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell array
series
solar
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012549465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013518403A (ja
Inventor
ウォーテルマチャー,ボリス
Original Assignee
ソーラーワット リミテッド
ソーラーワット リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーラーワット リミテッド, ソーラーワット リミテッド filed Critical ソーラーワット リミテッド
Publication of JP2013518403A publication Critical patent/JP2013518403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792742B2 publication Critical patent/JP5792742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2010年1月23日に出願した米国仮出願61/297,747号の利益を米国特許法第119条(e)に基づいて主張するものであり、該出願の全体が本明細書に援用される。
本発明は、太陽光発電装置に関する。より具体的には、少なくとも部分的に遮光される機会の多い太陽電池において、太陽電池アレイによる発電の最大化を促進するための太陽光発電装置であって、十字ネットワーク構造を有する装置に関する。
光電池は、簡便に電気を発生させるために、様々な用途で広く使用されている。一般に、1つの太陽電池の出力電圧は約0.5Vであり、より高い電圧レベルを供給するために、複数個の、主としてシリコンベースの電池を、慣例的には直列に接続して使用する。図1aを参照すると、太陽電池アレイモジュール20において所望の出力電圧を得るために、複数個の太陽電池22は慣例通り直列に接続されて太陽電池22の「直列ユニット」26を形成し、複数個の直列ユニット26は直列に相互接続されて直列ユニットストリング28を形成してもよい。直列ユニット26はそれぞれ1以上の電池を含んでいてもよく、汚れ、空を覆う雲による遮光、他の部分的な遮光、それ以外の電池の不具合等の局所的な問題を回避するために付加されたバイパスダイオード25によって保護されている。
直列に接続されている太陽電池22には、以下のような問題がある。
a)太陽電池22は、遮光および/または1以上のモジュールに蓄積した汚れにより、少なくとも一部において日射が遮蔽されるおそれがある。部分的に遮光された電池では、発生する電力は大幅に低下する。電池によって発生する電流は、光の強度の減少に比例して低下する。バイパスダイオード25によって電流のフローは可能になるが、回避された直列ユニット26から失われた電力は補われない。一般に、ダイオード25における電圧降下は約0.25Vである。
b)一般に、太陽電池アレイモジュール20は、別の太陽電池アレイモジュール20で起こり得る逆の絶縁破壊電圧による影響を受けやすい。ダイオード27により、太陽電池アレイモジュールの破損は防止される。ダイオード27により、さらに太陽電池アレイモジュールの出力短絡が防止される。
c)太陽電池22のばらつきによってもまた、電力の損失が生じる。
典型的な配置では、名目上30Vのシリコン太陽電池アレイモジュール発電システムの場合、約60個の電池を直列に接続して30Vの出力を得る。通常、コスト低減のために、1つの電池に1つのバイパスダイオードではなく、一群(たとえば5〜20個)の電池を1つのバイパスダイオードが跨ぐように配置される。直列に接続され、バイパスダイオードを備えた電池は、多くの発電用途において有効であることが証明されている。
さらに図1bを参照すると、図1bは、慣用の太陽電池モジュール20の出力保護直列ダイオードにおける電圧降下を示す略ブロック図である。
さらに:
Figure 0005792742
式中、Voutはモジュールで生じる総電圧を表し、直列ダイオード27における電圧降下を含む。この電圧降下は、モジュールにおけるさらなる電力損失の理由となり得る。
実際には、ダイオード絶縁破壊電圧を回避するために、電気的に直列に接続された2つのダイオードが使用される。直列ユニット26の電池の1つに何らかの不具合がある場合、その電池を含む直列ユニット26全体から生じる電力が失われる。モジュールの生み出す電力は以下のように計算される:
Figure 0005792742
式中、
Pout:モジュールが生み出す総電力を表し、これは直列ダイオード27における電力損失を含む。
Pp:電池22がすべて機能している場合に太陽電池アレイモジュール20が生み出す最大電力である。
x:1つの直列ユニット26内の電池22の数である。
n:不具合のある直列ユニット26の数である。
Vds:太陽電池アレイモジュール20と電気的に直列に接続されたダイオード27における電圧降下である。
Vdp:直列ユニット26と電気的に並列に接続されたバイパスダイオード25における電圧降下である。
Vp:電池22がすべて機能している場合に太陽電池アレイモジュール20が生み出す電圧である。
等式(1)が近似式であり、x*n≦45の場合に適切であることに留意されたい。
次いで図2を参照すると、図2は、従来の太陽電池アレイモジュール30を示すブロック図である。太陽電池アレイモジュール30は、電気的に直列に接続されて直列ユニット26を形成する太陽電池22を含む。図2に示した例では、直列ユニット26はそれぞれ4つの太陽電池22を含む。太陽電池アレイモジュール30において所望の電流生成能力を得るために、直列ユニット26は相互に並列に接続されている(32)。直列ユニット26を形成する太陽電池22の数によって太陽電池アレイモジュール30の供給する電圧レベルが決まり、電気的に並列に接続された直列ユニット26の数によって太陽電池アレイモジュール30の供給する電流レベルが決まる。これにより、所定の電力が得られる。
たとえば、太陽電池モジュール30は太陽電池22を60個含み、直列ユニット26が太陽電池22をそれぞれ4つ含み、15個の直列ユニット26が電気的に並列に相互接続されているものとする。太陽電池22がそれぞれ0.5Vを生成するものであれば、直列ユニット26はそれぞれ2Vを生成する。
電力変換装置34は、モジュール30において太陽電池22のアレイの出口に接続され、入力電圧レベル(前述の例では2V)を著しく高い出力電圧レベル(前述の例ではたとえば30V)に変換する。よって、このモジュールにおいて、ある直列ユニット26に属する太陽電池22の1つに不具合があれば、その直列ユニット26全体の電力が失われる。
したがって、1つの太陽電池の不具合の結果としてその電池を含む直列ユニット26全体の電力が失われることを避ける必要があり、また避けることができれば好都合であると言える。
さらに図3を参照すると、図3は、従来の太陽電池アレイモジュール40を示すブロック図である。太陽電池アレイモジュール40は、直列ユニット26のそれぞれに含まれる太陽電池22が1個であることを除いては、太陽電池アレイモジュール30と同様である。太陽電池22の1つに不具合が生じても、失われる電力は不具合のある太陽電池22を含んでいる直列ユニット26の電力に限られるという点で、太陽電池モジュール40は最適である。
最適な太陽電池モジュールでは、電力損失は非常に小さい。
一般に、従来の太陽電池22の電圧レベルは比較的低い(約0.5V)。入力電圧がこのレベルであれば、たとえば太陽電池モジュール用電力変換装置44の出力が250Wであるとすると、入力電流は非常に高くなるが(500Aを超える)、電力変換装置44の効率はそのような電流レベルを供給できるほど高くない。したがって、電力変換装置44に対して供給される入力電圧をより高くする必要があり、またそのような高い電圧の供給ができれば好都合であると言える。
本開示の全体にわたって、本文および関連する図面を使用して本発明が説明されることに留意されたい。等式は、当業者への助けとなることを見込んで含まれているに過ぎず、本発明を何らかの方法で制限するものと見なされるべきでない。当業者によって他の様々な等式が使用されてもよい。
したがって、太陽電池アレイモジュール内の1以上のシリコン太陽電池に不具合が生じても、該モジュールによって生み出される電力の最大化を促進するような太陽光発電のための装置、システム、および方法を保有することが必要であり、また保有できれば好都合であると言える。
導入として述べると、本発明の主要な目的として、1以上の太陽電池アレイモジュール含む太陽電池アレイシステムを提供することが挙げられる。太陽電池アレイモジュールはそれぞれ、複数の太陽電池を含む。群を成す太陽電池は電気的に直列に接続されて直列ユニットを形成する。電池の直列ユニットは複数存在し、それらが電気的に並列に接続されて電池のアレイを形成するが、該アレイに置いては、すべての太陽電池が電気的に相互に接続されて、太陽電池の十字ネットワークを形成している。すなわち、複数の直列ユニットがさらに直列に相互接続されて直列ユニットストリングを形成してもよく、この場合直列ユニットストリングもまた電気的に並列に相互接続されて、太陽電池の十字マトリクスアレイを形成している。
本発明は、すべての太陽電池が電気的に相互に接続され、十字構造を成すことによって太陽電池のネットワークを形成している太陽電池アレイモジュールを提供することを含む。太陽電池アレイモジュールはそれぞれ電力変換装置を含み、該電力変換装置は太陽電池アレイの出口と電気的に接続されており、入力電圧レベルを変換してパネルの出力部では著しく高い出力電圧レベルとすることが要求される。
該電力変換装置は、大きな入力電流を容易に処理することができる。そのような大電流は、低電圧で大きな電力を供給するために必要とされる。たとえば、250Wの電力変換装置において入力電圧が2V、効率が95%であれば、必要な入力電流は132Aである。
特定の太陽電池に光が当たらなければ、太陽電池アレイモジュール全体の電力は不具合のある電池の分だけ低下することとなる。直列ユニットストリング内の残りの電池はすべて、生成する電力を太陽電池アレイモジュールに供給し続ける。太陽電池アレイモジュール全体の電力は、次式()によって計算することができる。
Figure 0005792742
式中、
Pout:1以上の太陽電池に不具合があるときに太陽電池アレイモジュールが生み出す総電力を表す。
Pmax:太陽電池がすべて機能している場合に太陽電池アレイモジュールが生み出す最大電力である。
x:1つの直列ユニット内の太陽電池の数である。
n:不具合のある直列ユニットの数である。
m:太陽電池アレイモジュール内の太陽電池の数である。
η:電力変換装置の効率である。
本発明の教示するところによれば、所定の動作電力レベルおよび所定の動作電圧レベルを要求する所望の用途に適した動作電力を供給するための太陽光発電システムが提供される。該システムは1以上の太陽電池アレイモジュールを含み、該1以上の太陽電池アレイモジュールはそれぞれ、複数の太陽電池と高効率直流/直流電力変換装置とを含む。
あらかじめ設定した数の太陽電池が電気的に直列に接続され、直列ユニットストリングを形成する。該直列ユニットストリングは、第1の出力電圧レベルを容易に生成するが、該第1の出力電圧レベルは、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすには不十分である。また、あらかじめ設定した数の直列ユニットストリングが電気的に並列に接続され、太陽電池のアレイを形成する。該太陽電池のアレイは、第1の出力電力レベルを容易に生成する。
前記直列ユニットストリングのそれぞれにおいて選択された少なくとも1つの太陽電池が、さらに直列ユニットストリング間で互いに電気的に並列に接続されて太陽電池の十字マトリクスアレイを形成しており、該太陽電池十字マトリクスアレイによって、電流が不具合のある電池を回避することが可能になり、その結果、システムのパフォーマンスが向上する。
前記高効率直流/直流電力変換装置は、太陽電池の十字マトリクスアレイと電気的に接続されている。該電力変換装置は、第1の出力電圧レベルを、第1の出力電圧レベルよりも高い第2の出力電圧レベルまで上げるよう構成されている。好ましくは、第2の出力電圧レベルは、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすのに実質上十分なレベルである。
前記直列ユニットストリングのそれぞれにおけるすべての太陽電池がさらに直列ユニットストリング間で互いに電気的に並列に接続され、太陽電池の十字マトリクスアレイを形成していることが好ましい。
好ましくは、直列ユニットストリングはそれぞれ、電気的に直列に接続された同数の太陽電池から成る。
好ましくは、前記電力変換装置は、変圧器の一次コイルの両端を交互に直流電源に接続するための高速MOSFETトランジスタを含む。該高速MOSFETトランジスタの動作時のデューティーサイクルは一定しており、ほぼ50%である。
あらかじめ設定した数の太陽電池アレイモジュールが電気的に直列に接続され、太陽電池アレイモジュールストリングを形成していてもよい。該太陽電池アレイモジュールストリングは第3の出力電圧レベルを生成するが、該第3の出力電圧レベルは、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たす上で実質的に十分なレベルである。あらかじめ設定した数の太陽電池アレイモジュールストリングが電気的に並列に接続され、太陽電池アレイモジュールのアレイを形成していてもよい。該太陽電池アレイモジュールのアレイは第3の出力電力レベルを生成するが、該第3の出力電力レベルは、所望の用途における動作電力レベル要求を満たす上で実質的に十分なレベルである。
前記電力変換装置は平面変圧器を含んでもよく、該変圧器は、2つの開口窓部が自体の両端部に形成されている強磁性コア、一次コイル、二次コイル、入力側コイルリード部、および出力側コイルリード部を含む。この電力変換装置は、入力用プリント基板と出力用プリント基板とをさらに含む。入力用プリント基板には受け穴が形成され、これによって入力側コイルリード部との直接的な電気的接続が容易になされる。出力用プリント基板にも受け穴が形成され、これによって出力側コイルリード部との直接的な電気的接続が容易になされる。入力用プリント基板および出力用プリント基板は、それぞれ強磁性コアの開口窓部に配置される。これによって、一次コイルから入力用プリント基板までの配線および二次コイルから出力用プリント基板までの配線の長さを、それぞれ最小にできる。
前記電力変換装置は正の導電性パッドおよび負の導電性パッドを含んでいてもよく、各直列ユニットストリングはそれぞれ別個に、正の導電性パッドおよび負の導電性パッドに接続される。
前記太陽電池アレイモジュールはそれぞれ、前記直流/直流電力変換装置を起動するための、低電力の第2の太陽電池アレイをさらに含んでいてもよい。
本発明の太陽光発電システムは1以上の太陽電池アレイモジュールを含んでいてもよく、該1以上の太陽電池アレイモジュールはそれぞれ、複数の太陽電池、高効率直流/直流電力変換装置、および起動装置を含む。あらかじめ設定した数の太陽電池が電気的に直列に接続され、直列ユニットストリングを形成する。該直列ユニットストリングは、第1の出力電圧レベルを容易に生成するが、該第1の出力電圧レベルは、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすには不十分である。また、あらかじめ設定した数の直列ユニットストリングが電気的に並列に接続され、太陽電池のアレイを形成する。該太陽電池のアレイは、第1の出力電力レベルを容易に生成する。
さらにまた、この太陽光発電システムでは、あらかじめ設定した数の太陽電池が電気的に直列に接続されて直列ユニットストリングを形成し、該直列ユニットストリングが第1の出力電圧レベルを容易に生成し、また、あらかじめ設定した数の直列ユニットストリングが電気的に並列に接続されて太陽電池のアレイを形成し、該太陽電池のアレイが第1の出力電力レベルを容易に生成する。さらにまた、この太陽光発電システムでは、高効率直流/直流電力変換装置が太陽電池のアレイと電気的に接続されており、該電力変換装置は、第1の出力電圧レベルを、第1の出力電圧レベルよりも高い第2の出力電圧レベルまで上げるよう構成されている。前記第1の出力電圧レベルは、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすには不十分であり、前記太陽電池アレイモジュールはそれぞれ、直流/直流電力変換装置を起動するための、低電力の第2の太陽電池アレイを含んでいる。
これらの実施形態およびさらなる実施形態は、以下の詳細な説明および実施例から明らかになるであろう。
本発明は、以下の詳細な説明および添付の図面により完全に理解されることとなるが、それらは説明および例示のみを目的としたものであり、いかなる形においても本発明を限定するものではない。
(従来技術) 電気的に直列に接続されて直列ユニットを形成している複数個の電池を備えた従来の太陽電池モジュールを示す略ブロック図である。直列ユニットはそれぞれバイパスダイオードによって保護され、直列ユニット同士が相互に直列に接続されて直列ユニットストリングを形成していてもよく、各モジュールは直列ダイオードによって保護されている。 (従来技術) 直列ダイオードにおける電圧降下を含む、モジュールの両端の電圧を示す略ブロック図である。 (従来技術) 本発明の実施形態による、電気的に並列に接続された複数の直列ユニットを含む太陽電池アレイシステムを示す略ブロック図である。 (従来技術) 図3の最適な太陽電池アレイシステムを示す略ブロック図であり、直列ユニットはそれぞれ1つの太陽電池を含み、直列ユニット同士が電気的に並列に接続されている。 太陽電池アレイモジュールを示す略ブロック図である。本発明の実施形態により、電池は電気的に相互に接続されて十字マトリクス構造を成し、その結果電流は、不具合のある太陽電池を回避して流れる。 また別の太陽電池アレイモジュールを示す略ブロック図である。本発明の実施形態により、電池は電気的に相互に接続されてまた別の代表的な十字マトリクス構造を成している。 図2のような太陽電池アレイモジュールを示す略ブロック図である。本発明の実施形態により、太陽電池アレイモジュールは、変換装置を起動するための第2の太陽電池アレイをさらに含む。 太陽電池アレイモジュールを示す略ブロック図である。本発明の実施形態及び変形形態により、太陽電池アレイモジュールは、変換装置を起動するための第2の太陽電池アレイをさらに含む。 本発明の実施形態による、図4のような太陽電池アレイモジュールを複数個含む太陽電池アレイシステムを示す略ブロック図である。 本発明の実施形態による、様々な太陽電池アレイモジュールを含む太陽電池アレイシステムを示す略ブロック図である。 (従来技術) プッシュプル式トポロジー設計を使用した直流/直流電力変換装置を示す電気回路図である。 出力側コイルを備えず、電気的に十字マトリクスアレイ状に接続された太陽電池を使用する太陽電池アレイモジュールと併用される直流/直流電力変換装置を示す電気回路図である。 従来の電力変換装置のスイッチングタイムを示す図である。 電気的に直列および/または並列に接続された太陽電池を使用する太陽電池アレイモジュールと併用される電力変換装置のスイッチングタイムを示す図である。 本発明の実施形態による、直流/直流電力変換装置の構造の斜視図である。 太陽電池アレイモジュールの略ブロック図であり、複数の直列ユニットストリングは、共通の導線によって、直流/直流電力変換装置の各パッドにそれぞれ電気的に接続されている。 太陽電池アレイモジュールの略ブロック図であり、各直列ユニットストリングはそれぞれ別個に、直流/直流電力変換装置の2つのパッドと電気的に接続されている。
以下、本発明の好ましい実施形態を示す添付の図面を参照しつつ、より詳細に説明する。しかしながら、本発明は様々な別の形態で実施されてもよく、本明細書で説明する実施形態に限定されると解釈されるべきではない。これらの実施形態はむしろ、本開示を完全なものとし、本発明の請求の範囲を当業者に十分に伝えることを目的として提供される。
他に定義されない限り、本明細書で使用される科学技術用語はすべて、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で提供される方法および実施例は例示に過ぎず、限定を意図するものではない。
導入として述べると、本発明の主要な目的としては、1以上のシリコン太陽電池に不具合のある太陽電池アレイモジュールにおいて生み出される電力の最大化を促進するような、太陽光発電のための装置およびシステムを提供することが挙げられる。
図4を参照すると、これは太陽電池アレイモジュール200を示す略ブロック図であるが、太陽電池はすべて、本発明の変形形態にしたがって電気的に相互に接続されて十字マトリクス構造を成しており、電流は不具合のある太陽電池を回避して流れる。
太陽電池アレイモジュール200において、太陽電池210はすべて電気的に相互に接続されて十字マトリクス構造を成し、太陽電池210のネットワーク205を形成している。このように個々の直列ユニット222が含む太陽電池210はただ1つであるため、太陽電池210の1つに不具合が生じても、電力損失は当該太陽電池210の1個分にとどまる。太陽電池210のアレイに導線232を追加することにより、不具合のある電池210による損失、すなわちコストおよびモジュール領域の損失が低減される。一般に、太陽電池アレイモジュール200は、電気的に直列に接続されて直列ユニットストリング220を形成する直列ユニット222をいくつ含んでもよい。図4の例では、太陽電池アレイモジュール200は、電気的に直列に接続されて直列ユニットストリング220を形成する直列ユニット222を4つ含んでいる。電気的に直列に接続された4つの直列ユニット222の電圧レベルは、比較的高い(約2V)。この入力電圧の場合、電力変換装置250の入力電流は、電力変換装置44(図3)の入力電流の4分の1であり、また電力変換装置250の効率は、電力変換装置44の効率よりも高い。
さらに図5を参照すると、これは、本発明の別の変形形態によるまた別の太陽電池アレイモジュール300を示す略ブロック図である。太陽電池アレイモジュール300では、太陽電池310のアレイにおける太陽電池310同士の電気的相互接続性は、コスト削減のために太陽電池アレイモジュール30(図2参照)と太陽電池アレイモジュール200との間を取った妥協案となっている。そのため、直列ユニット26の要素である太陽電池22の1つに不具合がある場合、モジュールはその電池を含む直列ユニット26全体の電力を失う。直列ユニット322bの要素である太陽電池310の1つに不具合がある場合、モジュールは直列ユニット322b全体の電力を失う。また直列ユニット322aの要素である太陽電池310の1つに不具合がある場合、モジュールは不具合のある当該太陽電池310の電力を失う。太陽電池アレイモジュール300は、電気的に直列に接続されて直列ユニットストリング320を形成する直列ユニット322をいくつ含んでもよい。
提案されるこの解決策(図4および図5)は、一方では電力変換装置(34、44、250または350)の入口における大電流の問題を解決し、他方では不具合のある太陽電池直列ユニット(26、222または322)に起因する電力損失の問題を解決する。提案されるこの解決策は、太陽電池アレイモジュール設計における一般的解決策を提供し、かつ柔軟性を与えるものである。選択された用途に適した解決策を提供するために、適切な太陽電池アレイモジュール構造を選択することができる。
たとえば、太陽電池(210または310)に不具合がある場合(「不具合のある太陽電池」)、不具合のある太陽電池が属する太陽電池直列ユニット(222または322)は、「不具合のある直列ユニット」となり、不具合のある太陽電池直列ユニット(222または322)が属する直列ユニットストリング(220または320)は、「不具合のある直列ユニットストリング」(220または320)となる。不具合のある直列ユニットストリング(220または320)に属する他の太陽電池(210または310)は電力の生成を継続し、それらの電流IΣを、電気的に並列に接続された、機能している太陽電池直列ユニットストリング(220または320)(先に説明した通り、すべて十字マトリクスネットワーク状に電気的に接続されている)を通じて出力することができる。電気的に並列に接続された、機能している太陽電池直列ユニットストリング(22、220、または320)を流れる電流IΣの一部が、電流Iである:
Figure 0005792742
式中、
m:太陽電池アレイモジュール内の太陽電池の数である。
x:直列ユニットストリング内の太陽電池の数である。
n:不具合のある直列ユニットストリングの数である。
太陽電池アレイモジュール300、たとえば、60個の太陽電池310が15列の直列ユニットストリング320を成すよう配置されている250Wの太陽電池アレイモジュール300において、図5に示すように、ある直列ユニット322が2個の太陽電池310を含み、15列の直列ユニット322が電気的に並列に接続され、別の2つの機能している太陽電池310が直列ユニット322のそれぞれと直列に接続され、直列ユニット322の太陽電池310がすべて電気的に相互に接続されて十字マトリクス構造を成すものとする。1つの太陽電池310に不具合があると、その電池を含んでいる直列ユニット322全体に不具合が生じる。不具合のある直列ユニット322と電気的に直列に接続された、残りの2つの機能している太陽電池310は、電気的に並列に接続された太陽電池直列ユニットストリング320を通じて、生成する電流を供給し続ける。
同様に、太陽電池アレイモジュール200、たとえば、80個の太陽電池210が20列の直列ユニットストリング220を成すよう配置されている250Wの太陽電池アレイモジュール200において、図4に示すように、直列ユニットはそれぞれ太陽電池210を1個含み、20列の直列ユニット222が電気的に並列および直列に接続され、直列ユニット222の太陽電池210がすべて電気的に相互に接続されて十字マトリクス構造を成すものとする。1つの太陽電池210に不具合がある場合、その電池を含んでいる1つの直列ユニット222に不具合が生じ、不具合のある直列ユニットストリング220に属する残りの太陽電池210は、電気的に並列に接続された太陽電池210を通じて、生成する電流を供給し続ける。
本発明の任意の一態様においては、太陽電池アレイモジュール(200または300)の電力変換装置(250または350)のコントローラー(252または352)を作動させるために必要とされる高電圧を供給するための、起動装置(240または340)が提供される。起動装置は、電力変換装置(250または350)のコントローラー(252または352)用の電源電圧を生成するために必要とされる。起動装置(240または340)は面積の小さい低電力太陽電池(245または345)を複数個含み、これらが電気的に直列に接続されて、少なくとも1つの太陽電池ストリング(242または342)を形成する。部分的な日射遮蔽による影響を低減するために、数個の起動装置(240または340)をモジュール(200または300)内に分散させて配置してもよい。起動装置のすべてが電気的に並列に接続されていてもよい。起動装置(240または340)のアレイは、電力変換装置(250または350)と電気的に接続される。太陽電池アレイモジュール(200または300)および/または電力変換装置(250または350)の仕様によって、1つの太陽電池ストリングに含まれる電池の数が変化し得ることに留意されたい。
電気的に直列に接続された60個の太陽電池22を有する従来の太陽電池モジュールにおいて、それぞれ6個の太陽電池に対して1つのバイパスダイオード25が電気的に並列に接続され、ユニットストリングを形成している。ここで、従来の太陽電池モジュールを、太陽電池の数は等しいが個々の電池が図5に示すようなネットワーク状に相互接続されている本発明の太陽電池モジュールと比較する。いずれのモジュールも、250Wの電力を生成するよう設計されている。
Figure 0005792742
太陽電池アレイモジュール400を示す略ブロック図である図6を参照する。これは、図2に示した太陽電池アレイモジュール30と似ているが、太陽電池アレイモジュール400は、本発明の実施形態により、変換装置450を起動するための起動装置440をさらに含む。起動装置440は、太陽電池445で構成される第2のアレイ442を含む。また、太陽電池アレイモジュール500を示す略ブロック図である図7を参照すると、これは、図3に示した太陽電池アレイモジュール40と似ているが、太陽電池アレイモジュール500は、本発明の実施形態により、変換装置550を起動するための起動装置540をさらに含む。起動装置540は、太陽電池545で構成される第2のアレイ542を含む。起動装置は、電力変換装置(450または550)のコントローラー(452または552)用の電源電圧を生成するために必要とされる。
本発明の一態様においては、複数の太陽電池アレイモジュールから構成される、発電のための太陽電池アレイシステムが提供される。図8を参照すると、これは本発明の実施形態による、太陽電池アレイモジュール200を複数個(この例では4個)含む太陽電池アレイシステム600を示すブロック図である。太陽電池アレイモジュール200は、それぞれのモジュールに配置された電力変換装置250を通じて電気的に直列に接続され、太陽電池アレイモジュールストリング620を形成する。太陽電池アレイシステム600によって生成する電圧は、太陽電池アレイモジュールストリング620の各電力変換装置250によって供給される電圧の和である。
太陽電池アレイシステム600は、同様の太陽電池アレイモジュールストリング620の1以上をさらに含み、これらのストリングは電気的に並列に接続され(630)、該システムに設けられた唯一の電圧出力(DC Vout)を通じて所望の総電力を供給する。
システム600の出力電圧(DC Vout)は、これを交流出力に変換するよう構成されたインバータ650に供給されてもよく、該インバータは好ましくは公共の配電網と電気的に接続される。
さらに図9を参照すると、これは本発明の実施形態による、複数個(この例では4個)の様々な太陽電池アレイモジュール(200、300、400および480)を含む太陽電池アレイシステム700を示すブロック図である。太陽電池アレイモジュール200、300、400、480、およびこれらとは別の構成の太陽電池アレイモジュール740は、それぞれのモジュール(200、300、400、480および740)に配置された電力変換装置(250、350、450および550)を通じて電気的に直列に接続され、太陽電池アレイモジュールストリング720を形成する。太陽電池アレイシステム700によって生成する電圧は、太陽電池アレイモジュールストリング720の各電力変換装置(250、350、450および550)によって供給される電圧の和である。
太陽電池アレイシステム700は、同様の太陽電池アレイモジュールストリング720の1以上をさらに含み、これらのストリングは電気的に並列に接続され(730)、該システムに設けられた唯一の電圧出力(DC Vout)を通じて所望の総電力を供給する。
システム700の出力電圧(DC Vout)は、これを交流出力に変換するよう構成されたインバータ750に供給されてもよく、該インバータは好ましくは公共の配電網と電気的に接続される。
次いで図10を参照する。これは、従来技術で知られた、プッシュプル式トポロジーを使用した直流/直流電力変換装置の一例を示す電気回路図60である。スイッチングトランジスタ76、72は、変圧器62の一次コイルの両端を、直流電源66の(−)側に交互に接続する。一方、一次コイルの中心は、直流電源66の(+)側に固定して接続されている。トランジスタ76、72は、それぞれ入力制御電圧78、74によって作動し、ONまたはOFFの状態へと切り替わる。
図11は、本発明による直流/直流プッシュプル式電力変換装置の電気回路図800を詳細に示すものである。出力側コイル64(図10参照)はもはや必要ではないため、図から除かれている。入力コンデンサ868は、より小さな値のものでもよく、あるいはまったく使用しなくてもよい。出力コンデンサ865は、より小さな値のものでもよく、あるいはまったく使用しなくてもよい。
図12Aは、従来のプッシュプル式電力変換装置60のスイチッング時間を詳細に示す図であり、時間735に対するMOSFETトランジスタ76および72の制御電圧を示している。従来技術においては、これらのパルスのデューティーサイクルは50%を大幅に下回り、また一定でない。すなわち、ON状態の時間732は、周期時間731の半分よりも顕著に短い。MOSFETトランジスタは例として示されているに過ぎず、用途に適したものであれば他の種類のトランジスタを本発明の範囲内で使用してもよいことに留意されたい。
これらの波形では回路にリップルが生じるため、入力コンデンサ68、出力コイル64および出力コンデンサ65は比較的大きな値のものが必要となる。そのような大きな値の部品は、実装にコストがかかり、また、かさ高くなる。大電流用の定格を有する入力コンデンサ68は、非常に高価であり得る。
さらに、コンデンサ68および65における大電流ならびに大型コイル64の抵抗によって著しい抵抗損が生じ、変換装置の効率を低下させることになる。したがって、この従来技術の電力変換装置は、高価でかさ高い上、低効率であるかもしれない。
本発明の目的は、太陽電池アレイモジュールおよび太陽電池アレイシステムにおける太陽電池アレイの十字マトリクスと併用される、高効率かつ低コストの電力変換装置である革新的な電力変換装置を提供することである(たとえば図4、5、8、9を参照のこと)。
図12Bは、電力変換装置800のスイチッング時間を詳細に示す図であり、時間735に対するMOSFETトランジスタ876および872の制御電圧を示している。
図12BのMOSFETトランジスタでは、ON時間741はほぼ50%である。図12BのMOSFETトランジスタでは、OFF時間742もまたほぼ50%である。このように、MOSFETトランジスタ876および872の動作デューティーサイクルは一定であり、50%をわずかに下回る程度(ほぼ50%)である。ここで、デューティーサイクルは以下のように定義される。
Figure 0005792742
2つのMOSFETトランジスタ876および872が同時に通電することを防ぐために、1つのMOSFETトランジスタがONからOFFへと切り替わるスイチッングタイムと、もう1つのMOSFETトランジスタがOFFからONへと切り替わるスイッチングタイムとの間に「デッド」タイム743が設けられているが、これはON時間やOFF時間の期間と比べると非常に短い。「デッド」タイム744についても同じことが言える。図において、電力変換装置800は変圧器862を通じて電流を流すが、この電流が中断されるのは、非常に短い「デッド」タイム区間である743および744に限られる。この電力変換装置は、直流/直流変圧器とほぼ同様に機能し、小さな入力電圧を高い出力電圧に変換する。このように、「デッド」タイム区間である743および744による中断が非常に短いことから、電力変換装置の入出力回路におけるリップルは大幅に低減される。入力コンデンサ868、出力コイル864、および出力コンデンサ865は大幅に値の小さなものに変えてもよく、また完全に省いてもよい。そうすることにより、電力変換装置のコスト、重量、大きさを抑え、かつ効率を上げることができる。
図13は、本発明の変形形態による、平面変圧器900を有する直流/直流電力変換器の構造を詳細に示す図である。変圧器900は強磁性コア910、コイル、入力側コイルリード部912、および出力側コイルリード部(変圧器900の下側、図示せず)を含む。強磁性コア910は、自体の両端部に形成されている2つの開口窓部を含む。
一次コイルまでの回路構造のみを詳細に説明するが、これは、ここでの電圧が低く、大電流が流れるからである。二次コイルでは電圧が高いために電流が低く、そのため、配線における損失はかなり少ない。
変圧器の一次コイルリード部912は入力用プリント基板920に、変圧器の二次コイルリード部は出力用プリント基板930に、それぞれ接続される。必要に応じた配線を行うために、入力用プリント基板920には、入力コイルリード部912との電気的な直接接続を容易に達成するための受け穴922、および直列ユニットストリングの線1010用の穴924が形成されている。出力用プリント基板930には出力コイルリード部(図示せず)用の受け穴932および電力変換装置の出力線954用の穴がある。
入力用プリント基板920および出力用プリント基板930は、それぞれ窓部962および964において、平面変圧器900と密接して配置されている。
入出力スイッチング回路は、2枚の小さなプリント基板920および930に分配され、各基板は、強磁性コア910の両端部にそれぞれ形成された開口部に近接して取り付けられる。したがって、変圧器の一次コイルのリード部912および二次コイルのリード部は、可能な最短の経路で直接スイッチング回路に到達することになる。この構造により、配線の長さおよび電力変換装置の寸法を最小にできる。
構造900により、配線における銅損が低減され、電力変換装置の効率が改善される。電流はすべて、プリント基板920および930を流れる。これらの基板は抵抗が非常に小さくなるように設計されている。変圧器910において、入力用プリント基板920と一次コイルとの間で必要とされる配線は非常に短く、また出力用プリント基板930と二次コイルとの間で必要とされる配線も非常に短い。
さらに、スイッチング用の配線を短くすることにより、スイッチング用入出力電気回路において無線周波数干渉(RFI)の起こるループの領域が狭まり、無線周波数干渉が軽減される。
プリント基板920および930は、アースされたシールド面を有する多層プリント基板(PCB)として実装されることが好ましい。これはさらに、電磁放射の回避に寄与する。さらに、変圧器は、たとえばフェライト等で作られた強磁性構造体に収容される。これもまた電磁放射の回避に寄与し、かつ環境に対する無線周波数干渉の回避に寄与する。この構造は、ファラデーエンクロージャとして機能する。こうして「環境にやさしい」製品が達成される。
図14は、太陽電池210から変換器のパッド920および930までの通常の電気的接続を説明するものである。図14は太陽電池アレイモジュール202の略ブロック図であり、複数の直列ユニットの太陽電池ストリング220は、共通の導線204および206によって、直流/直流電力変換装置のパッド920および930にそれぞれ電気的に接続されている。
低電圧の太陽電池に関して起こり得る問題として、直列ユニットストリング220から直流/直流電力変換装置250までの配線における抵抗損がある。たとえば、250Wの太陽電池アレイモジュールが60個の太陽電池210を有し、4つの太陽電池210が電気的に直列に接続されて直列ユニットストリング220を形成し、さらに直列ユニットストリング220が電気的に並列に相互接続された、各々4つの太陽電池を含む直列ユニットストリング220を15列有する十字マトリクスを形成しているものと仮定する(たとえば図14参照)。このような構成における電力変換装置250への入力電圧は約2Vであり(太陽電池210はそれぞれ約0.5Vを生成し、4つの太陽電池が直列に接続されている)、電力変換装置250への総入力電流は、電力変換装置250の効率によれば、125Aを越えることとなる。
太陽電池210(約8.3A)の直列ユニットストリング220の1本が生成する電流に、並列になった直列ユニットストリング220の数である15を掛けると、直列ユニットストリング220から電力変換装置250までの線204および206に流れる総電流が計算できる。このように、総電流は、125Aという値を超えることもある。
たとえば、太陽電池アレイモジュールの幅が約0.9mであるとする。従来の実施形態において、厚さ1mm、幅10mmの銅線204および206を使用する場合、これらの線での抵抗損は約26.5Wである。これは、250Wの電力変換装置としては10.6%の損失であり、許容し難い値である。
より厚い線を使用すると、抵抗損は減少する。たとえば、横断面が15mm×10mmの線204および206を使用する場合、抵抗損は約1.8Wとなる。
この値はさほど大きくはないが、厚い線204および206には柔軟性がなく、その寸法、重量およびコストも許容し難い大きな値となる。
図15は、本発明による、太陽電池から電力変換器のパッドまでの電気的接続を説明するものである。図15は太陽電池アレイモジュール1000の略ブロック図であり、複数の直列ユニットストリング220はそれぞれ別個に、直流/直流電力変換装置の2つのパッド920および930と電気的に接続されている。本発明の開示の全体にわたって、ストリングは、複数個の太陽電池が直列に接続されたものと定義される。また、直列ユニットストリング220は、複数個の太陽電池210が電気的に直列に接続されると同時に、隣接した直列ユニットストリング220内の太陽電池210とも並列にそれぞれ電気的に接続されたものと定義される。本実施例において、直列ユニットストリング220はそれぞれ4つの太陽電池を含む。
この太陽電池アレイモジュールは、複数個の直列ユニットストリング220と1個の直流/直流電力変換器250を含む。各直列ユニットストリング220の(+)側は、電力変換装置の(+)のパッド920と電気的に接続されている。電力変換装置250の(+)のパッド920は面積の広いパッドとして実装され、銅損を低減するために電力変換装置250の入力に近接して取り付けられる。各直列ユニットストリング220の(−)側は、電力変換装置250の(−)のパッド930と電気的に接続されるが、該パッドもまた面積の広いパッドとして実装され、銅損を低減するために電力変換装置250の入力に近接して取り付けられる。
上記の実施例において、太陽電池アレイモジュールのマトリクスアレイ1000(たとえば250W)は、15列の直列ユニットストリング220を含み、各直列ユニットストリングを流れる電流は約8.3Aとなる。我々の実施例では、各直列ユニットストリング220を通る最大電流は、太陽電池210のそれぞれが生成できる約8.3Aである。これは比較的低電流であり、結果として銅損も低減される(従来の太陽電池アレイと比較して低減されている)。大電流が流れるのは、いずれも面積の広い、電力変換装置250の(+)のパッド920と(−)のパッド930とに限られる。パッド920および930に到達する電流は、すべての直列ユニットストリング220が生成した電流の和となる。本実施例において、総電流は約125Aであってもよい。
太陽電池アレイモジュール1000において、各直列ユニットストリング220はそれぞれ別個に、いずれも面積の広い、電力変換装置250の(+)のパッド920と(−)のパッド930に対し、電気的に接続される。この抵抗損は約2.3W、すなわち総出力電力250Wの0.92%となる。このような損失低減は、別個の線1010を用いることによって線における抵抗損を低減するという革新的な配線スキームにより達成される。本実施例の太陽電池アレイモジュール1000において提示される配線スキームは、同種の線を用いた従来技術の配線と比較して、抵抗損を実質的に低減させる。
*従来の配線スキーム:
抵抗損=21.25%
*本発明の新規な配線スキーム:
抵抗損=0.92%
したがって本発明の新規な配線スキームは、比較的薄い線(たとえば、厚さ1mm、幅10mm)を用いながら、抵抗損を顕著に低減させる。
本発明をいくつかの実施形態および実施例に関して説明してきたが、本発明が多くの方法で多様に変更されてもよいことは理解されるであろう。そのような変更は本発明の精神および範囲から逸脱するものではなく、また、当業者に自明の修正も、本発明において想定されるものである。

Claims (14)

  1. 所定の動作電力レベルおよび所定の動作電圧レベルを要求する所望の用途に適した動作電力を供給するための太陽光発電システムであって、
    該システムが1以上の太陽電池アレイモジュールを含み、該1以上の太陽電池アレイモジュールがそれぞれ、
    a)あらかじめ設定した数の太陽電池が電気的に直列に接続されて直列ユニットストリングを形成し、該直列ユニットストリングが第1の出力電圧レベルを生成すること、あらかじめ設定した数の直列ユニットストリングが電気的に並列に接続されて太陽電池のアレイを形成し、該太陽電池のアレイが第1の出力電力レベルを生成すること、前記直列ユニットストリングのそれぞれにおいて選択された少なくとも1つの太陽電池が、さらに直列ユニットストリング間で互いに電気的に並列に接続されて太陽電池の十字マトリクスアレイを形成していること、
    および
    前記太陽電池の十字マトリクスアレイによって、電流が不具合のある電池を回避することが可能となること
    を特徴とする複数の太陽電池、
    ならびに
    b)前記太陽電池の十字マトリクスアレイと電気的に接続され、第1の出力電圧レベルを、第1の出力電圧レベルよりも高い第2の出力電圧レベルまで上げるよう構成されている直流/直流電力変換装置を含み、
    前記第1の出力電圧レベルが、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすには不十分である太陽光発電システムにおいて、
    前記直流/直流電力変換装置が、変圧器の一次コイルの両端を交互に直流電源に接続するための高速トランジスタを含み、該高速トランジスタの動作時のデューティーサイクルが一定しており、オンからオフへと切り替わるスイッチングタイムと、オフからオンへと切り替わるスイッチングタイムとの間に、複数の高速トランジスタが同時に通電されることを防ぐためのデッドタイムを有することを特徴とする、太陽光発電システム。
  2. 前記直列ユニットストリングのそれぞれにおけるすべての太陽電池がさらに直列ユニットストリング間で互いに電気的に並列に接続され、太陽電池の十字マトリクスアレイを形成していることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第2の出力電圧レベルが、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすのに実質上十分なレベルであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 直列ユニットストリングのそれぞれが、電気的に直列に接続された同数の太陽電池から成ることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記トランジスタがMOSFETトランジスタであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. あらかじめ設定した数の太陽電池アレイモジュールが電気的に直列に接続されて太陽電池アレイモジュールストリングを形成し、該太陽電池アレイモジュールストリングが第3の出力電圧レベルを生成することを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  7. 第3の出力電圧レベルが、所望の用途における動作電圧レベル要求を満たすのに実質上十分なレベルであることを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  8. あらかじめ設定した数の太陽電池アレイモジュールストリングが電気的に並列に接続されて太陽電池アレイモジュールのアレイを形成し、該太陽電池アレイモジュールのアレイが第3の出力電力レベルを生成することを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記第3の出力電力レベルが、所望の用途における動作電力レベル要求を満たすのに実質上十分なレベルであることを特徴とする、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記電力変換装置が
    a)i)自体の両端部に2つの開口窓部が形成されている強磁性コア、
    ii)一次コイル、
    iii)二次コイル、
    iv)入力コイルリード部、
    および
    v)出力コイルリード部;
    を含む平面変圧器、
    b)自体に受け穴が形成されており、これによって入力コイルリード部との電気的な直接接続が達成される入力用プリント基板、
    ならびに
    c)自体に受け穴が形成されており、これによって出力コイルリード部との電気的な直接接続が達成される出力用プリント基板
    を含み、
    入力用プリント基板および出力用プリント基板がそれぞれ強磁性コアの開口窓部に配置され、これによって、一次コイルから入力用プリント基板までの配線および二次コイルから出力用プリント基板までの配線の長さを、それぞれ最小にできることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記太陽電池アレイモジュールがそれぞれ、直流/直流電力変換装置を起動するために使用される出力電圧を生成する第2の太陽電池アレイをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記電力変換装置が正の導電性パッドおよび負の導電性パッドを含み、各直列ユニットストリングがそれぞれ別個に、正の導電性パッドおよび負の導電性パッドに接続されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  13. 直流/直流電力変換装置が出力コイルを有しないことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  14. 直流/直流電力変換装置は入力コンデンサおよび出力コンデンサの少なくともどちらかを有しないことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
JP2012549465A 2010-01-23 2011-01-23 発電のための太陽光システム Expired - Fee Related JP5792742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29774710P 2010-01-23 2010-01-23
US61/297,747 2010-01-23
PCT/IL2011/000073 WO2011089607A1 (en) 2010-01-23 2011-01-23 Solar system for generating electric power

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156500A Division JP2016001992A (ja) 2010-01-23 2015-08-06 発電のための太陽光システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518403A JP2013518403A (ja) 2013-05-20
JP5792742B2 true JP5792742B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=44306457

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549465A Expired - Fee Related JP5792742B2 (ja) 2010-01-23 2011-01-23 発電のための太陽光システム
JP2015156500A Pending JP2016001992A (ja) 2010-01-23 2015-08-06 発電のための太陽光システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156500A Pending JP2016001992A (ja) 2010-01-23 2015-08-06 発電のための太陽光システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9425338B2 (ja)
EP (1) EP2526568B1 (ja)
JP (2) JP5792742B2 (ja)
CN (1) CN203026514U (ja)
ES (1) ES2627406T3 (ja)
WO (1) WO2011089607A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US8963369B2 (en) 2007-12-04 2015-02-24 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8816535B2 (en) 2007-10-10 2014-08-26 Solaredge Technologies, Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8618692B2 (en) 2007-12-04 2013-12-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US8473250B2 (en) 2006-12-06 2013-06-25 Solaredge, Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US8384243B2 (en) 2007-12-04 2013-02-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8319483B2 (en) 2007-08-06 2012-11-27 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9088178B2 (en) 2006-12-06 2015-07-21 Solaredge Technologies Ltd Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8049523B2 (en) 2007-12-05 2011-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
EP2232663B2 (en) 2007-12-05 2021-05-26 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
EP2272161B1 (en) 2008-03-24 2014-06-25 Solaredge Technologies Ltd. Switch mode converter including auxiliary commutation circuit for zero current switching
WO2009136358A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US8785829B2 (en) * 2009-12-16 2014-07-22 Saful Consulting Systems, circuits, and methods for reconfiguring solar cells of an adaptive solar power system
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
GB2486408A (en) 2010-12-09 2012-06-20 Solaredge Technologies Ltd Disconnection of a string carrying direct current
JP5601206B2 (ja) * 2011-01-07 2014-10-08 ソニー株式会社 太陽光発電モジュールおよび太陽光発電システム
GB2483317B (en) 2011-01-12 2012-08-22 Solaredge Technologies Ltd Serially connected inverters
US8570005B2 (en) 2011-09-12 2013-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
GB2499991A (en) 2012-03-05 2013-09-11 Solaredge Technologies Ltd DC link circuit for photovoltaic array
US9728656B2 (en) 2012-03-30 2017-08-08 Solarwat Ltd. Solar array module system for generating electric power
AU2017200467B2 (en) * 2012-03-30 2018-05-24 Solarwat Ltd Solar array module system for generating electric power
DE202012004369U1 (de) * 2012-04-30 2012-05-14 Solarworld Innovations Gmbh Photovoltaikmodul
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
EP2870636A4 (en) * 2012-07-06 2016-03-16 Sandia Corp SYSTEM FOR PRODUCING PHOTOVOLTAIC ENERGY WITHOUT BYPASS DIODES
JP2015525054A (ja) * 2012-07-09 2015-08-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 太陽電池回路の断線を検知する及びその回路を流れる電流を止めるシステム及び方法
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
EP3506370B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
CN110828592B (zh) * 2015-08-18 2023-04-28 迈可晟太阳能有限公司 太阳能面板
IL241029A (en) * 2015-09-01 2017-02-28 Solarwat Ltd Solar module system with passive switching
IL241909A (en) 2015-10-06 2016-10-31 Solarwat Ltd An electrical power generation system that includes an array of solar modules
CN107153212B (zh) 2016-03-03 2023-07-28 太阳能安吉科技有限公司 用于映射发电设施的方法
US10599113B2 (en) 2016-03-03 2020-03-24 Solaredge Technologies Ltd. Apparatus and method for determining an order of power devices in power generation systems
US11081608B2 (en) 2016-03-03 2021-08-03 Solaredge Technologies Ltd. Apparatus and method for determining an order of power devices in power generation systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
CN105932084B (zh) * 2016-05-06 2018-04-03 协鑫集成科技股份有限公司 太阳能电池组件及其制备方法
DE102016118039A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Sma Solar Technology Ag Solarmodul, Photovoltaikanlage und Verfahren zur Spannungsbegrenzung
CA3051530A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 Solarwat Ltd. Solar modules having solar sub cells with matrix connections between the solar sub cells
KR101897748B1 (ko) * 2017-04-24 2018-09-12 엘지전자 주식회사 곡면 태양전지 모듈
CN107947324A (zh) * 2017-12-11 2018-04-20 杭州博阳太阳能科技有限公司 一种太阳能供电系统
HUE050956T2 (hu) * 2018-01-18 2021-01-28 Soltec Energias Renovables Sl Napelemes rendszer villamos áram elõállítására kiegészítõ töltõmodullal
CN109103933B (zh) * 2018-09-27 2022-07-12 深圳供电局有限公司 分布式电源配置方法、装置、计算机设备和可读存储介质
US20220158015A1 (en) * 2019-03-18 2022-05-19 Solarwat Ltd. Solar array modules for generating electric power
US10804809B1 (en) * 2019-06-17 2020-10-13 Uath State University High frequency link coupled multi-port converter topology

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382192A (en) * 1976-12-27 1978-07-20 Seiko Epson Corp Solar cell connecting circuit
US4483319A (en) 1983-04-15 1984-11-20 Pulstar Corporation Solar power supply for load requiring high starting current
JPH07297050A (ja) * 1994-04-19 1995-11-10 Murata Mfg Co Ltd 積層シートトランス
JPH0831640A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Matsushita Electric Works Ltd インダクタンス及びトランス
JP3461126B2 (ja) * 1998-09-14 2003-10-27 株式会社タムラ製作所 スイッチング電源用回路ブロック
JP2000166124A (ja) * 1998-12-01 2000-06-16 Toshiba Corp 補助電源装置
AU2001251319A1 (en) 2000-04-06 2001-10-23 Aria Corporation Miniaturized ac/dc power supply and battery charger
DE10136147B4 (de) 2001-07-25 2004-11-04 Kolm, Hendrik, Dipl.-Ing. Photovoltaischer Wechselstromerzeuger
JP2003092418A (ja) 2001-09-17 2003-03-28 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネルおよび太陽電池モジュールの接続方向切り替え制御方法
JP3973084B2 (ja) * 2002-03-18 2007-09-05 Tdk株式会社 平面トランス、多層基板およびスイッチング電源装置
US7612283B2 (en) * 2002-07-09 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Solar power generation apparatus and its manufacturing method
JP2004335886A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Canon Inc トランス集合体、それを用いた電力変換装置及び太陽光発電装置
US7102251B2 (en) 2003-08-22 2006-09-05 Distributed Power, Inc. Bi-directional multi-port inverter with high frequency link transformer
US7645932B2 (en) * 2003-09-10 2010-01-12 Ixys Corporation Solar cell device having a charge pump
JP2005115441A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Nagano Japan Radio Co 太陽光発電装置
JP2005312158A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Canon Inc 電力変換装置およびその制御方法、並びに、太陽光発電装置
JP2006313765A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Toshiba Corp 半導体集積回路
US20090217965A1 (en) * 2006-04-21 2009-09-03 Dougal Roger A Apparatus and method for enhanced solar power generation and maximum power point tracking
WO2008051997A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Ascent Solar Technologies, Inc. Flexible photovoltaic array with integrated wiring and control circuitry, and associated methods
US9130390B2 (en) * 2006-11-27 2015-09-08 David A. Besser Power extractor detecting power and voltage changes
US8933320B2 (en) * 2008-01-18 2015-01-13 Tenksolar, Inc. Redundant electrical architecture for photovoltaic modules
US8558103B2 (en) * 2009-01-28 2013-10-15 Intersil Americas Inc. Switchable solar cell devices
EP2430742A1 (en) * 2009-05-11 2012-03-21 The Regents of the University of Colorado, A Body Corporate Integrated photovoltaic module

Also Published As

Publication number Publication date
CN203026514U (zh) 2013-06-26
US20120313440A1 (en) 2012-12-13
ES2627406T3 (es) 2017-07-28
US9425338B2 (en) 2016-08-23
WO2011089607A1 (en) 2011-07-28
JP2016001992A (ja) 2016-01-07
JP2013518403A (ja) 2013-05-20
EP2526568A1 (en) 2012-11-28
EP2526568B1 (en) 2017-04-19
EP2526568A4 (en) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5792742B2 (ja) 発電のための太陽光システム
US10003299B2 (en) Photovoltaic module
KR101235990B1 (ko) 분산 에너지 변환 시스템
US9136703B2 (en) Architecture for power plant comprising clusters of power-generation devices
KR101520981B1 (ko) 태양 전지 설비를 위한 국부화된 파워 포인트 옵티마이저
AU2009311058B2 (en) Photovoltaic power plant having an offset voltage source controlling the DC potential at the inverter output
US8093754B2 (en) High voltage array converter
US9281759B2 (en) Power converting apparatus and photovoltaic module
US7719864B2 (en) Pulse amplitude modulated current converter
US20140319916A1 (en) Architecture for power plant comprising clusters of power-generation devices
EP2249457A1 (en) PV solar cell
EP2856514B1 (en) Integrated photovoltaic panel circuitry
US20130200709A1 (en) Techniques for Grid Coupling Photovoltaic Cells Using Ratiometric Voltage Conversion
JP2000315808A (ja) 太陽電池を備えた電力発生のための回路装置
US20130026838A1 (en) Solar power generating system and junction box thereof
US20120101645A1 (en) Power control method using orthogonal-perturbation, power generation system, and power converter
EP2424333A2 (en) AC driven light emitting device
TWI653812B (zh) Dc/dc轉換器、電源調節器以及電源系統
JP2002084763A (ja) インバータ装置
WO2021124363A1 (en) Photovoltaic panel and relative system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5792742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees