JP5784961B2 - 被覆活物質の製造方法 - Google Patents
被覆活物質の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5784961B2 JP5784961B2 JP2011100867A JP2011100867A JP5784961B2 JP 5784961 B2 JP5784961 B2 JP 5784961B2 JP 2011100867 A JP2011100867 A JP 2011100867A JP 2011100867 A JP2011100867 A JP 2011100867A JP 5784961 B2 JP5784961 B2 JP 5784961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- coating layer
- oxide
- coated
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/003—Titanates
- C01G23/005—Alkali titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G45/00—Compounds of manganese
- C01G45/12—Manganates manganites or permanganates
- C01G45/1221—Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
- C01G45/1228—Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/40—Cobaltates
- C01G51/42—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
- C01G51/44—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
- C01G51/50—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Nickelates
- C01G53/42—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
- C01G53/44—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
- C01G53/50—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/80—Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
- C01P2002/85—Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/01—Particle morphology depicted by an image
- C01P2004/04—Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
以下、本発明の被覆活物質の製造方法について、工程ごとに説明する。
まず、本発明における調製工程について説明する。本発明における調製工程は、活物質と、酸化物の原料と、水とを混合してなる被覆層形成用混合体を調製する工程である。
また、上記被覆層形成用混合体の調製方法としては、活物質および酸化物の原料を溶媒である水に溶解または高分散させることができる方法であれば、特に限定されるものではない。
次に、本発明における水熱処理工程について説明する。本発明における水熱処理工程は、上記被覆層形成用混合体を水熱処理することにより、上記活物質を被覆し、上記酸化物からなる被覆層を形成する工程である。
また、本工程における水熱処理時間としては、例えば、10分間〜30時間の範囲内であることが好ましい。
本発明の被覆活物質の製造方法は、少なくとも上述した調製工程および水熱処理工程を有するものであるが、必要に応じてその他の工程を有していても良い。このような工程としては、例えば、乾燥工程、熱処理工程等を挙げることができる。中でも、本発明においては、上記水熱処理工程の後に、上記被覆活物質を熱処理する熱処理工程を有することが好ましい。水熱処理工程後の被覆活物質に対して熱処理を行うことにより、被覆層を構成する酸化物の結晶構造の歪みや格子間隔を解消させることができ、その結果、Liイオン伝導度が向上するからである。例えば、被覆層を構成する酸化物がLi2TiO3である場合、Li2TiO3は層状構造を有しており、水熱処理のみでは各層が平行に配置されておらず、結晶構造が崩れているのに対して、熱処理を行うことにより各層が平行に配置され、歪みのない完全な結晶構造に近づけることができると考えられる。
また、熱処理工程における熱処理時間としては、例えば、1時間〜20時間の範囲内であることが好ましい。
本発明により得られる被覆活物質の用途としては、例えば、固体電池および非水電解質電池等の電池用途を挙げることができ、中でも、固体電池に用いられることが好ましい。活物質と、硫化物固体電解質材料等の固体電解質材料との反応を抑制することにより、界面抵抗の増加を抑制し、充放電特性および耐久性に優れた固体電池を得ることができるからである。
(被覆活物質の作製)
まず、活物質としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2粉末37.6gと、酸化物の原料としてアナターゼ型TiO2粉末(和光純薬工業社製)1.03gおよびLiOH・H2O粉末(和光純薬工業社製)1.08gと、純水12.9mLとを混合し、被覆層形成用混合体を調製した。このとき、上記被覆層形成用混合体の組成は、Li2TiO3の体積比率がLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2およびLi2TiO3の合計体積の5%になる分量であり、LiOH・H2O濃度が2mol/L、TiO2はLiOH・H2Oの半分のモル数であった。
次に、上記被覆層形成用混合体をテフロン(登録商標)内張りのオートクレーブに投入し、密閉した。このオートクレーブを撹拌しながら、200℃で1時間保持し、水熱処理を行った。その後、オートクレーブの内容物(被覆活物質)を乾燥させた。
さらに、回収した被覆活物質の粉末をアルミナ製容器に入れ、マッフル炉を用いて、大気中にて600℃で6時間熱処理した。これにより、被覆活物質(Li2TiO3からなる被覆層で表面を被覆したLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2)を得た。
出発原料として、硫化リチウム(Li2S)および五硫化二リン(P2S5)を用いた。これらの粉末をAr雰囲気下(露点−70℃)のグローブボックス内で、Li2S:P2S5=75:25のモル比となるように秤量し、メノウ乳鉢で混合し、原料組成物を得た。次に、得られた原料組成物2gを45mlのジルコニアポットに投入し、脱水ヘプタン(水分量30ppm以下)4gを投入し、さらにジルコニアボール(φ5mm、53g)を投入し、ポットを完全に密閉した(Ar雰囲気)。このポットを遊星型ボールミル機(フリッチュ製P7)に取り付け、台盤回転数500rpmで、1時間処理および15分休止のメカニカルミリングを40回行った。その後、得られた試料を、100℃に設定したホットプレート上でヘプタンを除去するように乾燥させ、硫化物固体電解質材料(75Li2S−25P2S5)を得た。
プレス機を用いて、正極活物質層/固体電解質層/負極活物質層からなる発電要素を作製した。正極活物質層を構成する材料として、上記の被覆活物質および75Li2S−25P2S5を、体積比で50:50となるように混合した正極合材を用い、負極活物質層を構成する材料として、天然黒鉛および75Li2S−25P2S5を、体積比で50:50となるように混合した負極合材を用い、固体電解質層を構成する材料として、75Li2S−25P2S5を用いた。この発電要素を用いて、評価用電池を得た。
被覆活物質を以下のように作製したこと以外は、実施例と同様にして、評価用電池を得た。
まず、エタノール中で、エトキシリチウム(LiOC2H5)、ペンタエトキシニオブ(Nb(OC2H5)5)を、モル比でLi:Nb=1:1となるように混合し、被覆層形成用塗工液を調製した。次に、転動流動法を用いたコート装置にて、上記被覆層形成用塗工液を活物質(LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2)上に、1nm/hの速度で30時間塗布し、温風で乾燥させた。続いて、上記被覆層形成用塗工液を塗布されたLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2の粉末を大気中にて350℃で5時間熱処理した。これにより、被覆活物質(LiNbO3からなる被覆層で表面を被覆したLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2)を得た。
(X線回折測定)
実施例で得られた被覆活物質のX線回折(XRD)測定を行った。その結果を図3に示す。図3に示されるように、Li2TiO3およびLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2のピークのみが認められた。このことから、実施例で得られた被覆活物質を構成するのは、活物質(LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2)およびLi2TiO3のみであることが確認された。
走査型電子顕微鏡(SEM−EDX)を用いて、実施例および比較例で得られた被覆活物質、ならびに被覆前の活物質の表面分析を行った。その結果を図4〜図7に示す。なお、図4(a)および(b)は、実施例で得られた被覆活物質のSEM画像であり、図4(c)および(d)は、それぞれ図4(b)と同じ領域におけるMnおよびTiのEDX元素マッピングの結果である。また、図5は、実施例で得られた被覆活物質のSEM画像であり、図6は、比較例で得られた被覆活物質のSEM画像であり、図7(a)および(b)は、被覆前の活物質のSEM画像である。図4に示されるように、実施例で得られた被覆活物質中に被覆されずに遊離したLi2TiO3は観察されず、元素マッピングの結果から、活物質の構成元素であるMnと、Li2TiO3の構成元素であるTiとが同じ粒子中に存在していることが確認された。また、図5および図7を比較すると、実施例で得られた被覆活物質においては、微小な活物質の凝集粒子に対して、均一にコーティングできていることが確認された。これに対して、図6に示されるように、比較例で得られた被覆活物質では、活物質粒子の凹凸の溝が埋まるように不均一にコーティングされていることが確認された。
透過型電子顕微鏡(TEM−EDX)を用いて、実施例で得られた被覆活物質の断面分析を行った。その結果を図8および図9に示す。なお、図8(a)は、被覆活物質の一次粒子断面のSTEM画像であり、図8(b)は、図8(a)中の直線1におけるEDX元素ライン分析の結果であり、図9は、被覆活物質の凝集粒子断面のTEM画像である。図8(a)および(b)に示されるように、直径約500nmの微小な活物質粒子全体が、Tiを含む厚さ約30nmの被覆層で均一に被覆されていることが分かった。上記のXRD測定の結果と合わせて考えると、この被覆層はLi2TiO3と考えられる。また、図9に示されるように、表面に凹凸のある凝集粒子でも、非常に均一にLi2TiO3が被覆されていることが確認された。一方、比較例においては、直径約500nmの微小な活物質を用いた場合、活物質が凝集し、転動流動法で必要な粒子の流動性が損なわれるため、コーティングができず、直径約3μmの表面に凹凸のある活物質を用いた場合、凹凸の溝が埋まるようにコートされてしまい、被覆層が不均一であった。以上のことから、本発明の被覆活物質の製造方法においては、水熱処理を用いることで、活物質の表面が被覆層で均一に被覆された被覆活物質を短時間で効率良く得ることができたと考えられる。
実施例および比較例で得られた評価用電池に対して、抵抗上昇率の評価を行った。具体的には、まず、評価用電池を4.1Vまで充電した状態で、交流インピーダンス法により抵抗を測定した。測定条件は、周波数0.1Hz〜1MHz、振幅10mVの交流電圧を重畳、環境温度25℃とした。次に、複素インピーダンスプロットに現れる低周波側の半円の実数軸方向の半円を正極界面反応に起因する抵抗成分とみなし、60℃恒温槽保存(10日間)による初期値からの上昇率を求めた。その結果を表1に示す。
Claims (3)
- リチウム電池に用いられる活物質と、前記活物質を被覆し、酸化物からなる被覆層とを有する被覆活物質の製造方法であって、
前記活物質と、前記酸化物の原料と、水とを混合してなる被覆層形成用混合体を調製する調製工程と、
前記被覆層形成用混合体を水熱処理することにより、前記被覆層を形成する水熱処理工程と、を有し、
前記酸化物の原料としては、Li源としてのLiOH・H 2 OまたはLiOH、およびTi源としてのアナターゼ型TiO 2 が用いられ、
前記被覆層を構成する前記酸化物が、Li x TiO y (xおよびyは正の数である。)で表されるリチウム含有酸化物であることを特徴とする被覆活物質の製造方法。 - 前記水熱処理工程の後に、前記被覆活物質を熱処理する熱処理工程を有することを特徴とする請求項1に記載の被覆活物質の製造方法。
- 前記被覆層の厚さが、2nm〜100nmの範囲内であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の被覆活物質の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100867A JP5784961B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 被覆活物質の製造方法 |
US14/112,841 US20140065298A1 (en) | 2011-04-28 | 2012-04-12 | Production method for coated active material |
CN201280019862.8A CN103493259A (zh) | 2011-04-28 | 2012-04-12 | 包覆活性材料的制备方法 |
PCT/IB2012/000725 WO2012146961A1 (en) | 2011-04-28 | 2012-04-12 | Production method for coated active material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100867A JP5784961B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 被覆活物質の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012234648A JP2012234648A (ja) | 2012-11-29 |
JP5784961B2 true JP5784961B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=46146980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011100867A Expired - Fee Related JP5784961B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 被覆活物質の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140065298A1 (ja) |
JP (1) | JP5784961B2 (ja) |
CN (1) | CN103493259A (ja) |
WO (1) | WO2012146961A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58102067A (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-17 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP5828304B2 (ja) | 2012-06-29 | 2015-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 複合活物質、固体電池および複合活物質の製造方法 |
CN104350636B (zh) * | 2012-07-09 | 2017-11-03 | 株式会社Lg 化学 | 用于高电压的正极活性材料和包含其的锂二次电池 |
JP2014110149A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Murata Mfg Co Ltd | 全固体型電池用積層体 |
JP2014116129A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Samsung R&D Institute Japan Co Ltd | リチウムイオン二次電池及びリチウム二次電池用正極活物質合材の製造方法 |
CN108110229A (zh) * | 2013-01-21 | 2018-06-01 | 宁德新能源科技有限公司 | 氧化铝包覆改性锂镍钴锰氧正极材料的制备方法 |
JP6076926B2 (ja) | 2013-03-25 | 2017-02-08 | 株式会社東芝 | 電池用活物質、非水電解質電池、電池パック及び自動車 |
JP6153198B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2017-06-28 | 株式会社豊田自動織機 | 全固体二次電池 |
KR101904896B1 (ko) | 2013-11-27 | 2018-10-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
KR101592658B1 (ko) * | 2013-12-30 | 2016-02-12 | 현대자동차주식회사 | 표면 처리된 양극 활물질 및 이를 이용한 리튬이차전지 |
CN105470455A (zh) * | 2014-09-03 | 2016-04-06 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 一种改性锂离子电池正极材料及其制备方法 |
WO2016068594A1 (ko) * | 2014-10-28 | 2016-05-06 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
CN104868120B (zh) * | 2015-04-20 | 2017-04-26 | 陕西科技大学 | 一种Li2‑2xFexTiO3/Li3PO4共轭包覆磷酸亚铁锂材料及其制备方法和应用 |
JP6723074B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2020-07-15 | マクセルホールディングス株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
CN105489859A (zh) * | 2015-12-11 | 2016-04-13 | 上海动力储能电池系统工程技术有限公司 | 表面改性的高电压镍锰酸锂材料及其制备方法 |
CN105428631A (zh) | 2016-01-20 | 2016-03-23 | 宁德新能源科技有限公司 | 一种锂电池正极材料,其制备方法及含有该材料的锂离子电池 |
US10930929B2 (en) * | 2016-01-22 | 2021-02-23 | Jfe Chemical Corporation | Negative-electrode material for Li-ion secondary cell, method for manufacturing said material, negative electrode for Li-ion-secondary-cell, and Li-ion secondary cell |
US10249873B2 (en) * | 2016-08-03 | 2019-04-02 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Composite positive active material, positive electrode including the same, and lithium battery including the positive electrode |
JP6760140B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2020-09-23 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法およびリチウムイオン二次電池用正極材料 |
JP2017130471A (ja) * | 2017-04-28 | 2017-07-27 | 株式会社サムスン日本研究所 | 全固体リチウムイオン二次電池及び全固体リチウムイオン二次電池の製造方法 |
JP6442633B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-19 | 太平洋セメント株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質複合体又はナトリウムイオン二次電池用正極活物質複合体、これらを用いた二次電池、並びにこれらの製造方法 |
WO2019035418A1 (ja) | 2017-08-14 | 2019-02-21 | 三井金属鉱業株式会社 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
EP3678233A4 (en) * | 2017-08-28 | 2021-06-02 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | POSITIVE ELECTRODE ACTIVE SUBSTANCE FOR FULLY SOLID LITHIUM SECONDARY BATTERY |
US10930927B2 (en) | 2017-11-08 | 2021-02-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Positive electrode active material, methods for the manufacture thereof, and electrochemical cell comprising the positive electrode active material |
CN108899517B (zh) * | 2018-07-04 | 2021-02-12 | 大连海事大学 | 一种具有铌酸锂/铌基氧化物/硅复合负极材料及其制备和应用 |
JP7506966B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2024-06-27 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
CN110071271A (zh) * | 2019-04-09 | 2019-07-30 | 桑顿新能源科技有限公司 | 高功率锂离子动力电池负极材料的制备方法及负极材料与应用 |
CN111435744B (zh) * | 2020-01-17 | 2022-04-12 | 蜂巢能源科技有限公司 | 无钴层状正极材料及其制备方法、正极片和锂离子电池 |
US20240088357A1 (en) * | 2021-01-29 | 2024-03-14 | Gs Yuasa International Ltd. | Active material particle, electrode, energy storage device, nonaqueous electrolyte secondary battery, all-solid-state secondary battery, method for producing active material particles, and energy storage apparatus |
CN113023790B (zh) * | 2021-02-26 | 2023-06-16 | 蜂巢能源科技有限公司 | 一种正极材料及其制备方法与应用 |
KR20240045595A (ko) | 2022-09-30 | 2024-04-08 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차전지용 양극 활물질의 제조방법 및 이에 의해 제조된 양극 활물질 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100522061B1 (ko) * | 1997-07-15 | 2005-10-18 | 소니 가부시끼 가이샤 | 티탄산수소 리튬 및 그의 제조방법 |
JP4441678B2 (ja) * | 1997-08-18 | 2010-03-31 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | LiMnO2で表される斜方晶リチウムマンガン複合酸化物粒子状組成物の製造方法 |
JP2001223030A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Ngk Insulators Ltd | リチウム二次電池 |
JP2004206945A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Catalysts & Chem Ind Co Ltd | リチウム電池 |
JP4061648B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2008-03-19 | ソニー株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP4641375B2 (ja) * | 2003-10-20 | 2011-03-02 | 日立マクセル株式会社 | オリビン型リン酸リチウムと炭素材料との複合体の製造方法 |
JP4982866B2 (ja) | 2005-07-01 | 2012-07-25 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 全固体リチウム電池 |
CN1992397B (zh) * | 2005-12-30 | 2010-12-08 | 比亚迪股份有限公司 | 锂离子电池阴极活性材料、采用该材料的锂离子电池及制备该材料的方法 |
EP2038899A4 (en) * | 2006-06-06 | 2015-05-20 | Cornell Res Foundation Inc | NANOSTRUCTURED METAL OXIDES WITH INTERNAL CAVITIES AND METHOD FOR THEIR USE |
CN101212048A (zh) * | 2006-12-30 | 2008-07-02 | 比亚迪股份有限公司 | 一种锂离子二次电池的正极材料及含有该正极材料的电池 |
JP5262143B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2013-08-14 | トヨタ自動車株式会社 | 正極体およびその製造方法 |
KR101628884B1 (ko) * | 2008-11-04 | 2016-06-09 | 사흐틀레벤 피그먼츠 오와이 | 알칼리금속 티탄산염의 제조 방법 |
US20100209779A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-19 | Recapping, Inc. | High energy density electrical energy storage devices |
JP5158008B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2013-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体電池 |
JP5836601B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2015-12-24 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池 |
-
2011
- 2011-04-28 JP JP2011100867A patent/JP5784961B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-12 CN CN201280019862.8A patent/CN103493259A/zh active Pending
- 2012-04-12 WO PCT/IB2012/000725 patent/WO2012146961A1/en active Application Filing
- 2012-04-12 US US14/112,841 patent/US20140065298A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012146961A1 (en) | 2012-11-01 |
JP2012234648A (ja) | 2012-11-29 |
CN103493259A (zh) | 2014-01-01 |
US20140065298A1 (en) | 2014-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5784961B2 (ja) | 被覆活物質の製造方法 | |
Wu et al. | Solvothermal coating LiNi0. 8Co0. 15Al0. 05O2 microspheres with nanoscale Li2TiO3 shell for long lifespan Li-ion battery cathode materials | |
JP5742935B2 (ja) | 正極活物質粒子、並びにそれを用いた正極及び全固体電池 | |
JP6036162B2 (ja) | 複合活物質の製造方法、被覆装置、複合活物質および全固体電池 | |
JP6428109B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造に用いられる分散液及びそれらの製造方法 | |
CN115763701A (zh) | 用于能够再充电锂离子蓄电池的正电极材料 | |
US20200365889A1 (en) | Manganese spinel doped with magnesium, cathode material comprising the same, method for preparing thereof and lithium ion battery comprising such spinel | |
JP6536141B2 (ja) | 複合活物質の製造方法 | |
Dong et al. | Improved high temperature performance of a spinel LiNi0. 5Mn1. 5O4 cathode for high-voltage lithium-ion batteries by surface modification of a flexible conductive nanolayer | |
JP2024026097A (ja) | 遷移金属含有複合水酸化物とその製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水電解質二次電池 | |
JP2017107827A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び非水系電解質二次電池 | |
JP6544579B2 (ja) | タングステン酸リチウムの製造方法、およびタングステン酸リチウムを用いた非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP6536302B2 (ja) | 被覆負極活物質 | |
JP6347268B2 (ja) | 複合活物質の製造方法 | |
KR102316442B1 (ko) | 세라믹 분말 재료, 세라믹 분말 재료의 제조 방법 및 전지 | |
JP2020177860A (ja) | ニッケルマンガンコバルト含有複合水酸化物およびその製造方法、リチウムニッケルマンガンコバルト含有複合酸化物およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池 | |
WO2019168160A1 (ja) | Li-Ni複合酸化物粒子粉末及び非水電解質二次電池 | |
JP6542548B2 (ja) | 活物質複合粒子の製造方法 | |
JP5813972B2 (ja) | リチウム−遷移金属複合酸化物粉末及びその製造方法並びに該粉末を用いた全固体リチウム電池用正極活物質 | |
JP2020001935A (ja) | 遷移金属複合水酸化物の粒子とその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法およびリチウムイオン二次電池 | |
Luo et al. | Octahedral and porous spherical ordered LiNi0. 5Mn1. 5O4 spinel: the role of morphology on phase transition behavior and electrode/electrolyte interfacial properties | |
JP2022179554A (ja) | リチウム化合物 | |
JP2021005475A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池 | |
Cho et al. | Study on Electrochemical Performance of Various Oxides-Coated LiNi 0.5 Mn 1.5 O 4 Cathode for Lithium Ion Battery | |
JP6576033B2 (ja) | リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141007 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141029 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20141226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5784961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |