JP5784071B2 - パターン塗工装置及び塗工方法 - Google Patents
パターン塗工装置及び塗工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5784071B2 JP5784071B2 JP2013093637A JP2013093637A JP5784071B2 JP 5784071 B2 JP5784071 B2 JP 5784071B2 JP 2013093637 A JP2013093637 A JP 2013093637A JP 2013093637 A JP2013093637 A JP 2013093637A JP 5784071 B2 JP5784071 B2 JP 5784071B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- belt
- coating material
- pattern
- rotary screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
(例えば特許文献1参照)。
(例えば特許文献2参照)。
また、特許文献2に示す転写方法は、凹部とそれ以外の部分にも塗布しており、ブレードによる凹部以外の塗布部分の掻き取りを完全に行うことができず、最適なパターンコーティングとすることができなかった。
図1は、本発明の第一実施例に係るパターン塗工装置1及びその方法である。パターン塗工装置1は、基材2、ベルト11、塗工材3、ロータリースクリーン21、塗工液供給部4等から構成される。
図1に示すように、矢印Aの方向から導入された基材2はベルト11と積層状態となる。そして、第一押圧ローラ35aとロータリースクリーン21との間に搬送されると、ロータリースクリーン21の開口部22を通じて塗工材3が塗工材供給部4から供給される(上記で説明済)。
この第2実施例は、第二基材5を用いることがない点で、第1実施例と異なる。つまり、第1実施例は基材2に塗工材3を塗布した後、第2基材5を第1フリーローラ33a付近で積層して三層にしているが、第2実施例ではこの第二基材5を用いておらず、ベルト11と基材2との二層にした積層状態(図4(c)参照)のまま、矢印Dの方向へ搬出する。
2…基材(被供給部材)
3…塗工材
4…塗工材供給部
5…第二基材
6…除却部
11…ベルト
12…凹部
14…制御口
21…ロータリースクリーン
22…開口部
23…非開口部
32…駆動ローラ
33a〜33e…フリーローラ
34…テンションローラ
35a、35b…押圧ローラ
36…凸部
Claims (4)
- 塗工材が塗布される被供給部材と、
前記塗工材を供給する塗工材供給部と、
前記塗工材供給部と前記被供給部材との間に位置し、コーティング部分となる開口部と、非コーティング部分となる非開口部とが、コーティングパターンに応じて連続して形成されたロータリースクリーンと、
ローラにより塗工材供給部による供給位置に移動され、コーティング部分に凹部を形成したベルトと、からなるものであって、
前記ベルトに被供給部材を積層し、この状態でベルトを前記ロータリースクリーンに掛け渡し、
前記ロータリースクリーンの前記開口部と、前記ベルトの前記凹部とが一致するように同期させたことを特徴とするパターン塗工装置。 - 前記塗工材供給部から前記塗工材を前記被供給部材に供給するとともに、そのコーティング状態で被供給部材とベルトとを押圧する押圧部を有することを特徴とする請求項1に記載のパターン塗工装置。
- 前記ロータリースクリーンの前記開口部と、前記ベルトの前記凹部との同期は、前記ベルトに制御口を複数、開口し、
前記制御口に対し、駆動ローラに形成する凸部が係合することにより、前記ベルトの移動を制御することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のパターン塗工装置。 - 塗工材が塗布される被供給部材が、ローラにより塗工材供給部による供給位置に移動され、コーティング部分に凹部を形成したベルトと積層状態にし、
積層状態のベルトと被供給部材とは、前記塗工材供給部と前記被供給部材との間に位置し、コーティング部分となる開口部と、非コーティング部分となる非開口部とが、コーティングパターンに応じて連続して形成されたロータリースクリーンに搬送、掛け渡され、
回動する前記ロータリースクリーンの前記開口部と、前記ベルトの凹部とが一致するように同期させることにより、前記塗工材供給部から前記ロータリースクリーンの前記開口部を通じて、前記ベルトの前記凹部が形成された位置において、前記塗工材が前記被供給部材に供給され、
この前記塗工材が供給された状態で、前記被供給部材と前記ベルトとを押圧することを特徴とするパターン塗工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093637A JP5784071B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | パターン塗工装置及び塗工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093637A JP5784071B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | パターン塗工装置及び塗工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014213279A JP2014213279A (ja) | 2014-11-17 |
JP5784071B2 true JP5784071B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=51939572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013093637A Expired - Fee Related JP5784071B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | パターン塗工装置及び塗工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5784071B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL184602C (nl) * | 1978-07-21 | 1989-09-18 | Stork Brabant Bv | Inrichting voor het twee-zijdig bedrukken. |
JPS59149086A (ja) * | 1983-02-15 | 1984-08-25 | 松下電器産業株式会社 | 曲面印刷装置 |
JP2649958B2 (ja) * | 1988-09-19 | 1997-09-03 | ノードソン株式会社 | 発泡性溶融体又は発泡性液体の塗布方法とその装置 |
JPH05345407A (ja) * | 1992-06-16 | 1993-12-27 | Hamamatsu Seisakusho:Kk | 紙面加工方法及びその装置 |
NL1000306C2 (nl) * | 1995-05-04 | 1996-11-05 | Stork X Cel Bv | Rotatiezeefdrukmachine. |
JP5250383B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2013-07-31 | 日本たばこ産業株式会社 | 塗工ウエブの製造装置及びその製造方法 |
JP2011114287A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Fujikura Ltd | はんだペースト印刷装置、その送りローラおよびはんだペースト印刷方法 |
-
2013
- 2013-04-26 JP JP2013093637A patent/JP5784071B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014213279A (ja) | 2014-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3689620B1 (en) | Liquid discharge device | |
JP7114125B2 (ja) | ラミネート装置及びラミネート製品製造装置 | |
JP2019107606A (ja) | 塗工装置 | |
US20160236226A1 (en) | Wide pattern nozzle | |
CN104487251B (zh) | 在旋转印刷中用不同墨水制成的压印的精确对准的方法 | |
JP5784071B2 (ja) | パターン塗工装置及び塗工方法 | |
JP2003275651A (ja) | 塗布装置 | |
US20070209587A1 (en) | Dosing Device And Apparatus For Applying Adhesives To At Least One Dosing Device, And Substrate Web | |
WO2013187368A1 (ja) | 塗工膜の剥離装置、二次電池用セパレータの製造装置、塗工膜の剥離方法、及び、二次電池用セパレータの製造方法 | |
JP5098420B2 (ja) | 板材の塗装方法 | |
JP5590751B1 (ja) | パネル材の耐火塗装装置及びパネル材の耐火塗装方法 | |
KR101015179B1 (ko) | 연속적인 재료에 유체를 도포하는 모듈형 장치를 포함하는 연속적인 재료 처리 장치 | |
JP2013202573A (ja) | コーティング装置及び方法 | |
JP4074293B2 (ja) | 電子回路用基板の塗料塗布保護フィルム付き塗膜形成方法及びその塗膜形成装置 | |
CN102315022A (zh) | 层叠型电子元器件制造装置及层叠型电子元器件制造方法 | |
JP2007000815A (ja) | 基板への塗膜形成方法及び基板への塗膜形成装置 | |
JP4719903B2 (ja) | 塗工剤のコーティング方法およびコーティング装置 | |
JP6984484B2 (ja) | 塗布装置、液体を吐出する装置 | |
JP2009136762A (ja) | 接着剤塗布装置、接着剤塗布方法及び接着剤転写装置 | |
US20150352832A1 (en) | Liquid transfer device | |
JP3130903U (ja) | ソーラーパネルへの多層印刷装置 | |
JP2014213597A (ja) | 製本装置 | |
JP2005000887A (ja) | 塗工方法及び塗工装置 | |
JP7287662B2 (ja) | ラミネート装置、ラミネート製品製造装置及びラミネート製品の製造方法 | |
JP4366573B2 (ja) | 床材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5784071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |