JP5775699B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5775699B2 JP5775699B2 JP2011022010A JP2011022010A JP5775699B2 JP 5775699 B2 JP5775699 B2 JP 5775699B2 JP 2011022010 A JP2011022010 A JP 2011022010A JP 2011022010 A JP2011022010 A JP 2011022010A JP 5775699 B2 JP5775699 B2 JP 5775699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- name
- registered
- captured image
- point
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
近年では、メモリの記憶容量を節約し、また、記憶された撮影画像の中からユーザにとって必要な撮影画像を容易に特定可能にするために、ユーザが指示したときに限り、車載カメラの撮影像から撮影画像を取り込み、取り込み時の車両位置と関連付けてメモリに記憶する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この技術によれば、ユーザが指示したときにだけ撮影画像が記憶されるので、メモリの記憶容量が節約され、また撮影時の位置情報が撮影画像に対応付けられるので、撮影画像に対応する場所の特定が容易になり、ユーザは所望の場所の撮影画像を簡単に特定できる。
また、この画像記憶装置をナビゲーション装置の地点登録に応用した場合、登録地点の撮影画像を得るには、ユーザが登録地点を走行中に撮影指示をする必要がある。このとき、登録地点を通り過ぎる前に撮影指示をしなければ、登録地点に存在する被写体(レストランやコンビニエンス等)を撮り逃してしまい、被写体が写った有意な撮影画像が得られない場合がある。この場合には、所望の被写体が写っていない意味のない撮影画像が登録地点に対応付けられることとなり、ユーザが登録地点の撮影画像を後から確認しても、何を登録したのか思い出せないことがある。
そこで、登録地点の登録時に、登録地点の名称を手動で入力し、登録地点と対応付ける構成とすれば、有意な撮影画像が撮影されていない場合でも、登録地点の名称、及び位置情報を頼りに何を登録したか思い出すことができる。しかしながら、登録地点の設定の都度、名称を入力することは煩雑である、という問題がある。
図1は、本実施形態に係るカーナビゲーション装置1の機能的構成を示すブロック図である。
この図において、制御部2は、各部を中枢的に制御するものであり、例えばCPUやROM、RAM等を備えている。位置検出部3は、車両の現在位置を検出して位置情報を制御部2に出力する。この位置検出部3は、例えばGPSを利用して現在位置の絶対位置(経度、緯度)を検出し、ジャイロセンサーなどを使って現在位置の相対的な方位を検出する。車速検出部4は、車両が出力する車速パルスを取り込んで車両の走行速度(以下、単に「車速」と言う)を検出し、制御部2に出力する。
地図データベース5は、経路案内に必要となる地図データや経路データといった各種データを記憶する。表示部6は、経路案内に供する画面を表示するものであり、経路案内中には、地図上に車両の現在位置と走行方向とが表示される。操作部7は、複数の操作子を備え、カーナビゲーション装置1に対するユーザの各種操作を受け付ける。
名称辞書データ12は、多数の被写体の名称が予め登録されたデータベースである。名称検出部9は、文字認識部11により検出された文字列が、名称辞書データ12に登録されている場合、かかる文字列が被写体の名称であると判断し、この文字列が写っている撮影画像を撮影像から取り込み、被写体の名称、及び制御部2を通じて取得した車両の位置情報を対応付けて撮影画像バッファメモリ10に出力する。
名称検出部9では、名称辞書データ12に登録されている名称が写った撮影画像だけが撮影像から取り込まれるため、地点登録に有意な画像だけが確実に取り込まれることとなる。
そして、上記撮影データ入力部8、名称検出部9(文字認識部11)、位置検出部3、撮影画像バッファメモリ10、及び制御部2を備えて、車載カメラ20の撮影像を取り込み、撮影画像を記憶装置たる撮影画像バッファメモリ10に記憶する画像記憶装置30が構成されている。
本実施形態では、地点登録指示は、地点登録の対象とする被写体の名称を音声入力することで行われる。すなわち、音声認識部14は、認識した音声に、名称辞書データ12に登録されている名称が含まれているか否かを判断し、名称が含まれている場合に、この名称を制御部2に地点登録指示として出力する。
この図に示すように、車載カメラ20は、車両のACC電源(アクセサリ電源)がオンされるに伴って撮影を開始し(ステップS1)、これにより、車載カメラ20の撮影像の撮影データが順次に撮影データ入力部8を通じてカーナビゲーション装置1に入力される。カーナビゲーション装置1の名称検出部9は、撮影像に対して文字認識処理を施し(ステップS2)、名称辞書データ12に登録されている名称を含む文字列が認識されたか否かを判断する(ステップS3)。名称を含む文字列が認識された場合(ステップS3:YES)、名称検出部9は、この文字列を含む撮影像の画像を撮影画像として取り込み(ステップS4)、取り込み時の車両の位置情報を制御部2から取得し(ステップS5)、これら撮影画像、位置情報、及び文字列に含まれる名称を対応付けて撮影画像バッファメモリ10に記憶する(ステップS6)。
これにより、車両の走行中等には、例えば図3に示すように、被写体の名称を認識したタイミングT1、T2・・・ごとに、当該被写体の名称が写った撮影画像が位置情報、及び名称と対応付けて撮影画像バッファメモリ10に記憶される。これにより、名称の入力に基づいて、撮影画像バッファメモリ10の中から該当する撮影画像を検索する等の処理が可能になる。
カーナビゲーション装置1は、表示部6に地図を表示する場合、登録地点データ16の位置情報に対応する位置に、登録地点であることを示すアイコン(図像)とともに、名称及び撮影画像を表示する。
そこで本実施形態の制御部2は、図2のステップS8の判断において、地点登録指示で指定された地点の撮影画像が記憶されていない場合(ステップS8:NO)、処理を終了するのではなく、かかる地点登録指示(名称)を未完了登録地点としてRAM等に記憶して管理する(ステップS11)。そして、この未完了登録地点が記憶されている場合には(ステップS12:YES)、制御部2は、登録地点として指定されている「名称」を検索キーとして撮影画像バッファメモリ10を検索し、該当する撮影画像が記憶されているときには(ステップS13:YES)、この撮影画像及び位置情報を読み出し(ステップS14)、名称と対応付けて登録地点メモリ15に登録地点データ16として記憶し(ステップS15)、この未完了登録地点をRAM等から消去する(ステップS16)。
一方、ステップS13において、該当する撮影画像が未だ記憶されていないときには(ステップS13:NO)、指定された登録地点を未だ車両が通過していないと考えられるため、制御部2は、処理手順をステップS2に戻すこととなる。
このように、登録地点を通過するタイミングから遅れて地点登録指示を与えた場合のみならず、登録地点を通過するタイミングよりも早いタイミングで地点登録指示を与えた場合においても、ユーザが所望する登録地点が正確に登録されることとなる。
これにより、ユーザは、登録地点を通過するタイミングを差ほど気にせずに地点登録指示を与えることができ、使い勝手の良いカーナビゲーション装置1が実現される。
これに加え、撮影画像には必ず名称が写っているため、何を撮影したかが分かる有意な撮影画像のみが記憶されることとなり、かかる撮影画像を、位置情報、及び名称と対応付けて記憶することで、撮影画像の内容を目視により確認せずとも、撮影時の位置と名称とから撮影画像の内容を容易に思い出すことができる。
さらに、撮影画像の名称が予め対応付けて記憶されるため、ユーザは、撮影画像に名称を付す等の煩雑な作業をする必要がなく、操作性の向上が図られる。
この構成により、登録する地点を通り過ぎた後であっても、指示した地点の位置、及び撮影画像を確実に地点登録することができる。これに加え、登録地点には、撮影画像に写った被写体の名称が対応付けられるため、ユーザが別途に名称を振る必要がなく、カーナビゲーション装置1の使い勝手が向上する。
この構成により、被写体の存在する地点を未だ通過していない場合であっても、この被写体の地点を通過したときに、速やかに地点登録することができる。これにより、運転者等のユーザは、登録する被写体の通過を車両走行中に意識する必要がない。
2 制御部
3 位置検出部(位置情報取得部)
4 車速検出部
6 表示部
8 撮影データ入力部
9 名称検出部
10 撮影画像バッファメモリ(記憶装置)
11 文字認識部(文字認識手段)
12 名称辞書データ
13 音声入力部(音声入力手段)
14 音声認識部(音声認識手段)
15 登録地点メモリ
16 登録地点データ
20 車載カメラ(撮影装置)
30 画像記憶装置
Claims (3)
- 地図を表示し目的地までの経路を案内するとともに、指示された地点を登録地点として登録するナビゲーション装置において、
移動体に設けられた撮影装置から入力される撮影像に写っている文字を文字認識する文字認識手段と、
前記移動体の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
登録する地点の名称の入力を受け付ける入力手段と、を備え、
前記移動体の移動中に、前記文字認識手段によって前記撮影装置の撮影像に対して文字認識し、名称を示す文字が検出された場合に、当該名称が写った撮影像を撮影画像として取り込み、当該撮影画像を、取り込み時の移動体の位置情報、及び前記名称と対応付けて記憶装置に記憶し、
前記入力手段により受け付けた名称に対応する撮影画像、及び、位置情報を前記記憶装置から取り出し、当該位置情報が示す位置を登録する地点とし、名称及び撮影画像と対応付けて登録地点に登録し、
前記登録地点の位置情報に基づいて前記登録地点を示すアイコンを地図上に表示する
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記入力手段は、
音声入力を受け付ける音声入力手段と、
音声を認識する音声認識手段と、を備え、
登録する地点の名称を示す音声が前記音声認識手段により認識されたときに、認識された名称に対応する撮影画像、及び、位置情報を前記記憶装置から取り出し、当該位置情報が示す位置を登録する地点とし、名称及び撮影画像と対応付けて登録地点に登録する
ことを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 - 前記音声認識手段により認識された名称に対応する撮影画像が前記記憶装置に記憶されていない場合、当該名称を保持し、当該名称に対応する撮影画像が記憶されたときに、当該撮影画像、位置情報、及び名称を対応付けて登録地点に登録する
ことを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022010A JP5775699B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | ナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022010A JP5775699B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | ナビゲーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012165067A JP2012165067A (ja) | 2012-08-30 |
JP5775699B2 true JP5775699B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=46844068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011022010A Active JP5775699B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5775699B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016158186A (ja) | 2015-02-26 | 2016-09-01 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、撮像方法、撮像プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045893A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Denso Corp | カーナビゲーション装置 |
-
2011
- 2011-02-03 JP JP2011022010A patent/JP5775699B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012165067A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994028B2 (ja) | ガソリン価格情報収集システム、ガソリン価格情報収集方法およびナビゲーション装置 | |
JP4881493B1 (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
WO2018000823A1 (zh) | 一种导航方法、装置及系统 | |
JP2020086659A (ja) | 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 | |
JP2009162722A (ja) | 案内装置、案内方法、及び案内プログラム | |
EP2208967A1 (en) | Navigation system including route guidance function and method of route searching | |
JP2011257295A5 (ja) | ||
JP2013036930A (ja) | ナビゲーション装置およびこれを備えたナビゲーションシステム | |
JP2014228434A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008185394A (ja) | 車両用ナビゲーション装置および情報センタ | |
JP5775699B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2014145666A (ja) | 走行案内システム、走行案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP2006292701A (ja) | 車載装置及び道路状況表示方法 | |
JP2012032284A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP4942411B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2021150871A (ja) | 車両用画像処理装置 | |
JP2002228477A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム | |
JP2009113725A (ja) | 機器制御装置、機器制御方法、機器制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2004077655A (ja) | 情報処理装置およびその方法、ナビゲーション装置およびその表示方法、ならびにそれらのプログラム、および、それらのプログラムを記録する記録媒体 | |
JP2008249428A (ja) | ナビゲーション装置及びその制御方法 | |
JP2019090828A (ja) | 表示制御装置およびプログラム | |
KR102149294B1 (ko) | 웨어러블을 이용한 poi 정보 수집 시스템 및 그 방법 | |
JP2019184439A (ja) | 経路案内プログラム、経路案内方法及び情報処理装置 | |
JP2012098111A (ja) | 携帯型ナビゲーション装置 | |
CN107796415B (zh) | 导航装置及其显示控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5775699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |