[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5769907B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP5769907B2
JP5769907B2 JP2015516135A JP2015516135A JP5769907B2 JP 5769907 B2 JP5769907 B2 JP 5769907B2 JP 2015516135 A JP2015516135 A JP 2015516135A JP 2015516135 A JP2015516135 A JP 2015516135A JP 5769907 B2 JP5769907 B2 JP 5769907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding frame
distal end
guide
holding
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014208218A1 (ja
Inventor
知輝 小川
知輝 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2015516135A priority Critical patent/JP5769907B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5769907B2 publication Critical patent/JP5769907B2/ja
Publication of JPWO2014208218A1 publication Critical patent/JPWO2014208218A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • A61B1/2676Bronchoscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、先端部にライトガイドとイメージガイドの先端側を保持した内視鏡に関する。
従来、内視鏡においては、体内の光学像をCCD等の固体撮像素子に結像してモニタ等に表示させるものが知られている。また、この種の内視鏡においては、挿入部の先端部の細径化等を図るため、固体撮像素子を操作部内に配置し、先端部に配置した対物光学系により形成される光学像を、イメージガイドを介して操作部内に導き、このイメージガイドの出射端に形成される光学像を、リレーレンズ系を介して操作部内の固体撮像素子に結像させるようにしたものが知られている。
ここで、この種の内視鏡は、イメージガイドの他に、照明光を先端部に伝送するためのライトガイドを有し、これらイメージガイド及びライトガイドの各先端側は、先端硬質部にそれぞれ近接して設けられた貫通孔に個別に挿入されることによって保持されることが一般的である(例えば、日本国特開2009−28109号公報参照)。
ところで、上述のような光学観察部に加え、先端部に超音波観察部を備えた超音波内視鏡においては、高い絶縁性を確保すること等を目的として、樹脂製の先端硬質部を採用することが一般的である。
一般に、イメージガイドやライトガイドは、先端硬質部の貫通孔に対して接着固定されるため、先端硬質部が修理の対象となった場合、イメージガイドやライトガイドに不具合無くとも、これらを修理時後に再利用することが困難である。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、修理性を向上することができる内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の一態様による内視鏡は、被検体に挿入される先端部と、光または映像情報のうちの何れか一方を伝送するガイド部材と、記先端部よりも剪断応力が大きな材料からなり、前記先端部の先端面から一端面が露出した状態で前記先端部内に接着固定されて、前記ガイド部材の先端側を保持する保持枠と、前記保持枠の側面において前記ガイド部材の挿入方向に設けられ、一端が前記先端面側に露出する、少なくとも1つの溝と、を含むものである。
内視鏡の全体図 先端部を斜め上方から見た斜視図 先端部の正面図 図2のIV−IV断面図 図4のV−V断面図 図4のVI−VI断面図 図4のVII−VII断面図 ライトガイド及びイメージガイドを保持した保持枠の斜視図 ライトガイド及びイメージガイドと保持枠の分解斜視図 ライトガイド及びイメージガイドを先端硬質部から取り外す際の説明図 ライトガイド及びイメージガイドを先端硬質部から取り外す際の説明図 ライトガイド及びイメージガイドを保持した保持枠の変形例を示す斜視図 保持枠の変形例を示す斜視図 保持枠の変形例を示す斜視図 ライトガイド及びイメージガイドを先端硬質部から取り外す際の説明図 ライトガイド及びイメージガイドを先端硬質部から取り外す際の説明図
以下、図面を参照して本発明の形態を説明する。図面は本発明の一実施形態に係わり、図1は内視鏡の全体図、図2は先端部を斜め上方から見た斜視図、図3は先端部の正面図、図4は図2のIV−IV断面図、図5は図4のV−V断面図、図6は図4のVI−VI断面図、図7は図4のVII−VII断面図、図8はライトガイド及びイメージガイドを保持した保持枠の斜視図、図9はライトガイド及びイメージガイドと保持枠の分解斜視図、図10,11はライトガイド及びイメージガイドを先端硬質部から取り外す際の説明図である。
図1に示す内視鏡は、気管支用の内視鏡(気管支鏡)である。図1の先端部5を拡大したものを図2に示すが、本実施形態において、より具体的には、超音波像を取得するための超音波観察部8と光学像を取得するための光学観察部9とを備えた超音波気管支鏡である。この内視鏡1は、被検体内の気管支等の観察対象部位に挿入可能な細長の挿入部2と、挿入部2の基端側に連設された操作部3と、操作部3の側部から延出されたユニバーサルコード4と、を有して構成されている。
挿入部2は、先端部5と、先端部5の基端側に配設される湾曲自在な湾曲部6と、湾曲部6の基端側に配設され長尺で可撓性を有する可撓管部7と、が先端から順に連設されて構成されている。
操作部3は操作把持部を構成する操作部本体10を有し、この操作部本体10の先端側が、折れ止め部11を介して、可撓管部7の基端側に接続されている。また、操作部本体10の先端寄りには、挿入部2内の管路である送気・送水チャンネル(図示せず)の開口部となる送気・送水口12が設けられるとともに、挿入部2内に処置具を挿通させる管路である処置具挿通チャンネル(図示せず)の基端側の開口部となる処置具挿通口13が設けられている。一方、操作部本体10の基端寄りには、湾曲部6を湾曲操作するためのアングルレバー14が設けられるとともに、各種内視鏡機能のスイッチ類15が設けられている。また、操作部3の内部には、後述するイメージガイド16の基端側が臨まされ、さらに、このイメージガイド16から伝送される光学像を、リレーレンズ系17を介して結像するためのCCD等の固体撮像素子18が設けられている。
ユニバーサルコード4の一端側は、折れ止め部19を介して操作部本体10の側部に連設されている。一方、ユニバーサルコード4の他端側である延出端には、スコープコネクタ部20が設けられている。このスコープコネクタ部20の端部には、図示しない光源装置に着脱自在な光源側コネクタ21が設けられている。光源側コネクタ21には、挿入部2側から延在するライトガイド22の基端部が突設されるとともに、電気接点23が配設されており、光源側コネクタ21が光源装置に接続されると、ライトガイド22が光源装置内の光源と光学的に接続されるとともに、電気接点23が光源装置内の電源と電気的に接続される。また、スコープコネクタ部20の側部には、図示しない超音波観測装置に着脱自在な超音波コネクタ24と、図示しないビデオプロセッサに着脱自在な電気コネクタ25と、が設けられている。
次に、このような内視鏡1における先端部5の構成について、図2〜図9を参照して説明する。図2,3に示すように、先端部5は、基端側が湾曲部6に連結する先端硬質部31を有する。
先端硬質部31は、例えば、硬質な樹脂等によって構成されている。この先端硬質部31の内部にはチャンネル連通孔35が穿設され、このチャンネル連通孔35の基端側には、処置具挿通チャンネルの先端側に連結する連結金具36が嵌合されている(図5参照)。一方、チャンネル連通孔35の先端側は先端硬質部31の周面上において開口され、この開口部が吸引兼鉗子口35aとして設定されている。
また、先端硬質部31の先端面37には、超音波観察部8のハウジング32を保持するためのハウジング保持孔38が設けられている(図4,5参照)。このハウジング保持孔38は、例えば、挿入部2の挿入軸Oi方向に延在する孔部で構成されている。また、先端硬質部31の周面には、ピン孔39が穿設され、このピン孔39が、先端硬質部31内においてハウジング保持孔38と連通されている。
ハウジング保持孔38には、ハウジング32の基端側から突出するパイプ部32aが挿入され、このパイプ部32aが、ピン孔39に挿入された固定ピン39aと係合することにより、先端硬質部31にハウジング32が保持されている。そして、このハウジング32内に、例えば、コンベックス型の超音波トランスデューサ40が収容されることにより、先端部5に超音波観察部8が構成されている。
また、先端硬質部31の先端面37のうち、吸引兼鉗子口の近傍であって、且つ、挿入軸Oiから一側にオフセットする領域は、当該挿入軸Oiに対して所定角度で傾斜する傾斜面37aによって構成されている。
この先端面37の傾斜面37a上には、光学観察部9を構成するための対物レンズ41及び照明レンズ42が配設されている。本実施形態において、これら対物レンズ41及び照明レンズ42は、イメージガイド16及びライトガイド22とともに、保持枠46を介して先端硬質部31に保持されている。
具体的に説明すると、例えば、図6,7に示すように、先端硬質部31には、先端側が傾斜面37a上に開口する保持孔45が設けられ、この保持孔45内には保持枠46が固定されている。
保持枠46は、例えば、図4,8に示すように、先端硬質部31よりも剪断応力が大きな金属製の略楕円柱形状をなす部材によって構成されている。この保持枠46の内部には、挿入軸Oi方向(より具体的には、挿入軸Oiに対して所定角度傾斜する方向)に延在する第1の貫通孔47及び第2の貫通孔48が穿設され、さらに、保持枠46の側面(外周面)には、各貫通孔47,48の軸心方向に沿って延在する一対の溝49が刻設されている。
ここで、第1,第2の貫通孔47,48の孔間距離d(図4,8参照)は、可能な限りにおいて小さく設定されていることが望ましく、例えば、0.1mmに設定されている。また、各溝49は、保持枠46上の肉厚が大きい部分に設けられることが望ましく、本実施形態の各溝49は、例えば、第1,第2の貫通孔47,48の間の最も肉厚の大きい部分に配置されている。
図6〜9に示すように、第1の貫通孔47には、対物レンズ41と、イメージガイド16の先端側と、を一体的に保持した口金50が挿入され、接着剤等を介して第1の貫通孔47に固定されている。また、第2の貫通孔には、照明レンズ42と、ライトガイド22の先端側と、が挿入され、接着剤等を介して第2の貫通孔47に固定されている。
そして、このように対物レンズ41及び照明レンズ42とともに、イメージガイド16及びライトガイド22を一体的に保持した保持枠46は、保持孔45内に挿入され、接着剤等を介して固定されている。その際、保持枠46は、その一端面が傾斜面37aと略面一となり(図6,7参照)、且つ、一対の溝49のうちの何れか一方が先端面37(傾斜面37a)の外周部に近接(図3,4参照)するよう、位置決めさた状態で固定される。これにより、傾斜面37a上に各溝49の一端が露出されるとともに、各溝49のうちの何れか一方が先端硬質部31の外周面の近傍に配置される。
このような実施形態によれば、先端硬質部31(先端部5)よりも剪断応力が大きな材料からなる保持枠46を、一端面が傾斜面37aから露出した状態で先端硬質部31に接着固定し、この保持枠46を介してイメージガイド16及びライトガイド22を保持することにより、耐久性を損なうことなく先端部5の小型化を実現することができる。すなわち、イメージガイド16及びライトガイド22を保持するための第1,第2の貫通孔47,48を、先端硬質部31よりも剪断応力が大きな材料で構成した保持枠46に設けることにより、これら各貫通孔47,48を先端硬質部31に対して設ける場合に比べ、耐久性を維持しつつ孔間距離dを小さく設定することができ、結果として先端硬質部31(先端部5)の小型化を図ることができる。
加えて、先端硬質部31よりも剪断応力が大きい保持枠46の側面に溝49を設け、当該溝49の一端を先端硬質部31の先端面37(傾斜面37a)に露出させることにより、例えば、光学観察部9以外の部位が故障した場合等の修理時に、イメージガイド16やライトガイド22を破損させることなく、先端硬質部31から容易に切り離して再利用することができ、修理性を向上することができる。すなわち、例えば、図10,11に示すように、傾斜面37aから露出する溝49の一端を目印として先端硬質部31にカッター等の刃51を当て、溝49に沿って先端硬質部31に切り込みを入れることにより、再利用可能な光学観察部9を先端硬質部31から容易に切り離すことができる。
ここで、上述の実施形態においては、対物レンズ41及びイメージガイド16のみを、口金50を介して保持枠46に保持する構成についての一例について説明したが、例えば、図12に示すように、照明レンズ42及びライトガイド22についても、口金50を介して保持枠46に接着固定することも可能である。或いは、図示しないが、口金を介在させることなく、対物レンズ41及びイメージガイド16を直接的に、保持枠46の第1の貫通孔47に接着固定することも可能である。
また、保持枠46の構成についても種々の変形が可能である。例えば、図13に示すように、第1,第2の貫通孔のうちの何れか一方(図13に示す例では、第1の貫通孔)に代えて、保持枠46に嵌合溝(第1の嵌合溝55)を設け、この嵌合溝55に口金50を介してイメージガイド16或いはライトガイド22等のうちの何れか一方(例えば、イメージガイド16等)を保持することも可能である。このように構成すれば、イメージガイド16及びライトガイド22等の保持構造をより小型化することができる。この場合においても、嵌合溝と貫通孔との間(例えば、第1の嵌合溝55と第2の貫通孔48との間)に溝49を配置することにより、保持枠46を大型化させることなく、保持枠46上に溝49を設けることができる。
或いは、例えば、図14に示すように、第1,第2の貫通孔に代えて、保持枠に第1,第2の嵌合溝55,56を設け、これらの嵌合溝55,56に口金50を介して、イメージガイド16及びライトガイド22をそれぞれ固定することも可能である。このように構成すれば、イメージガイド16及びライトガイド22の保持構造をさらに小型化することができる。この場合においても、第1,第2の嵌合溝55,56間に溝49を配置することにより、保持枠46を大型化させることなく、保持枠46上に溝49を設けることができる。
また、保持枠46の形状についても、種々の変形が可能である。例えば、略楕円柱形状の保持枠46に代えて、図15,16に示すように、略角柱形状の保持枠60を採用することも可能である。この場合、例えば、溝49を形成するためのスペースを、貫通孔47,48間のみならず、保持枠60の四隅にも適宜確保することができる。そして、これら四隅のうち、例えば、先端面37(傾斜面37a)の外周部に近接する部位にそれぞれ溝49を設けることが可能である。このように構成すれば、各溝49の一端を目印として先端硬質部31の2箇所にカッター等の刃51を当て、各溝49に沿って先端硬質部31に切り込みを入れることにより、より簡単に光学観察部9を先端硬質部31から切り離すことができる。なお、図示の例は、溝49を2箇所に設けた一例につい示しているが、例えば、さらに、第1,第2の貫通孔47,48の間に溝を設ける等、2箇所以上に設けても良いことは勿論である。
なお、本発明は、以上説明した各実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲内である。例えば、上述の実施形態或いは各変形例の構成を適宜組み合わせても良いことは勿論である。また、本発明を、湾曲部を含まず挿入部が硬性である硬性鏡に適用することも可能である。
また、上述の実施形態においては、特に細径化が要求される気管支鏡に対して本発明を適用した一例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、消化器用、循環器用、脳外科用、泌尿器用、生殖器用の内視鏡等に対しても適用が可能である。
本出願は、2013年6月25日に日本国に出願された特願2013−132944号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、および図面に引用されたものである。

Claims (8)

  1. 被検体に挿入される先端部と、
    光または映像情報のうちの何れか一方を伝送するガイド部材と、
    記先端部よりも剪断応力が大きな材料からなり、前記先端部の先端面から一端面が露出した状態で前記先端部内に接着固定されて、前記ガイド部材の先端側を保持する保持枠と、
    前記保持枠の側面において前記ガイド部材の挿入方向に設けられ、一端が前記先端面側に露出する、少なくとも1つの溝と、
    を含むことを特徴とする内視鏡。
  2. 前記ガイド部材は、前記先端部に光を伝送するライトガイドと、前記先端部で取得される映像情報を伝送するイメージガイドと、であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3. 前記保持枠は前記先端面において偏在しており、
    前記保持枠の側面のうち前記先端面の外周部に近接する部位には、2個以上の前記溝が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  4. 前記保持枠は、前記イメージガイドを挿入して保持する第1の貫通孔と、前記ライトガイドを挿入して保持する第2の貫通孔と、を有し、
    前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔との間に前記溝が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  5. 前記保持枠は、前記イメージガイドまたは前記ライトガイドのうちの何れか一方を挿入して保持する貫通孔と、前記イメージガイドまたは前記ライトとガイドのうちの何れか他方を嵌合して保持する嵌合溝と、を有し、
    前記貫通孔と前記嵌合溝との間に前記溝が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  6. 前記保持枠は、前記イメージガイドを嵌合して保持する第1の嵌合溝と、前記ライトガイドを嵌合して保持する第2の嵌合溝と、を有し、
    前記第1の嵌合溝と前記第2の嵌合溝との間に前記溝が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  7. 前記保持枠は、金属製であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  8. 前記保持枠と前記ガイド部材との間に設けられた口金を有することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
JP2015516135A 2013-06-25 2014-05-19 内視鏡 Active JP5769907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015516135A JP5769907B2 (ja) 2013-06-25 2014-05-19 内視鏡

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132944 2013-06-25
JP2013132944 2013-06-25
PCT/JP2014/063223 WO2014208218A1 (ja) 2013-06-25 2014-05-19 内視鏡
JP2015516135A JP5769907B2 (ja) 2013-06-25 2014-05-19 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5769907B2 true JP5769907B2 (ja) 2015-08-26
JPWO2014208218A1 JPWO2014208218A1 (ja) 2017-02-23

Family

ID=52141570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516135A Active JP5769907B2 (ja) 2013-06-25 2014-05-19 内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9636009B2 (ja)
EP (1) EP2942002A4 (ja)
JP (1) JP5769907B2 (ja)
CN (1) CN104968254B (ja)
WO (1) WO2014208218A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017225746A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2019000161A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2019167623A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 富士フイルム株式会社 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理方法
WO2020003474A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造および内視鏡
JP7249788B2 (ja) * 2019-01-22 2023-03-31 オリンパス株式会社 内視鏡
JP7155396B2 (ja) * 2019-03-19 2022-10-18 オリンパス株式会社 超音波内視鏡及び挿入管
WO2021193404A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 富士フイルム株式会社 超音波内視鏡
WO2023148901A1 (ja) * 2022-02-03 2023-08-10 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡、及び先端本体
US12121212B2 (en) * 2022-02-04 2024-10-22 Olympus Medical Systems Corp. Insertion instrument, distal end portion of insertion instrument and manufacturing method of insertion instrument

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113125A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP3869496B2 (ja) * 1996-07-16 2007-01-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2000300567A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
JP3691700B2 (ja) * 1999-10-18 2005-09-07 オリンパス株式会社 超音波内視鏡
JP3894092B2 (ja) * 2002-10-18 2007-03-14 フジノン株式会社 超音波内視鏡
US7699773B2 (en) * 2003-03-06 2010-04-20 Precision Optics Corporation Repairable endoscope
US7922654B2 (en) * 2004-08-09 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Fiber optic imaging catheter
JP4402538B2 (ja) * 2004-07-26 2010-01-20 オリンパス株式会社 内視鏡とその製造方法、修理方法
JP4869645B2 (ja) * 2005-07-04 2012-02-08 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2009028109A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Olympus Medical Systems Corp 超音波内視鏡
US8427533B2 (en) * 2007-12-19 2013-04-23 Olympus Medical Systems Corp. Image pickup apparatus, electronic endoscope, and lens unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP2942002A1 (en) 2015-11-11
EP2942002A4 (en) 2016-10-26
US9636009B2 (en) 2017-05-02
WO2014208218A1 (ja) 2014-12-31
US20150265142A1 (en) 2015-09-24
JPWO2014208218A1 (ja) 2017-02-23
CN104968254A (zh) 2015-10-07
CN104968254B (zh) 2018-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769907B2 (ja) 内視鏡
US11116385B2 (en) Endoscope cap
JP3894092B2 (ja) 超音波内視鏡
EP1779763A1 (en) Endoscope and tip cover
JP2006015076A (ja) 撮像装置、撮像装置用固定部材及び撮像装置の修理方法
US11925313B2 (en) Endoscope and endoscope system
JP2006034542A (ja) 内視鏡とその製造方法、修理方法
WO2019131836A1 (ja) 起上台、起上台の取付方法、および、起上台の取り外し方法
EP2721991B1 (en) Endoscope
JP7285270B2 (ja) 内視鏡
JP4596141B2 (ja) 超音波内視鏡
JP2018120005A (ja) 対物レンズユニット
WO2013084561A1 (ja) 内視鏡
JP3772166B2 (ja) 内視鏡のフード装置
JP6652521B2 (ja) 超音波内視鏡および超音波内視鏡用フード
WO2021149204A1 (ja) 内視鏡用湾曲管、内視鏡および内視鏡湾曲管の製造方法
US11076744B2 (en) Method of manufacturing endoscope and endoscope
JP3722633B2 (ja) 内視鏡
JP5439095B2 (ja) 超音波内視鏡の挿入部先端構造
JP2005312829A (ja) 内視鏡用照明装置及びこれを適用する内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150603

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150623

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5769907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250