[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5768365B2 - 細胞培養装置における培養液の撹拌方法 - Google Patents

細胞培養装置における培養液の撹拌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5768365B2
JP5768365B2 JP2010270236A JP2010270236A JP5768365B2 JP 5768365 B2 JP5768365 B2 JP 5768365B2 JP 2010270236 A JP2010270236 A JP 2010270236A JP 2010270236 A JP2010270236 A JP 2010270236A JP 5768365 B2 JP5768365 B2 JP 5768365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
gas
stirring
tube
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010270236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012115232A (ja
Inventor
美栄 森
美栄 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2010270236A priority Critical patent/JP5768365B2/ja
Publication of JP2012115232A publication Critical patent/JP2012115232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5768365B2 publication Critical patent/JP5768365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/06Tubular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、細胞を播種した培養液を収容し、その培養液にエアーを通気しながら撹拌して細胞培養するための細胞培養装置における培養液の撹拌方法に関するものである。
従来、細胞を播種した培養液を収容し、その培養液にエアーを通気しながら撹拌して細胞培養するための細胞培養装置は、内部に撹拌羽根を有するジャーファーメンターおよびタンクの構造が主流である(特許文献1)。
しかし、撹拌羽根による培養方法では、撹拌によるせん断力で細胞にダメージを与えることが懸念されるため、エアーにて撹拌することが提案されている(特許文献2,3)。
特許文献2では、培養容器内に、下端が開口した管を設け、その管の上部の圧力を変動させることで、培養容器内の培養液を管内に、或いは管から培養容器へ交互に繰り返し出し入れすることで撹拌するようにしている。
また、特許文献3では、培養容器内の下部から気泡を断続的に供給し、その気泡を培養容器内で成長させて容器の内径に近い大泡とし、その大泡が培養容器を上昇することで、培養液を撹拌するようにしている。
特開平09−135680号公報 特開2006−288244号公報 特表2007−511230号公報
しかしながら、特許文献2では、培養液に通気するための通気装置の他に圧力を変動させる手段が必要となり、装置が複雑になる問題があると共に、圧力を変動させるための管内の圧力変動室に気泡が混入した場合には、圧力変動室内の気体を除去することが必要となる問題もある。
これに対して、特許文献3では、大泡を培養容器内で上昇させるだけで、培養液を撹拌できる利点があるものの、大泡の上昇力だけで撹拌を行うため、培養容器の径が1cm以下と小さく、培養容器を大容量にすることができない問題がある。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、培養槽の大きさにかかわらず、培養液を通気エアーなどで効率よく撹拌できる細胞培養装置における培養液の撹拌方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、培養槽内に培養液を収容し、その培養槽にガスを通気して培養する細胞培養装置における培養液の撹拌方法において、鉛直な一対の培養筒の下部を連結して反応槽を形成し、その両培養筒の下部にガス吹込手段をそれぞれ接続すると共に両培養筒の上部に排気手段をそれぞれ接続し、いずれか一方のガス吹込手段からその一方の培養筒の下部にガスを吹き込むと共に、他方の培養筒の上部から排気手段を介してガスを排出し、これを交互に繰り返して、両培養筒の培養液を交互に移動して撹拌することを特徴とする細胞培養装置における培養液の撹拌方法である。
請求項2の発明は、鉛直な一対の培養筒の下部を屈曲筒で接続してU字状の反応槽を形成し、ガス吹込手段と排気手段の切り換えで、屈曲筒を通して培養液を一方から他方、又はこの逆に培養液を移動させて撹拌する請求項1記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法である。
請求項3の発明は、ガス吹込手段には、培養筒の下部の内周壁に沿って気泡を吹き出すエアレーションノズルが設けられる請求項1又は2記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法である。
請求項4の発明は、培養筒の上部には、その培養筒の内周側に沿って上昇した培養液を中心側に流下させると共に上昇する気泡を上方に吹き出す対流促進部材が設けられる請求項3記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法である。
本発明によれば、下部を連結した一対の培養筒のいずれか一方にガスを流し、他方の培養筒からガスを排出し、これを交互に繰り返すことで、通気するガスで培養液を培養筒間で移動させながら混合撹拌することができるという優れた効果を発揮するものである。
本発明の一実施の形態を示す図である。 本発明の他の実施の形態を示す図である。
以下、本発明の好適な一実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1(a)、図1(b)は、本発明の細胞培養装置における培養液の撹拌方法の一実施の形態を示したものである。
図1において、10は、培養液11を収容する培養槽で、鉛直に立ち上げられた左右一対の培養筒12a、12bの下部を屈曲筒13で連結してU字状に形成される。左右の培養筒12a、12bは、SUSやガラス管などで形成され、例えば10Lの培養液11を培養する場合、内径は、例えば25cm、長さが100cmに形成されると共に屈曲筒13は、これら左右の培養筒12a、12bの内径と同じ径で、左右の培養筒12a、12bの下端を接続するよう180度屈曲させた形状に形成される。
屈曲筒13の下部には、左右の培養筒12a、12bの下部にエアーなどのガスを交互に吹き込むガス吹込手段14a、14bが接続され、左右の培養筒12a、12bの上部には、培養筒12a、12b内に供給されたエアーなどのガスを交互に排出する排気手段15a、15bが接続される。
ガス吹込手段14a、14bは、屈曲筒13から培養槽10内に入り、その上端が左右の培養筒12a、12bの下部に臨むように設けられた気泡吹込管16a、16bと、屈曲筒13の外側の気泡吹込管16a、16bに順次接続された供給側開閉バルブ17a、17bと供給側フィルタ18a、18bとで構成される。また供給側開閉バルブ17a、17bの上流側は図示していないがエアーなどのガス供給源に接続され、供給側開閉バルブ17a、17bを開くことで、気泡吹込管16a、16bの上端から左右の培養筒12a、12b内の培養液11にエアーなどのガスを吹き込めるようになっている。
排気手段15a、15bは、左右の培養筒12a、12bの上面に接続された排気管19a、19bと、その排気管19a、19bに順次接続された排出側フィルタ20a、20bと、排出側開閉バルブ21a、21bとで構成される。
次に本実施の形態の作用を説明する。
先ず、培養槽10内に動物細胞等を播種した培養液11を収容し、左右いずれかのガス吹込手段14a(又は14b)からエアーなどのガスを気泡Bとして培養液11に吹き込み、吹き込んだ培養筒12a(又は12b)とは反対側の排気手段15b(又は15a)を開放しておき、これを交互に繰り返すことで、培養液11が、一方の培養筒12aから屈曲筒13を通して他方の培養筒12bに移動し、これを交互に繰り返すことで、培養液11が撹拌される。
これを更に説明すると、図1(a)に示すように、左側のガス吹込手段14aの開閉バルブ17aを開いた状態とし、右側のガス吹込手段14bの開閉バルブ17bを閉じた状態とし、排気側は、左側の排気手段15aの開閉バルブ21aを閉じ、右側の排気手段15bの開閉バルブ21bを開いた状態とする。これにより、左側のガス吹込手段14aから培養筒12aに吹き込まれた気泡Bはそのまま培養筒12a内を上昇してその上部の気相部Gaに溜まり、その気相部Gaの圧力で、水面Waが下がり、培養液11は、屈曲筒13を通して右側の培養筒12bに流れ、培養筒12bの気相部Gb内のガスが排気手段15bの開閉バルブ21bを通って排気される。
また培養筒12b内の培養液11の液面Wbが上昇したならば、図1(b)に示すように、右側のガス吹込手段14bの開閉バルブ17bを開き、左側のガス吹込手段14aの開閉バルブ17aを閉じ、排気側は、右側の排気手段15bの開閉バルブ21bを閉じ、左側の排気手段15aの開閉バルブ21aを開いた状態に切り換える。これにより、右側のガス吹込手段14bから培養筒12bに気泡Bが吹き込まれ、培養筒12bの気相部Gbにガスが溜まり、その気相部Gbの圧力で、水面Wbが下がり、培養液11は、屈曲筒13を通して左側の培養筒12aに流れ、培養筒12aの気相部Ga内のガスが排気手段15aの開閉バルブ21aを通って排気される。
このように、左右のガス吹込手段14a、14bと排気手段15a、15bを交互に切り換えることで、通気するガスだけで、培養槽10内の培養液11にせん断力を与えることなく撹拌することが可能となる。この切り換えは、培養液11全体の約3割程度が、左側の培養筒12aと右側の培養筒12bを交互に移動するように切り換えることで、効率的に撹拌することができる。また気泡吹込管16a、16bから培養液11に吹き込む気泡Bは、気泡径が約1mm程度となるように、気泡吹込管16a、16bの吹出口に多孔質板などを設けて吹き込むようにする。
次に、図2により本発明の他の実施の形態を説明する。
図2の実施の形態は、基本的な構成は図1の細胞培養装置と同じであるが、ガス吹込手段14a、14bで、培養筒12a、12bに気泡Bを吹き込む際に、その吹き込みで培養筒12a、12b内の培養液11をさらに撹拌できるように構成したものである。
図2(a)に示すように、ガス吹込手段14a、14bの気泡吹込管16a、16bの先端には、エアレーションノズル23a、23bが設けられ、培養筒12a、12bの上部には対流促進部材24a、24bが設けられる。
エアレーションノズル23a、23bは、図2(d)、図2(e)に示すように気泡吹込管16a、16bの先端に取り付けられたリング状ノズル25の円周方向上面に、多数のノズル孔26が穿設して形成される。リング状ノズル25の外径は、培養筒12a、12bの内径と略同じ径に形成される。
対流促進部材24a、24bは、図2(b)、図2(c)に示すように下端が開口した断面逆U字状の円環リング27の内周にロート状のノズル28を設け、円環リング27の頂部にガス放出穴29がその円周方向に沿って多数穿設して形成される。円環リング27の外径は、培養筒12a、12bの内径と略同じ径に形成される。
この実施の形態においては、ガス吹込手段14a(又は14b)からエアレーションノズル23a(又は23b)にて気泡Bが、培養筒12a(又は12b)の内周に沿って吹き出され、その気泡Bが培養筒12a(又は12b)の内周壁に沿って上昇し、上部の対流促進部材24a(又は24b)の円環リング27内に入り、ガス放出穴29から吹き出され、気相部Ga(又はGb)に放出される。これにより、培養筒12a(又は12b)の培養液11は他方の培養筒12b(又は12a)に移動するようになるが、この気相部Gaの圧力に加えて、内周側では気泡Bが多く、中心側では気泡Bが少ないため、内周側と中心側では密度差が生じ、中心側では下降流が生じ、対流促進部材24a(又は24b)の円環リング27に気泡Bと共に上昇した培養液11の一部は、ロート状のノズル28の外周で反転して下降流となる。また気泡Bと共に円環リング27内に入り、対流促進部材24a(又は24b)上に放出された培養液11は図示の矢印のように反転してロート状のノズル28内を通って、培養筒12a(又は12b)の中心を流下することとなる。
これにより、培養筒12a(又は12b)の培養液11の撹拌がさらに良好となる。
10 培養槽
11 培養液
12a、12b 培養筒
14a、14b ガス吹込手段
15a、15b 排気手段

Claims (4)

  1. 培養槽内に培養液を収容し、その培養槽にガスを通気して培養する細胞培養装置における培養液の撹拌方法において、鉛直な一対の培養筒の下部を連結して反応槽を形成し、その両培養筒の下部にガス吹込手段をそれぞれ接続すると共に両培養筒の上部に排気手段をそれぞれ接続し、いずれか一方のガス吹込手段からその一方の培養筒の下部にガスを吹き込むと共に、他方の培養筒の上部から排気手段を介してガスを排出し、これを交互に繰り返して、両培養筒の培養液を交互に移動して撹拌することを特徴とする細胞培養装置における培養液の撹拌方法
  2. 鉛直な一対の培養筒の下部を屈曲筒で接続してU字状の反応槽を形成し、ガス吹込手段と排気手段の切り換えで、屈曲筒を通して培養液を一方から他方、又はこの逆に培養液を移動させて撹拌する請求項1記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法
  3. ガス吹込手段には、培養筒の下部の内周壁に沿って気泡を吹き出すエアレーションノズルが設けられる請求項1又は2記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法
  4. 培養筒の上部には、その培養筒の内周側に沿って上昇した培養液を中心側に流下させると共に上昇する気泡を上方に吹き出す対流促進部材が設けられる請求項3記載の細胞培養装置における培養液の撹拌方法
JP2010270236A 2010-12-03 2010-12-03 細胞培養装置における培養液の撹拌方法 Expired - Fee Related JP5768365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010270236A JP5768365B2 (ja) 2010-12-03 2010-12-03 細胞培養装置における培養液の撹拌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010270236A JP5768365B2 (ja) 2010-12-03 2010-12-03 細胞培養装置における培養液の撹拌方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012115232A JP2012115232A (ja) 2012-06-21
JP5768365B2 true JP5768365B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=46498885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010270236A Expired - Fee Related JP5768365B2 (ja) 2010-12-03 2010-12-03 細胞培養装置における培養液の撹拌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5768365B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2639542C2 (ru) * 2012-10-08 2017-12-21 Калиста, Инк. Системы ферментации с подачей газа

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6864084B2 (en) * 2000-08-18 2005-03-08 Levitronix Llc Bioreactor and method for fluidly suspending a product
JP3706574B2 (ja) * 2001-12-11 2005-10-12 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 排水の脱窒処理方法及び処理装置
JP2006288244A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Espec Corp 培養装置並びに細胞の製造方法
MX2008002633A (es) * 2005-08-25 2008-09-26 A2Be Carbon Capture Llc Metodo, aparato y sistema para produccion de biodiesel a partir de algas.
JP4475280B2 (ja) * 2007-01-26 2010-06-09 株式会社日立プラントテクノロジー 細胞培養方法及び細胞培養装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012115232A (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6892486B2 (ja) 培養方法
US7819576B2 (en) Pneumatic bioreactor
US9499290B2 (en) Stationary bubble reactors
EP2143483B1 (en) Aerating unit and aerating apparatus equipped therewith
US20160177248A1 (en) Pivoting pressurized single use bioreactor
JP6646061B2 (ja) バイオリアクタ
CN100458442C (zh) 暴露设备
JP2021521845A (ja) 膨張可能なバイオリアクタおよび使用法
US7850365B1 (en) Toroidal convection mixing device
JP5768365B2 (ja) 細胞培養装置における培養液の撹拌方法
KR20160064740A (ko) 이산화탄소와 배양액을 이용하여 발생시킨 선회류에 의해 수직 광생물 반응수조에 부착된 미세조류를 제거할 수 있는 미세조류 생성장치
JP5721382B2 (ja) 微生物の培養システム及び微生物の培養方法
CN207108986U (zh) 一种防止微藻贴壁的微藻连续培养装置
US10745305B2 (en) Methods and devices for performing reactions
US20090325282A1 (en) Vessels for mixing bioprocessing materials
KR20150087695A (ko) pH 조절과 생산성 향상을 위한 에너지 절감형 이산화탄소 공급시스템을 이용한 미세조류 배양 시스템
RU2766892C1 (ru) Биореактор для культивации аэробных микроорганизмов
KR101516792B1 (ko) 광생물 반응기
CN205653229U (zh) 一种曝气生物滤池装置
JP7173817B2 (ja) 炭酸ガス除去用の気泡発生部を有する培養装置
CN202988832U (zh) 脉冲曝气装置
JP2008178389A (ja) 小規模な細胞培養容器
CN217895612U (zh) 一种发酵脱毒系统
JP7220567B2 (ja) スパージャー及び培養装置
CN115466661A (zh) 生物反应换气装置、细胞培养反应器及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150608

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5768365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees