JP5763317B2 - 産業車両 - Google Patents
産業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5763317B2 JP5763317B2 JP2010205629A JP2010205629A JP5763317B2 JP 5763317 B2 JP5763317 B2 JP 5763317B2 JP 2010205629 A JP2010205629 A JP 2010205629A JP 2010205629 A JP2010205629 A JP 2010205629A JP 5763317 B2 JP5763317 B2 JP 5763317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- cargo handling
- hydraulic oil
- pipe
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/075—Constructional features or details
- B66F9/20—Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
- B66F9/22—Hydraulic devices or systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50518—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50536—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
また、操舵用ポンプ72bから吐出された作動油は、その全てが油圧配管74bを経てコントロールバルブ73へ送られ、その内部で分流されることにより、操舵用の油圧作動装置に対して優先的に供給される。そして、操舵用の油圧作動装置に供給されなかった余剰分の作動油が、荷役操作用の油圧作動装置に対して供給される。
一方、エンジン71の回転数が所定値以下になると、または作動油の圧力が所定値以上になると、制御装置79はエンストの発生する可能性があると判断し、アンロードバルブ76の動作を制御して排出配管75を開放する。そうすると、荷役用ポンプ72aから吐出された作動油は、その全てが油圧配管74aから排出配管75を経てタンクへと排出される。これにより、荷役用ポンプ72aの負荷が低減されるので、エンジン71のトルク不足によってエンストが発生することを未然に防止することができる。
一方、エンジンの回転数が既定値以下になると、制御装置の制御を受けた切り替え弁が排出配管を開放させる。これにより、油圧ポンプから吐出された作動油は、油圧配管から排出配管へと流入可能となり、その圧力または流量に基づいてバルブが調整した適切な量だけがタンクに排出されることで、油圧作動装置で最小限必要な油圧を供給できる。
一方、エンジンの回転数が既定値以下になって切り替え弁が排出配管を開放させると、排出配管に設けられたバルブが、排出配管を流れる作動油の一部をタンクへ排出することにより、作動油の圧力が既定値より高くならないよう調節する。これにより、エンジンの出力が低下した時は、作動油の圧力を低下させて油圧ポンプの負荷を低減することにより、エンジンのトルク不足によってエンストが発生することを未然に防止することができる。加えて、作動油の圧力は低下するものの既定圧は確保され、油圧作動装置を作動させるのに最低限必要な油圧は供給されるので、油圧作動装置の操作性の低下を最小限に抑えることができる。
一方、エンジンの回転数が既定値以下になって切り替え弁が排出配管を開放させると、バルブによって分配されて排出配管の側へ流れた作動油は、その全てが排出配管を通ってタンクへ排出される。結果として、バルブによって分配された既定流量の作動油だけが油圧作動装置の側へ流れる。これにより、エンジンの出力が低下した時は、作動油の流量を減少させて油圧ポンプの負荷を低減することにより、エンジンのトルク不足によってエンストが発生することを未然に防止することができる。加えて、作動油の流量は減少するものの既定流量は確保され、油圧作動装置を作動させるのに最低限必要な流量は供給されるので、油圧作動装置の操作性の低下を最小限に抑えることができる。
一方、エンジンの回転数が既定値以下になって切り替え弁が排出配管を開放させると、排出配管に設けられたバルブが、排出配管を流れる作動油の一部をタンクへ排出することにより、作動油の流量が既定値より多くならないよう調節する。これにより、エンジンの出力が低下した時は、作動油の流量を減少させて油圧ポンプの負荷を低減することにより、エンジンのトルク不足によってエンストが発生することを未然に防止することができる。加えて、作動油の流量は減少するものの既定流量は確保され、油圧作動装置を作動させるのに最低限必要な流量は供給されるので、油圧作動装置の操作性の低下を最小限に抑えることができる。
また、エンジンの回転数だけに基づいて切り替え弁の動作を制御すれば良いので、エンジンの回転数または作動油の圧力の両方に基づいて切り替え弁の動作を制御する場合と比較すると、ハードウェア構成と制御システムの両面において簡略な構成によってエンストの発生を防止することができる。
また、荷役用ポンプ5の負荷を低減するために排出する作動油の量は、荷役用ポンプ5から吐出された作動油の一部だけなので、荷役用油圧作動装置2の操作速度が大きく落ちることはなく、操作性の低下を最小限に抑えることができる。
また、作動油の圧力は低下するもののリリーフ圧は確保され、荷役用油圧作動装置2を作動させるのに最低限必要な油圧は供給されるので、荷役用油圧作動装置2の操作性の低下を最小限に抑えることができる。
また、作動油の流量は減少するものの既定流量は確保され、荷役用油圧作動装置2を作動させるのに最低限必要な流量は供給されるので、荷役用油圧作動装置2の操作性の低下を最小限に抑えることができる。
更に、バイパス配管172Bには前述のようにバイパス配管用チェック弁172Cが設けられている。従って、上流側の圧力が、何らかの原因で下流側の圧力より低くなる場合のみ、タンク4に貯留された作動油が、バイパス配管172Bを通って分岐位置170aの側に流れるので、荷役用ポンプ5や操舵用ポンプ6やその他の油圧機器が損傷するのを防止することができる。
10 コントロールバルブ
101 荷役制御部
102 操舵制御部
11 ポンプ負荷低減システム
110 排出配管
110a 分岐位置
111 切り替え弁
112 サブリリーフバルブ
113 チェック弁
12 回転数センサ
13 制御装置
14 産業車両
15 ポンプ負荷低減システム
150 排出配管
150a 分岐位置
151 プライオリティバルブ
152 切り替え弁
153 バイパス配管
154 チェック弁
16 産業車両
17 ポンプ負荷低減システム
170 排出配管
170a 分岐位置
171 切り替え弁
172 フローレギュレータバルブ
172A 絞り弁
172B バイパス配管
172C バイパス配管用チェック弁
173 油圧配管用チェック弁
2 荷役用油圧作動装置
21 上下動用シリンダー
22 回動用シリンダー
3 操舵用油圧作動装置
4 タンク
5 荷役用ポンプ
6 操舵用ポンプ
7 エンジン
70 産業車両
71 エンジン
72a 荷役用ポンプ
72b 操舵用ポンプ
73 コントロールバルブ
74a 油圧配管
74b 油圧配管
75 排出配管
76 アンロードバルブ
77 回転数センサ
78 圧力センサ
79 制御装置
8 荷役用油圧配管
81 供給配管
82 戻し配管
83 供給配管
84 戻し配管
9 操舵用油圧配管
91 供給配管
92 戻し配管
Claims (1)
- 駆動源であるエンジンと、
油圧によって作動する油圧作動装置と、
前記エンジンによって駆動され、前記油圧作動装置に作動油を供給する油圧ポンプと、
該油圧ポンプと前記油圧作動装置とを接続する油圧配管と、
該油圧配管から分岐してタンクに接続される排出配管と、
該排出配管に設けられ、その開放または閉止を切り替え可能な切り替え弁と、
前記エンジンの回転数が既定値より大きい場合に、前記切り替え弁を制御して前記排出配管を閉止させる一方、前記エンジンの回転数が既定値以下の場合に、前記切り替え弁を制御して前記排出配管を開放させる制御装置と、
前記エンジンの回転数が前記既定値以下の場合において前記切り替え弁が制御されて前記排出配管が開放された際、前記油圧ポンプから前記油圧配管へ流入する作動油の圧力または流量を示す流入状態に基づいて、前記油圧作動装置に供給する前記作動油の量が所定量以下とならない量に保つと共に前記排出配管から前記タンクへ排出する作動油の流量を調整するバルブと、
前記排出配管における前記切り替え弁より上流側の位置と、前記油圧配管における前記排出配管の分岐位置より下流側の位置とを接続するバイパス配管と、
を備え、
前記バルブが、前記分岐位置に設けられ、前記油圧ポンプから前記油圧配管へ流入する作動油を前記流入状態である流量に基づいて分配して、既定流量の作動油を前記油圧作動装置の側へ、残りの作動油を前記排出配管へそれぞれ流すことを特徴とする産業車両。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010205629A JP5763317B2 (ja) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | 産業車両 |
EP11825187.5A EP2617675B1 (en) | 2010-09-14 | 2011-09-14 | Industrial vehicle |
PCT/JP2011/070949 WO2012036187A1 (ja) | 2010-09-14 | 2011-09-14 | 産業車両 |
CN201180042432.3A CN103079988B (zh) | 2010-09-14 | 2011-09-14 | 产业用车辆 |
US13/822,979 US9334881B2 (en) | 2010-09-14 | 2011-09-14 | Industrial vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010205629A JP5763317B2 (ja) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | 産業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012062137A JP2012062137A (ja) | 2012-03-29 |
JP5763317B2 true JP5763317B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=45831644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010205629A Active JP5763317B2 (ja) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | 産業車両 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9334881B2 (ja) |
EP (1) | EP2617675B1 (ja) |
JP (1) | JP5763317B2 (ja) |
CN (1) | CN103079988B (ja) |
WO (1) | WO2012036187A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104870832B (zh) * | 2012-12-19 | 2016-11-23 | 株式会社岛津制作所 | 液压回路以及装卸车辆 |
JP5838996B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2016-01-06 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
JP6007858B2 (ja) | 2013-05-13 | 2016-10-12 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
JP5867458B2 (ja) | 2013-07-05 | 2016-02-24 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
DE102013227032A1 (de) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Hamm Ag | Antriebssystem, insbesondere für eine selbstfahrende Baumaschine, insbesondere Bodenverdichter |
JP6156221B2 (ja) | 2014-03-26 | 2017-07-05 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
JP6204860B2 (ja) | 2014-03-26 | 2017-09-27 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
JP6488990B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2019-03-27 | 株式会社豊田自動織機 | 荷役車両の油圧駆動装置 |
JP6536438B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2019-07-03 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
JP6485391B2 (ja) | 2016-03-11 | 2019-03-20 | 株式会社豊田自動織機 | 荷役車両 |
JP2017174218A (ja) | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 株式会社豊田自動織機 | 電流制御装置 |
EP3348514B1 (en) * | 2017-01-17 | 2024-08-28 | The Raymond Corporation | Variable hydraulic pressure relief systems and methods for a material handling vehicle |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5553462A (en) * | 1978-10-13 | 1980-04-18 | Int Rectifier Corp | Mosfet element |
JPS5711291U (ja) | 1980-06-23 | 1982-01-20 | ||
DE3202015C2 (de) * | 1982-01-22 | 1986-02-06 | Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr | Hydraulisches Antriebssystem |
JPS61126230A (ja) | 1984-11-21 | 1986-06-13 | Toyoda Autom Loom Works Ltd | 荷役作業車におけるエンジンストツプ防止装置 |
JPS63248987A (ja) | 1987-04-02 | 1988-10-17 | Tokyo Keiki Co Ltd | 圧力流量制御装置 |
JPH0296442U (ja) * | 1989-01-20 | 1990-08-01 | ||
JP2531320B2 (ja) * | 1991-07-18 | 1996-09-04 | 株式会社豊田自動織機製作所 | オイルコントロ―ルバルブ |
JP3070387B2 (ja) | 1994-05-30 | 2000-07-31 | 日産自動車株式会社 | 荷役車両における流体圧回路 |
JP2004150115A (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Komatsu Ltd | 油圧制御装置 |
JP2005098455A (ja) | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 産業機械の油圧制御装置 |
KR20080059735A (ko) | 2006-12-26 | 2008-07-01 | 두산인프라코어 주식회사 | 지게차의 유압시스템 |
JP2009133428A (ja) | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用駆動装置 |
JP5113129B2 (ja) | 2008-09-01 | 2013-01-09 | 日産フォークリフト株式会社 | 産業車両の油圧回路装置 |
-
2010
- 2010-09-14 JP JP2010205629A patent/JP5763317B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-14 EP EP11825187.5A patent/EP2617675B1/en active Active
- 2011-09-14 WO PCT/JP2011/070949 patent/WO2012036187A1/ja active Application Filing
- 2011-09-14 CN CN201180042432.3A patent/CN103079988B/zh active Active
- 2011-09-14 US US13/822,979 patent/US9334881B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2617675A1 (en) | 2013-07-24 |
JP2012062137A (ja) | 2012-03-29 |
WO2012036187A1 (ja) | 2012-03-22 |
EP2617675B1 (en) | 2016-05-25 |
US20130167521A1 (en) | 2013-07-04 |
US9334881B2 (en) | 2016-05-10 |
EP2617675A4 (en) | 2014-09-17 |
CN103079988A (zh) | 2013-05-01 |
CN103079988B (zh) | 2015-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5763317B2 (ja) | 産業車両 | |
JP6434613B2 (ja) | 建設機械 | |
US9217446B2 (en) | Hydraulic controller | |
JP5838996B2 (ja) | 産業車両 | |
US20140325975A1 (en) | Swing relief energy regeneration apparatus of an excavator | |
JP5896041B2 (ja) | 液圧回路及び荷役車両 | |
JP5677866B2 (ja) | 産業用車両の油圧ポンプ制御システムと産業用車両 | |
WO2008023516A1 (fr) | Système d'entraînement de ventilateur | |
JP5758137B2 (ja) | 産業用車両の油圧ポンプ制御システムと産業用車両 | |
WO2013073442A1 (ja) | 舵取機 | |
KR101747519B1 (ko) | 하이브리드식 건설 기계 | |
JP6304881B2 (ja) | アキュムレータを備えた流体回路の制御装置 | |
JP6204860B2 (ja) | 産業車両 | |
JP2011226491A (ja) | 油圧ショベルの旋回油圧回路 | |
JP5065632B2 (ja) | 産業車両の油圧制御装置 | |
JP6974366B2 (ja) | 流体圧回路 | |
WO2017051540A1 (ja) | 建設機械 | |
EP2261427A1 (en) | Hydraulic work vehicle | |
US9725885B2 (en) | Hydraulic construction machinery | |
KR101481267B1 (ko) | 차량의 페일 세이프 장치 및 그 제어방법 | |
JP6535871B2 (ja) | 産業用車両 | |
WO2024111448A1 (ja) | 流体圧回路 | |
JP2008223909A (ja) | 油圧走行装置 | |
JP2009067516A (ja) | 車両搭載用クレーンの圧油供給量制御装置 | |
KR20100061079A (ko) | 복수 개의 액추에이터들을 구동하는 유압 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150414 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5763317 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |