JP5761812B2 - 信号処理システム及び信号処理方法 - Google Patents
信号処理システム及び信号処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5761812B2 JP5761812B2 JP2012145921A JP2012145921A JP5761812B2 JP 5761812 B2 JP5761812 B2 JP 5761812B2 JP 2012145921 A JP2012145921 A JP 2012145921A JP 2012145921 A JP2012145921 A JP 2012145921A JP 5761812 B2 JP5761812 B2 JP 5761812B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random
- signal
- matrix
- restoration
- compression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 98
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 194
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 174
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 172
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 32
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 24
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Description
[信号処理システムの全体構成]
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態による信号処理システムを説明する。図1は、本実施形態における信号処理システム100の構成を示すブロック図である。この図に示す信号処理システム100は、圧縮センシング部101、信号復元部102、ランダム圧縮行列生成部103およびランダム復元行列生成部104を備える。圧縮センシング部101は、ランダム圧縮行列生成部103により生成されたランダム圧縮行列を利用して入力信号を圧縮し、圧縮信号を出力する。信号復元部102は、ランダム復元行列生成部104により生成されたランダム復元行列を利用して圧縮信号を復元し、復元信号を出力する。
以下、1個の圧縮センシングフレーム(N)分に相当する入力信号と、ランダム圧縮行列と、圧縮後の信号と信号復元後の信号を、それぞれ、X0と、Hと、Yと、Xと称する。第1の実施形態において、ランダム復元行列はランダム圧縮行列と同様であるため、ランダム復元行列もランダム圧縮行列と同様にHと称する。X0と、Hと、Yと、Xの行列のサイズは、それぞれ、N×1、M×N、M×1、N×1である。X0とHとYは、圧縮後の信号Yが、ランダム圧縮行列Hに入力信号X0を掛け算する結果で得られるため、Y=H×X0で表現される。
図10のフローチャートは、図1に示す信号処理システム100が実行する処理手順を示すフローチャートである。この図に示す各処理は、図1に示した部位の何れかが適宜実行する。まず、ランダム圧縮行列生成部103は、図1にて説明したようにランダム圧縮行列を生成し、圧縮センシング部101は、このランダム圧縮行列を用いて入力信号の圧縮を実行し、その結果を信号復元部102に出力する(ステップS11)。そして、信号復元部102は、ランダム復元行列生成部104により生成されたランダム復元行列を用いて、信号復元処理を行い(ステップS12)、復元した信号を出力する(ステップS13)。
[信号処理システムの全体構成]
第2の実施形態における信号処理システム100の全体構成は、第1の実施形態と同様である。ただし、ランダム圧縮行列生成部103が生成するランダム圧縮行列は、非ゼロの値が全て1である。図8は、図2の例において、非ゼロの値が全て1である場合の例をしめす。以下、図8のような行列をバイナリランダム圧縮行列と称する。
ランダム圧縮行列がバイナリランダム圧縮行列の場合、復元処理における効率性を向上させるため、任意の定数Δを用いて、(式24)を(式28)のように変更させてから、Δを最適化することで復元処理の性能を向上させる。
変数Xi→uの収束性を高めて、復元処理の性能を向上させるため、変数Xi→uを線形化してその変差を最小化する方法を考える。その準備として、Xi→u=X0i+δXi→uとして、変数Xi→uを固定点X0iの周りのδXi→uに関して線形化する。ここで、X0iは、圧縮前の元信号X0のi番目の行の成分である。つまり、復元処理が完璧であれば、復元処理後の結果、XiはX0iと同様であるべきであるが、復元処理のずれを、δXi→uと表記し、XiをX0i周辺の確率変数δXi→uによる確率分布として考えてその変差を最小化することで、復元処理の性能を向上する。したがって、δXi→uを独立確率分布の確率変数とみなし、その平均と分散をそれぞれM1とM2と表記すると、M1とM2は、(式26)から、それぞれ(式34)と(式35)になる。
つまり、圧縮結果の拘束条件
(式37)δXi→u=0
ここで、(式36)を各更新時に成立させるため、(式37)が各更新時に要請される。
(式40)Δ*=α(K−1)
第2実施形態の処置手順例は、第1実施形態の例と同様である。
[信号処理システムの全体構成]
第3の実施形態における信号処理システム100の全体構成は、第1の実施形態と第2の実施形態と同様である。ただし、ランダム圧縮行列のランダムな成分の結合は、信号成分をランダムに並べ替えるインターリーバを用いて生成することで、計算機能の高くないデバイスでの実装が簡易になる。
第3実施形態の処置手順例は、第1実施形態の例と同様である。
[信号処理システムの全体構成]
図11は、本実施形態における信号処理システム200の全体構成を示すブロック図である。この図に示す信号処理システム200は、AD変換部201、FFT処理部202、圧縮センシング部101、信号復元部102、ランダム圧縮行列生成部103およびランダム復元行列生成部104を備える。
図12は、図11に示す信号処理システム200が実行する処理手順を示すフローチャートである。この図に示す各処理は、図11に示した部位の何れかが適宜実行する。まず、AD変換部201は、入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する(ステップS21)。そして、FFT処理部202はAD変換部201が出力する信号を圧縮センシングフレーム毎にFFT処理を行いその結果を圧縮センシング部101に出力する(ステップS22)。ランダム圧縮行列生成部103は、図1にて説明したようにランダム圧縮行列を生成し、圧縮センシング部101は、このランダム圧縮行列を用いて入力信号の圧縮を実行し、その結果を信号復元部102に出力する(ステップS23)。そして、信号復元部102は、ランダム復元行列生成部104により生成されたランダム復元行列を用いて、信号復元処理を行い(ステップS24)、復元した信号を出力する(ステップS25)。
[通信システムの全体構成]
図13は、信号処理システム構成が適用される通信処理システム600の全体構成例を示すブロック図である。この図に示す通信処理システム600は、リモート局300と中央局400を備える。リモート局300は、中央局400に対して複数存在し、各リモート局300は、伝送路500を介して中央局400と通信可能に接続される。なお、伝送路500については特に限定されるものではない。また、伝送路500は有線であっても無線であってもよい。
図14は、図11に示す信号処理システム200を、上記リモート局300と中央局400に適用した場合の構成例を示している。なお、この図において、図1と同一部分には同一符号を付している。
図15は、通信処理システム600が実行する処理手順を示すフローチャートである。この図に示す各処理は、図14に示した部位の何れかが適宜実行する。まず、リモート局300は、中央局400の制御部402から伝送路500を介して受信した、圧縮のフレームのサイズ等のコントロール情報に基づきパラメータの設定を行う(ステップS31)。そして、AD変換部301は、入力されるアナログをデジタル信号に変換する(ステップS32)。そして、FFT処理部302はAD変換部301が出力する信号を圧縮センシングフレーム毎にFFT処理を行いその結果を圧縮センシング部101に出力する(ステップS33)。ランダム圧縮行列生成部103は、図1にて説明したようにランダム圧縮行列を生成し、圧縮センシング部101は、該ランダム圧縮行列を用いて入力信号の圧縮を実行し、その結果を通信部303に出力する(ステップS34)。
Claims (4)
- リモート局と中央局とを備え、前記リモート局が伝送路を介して前記中央局と通信可能に接続された信号処理システムであって、
前記リモート局は、
入力アナログ信号をデジタル信号に変換し、前記中央局から受信したコントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズの情報に従って該サイズによる圧縮センシングフレーム単位により変換後のデジタル信号を出力するAD変換部と、
前記AD変換部が出力した前記デジタル信号を前記圧縮センシングフレーム毎に分けて高速フーリエ変換処理を実行して周波数領域の信号を出力する高速フーリエ変換部と、
前記中央局から受信した前記コントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズとランダム圧縮行列の行数および列数の情報に従って、各行が列数より少ない所定数の非ゼロのランダム値の成分を有し、各列が行数より少ない所定数の非ゼロのランダム値の成分を有し、各非ゼロの成分の位置がランダムに決定されたランダム圧縮行列を生成するランダム圧縮行列生成部と、
前記高速フーリエ変換部が出力した信号と前記ランダム圧縮行列の行列掛け算を行うことにより前記信号を圧縮する圧縮部と、
前記圧縮部が出力した圧縮信号を前記伝送路を介して前記中央局へ送信するとともに、前記中央局が送信した前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数の情報を含む前記コントロール情報を前記伝送路を介して受信する第1の通信部とを備え、
前記中央局は、
前記リモート局が送信した前記圧縮信号を前記伝送路を介して受信するとともに、前記コントロール情報を前記伝送路を介して前記リモート局へ送信する第2の通信部と、
前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数とランダム復元行列の行数および列数の情報を生成し、該情報に基づき前記ランダム圧縮行列の生成のために前記リモート局に送信する前記コントロール情報を生成する制御部と、
前記制御部が生成した前記圧縮センシングフレームのサイズとランダム復元行列の行数および列数の情報に従ってランダム復元行列を生成するランダム復元行列生成部と、
前記ランダム復元行列を用いて前記リモート局から受信した前記圧縮信号を復元処理することにより元のデジタル信号を復元する復元部とを備え、
前記復元処理は、グラフ表現を用いたL1最適化問題を解く際の近似値を求めることにより前記信号の復元を行う
ことを特徴とする信号処理システム。 - リモート局と中央局とを備え、前記リモート局が伝送路を介して前記中央局と通信可能に接続された信号処理システムであって、
前記リモート局は、
入力アナログ信号をデジタル信号に変換し、前記中央局から受信したコントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズの情報に従って該サイズによる圧縮センシングフレーム単位により変換後のデジタル信号を出力するAD変換部と、
前記AD変換部が出力した前記デジタル信号を前記圧縮センシングフレーム毎に分けて高速フーリエ変換処理を実行して周波数領域の信号を出力する高速フーリエ変換部と、
前記中央局から受信した前記コントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズとランダム圧縮行列の行数および列数の情報に従って、各行が列数より少ない所定数の非ゼロの値として1の成分を有し、各列が行数より少ない所定数の非ゼロの値として1の成分を有し、各非ゼロの成分の位置がランダムに決定されたランダム圧縮行列を生成するランダム圧縮行列生成部と、
前記高速フーリエ変換部が出力した信号と前記ランダム圧縮行列の行列掛け算を行うことにより前記信号を圧縮する圧縮部と、
前記圧縮部が出力した圧縮信号を前記伝送路を介して前記中央局へ送信するとともに、前記中央局が送信した前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数の情報を含む前記コントロール情報を前記伝送路を介して受信する第1の通信部とを備え、
前記中央局は、
前記リモート局が送信した前記圧縮信号を前記伝送路を介して受信するとともに、前記コントロール情報を前記伝送路を介して前記リモート局へ送信する第2の通信部と、
前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数とランダム復元行列の行数および列数の情報を生成し、該情報に基づき前記ランダム圧縮行列の生成のために前記リモート局に送信する前記コントロール情報を生成する制御部と、
前記制御部が生成した前記圧縮センシングフレームのサイズとランダム復元行列の行数および列数の情報に従ってランダム復元行列を生成するランダム復元行列生成部と、
前記ランダム復元行列を用いて前記リモート局から受信した前記圧縮信号を復元処理することにより元のデジタル信号を復元する復元部とを備え、
前記復元処理は、グラフ表現を用いたL1最適化問題を解く際の近似値を求めることにより前記信号の復元を行う
ことを特徴とする信号処理システム。 - リモート局と中央局とを備え、前記リモート局が伝送路を介して前記中央局と通信可能に接続された信号処理システムが行う信号処理方法であって、
前記リモート局が、
入力アナログ信号をデジタル信号に変換し、前記中央局から受信したコントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズの情報に従って該サイズによる圧縮センシングフレーム単位により変換後のデジタル信号を出力するAD変換ステップと、
前記AD変換ステップにより出力した前記デジタル信号を前記圧縮センシングフレーム毎に分けて高速フーリエ変換処理を実行して周波数領域の信号を出力する高速フーリエ変換ステップと、
前記中央局から受信した前記コントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズとランダム圧縮行列の行数および列数の情報に従って、各行が列数より少ない所定数の非ゼロのランダム値の成分を有し、各列が行数より少ない所定数の非ゼロのランダム値の成分を有し、各非ゼロの成分の位置がランダムに決定されたランダム圧縮行列を生成するランダム圧縮行列生成ステップと、
前記高速フーリエ変換ステップにより出力した信号と前記ランダム圧縮行列の行列掛け算を行うことにより前記信号を圧縮する圧縮ステップと、
前記圧縮ステップにより出力した圧縮信号を前記伝送路を介して前記中央局へ送信するとともに、前記中央局が送信した前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数の情報を含む前記コントロール情報を前記伝送路を介して受信する第1の通信ステップと
を実行し、
前記中央局が、
前記リモート局が送信した前記圧縮信号を前記伝送路を介して受信するとともに、前記コントロール情報を前記伝送路を介して前記リモート局へ送信する第2の通信ステップと、
前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数とランダム復元行列の行数および列数の情報を生成し、該情報に基づき前記ランダム圧縮行列の生成のために前記リモート局に送信する前記コントロール情報を生成する制御ステップと、
前記制御ステップにより生成した前記圧縮センシングフレームのサイズとランダム復元行列の行数および列数の情報に従ってランダム復元行列を生成するランダム復元行列生成ステップと、
前記ランダム復元行列を用いて前記リモート局から受信した前記圧縮信号を復元処理することにより元のデジタル信号を復元する復元ステップと
を実行し、
前記復元処理は、グラフ表現を用いたL1最適化問題を解く際の近似値を求めることにより前記信号の復元を行う
ことを特徴とする信号処理方法。 - リモート局と中央局とを備え、前記リモート局が伝送路を介して前記中央局と通信可能に接続された信号処理システムが行う信号処理方法であって、
前記リモート局が、
入力アナログ信号をデジタル信号に変換し、前記中央局から受信したコントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズの情報に従って該サイズによる圧縮センシングフレーム単位により変換後のデジタル信号を出力するAD変換ステップと、
前記AD変換ステップにより出力した前記デジタル信号を前記圧縮センシングフレーム毎に分けて高速フーリエ変換処理を実行して周波数領域の信号を出力する高速フーリエ変換ステップと、
前記中央局から受信した前記コントロール情報に含まれる圧縮センシングフレームのサイズとランダム圧縮行列の行数および列数の情報に従って、各行が列数より少ない所定数の非ゼロの値として1の成分を有し、各列が行数より少ない所定数の非ゼロの値として1の成分を有し、各非ゼロの成分の位置がランダムに決定されたランダム圧縮行列を生成するランダム圧縮行列生成ステップと、
前記高速フーリエ変換ステップにより出力した信号と前記ランダム圧縮行列の行列掛け算を行うことにより前記信号を圧縮する圧縮ステップと、
前記圧縮ステップにより出力した圧縮信号を前記伝送路を介して前記中央局へ送信するとともに、前記中央局が送信した前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数の情報を含む前記コントロール情報を前記伝送路を介して受信する第1の通信ステップと
を実行し、
前記中央局が、
前記リモート局が送信した前記圧縮信号を前記伝送路を介して受信するとともに、前記コントロール情報を前記伝送路を介して前記リモート局へ送信する第2の通信ステップと、
前記圧縮センシングフレームのサイズと前記ランダム圧縮行列の行数および列数とランダム復元行列の行数および列数の情報を生成し、該情報に基づき前記ランダム圧縮行列の生成のために前記リモート局に送信する前記コントロール情報を生成する制御ステップと、
前記制御ステップにより生成した前記圧縮センシングフレームのサイズとランダム復元行列の行数および列数の情報に従ってランダム復元行列を生成するランダム復元行列生成ステップと、
前記ランダム復元行列を用いて前記リモート局から受信した前記圧縮信号を復元処理することにより元のデジタル信号を復元する復元ステップと
を実行し、
前記復元処理は、グラフ表現を用いたL1最適化問題を解く際の近似値を求めることにより前記信号の復元を行う
ことを特徴とする信号処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145921A JP5761812B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 信号処理システム及び信号処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145921A JP5761812B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 信号処理システム及び信号処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014011577A JP2014011577A (ja) | 2014-01-20 |
JP5761812B2 true JP5761812B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=50107906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012145921A Active JP5761812B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 信号処理システム及び信号処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5761812B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8229709B2 (en) * | 2009-10-30 | 2012-07-24 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for reconstructing sparse signals from distorted measurements |
JP5785955B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2015-09-30 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | 圧縮センシングを用いるビデオコーディング |
JP5419825B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2014-02-19 | 日本電信電話株式会社 | 信号処理システム及び信号処理方法 |
US8860835B2 (en) * | 2010-08-11 | 2014-10-14 | Inview Technology Corporation | Decreasing image acquisition time for compressive imaging devices |
US9634690B2 (en) * | 2010-09-30 | 2017-04-25 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for arbitrary resolution video coding using compressive sampling measurements |
-
2012
- 2012-06-28 JP JP2012145921A patent/JP5761812B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014011577A (ja) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5957120B1 (ja) | 秘密分散方法、秘密分散システム、分散装置、およびプログラム | |
JP6227813B1 (ja) | 分散深層学習装置及び分散深層学習システム | |
Srivastava et al. | Light-front-quantized QCD in the light-cone gauge: The doubly transverse gauge propagator | |
KR20160132943A (ko) | 단열 양자 계산을 통한 디지털 로직 제한 문제 해결 | |
JP5279809B2 (ja) | ストリーミング測定値からストリーミング信号を再構築するための方法 | |
JP5419825B2 (ja) | 信号処理システム及び信号処理方法 | |
TWI700647B (zh) | 電子裝置及類神經網路的壓縮方法 | |
JP2019095635A (ja) | 処理装置、推論装置、学習装置、処理システム、処理方法、及び処理プログラム | |
JP5967547B2 (ja) | 信号処理システム及び信号処理方法 | |
JP5134281B2 (ja) | 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム | |
JP5761812B2 (ja) | 信号処理システム及び信号処理方法 | |
JP5918884B1 (ja) | 復号装置、復号方法、およびプログラム | |
US20210266383A1 (en) | Conversion system, method and program | |
US20220036190A1 (en) | Neural network compression device | |
JP5670860B2 (ja) | 信号処理システム及び信号処理方法 | |
WO2010132266A1 (en) | Method and apparatus for approximating a function | |
JP5761811B2 (ja) | 信号処理システム及び信号処理方法 | |
KR102541388B1 (ko) | Mdf 기반 ntt를 이용한 링-lwe 암호프로세서 장치 및 방법 | |
CN111901004B (zh) | 平坦度的补偿方法和装置、存储介质和电子设备 | |
JP3145368B2 (ja) | 楕円曲線演算装置、演算方法及びその方法を実施するプログラムを記録した記録媒体 | |
JPWO2018207348A1 (ja) | 逆像サンプリング装置、逆像サンプリング方法および逆像サンプリングプログラム | |
WO2016181978A1 (ja) | 行列作用装置、行列作用方法、およびプログラム | |
KR100976232B1 (ko) | 고속 비트-병렬 다항식 곱셈기, 그 곱셈 방법 | |
JP4663421B2 (ja) | 離散対数演算装置、方法及びプログラム | |
JP5189799B2 (ja) | 秘密情報復元装置、秘密情報復元方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5761812 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |