JP5758210B2 - Relief valve - Google Patents
Relief valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP5758210B2 JP5758210B2 JP2011134235A JP2011134235A JP5758210B2 JP 5758210 B2 JP5758210 B2 JP 5758210B2 JP 2011134235 A JP2011134235 A JP 2011134235A JP 2011134235 A JP2011134235 A JP 2011134235A JP 5758210 B2 JP5758210 B2 JP 5758210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- valve body
- opening
- weight
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 101100289061 Drosophila melanogaster lili gene Proteins 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
- Safety Valves (AREA)
Description
本発明は、流体配管や流体機器等の流体配管系に接続して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると開弁するリリーフ弁に関し、特に弁体及び弁棒の重量を測定できるものに関する。 The present invention relates to a relief valve that is connected to a fluid piping system such as a fluid piping or a fluid device and opens when the pressure at the inlet becomes higher than a set pressure value compared with the pressure at the outlet, and in particular, the valve body and the valve stem. It is related with what can measure the weight of.
従来のリリーフ弁は、例えば特許文献1に開示されている。これは、流入口と流出口を有する弁ケーシング内に流入口と流出口が連通する弁室を形成し、流入口と弁室の間に弁口を有する環状弁座を設け、環状弁座に離着座して弁口を開閉する弁体を弁室内に配置し、弁体と一体に弁棒を形成し、弁ケーシングに形成したガイド孔により弁棒の外周を摺動自在に案内し、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁するものである。
A conventional relief valve is disclosed in
上記従来のリリーフ弁は、流体中のゴミやスケール等の異物を弁体と環状弁座の間や弁棒とガイド孔の間に噛み込むと弁体及び弁棒の変位抵抗が大きくなるために所定の設定圧力値で開閉弁動作を行えなくなるという問題点があった。 In the above conventional relief valve, if foreign matter such as dust or scale in the fluid is caught between the valve body and the annular valve seat or between the valve stem and the guide hole, the displacement resistance of the valve body and the valve stem increases. There is a problem that the on-off valve operation cannot be performed at a predetermined set pressure value.
したがって本発明が解決しようとする課題は、弁体及び弁棒の変位抵抗が大きくなっているか否かを簡単な構造により確認できるリリーフ弁を提供することである。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to provide a relief valve that can confirm whether or not the displacement resistance of the valve body and the valve stem is increased with a simple structure.
上記の課題を解決するために、本発明のリリーフ弁は、流入口と流出口を有する弁ケーシング内に流入口と流出口が連通する弁室を形成し、流入口と弁室の間に弁口を有する環状弁座を設け、環状弁座に離着座して弁口を開閉する弁体を弁室内に配置し、弁体と一体に弁棒を形成し、弁ケーシングに形成したガイド孔により弁棒の外周を摺動自在に案内し、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁するものにおいて、ガイド孔の外部側に弁体及び弁棒の重量を測定する重量測定手段の計測部が挿入される開口を設け、リリーフ弁の運転時は開口が閉塞部材で閉塞され弁体及び弁棒の重量測定時に閉塞部材が取外されて開口から重量測定手段の計測部が挿入されることを特徴とするものである。 In order to solve the above problems, a relief valve of the present invention forms a valve chamber in which a flow inlet and a flow outlet communicate with each other in a valve casing having a flow inlet and a flow outlet, and the valve is provided between the flow inlet and the valve chamber. An annular valve seat having an opening is provided, a valve body that opens and closes the annular valve seat and opens and closes the valve opening is disposed in the valve chamber, a valve stem is formed integrally with the valve body, and a guide hole formed in the valve casing The outer periphery of the valve stem is slidably guided, and the valve body is normally seated on the annular valve seat and the valve port is closed, so that the valve pressure is higher than the set pressure value compared to the outlet pressure. When the body is separated from the annular valve seat to open the valve port, an opening is provided on the outside of the guide hole into which the measuring part of the weight measuring means for measuring the weight of the valve body and the valve stem is inserted, and the relief is provided. during operation of the valve opening closing member is removed when the weight measurement of the occluded valve body and valve stem in the closing member heavy from the opening It is characterized in that the measuring unit of the measuring device is inserted.
本発明は、ガイド孔の外部側に弁体及び弁棒の重量を測定する重量測定手段の計測部が挿入される開口を設け、リリーフ弁の運転時は開口が閉塞部材で閉塞され弁体及び弁棒の重量測定時に閉塞部材が取外されて開口から重量測定手段の計測部が挿入されるものである。そのため、閉塞部材を取外して開口から重量測定手段を挿入し、重量測定手段により弁体及び弁棒の重量を測定することにより、測定された弁体及び弁棒の重量が初期の弁体及び弁棒の重量よりも増加していれば、弁体及び弁棒の変位抵抗が大きくなっていると確認することができる。 The present invention provides an opening into which a measuring part of a weight measuring means for measuring the weight of the valve body and the valve stem is inserted on the outside of the guide hole, and the opening is closed by a closing member when the relief valve is operated. When the weight of the valve stem is measured, the closing member is removed, and the measuring unit of the weight measuring means is inserted from the opening. Therefore, by removing the closing member , inserting the weight measuring means from the opening, and measuring the weight of the valve body and the valve stem by the weight measuring means, the measured weight of the valve body and the valve stem is the initial valve body and valve. If the weight is greater than the weight of the rod, it can be confirmed that the displacement resistance of the valve body and the valve rod is increased.
以下、本発明の実施の形態について、図1を参照して説明する。本体1と蓋部材2から弁ケーシングを構成し、弁ケーシング内に弁室3を形成する。弁室3に連通する流入口4と流出口5を本体1に形成し、流入口4の弁室3側開口端に弁口6を有する環状弁座7を設ける。環状弁座7と一体にシリンダ8を形成する。環状弁座7とシリンダ8は本体1と蓋部材2の間に挟んで固定する。環状弁座7に離着座して弁口6を開閉する円板状の弁体9を環状弁座5に対向して弁室3内に配置する。弁体9はその下面から突出させて設けた下部弁棒10と上面から突出させて設けた上部弁棒11を一体に有する。下部弁棒10の外周を本体1に一体に形成した下部ガイド孔12により摺動自在に案内し、上部弁棒11の外周を蓋部材2に一体に形成した上部ガイド孔13により摺動自在に案内する。下部ガイド孔12の外部側に弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量を測定する重量測定手段(図示せず)の計測部が挿入される下部開口16を設ける。下部開口16はリリーフ弁の運転時に閉塞部材としての下部プラグ17で閉塞され、弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量測定時に下部プラグ17が取外されて重量測定手段の計測部が挿入される。重量測定手段により下部弁棒10を押し上げることにより弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量を測定する。上部ガイド孔13の外部側に弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量を測定する重量測定手段(図示せず)の計測部が挿入される上部開口18を設ける。上部開口18はリリーフ弁の運転時に閉塞部材としての上部プラグ19で閉塞され、弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量測定時に上部プラグ19が取外されて重量測定手段の計測部が挿入される。重量測定手段の計測部をねじやフックにより上部弁棒11に連結して重量測定手段により上部弁棒11を吊り上げることにより弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量を測定する。本実施の形態においては、下部開口16,下部プラグ17と上部開口18,上部プラグ19の両方を設けたものを例示したが、下部開口16,下部プラグ17あるいは上部開口18,上部プラグ19のいずれか一方のみを設けることも可能である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A valve casing is constituted by the
シリンダ8は弁体9の外周を弁口6の軸方向に摺動案内し、弁体9が環状弁座7から離座して所定量開弁方向に変位したときに開口される複数個の例えば4個の流出窓14を有する。流出窓14の幅は弁体の開弁方向への変位が大きくなるにしたがって広くなるように下方程狭く上方程広く形成する。シリンダの上端部に内外を連通する常開窓15を複数個例えば4個形成する。常開窓15により弁体9の上方のシリンダ8内の圧力をシリンダ8外に逃がすことができ、弁体9の上方のシリンダ8内が圧力溜まりとなることを防止する。常時は弁体9が環状弁座7に着座して弁口6を閉弁し流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体9が環状弁座7から離座して弁口6を開弁すると共に弁体9が所定量開弁方向に変位して流出窓14を開口する。
The cylinder 8 slides and guides the outer periphery of the valve body 9 in the axial direction of the
図示の状態は流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも低い常時であり、弁体9が環状弁座7に着座して弁口6を閉弁している。流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体9が環状弁座7から離座して弁口6を開弁すると共に弁体9が所定量開弁方向に変位して流出窓14を開口する。これにより、流体が流入口4から弁口6、流出窓14を通して流出口5へ流れる。流体が流入口4から流出口5へ流れると流入口4と流出口5の圧力差が設定圧力値よりも低くなり弁体9が閉弁方向に変位して流出窓14を閉口し、弁体9が流出窓14を閉口すると流出口5の圧力が低下して流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなり再び弁体9が開弁方向に変位して流出窓14を開口し、流出窓14の開閉を繰り返す。そのため、弁体9が環状弁座7に着座することを繰り返さないので騒音を低減できる。また、流出窓14の幅を弁体9の開弁方向への変位が大きくなるにしたがって広くなるように形成しているので、弁体9の開弁方向への変位が小さいときは流入口4から流出口5へ流れる流体をより少なくすることができ、弁体9が環状弁座7に繰り返し着座することを確実に防止することができる。また、シリンダ8の上部に内外を連通する常開窓15を形成しているので、弁体9の上方のシリンダ8内の圧力をシリンダ8外に逃がすことができ、弁体9の上方のシリンダ8内が圧力溜まりとなることを防止することができる。
In the state shown in the drawing, the pressure at the
弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の変位抵抗が大きくなっているか否かを確認するときは、下部プラグ17あるいは上部プラグ19を取外し、下部開口16あるいは上部開口18から重量測定手段の計測部が挿入し、重量測定手段により下部弁棒10を押し上げるあるいは上部弁棒11を吊り上げることにより弁体9及び下部弁棒10、上部弁棒11の重量を測定する。
When confirming whether or not the displacement resistance of the valve body 9, the
本発明は、流体配管や流体機器等の流体配管系に接続して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると開弁するリリーフ弁に利用することができる。 The present invention can be used for a relief valve that is connected to a fluid piping system such as a fluid piping or a fluid device and opens when the pressure at the inlet becomes higher than a set pressure value compared to the pressure at the outlet.
1 本体
2 蓋部材
3 弁室
4 流入口
5 流出口
6 弁口
7 環状弁座
8 シリンダ
9 弁体
10 下部弁棒
11 上部弁棒
12 下部ガイド孔
13 上部ガイド孔
14 流出窓
15 常開窓
16 下部開口
17 下部プラグ
18 上部開口
19 上部プラグ
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011134235A JP5758210B2 (en) | 2011-06-16 | 2011-06-16 | Relief valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011134235A JP5758210B2 (en) | 2011-06-16 | 2011-06-16 | Relief valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013002553A JP2013002553A (en) | 2013-01-07 |
JP5758210B2 true JP5758210B2 (en) | 2015-08-05 |
Family
ID=47671348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011134235A Active JP5758210B2 (en) | 2011-06-16 | 2011-06-16 | Relief valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5758210B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8321751D0 (en) * | 1983-08-12 | 1983-09-14 | Greenwood Moore Ltd | Valve testing |
JPH0473674U (en) * | 1990-11-05 | 1992-06-29 | ||
JP2005048816A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Check valve and relief valve |
-
2011
- 2011-06-16 JP JP2011134235A patent/JP5758210B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013002553A (en) | 2013-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3230695A1 (en) | Multi- double block and bleed system for an orifice fitting | |
JP2012527683A (en) | Pressure reducing valve | |
DK3212978T3 (en) | HYDRAULIC PILOT SYSTEM FOR CONTROL VALVE FUNCTION | |
JP5758210B2 (en) | Relief valve | |
US9671038B2 (en) | Pilot valve with mechanical valve actuator | |
JP5614717B2 (en) | valve | |
JP5372145B2 (en) | Water supply with flow control unit and filter assembly | |
JP2010043700A (en) | Diagnosis device of temperature control trap | |
JP5612350B2 (en) | Relief valve | |
JP5588234B2 (en) | Relief valve | |
JP6339054B2 (en) | Check valve | |
JP5552341B2 (en) | Relief valve | |
EP2977847B1 (en) | Valve arrangement | |
JP2017521610A (en) | Valve device | |
US9605419B2 (en) | Piston-type flushometer valve | |
JP5552342B2 (en) | Relief valve | |
JP6022199B2 (en) | Exhaust valve | |
JP6425451B2 (en) | Check valve | |
KR101385110B1 (en) | Test Block for Non-Control Hydraulic Actuator | |
RU69955U1 (en) | VALVE CONTROL VALVE | |
JP5485659B2 (en) | Check valve | |
JP6851807B2 (en) | Valve device operation judgment system and operation judgment method | |
JP6340232B2 (en) | Double seat balance valve | |
KR101459389B1 (en) | Quantitative flow valve having multi step flow control fuction | |
KR200460696Y1 (en) | Strainer for flowing backward prevention |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5758210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |