[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5742785B2 - 配信サーバー - Google Patents

配信サーバー Download PDF

Info

Publication number
JP5742785B2
JP5742785B2 JP2012118586A JP2012118586A JP5742785B2 JP 5742785 B2 JP5742785 B2 JP 5742785B2 JP 2012118586 A JP2012118586 A JP 2012118586A JP 2012118586 A JP2012118586 A JP 2012118586A JP 5742785 B2 JP5742785 B2 JP 5742785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic book
book data
book
additional information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012118586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013246559A (ja
Inventor
重徳 松原
重徳 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012118586A priority Critical patent/JP5742785B2/ja
Priority to US13/900,025 priority patent/US9319481B2/en
Publication of JP2013246559A publication Critical patent/JP2013246559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5742785B2 publication Critical patent/JP5742785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを介して電子書籍データを配信可能な配信サーバーに関する。
近年、書籍の文字・画像情報を電子化した電子書籍データとして予め記憶手段等に格納しておき、当該記憶手段に格納された電子書籍データを配信サーバーからユーザーの通信端末に配信することで、書籍を購入しないでも書籍内容を電子書籍データとして入手して、その内容を通信端末において読むことを可能にしたシステムは知られている(例えば、特許文献1参照)。
一方で、書店から書籍を購入した者が、通信端末でも購入した書籍と同じ内容の電子書籍データを受信して閲覧したくても、電子書籍データの配信サービスを受けるためには、既に購入した書籍代とは別に、新たに電子書籍データの配信サービスの料金を支払うなどしなければならず、ユーザーへのサービス上好ましくない。
この点で、特開2004−192369号公報には、書店から書籍を購入したユーザ等が、その購入した書籍と同じ内容の電子書籍データの配信サービスを受けることを可能にした電子書籍情報配信システムが開示されている。
特開2005−284572号公報 特開2004−192369号公報
一方で、電子書籍データは、単に書籍の内容の文字等の本文情報だけではなく、本文情報の一部に関連付けられたハイパーリンク等の付加的なデータ(付加情報)が含まれた形式で配信される場合もある。ユーザーが当該リンクを選択することで音声や動画を再生したり、別のウェブサイトにアクセスしたりする付加的な機能が提供されている。
しかしながら、表示画面が小さい通信端末の場合には、全ての情報を含んだ電子書籍データを配信した場合には、情報量が多いため閲覧しにくいという問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、ユーザーが所持する端末の種別に応じて適切な電子書籍データを配信可能な配信サーバーを提供することを目的とする。
本発明のある局面に従う配信サーバーは、書籍に対応して、書籍に記載された本文情報と本文情報の少なくとも一部に関連付けられた付加情報とを含む電子書籍データが予め格納された配信サーバーであって、ユーザーの所持する端末から送信された書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信する受信手段と、受信手段で書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合にユーザーが書籍を購入済みであるかどうかを判断する購入判断手段と、購入判断手段により書籍をユーザーが購入していると判断した場合に、電子書籍データの取得要求を送信したユーザーが所持する端末の種別を判断する端末種別判断手段と、書籍に対応する電子書籍データをユーザーが所持する端末に配信する送信手段
とを備える。送信手段は、端末種別判断手段の判断結果に基づいて電子書籍データに含まれる付加情報を抽出する付加情報抽出手段と、端末種別判断手段の判断結果に基づいて第1の表示サイズの端末であると判断した場合には本文情報と付加情報とを含む電子書籍データを配信し、第1の表示サイズよりも小さい第2サイズの端末であると判断した場合には本文情報と付加情報のうちの付加情報のみを含む電子書籍データを配信する送信切替判断手段とを含む。
好ましくは、ユーザー毎に書籍を購入した購入履歴データを記憶する記憶手段をさらに備え、購入判断手段は、購入履歴データに基づいてユーザーが書籍を購入済みであるかどうかを判断する。
好ましくは、配信サーバーには、複数の書籍にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、複数の書籍には、それぞれ固有の識別情報が割り当てられ、書籍に対応する電子書籍データの取得要求には、書籍を特定するための識別情報が含まれる。
特に、識別情報は、ユーザーの所持する端末に設けられている読取手段により読み取られた、あるいは、入力手段により入力されたデータである。
好ましくは、送信手段は、書籍に記載された本文情報のみを含む電子書籍データとともに、本文情報と付加情報とを含む電子書籍データの配信要求の有無を問い合わせる問い合わせ手段をさらに含む。
好ましくは、配信サーバーには、複数の書籍にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、ユーザー毎に書籍を購入した購入履歴データを記憶する記憶手段をさらに備え、送信手段は、電子書籍データととともに、記憶手段に記憶された購入履歴データに基づいて配信可能な他の書籍に対応する電子書籍データのリストを送信するリスト送信手段をさらに含む。
特に、リストは、端末から選択的に他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求の送信が可能なように設けられ、配信サーバーは、リストの中から他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信するリスト選択受信手段をさらに備え、送信手段は、リスト選択受信手段でリストの中から他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に、選択された他の書籍に記載された本文情報と付加情報とを含む電子書籍データを配信する再送信手段をさらに含む。
特に、リストは、端末から選択的に他の書籍に対応する付加情報のみを含む電子書籍データあるいは他の書籍に記載された本文情報と付加情報とを含む電子書籍データの取得要求の送信が可能なように設けられ、配信サーバーは、リストの中から他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信するリスト選択受信手段と、リスト選択受信手段でリストの中から選択された他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に、選択に応じて他の書籍に記載された本文情報および付加情報の少なくとも1つを含む電子書籍データを配信する再送信手段とを備える。
好ましくは、付加情報は、書籍に記載された本文情報以外の情報である。
本発明の別の局面に従う配信サーバーは、書籍に対応して、書籍に記載された本文情報と本文情報の少なくとも一部に関連付けられた付加情報とを含む電子書籍データが予め格納された配信サーバーであって、ユーザーの所持する端末から送信された書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信する受信手段と、受信手段で書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合にユーザーが書籍を購入済みであるかどうかを判断する購入判断手段と、購入判断手段により書籍をユーザーが購入していると判断した場合に、電子書籍データの取得要求を送信したユーザーが所持する端末の種別を判断する端末種別判断手段と、書籍に対応する電子書籍データをユーザーが所持する端末に配信する送信手段と、書籍に記載された原文情報を含む原文書籍データを格納する原文記憶手段とを備える。送信手段は、端末種別判断手段の判断結果に基づいて電子書籍データに含まれる付加情報を抽出する付加情報抽出手段と、端末種別判断手段の判断結果に基づいて本文情報と付加情報とを含む電子書籍データあるいは付加情報のみを含む電子書籍データを配信する送信切替判断手段とを含む。付加情報は、書籍に記載された本文情報以外の情報である。付加情報抽出手段は、原文記憶手段に格納されている原文書籍データと、電子書籍データとを比較して付加情報を抽出する。
特に、配信サーバーには、書籍の版数にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、送信手段は、ユーザーが書籍を購入した版数の情報を取得する版数取得手段と、版数取得手段により取得された版数に対応する電子書籍データと最新版の電子書籍データとを比較して、比較結果に基づいて付加情報を編集する編集手段とを含む。
ユーザーが所持する端末の種別に応じて適切な電子書籍データを配信可能な配信サーバーを提供する。
本発明の実施の形態1に従う電子書籍配信システム1の構成について説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う情報処理端末(PC)100の構成について説明する図である。 本発明の実施の形態1に従うタブレット端末200あるいは携帯電話200#の構成を説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の構成を説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の機能ブロックを説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う書籍の購入処理の流れを説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う書籍に対応する電子書籍データの配信処理の流れを説明する図である。 本発明の実施の形態1に従うタブレット端末200においてデータ全体を含む電子書籍データが表示された場合を説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う携帯電話200#において付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。 本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の処理フローについて説明する図である。 本実施の形態2に従う配信サーバー10Aの機能ブロックを説明する図である。 本実施の形態2に従う携帯電話200#において電子書籍データが表示された場合を説明する図である。 本実施の形態3に従う配信サーバー10Bの機能ブロックを説明する図である。 本実施の形態3に従うリスト生成部46におけるリスト情報の生成の方式について説明する図である。 本実施の形態3に従うタブレット端末200においてデータ全体を含む電子書籍データが表示された場合を説明する図である。 本実施の形態3に従う携帯電話200#において付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。 本実施の形態4に従う配信サーバー10Cの機能ブロックを説明する図である。 本実施の形態4に従う携帯電話200#において編集された付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
以下に図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。以下の説明においては同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一であるものとする。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に従う電子書籍配信システム1の構成について説明する図である。
図1を参照して、本発明の実施の形態1に従う電子書籍配信システム1は、配信サーバー10と、配信サーバー10とネットワーク5を介して通信可能に設けられた端末等を含む。
本例における配信サーバー10は、ユーザーが所持する端末等を介してアクセス可能な紙媒体の書籍の販売が可能な書籍販売サイトを開設しているものとする。すなわち、配信サーバー10は、書籍販売サイトを介して紙媒体の書籍の購入要求を受け付け可能に設けられており、ユーザーからの紙媒体の書籍の購入要求の受け付けがあった場合には、配信サーバー10の管理者等が所定の手順に従って紙媒体の書籍をユーザーに送付するものとする。これにより紙媒体の書籍の購入を要求したユーザーは、送付された紙媒体の書籍を受け取ることが可能である。さらに、本例における配信サーバー10は、書籍販売サイトを介して紙媒体の書籍の販売のみならず、当該書籍に対応する電子書籍データを配信することも可能である。具体的には、書籍の文字・画像情報を電子化した電子書籍データとして予め記憶手段等に格納しておき、当該記憶手段に格納された電子書籍データをユーザーの端末に配信可能に設けられている。
なお、本例においては、紙媒体の書籍の販売の管理と、電子書籍データの配信の機能とを1つの配信サーバー10で実行する場合について説明するが、特にこれに限られず、それぞれの処理を別々のサーバーで実行する構成とすることも当然に可能である。
本例においては、端末の一例として、情報処理端末(PC)100と、携帯可能なタブレット端末200と、携帯電話200#とが示されている。本例においては、表示画面において、タブレット端末200は、携帯電話200#よりも大きいものとする。
なお、本例における電子配信書籍システムとしては、1台の配信サーバー10、情報処理端末100、タブレット端末200あるいは携帯電話200#の構成について説明するが、特に1台に限られず、それぞれ複数台を設ける構成としてもよく、また、情報処理端末100を設けない構成とすることも可能である。また、ネットワーク接続として、LANであっても良いしWAN(Wide Area Network)等であってもよい。また、有線で接続されていても良いし、無線であっても良い。
図2は、本発明の実施の形態1に従う情報処理端末(PC)100の構成について説明する図である。
図2を参照して、本発明の実施の形態1に従うPC100は、オペレーティングシステム(OS:Operating System)を含む各種プログラムを実行する制御装置(制御手段)であるCPU(Central Processing Unit)101と、CPU101のプログラム部分の実行に必要なデータを一時的に記憶するRAM103と、CPU101で実行されるプログラムや各種データ、ファイル等を不揮発的に記憶する記憶装置(記憶手段)であるハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)104と、CPU101で実行されるプログラムが予め格納されたROM102と、キーボード、マウス等を含む入力装置(入力手段)105と、画面を表示するための表示装置(表示手段)であるディスプレイ106と、ネットワーク5を介して外部とのデータの授受を実行する送信/受信装置(送信/受信手段)であるネットワークインタフェース108とを含む。
また、上述の各部は、内部バス109を介して相互にデータを授受する。なお、本例においては、ディスプレイ106が情報処理端末(PC)本体と一体となっている場合について説明しているが、特に、これに限られず、ディスプレイ106が別体となっていても良い。
本例においては、一例としてPC100からネットワーク5を介してアクセス可能に設けられた配信サーバー10の書籍販売サイトにアクセスして、紙媒体の書籍を購入する場合について説明する。その際、ユーザーは、書籍を購入するための必要な情報をPC100の入力装置105を用いて入力するものとする。本例においては、一例として、ユーザーを特定するためのユーザーIDと、購入する際の課金に必要なクレジットカード情報等を入力するものとする。ユーザーIDとしては、一例としてユーザーのメールアドレス等を入力することが可能である。なお、その他、書籍の送付に必要な送付先の住所等についても入力するようにしてもよい。
図3は、本発明の実施の形態1に従うタブレット端末200あるいは携帯電話200#の構成を説明する図である。
図3を参照して、本発明の実施の形態1に従うタブレット端末200は、オペレーティングシステム(OS:Operating System)を含む各種プログラムを実行する制御装置(制御手段)であるCPU(Central Processing Unit)201と、CPU201のプログラム部分の実行に必要なデータを一時的に記憶するRAM203と、CPU201で実行されるプログラムや各種データ、ファイル等を不揮発的に記憶する記憶装置(記憶手段)であるハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)204と、CPU201で実行されるプログラムが予め格納されたROM202と、キーボード、マウス等を含む入力装置(入力手段)205と、画面を表示するための表示装置(表示手段)であるディスプレイ206と、ネットワーク5を介して外部とのデータの授受を実行する送信/受信装置(送信/受信手段)であるネットワークインタフェース208と、撮像手段であるカメラ207とを含む。なお、カメラ207は、後述するが本例においては、一例としてマトリックス型2次元コードの1つであるQRコード(登録商標)の読取の際に用いられる。また、上述の各部は、内部バス209を介して相互にデータを授受する。
なお、タブレット端末200と、携帯電話200#とは、通話機能をタブレット端末200が有していない点が異なるが基本的な構成は同一である。また、本例において、ディスプレイ206は、タブレット端末200の方が携帯電話200#よりも領域が大きいものとする。
本例におけるタブレット端末200あるいは携帯電話200#は、ユーザーが紙媒体の書籍を購入した場合に、配信サーバー10から当該書籍に対応する電子書籍データの配信を受けるものとする。
なお、上記においては、PC100から配信サーバー10にアクセスして紙媒体の書籍を購入する場合について説明したが、特にPC100からではなく、タブレット端末200あるいは携帯電話200#を用いて上記と同様の手順により紙媒体の書籍を購入するようしてもよい。
図4は、本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の構成を説明する図である。
図4を参照して、本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10は、オペレーティングシステム(OS:Operating System)を含む各種プログラムを実行する制御装置(制御手段)であるCPU(Central Processing Unit)12と、CPU12のプログラム部分の実行に必要なデータを一時的に記憶するRAM13と、CPU12で実行されるプログラムや各種データ、ファイル等を不揮発的に記憶する記憶装置(記憶手段)であるハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)14と、CPU12で実行されるプログラムが予め格納されたROM15と、ネットワーク5を介して外部とのデータの授受を実行する送信/受信装置(送信/受信手段)であるネットワークインタフェース16とを含む。また、上述の各部は、内部バス18を介して相互にデータを授受する。
本例においては、配信サーバー10のHDD14に、書籍の文字・画像情報を電子化した電子書籍データが予め格納されているものとする。そして、当該HDD14に格納された電子書籍データをネットワークインタフェース16を介してユーザーの端末に配信する。また、本例における配信サーバー10のHDD14には、紙媒体の書籍の販売が可能な書籍販売サイトの画面をユーザーが所持する端末等に表示するデータおよび、CPU12と協働して書籍の購入等に必要な処理を実行するために必要なプログラム等もHDD14あるいはROM15に格納されているものとする。
以下、配信サーバー10のHDD14等に格納されたプログラムおよびデータ等に基づいてCPU12等と協働して配信サーバー10において実現される機能ブロックについて説明する。
図5は、本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の機能ブロックを説明する図である。
図5を参照して、ここでは、CPU12等がHDD14に格納されているプログラムおよびデータ等に基づいて実現される各種機能ブロックが示されている。
具体的には、配信サーバー10は、ユーザが所持する端末からの購入要求を受信する購入要求受信部22と、購入要求受信部22で受信した購入要求を処理する購入要求処理部23と、購入履歴格納部24と、購入履歴データ格納部26とを含む。
購入履歴格納部24は、購入要求処理部23での処理結果(購入処理)に基づいて購入履歴データ格納部26に購入履歴を格納する。
また、配信サーバー10は、ユーザーが所持する端末から電子書籍データの取得(ダウンロード)の要求を受信するデータ取得要求受信部28と、購入判断部30と、端末種別判断部32と、電子書籍データを端末に配信する送信部36と、書籍に対応する少なくとも1つ以上の電子書籍データ300が格納されている電子書籍データ格納部34と、書籍に対応する少なくとも1つ以上の原文書籍データ400が格納されている原文書籍データ格納部35とをさらに含む。紙媒体の書籍が発刊されるのに応じて、発刊される際に割り当てられる書籍特定番号に関連付けられて管理者等により当該書籍に対応する電子書籍データおよび原文書籍データを電子書籍データ格納部34および原文書籍データ格納部35にそれぞれ格納される。なお、既に発刊された過去の書籍に対応する電子書籍データおよび原文書籍データを電子書籍データ格納部34および原文書籍データ格納部35にそれぞれ格納するようにしてもよい。
原文書籍データ400は、書籍の原文の文字等の情報である本文情報402のみを有する。
電子書籍データ300は、書籍の文字等の本文情報だけではなく、本文情報の少なくとも一部に関連付けられたハイパーリンク等の付加的なデータ(付加情報)を含んだ本文+付加情報302を有する。当該付加情報に従って、例えば、ハイパーリンク等を用いて、ユーザーが当該リンクを選択することで音声や動画を再生することが可能となったり、別のウェブサイトにアクセスすることが可能となっている。
購入判断部30は、データ取得要求受信部28で受信した電子書籍データの取得の要求に従って、当該取得を要求するユーザーが書籍を購入しているかどうかを購入履歴データ格納部26に格納されている購入履歴に基づいて判断する。
端末種別判断部32は、購入判断部30において、当該取得を要求するユーザーが書籍を購入した購入履歴があると判断された場合に、アクセスしてきた端末の種別を判断する。
送信部36は、送信切替判断部37と、付加情報抽出部38とを含む。
付加情報抽出部38は、必要に応じて電子書籍データ格納部34に格納されている電子書籍データ300と原文書籍データ格納部35に格納されている原文書籍データ400とを比較して、比較結果に基づいて付加情報を抽出する。
送信切替判断部37は、端末種別判断部32で判断された端末の種別に基づいて送信する電子書籍データの内容を切り替える。具体的には、付加情報抽出部38で抽出された付加情報のみを電子書籍データ312として端末に送信する。あるいは、本文+付加情報のデータ全体を電子書籍データ310として送信する。
図6は、本発明の実施の形態1に従う書籍の購入処理の流れを説明する図である。
図6を参照して、ここでは、ユーザーAが書籍販売会社Bから書籍Pを購入する場合の処理の流れについて説明する。
本例においては、書籍販売会社Bは、配信サーバー10を有しており、ユーザーAは、所持する情報処理端末100を介して配信サーバー10の書籍販売サイトにアクセスすることにより紙媒体の書籍Pを購入することが可能である。
具体的には、まず、ユーザーAは、所持する情報処理端末100で配信サーバー10の書籍販売サイトにネットワーク5を介してアクセスする(シーケンスST2)。なお、当該配信サーバー10の書籍販売サイトでの書籍を購入する購入処理が可能なように予めユーザーAは、ユーザーIDを配信サーバー10等に登録しているものとする。例えば、登録の際には、ユーザーIDや、課金のためのクレジットカード情報、書籍を送付するためのユーザーの住所等も登録するものとする。
次に、ユーザーAは、ユーザーID(me@gmail.com)で配信サーバー10の書籍販売サイトで販売されている書籍P(ISBN1111)の購入を要求する(シーケンスST4)。具体的には、配信サーバー10の購入要求受信部22は、書籍Pの購入要求を受け付ける。ここで、書籍Pは、一例としてISBN1111の書籍特定番号が割り当てられているものとする。ISBN(International Standard Book Number)は、世界共通で用いられる図書(書籍)を特定するための番号である。
配信サーバー10は、ユーザーAからの書籍P(ISBN1111)の購入要求を処理して、書籍Pを発送する(シーケンスST6)。具体的には、購入要求処理部23は、受信した書籍P(ISBN1111)の購入要求に従って課金等の必要な処理を実行する。また、購入要求処理部23は、管理者等に購入要求を通知する。これにより管理者等は、書籍P(ISBN1111)を配送業者等を用いて発送する。また、購入履歴格納部24は、購入要求処理部23において書籍Pの購入要求が正常に処理された場合には、購入履歴データ格納部26に購入履歴を格納する。
本例においては、ユーザーAが購入した購入日付と、購入書籍に対応する書籍特定番号(ISBN1111)と、ユーザーIDとがそれぞれ関連付けられて購入履歴として購入履歴格納部24にデータベースとして格納される場合が示されている。すなわち、ユーザー毎に購入履歴に関するデータが購入履歴格納部24に格納される。また、当該購入履歴には、電子書籍データの配信が可能か否かを示す(ダウンロード許可か否か)フラグも関連付けて格納される。なお、後述するが、電子書籍データの配信が要求される際に、当該購入履歴が確認されて、書籍が購入済みであるか否かが判断される。そして、書籍が購入済みであると判断された場合に、当該購入履歴のダウンロード許可のフラグが「Yes」となる。
そして、ユーザーAは、書籍Pを受領して、購読する(シーケンスST8)。なお、本例においては、紙媒体の書籍Pの一部に所定の情報が埋め込まれたQRコードQが印刷されているものとする。当該QRコードに埋め込まれた所定の情報は、例えば、ユーザーが所持する端末に備えられたカメラを用いてQRコードQを撮像して解析することにより取得可能であるものとする。なお、QRコードを解析するプログラムは予め端末等に格納されているものとする。
図7は、本発明の実施の形態1に従う書籍に対応する電子書籍データの配信処理の流れを説明する図である。
図7を参照して、まず、ユーザーAは、受領した書籍PのQRコードQの所定情報をタブレット端末200で取得する(シーケンスST10)。当該QRコードには、所定の情報として配信サーバー10の書籍販売サイトにネットワーク5を介してアクセスする際に用いられるURLと、書籍Pを特定するための書籍特定番号(ISBN1111)が埋め込まれているものとする。QRコードQをタブレット端末200のカメラ207を用いて撮像して解析することにより配信サーバー10の書籍販売サイトにネットワーク5を介してアクセスする際に用いられるURLと、書籍特定番号が取得される。なお、本例においては、カメラ207を用いてQRコードQを撮像して書籍特定番号や書籍販売サイトのURLを取得する方式について説明するが、特に当該方式に限られず、例えば書籍Pに印字されている書籍特定番号やURL等から当該情報を取得するようにしてもよい。
そして、タブレット端末200は、取得したURLを用いて配信サーバー10の書籍販売サイトに書籍特定番号(ISBN1111)を引数としてアクセス(データ取得要求)する(シーケンスST11)。なお、その際、タブレット端末200を所持するユーザーAのユーザーID(me@gmail.com)も送信する。当該方式により、入力装置205を介して書籍特定番号やURLの入力等をしなくても簡易な方式で配信サーバー10の書籍販売サイトにアクセスし、ダウンロードを要求する電子書籍データを特定することが可能である。
配信サーバー10は、書籍特定番号(ISBN1111)を引数とするデータ取得要求およびユーザーIDを受けて、当該書籍特定番号に対応する書籍をユーザーが購入済みであるかどうかを確認する(シーケンスST12)。具体的には、購入履歴が確認される。
そして、次に、配信サーバー10において、購入履歴に従って書籍を購入済みであるかどうかが判断される(シーケンスST14)。
そして、書籍を購入済みで無いと判断した場合には、ユーザーAのタブレット端末200に対して購入済みで無い旨をディスプレイ206に表示する(シーケンスST16)。本例においては、一例として「購入記録が無いのでダウンロードできません。」と表示がされる場合が示されている。
一方、購入履歴に従って書籍を購入済みであると判断した場合には、次に、配信サーバー10にアクセスしてきた端末の種別が判断される(シーケンスST18)。なお、購入済みであると判断された場合には、購入履歴のダウンロード許可のフラグが「Yes」となる。これにより端末への電子書籍データの配信が許可される。
次に、配信サーバー10にアクセスした端末が携帯電話であると判断された場合には、要求された書籍特定番号に対応する付加情報のみを含む電子書籍データを携帯電話に送信する(シーケンスST20)。
そして、携帯電話は、配信サーバー10から配信された付加情報のみの電子書籍データを表示する(シーケンスST22)。
一方、配信サーバー10にアクセスした端末がタブレット端末であると判断された場合には、要求された書籍特定番号に対応する本文+付加情報を含む電子書籍データをタブレット端末に送信する(シーケンスST24)。
そして、タブレット端末は、配信サーバー10から配信された本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データをタブレット端末で表示する(シーケンスST26)。
すなわち、配信サーバー10にアクセスする端末の種別に従って電子書籍データの内容が切り替えられる。タブレット端末の場合には、データ全体が配信され、携帯電話の場合には、付加情報のみが配信される。
図8は、本発明の実施の形態1に従うタブレット端末200においてデータ全体を含む電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図8を参照して、本例においては、タブレット端末200のディスプレイ206で表示される画面500が示されている。一例として、本例においては、書籍特定番号(ISBN1111)に対応する「どうぶつ日記」の電子書籍データが送信された場合が示されている。
当該画面500においては、送信された電子書籍データに基づいて、本文情報とともに、本文情報の少なくとも一部の領域502に付加情報(外部リンク)が関連付けられている場合が示されている。当該領域502を例えばユーザーが入力装置を用いて選択することにより関連付けられている外部リンクにジャンプすることが可能に設けられている。
例えば、外部リンクにジャンプすることにより、該領域502の情報のより詳細な情報を閲覧することが可能である。また、外部リンクに限らず、電子書籍データに含まれている内部データとリンクさせておくことも可能である。例えば、付加情報として動物の音声の再生が可能な音声データや、動物の動画を再生可能な動画データを含めて当該音声データ、動画データを再生することが可能である。当該付加情報を用いることにより紙媒体の書籍では取得できない付加的な情報をユーザーは取得することが可能である。
図9は、本発明の実施の形態1に従う携帯電話200#において付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図9を参照して、本例においては、携帯電話200#のディスプレイ206で表示される画面510が示されている。一例として、本例においては、書籍特定番号(ISBN1111)に対応する「どうぶつ日記」の電子書籍データが送信された場合が示されている。
当該画面510においては、送信された電子書籍データに基づいて、付加情報に関する情報のみが表示されている。
具体的には、付加情報に関する情報としてリンクが張られている箇所に関する情報、例えば、「p115 猫の鳴き声」、「p115 走り方(動画)」、「p116 参考情報(外部リンク)」、「p117 ミーアキャットの鳴き声」、「p117 ジャンプ(動画)」、「p117 走り方(動画)」が表示されている。
例えば、ユーザーが入力装置を用いて「p115 猫の鳴き声」の領域512を選択することにより電子書籍データの付加情報に含まれている猫の鳴き声に関する音声データを再生することが可能に設けられている。他の領域を選択した場合においても同様に付加的な情報を取得することが可能である。
一般的にタブレット端末200のディスプレイは、携帯電話200#よりも領域が大きく、PC等と同じように電子書籍データに含まれている本文情報を視認可能な状態で閲覧することに問題を感じない可能性が高いが、携帯電話200#のディスプレイは、領域(表示領域)が小さいため電子書籍データに含まれている本文情報を視認可能な状態でタブレット端末200と同程度表示させることは難しい。したがって、携帯電話200#のディスプレイにタブレット端末200と同様の表示をさせた場合には、表示可能な本文情報の量が少なくなり閲覧しにくくなる。また、携帯電話200#の入力装置を用いて画面を切り替える等の操作する操作回数等も増えることになりユーザーの利便性に欠ける可能性がある。
そこで、本実施の形態1においては、ディスプレイの領域が小さい端末、例えば携帯電話200#に対しては付加情報のみの電子書籍データを配信する。これにより、本文情報については、例えば、購入した書籍を読むとともに、購入した書籍には含まれていない付加情報については、携帯電話200#に配信された電子書籍データから付加的な情報のみを取得することにより、情報量が多くて閲覧しにくいという問題を解消するとともに、付加情報のみ選択的に操作して取得することが可能であるためユーザーの利便性に供することになる。また、携帯電話200#の表示能力や通信速度が低い場合においても情報量を少なくして電子書籍データの配信を受けるため通信時間が長くなり処理が遅くなるという問題を回避することが可能である。また、必要な付加的な情報のみに効率的にアクセスすることが可能である。
図10は、本発明の実施の形態1に従う配信サーバー10の処理フローについて説明する図である。
図10を参照して、まず、端末からのアクセスがあったかどうか判断する(ステップS2)。具体的には、データ取得要求受信部28で電子書籍データの取得の要求が有ったかどうかが判断される。アクセスが無い場合には、当該状態を維持する。
次に、ステップS2において、端末からのアクセスが有ったと判断した場合(ステップS2においてYES)には、ユーザーID等を受信したかどうか判断する(ステップS4)。具体的には、データ取得要求受信部28は、アクセスに際し、ユーザーIDおよび書籍特定番号等の情報を受信したかどうかを判断する。ユーザーID等を受信しない場合には、処理を終了する(エンド)。
次に、ステップS4において、ユーザーID等を受信したと判断した場合(ステップS4においてYES)に、購入履歴が有るかどうかを判断する(ステップS6)。具体的には、購入判断部30において、ユーザーIDに対応する購入履歴が有るかどうかを判断する。
次に、ステップS6において、購入履歴が有ると判断した場合(ステップS6においてYES)には、次に、端末種別を確認する(ステップS8)。具体的には、端末種別判断部32において、アクセスの際のデータに含まれているユーザーエージェントあるいはIPアドレス等の情報に基づいて端末種別を確認する。そして、当該結果を送信部36に出力する。
次に、タブレット端末かどうかを判断する(ステップS10)。具体的には、送信切替判断部37は、端末種別判断部32の端末種別の確認結果に基づいてタブレット端末かどうかを判断する。
そして、ステップS10において、タブレット端末であると判断した場合(ステップS10においてYES)には、要求された書籍特定番号に対応する電子書籍データとして本文+付加情報のデータ全体を送信する(ステップS12)。具体的には、送信切替判断部37は、アクセスした端末がタブレット端末である場合には、電子書籍データ格納部34に格納されている本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データをアクセスした端末であるタブレット端末に送信する。
一方、ステップS10において、タブレット端末で無いと判断した場合(ステップS10においてNO)には、次に、携帯電話であるかどうかを判断する(ステップS14)。具体的には、送信切替判断部37は、端末種別判断部32の端末種別の確認結果に基づいて携帯電話かどうかを判断する。
そして、ステップS14において、携帯電話であると判断した場合(ステップS14においてYES)には、付加情報を抽出する(ステップS16)。具体的には、送信切替判断部37は、携帯電話であると判断した場合には、付加情報抽出部38に指示し、付加情報抽出部38は、要求された書籍特定番号に対応する電子書籍データ格納部34に格納されている電子書籍データ300と原文書籍データ格納部35に格納されている原文書籍データ400とを比較して、比較結果に基づいて付加情報を抽出する。
そして、電子書籍データとして付加情報のみを送信する(ステップS18)。具体的には、送信切替判断部37は、付加情報抽出部38で抽出された付加情報のみを含む電子書籍データをアクセスした端末である携帯電話に送信する。
一方、ステップS14において、携帯電話で無いと判断した場合(ステップS14においてNO)には、処理を終了する(エンド)。タブレット端末でも携帯電話でもない場合には、処理を終了する。
当該処理により、ユーザーが所持する端末の種別に応じて適切な電子書籍データを配信することが可能である。
なお、上記の付加情報抽出部38においては、電子書籍データ格納部34に格納されている電子書籍データ300と原文書籍データ格納部35に格納されている原文書籍データ400とを比較して、比較結果に基づいて付加情報を抽出する場合について説明したが、電子書籍データ格納部34に格納されているデータ形式から本文情報を解析してそれ以外の付加情報を抽出するようにしてもよい。その場合には、原文書籍データ格納部35を設ける必要はない。以下の実施の形態においても同様に適用可能である。
なお、本例においては、端末の種別が携帯電話である場合に、付加情報のみの電子書籍データを送信する場合について説明したが、特に、携帯電話に限られず、例えば、ディスプレイの領域が小さい携帯端末であればどのようなものに対しても同様に適用可能である。
(実施の形態2)
上記の実施の形態1では、携帯電話に付加情報のみの電子書籍データを送信する場合について説明したが、ユーザーにおいては、本文情報も含むデータ全体の電子書籍データの送信を望む場合もあると考えられる。例えば、購入した書籍を紛失した場合等も考えられる。
本実施の形態2においては、携帯電話に対して本文情報も含むデータ全体の電子書籍データの送信を選択的に可能な配信サーバーの構成について説明する。
図11は、本実施の形態2に従う配信サーバー10Aの機能ブロックを説明する図である。
図11を参照して、図5の配信サーバー10と比較して、選択要求受信部42と、送信部36を送信部36Aに置換した点が異なる。具体的には、送信部36Aは、送信部36と比較して、問い合わせ手段40と、選択要求送信部44とをさらに含む。
問い合わせ手段40は、付加情報のみを電子書籍データとして携帯電話に送信する場合に、本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データの再送信が必要か否かを問い合わせる問い合わせ情報を付加して送信する。
選択要求送信部44は、端末からの選択要求信号に対して再度、本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データを再送信する。
図12は、本実施の形態2に従う携帯電話200#において電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図12を参照して、本例においては、携帯電話200#のディスプレイ206で表示される画面520が示されている。図9の画面510と比較して、付加情報に関する情報とともに、さらに問い合わせ情報が付加されている点が異なる。
具体的には、データ全体の配信を要求することが可能な領域522(「ISBN1111 [全データ])が追加されて表示されており、例えば、ユーザーが入力装置を用いて当該領域522を選択することにより本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データのダウンロードを配信サーバー10Aに要求することが可能である。
例えば、入力装置を用いて領域522を選択した場合には、選択要求信号が携帯電話から配信サーバー10Aに送信される。
そして、配信サーバー10Aの選択要求受信部42において、携帯電話からの当該選択要求信号を受信して、その旨を送信部36に出力する。
送信部36の選択要求送信部44は、選択要求受信部42からの選択要求指示に従って本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データを携帯電話に再送信する。
これにより、携帯電話200#においてもユーザーの要求に従い本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データを表示することが可能である。したがって、ユーザーが選択的にデータ全体を含む電子書籍データの配信を要求することが可能であるためユーザーの利便性に供する。
(実施の形態3)
上記の実施の形態1では、1つの電子書籍データについて配信可能な構成について説明したが、既に購入した他の書籍に対応する電子書籍データについても配信が可能であればユーザーにとって利便性が高い。
本実施の形態3においては、既に購入した他の書籍に対応する電子書籍データについても選択的に配信可能な配信サーバーの構成について説明する。
図13は、本実施の形態3に従う配信サーバー10Bの機能ブロックを説明する図である。
図13を参照して、図5の配信サーバー10と比較して、選択要求受信部42と、送信部36を送信部36Bに置換した点とが異なる。具体的には、送信部36Bは、送信部36と比較して、リスト生成部46と、選択要求送信部44とをさらに含む。
リスト生成部46は、購入履歴データ格納部26に格納されているユーザーの購入履歴を確認して配信可能な電子書籍データのリスト情報を生成する。そして、生成した電子書籍データのリスト情報を電子書籍データとともに送信する。
選択要求送信部44は、端末からの選択要求信号に対して、選択要求信号に応じた電子書籍データを再送信する。
図14は、本実施の形態3に従うリスト生成部46におけるリスト情報の生成の方式について説明する図である。
図14(A)を参照して、ここでは、購入履歴データ格納部26に格納されているユーザーの購入履歴が示されている。
リスト生成部46は、当該購入履歴を確認して、クレジットカードのデータあるいはユーザーIDが同一であるとともに、ダウンロード許可のフラグが「Yes」である購入書籍に対応する電子書籍データを抽出してリスト情報を生成する。なお、本例においては、クレジットカードのデータおよびユーザーIDがともに履歴として格納されている場合について説明するが、いずれか一方が格納されていてもよい。
本例においては、一例として、書籍特定番号(ISBN9999、ISBN8888)の電子書籍データが抽出される。そして、抽出した電子書籍データについて、データ全体の配信を要求するか、あるいは、付加情報のみ配信を要求するかを選択可能なリスト情報が生成されて、電子書籍データとともに送信される。
図14(B)を参照して、ここでは、過去(2000年)の購入履歴データ格納部26には、電子書籍データの配信サービスが無かったために電子書籍データのダウンロードが許可されていない場合のユーザーの購入履歴が示されている。そして、現在(2012年)の購入履歴データ格納部26には、電子書籍データの配信サービスが可能となったために、書籍特定番号(ISBN1111)に対応する書籍の購入履歴が記録され、ダウンロード許可のフラグも「Yes」となっている場合のユーザーの購入履歴が示されている。ここで、過去(2000年)の購入履歴データ格納部26の購入履歴には、書籍特定番号(ISBN9999,ISBN8888)に対応する書籍の購入履歴が記録されているが、ダウンロード許可のフラグが「No」あるいは無いものとする。
当該場合において、リスト生成部46は、クレジットカードのデータが同一である購入書籍に対応する電子書籍データの購入履歴について、ダウンロード許可のフラグを「Yes」に編集する。なお、本例においては、クレジットカードのデータが同一である購入書籍に対応する電子書籍データの購入履歴について、ユーザーIDの欄も同一のユーザーID「me@gmai.com」に編集する場合が示されている。
そして、上記で説明したように、リスト生成部46は、クレジットカードのデータあるいはユーザーIDが同一であるとともに、ダウンロード許可のフラグが「Yes」である購入書籍に対応する電子書籍データを抽出してリスト情報を生成する。そして、電子書籍データとともに送信される。
図15は、本実施の形態3に従うタブレット端末200においてデータ全体を含む電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図15を参照して、本例においては、タブレット端末200のディスプレイ206で表示される画面500#が示されている。
画面500#は、図8の画面500と比較して、リスト情報504が付加されている点が異なる。その他の点については同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。
当該リスト情報504としては、具体的には、書籍特定番号(ISBN9999、ISBN8888)の電子書籍データのそれぞれに関して、データ全体の配信を要求するか、あるいは、付加情報のみの配信を要求するかを選択可能な態様で表示されている。
具体的には、書籍特定番号(ISBN9999)について、データ全体の配信を要求するか、あるいは、付加情報のみの配信を要求するか([全データ]、[付加機能])の領域506,508がそれぞれ設けられている。
例えば、ユーザーが入力装置を用いて領域506(ISBN9999[全データ])を選択することにより、要求された書籍特定番号に対応するデータ全体を含む電子書籍データのダウンロードを配信サーバー10Bに要求することが可能である。
例えば、入力装置を用いて領域506を選択した場合には、選択要求信号がタブレット端末200から配信サーバー10Bに送信される。
配信サーバー10Bは、選択要求受信部42において、当該選択要求信号を受信して、送信部36Bに出力する。
送信部36Bの選択要求送信部44は、選択要求受信部42からの選択要求指示に従って、要求された書籍特定番号に対応する本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データをタブレット端末200に再送信する。
同様に、入力装置を用いて領域508を選択した場合には、選択要求信号がタブレット端末から配信サーバー10Bに送信される。
配信サーバー10Bは、選択要求受信部42において、当該選択要求信号を受信して、送信部36Bに出力する。
送信部36Bの選択要求送信部44は、選択要求受信部42からの選択要求指示に従って付加情報のみの電子書籍データをタブレット端末200に再送信する。
図16は、本実施の形態3に従う携帯電話200#において付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図16を参照して、本例においては、携帯電話200#のディスプレイ206で表示される画面530が示されている。
画面530は、図9の画面510と比較して、リスト情報532が付加されている点が異なる。その他の点については同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。
当該リスト情報532としては、具体的には、書籍特定番号(ISBN9999、ISBN8888)の電子書籍データのそれぞれに関して、データ全体の配信を要求するか、あるいは、付加情報のみの配信を要求するかを選択可能な態様で表示されている。
具体的には、書籍特定番号(ISBN9999)について、データ全体の配信を要求するか、あるいは、付加情報のみの配信を要求するか([全データ]、[付加機能])の領域534,536がそれぞれ設けられている。
例えば、ユーザーが入力装置を用いて領域534(ISBN9999[全データ])を選択することにより、データ全体を含む電子書籍データのダウンロードを配信サーバー10Bに要求することが可能である。
例えば、入力装置を用いて領域534を選択した場合には、選択要求信号が携帯電話200#から配信サーバー10Bに送信される。
配信サーバー10Bは、選択要求受信部42において、当該選択要求信号を受信して、送信部36Bに出力する。
送信部36Bの選択要求送信部44は、選択要求受信部42からの選択要求指示に従って本文+付加情報のデータ全体を含む電子書籍データを携帯電話200#に再送信する。
同様に、入力装置を用いて領域536を選択した場合には、選択要求信号がタブレット端末から配信サーバー10Bに送信される。
配信サーバー10Bは、選択要求受信部42において、当該選択要求信号を受信して、送信部36Bに出力する。
送信部36Bの選択要求送信部44は、選択要求受信部42からの選択要求指示に従って付加情報のみの電子書籍データを携帯電話200#に再送信する。
当該構成により、タブレット端末200あるいは携帯電話200#において、過去に購入した書籍に対応する電子書籍データのリスト情報が表示されて、当該リスト情報から選択的に本文+付加情報あるいは付加情報のみの電子書籍データの配信を受けることが可能であるためユーザーの利便性が高い。
(実施の形態4)
上記の実施の形態1では、書籍に対応する1つの電子書籍データについて配信可能な構成について説明したが、同一の書籍であっても版が異なる場合があり、版に応じて電子書籍データの内容が異なる。したがって、ユーザーが所持する書籍の版に応じた電子書籍データの配信が可能であればユーザーにとって利便性が高い。
本実施の形態4においては、ユーザーが所持する書籍の版に応じた電子書籍データの配信が可能な配信サーバーの構成について説明する。
図17は、本実施の形態4に従う配信サーバー10Cの機能ブロックを説明する図である。
図17を参照して、図5の配信サーバー10と比較して、送信部36を送信部36Cに置換した点とが異なる。具体的には、送信部36Cは、送信部36と比較して、付加情報編集部50と、版数取得部48とをさらに含む。なお、本例における電子書籍データ格納部34には、書籍の版数に応じた電子書籍データが随時、管理者等により格納されるものとする。また、原文書籍データ格納部35には、書籍の初版に応じた原文書籍データが格納されているものとする。
版数取得部48は、購入履歴データ格納部26に格納されているユーザーの購入履歴を確認してユーザーが所持する書籍の版数を取得する。具体的には、ある書籍について、複数の版が存在する場合に、ユーザーの購入履歴の購入日付と、版数がそれぞれ異なる電子書籍データ格納部34に格納した電子書籍データの格納日から、ユーザーが購入した書籍の版数を特定する。
付加情報抽出部38は、電子書籍データ格納部34に格納されている最新の版数に対応する電子書籍データと、原文書籍データ格納部35に格納されている原文書籍データとを比較して、比較結果に基づいて付加情報を抽出する。
付加情報編集部50は、抽出した付加情報をさらに編集する。具体的には、電子書籍データ格納部34に格納されている最新の版数に対応する電子書籍データと、版数取得部48で取得したユーザーが所持する書籍の版数に対応する電子書籍データとを比較して、比較結果に基づいて変更あるいは修正部分等に対応する情報を付加情報として追記する。
送信切替判断部37は、上記したように、端末種別判断部32で判断された端末の種別に基づいて送信する電子書籍データの内容を切り替えて端末に送信する。たとえば、端末種別判断部32でアクセスした端末が携帯電話であると判断された場合に、付加情報編集部50で編集された付加情報のみを電子書籍データ312として携帯電話200#に送信する。
図18は、本実施の形態4に従う携帯電話200#において編集された付加情報のみの電子書籍データが表示された場合を説明する図である。
図18を参照して、本例においては、携帯電話200#のディスプレイ206で表示される画面540が示されている。
画面540は、図9の画面510と比較して、領域542の部分が付加されている点が異なる。その他の点については同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。
具体的には、「p118 削除L6−7」の情報が付加されて表示されている。当該情報は、本例においては、ユーザーが所持する版の書籍に対応する本文情報と、最新版の書籍の本文情報とを比較した場合に、p118の6行目〜7行目は削除されていることを示している。
すなわち、付加情報編集部50で編集された変更あるいは修正部分等に対応する情報が追記されている。
当該構成により、ユーザーが所持する書籍の版に応じた付加情報を含む電子書籍データが提供されることによりユーザーの利便性が高い。
また、付加情報抽出部38において、付加情報として、最新の版数に対応する付加情報が抽出されるため最新の付加的な情報の提供を受けることが可能であり、ユーザーへのサービスの面でも好ましい。
なお、本例においては、一例として、削除された情報が追記された場合について説明したが、最新の版数に対応する書籍において追加等した情報を付加情報に追記することも当然に可能である。
なお、コンピュータを機能させて、上述のフローで説明したような制御を実行させるプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびメモリカードなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。
なお、プログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。
また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。
提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。
なお、上記の実施の形態で説明した方式を適宜組み合わせることも可能である。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 電子書籍配信システム、5 ネットワーク、10,10A,10B,10C 配信サーバー、12,101,201 CPU、13,103,203 RAM、15,102,202 ROM、16,108,208 ネットワークインタフェース、18,109,209 内部バス、100 情報処理端末、105,205 入力装置、106,206 ディスプレイ、200 タブレット端末、200# 携帯電話、207 カメラ。

Claims (11)

  1. 書籍に対応して、前記書籍に記載された本文情報と前記本文情報の少なくとも一部に関連付けられた付加情報とを含む電子書籍データが予め格納された配信サーバーであって、
    ユーザーの所持する端末から送信された前記書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信する受信手段と、
    前記受信手段で前記書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に前記ユーザーが前記書籍を購入済みであるかどうかを判断する購入判断手段と、
    前記購入判断手段により前記書籍を前記ユーザーが購入していると判断した場合に、前記電子書籍データの取得要求を送信した前記ユーザーが所持する端末の種別を判断する端末種別判断手段と、
    前記書籍に対応する電子書籍データを前記ユーザーが所持する端末に配信する送信手段とを備え、
    前記送信手段は、
    前記端末種別判断手段の判断結果に基づいて前記電子書籍データに含まれる前記付加情報を抽出する付加情報抽出手段と、
    前記端末種別判断手段の判断結果に基づいて第1の表示サイズの端末であると判断した場合には前記本文情報と前記付加情報とを含む電子書籍データを配信し、前記第1の表示サイズよりも小さい第2サイズの端末であると判断した場合には前記本文情報と前記付加情報のうちの前記付加情報のみを含む電子書籍データを配信する送信切替判断手段とを含む、配信サーバー。
  2. ユーザー毎に書籍を購入した購入履歴データを記憶する記憶手段をさらに備え、
    前記購入判断手段は、前記購入履歴データに基づいて前記ユーザーが前記書籍を購入済みであるかどうかを判断する、請求項1記載の配信サーバー。
  3. 前記配信サーバーには、複数の書籍にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、
    前記複数の書籍には、それぞれ固有の識別情報が割り当てられ、
    前記書籍に対応する電子書籍データの取得要求には、前記書籍を特定するための識別情報が含まれる、請求項1または2記載の配信サーバー。
  4. 前記識別情報は、前記ユーザーの所持する端末に設けられている読取手段により読み取られた、あるいは、入力手段により入力されたデータである、請求項3記載の配信サーバー。
  5. 前記送信手段は、前記書籍に記載された本文情報のみを含む電子書籍データとともに、前記本文情報と前記付加情報とを含む電子書籍データの配信要求の有無を問い合わせる問い合わせ手段をさらに含む、請求項1〜4のいずれかに記載の配信サーバー。
  6. 前記配信サーバーには、複数の書籍にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、
    ユーザー毎に書籍を購入した購入履歴データを記憶する記憶手段をさらに備え、
    前記送信手段は、前記電子書籍データととともに、前記記憶手段に記憶された購入履歴データに基づいて配信可能な他の書籍に対応する電子書籍データのリストを送信するリスト送信手段をさらに含む、請求項1記載の配信サーバー。
  7. 前記リストは、前記端末から選択的に前記他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求の送信が可能なように設けられ、
    前記配信サーバーは、前記リストの中から前記他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信するリスト選択受信手段をさらに備え、
    前記送信手段は、前記リスト選択受信手段で前記リストの中から前記他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に、選択された前記他の書籍に記載された前記本文情報と前記付加情報とを含む電子書籍データを配信する再送信手段をさらに含む、請求項6記載の配信サーバー。
  8. 前記リストは、前記端末から選択的に前記他の書籍に対応する前記付加情報のみを含む電子書籍データあるいは前記他の書籍に記載された本文情報と付加情報とを含む電子書籍データの取得要求の送信が可能なように設けられ、
    前記配信サーバーは、
    前記リストの中から前記他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信するリスト選択受信手段と、
    前記リスト選択受信手段で前記リストの中から選択された前記他の書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に、選択に応じて前記他の書籍に記載された前記本文情報および前記付加情報の少なくとも1つを含む電子書籍データを配信する再送信手段とを備える、請求項6記載の配信サーバー。
  9. 前記付加情報は、前記書籍に記載された本文情報以外の情報である、請求項1に記載の配信サーバー。
  10. 書籍に対応して、前記書籍に記載された本文情報と前記本文情報の少なくとも一部に関連付けられた付加情報とを含む電子書籍データが予め格納された配信サーバーであって、
    ユーザーの所持する端末から送信された前記書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信する受信手段と、
    前記受信手段で前記書籍に対応する電子書籍データの取得要求を受信した場合に前記ユーザーが前記書籍を購入済みであるかどうかを判断する購入判断手段と、
    前記購入判断手段により前記書籍を前記ユーザーが購入していると判断した場合に、前記電子書籍データの取得要求を送信した前記ユーザーが所持する端末の種別を判断する端末種別判断手段と、
    前記書籍に対応する電子書籍データを前記ユーザーが所持する端末に配信する送信手段と、
    前記書籍に記載された原文情報を含む原文書籍データを格納する原文記憶手段とを備え、
    前記送信手段は、
    前記端末種別判断手段の判断結果に基づいて前記電子書籍データに含まれる前記付加情報を抽出する付加情報抽出手段と、
    前記端末種別判断手段の判断結果に基づいて前記本文情報と前記付加情報とを含む電子書籍データあるいは前記付加情報のみを含む電子書籍データを配信する送信切替判断手段とを含み、
    前記付加情報は、前記書籍に記載された本文情報以外の情報であり、
    前記付加情報抽出手段は、前記原文記憶手段に格納されている原文書籍データと、前記電子書籍データとを比較して前記付加情報を抽出する、配信サーバー。
  11. 前記配信サーバーには、前記書籍の版数にそれぞれ対応する複数の電子書籍データが予め格納され、
    前記送信手段は、
    前記ユーザーが前記書籍を購入した版数の情報を取得する版数取得手段と、
    前記版数取得手段により取得された版数に対応する電子書籍データと最新版の電子書籍データとを比較して、比較結果に基づいて付加情報を編集する編集手段とを含む、請求項10に記載の配信サーバー。
JP2012118586A 2012-05-24 2012-05-24 配信サーバー Active JP5742785B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118586A JP5742785B2 (ja) 2012-05-24 2012-05-24 配信サーバー
US13/900,025 US9319481B2 (en) 2012-05-24 2013-05-22 Distribution server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118586A JP5742785B2 (ja) 2012-05-24 2012-05-24 配信サーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013246559A JP2013246559A (ja) 2013-12-09
JP5742785B2 true JP5742785B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=49622461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012118586A Active JP5742785B2 (ja) 2012-05-24 2012-05-24 配信サーバー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9319481B2 (ja)
JP (1) JP5742785B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7865567B1 (en) * 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
JP3886279B2 (ja) * 1998-12-28 2007-02-28 株式会社日立製作所 配信スケジュール管理方法及び装置
JP2003150597A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Sony Corp 電子ブックシステム、電子ブックサーバ、書籍データ提供方法、書籍データ提供プログラム及び書籍データ提供プログラム格納媒体
JP2004110413A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Toshiba Solutions Corp コンテンツ配信システム、サーバ
JP2004192369A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Dainippon Printing Co Ltd 電子書籍情報配信システム
JP2005268842A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Doshisha 情報処理システム、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム
JP4239874B2 (ja) * 2004-03-29 2009-03-18 日本電気株式会社 電子書籍配信閲覧方法、電子書籍配信閲覧装置及び電子書籍配信閲覧プログラム、サーバ、電子書籍配信プログラム
CN101563700B (zh) * 2006-12-21 2011-10-12 国际商业机器公司 不可视代码印字辅助系统中的仿真用参数的取得方法及其系统
JP2009188776A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Nec Corp 電子書籍システム、電子書籍データ受信機能付き携帯端末及び電子書籍データ再生プログラム
WO2012029106A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 株式会社フォーサイド・ドット・コム 電子コンテンツ管理サーバ及び電子コンテンツ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013246559A (ja) 2013-12-09
US20130318212A1 (en) 2013-11-28
US9319481B2 (en) 2016-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100963350B1 (ko) 코드정보를 사용한 정보제공 시스템
EP1215605A1 (en) Contents distribution system
CN102238106A (zh) 新闻订阅源技术
JP5679425B2 (ja) 表示装置、開示制御装置、開示制御方法、及びプログラム
JP2009282896A (ja) 情報処理端末および情報提供システム
KR20030093191A (ko) 콘텐츠의 디렉토리 서비스·시스템
JP5018352B2 (ja) 書籍コンテンツに広告を挿入配信するサーバ装置
JP4152293B2 (ja) コード情報を用いた情報提供システム
JP2003099452A (ja) コンテンツ検索システム、コンテンツ検索プログラム及び該プログラムを記録した媒体
JP2002222138A (ja) コンテンツ送信方法、コンテンツ受信方法、および、コンテンツ配信システム
KR20030079936A (ko) 콘텐츠·데이터의 인코딩 시스템 및 콘텐츠 등록 시스템
JP6371028B1 (ja) コンテンツ流通プログラムならびにコンテンツ提供方法およびシステム
JP2005202733A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
JP5742785B2 (ja) 配信サーバー
JP5397507B2 (ja) 書籍コンテンツに広告を挿入配信するサーバ装置
JP2006099455A (ja) コンテンツ配信システム
JP2007174227A (ja) 2次元バーコードシールを介した動画配信システム
JP5605168B2 (ja) 広告システムおよび広告保存方法
JP2006113745A (ja) インターネット広告システム
EP1359522A1 (en) Book on-demand system for creating page data using content database
JP4825717B2 (ja) 文書収集方法、文書収集プログラム及び文書収集装置
JP2007086932A (ja) アクセスログ記録システム及びアクセスログ記録方法
KR100751522B1 (ko) 동적 구성요소를 포함하는 멀티미디어 데이터 제공 장치 및방법
KR101517611B1 (ko) 통신 부하를 발생시키지 않는 동영상 제공 방법
JP2007304677A (ja) 印刷物付加サービスシステム、その制御方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5742785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150