[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5604621B2 - Golf support system and program - Google Patents

Golf support system and program Download PDF

Info

Publication number
JP5604621B2
JP5604621B2 JP2008190518A JP2008190518A JP5604621B2 JP 5604621 B2 JP5604621 B2 JP 5604621B2 JP 2008190518 A JP2008190518 A JP 2008190518A JP 2008190518 A JP2008190518 A JP 2008190518A JP 5604621 B2 JP5604621 B2 JP 5604621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
meet rate
speed
club
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008190518A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010022739A (en
Inventor
賢一 村松
和正 石田
康晴 本田
Original Assignee
株式会社ユピテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユピテル filed Critical 株式会社ユピテル
Priority to JP2008190518A priority Critical patent/JP5604621B2/en
Publication of JP2010022739A publication Critical patent/JP2010022739A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5604621B2 publication Critical patent/JP5604621B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明は、ゴルフクラブのヘッドスピード及びボールスピードを測定して求められるミート率に関する情報を適切に提供することができるゴルフ支援システム及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to a golf support system and a program that can appropriately provide information on the meet rate obtained by measuring the head speed and ball speed of a golf club.

移動する被測定物の最大速度を測定する速度測定装置として、ドップラーセンサを用いたものが知られている。このドップラーセンサを用いた従来の速度測定装置では、被測定物は等速運動(車両など)あるいは減速運動(投げられたボールなど)をするものを対象としている。そのため、測定を開始してから最初に測定された速度データを最大速度として表示すれば実用上の問題は発生しなかった。これに対し、例えばゴルフクラブ等のスイング運動のように、速度0の状態から急激に加速し、ボールを打撃するポイントで最高速に達するといった被測定物が加速運動をする場合、ドップラーセンサの検知範囲に測定対象物が進入してきた瞬間がスイングの最大速度であるとは限らず、測定開始してから最初に測定された速度を表示する従来の方法ではスイングの最大速度を捕らえられないという問題があった。   A device using a Doppler sensor is known as a velocity measuring device that measures the maximum velocity of a moving object to be measured. In a conventional speed measuring device using this Doppler sensor, the object to be measured is intended for a device that moves at a constant speed (such as a vehicle) or decelerates (such as a thrown ball). Therefore, if the speed data measured first after the start of measurement is displayed as the maximum speed, no practical problem has occurred. On the other hand, when the object to be measured that accelerates suddenly from the state of zero speed and reaches the highest speed at the point of hitting the ball, such as a swing motion of a golf club or the like, is detected by the Doppler sensor. The moment when the measurement object enters the range is not necessarily the maximum speed of the swing, and the conventional method of displaying the first measured speed after the start of measurement cannot capture the maximum speed of the swing was there.

係る問題を解決するため、従来、特許文献1,2に開示された発明がある。特許文献1に開示されたクラブヘッド速度及びテンポを測定するための小型レーダでは、RFドップラーレーダを用い、速度を測定し続け、先に記憶された速度よりも速い任意の測定速度によって最大速度の記憶値を置き換えることで、速度の最大値を求めている。   In order to solve such a problem, there are conventional inventions disclosed in Patent Documents 1 and 2. In the small radar for measuring the club head speed and tempo disclosed in Patent Document 1, the RF Doppler radar is used to continuously measure the speed, and the maximum speed is measured by an arbitrary measurement speed higher than the previously stored speed. The maximum value of the speed is obtained by replacing the stored value.

また、特許文献2に記載のゴルフクラブの運動測定装置は、超音波センサでとらえたドップラー効果で変移した周波数の信号をウェーブレット変換により解析することで速度の最大値を求めている。
特開2006−326318号公報 特開2003−210638号公報
Further, the golf club motion measuring device described in Patent Document 2 obtains the maximum value of the speed by analyzing the signal of the frequency shifted by the Doppler effect captured by the ultrasonic sensor by wavelet transform.
JP 2006-326318 A Japanese Patent Laid-Open No. 2003-210638

特許文献1,2に開示された発明では、ヘッドスピード等を求めるものに過ぎず、ゴルファーにとって十分な情報提供ができない。すなわち、同じようにボールに当たるとすると、ヘッドスピードが速いほど飛距離も長くなる。しかし、言うまでもないが、実際には、ヘッドスピードが同じでも、ボールをしっかりと打ち抜いているか否か等、ショット時のヘッドとボールのあたり具合により、飛距離も変わる。つまり、一般には、ボールをキレイに打ち抜くことができた(ミート率が高い)場合ほど、飛距離が長くなるといえる。   In the inventions disclosed in Patent Documents 1 and 2, only the head speed and the like are required, and sufficient information cannot be provided for the golfer. That is, if it hits the ball in the same way, the higher the head speed, the longer the flight distance. Needless to say, however, even if the head speed is the same, the flight distance also varies depending on how the head hits the ball, such as whether or not the ball is firmly punched. That is, in general, it can be said that the longer the ball can be punched (the higher the meet rate), the longer the flight distance.

よって、実際の練習では、単純にヘッドスピードを速くするのではなく、ミート率が高くなるようにしたり、ミート率を一定の基準以上に維持しながらヘッドスピードが速くなるようにしたりする必要がある。しかし、従来の装置では、係る練習をするために適切な情報を提供することができない。   Therefore, in actual practice, instead of simply increasing the head speed, it is necessary to increase the meet rate or increase the head speed while maintaining the meet rate above a certain standard. . However, conventional devices cannot provide appropriate information for such practice.

そこで、本発明は、実際にボールを打った際のミート率に関する情報を、わかりやすくユーザに提供することができるゴルフ支援システムを提供することを目的とする。   Then, an object of this invention is to provide the golf assistance system which can provide a user with the information regarding the meat | meet rate at the time of actually hitting the ball easily.

上述した目的を達成するために、本発明に係るゴルフ支援システムは、(1)ゴルフクラブのスイングに伴い移動するクラブヘッドのヘッドスピードを求めるヘッドスピード計測手段と、前記スイングに伴い前記クラブヘッドにて打ち出されたボールのボールスピードを求めるボールスピード計測手段と、前記ヘッドスピード計測手段と前記ボールスピード計測手段でそれぞれ求めたヘッドスピードとボールスピードとに基づきミート率を求めるミート率算出手段と、その求めたミート率と、あらかじめ設定された基準ミート率と、を比較し、前記ミート率が基準ミート率を超えた場合に、ナイスショットを報知する報知手段と、を備えた。各計測手段並びにミート率算出手段は、実施形態ではマイクロコントローラ14にて実現される。ミート率算出手段におけるミート率の算出アルゴリズムは、例えば、実施形態に示すようにボールスピードをヘッドスピードで除算することにより求めるようにしても良いし、他の方法で求めても良い。また、この(1)の発明のゴルフ支援システムは、実施形態では速度計測装置10にて実現される。   In order to achieve the above-described object, a golf support system according to the present invention includes (1) a head speed measuring means for obtaining a head speed of a club head that moves with a swing of a golf club, and a club head that moves with the swing. A ball speed measuring means for obtaining a ball speed of the ball hit by the ball, a meet rate calculating means for obtaining a meet ratio based on the head speed and the ball speed respectively obtained by the head speed measuring means and the ball speed measuring means, and An informing means for informing a nice shot when the obtained meet rate is compared with a preset reference meet rate and the meet rate exceeds the reference meet rate. Each measuring means and the meet rate calculating means are realized by the microcontroller 14 in the embodiment. The meet rate calculating algorithm in the meet rate calculating means may be obtained by dividing the ball speed by the head speed as shown in the embodiment, or may be obtained by other methods. In addition, the golf support system of the invention of (1) is realized by the speed measuring device 10 in the embodiment.

基準ミート率は、目標とするミート率をユーザが決めて設定できるようにするとよい。目標とするミート率(基準ミート率)を超えた場合には、ナイスショットの報知がされるので、ユーザはナイスショットの報知がされるようにスイングを工夫して改善させていくことができる。このように各人のレベルに合わせて、目標を設定できる。よって、徐々に目標とするミート率を高めながら、トレーニングを行うこともできる。またたとえば計測したら報知するようにすれば、その場で、目標に達しているかすぐに確認できる。   The reference meet rate may be set so that the user can determine and set a target meet rate. When the target meet rate (reference meet rate) is exceeded, a nice shot is notified, and the user can devise and improve the swing so that the nice shot is notified. In this way, goals can be set according to the level of each person. Therefore, training can be performed while gradually increasing the target meet rate. For example, if a notification is made after measurement, it can be immediately confirmed whether the target has been reached.

ナイスショットの報知は、たとえば光で行うとよい。たとえば、ナイスショットを示すLED等を点灯させたり、液晶画面等の表示部に所定の表示を行うようにしたりしてもよいし、ナイスショットを示す音を出力するようにしてもよい。音を用いる場合、たとえば、「ナイスショット」と音声出力するようにしてもよい。   The notification of the nice shot may be performed with light, for example. For example, an LED indicating a nice shot may be turned on, a predetermined display may be performed on a display unit such as a liquid crystal screen, or a sound indicating a nice shot may be output. When using a sound, for example, a voice “Nice shot” may be output.

(2)前記求めたミート率を記憶保持し、その記憶保持したミート率の履歴情報を表示装置に出力する手段を備えるとよい。表示装置は、実施形態では、パーソナルコンピュータのモニタとしたが、速度計測装置10の表示部としてもよい。このようにすると、自己のミート率の履歴を見て基準ミート率を決めることができ、基準ミート率を決定する際の目安となる。ミート率の履歴に基づく表示は、ミート率の履歴そのものでもよいし、履歴に基づき所定の計算を行って求めた値(たとえば統計値(平均値、分散、標準偏差、中央値など))を表示するようにしてもよい。また求めた値に基づく表や図(たとえばグラフ)として出力するようにしてもよい。このようにすれば、自己に合った目標設定を容易に行うことが可能となる。したがって、目標に向かったトレーニングをさらに容易に行うことができる。   (2) A means for storing and holding the obtained meet rate and outputting history information of the stored meet rate to a display device may be provided. In the embodiment, the display device is a monitor of a personal computer, but may be a display unit of the speed measuring device 10. In this way, the reference meet rate can be determined by looking at the history of the own meet rate, which is a guideline for determining the reference meet rate. The display based on the history of the meat rate may be the history of the meat rate itself, or a value obtained by performing a predetermined calculation based on the history (for example, statistical values (average value, variance, standard deviation, median value, etc.)) You may make it do. Moreover, you may make it output as a table | surface and figure (for example, graph) based on the calculated | required value. In this way, it is possible to easily set a target that suits itself. Therefore, it is possible to perform training toward the goal more easily.

(3)ミート率の履歴に基づく表示は、背景としてゴルフクラブのヘッドを表示し、ミート率が高い場合には前記ヘッドの中心に近いほうへプロットし、ミート率が低くなるにしたがって前記ヘッドの周辺部へプロットするようにするとよい。これにより、ミート率が高い場合には、ヘッドの中央付近にプロットされるのに対し、ミート率が低い場合には、ヘッドの周辺部にプロットされることとなるので、視覚的・直感的に自己のミート率を把握することができる。このように表示することで、ユーザは自己のミート率の状況を一目で直感的に把握できる。よって基準ミート率の決定も直感的に極めて容易にできるようになる。なおプロットは、たとえば点やマーク等で行うようにするとよい。   (3) The display based on the history of the meet rate displays the head of the golf club as the background, and when the meet rate is high, plots closer to the center of the head, and as the meet rate becomes lower, Plot to the periphery. As a result, when the meet rate is high, it is plotted near the center of the head, whereas when the meet rate is low, it is plotted at the periphery of the head. You can grasp your own meet rate. By displaying in this way, the user can intuitively grasp the situation of his own meet rate at a glance. Therefore, the determination of the reference meet rate can be performed very easily intuitively. Note that plotting may be performed with, for example, dots or marks.

(4)前記プロットは、円ないし楕円の周上の位置へのプロットで行うとよい。ヘッドの図の任意の位置を中心に(望ましくはヘッドの中央部を中心に)、同一径の円周の上には、同じミート率がプロットされるようにすることで、ミート率のばらつきや高低が一目で直感的に理解できる。なお、周上のどの位置にプロットするかはランダムに設定してもよいし、所定のパターンで設定するようにしてもよい。   (4) The plot may be performed by plotting to a position on the circumference of a circle or ellipse. By making the same meat ratio plotted on the circumference of the same diameter centered on an arbitrary position in the head diagram (preferably centered on the center of the head), High and low can be understood intuitively at a glance. Note that the position on the circumference of the plot may be set randomly or in a predetermined pattern.

(5)前記表示装置に表示された前記ゴルフクラブのヘッド上の地点を指定することで、その指定された地点に対応するミート率を前記基準ミート率に設定する機能を備えるとよい。この指定は、マウス等のボタンのクリックや、タッチパネル等のタッチを検出することによって行なうとよい。このようにすると、基準ミート率の設定が容易に行える。もちろん、基準ミート率を数値で設定するようにしてもよい。   (5) It is good to provide the function which sets the meet rate corresponding to the designated point to the standard meet rate by designating the point on the head of the golf club displayed on the display. This designation may be performed by detecting a click on a button such as a mouse or a touch on a touch panel or the like. This makes it easy to set the reference meat rate. Of course, the reference meet rate may be set numerically.

(6)前記表示装置に表示するゴルフクラブヘッドは、ユーザの実際のクラブに関するものを設定するようにするとよい。ユーザの実際のクラブに関するものとしては、たとえば、ユーザが撮影したクラブヘッドの写真を設定できるようにしてもよいし、たとえば、クラブの販売元がネット上のサーバに記憶した写真や図などを、ネットを介してダウンロードして設定できるようにしてもよい。ユーザの実際のクラブに関するものとしては、たとえばクラブ種別に、画像や絵を用意して設定できるようにしてもよい。このようにすると、ミート率の表示がより実感がわくので好ましい。   (6) The golf club head displayed on the display device may be set for a user's actual club. As for the actual club of the user, for example, it may be possible to set a photograph of the club head taken by the user, for example, a photograph or a figure stored by a club vendor on a server on the net, You may enable it to download and set via the net. As for the user's actual club, for example, an image or a picture may be prepared and set for each club type. In this case, the display of the meat rate is preferable because it gives a better feeling.

(7)使用した前記ゴルフクラブのクラブ種をミート率と関連づけて記憶し、前記ミート率の履歴はクラブ種ごとに出力するようにするとよい。このようにすると、ユーザは、クラブ種ごとにミート率を確認でき、得手・不得手のクラブ種を容易に認識できる。   (7) The club type of the used golf club may be stored in association with the meet rate, and the history of the meet rate may be output for each club type. In this way, the user can check the meet rate for each club type, and can easily recognize the club types that are good and bad.

(8)前記ミート率の履歴情報は、ユーザごとに分けて記憶保持し、その履歴情報の表示並びに前記基準ミート率の設定をユーザごとに行う切り替え機能を備えるとよい。これにより、複数のユーザで切り替えて利用できるので、利便性が向上する。   (8) The history information of the meet rate may be stored and held separately for each user, and may be provided with a switching function for displaying the history information and setting the reference meet rate for each user. Thereby, since it can switch and use by several users, the convenience improves.

(9)測定したボールスピードまたはヘッドスピードの少なくともいずれか一方に飛距離係数を乗じて推定飛距離を出力する機能を備えるとよい。この場合に、この飛距離係数は、クラブ種ごとに設定し、使用するクラブ種を指定してそれらスピードを求めるとともに推定飛距離を算出するようにするとよい。この機能は、実施形態では速度計測装置10に組み込んだが、実施形態のようにミート率の履歴情報をPCのように速度計測装置と別の機器で表示するシステム構成の場合、係るPC側に組み込んでも良い。ただし、速度測定装置10に組み込んだ方が、ユーザは、スイングするとそれに伴う推定飛距離もわかるので好ましい。この飛距離係数は、ユーザが入力して設定できるようにしてもよいし、クラブの品目(型番別)でクラブ種ごとにたとえばクラブの販売元がネット上のサーバに記憶しておき、ユーザがクラブの品目を選択した際に、ネットを介してダウンロードして設定できるようにしてもよい。   (9) A function of outputting an estimated flight distance by multiplying at least one of the measured ball speed and head speed by a flight distance coefficient may be provided. In this case, it is preferable to set the flight distance coefficient for each club type, specify the club type to be used, obtain the speed thereof, and calculate the estimated flight distance. This function is incorporated in the speed measurement device 10 in the embodiment. However, in the case of a system configuration in which the history information of the meet rate is displayed by a device different from the speed measurement device, such as a PC, as in the embodiment, it is incorporated in the PC side. But it ’s okay. However, it is preferable to incorporate it in the speed measuring device 10 because the user can also know the estimated flight distance associated with the swing. This flight distance coefficient may be set by the user by inputting it, or the club vendor (for each model number) stores, for example, the club vendor for each club type on a server on the network, and the user can When a club item is selected, it may be downloaded and set via the net.

(10)測定したボールスピードまたはヘッドスピードの少なくともいずれか一方に飛距離係数を乗じて推定飛距離を算出して出力する推定飛距離算出機能と、目標とする飛距離を表示する機能と、前記推定飛距離算出機能により求めた推定飛距離が、前記目標とする飛距離を基準として設定された範囲内であるか否かを判断し、範囲内の場合に目標達成報知を行う手段を備えるとよい。この機能は、実施形態のチャレンジモードに対応する。このようにすれば、チャレンジすべき目標の飛距離に対応するスイングを行う練習を楽しみながら行うことができる。目標とする飛距離は、実施形態のように装置側でランダムに設定して表示するようにしてもよいし、ユーザが指定してもよい。   (10) an estimated flight distance calculation function for calculating and outputting an estimated flight distance by multiplying at least one of the measured ball speed and head speed by a flight distance coefficient; a function for displaying a target flight distance; It is determined whether the estimated flight distance obtained by the estimated flight distance calculation function is within a range set on the basis of the target flight distance, and when it is within the range, means for notifying the target achievement is provided. Good. This function corresponds to the challenge mode of the embodiment. In this way, it is possible to enjoy the practice of performing a swing corresponding to the target flight distance to be challenged. The target flight distance may be set and displayed randomly on the device side as in the embodiment, or may be specified by the user.

(11)前記ミート率の履歴情報を表示装置に表示する手段は、前記ヘッドスピード計測手段,前記ボールスピード計測手段,前記ミート率算出手段並びに前記報知手段を備えた速度測定装置とは別の装置(実施形態では、パーソナルコンピュータ)で構成されるようにするとよい。両者間でのデータのやりとりは、マイクロSDメモリーカード等の記録媒体や、通信を介して行うと良い。これにより、速度測定装置を小型化できるとともに、設定を容易に行うことができる。   (11) The means for displaying the history information of the meet rate on a display device is a device different from the speed measuring device including the head speed measuring means, the ball speed measuring means, the meet rate calculating means, and the notifying means. (In the embodiment, a personal computer) may be used. Data exchange between the two may be performed via a recording medium such as a micro SD memory card or via communication. Accordingly, the speed measuring device can be reduced in size and can be easily set.

本発明のプログラムは、コンピュータに、(2)〜(8)のいずれかに記載の履歴情報を表示する機能を実現するためのプログラム(コンピュータを(2)〜(8)のいずれかに記載の履歴情報手段として機能させるためのプログラム)とした。   The program of the present invention is a program for realizing a function of displaying history information described in any of (2) to (8) on a computer (a computer described in any of (2) to (8)). Program for functioning as history information means).

本発明では、実際にボールを打った際のミート率に関する情報(ミート率の履歴情報の表示やナイスショットの報知等)を、わかりやすくユーザに提供することができる。   In the present invention, information on the meet rate when the ball is actually hit (display of meet rate history information, notification of a nice shot, etc.) can be provided to the user in an easy-to-understand manner.

図1,図2は、本発明のゴルフ支援システムでミート率等を表示・管理するために必要となる計測データ等を測定し、諸特性を求める速度測定装置10の利用状態の一例を示す図である。図に示すように、ゴルフクラブのスイングスピードやボールスピードを測定する速度測定装置10は、ミート率を求めるための情報(上記の各スピード)を収集したり、実際にミート率を算出したりする機能を備えている。そして、この速度測定装置10は、ゴルフクラブ2をスイングするゴルファー1の後方所定位置に設置する。具体的な設置位置は、ゴルフクラブの速度測定装置10の検知範囲が、スイング中のゴルフクラブ2のヘッド2aが最大速度で移動する地点を含むような位置である。一例としては、図1に示すように、ゴルフクラブ2のヘッド2aの移動軌跡Kの最下点付近がボールBに対するインパクト位置となり、通常、当該位置付近でヘッド2aの移動速度は最大速度になるため、係る移動軌跡Kの最下点の接線L上であり、かつ、ゴルファー1の後方を設置位置とする。本実施形態では、ボールBとゴルフクラブの速度測定装置10との距離は、厳密に決める必要はないが、バックスイング時にゴルフクラブ2がゴルフクラブの速度測定装置10に当たらない位置とする。たとえば、ボールBと速度測定装置10との距離は、約1mとする。後述するように、この速度測定装置10には、ドップラーセンサが内蔵されているため、ドップラーセンサのアンテナの開口面11aが、ボールBに正対する(接線L上を向く)ように設置される。なお、本実施形態では、ゴルフクラブの速度測定装置10は、ゴルフクラブ2をスイングするゴルファー1の後方所定位置に設置するものとして説明するが、ゴルファー1の前方所定位置に設置してもよい。なお、使用するクラブは、ウッド・アイアン・パター等何でも良い。   FIG. 1 and FIG. 2 are diagrams showing an example of a usage state of a speed measurement device 10 that measures measurement data and the like required for displaying and managing a meet rate and the like in the golf support system of the present invention to obtain various characteristics. It is. As shown in the figure, a speed measuring device 10 that measures the swing speed and ball speed of a golf club collects information (each of the above speeds) for obtaining a meet rate, or actually calculates a meet rate. It has a function. The speed measuring device 10 is installed at a predetermined position behind the golfer 1 who swings the golf club 2. The specific installation position is a position where the detection range of the golf club speed measurement device 10 includes a point where the head 2a of the golf club 2 during the swing moves at the maximum speed. As an example, as shown in FIG. 1, the vicinity of the lowest point of the movement locus K of the head 2a of the golf club 2 is the impact position with respect to the ball B, and the movement speed of the head 2a is usually the maximum speed near the position. Therefore, it is on the tangent L of the lowest point of the movement trajectory K and the rear of the golfer 1 is set as the installation position. In the present embodiment, the distance between the ball B and the golf club speed measurement device 10 does not need to be determined strictly, but the golf club 2 does not hit the golf club speed measurement device 10 during backswing. For example, the distance between the ball B and the speed measuring device 10 is about 1 m. As will be described later, since the Doppler sensor is built in the speed measuring device 10, the opening surface 11 a of the antenna of the Doppler sensor is installed so as to face the ball B (facing the tangent L). In the present embodiment, the golf club speed measuring device 10 is described as being installed at a predetermined position behind the golfer 1 swinging the golf club 2, but may be installed at a predetermined position in front of the golfer 1. The club to be used may be anything such as wood iron putter.

なお、図2は、ゴルファー1が右打ちの場合の例を示しており、左打ちのゴルファーの場合には、左右を反転した状態に設置することで対応できる。つまり、本実施形態のゴルフ支援装置は、右打ち/左打ちのいずれにも対応できる。   FIG. 2 shows an example in which the golfer 1 is right-handed. In the case of a left-handed golfer, this can be dealt with by installing the golfer in a state where the left and right sides are reversed. That is, the golf support apparatus according to the present embodiment can handle both right-handed and left-handed.

図3は、速度測定装置10の外観を示す平面図であり、図4は、その内部構成を示すブロック図である。図3に示すように、速度測定装置10は、防水加工(防水構造)が施された扁平な矩形の筐体20の内部に、図4に示す各構成要素を収納して構成される。構成要素の一部は、筐体20の外部に露出する。   FIG. 3 is a plan view showing the appearance of the speed measuring device 10, and FIG. 4 is a block diagram showing its internal configuration. As shown in FIG. 3, the speed measuring device 10 is configured by housing each component shown in FIG. 4 inside a flat rectangular housing 20 that is waterproofed (waterproof structure). Some of the components are exposed to the outside of the housing 20.

図4に示すように、この速度測定装置10は、出力周波数が24.15GHzのマイクロ波ドップラーセンサ11と、当該ドップラーセンサ11の出力信号(1波がゴルフクラブのヘッドの6mmの移動に相当する信号)を増幅するアンプ12と、アンプ12によって増幅された信号を基準値と比較し、ドップラーパルス(基準値以上の場合にハイレベルを基準値より小さい場合にはローレベルの信号)を出力するコンパレータ13と、コンパレータ13から出力されたパルス信号を入力し、アンプ12によって増幅されたアナログ信号を内蔵するA/Dコンバータに入力して、スイングスピード・ボールスピード等を求めるマイクロコントローラ(制御部)14と、マイクロコントローラ14からの制御によってスイングスピード等の表示を行う表示部15と、マイクロコントローラ14に接続されたスイッチ群16と、通信インターフェース18と、を備える。さらに、速度測定装置10は、内部メモリや、着脱可能な外部記録媒体(マイクロSDメモリーカード等)等の記録メディアを備える。この記録メディアには、計測結果や機器の設定情報、仮想のゴルフコース並びに実際のゴルフコースのホールレイアウトを示すコースデータ等が記録される。実際のゴルフコースについてのデータは、例えばゴルフ場のグリーンやバンカー等コース上の対象物の位置、ゴルフ場の地図(位置情報を含む)がある。これらの情報は、例えば、特開平7−57189号公報や、特開2003−339929号公報に開示されたものと同様なものとすることができる。これにより、実際のゴルフコースでのプレイの軌跡を記録することができる。また、仮想のゴルフコースのホール情報を記憶しておくことで、仮想のゴルフコースを用いたゲームをすることができる。   As shown in FIG. 4, the speed measuring device 10 includes a microwave Doppler sensor 11 having an output frequency of 24.15 GHz, and an output signal of the Doppler sensor 11 (one wave corresponds to 6 mm of movement of a golf club head). Amplifier 12 for amplifying the signal) and the signal amplified by the amplifier 12 are compared with a reference value, and a Doppler pulse (a high level signal when the reference value is equal to or higher than the reference value and a low level signal when it is smaller than the reference value) is output. A comparator 13 and a microcontroller (control unit) for inputting a pulse signal output from the comparator 13 and inputting an analog signal amplified by the amplifier 12 to a built-in A / D converter to obtain a swing speed, a ball speed, etc. 14 and display of swing speed and the like by control from the microcontroller 14 A display unit 15 that performs a switch group 16 connected to the microcontroller 14, a communication interface 18, a. Furthermore, the speed measuring device 10 includes a recording medium such as an internal memory or a removable external recording medium (such as a micro SD memory card). On this recording medium, measurement data, device setting information, virtual golf course, course data indicating the actual golf course hole layout, and the like are recorded. Data about an actual golf course includes, for example, the position of an object on the course such as a golf course green or a bunker, and a map of the golf course (including position information). These pieces of information can be the same as those disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-57189 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-339929. Thereby, the trajectory of play on an actual golf course can be recorded. Moreover, the game using a virtual golf course can be played by memorize | storing the hole information of a virtual golf course.

表示部15は、LCDや有機ELディスプレイ等から形成される。通信インターフェース18は、パーソナルコンピュータ接続用の各種のインターフェースを用いることができる。例えば、USB等の有線のものや、Zigbee,Bluetooth,無線LAN等の無線のものを含む。この通信インターフェース18を介して、パーソナルコンピュータとデータの送受が行える。データの送受の一例としては、例えば、速度測定装置10が、ゴルフコースについてのデータをパーソナルコンピュータからダウンロードしたり、自己が記憶している計測データその他の履歴情報等をパーソナルコンピュータにアップロードしたりすることができる。また、着脱自在なPCで読み取り可能な記録媒体(マイクロSDメモリーカード等)を装着可能とし、上記のデータのやり取りを、その記録媒体を介して行うことができる。   The display unit 15 is formed from an LCD, an organic EL display, or the like. As the communication interface 18, various interfaces for connecting a personal computer can be used. For example, a wired type such as USB, and a wireless type such as Zigbee, Bluetooth, and wireless LAN are included. Via this communication interface 18, data can be transmitted to and received from a personal computer. As an example of data transmission / reception, for example, the speed measurement device 10 downloads data about a golf course from a personal computer, or uploads measurement data or other history information stored in the personal computer to the personal computer. be able to. In addition, a removable recording medium (such as a micro SD memory card) that can be read by a PC can be mounted, and the above-described data exchange can be performed via the recording medium.

筐体20の前面20bがアンテナの開口面11aとなり、筐体20の後面20cにはマイクロSDメモリーカードスロットが設けられている。また、筐体20の裏面(下面)側には、電池収納部が設けられる。また、表示部15並びにスイッチ群16は、筐体20の上面に露出する。スイッチ群16は、本実施形態では、パワーボタンB1と、モードセレクトボタンB2と、クラブセレクトボタンB3と、ファンクションボタンB4の4つの操作ボタンを備えている。各操作ボタンB1〜B4が押下されると、その押下されたことがマイクロコントローラ14に伝えられ、マイクロコントローラ14が所定の処理を行う。   A front surface 20b of the housing 20 serves as an opening surface 11a of the antenna, and a rear surface 20c of the housing 20 is provided with a micro SD memory card slot. In addition, a battery storage unit is provided on the back surface (lower surface) side of the housing 20. Further, the display unit 15 and the switch group 16 are exposed on the upper surface of the housing 20. In the present embodiment, the switch group 16 includes four operation buttons including a power button B1, a mode select button B2, a club select button B3, and a function button B4. When each of the operation buttons B1 to B4 is pressed, the press is notified to the microcontroller 14, and the microcontroller 14 performs a predetermined process.

パワーボタンB1は、速度測定装置10の電源のオン/オフを制御するためのもので、長押しにより、装置電源のオン/オフの切り替えを行うためのボタンである。マイクロコントローラ14は、装置の電源が切れている状態で、パワーボタンB1が長押しされたことを認識すると、電源をオンにし、装置の電源が入っている状態で、パワーボタンB1が長押しされたことを認識すると、電源をオフにする制御を行う。   The power button B1 is for controlling the power supply of the speed measuring device 10 to be turned on / off, and is a button for switching the device power supply on / off by a long press. When the microcontroller 14 recognizes that the power button B1 has been pressed for a long time when the device is turned off, the microcontroller 14 turns on the power and the power button B1 is pressed for a long time when the device is turned on. If it is recognized, control to turn off the power is performed.

モードセレクトボタンB2は、モード切り替え指示をするためのボタンである。後述するように、本実施形態の速度測定装置10は、1スイングごとに、スイングに伴う諸特性を測定して表示する“測定モード”と、仮想ゴルフコースを想定して、ゲーム感覚で仮想ゴルフコースを回ることができる“トレーニングモード”とを有している。そこで、マイクロコントローラ14は、このモードセレクトボタンB2が“長押し”されたことを認識すると、“測定モード”と“トレーニングモード”を交互に切り替える。そして、マイクロコントローラ14は、現在のモードが“トレーニングモード”の場合、表示部15の左上隅に”GAME”のロゴを表示し、“測定モード”の時は、”GAME”のロゴを表示しない。よって、ユーザは、”GAME”のロゴの表示の有無により、現在トレーニングモード中か測定モード中かを認識することができる。また、測定モードの状態で実際にプレイをしながら、そのプレイ中の各ショット(スイング)を測定して記録することで、実際のプレイの記録を行うことができる。   The mode select button B2 is a button for instructing mode switching. As will be described later, the speed measurement device 10 according to the present embodiment assumes a “measurement mode” for measuring and displaying various characteristics associated with a swing for each swing, and a virtual golf course as if it were a virtual golf course. It has a “training mode” that allows you to go around the course. Therefore, when the microcontroller 14 recognizes that the mode select button B2 has been “long pressed”, the microcontroller 14 alternately switches between the “measurement mode” and the “training mode”. The microcontroller 14 displays the “GAME” logo in the upper left corner of the display unit 15 when the current mode is “training mode”, and does not display the “GAME” logo when in the “measurement mode”. . Therefore, the user can recognize whether the current training mode or the measurement mode is in effect based on whether or not the “GAME” logo is displayed. In addition, actual play can be recorded by measuring and recording each shot (swing) during the play while actually playing in the measurement mode.

また、測定モードで求めることができる諸特性は、“ヘッドスピード”,“ボールスピード”,“推定飛距離”,“ミート率”である。ヘッドスピード並びにボールスピードは、ドップラーセンサの出力に基づいて求める。つまり、電源オンに伴い、ドップラーセンサ11の出力をアンプ12で増幅したアナログ波形をコンパレータ13にてしきい値処理して符号化したドップラーパルスが、コンパレータ13からマイクロコントローラ14に入力される。マイクロコントローラ14は、内蔵するタイマを利用してドップラーパルスの周期を求め、移動体の速度を求める。移動体がヘッド2aの場合、ヘッドスピードが求められ、移動体がボールの場合、ボールスピード(初速度)が求められる。この具体的な算出アルゴリズムは、例えば、特開平6−86845号公報等に開示された技術の他、各種の算出アルゴリズムを用いることができる。   Further, various characteristics that can be obtained in the measurement mode are “head speed”, “ball speed”, “estimated flight distance”, and “meet rate”. The head speed and the ball speed are obtained based on the output of the Doppler sensor. In other words, when the power is turned on, a Doppler pulse obtained by encoding the analog waveform obtained by amplifying the output of the Doppler sensor 11 with the amplifier 12 by threshold processing is input from the comparator 13 to the microcontroller 14. The microcontroller 14 obtains the Doppler pulse cycle using a built-in timer, and obtains the speed of the moving object. When the moving body is the head 2a, the head speed is obtained, and when the moving body is a ball, the ball speed (initial speed) is obtained. As this specific calculation algorithm, for example, various calculation algorithms can be used in addition to the technique disclosed in JP-A-6-86845.

さらに、本装置ではゴルフクラブのスイング時におけるヘッドスピードの速度測定に特化するため、スイング開始から終了までの速度データをいったん蓄積し、その後蓄積されたデータからスイングの最大速度を算出するようにするとよい。   Furthermore, in order to specialize in the speed measurement of the head speed during the swing of the golf club in this apparatus, the speed data from the start to the end of the swing is temporarily stored, and then the maximum speed of the swing is calculated from the stored data. Good.

また、ボールを置かずに素振りのみをする場合には、マイクロコントローラ14は、上記の公知のアルゴリズムにより、ヘッドスピードを簡単に求めることができる。さらに本実施形態では、ボールを実際に打った場合、マイクロコントローラ14は、ボールスピードとヘッドスピードを同時に求める。これは、ゴルフクラブ2のスイングに伴うヘッド2aの移動速度は、スイング開始から徐々に速度が早くなり、ボールに当たる前後付近で最大速度になり、その後、徐々に遅くなる。一方、ボールBは、ゴルフクラブ2のスイング開始当初は、停止したままであるため移動速度は0となり、ヘッド2aが当たって打ち出されることで、移動するため速度が増速する。そして、ヘッドスピードの速度変化のピークと、ボールスピードの速度変化のピークとは、ずれがある(ボールスピードのピークが遅れて発生する)。そこで、速度のピークが2つ生じることから、それぞれのスピードを求めることができる。具体的には、例えば、特開平6−86845号公報等の技術を用いて両方のスピードを求めることができる。   Further, when only swinging without placing the ball, the microcontroller 14 can easily obtain the head speed by the above-described known algorithm. Furthermore, in this embodiment, when the ball is actually hit, the microcontroller 14 obtains the ball speed and the head speed at the same time. This is because the moving speed of the head 2a accompanying the swing of the golf club 2 gradually increases from the start of the swing, reaches a maximum speed before and after hitting the ball, and then gradually decreases. On the other hand, since the ball B remains stopped at the beginning of the swing of the golf club 2, the moving speed becomes 0, and the head 2a hits and strikes, so that the speed of the ball B increases. There is a difference between the peak of the speed change of the head speed and the peak of the speed change of the ball speed (the peak of the ball speed occurs with a delay). Therefore, since two speed peaks occur, each speed can be obtained. Specifically, for example, both speeds can be obtained using a technique such as JP-A-6-86845.

また、ボールスピードは、上記のようにドップラーパルスに基づいて求めるものに限ることはなく、例えば、アンプ12から出力される信号(ドップラーセンサ11によって出力されたドップラー信号を増幅した信号)をA/D変換したデータを別途メモリに蓄積し、そのメモリに蓄積されたA/D変換データに対する周波数スペクトル解析(例えば、高速フーリエ変換(FFT)等)を行って算出するようにしてもよい。ゴルフボールはヘッドに比べ小さく遠い位置になる。このように小さい反射波による小さいレベルのドップラー信号でSN比が不利な入力信号においても、FFTは、周波数分解により、ノイズ成分が周波数全体に分散し、信号成分は線スペクトルとして抽出されるので、解析に充分なSN比を確保することができる。   Further, the ball speed is not limited to that obtained based on the Doppler pulse as described above. For example, a signal output from the amplifier 12 (a signal obtained by amplifying the Doppler signal output by the Doppler sensor 11) is A / The D-converted data may be separately stored in a memory, and may be calculated by performing frequency spectrum analysis (for example, fast Fourier transform (FFT)) on the A / D conversion data stored in the memory. The golf ball is small and far from the head. Even in the case of an input signal having a disadvantageous S / N ratio due to a small reflected wave due to a small reflected wave, the FFT disperses the noise component over the entire frequency by frequency decomposition, and the signal component is extracted as a line spectrum. A sufficient signal-to-noise ratio for analysis can be ensured.

また、メモリへの蓄積開始は、スイングを検出したことを条件に行うとよい。このようにすると、常時蓄積する必要が無く、メモリの更新処理に要する負荷が軽減される。このとき、スイング判別する機能は、ドップラーセンサ11によって出力されたドップラー信号に基づく当該ドップラー信号の周期がゴルフクラブのスイングに対応する周期パターンになった場合に、スイングがあったと判別するとよい。ゴルフクラブのスイングに対応する周期パターンは、予め各種のクラブを多数の人でスイングして得た周期パターンと、スイングしていない場合に得られる周期パターンとに基づいて、予め決定しておいてもよいし、例えば、利用者のスイングに対応する周期パターンを学習させて利用するようにしてもよい。   Moreover, it is preferable to start accumulation in the memory on condition that a swing is detected. In this way, there is no need to constantly accumulate, and the load required for memory update processing is reduced. At this time, the function for determining the swing may be determined as having occurred when the period of the Doppler signal based on the Doppler signal output by the Doppler sensor 11 is a periodic pattern corresponding to the swing of the golf club. The periodic pattern corresponding to the swing of the golf club is determined in advance based on the periodic pattern obtained by swinging various clubs with a large number of people and the periodic pattern obtained when the golf club is not swinging. Alternatively, for example, a periodic pattern corresponding to the user's swing may be learned and used.

また、ボールスピードの算出は、メモリへの蓄積の開始後、所定期間分のA/D変換データの蓄積を行った後、当該A/D変換データの蓄積を終了し、当該蓄積の終了後に、メモリに蓄積されたA/D変換データに対する周波数スペクトル解析を行って求めるとよい。この所定期間は、ヘッドがボールにヒットしてから測定に必要な時間とするとよい。このようにすれば、メモリに必要なA/D変換データの格納領域の大きさを一定の値とすることができ、常時蓄積を行う構成に比べ必要なデータの格納領域の大きさを小さくすることができる。さらに蓄積されたA/D変換データに対する周波数スペクトル解析は、蓄積の終了後に行うため、A/D変換データの蓄積と周波数スペクトル解析を同時に行う構成に比べて処理能力の低い安価な処理装置でボールスピードを的確に測定することができる。所定期間としては、例えば100ms〜200ms程度とするとよい。メモリは、例えば、数キロバイト程度のもので構成することも可能となる。   Further, the calculation of the ball speed is performed after the accumulation of the A / D conversion data for a predetermined period is performed after the accumulation in the memory is started, the accumulation of the A / D conversion data is terminated, and after the accumulation is completed, The frequency spectrum analysis may be performed on the A / D conversion data stored in the memory. The predetermined period may be a time required for measurement after the head hits the ball. In this way, the size of the storage area for the A / D conversion data required for the memory can be set to a constant value, and the size of the storage area for the required data can be reduced compared to a configuration in which data is always stored. be able to. Further, since the frequency spectrum analysis for the accumulated A / D conversion data is performed after the accumulation is completed, the ball is used with an inexpensive processing device having a lower processing capacity than the configuration in which the accumulation of the A / D conversion data and the frequency spectrum analysis are performed simultaneously. Speed can be measured accurately. The predetermined period may be about 100 ms to 200 ms, for example. For example, the memory can be composed of several kilobytes.

一方、ミート率は、ヘッドスピードと、打ち出したボールのスピード(初速)に基づいて求めることができる。つまり、マイクロコントローラ14は、
ミート率=ボールスピード/ヘッドスピード
によりミート率を算出する。
On the other hand, the meet rate can be obtained based on the head speed and the speed (initial speed) of the launched ball. In other words, the microcontroller 14
The meet rate is calculated by meet rate = ball speed / head speed.

また、推定飛距離は、実際にボールを打った場合には、ボールスピードと使用したクラブ種から飛距離を求め、素振りの場合にはヘッドスピードと使用したクラブ種から飛距離を求める。具体的には、予めクラブ種ごとにボールスピードに対する係数とベッドスピードに対する係数を設定しておき(クラブ種−係数のテーブル等を設ける)、ボールスピード或いはヘッドスピードに、クラブ種に対応する係数を乗じた値を推定飛距離とする。なお、ボールの有無は、マニュアル操作による手動によって指定しても良いし、各種のセンサを設け装置により自動的に認識するようにしてもよい。   The estimated flying distance is obtained from the ball speed and the used club type when the ball is actually hit, and in the case of swinging, the flying distance is obtained from the head speed and the used club type. Specifically, a coefficient for the ball speed and a coefficient for the bed speed are set in advance for each club type (a table of club type-coefficients is provided), and a coefficient corresponding to the club type is set for the ball speed or the head speed. The value multiplied is taken as the estimated flight distance. The presence / absence of the ball may be designated manually by manual operation, or various sensors may be provided and automatically recognized by the apparatus.

また、モードセレクトボタンB2を“短押し”した場合、各モードにおけるパラメータやプレイスタイルを選択することもできる。測定モードの場合、モードセレクトボタンB2の“短押し”により、表示パラメータの選択を行う。すなわち、図3に示すように、表示部15の下方領域に、7セグメントを利用した3桁の数値表示部位を2列用意し、上段をスピード(ヘッドスピード/ボールスピード)、下段を“推定飛距離”か“ミート率”のいずれかを表示する。よって、表示パターンとしては、“ヘッドスピード&推定飛距離”,“ボールスピード&ミート率”,“ボールスピード&推定飛距離”の3種類が用意され、クラブ種でパター以外が選択されている場合、モードセレクトボタンB2の“短押し”により、”ヘッドスピード&推定飛距離”もしくは”ボールスピード&ミート率”のどちらかが交互に選択される。また、パターを選択した場合は強制的に”ボールスピード&推定飛距離”のみとなる。   Further, when the mode select button B2 is “short-pressed”, it is possible to select a parameter or play style in each mode. In the measurement mode, the display parameter is selected by “short pressing” the mode select button B2. That is, as shown in FIG. 3, two columns of three-digit numerical display parts using 7 segments are prepared in the lower area of the display unit 15, with the upper row representing speed (head speed / ball speed) and the lower row representing “estimated flight”. Display either “distance” or “meet rate”. Therefore, three types of display patterns are available: “Head Speed & Estimated Flight Distance”, “Ball Speed & Meet Ratio”, and “Ball Speed & Estimated Flight Distance”, and when a club type other than putter is selected. By “short press” of the mode select button B2, either “head speed & estimated flight distance” or “ball speed & meet rate” are alternately selected. If a putter is selected, only “ball speed & estimated flight distance” is forced.

マイクロコントローラ14は、現在表示している種類を表示部15に報知する。つまり、上段では、“HEADSPEED”と“BALLSPEED”のいずれか一方を表示し、下段では、“MEET”(ミート率の場合)と“DIST”(推定飛距離の場合)のいずれか一方を表示する。   The microcontroller 14 notifies the display unit 15 of the currently displayed type. That is, the upper row displays either “HEADSPEED” or “BALLSPEED”, and the lower row displays either “MEET” (for meet rate) or “DIST” (for estimated flight distance). .

また、クラブセレクトボタンB3とモードセレクトボタンB2を同時押しした場合、マイクロコントローラ14は、速度単位を切り替える。本実施形態で用意された速度表示単位は、“m/s”(メートル/秒)と“mph”(マイル/時)の2種類用意している。マイクロコントローラ14は、選択された速度表示単位を表示部15に表示する。   When the club select button B3 and the mode select button B2 are pressed at the same time, the microcontroller 14 switches the speed unit. Two types of speed display units prepared in the present embodiment are prepared: “m / s” (meter / second) and “mph” (mile / hour). The microcontroller 14 displays the selected speed display unit on the display unit 15.

クラブセレクトボタンB3は、使用するクラブに合わせて、そのクラブ種を選択・指定するためのボタンである。これにより、マイクロコントローラ14は、選択されたクラブ種とヘッドスピードやボールスピード等の情報から、推定飛距離を算出することができる。具体的には、マイクロコントローラ14は、クラブセレクトボタンB3の“短押し”を認識すると、下記の順でクラブ種を巡回させる。
「1W→3W→5W→3I→4I→5I→6I→7I→8I→9I→W(ウエッジ)→Pt(パター)」
また、マイクロコントローラ14は、このクラブ種の巡回に合わせて、表示部15の右上のクラブ種表示エリアに、“W,I,tと7セグメント”を適宜用いて現在選択されているクラブ種を表示する。つまり、ウッド(1W,3W,5W)が選択されている場合には、“W”と選択された数字を表示し、アイアン(3I,4I,5I,6I,7I,8I,9I)が選択されている場合には、“I”と選択された数字を表示し、ウエッジ(W)が選択されている場合には、“W”のみを表示し、パター(Pt)が選択されている場合には、“t”のみを表示する(7セグメントを使ってPを併設表示しても可)。
The club select button B3 is a button for selecting and designating the club type in accordance with the club to be used. Thereby, the microcontroller 14 can calculate the estimated flight distance from the selected club type and information such as the head speed and the ball speed. Specifically, when the microcontroller 14 recognizes “short press” of the club select button B3, the microcontroller 14 circulates the club types in the following order.
“1W → 3W → 5W → 3I → 4I → 5I → 6I → 7I → 8I → 9I → W (Wedge) → Pt (Putter)”
Further, the microcontroller 14 selects the currently selected club type using “W, I, t and 7 segments” as appropriate in the club type display area on the upper right of the display unit 15 in accordance with the circulation of the club type. indicate. That is, when wood (1W, 3W, 5W) is selected, the number selected as “W” is displayed and the iron (3I, 4I, 5I, 6I, 7I, 8I, 9I) is selected. If “I” is selected, the number selected as “I” is displayed. If the wedge (W) is selected, only “W” is displayed and the pattern (Pt) is selected. Displays only “t” (P can be displayed together with 7 segments).

このクラブ種は、推定飛距離算出の際、係数の参照条件となるため、スイング前に予め選択しておく。なお、Pt(パター)選択時は、推定飛距離の単位は自動的に”m”(メートル)となる。   This club type is selected in advance before the swing because it is used as a coefficient reference condition when calculating the estimated flight distance. When Pt (Patter) is selected, the unit of the estimated flight distance is automatically “m” (meter).

測定結果は、マイクロコントローラ14内のメモリに格納される。そこで、ファンクションボタンB4が“短押し”されると、マイクロコントローラ14は、メモリに格納された過去の履歴を読み出して表示する“履歴表示“と、その過去の測定結果の平均値を求めそれを表示する”平均値表示“の2つの態様を切り替え表示する。また、モードセレクトボタンB2とファンクションボタンB4が同時に“長押し”された場合、それまでの測定結果の履歴/スコアが全てクリアされる。   The measurement result is stored in a memory in the microcontroller 14. Therefore, when the function button B4 is “short-pressed”, the microcontroller 14 reads out and displays the past history stored in the memory and obtains an average value of the past measurement results. Two modes of “average value display” to be displayed are switched and displayed. Further, when the mode select button B2 and the function button B4 are “long pressed” at the same time, all the history / scores of the measurement results up to that point are cleared.

ここで、“平均値表示”は、下記の通り行う。測定スタンバイの状態にて、ファンクションボタンB4が短押しされた場合、装置内のメモリに記録された履歴(最大500件分)の中から、選択したクラブ種の平均値を表示する。この場合、表示部15に”AVE.”のロゴが表示される。   Here, “average value display” is performed as follows. When the function button B4 is pressed for a short time in the measurement standby state, the average value of the selected club type is displayed from the history (a maximum of 500 records) recorded in the memory in the apparatus. In this case, a logo “AVE.” Is displayed on the display unit 15.

すなわち、メモリには、例えば図5に示すように、測定モードで求めた諸特性についてクラブ種と関連付けたテーブル構造として記憶されている。素振りのようにボールスピードが求められないものの場合、“0”が格納される。そこで、“平均値表示”モードの時にクラブセレクトボタンB3が押下されて選択された表示対象のクラブ種の各諸特性を読み出し、各諸特性の項目ごとに、平均値を求める。このとき、“0”については、平均値の算出対象から除く。そして、モードセレクトボタンB2の操作により選択された表示パラメータで表示される項目について、マイクロコントローラ14は、上記の求めた平均値を出力する。なお、一定期間(例えば、10秒間)ボタン操作が無い場合は、測定スタンバイ表示に戻る。また、平均値表示中であっても、スイングした場合にはすぐさま測定を行う。   That is, for example, as shown in FIG. 5, the memory stores various characteristics obtained in the measurement mode as a table structure associated with the club type. If the ball speed is not required as in the case of swing, “0” is stored. Accordingly, various characteristics of the club type to be displayed selected by pressing the club select button B3 in the “average value display” mode are read, and an average value is obtained for each characteristic item. At this time, “0” is excluded from the average value calculation target. And about the item displayed with the display parameter selected by operation of mode select button B2, the microcontroller 14 outputs said calculated | required average value. If there is no button operation for a certain period (for example, 10 seconds), the display returns to the measurement standby display. Even when the average value is being displayed, if the swing is made, the measurement is performed immediately.

また、この諸特性は、所定のボタン操作によりユーザを切り替えてユーザごとに分けて登録できる。このようにユーザ切り替え機能を設け、スイングを行う前に、使用するユーザを選択・登録することで、その選択されたユーザに関連づけて諸特性が登録される。このようにすると、複数のユーザで切り替えて利用できる。   These characteristics can be registered separately for each user by switching the user by a predetermined button operation. Thus, by providing the user switching function and selecting / registering the user to be used before swinging, various characteristics are registered in association with the selected user. If it does in this way, it can change and use by a plurality of users.

“履歴表示”モードは、以下のような処理をする。すなわち、平均値表示の状態にて、ファンクションボタンB4が“短押し”されたことをマイクロコントローラ14が認識すると、マイクロコントローラ14は、装置内のメモリに記録された履歴(最大500件分)の中から、新しいものを10件分まで読み出し、表示する。このとき、マイクロコントローラ14は、表示部15に”MEM.”のロゴを表示する。そして、モードセレクトボタンB2の操作により選択された表示パラメータで表示される項目について、マイクロコントローラ14は、上記の読み出した履歴を順次出力する。なお、一定期間(例えば、10秒間)ボタン操作が無い場合は、測定スタンバイ表示に戻る。また、履歴表示中であっても、スイングした場合にはすぐさま測定を行う。   The “history display” mode performs the following processing. That is, when the microcontroller 14 recognizes that the function button B4 is “short-pressed” in the average value display state, the microcontroller 14 stores the history (up to 500 records) recorded in the memory in the apparatus. Read up to 10 new items from the list and display them. At this time, the microcontroller 14 displays a “MEM.” Logo on the display unit 15. And about the item displayed with the display parameter selected by operation of mode select button B2, the microcontroller 14 outputs the said read log | history sequentially. If there is no button operation for a certain period (for example, 10 seconds), the display returns to the measurement standby display. Even if the history is being displayed, the measurement is performed immediately when swinging.

一方、マイクロコントローラ14は、平均値表示もしくは履歴表示中において、モードセレクトボタンB2とファンクションボタンB4が同時に“長押し”されるのを認識すると、履歴をクリアする。平均値は、この履歴データから算出されるため、この操作により平均値もクリアされることになる。   On the other hand, when the microcontroller 14 recognizes that the mode select button B2 and the function button B4 are simultaneously “long pressed” during the average value display or the history display, the microcontroller 14 clears the history. Since the average value is calculated from the history data, the average value is also cleared by this operation.

次に、“トレーニングモード”について説明する。トレーニングモードは、仮想ゴルフコースを想定し、ゲーム感覚で仮想コースを回るもので、1〜18ホールを1セットで回る”フルラウンド”と、任意に指定したホールで完結する”ホール指定”がある。このトレーニングモード時において、モードセレクトボタンB2が“短押し”された場合、マイクロコントローラ14は、”フルラウンド”或いは”ホール指定”のプレイスタイルを選択する。なお、本実施形態では、ホールは、18ホール用意しているので、ホール指定において実際にプレイするホール番号の指定も、このモードセレクトボタンB2を用いて行う。つまり、モードセレクトボタンB2を短押しする都度、“フルラウンド”→“ホール指定(1番)”→“ホール指定(2番)”→……“ホール指定(18番)”→“フルラウンド”→……というように選択が切り替わる。もちろん、モードセレクトボタンB2の短押しでは”フルラウンド”と”ホール指定”とを交互に切り替えるようにし、”ホール指定”におけるプレイするホール番号の指定は、別の操作(例えば、ファンクションボタンB4の短押し)で行うようにしても良い。また、モードセレクトボタンB2が長押しされた場合、マイクロコントローラ14は、測定モードに切り替える。   Next, the “training mode” will be described. The training mode assumes a virtual golf course and goes around the virtual course as if it were a game. There are “full round” that turns 1 to 18 holes in one set, and “hole designation” that is completed with an arbitrarily designated hole. . In the training mode, when the mode select button B2 is “short-pressed”, the microcontroller 14 selects a play style of “full round” or “hole designation”. In this embodiment, since 18 holes are prepared, the hole number to be actually played in the hole designation is also designated using the mode select button B2. That is, each time the mode select button B2 is pressed for a short time, “Full Round” → “Hole Designation (No. 1)” → “Hole Designation (No. 2)” → …… “Hole Designation (No. 18)” → “Full Round” → ... and so on. Of course, when the mode select button B2 is pressed shortly, “full round” and “hole designation” are alternately switched, and the designation of the hole number to be played in “hole designation” is performed by another operation (for example, the function button B4 (Short press) may be performed. When the mode select button B2 is pressed for a long time, the microcontroller 14 switches to the measurement mode.

クラブセレクトボタンB3が短押しされた場合、マイクロコントローラ14は、測定モードの時と同様に、クラブ種の選択を行う。また、クラブセレクトボタンB3が長押しされた場合には、打ち直しとする。   When the club select button B3 is pressed for a short time, the microcontroller 14 selects a club type as in the measurement mode. If the club select button B3 is pressed for a long time, it is re-stroked.

”フルラウンド”が選択されているときに、ファンクションボタンB4が短押しされた場合、マイクロコントローラ14は、それまでのスコアを表示し、長押しされた場合には、スコアをクリアし、途中終了とする。   When “Full Round” is selected, if the function button B4 is pressed for a short time, the microcontroller 14 displays the score up to that point. If the button is pressed for a long time, the microcontroller clears the score and ends halfway. And

また、トレーニングモードで使用する仮想コースのコースレイアウト(全18ホール分)は、速度測定装置10のメモリ(内部メモリ/着脱可能な外部メモリ(記録媒体))に格納しておき、表示部15に表示するようにしても良いが、メモリ容量の削減並びに表示部15の表示機能等を考慮し、取扱説明書等の冊子中にコースレイアウト表を載せておき、ユーザはそれを見て確認するようにしても良い。本実施形態では、ゴルフ場の地図(コースレイアウト)は、ペーパー(紙)ベースとしている。つまり、コースレイアウトをユーザに示すための情報提示手段は、速度測定装置10と分離した紙媒体としている。ある1つのホールのレイアウトの一例としては、図6に示すホールレイアウトとなる。そして、ユーザは、プレイするホールのレイアウト図を基にゲームを進めてゆく。また、速度測定装置10が記憶するソフト上でのホールは、図6に示すように、単純に距離に応じて各ゾーンを区分けしている。   In addition, the course layout of the virtual course (for all 18 holes) used in the training mode is stored in the memory (internal memory / detachable external memory (recording medium)) of the speed measuring device 10 and displayed on the display unit 15. Although it may be displayed, considering the reduction of the memory capacity and the display function of the display unit 15, the course layout table is placed in a booklet such as an instruction manual and the user looks at it and confirms it. Anyway. In this embodiment, the golf course map (course layout) is based on paper. That is, the information presenting means for showing the course layout to the user is a paper medium separated from the speed measuring device 10. One example of the layout of one hole is the hole layout shown in FIG. And a user advances a game based on the layout figure of the hole to play. Moreover, the hole on the software memorize | stored in the speed measuring apparatus 10 has divided each zone according to distance simply, as shown in FIG.

この、トレーニングモードは、記憶保持している仮想ゴルフ場(コース)の地図データ(ティーグランドからカップまでの距離,OB・ウォーターハザード等のペナルティゾーンの位置等)を読み出し、ゴルフクラブのスイングに伴うヘッドスピード或いはボールスピードから推定飛距離を算出し、カップまで残り距離を求めるとともに、その求めた残り距離やそれまでの打数を表示部15に表示し、最終的にカップイン(残り距離がしきい値以下)になるまで繰り返すものである。   In this training mode, the map data of the virtual golf course (course) stored in memory (distance from tee ground to cup, position of penalty zone such as OB / water hazard, etc.) is read, and the golf club swings. The estimated flight distance is calculated from the head speed or ball speed, the remaining distance to the cup is obtained, and the obtained remaining distance and the number of hits so far are displayed on the display unit 15, and finally the cup-in (remaining distance is the threshold). It is repeated until the value becomes less than or equal to).

つまり、マイクロコントローラ14は、ヘッドスピード或いはボールスピードに基づいて推定飛距離を算出し、ヘッドスピード或いはボールスピードと、推定飛距離を表示部15に点滅表示する。また、残り距離から算出した推定飛距離を減算して残り距離を求めるとともに、打数を“1打”加算する。マイクロコントローラ14は、求めた残り距離並びに打数を、所定時間後(たとえば3秒後)に表示部15に表示する。また、現在位置に推定飛距離を加算したボールの停止地点(次のボールのショット位置)が、ウォーターハザードやOBといったペナルティーエリアの場合、マイクロコントローラ14は、ペナルティーエリアであることを示すために残り距離を数秒間点滅させたり、所定のマークを表示部15に表示させたりした後で、打数にペナルティーを加算するとともに残り距離の修正を行い、修正後の打数・残り距離を表示する。残り距離は、ウォーターハザードに入った場合には、ウォーターハザードのティーグランド側の境界位置を次のボールのショット位置に設定し、そこからカップまでの距離を算出して求める。また、ボールがOBゾーンに入った場合、前のショット位置を次のショット位置に設定し、そこからカップまでの距離を修正後の残り距離とする。つまり、前回のショット時の残り距離(現在の残り距離に、前回のショットに伴う推定飛距離を加算した距離)が、修正後の残り距離となる。   That is, the microcontroller 14 calculates the estimated flight distance based on the head speed or the ball speed, and blinks and displays the head speed or ball speed and the estimated flight distance on the display unit 15. Further, the estimated flying distance calculated from the remaining distance is subtracted to obtain the remaining distance, and the number of hits is added by “1 stroke”. The microcontroller 14 displays the obtained remaining distance and the number of hits on the display unit 15 after a predetermined time (for example, after 3 seconds). If the ball stop point (the next ball shot position) obtained by adding the estimated flight distance to the current position is a penalty area such as a water hazard or OB, the microcontroller 14 indicates the remaining distance to indicate that it is a penalty area. After blinking for a few seconds or displaying a predetermined mark on the display unit 15, a penalty is added to the number of strokes and the remaining distance is corrected, and the corrected number of strokes and remaining distance are displayed. When entering the water hazard, the remaining distance is obtained by setting the boundary position on the tee ground side of the water hazard to the shot position of the next ball and calculating the distance from there to the cup. Further, when the ball enters the OB zone, the previous shot position is set as the next shot position, and the distance from there to the cup is set as the remaining distance after correction. That is, the remaining distance at the time of the previous shot (the distance obtained by adding the estimated flight distance associated with the previous shot to the current remaining distance) is the remaining distance after correction.

そして、ボールの落下地点が、グリーンのエリアとなった(グリーンオンした)場合、マイクロコントローラ14は、”NICE ON”のロゴを表示部15に点灯する。また、グリーン上では距離の単位は”yard”から”m”(メートル)に変わる。   When the point where the ball falls is a green area (green-on), the microcontroller 14 lights the “NICE ON” logo on the display unit 15. On the green, the unit of distance is changed from “yard” to “m” (meter).

さらに残り距離が1m以下になった場合、カップインとみなし、マイクロコントローラ14は、表示部15にカップインを表現する表示を数秒間行う。また、残り距離が1〜3mの範囲では”OK”(1打プラスでホールアウト)とし、マイクロコントローラ14は、表示部15にOKを表現する表示を数秒間行う。   Furthermore, when the remaining distance becomes 1 m or less, it is regarded as a cup-in, and the microcontroller 14 performs display for expressing the cup-in on the display unit 15 for several seconds. Further, when the remaining distance is in the range of 1 to 3 m, “OK” (hole out with one hit plus) is set, and the microcontroller 14 displays the OK on the display unit 15 for several seconds.

マイクロコントローラ14は、マイクロコントローラ14内のメモリに記憶した上記の諸特性(クラブ種、ヘッドスピード、ボールスピード、ミート率)を、マイクロSDメモリーカードに書き出す。このマイクロSDメモリーカードを取り出すと共に、パーソナルコンピュータ(PC)に接続されたメモリカードリーダー等にセットし、上記保存した諸特性のデータをPCに転送する。この転送は、PCにインストールされた諸特性の管理用のアプリケーション(ゴルフ支援システム)を起動し、そのアプリケーション上で取り込む。PCのメモリ(外部記憶メモリ/内部記憶メモリ)に格納される諸特性のデータ構造は、図6に示すものと同様にすることができる。マイクロSDメモリーカードに登録された諸特性が、ユーザごとに分けて登録されている場合、PCのメモリに格納する諸特性のデータも、ユーザごとに分けて登録する。これにより、以下に説明する履歴の表示も、ユーザごとに切り替えて行うことができる。なお、本実施形態では、測定結果等は、マイクロコントローラ14内のメモリに一旦記憶し、所定のボタン操作によってマイクロSDメモリーカードに書き出すこととしたが、測定後ボタン操作なしに直接マイクロSDメモリーカードに書き出すようにしてもよい。   The microcontroller 14 writes the above characteristics (club type, head speed, ball speed, meet rate) stored in the memory in the microcontroller 14 to the micro SD memory card. The micro SD memory card is taken out and set in a memory card reader or the like connected to a personal computer (PC), and the stored characteristics data is transferred to the PC. In this transfer, an application (golf support system) for managing various characteristics installed in the PC is activated and captured on the application. The data structure of various characteristics stored in the PC memory (external storage memory / internal storage memory) can be the same as that shown in FIG. When the characteristics registered in the micro SD memory card are registered separately for each user, the data of the characteristics stored in the memory of the PC are also registered separately for each user. As a result, the history display described below can be switched for each user. In this embodiment, the measurement results and the like are temporarily stored in the memory in the microcontroller 14 and written to the micro SD memory card by a predetermined button operation. You may make it write out.

このPCに実装されたゴルフ支援システムは、PCの記憶装置に格納された上記の諸特性のデータを読み出し、PCのモニタ画面に表示する機能を備える。もちろん、プリントアウトすることもできる。   The golf support system mounted on the PC has a function of reading the data of various characteristics stored in the storage device of the PC and displaying the data on the monitor screen of the PC. Of course, you can also print out.

図7から図12は、モニタ画面に表示されるレイアウトの一例を示している。図に示すように、表示画面Wの左上に、表示する諸特性を選択するためのメニューボタン領域MBが用意される。ユーザは、PCに連係されるマウス等のポインティングデバイスを操作して、所定のメニューボタンMBをクリックして指定することで、対応する表示画面を出力する。   7 to 12 show examples of layouts displayed on the monitor screen. As shown in the figure, a menu button area MB for selecting various characteristics to be displayed is prepared at the upper left of the display screen W. The user operates a pointing device such as a mouse linked to the PC and clicks and designates a predetermined menu button MB to output a corresponding display screen.

例えば「ヘッドスピード」ボタンがクリックされると、図7に示すような表示レイアウトの「ヘッドスピード表示画面」を出力する。つまり、PCのMPUは、メモリに格納された諸特性のうち、ヘッドスピードの履歴情報をクラブ種と関連付けて読み出すとともに、クラブ種ごとにグループ化する。そして、グループごとに最大/最小のヘッドスピードの値を抽出すると共に、グループごとに平均値を求め、その抽出並びに算出した結果を、画面の左側に用意された表形式の第1表示ウインドウW1に出力する。また、個々のヘッドスピードは、画面の右側に用意されたグラフ形式の第2表示ウインドウW2に表示する。この第2表示ウインドウW2は、図から明らかなように、横軸がクラブ種で、縦軸がヘッドスピードのグラフにおいて、取得した個々のヘッドスピードをグラフ上の該当する位置にマークMを描画するものである。また、第1,第2表示ウインドウW1,W2の間(第2表示ウインドウW2の縦軸の外側)には、クラブ種(図ではドライバー:1W)についてヘッドスピードのレベルを「プロ級」,「アマチュアトップレベル」,「一般男性」,「一般女性」の4段階に分けて表示している。そして、選択されたクラブ種(ドライバー)について、第2ウインドウW2内においても棒グラフ形式で対応する領域を区分けしている。なお、このレベル分けは、必ずしも、境界がしっかりと区分けされるものではないので、境界を線で仕切るのではなく、グラデーションのように適宜ぼかすようにしても良い。   For example, when a “head speed” button is clicked, a “head speed display screen” having a display layout as shown in FIG. 7 is output. That is, the MPU of the PC reads out the head speed history information among the characteristics stored in the memory in association with the club type, and groups them by club type. Then, the maximum / minimum head speed value is extracted for each group, the average value is obtained for each group, and the extracted and calculated results are displayed in a tabular first display window W1 prepared on the left side of the screen. Output. The individual head speeds are displayed in a second display window W2 in the form of a graph prepared on the right side of the screen. As is apparent from the figure, the second display window W2 draws a mark M at a corresponding position on the graph for each acquired head speed in a graph where the horizontal axis is the club type and the vertical axis is the head speed. Is. Further, between the first and second display windows W1 and W2 (outside of the vertical axis of the second display window W2), the head speed level for the club type (driver: 1 W in the figure) is set to “Pro Grade”, “ The display is divided into four levels: “Amateur Top Level”, “General Male”, and “General Female”. For the selected club type (driver), the corresponding area is also divided in the bar graph format in the second window W2. In this level division, the boundary is not necessarily divided firmly, so the boundary may not be divided by a line but may be appropriately blurred like a gradation.

このような表示レイアウトとすることで、ユーザは、自己の履歴を表示することで、それぞれのクラブ種のクラブをスイングした場合のヘッドスピードがどれくらいか、ばらつきの程度並びにどのクラス(ランク)であるか等が視覚的に容易に認識できるので好ましい。   By adopting such a display layout, the user can display his / her own history so that the head speed when swinging the clubs of each club type, the degree of variation, and which class (rank). This is preferable because it can be easily recognized visually.

「ボールスピード」ボタンがクリックされると、図8に示すような表示レイアウトの「ボールスピード表示画面」を出力する。つまり、PCのMPUは、メモリに格納された諸特性のうち、ボールスピードの履歴情報をクラブ種と関連付けて読み出すとともに、クラブ種ごとにグループ化する。読み出した個々のボールスピードは、画面に用意されたグラフ形式の第3表示ウインドウW3に表示する。この第3表示ウインドウW3は、図から明らかなように、横軸がボールスピードで、縦軸がクラブ種のグラフにおいて、取得した個々のボールスピードをグラフ上の該当する位置にマークMを描画するものである。また、この第3表示ウインドウW3の上欄の所定位置には、「一般男性」,「アマチュアトップレベル」,「プロ級」の表示をしている。これは、それぞれのクラスの人のおおよそのボールスピードの目安を表示するもので、該当するボールスピードの範囲内に表示する。但し、各クラスの人のボールスピードが、画一的に区分けされるものではないので、境界線は設けない。   When the “ball speed” button is clicked, a “ball speed display screen” having a display layout as shown in FIG. 8 is output. In other words, the MPU of the PC reads the ball speed history information among the characteristics stored in the memory in association with the club type, and groups them by club type. The read individual ball speeds are displayed in a third display window W3 in the form of a graph prepared on the screen. As is apparent from the figure, the third display window W3 draws a mark M at a corresponding position on the graph for each acquired ball speed in a graph in which the horizontal axis is the ball speed and the vertical axis is the club type. Is. Further, "general male", "amateur top level", and "professional grade" are displayed at predetermined positions in the upper column of the third display window W3. This is an indication of the approximate ball speed of the person of each class, and is displayed within the range of the corresponding ball speed. However, since the ball speed of each class person is not uniformly divided, no boundary line is provided.

このような表示レイアウトとすることで、ユーザは、自己の履歴を表示することで、それぞれのクラブ種のクラブで打った場合のボールスピードがどれくらいか、ばらつきの程度並びにどのクラス(ランク)であるか等が視覚的に容易に認識できるので好ましい。   By adopting such a display layout, the user can display his / her own history so that the ball speed when hit with a club of each club type, the degree of variation, and which class (rank) is. This is preferable because it can be easily recognized visually.

図9は、「ボールスピード表示画面」の別の表示レイアウトを示している。この表示例では、クラブ種ごとに円形のメータ形式でボールスピードを表示するようにしている。つまり、円周に沿って所定角度(図では、270度)範囲に円弧状のメータ部位を形成するとともに、円の中心から円周方向に伸びる3本の針を描画する。この3本の針は、それぞれ、クラブ種ごとのボールスピードの最大値/平均値/最小値を示す。図では、便宜上、すべてのクラブ種において、最大値:60m/sec,平均値:50m/sec,最小値40m/secとしているが、実際には、各履歴データに基づき、それぞれに対応する値を示すように描画するのはもちろんであり、ボールスピードのばらつき具合により、最大値と最小値の中間に平均値がくるとは限らない。また、この例では、円の内側所定位置(下方)に、クラブ種を特定するマーク(ヘッドの絵+番手をテキスト)を描画しているが、これも円の外側に設けても良いし、絵が無くても良い。また、円弧状のメータ部位は、一定の幅を持たせているので、たとえば、図8に於いて示した「一般男性」,「アマチュアトップレベル」,「プロ級」に対応する領域を色/パターンを変えてわかるようにしてもよく、その場合に、各領域の境界を明確に分離しても良いし、グラデーション等を利用して境界をぼかすようにしても良い。   FIG. 9 shows another display layout of the “ball speed display screen”. In this display example, the ball speed is displayed in a circular meter format for each club type. That is, an arc-shaped meter portion is formed in a predetermined angle (270 degrees in the figure) along the circumference, and three needles extending in the circumferential direction from the center of the circle are drawn. These three needles indicate the maximum value / average value / minimum value of the ball speed for each club type. In the figure, for the sake of convenience, the maximum value: 60 m / sec, the average value: 50 m / sec, and the minimum value 40 m / sec are set for all the club types. Of course, drawing is performed as shown, and the average value does not always come between the maximum value and the minimum value due to variations in ball speed. In this example, a mark for identifying the club type (head picture + text number) is drawn at a predetermined position (downward) inside the circle, but this may also be provided outside the circle. There may be no picture. Further, since the arc-shaped meter portion has a certain width, for example, areas corresponding to “general male”, “amateur top level”, and “professional grade” shown in FIG. You may make it understand by changing a pattern, and in that case, the boundary of each area | region may be isolate | separated clearly, and a boundary etc. may be blurred using gradation etc. FIG.

「ミート率」ボタンがクリックされると、図10に示すような表示レイアウトの「ミート率表示画面」を出力する。つまり、PCのMPUは、メモリに格納された諸特性のうち、ミート率の履歴情報をクラブ種と関連付けて読み出すとともに、クラブ種ごとにグループ化する。そして、クラブ選択メニューウインドウW6でクリックされて指定されたクラブ種のグループに属する個々のミート率を、画面の中央に用意された第5表示ウインドウW5に表示する。また、選択されたクラブ種は、クラブ選択メニューウインドウW6の該当領域がアクティブになっている(色/濃度を変える)のでわかる。また、この状態から違うクラブ種を選択すると、MPUは、選択されたクラブについてのミート率の情報を取得し、第5表示ウインドウW5にマークを描画する。   When the “meet rate” button is clicked, a “meet rate display screen” having a display layout as shown in FIG. 10 is output. That is, the MPU of the PC reads out the history information of the meet rate among the characteristics stored in the memory in association with the club type, and groups them for each club type. The individual meet ratios belonging to the group of the club type designated by clicking on the club selection menu window W6 are displayed in the fifth display window W5 prepared at the center of the screen. Further, the selected club type can be known because the corresponding area of the club selection menu window W6 is active (color / density is changed). When a different club type is selected from this state, the MPU acquires information on the meet rate for the selected club and draws a mark on the fifth display window W5.

この第5表示ウインドウW5は、ミート率をゴルフクラブヘッド上に描いて視覚的に表示するためのウインドウである。すなわち、ミート率をヘッドの中心部付近からの距離に比例した位置にプロットする。ヘッドの中心部から比例した位置は、円ないし楕円の周上とするとよい。周上のランダムな位置にドットとしてプロットしてもよいし、周上の線(楕円ないし円)そのものとしてプロットしてもよい。これにより、ミート率が高い場合には、ヘッドの中央付近にプロットされるのに対し、ミート率が低い場合には、ヘッドの周辺部にプロットされることとなるので、視覚的・直感的に自己のミート率を把握することができる。   The fifth display window W5 is a window for visually displaying the meat rate on the golf club head. That is, the meat rate is plotted at a position proportional to the distance from the vicinity of the center of the head. The position proportional to the center of the head may be on the circumference of a circle or ellipse. It may be plotted as a dot at a random position on the circumference, or may be plotted as a line (ellipse or circle) itself on the circumference. As a result, when the meet rate is high, it is plotted near the center of the head, whereas when the meet rate is low, it is plotted at the periphery of the head. You can grasp your own meet rate.

なお、この第5表示ウインドウWに描画するクラブヘッドであるが、好ましくは、クラブ種に応じて(ウッド/アイアン等)に応じて変更することである。さらにまた、クラブヘッドの図として、ユーザの実際のクラブに関するものを設定することもできる。つまり、たとえば、ユーザが撮影したクラブヘッドの写真を取り込み、それを合成して設定したり、クラブの販売元がネット上のサーバに記憶した写真や図などを、ネットを介してダウンロードして設定したりできるようにしてもよい。   The club head drawn in the fifth display window W is preferably changed according to the club type (wood / iron, etc.). Furthermore, the club head can be set to be related to the user's actual club. In other words, for example, you can capture and set the club head photos taken by the user, and you can download and set photos and diagrams stored on a server on the Internet by the club vendor. You may be able to do it.

また、この図では、表示画面の左側に用意された第4表示ウインドウW4には、図7と同様にヘッドスピードについてのクラブ種毎の最大/平均/最小の各値を表示している。このようにすることで、ヘッドスピードとミート率の相関を認識しやすくなる。すなわち、「ヘッドスピードが速いが、ミート率が低く、結果としてあまり飛距離が出ない」とか、「ヘッドスピードが遅いがミート率が高いので、そこそこの飛距離が出る(まっすぐに飛ぶ)」とか、「ヘッドスピードが速くミート率も高いので、飛距離が出る」などの判断が容易に行える。   In this figure, the fourth display window W4 prepared on the left side of the display screen displays the maximum / average / minimum values for each club type for the head speed, as in FIG. By doing so, it becomes easier to recognize the correlation between the head speed and the meet rate. That is, “Head speed is fast, but the meet rate is low, and as a result the flight distance is not very high”, or “Slow head speed is high but the meet rate is high, so a reasonable flight distance is obtained (fly straight)” , "Because the head speed is high and the meet rate is high, the flight distance is long."

もちろん、この第4表示ウインドウW4に表示するデータは、ミート率についてのものでも良い。つまり、MPUは、グループごとに最大/最小のミート率の値を抽出すると共に、グループごとに平均値を求め、その抽出並びに算出した結果を、表形式の第4表示ウインドウW4に出力する。   Of course, the data displayed in the fourth display window W4 may be data on the meet rate. That is, the MPU extracts the maximum / minimum meet rate value for each group, obtains an average value for each group, and outputs the extracted and calculated result to the tabular fourth display window W4.

「推定飛距離」ボタンがクリックされると、図11に示すような表示レイアウトの「推定飛距離表示画面」を出力する。つまり、PCのMPUは、メモリに格納された諸特性のうち、推定飛距離の履歴情報をクラブ種と関連付けて読み出すとともに、クラブ種ごとにグループ化する。そして、クラブ選択メニューウインドウW9でクリックされて指定されたクラブ種のグループに属する個々の推定飛距離を、画面の中央に用意された第8表示ウインドウW8に表示する。この第8表示ウインドウW8では、横軸に推定飛距離をとり、左端を原点として両者(原点と推定飛距離)を結ぶ略放物線を描画する。図11では、推定飛距離が、50,75,100,150,……,400[ヤード]の例を示している。   When the “estimated flight distance” button is clicked, an “estimated flight distance display screen” having a display layout as shown in FIG. 11 is output. That is, the MPU of the PC reads out the history information of the estimated flight distance from the characteristics stored in the memory in association with the club type, and groups them for each club type. Then, the individual estimated flight distances belonging to the group of the club type specified by clicking on the club selection menu window W9 are displayed in an eighth display window W8 prepared at the center of the screen. In the eighth display window W8, an estimated flight distance is taken on the horizontal axis, and a substantially parabola connecting both (the origin and the estimated flight distance) is drawn with the left end as the origin. FIG. 11 shows an example in which the estimated flight distance is 50, 75, 100, 150,..., 400 [yards].

また、選択されたクラブ種は、クラブ選択メニューウインドウW9の該当領域がアクティブになっている(色/濃度を変える)のでわかる。また、この状態から違うクラブ種を選択すると、MPUは、選択されたクラブについての推定飛距離の情報を取得し、第8表示ウインドウW8に原点と推定飛距離を結ぶ略放物線を描画する。このように放物線のようにボールの飛行軌跡をイメージする曲線を描画することで、ユーザは直感的に飛距離の長短を理解することができる。   Further, the selected club type can be known because the corresponding area of the club selection menu window W9 is active (color / density is changed). When a different club type is selected from this state, the MPU acquires information on the estimated flight distance for the selected club, and draws a substantially parabola connecting the origin and the estimated flight distance in the eighth display window W8. Thus, by drawing a curve that images the flight trajectory of the ball like a parabola, the user can intuitively understand the length of the flight distance.

また、この図では、表示画面の左側に用意された第7表示ウインドウW7には、図7と同様にヘッドスピードについてのクラブ種毎の最大/平均/最小の各値を表示している。このようにすることで、ヘッドスピードと推定飛距離の相関を認識しやすくなる。もちろん、この第7表示ウインドウW7に表示するデータは、推定飛距離についてのもの(クラブ種毎の最大/平均/最小)でも良い。   Further, in this figure, in the seventh display window W7 prepared on the left side of the display screen, the maximum / average / minimum values for each club type for the head speed are displayed as in FIG. By doing so, it becomes easier to recognize the correlation between the head speed and the estimated flight distance. Of course, the data displayed on the seventh display window W7 may be data on the estimated flight distance (maximum / average / minimum for each club type).

図12は、「推定飛距離表示画面」の別の表示レイアウトを示している。この表示例では、第8表示ウインドウW8に表示する推定飛距離の表示形態を変えている。すなわち、この例では、横軸がクラブ種で、縦軸が推定飛距離のグラフにおいて、PCのMPUが取得した個々の推定飛距離をグラフ上の該当する位置にマークMを描画するものである。   FIG. 12 shows another display layout of the “estimated flight distance display screen”. In this display example, the display form of the estimated flight distance displayed in the eighth display window W8 is changed. That is, in this example, in the graph in which the horizontal axis is the club type and the vertical axis is the estimated flight distance, each estimated flight distance acquired by the MPU of the PC is drawn at a corresponding position on the graph. .

一方、本実施形態では、図10に示したミート率表示画面を見たユーザは、自己の目標とするミート率(基準ミート率)を決め、登録することができる。なお、設定可能な基準ミート率の範囲は、「1.20〜1.60」である。具体的には、ユーザからの指示(PCの入力装置(キーボード,ポインティングデバイス)の操作)を受けて、PCに実装されたゴルフ支援システムが用意した図13,図14に示す設定画面を表示する。なお、これら各図内に記載された値は、初期設定値(デフォルト値)である。この指示は、具体的には、表示画面に用意したメニュー画面(図示省略)を操作して指定したり、任意の表示画面でポインティングデバイスを操作して右クリックすることで、プルダウンメニューを表示させ、そこから選択するようにするなど、各種の手法がとれる。   On the other hand, in the present embodiment, the user who sees the meet rate display screen shown in FIG. 10 can determine and register the target meet rate (reference meet rate). In addition, the range of the standard meet rate that can be set is “1.20 to 1.60”. Specifically, in response to an instruction from the user (operation of a PC input device (keyboard, pointing device)), the setting screens shown in FIGS. 13 and 14 prepared by the golf support system mounted on the PC are displayed. . Note that the values described in these figures are initial setting values (default values). Specifically, this instruction can be specified by operating a menu screen (not shown) prepared on the display screen, or by operating the pointing device on any display screen and right-clicking to display a pull-down menu. Various methods can be taken, such as selecting from there.

設定画面の表示が選択されると、まず、図13に示すように、時間設定を登録する画面が表示されるので、上覧に表示されている“係数”のタグをクリックして選択し、図14に示す係数の設定画面に切り替える。   When the display of the setting screen is selected, first, as shown in FIG. 13, a screen for registering the time setting is displayed. Click and select the “coefficient” tag displayed in the list, Switch to the coefficient setting screen shown in FIG.

そして、「ナイスショット係数」の入力領域で、ポインティングデバイスを操作して三角形の上下キーをクリックして基準ミート率の数値を増減したり、直接数値を入力したりすることで、目標とする基準ミート率を指定することができる。また、図14から明らかなように、飛距離を算出する際のヘッドスピードやボールスピードに乗算する係数を変更することもできる。また、図13に示すように、それぞれの表示時間等も変更設定することができる。そして、いずれかの画面において、「保存」ボタンをクリックすると、PCにセットされたマイクロSDメモリーカードに基準ミート率等、設定内容が書き込まれる。   Then, in the “Nice Shot Coefficient” input area, operate the pointing device and click the triangle up / down key to increase / decrease the reference meat rate value or enter the value directly. You can specify the meet rate. Further, as is apparent from FIG. 14, the coefficient for multiplying the head speed and the ball speed when calculating the flight distance can be changed. Further, as shown in FIG. 13, the display time of each can be changed and set. Then, when the “Save” button is clicked on any screen, the setting contents such as the reference meat rate are written in the micro SD memory card set in the PC.

そして、このように基準ミート率等の条件が書き込まれたマイクロSDメモリーカードを取り出すと共に、電源がOFFとなっている速度測定装置10にこのマイクロSDメモリーカードを差込み、パワーボタンB1とモードセレクトボタンB2とを長押しして速度測定装置10の電源を投入すると、ナイスショット判定の閾値をこの基準ミート率に設定する。   Then, the micro SD memory card in which the conditions such as the reference meat rate are written as described above is taken out, and the micro SD memory card is inserted into the speed measuring device 10 in which the power is turned off, and the power button B1 and the mode select button are inserted. When the speed measuring device 10 is turned on by pressing and holding B2, the nice shot determination threshold is set to this reference meet rate.

また、基準ミート率の設定は、上述したようにPC側で設定したものを速度測定装置10に転送して行うようにしたが、速度測定装置10に設けた入力装置(設定ボタン)を適宜操作して直接設定するようにしても良い。また、初期値としてあらかじめ速度測定装置10に設定したものを利用することもできる。   The reference meat rate is set by transferring the setting on the PC side to the speed measuring device 10 as described above, but the input device (setting button) provided in the speed measuring device 10 is operated as appropriate. Then, it may be set directly. Moreover, what was previously set to the speed measurement apparatus 10 as an initial value can also be utilized.

速度測定装置10のマイクロコントローラ14は、測定した実際のスイング時のミート率を求めた結果、そのミート率が設定した基準ミート率を超えた場合に、表示部15のLCDにナイスショット表示を行う。このような仕組みにより、自己に合った目標設定を容易に行うことが可能となり、練習時には、その場で、目標に達しているかすぐに確認できる。よって、目標に向かったトレーニングを容易に行うことができる。   The microcontroller 14 of the speed measurement device 10 obtains a nice shot display on the LCD of the display unit 15 when the meet rate exceeds the set reference meet rate as a result of obtaining the measured meet rate at the time of swing. . With such a mechanism, it is possible to easily set a goal that suits you, and during practice you can immediately check whether you have reached the goal on the spot. Therefore, training toward the target can be easily performed.

このように、本実施形態では、目標とするミート率を自分で決めて設定でき、目標とするミート率を超えた場合には、ナイスショット表示がされるので、ナイスショット表示がされるようにスイングを工夫して改善させていくことができる。このように各人のレベルに合わせて、目標を設定できる。よって、徐々に目標とするミート率を高めながら、トレーニングを行うこともできる。また計測したら表示するので、その場で、目標に達しているかすぐに確認できる。   As described above, in the present embodiment, the target meet rate can be determined and set by itself, and when the target meet rate is exceeded, a nice shot is displayed, so that a nice shot is displayed. The swing can be devised and improved. In this way, goals can be set according to the level of each person. Therefore, training can be performed while gradually increasing the target meet rate. In addition, since it will be displayed after measurement, you can immediately check whether you have reached the target.

本実施形態では、ナイスショットの出力は、たとえば、ナイスショットを示すマーク等を点灯させたり、LED等のランプを別途設けると共に、それを点灯・点滅するようにしたり、“ナイスショット”を示す音(音声等)を出力したりするようにしてもよい。   In this embodiment, the nice shot is output by, for example, turning on a mark indicating a nice shot, separately providing a lamp such as an LED, and lighting / flashing it, or a sound indicating “nice shot”. (Sound etc.) may be output.

また、基準ミート率の設定であるが、本実施形態では設定画面を表示させ、数値を入力するようにしたが、本発明はこれに限ることはなく、たとえば、第5表示ウインドウW5に描画されているゴルフクラブのヘッドの図の中の任意の位置をクリックすることで、クリックした箇所のミート率を基準ミート率としてもよい。このようにすると、実際のミート率のばらつき具合等をみながら、視覚的に直感的に目標とすべき適切な基準ミート率を設定しやすくなる。   In addition, although the setting of the reference meet rate is performed, in the present embodiment, a setting screen is displayed and a numerical value is input. However, the present invention is not limited to this, and is drawn in, for example, the fifth display window W5. By clicking an arbitrary position in the figure of the head of the golf club being clicked, the meet rate at the clicked location may be set as the reference meet rate. In this way, it is easy to set an appropriate reference meat rate that should be a target visually and intuitively while observing how the actual meat rate varies.

また、トレーニングモードとしては、上述したような仮想ゴルフコースを回る仮想ラウンドモードのほかに、例えば、チャレンジモードを備えるようにするとよい。チャレンジモードとは、ゴルファー1が狙うべき飛距離をランダムに表示部15に表示し、ゴルファー1がこの飛距離を狙ってクラブを選択してスイングするものである。そして、スイングの測定結果から飛距離を算出して表示部15に表示する。このようにすることで、プレーヤーは、表示された2つの飛距離の差を知ることができ、狙った飛距離を得るためのスイングの練習を行うことができる。また、測定結果に基づく推定飛距離とチャレンジすべき飛距離が所定の範囲内である場合にナイスオン表示を行う。このようにすれば、チャレンジすべき飛距離に対応するスイングを行う練習を楽しみながら行うことができる。上記のねらうべきランダムに表示される飛距離は、図14に示した設定画面において、その上下限の範囲を設定することができる。   In addition to the virtual round mode that goes around the virtual golf course as described above, for example, a challenge mode may be provided as the training mode. In the challenge mode, a flight distance that the golfer 1 should aim at is randomly displayed on the display unit 15, and the golfer 1 selects a club and swings aiming at the flight distance. Then, the flight distance is calculated from the measurement result of the swing and displayed on the display unit 15. In this way, the player can know the difference between the two displayed flight distances, and can practice swinging to obtain the target flight distance. Also, a nice-on display is performed when the estimated flight distance based on the measurement result and the flight distance to be challenged are within a predetermined range. In this way, it is possible to enjoy the practice of performing a swing corresponding to the flight distance to be challenged. The range of the upper and lower limits can be set on the setting screen shown in FIG.

利用態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a utilization aspect. 利用態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a utilization aspect. 本発明に係るゴルフ支援装置の好適な一実施形態の外観を示す平面図である。It is a top view which shows the external appearance of suitable one Embodiment of the golf assistance apparatus which concerns on this invention. 本実施形態のゴルフ支援装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the golf assistance apparatus of this embodiment. メモリに記憶される計測データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the measurement data memorize | stored in memory. 仮想ゴルフコースにおけるホールレイアウトと装置に記憶されるソフトウェア上のホールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hole on the software stored in the hole layout and apparatus in a virtual golf course. PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen output to the monitor of PC (golf assistance system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen output to the monitor of PC (golf support system). PC(ゴルフ支援システム)のモニタに出力される設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen output to the monitor of PC (golf support system).

符号の説明Explanation of symbols

10 速度測定装置
11 ドップラーセンサ
12 アンプ
13 コンパレータ
14 マイクロコントローラ
15 表示部
16 スイッチ郡
20 筐体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Speed measuring device 11 Doppler sensor 12 Amplifier 13 Comparator 14 Microcontroller 15 Display part 16 Switch group 20 Case

Claims (11)

ユーザが練習時にボールを打つために行ったゴルフクラブのスイングに伴い移動するクラブヘッドのヘッドスピードを求めるヘッドスピード計測手段と、
前記スイングに伴い前記クラブヘッドにて打ち出されたボールのボールスピードを求めるボールスピード計測手段と、
前記ヘッドスピード計測手段と前記ボールスピード計測手段でそれぞれ求めたヘッドスピードとボールスピードとに基づきミート率を求めるミート率算出手段と、
その求めたミート率と、あらかじめ設定された基準ミート率とを比較し、前記ミート率が基準ミート率を超えた場合に、ナイスショットを報知する報知手段と、
を備えたことを特徴とするゴルフ支援システム。
A head speed measuring means for obtaining a head speed of a club head that moves in accordance with a golf club swing performed by a user for hitting a ball during practice;
A ball speed measuring means for determining a ball speed of a ball launched by the club head with the swing;
A meet rate calculating means for obtaining a meet rate based on the head speed and the ball speed respectively obtained by the head speed measuring means and the ball speed measuring means;
A notifying means for notifying a nice shot when the meet rate determined in advance is compared with a preset reference meet rate and the meet rate exceeds the reference meet rate;
A golf support system comprising:
前記あらかじめ設定された前記基準ミート率は、前記ユーザが設定したものであることを特徴とする請求項1に記載のゴルフ支援システム。   The golf support system according to claim 1, wherein the preset reference meet rate is set by the user. 前記求めたミート率を記憶保持し、その記憶保持したミート率の履歴情報を表示装置に出力する履歴情報表示手段を備え、
前記ミート率の履歴情報の表示は、背景としてゴルフクラブのヘッドを表示し、ミート率が高い場合には前記ヘッドの中心に近いほうへプロットし、ミート率が低くなるにしたがって前記ヘッドの周辺部へプロットするようにしたことを特徴とする請求項1または2に記載のゴルフ支援システム。
A history information display unit that stores and holds the calculated meet rate and outputs history information of the stored meet rate to a display device,
The history information of the meet rate is displayed by displaying the head of the golf club as a background, and when the meet rate is high, the head is plotted closer to the center of the head, and as the meet rate becomes lower, the periphery of the head The golf support system according to claim 1, wherein the golf support system is plotted.
前記プロットは、円ないし楕円の周上の位置へのプロットで行うことを特徴とする請求項3に記載のゴルフ支援システム。   The golf support system according to claim 3, wherein the plot is performed by plotting to a position on a circumference of a circle or an ellipse. 前記表示装置に表示された前記ゴルフクラブのヘッド上の地点を指定することで、その指定された地点に対応するミート率を前記基準ミート率に設定する機能を備えたことを特徴とする請求項3または4に記載のゴルフ支援システム。   The function of setting a meet rate corresponding to the designated point as the reference meet rate by designating a point on the head of the golf club displayed on the display device. The golf support system according to 3 or 4. 前記表示装置に表示するゴルフクラブヘッドは、ユーザの実際のクラブに関するものを設定するようにしたことを特徴とする請求項3から5のいずれか1項に記載のゴルフ支援システム。   The golf support system according to claim 3, wherein a golf club head displayed on the display device is set for a user's actual club. 測定したボールスピードまたはヘッドスピードの少なくともいずれか一方に、使用したゴルフクラブのクラブ種に設定した飛距離係数を乗じて推定飛距離を算出するとともに出力する推定飛距離算出機能を備えたことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のゴルフ支援システム。   Equipped with an estimated flight distance calculation function that calculates and outputs the estimated flight distance by multiplying at least one of the measured ball speed and head speed by the flight distance coefficient set for the club type of the used golf club The golf support system according to any one of claims 1 to 6. 測定したボールスピードまたはヘッドスピードの少なくともいずれか一方に、使用したゴルフクラブのクラブ種に設定した飛距離係数を乗じて推定飛距離を算出して出力する推定飛距離算出機能と、
ランダムに設定した目標とする飛距離を表示する機能と、
前記推定飛距離算出機能により求めた推定飛距離が、前記目標とする飛距離を基準として設定された範囲内であるか否かを判断し、範囲内の場合に目標達成報知を行う手段を備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のゴルフ支援システム。
An estimated flight distance calculation function for calculating and outputting an estimated flight distance by multiplying at least one of the measured ball speed and head speed by a flight distance coefficient set for the type of golf club used; and
A function to display the target flight distance set at random,
A means for determining whether or not the estimated flight distance obtained by the estimated flight distance calculation function is within a range set with the target flight distance as a reference, and providing a target achievement notification when the estimated flight distance is within the range; The golf support system according to any one of claims 1 to 7, wherein
前記ミート率の履歴情報を表示装置に表示する手段は、前記ヘッドスピード計測手段,前記ボールスピード計測手段,前記ミート率算出手段並びに前記報知手段を備えた速度測定装置とは別の装置で構成されていることを特徴とする請求項2から7のいずれか1項に記載のゴルフ支援システム。   The means for displaying the history information of the meet rate on a display device is constituted by a device different from the speed measuring device provided with the head speed measuring means, the ball speed measuring means, the meet rate calculating means, and the notifying means. The golf support system according to any one of claims 2 to 7, wherein コンピュータに、
ユーザが練習時にボールを打つために行ったゴルフクラブのスイングに伴い移動するクラブヘッドのヘッドスピードと前記スイングに伴い前記クラブヘッドにて打ち出されたボールのボールスピードとに基づきミート率を求めるミート率算出機能、
その求めたミート率と、あらかじめ設定された基準ミート率とを比較し、前記ミート率が基準ミート率を超えた場合に、ナイスショットを報知させる報知機能、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
Meet rate the user determine the meet rate based on the ball speed of the ball that has been struck by the club head with the head speed and the swing of the moving club head in accordance with the swing of the golf club which was carried out in order to hit the ball during practice Calculation function,
A notification function for comparing the determined meet rate with a preset reference meet rate, and informing a nice shot when the meet rate exceeds the reference meet rate,
Program for make realize.
コンピュータに、
ユーザが練習時にボールを打つために行ったゴルフクラブのスイングに伴い移動するクラブヘッドのヘッドスピードと前記スイングに伴い前記クラブヘッドにて打ち出されたボールのボールスピードとに基づきミート率を求めるミート率算出機能、
その求めたミート率を記憶保持し、その記憶保持したミート率の履歴情報を表示装置に出力するに際し、背景としてゴルフクラブのヘッドを表示し、ミート率が高い場合には前記ヘッドの中心に近いほうへプロットし、ミート率が低くなるにしたがって前記ヘッドの周辺部へプロットする履歴情報表示機能、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A meet rate for obtaining a meet rate based on the head speed of the club head that moves with the swing of the golf club performed by the user to hit the ball during practice and the ball speed of the ball that is hit by the club head with the swing Calculation function,
When storing and holding the calculated meet rate, and outputting history information of the stored meet rate to the display device, the head of the golf club is displayed as a background, and when the meet rate is high, it is close to the center of the head plotted to boric, history information display function that plots the peripheral portion of the head according to meet rate is low,
A program to realize
JP2008190518A 2008-07-24 2008-07-24 Golf support system and program Active JP5604621B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190518A JP5604621B2 (en) 2008-07-24 2008-07-24 Golf support system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190518A JP5604621B2 (en) 2008-07-24 2008-07-24 Golf support system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010022739A JP2010022739A (en) 2010-02-04
JP5604621B2 true JP5604621B2 (en) 2014-10-08

Family

ID=41729134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190518A Active JP5604621B2 (en) 2008-07-24 2008-07-24 Golf support system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5604621B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565770B2 (en) * 2010-04-20 2014-08-06 株式会社ユピテル Information processing apparatus and program
JP5966119B2 (en) * 2010-08-13 2016-08-10 株式会社ユピテル Golf practice support device
JP5649993B2 (en) 2011-01-26 2015-01-07 株式会社フローベル Measuring apparatus and measuring method
JP6118955B2 (en) * 2011-02-10 2017-04-26 株式会社ユピテル Golf support system, golf support apparatus and program
JP5768266B2 (en) * 2011-02-10 2015-08-26 株式会社ユピテル Golf support system, golf support apparatus and program
JP6341402B2 (en) * 2013-02-14 2018-06-13 株式会社ユピテル Object mounting structure
JP6664043B2 (en) * 2015-06-03 2020-03-13 株式会社ユピテル Devices and programs
JP6340651B2 (en) * 2016-01-07 2018-06-13 株式会社ユピテル Golf practice support device
JP6487863B2 (en) * 2016-02-22 2019-03-20 株式会社アシックス Bat selection support system and method
JP7553914B1 (en) 2024-05-28 2024-09-19 株式会社Gpro Ball hitting parameter measuring device and ball hitting parameter measuring method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747054B2 (en) * 1991-12-24 1995-05-24 松下電工株式会社 Golf simulated play equipment
JP2001252384A (en) * 2000-03-10 2001-09-18 Miyuki:Kk Hole-in-one game machine
JP2003126321A (en) * 2001-10-23 2003-05-07 Bridgestone Sports Co Ltd System for saving/review actual shot data of golfer
JP2004135908A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Bridgestone Sports Co Ltd Performance measuring instrument and method for golf club
JP4373991B2 (en) * 2005-03-18 2009-11-25 美津濃株式会社 Golf club shaft selection system and golf club shaft selection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010022739A (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604621B2 (en) Golf support system and program
JP7094031B2 (en) Golf practice / support equipment and programs
JP5030876B2 (en) Golf support device
US10091564B2 (en) Athletic monitoring system having automatic pausing of media content
KR101541980B1 (en) Data collection system
US11263919B2 (en) Feedback signals from image data of athletic performance
JP5273359B2 (en) Speed measuring device
CN109789327A (en) Careless trace detects golf pad
JP2014128723A (en) Golf support device
CN109806567A (en) Electronic equipment
JP5544472B2 (en) Speed measuring device and program
EP2779142A2 (en) Basketball sensing apparatus
JP6438899B2 (en) Golf practice equipment
KR100972828B1 (en) Virtual golf simulation apparatus and method using a user history information
JP2024059759A (en) Speed measurement device and program
CN204307294U (en) The golf clubs of heart rate can be detected
JP5515155B2 (en) Golf support device
JP5802884B2 (en) Speed measuring device
JP5804334B2 (en) Speed measuring device and program
US8454458B2 (en) Golf putting practice device and methods of practicing putting thereof
JP6941760B2 (en) Speed measuring device and program
KR100567753B1 (en) The System and Method for measuring a flying distance and the direction of the batted golf-bal and providing a golf game in a golf practice ranger
KR102492538B1 (en) Golf club that detects swing information and motion correcting system using the same
KR20140144632A (en) Golf club built-in distance and RB position
KR20100113652A (en) Home golf simulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250