JP5685717B2 - 赤外線検出装置 - Google Patents
赤外線検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5685717B2 JP5685717B2 JP2010151392A JP2010151392A JP5685717B2 JP 5685717 B2 JP5685717 B2 JP 5685717B2 JP 2010151392 A JP2010151392 A JP 2010151392A JP 2010151392 A JP2010151392 A JP 2010151392A JP 5685717 B2 JP5685717 B2 JP 5685717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- output
- conversion unit
- signal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 115
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 91
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 46
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Description
本実施形態の赤外線検出装置1は、図1に示すように、焦電素子2と、電流電圧変換部3と、AD変換部4と、デジタル処理部5と、制御部6とを備えている。本実施形態では、一例として検知エリア内の人体検知に用いられる赤外線検出装置1について説明するが、赤外線検出装置1がたとえばガス検知等の人体検知以外の用途に用いられることを妨げる趣旨ではない。
本実施形態の赤外線検出装置1は、電流電圧変換部3が差動回路方式を採用している点が実施形態1の赤外線検出装置1と相違する。
2 焦電素子
3 電流電圧変換部
4 AD変換部
5 デジタル処理部(フィルタ部)
6 制御部
31 演算増幅器
33 リセットスイッチ(放電部)
311 第1の演算増幅器
312 第2の演算増幅器
C1 コンデンサ(容量素子)
C11 第1のコンデンサ(容量素子)
C12 第2のコンデンサ(容量素子)
Vth1,−Vth1 第1の閾値
Vth2,−Vth2 第2の閾値
Vth3,−Vth3 第3の閾値
Claims (12)
- 焦電素子と、帰還用の容量素子が接続された演算増幅器を用いて、前記焦電素子から出力される電流信号を電圧信号に変換する電流電圧変換部とを備え、前記容量素子に蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電部を前記電流電圧変換部に有しており、前記放電部を制御することにより、前記電流電圧変換部の出力から所定周波数以下の低周波成分を除去するようなタイミングで前記容量素子をリセットする制御部が設けられており、前記制御部は、前記低周波成分を除去するように予め決められている周期でクロック信号を発生する発振器を有しており、前記クロック信号に基づいてリセット信号を生成し、前記リセット信号によって前記容量素子をリセットすることを特徴とする赤外線検出装置。
- 前記電流電圧変換部の出力のうち所定の周波数帯域の信号成分を通過させるフィルタ部をさらに備え、前記制御部は、前記フィルタ部の出力がフィードバック信号として入力されており、前記クロック信号の発生後において前記フィードバック信号の最初のゼロクロス点で前記リセット信号を生成し前記容量素子をリセットすることを特徴とする請求項1記載の赤外線検出装置。
- 前記制御部は、前記クロック信号の発生後、所定の延長時間に亘って前記フィードバック信号の前記ゼロクロス点が生じなければ、前記クロック信号の発生から前記延長時間が経過した時点で前記リセット信号を生成し前記容量素子をリセットすることを特徴とする請求項2記載の赤外線検出装置。
- 焦電素子と、帰還用の容量素子が接続された演算増幅器を用いて、前記焦電素子から出力される電流信号を電圧信号に変換する電流電圧変換部とを備え、前記容量素子に蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電部を前記電流電圧変換部に有しており、前記放電部を制御することにより、前記電流電圧変換部の出力から所定周波数以下の低周波成分を除去するようなタイミングで前記容量素子をリセットする制御部が設けられており、前記制御部は、予め定められている許容時間以上連続して前記電流電圧変換部の出力値の絶対値が所定の閾値を超えた場合に、前記容量素子をリセットする異常保護部を有することを特徴とする赤外線検出装置。
- 焦電素子と、帰還用の容量素子が接続された演算増幅器を用いて、前記焦電素子から出力される電流信号を電圧信号に変換する電流電圧変換部とを備え、前記容量素子に蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電部を前記電流電圧変換部に有しており、前記放電部を制御することにより、前記電流電圧変換部の出力から所定周波数以下の低周波成分を除去するようなタイミングで前記容量素子をリセットする制御部が設けられており、前記電流電圧変換部の出力値に相当する値の絶対値と所定の第1の閾値とを比較して、前記絶対値が前記第1の閾値を超えるか否かによって検知対象の有無を判定する判定部をさらに備え、前記制御部は、前記絶対値が前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以内であるときには前記容量素子をリセット可能な第1の動作モードで動作し、前記絶対値が前記第2の閾値を超えているときには前記容量素子のリセットを行なわない第2の動作モードで動作することを特徴とする赤外線検出装置。
- 前記電流電圧変換部の出力値をデジタル値に変換するAD変換部と、前記AD変換部の出力のうち所定の周波数帯域の信号成分を通過させるデジタル処理部とをさらに備えることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の赤外線検出装置。
- 焦電素子と、帰還用の容量素子が接続された演算増幅器を用いて、前記焦電素子から出力される電流信号を電圧信号に変換する電流電圧変換部とを備え、前記容量素子に蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電部を前記電流電圧変換部に有しており、前記放電部を制御することにより、前記電流電圧変換部の出力から所定周波数以下の低周波成分を除去するようなタイミングで前記容量素子をリセットする制御部が設けられており、前記電流電圧変換部の出力値をデジタル値に変換するAD変換部と、前記AD変換部の出力のうち所定の周波数帯域の信号成分を通過させるデジタル処理部とをさらに備え、前記制御部は、前記AD変換部の入力の絶対値が、当該AD変換部にてデジタル値に変換可能な対応範囲の上限値以下に設定されている第3の閾値を超えると、前記容量素子をリセットするAD変換保護部を有することを特徴とする赤外線検出装置。
- 前記AD変換部は、ΔΣ方式であることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の赤外線検出装置。
- 前記デジタル処理部は、シリアル方式でデジタル値を出力することを特徴とする請求項6ないし請求項8のいずれか1項に記載の赤外線検出装置。
- 前記デジタル処理部は、前記シリアル方式として、セルごとに出力が反転するBMCエンコード方式を用いていることを特徴とする請求項9記載の赤外線検出装置。
- 焦電素子と、帰還用の容量素子が接続された演算増幅器を用いて、前記焦電素子から出力される電流信号を電圧信号に変換する電流電圧変換部とを備え、前記容量素子に蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電部を前記電流電圧変換部に有しており、前記放電部を制御することにより、前記電流電圧変換部の出力から所定周波数以下の低周波成分を除去するようなタイミングで前記容量素子をリセットする制御部が設けられており、前記電流電圧変換部は、前記焦電素子の一端に接続される第1の演算増幅器と、前記焦電素子の他端に接続される第2の演算増幅器とを前記演算増幅器として有しており、前記第1の演算増幅器の出力電圧と前記第2の演算増幅器の出力電圧との差分に相当する信号を前記電圧信号として出力することを特徴とする赤外線検出装置。
- 前記制御部は、前記第1の演算増幅器と前記第2の演算増幅器との少なくとも一方の出力電圧が所定の第4の閾値と所定の第5の閾値とで定められる正常範囲から外れた場合に、前記容量素子をリセットする異常電圧保護部を有することを特徴とする請求項11記載の赤外線検出装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151392A JP5685717B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 赤外線検出装置 |
SG2012085247A SG185665A1 (en) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | Object detection device |
PCT/JP2011/065063 WO2012002496A1 (ja) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | 対象物検出装置 |
EP11800958.8A EP2589939B1 (en) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | Object detection device for objects in a target space |
MYPI2012005207A MY180201A (en) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | Object detection device |
KR1020127031995A KR101383978B1 (ko) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | 대상물 검출 장치 |
CN201180028373.4A CN102959371B (zh) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | 对象物体检测装置 |
US13/701,867 US9212951B2 (en) | 2010-07-01 | 2011-06-30 | Object detection device |
TW100123389A TWI426249B (zh) | 2010-07-01 | 2011-07-01 | 對象物檢測裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151392A JP5685717B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 赤外線検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012013578A JP2012013578A (ja) | 2012-01-19 |
JP5685717B2 true JP5685717B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=45600186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010151392A Active JP5685717B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 赤外線検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5685717B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013014810B4 (de) | 2013-09-05 | 2019-03-14 | Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Betreiben passiver Infrarotsensoren |
JP6399447B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2018-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 赤外線検出装置 |
KR102270631B1 (ko) * | 2020-08-05 | 2021-06-29 | 주식회사 커니스 | 고감도 pir 센서 유니트 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738545B2 (ja) * | 1988-05-12 | 1995-04-26 | 株式会社村田製作所 | 電荷発生型検知素子の信号処理回路 |
JP3385971B2 (ja) * | 1998-06-26 | 2003-03-10 | 松下電工株式会社 | 赤外線検出装置 |
JP4006985B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2007-11-14 | 松下電工株式会社 | 焦電型赤外線検出装置 |
JP2006203009A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Yamajiyu Ceramics:Kk | 焦電型赤外線検出素子および焦電型赤外線検出器 |
WO2009136630A1 (ja) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | パナソニック電工株式会社 | センサ装置 |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010151392A patent/JP5685717B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012013578A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012002496A1 (ja) | 対象物検出装置 | |
JP6131550B2 (ja) | 信号増幅回路及び信号増幅判定回路 | |
JP2011047775A (ja) | センサ装置 | |
JP5685717B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP5645289B2 (ja) | 検知回路、および、赤外線検出装置 | |
JP2007187454A (ja) | 絶縁抵抗低下検出器 | |
WO2016067576A1 (ja) | 異常検出装置 | |
JP6372780B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP5895232B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP2013528040A5 (ja) | ||
JP6399447B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP5320929B2 (ja) | 電流測定装置 | |
TWI493884B (zh) | 三角積分調變器及其校正方法 | |
JP2010230492A (ja) | 人感センサ搭載の制御回路 | |
JP2016186478A (ja) | 赤外線検出装置 | |
JPWO2017086188A1 (ja) | センサ装置 | |
JP2017058331A (ja) | 検知回路、及びそれを備えた赤外線検出装置 | |
JP2016034097A (ja) | 積分回路及びad変換器 | |
JP5645247B2 (ja) | 赤外線検知装置 | |
JP2016057254A (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP3654154B2 (ja) | 赤外線式人体検知装置 | |
JP5467526B2 (ja) | 信号処理装置およびフィールド機器を用いた通信システム | |
JP6677563B2 (ja) | Δσa/dコンバータ、a/dコンバータ集積回路 | |
JP4329491B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP2006125943A (ja) | 赤外線検知装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5685717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |