JP5681548B2 - 培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 - Google Patents
培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681548B2 JP5681548B2 JP2011079705A JP2011079705A JP5681548B2 JP 5681548 B2 JP5681548 B2 JP 5681548B2 JP 2011079705 A JP2011079705 A JP 2011079705A JP 2011079705 A JP2011079705 A JP 2011079705A JP 5681548 B2 JP5681548 B2 JP 5681548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbance
- light
- wavelength
- substance
- absorption peak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 91
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 claims description 88
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 claims description 86
- BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N Phenolsulfonephthalein Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 229960003531 phenolsulfonphthalein Drugs 0.000 claims description 43
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 claims description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 33
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 claims description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 19
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 18
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 9
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 3
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032900 absorption of visible light Effects 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 210000003098 myoblast Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/77—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
- G01N21/78—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
- G01N21/80—Indicating pH value
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/26—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pH
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N31/00—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
- G01N31/22—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
- G01N31/221—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/314—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
- G01N2021/3148—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths using three or more wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/314—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
- G01N2021/3181—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths using LEDs
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/06—Illumination; Optics
- G01N2201/062—LED's
- G01N2201/0627—Use of several LED's for spectral resolution
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
このため、通常細胞培養液に含まれるフェノールレッドの色変化を目視にて判断したり、或いはpH電極を細胞培養液中に浸漬して測定するなどの方法により、pHの計測を行っているが、次のような問題点があった。
細胞培養液に含まれたフェノールレッドの色変化を目視にて判断する場合、誤認が起こる。これは、目視では誤りが多発しやすく、また細胞培養液中に含まれる牛胎児などの血清が黄色を呈しているためこの呈色にまどわされることもあるからである。
一方、pH電極を細胞培養液に浸漬する場合、pH電極が十分滅菌されていない場合には、雑菌等のコンタミネーションが起こる。
本例のpH計測装置において、発光素子1は、電池4より供給される電力によって、発光するように駆動回路3により駆動される。
発光素子1は、図1では1個の素子として示されているが、実際には異なる波長の光を発光する複数の素子で構成される。より具体的には、発光素子1は、例えば、ウシ胎児血清(FBS)に対応した吸光度のピークである411nm帯を発光する素子、フェノールレッド(pH指示薬)の吸光度のピークを示す430nm帯や560nm帯を発光する素子、pHの変化に依らず吸光度が変化せずに収束した値を示す367nm帯や479nm帯を発光する素子、および、例えばウシ胎児血清やフェノールレッドが吸光度を示さない700nm帯を発光する素子など、少なくとも4つ以上の素子で構成をされる。これらの素子には、例えばLEDが好ましく用いられる。
受光素子6で変換された信号は、増幅器6で増幅され、マルチプレクサ8によりそれぞれの光波長に対応したフィルター9に振り分けられる。
各フィルター9に振り分けられた信号はフィルター9によりフィルタリングされてノイズ成分が低減され、図示しないA/D変換器によりデジタル化されて処理部10に入力される。この処理部10は、例えばCPUなどの演算処理素子および記憶素子などで構成される。
細胞培養培地、血清および可視光の波長領域で2種以上の吸収ピークを有する指示薬からなる細胞培養液の可視光の吸収からpHを測定する細胞培養液のpH測定方法であって、pHが既知である細胞培養液に可視光を透過して得られた吸収ピークの2つの波長における吸光度の対数とpHとの直線関係に基づいて、pHが未知である細胞培養液試料で測定された各吸収ピークの吸光度の比の対数の値によりpHの値を求めることを特徴とする。
ウシ胎児血清(FBS)の光吸度特性は、フェノールレッドとは大きく異なっているので、特許文献1に記載のpH計測方法で得られた計測値をそのまま使用することはできない。特に特許文献1に記載のpH計測方法は、測定前に予め培地に含まれる血清の濃度が分からないと吸光度の対数とpHとの直線関係が決定できない為、濃度が分からない血清などが含まれた培地において、正確なpH計測ができなかった。
300nm〜800nmの波長領域で第一の吸収ピークを有する第一の物質と、
300nm〜800nmの波長領域で第二の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第二の収束点と第三の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第三の収束点とを有する第二の物質と
を含む培地溶液に、
第一の吸収ピークに対応した波長λ1の光と、
第二の吸収ピーク又は第二の収束点に対応した波長λ2の光と、
第三の吸収ピーク又は第三の収束点に対応した波長λ3の光と、
前記第一の物質と前記第二の物質の少なくともいずれかの吸光度がpHによらずに収束する波長λ4の光とを含む複数の光を培地溶液に照射する照射ステップと、
前記照射された複数の光の透過光及び/又は反射光を受光する受光ステップと、
受光ステップで得られた各波長λ1〜λ4における吸光度を計測する計測ステップと、
計測された吸光度に基づき、第一の物質の影響を補正した培地溶液のpHを演算する演算ステップと、
を含むpH計測方法を提供する。
前記演算ステップは、
計測された吸光度から算出された吸光度比の対数を用いた重回帰分析を用いて補正するステップを含むことが好ましい。
また、前記演算ステップは、
前記第一の物質の吸光度と前記第二の物質の吸光度の和とした行列式で演算するステップを含むことが好ましい。
また、この場合、前記行列式はpHと吸光係数のいずれかを変数とした関数を元に構成されることが好ましい。
前記第二の収束点λ2と第三の収束点λ3に対応した波長の光とは、それぞれ480nm帯と370nm帯の光とし、
前記吸光度が収束する波長の光λ4とは、第一の物質と第二の物質との両方がpHによらずに吸光度が収束する波長の光とした場合、以下の[式4]にて表される行列式によりpHを計測することが好ましい。
[式4]
前記演算ステップでは、
前記行列式に基づき、さらに第一の物質と第二の物質の少なくともいずれかの濃度を演算することが好ましい。
前記第一の物質は、ウシ胎児血清(FBS)又は仔ウシ血清であり、前記第二の物質はフェノールレッド(又は乳酸菌)であってもよい。
第一の吸収ピークは410nmおよびその近傍(410nm帯)であり、第二の吸収ピークは430nmおよびその近傍(430nm帯)であり、第三の吸収ピークは560nmおよびその近傍(560nm帯)であってもよい。
上記のいずれかの特徴を有するpH計測方法によるpHの計測が可能なpH計測装置を提供する。
発光波長の異なる4種の発光部と、前記4種の波長の吸光度を計測する受光部と、
前記4種の波長の吸光度の値からpHを演算する演算部とを備えるpH計測装置であって、前記発光部は、第一の吸収ピークに対応した波長λ1の光と、第二の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第二の収束点に対応した波長λ2の光と、第三の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第三の収束点に対応した波長λ3の光と、第一の物質と第二の物質の少なくともいずれかの吸光度がpHによらずに収束する波長λ4の光とを発光するpH計測装置を提供する。
図2では、波長430nm及び560nmにピークが存在し、波長700nmでは吸光度がほぼゼロであり、波長367nm及び479nmでは、全てのpH値でそれぞれ吸光度は収束して同じ値を示している。
この図3は、100%FBSの場合の吸光度を表す図であって、横軸は波長で300nm〜800nmの範囲で、縦軸は吸光度(ABS)であって、0〜2の範囲を示している。
図3では、波長411nm付近にピークが存在し、それ以外の波長では漸減している。
図2に示すとおりである。
図7では、吸光度の対数Φとして、
Φ=log((A560−700)/(A430−A700))波長430nm及び560nmの吸光度を波長700nmで補正した値を縦軸に、pH6.20〜pH8.25を横軸にとって、ウシ胎児血清(FBS)が0%、10%、20%の培地の例を示したものである。
図8では、ウシ胎児血清(FBS)の0%、10%、20%の場合に、以下の式で近似できる。
y1=0.9018x−6.7154 R2=0.9975 (FBS 0%)
y2=0.86x−64489 R2=0.9972 (FBS 10%)
y3=0.8165x−64489 R2=0.9965 (FBS 20%)
本願では、ウシ胎児血清(FBS)の影響の補正方法として、以下を検討している。
重回帰分析の基本式は、例えば、以下の[式5]にて表される。なお、この[式5]は、上記の[式1]と同じ式であり、Bは定数、Φは吸光度比、Aは吸光度をそれぞれ示す。
[式5]
ここで、B:定数、Φ:吸光度比、A:吸光度
図9に示すように、回帰式によるpH計算値と実際のpH値との関係は、ウシ胎児血清(FBS)の濃度の変化による影響はpHが6.5以下では大きくなるが、pHが7以上では少なくなることが理解できる。
pHが7〜7.6の範囲の例を図10に示す。
特に、図10に示すように、pHが7〜7.6の範囲では直線に近似でき、より良好な計測が可能である。
SkBMは、フェノールレッドの濃度がDMEMの1/10程度であるため、ウシ胎児血清の吸光度の影響を大きく受けるため、上記重回帰分析で使用した回帰式が当てはまらないため、培地がSkBMの場合は正確なpHの計測はできないという課題が残る。
フェノールレッドにウシ胎児血清(FBS)が存在する場合のLEDから発光される光の波長をλ1〜λ4としたときのそれぞれの吸光度Aλ1〜Aλ4は、以下に[式6]で表されるように、FBSの吸光度とフェノールレッドの吸光度の和で示される。
[式6]
[式7]
[式10]
図12乃至図14に示す計算結果から明らかなように、フェノールレッド濃度及びFBS濃度によらずにpHの算出が可能である。
しかし、図14に示す計算結果から判るように培地のpHが7〜8の範囲内であれば、早期に演算ができ、連続的にモニタリングができる為、特に有効ではあるものの、培地の所定のpHの範囲外では誤差が大きいという課題が残る。
なお、本補正において、一次関数での近似を例としてあげたが、これに限られるものではない。二次関数で近似する場合には、さらに異なる波長を追加し、5行5列の行列式を用いて計算してもよい。
第2の補正方法で述べたように、フェノールレッドにウシ胎児血清(FBS)が存在する場合のLEDから発光される光の波長をλ1〜λ4としたときのそれぞれの吸光度Aλ1〜Aλ4は、以下の[式11]のように、FBSの吸光度とフェノールレッドの吸光度の和で示される。
[式11]
[式12]
なお、吸光係数とpHとは図17に示す関係にあり、吸光係数αPR-λ1が求まることで、pHは一意に算出できる。
なお、本補正において、一次関数での近似を例としてあげたが、これに限られるものではない。二次関数で近似する場合には、さらに異なる波長を追加し、5行5列の行列式を用いて計算してもよい。
[式15]
この特性を利用して、補正方法3を適用した場合、数15の行列計算において、各波長(例えば、λ1を411nm、λ2を478nm、λ3を367nm、λ4を700nmとした場合)の吸光度を以下の[式16]に代入すると、行列の要素は0に置き換え可能となるため、行列が簡素化され、精度良くFBSの濃度、フェノールレッド濃度、pHが算出できる。
[式16]
図15,16で明らかなように、フェノールレッド濃度及びFBS濃度によらずにpHの算出が可能であり、[式8]の行列式での計算結果であるpHとpHとは良く一致している。
培地のpHの範囲に依存せず、安定した関係(一次関数)を保つ点で特に有効といえる。
3:駆動回路
4:電池
5:測定溶液
6:受光素子
7:増幅器(マルチプレクサ,フィルタ)
8:マルチプレクサ
9:フィルター
10:処理部
Claims (12)
- 300nm〜800nmの波長領域で第一の吸収ピークを有する第一の物質と、
300nm〜800nmの波長領域で第二の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第二の収束点と第三の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第三の収束点とを有する第二の物質と
を含む培地溶液に、
第一の吸収ピークに対応した波長λ1の光と、
第二の吸収ピーク又は第二の収束点に対応した波長λ2の光と、
第三の吸収ピーク又は第三の収束点に対応した波長λ3の光と、
前記第一の物質と前記第二の物質の少なくともいずれかの吸光度がpHによらずに収束する波長λ4の光とを含む複数の光を培地溶液に照射する照射ステップと、
前記照射された複数の光の透過光及び/又は反射光を受光する受光ステップと、
受光ステップで得られた各波長λ1〜λ4における吸光度を計測する計測ステップと
計測された吸光度に基づき、前記第一の物質の影響を補正した培地溶液のpHを演算する演算ステップと、
から構成されるpH計測方法。 - 前記演算ステップには、
波長λ4の吸光度に対する各波長λ1〜λ3の吸光度の比である吸光度比の対数を用いた重回帰分析を用いて補正するステップが含まれることを特徴とする請求項1に記載のpH計測方法。 - 前記演算ステップは、
前記第一の物質の吸光度と前記第二の物質の吸光度の和とした行列式で演算するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のpH計測方法。 - 前記行列式は、pHと吸光係数のいずれかを変数とした関数を元に構成されることを特徴とする請求項4に記載のpH計測方法。
- 前記演算ステップでは、
前記行列式に基づき、さらに前記第一の物質と前記第二の物質の少なくともいずれかの濃度を演算することを特徴とする請求項4乃至8のいずれか一項に記載のpH計測方法。 - 前記第一の物質はウシ胎児血清又は仔ウシ血清であり、前記第二の物質はフェノールレッドである請求項1乃至9のいずれかに記載のpH計測法。
- 第一の吸収ピークは410nmおよびその近傍であり、第二の吸収ピークは430nmおよびその近傍であり、第三の吸収ピークは560nmおよびその近傍である請求項1乃至10のいずれかに記載のpH計測法。
- 発光部と、受光部と、演算部と、を備えるpH計測装置であって、
前記発光部は、
300nm〜800nmの波長領域で第一の吸収ピークを有する第一の物質と、
300nm〜800nmの波長領域で第二の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第二の収束点と第三の吸収ピーク又はpHによらず吸光度が収束する第三の収束点とを有する第二の物質と、
を含む培地溶液に、
第一の吸収ピークに対応した波長λ1の光と、
第二の吸収ピーク又は第二の収束点に対応した波長λ2の光と、
第三の吸収ピーク又は第三の収束点に対応した波長λ3の光と、
前記第一の物質と前記第二の物質の少なくともいずれかの吸光度がpHによらずに収束する波長λ4の光とを含む複数の光を培地溶液に照射することが可能に構成され、
前記受光部は、
前記発光部にて照射された複数の光の透過光及び/又は反射光を受光することが可能に構成され、
前記演算部は、
前記受光部で得られた各波長λ1〜λ4における吸光度を計測し、計測された吸光度に基づき、前記第一の物質の影響を補正した培地溶液のpHを演算することが可能に構成されている、pH計測装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079705A JP5681548B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 |
EP12162312.8A EP2505992B1 (en) | 2011-03-31 | 2012-03-30 | Method and apparatus for measuring the pH of a medium solution |
CN201210093373.9A CN102735626B (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-31 | 用于测量介质溶液的ph值的方法和装置 |
US13/441,630 US9291572B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-04-06 | Method and apparatus for measuring pH of medium solution |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079705A JP5681548B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215428A JP2012215428A (ja) | 2012-11-08 |
JP5681548B2 true JP5681548B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46149138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079705A Active JP5681548B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9291572B2 (ja) |
EP (1) | EP2505992B1 (ja) |
JP (1) | JP5681548B2 (ja) |
CN (1) | CN102735626B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202031A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Nippon Koden Corp | 細胞培養液の液面高さの測定方法および測定装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012100540B3 (de) * | 2012-01-23 | 2013-04-25 | Eads Deutschland Gmbh | Verfahren zur Ermittlung des pH-Wertes einer Flüssigkeit und Sensoranordnung |
JP5637278B2 (ja) * | 2012-11-06 | 2014-12-10 | 栗田工業株式会社 | 溶解物濃度の自動測定方法 |
CN103592246A (zh) * | 2013-11-22 | 2014-02-19 | 武汉友芝友医疗科技有限公司 | 体液酸碱度测试方法及装置 |
CN106442330A (zh) * | 2016-09-14 | 2017-02-22 | 深圳中盛智兴科技有限公司 | 液体ph值检测方法及装置 |
WO2019193703A1 (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-10 | オリンパス株式会社 | 酸解離平衡推定方法、酸解離平衡推定装置、酸解離平衡推定システム、およびユーザインタフェース装置 |
WO2021005652A1 (ja) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | オリンパス株式会社 | 検査方法、及び、システム |
CN110376190B (zh) * | 2019-08-19 | 2020-05-19 | 世翱(上海)生物医药科技有限公司 | 一种基于光谱的细胞培养悬液pH值检测方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0634754B2 (ja) * | 1985-11-14 | 1994-05-11 | 住友電気工業株式会社 | 細胞培養液のpH測定方法 |
JPH01165938A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-06-29 | Ebara Infilco Co Ltd | pHの検出方法及び装置 |
JPH0792432B2 (ja) * | 1988-09-22 | 1995-10-09 | 株式会社東芝 | 自動化学分析装置 |
US6121050A (en) * | 1997-08-29 | 2000-09-19 | Han; Chi-Neng Arthur | Analyte detection systems |
GB9719142D0 (en) * | 1997-09-09 | 1997-11-12 | Glaxo Group Ltd | Analytical method and apparatus therefor |
US6379969B1 (en) * | 2000-03-02 | 2002-04-30 | Agilent Technologies, Inc. | Optical sensor for sensing multiple analytes |
US7198756B2 (en) * | 2002-07-11 | 2007-04-03 | Optical Sensors Incorporated | Non-invasive measurement of pH |
NO342836B1 (no) * | 2004-02-19 | 2018-08-13 | Schlumberger Technology Bv | Fluidanalyser for å bestemme pH til formasjonsfluid, samt fremgangsmåte for å lage reagensblanding |
WO2007120619A2 (en) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | William A. Cook Australia Pty. Ltd. | Incubation condition monitoring device |
US7751863B2 (en) * | 2007-02-06 | 2010-07-06 | Glumetrics, Inc. | Optical determination of ph and glucose |
US20080311614A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Wyeth | Methods for measuring ph in a small-scale cell culture system and predicting performance of cells in a large-scale culture system |
JP5229806B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2013-07-03 | 独立行政法人海洋研究開発機構 | 水中における二酸化炭素濃度の測定装置及び方法 |
US7961327B1 (en) * | 2009-01-07 | 2011-06-14 | Bovaird & Co. | Optical pH sensor |
JP5797911B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2015-10-21 | 日本光電工業株式会社 | 溶液のpH計測方法及び溶液のpH計測装置 |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079705A patent/JP5681548B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-30 EP EP12162312.8A patent/EP2505992B1/en active Active
- 2012-03-31 CN CN201210093373.9A patent/CN102735626B/zh active Active
- 2012-04-06 US US13/441,630 patent/US9291572B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202031A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Nippon Koden Corp | 細胞培養液の液面高さの測定方法および測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2505992B1 (en) | 2018-09-19 |
US9291572B2 (en) | 2016-03-22 |
US20120253692A1 (en) | 2012-10-04 |
EP2505992A3 (en) | 2013-05-22 |
JP2012215428A (ja) | 2012-11-08 |
EP2505992A2 (en) | 2012-10-03 |
CN102735626A (zh) | 2012-10-17 |
CN102735626B (zh) | 2017-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681548B2 (ja) | 培地溶液のpH計測方法及びpH計測装置 | |
JP6120842B2 (ja) | 体液中の物質の濃度を測定するための方法及びシステム | |
US9500649B2 (en) | Analytical tool and method for determining a condition of an oral cavity | |
US11860095B2 (en) | Method and sensor for detecting presence or absence of a contaminant | |
CN108872619B (zh) | 血液样本的分析方法以及分析装置 | |
JP2003194714A (ja) | 生体組織血液量測定装置 | |
JP2020519849A (ja) | 微生物を検出し特徴づけるための分光法 | |
US20120288409A1 (en) | Analysis device | |
KR102042864B1 (ko) | 혼탁 매질에서의 흡광 계수를 결정하기 위한 방법 | |
US11350861B2 (en) | System and method for a non-invasive medical sensor | |
EP2063763A2 (en) | Blood oxygen monitor | |
JP5681882B2 (ja) | 微生物の数または量を測定する方法および装置 | |
EP2805161B1 (en) | Detector arrangement for blood culture bottles with colorimetric sensors | |
US9470572B2 (en) | Method and apparatus for measuring liquid level of cell culture solution | |
JPH0634754B2 (ja) | 細胞培養液のpH測定方法 | |
CN110296965B (zh) | 食用油品质检测设备极性组分的校正方法 | |
CN111272678A (zh) | 一种样本检测方法、凝血分析仪及存储介质 | |
JP6490918B2 (ja) | タンパク質量の測定装置及び測定方法 | |
CN110621213B (zh) | 分析生物信号的信号处理设备和使用该设备的生物信号分析装置 | |
WO2016071887A1 (en) | Method to measure glycated hemoglobin | |
JP2016021956A (ja) | Atp量の測定装置及び測定方法並びに生菌数の測定装置及び測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130718 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |