JP5681069B2 - Multi-power conditioner system - Google Patents
Multi-power conditioner system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681069B2 JP5681069B2 JP2011188810A JP2011188810A JP5681069B2 JP 5681069 B2 JP5681069 B2 JP 5681069B2 JP 2011188810 A JP2011188810 A JP 2011188810A JP 2011188810 A JP2011188810 A JP 2011188810A JP 5681069 B2 JP5681069 B2 JP 5681069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- storage
- conditioner
- output
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 114
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 81
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
本発明は、太陽光発電システムと蓄電システムとからなるセパレート型のマルチパワーコンディショナシステムに関する。 The present invention relates to a separate multi-power conditioner system including a photovoltaic power generation system and a power storage system.
近年、地球温暖化防止の観点から、化石燃料に頼らない新たなエネルギー源、特に自然エネルギー源を利用した発電システムの検討が盛んに行われている。その中でも、太陽光発電システムは、その発電コストが既存の発電システムの発電コストと同等レベルに近付きつつあることから、今後より一層の普及が見込まれている。 In recent years, from the viewpoint of global warming prevention, new energy sources that do not rely on fossil fuels, in particular, power generation systems that use natural energy sources have been actively studied. Among them, the photovoltaic power generation system is expected to become more popular in the future because the power generation cost is approaching the same level as the power generation cost of the existing power generation system.
また、近年では、安価な深夜電力で充電しておいた蓄電池を電力需要が大きい昼間に放電させることで、電力需要の平準化と電気料金の低減とを図った蓄電システムも普及しつつある。蓄電システムには、既設の太陽光発電システムに後付けされることを意図して設計されたものと、最初から太陽光発電システムと一体不可分に設計され、太陽光発電システムと同時に導入されることを意図して設計されたものとがある。 Also, in recent years, power storage systems that aim at leveling of power demand and reducing electric charges by discharging storage batteries charged with inexpensive late-night power during the daytime when power demand is large are becoming widespread. The power storage system is designed to be retrofitted to an existing photovoltaic power generation system, and is designed to be integrated with the photovoltaic power generation system from the beginning and introduced at the same time as the photovoltaic power generation system. Some are designed intentionally.
後者の蓄電システムおよび太陽光発電システム(以下、これらをまとめて「一体型マルチパワーコンディショナシステム」と称する)は、蓄電システムと太陽光発電システムとを高度に連携制御することができるというメリットがある。例えば、図6に示す特許文献1に記載の一体型マルチパワーコンディショナシステム100は、太陽電池101の発電電力が負荷Rの使用電力よりも大きい場合は、余剰分を系統Gに逆潮流(電力会社に売電)させることができるほか、売電された電力量が多すぎて系統電圧が上昇したときには、太陽電池101の発電電力をDC/DCコンバータ102および双方向DC/DCコンバータ103経由で蓄電池104に供給し、該蓄電池104を充電させることも可能とされている。
The latter power storage system and solar power generation system (hereinafter collectively referred to as “integrated multi-power conditioner system”) have the advantage that the power storage system and the solar power generation system can be controlled in a highly coordinated manner. is there. For example, in the integrated
一方、前者の蓄電システムおよび太陽光発電システム(以下、これらをまとめて「セパレート型マルチパワーコンディショナシステム」と称する)は、既設の太陽光発電システムを交換することなく、必要に応じて小規模な改造を施すだけで済むので、導入コストが非常に安くつくというメリットがある。このため、太陽光発電システムの普及がある程度進んだ今日においては、一体型よりもむしろセパレート型のマルチパワーコンディショナシステムが望まれる傾向にある。 On the other hand, the former power storage system and solar power generation system (hereinafter collectively referred to as “separate type multi-power conditioner system”) are small scales as needed without replacing the existing solar power generation system. There is a merit that the introduction cost is very cheap because it is only necessary to make a simple modification. For this reason, in the present day when the spread of solar power generation systems has progressed to some extent, there is a tendency that a separate type multi-power conditioner system is desired rather than an integrated type.
ところで、太陽光発電システムの普及が進んで売電される電力量が増加すると、上記系統電圧の上昇の問題はさらに顕在化することが予想される。そこで、電力業界では、系統電圧が規定電圧を超えて上昇した際に売電を停止させる機能(以下、「出力抑制機能」という)を、必須機能として各家庭の太陽光発電システムに備えることを検討している。 By the way, if the amount of electric power sold increases with the spread of the solar power generation system, it is expected that the problem of the system voltage increase will become more apparent. Therefore, in the electric power industry, it is necessary to provide a solar power generation system in each home as an essential function with the function of stopping power sales when the system voltage rises above a specified voltage (hereinafter referred to as “output suppression function”). Are considering.
出力抑制機能自体は、技術的には比較的容易に実現することができる。例えば、図6に示す一体型マルチパワーコンディショナシステム100では、DC/DCコンバータ102によって適当な電圧に昇圧/降圧された後の直流電力を交流電力に変換する双方向AC/DCインバータ105を停止させることで、太陽電池101から系統Gに至る経路を遮断し、系統電圧がさらに上昇するのを防ぐことができる。セパレート型マルチパワーコンディショナシステムにおいても、同様の手法により出力抑制機能を実現することができる。
The output suppression function itself can be technically realized relatively easily. For example, in the integrated
しかしながら、従来のセパレート型マルチパワーコンディショナシステムは、太陽光発電システムと蓄電システムとが高度に連携できるよう構成されていないので、上記経路を遮断すると、太陽電池が発電しているにもかかわらず、それにより得られた発電電力をどこにも供給することができないという問題があった。すなわち、従来のセパレート型マルチパワーコンディショナシステムは、出力抑制時に太陽光発電システムの発電電力を有効に活用することができず、ユーザの立場からすると、セパレート型マルチパワーコンディショナシステムを導入するメリットが損なわれる結果となっていた。 However, the conventional separate type multi-power conditioner system is not configured so that the photovoltaic power generation system and the power storage system can be highly coordinated. Therefore, when the above path is interrupted, the solar cell generates power. There was a problem that the generated electric power obtained thereby could not be supplied anywhere. In other words, the conventional separate multi-power conditioner system cannot effectively use the power generated by the photovoltaic power generation system when the output is suppressed, and from the user's standpoint, the merit of introducing the separate multi-power conditioner system The result was damaged.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その課題とするところは、出力抑制時においても太陽光発電システムの発電電力を有効に活用することができるセパレート型のマルチパワーコンディショナシステムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and the problem is that a separate type multi-power conditioner system capable of effectively utilizing the generated power of the solar power generation system even when the output is suppressed. Is to provide.
上記課題を解決するために、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステムは、系統と負荷とを繋ぐ基幹電力線からそれぞれ分岐した電力線に接続された太陽光発電システムと蓄電システムとを備えたマルチパワーコンディショナシステムであって、太陽光発電システムは、太陽電池と、太陽電池からの電力を基幹電力線に供給する発電パワーコンディショナとを有し、蓄電システムは、蓄電池と、蓄電池に対して電力の供受給を行うとともに、逆潮流防止制御により系統への電力の逆潮流を防止しつつ負荷に対して電力を供給する蓄電パワーコンディショナとを有し、発電パワーコンディショナと蓄電パワーコンディショナとはそれぞれに互いに通信可能な通信手段を含むとともに、発電パワーコンディショナから蓄電パワーコンディショナに直流電力を供給可能なバイパス電力線で接続され、系統の電圧上昇を抑制する出力抑制時になると、通信手段間の通信により発電パワーコンディショナおよび蓄電パワーコンディショナにおいて出力抑制情報が共有され、出力抑制動作として、発電パワーコンディショナから基幹電力線への電力供給が停止されるとともに、発電パワーコンディショナから蓄電パワーコンディショナにバイパス電力線を介して直流電力が供給され、該直流電力は、(1)蓄電池の充電が行われている場合は該蓄電池に供給され、(2)蓄電池の充電が行われていない場合は負荷に供給されることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a multi-power conditioner system according to the present invention includes a multi-power conditioner including a photovoltaic power generation system and a power storage system connected to power lines respectively branched from a main power line connecting a system and a load. The solar power generation system includes a solar battery and a power generation conditioner that supplies power from the solar battery to the main power line, and the power storage system supplies power to the storage battery and the storage battery. A power storage power conditioner that supplies power to the load while preventing the reverse power flow to the grid by reverse power flow prevention control, and each of the power generation power conditioner and the power storage power conditioner is Communication means capable of communicating with each other, and from the power generation power conditioner to the storage power conditioner. When the output is suppressed by suppressing the voltage rise of the system, the output suppression information is shared between the power generation power conditioner and the storage power conditioner by communication between the communication means. as output suppression operation, the power supply to the trunk power line is stopped from generating power conditioner, the DC power supplied from the power generating power conditioner through the bypass power line to the power storage power conditioner, the DC power is (1 ) When the storage battery is charged, it is supplied to the storage battery, and (2) when the storage battery is not charged, it is supplied to the load .
このような構成によれば、出力抑制時に、発電パワーコンディショナが基幹電力線への電力供給を停止して系統の電圧上昇が抑制される。また、通信手段が通信を行うことにより、出力抑制情報が発電パワーコンディショナおよび蓄電パワーコンディショナの双方において共有される。これにより、蓄電パワーコンディショナ側での電力供給受け入れが可能となり、発電パワーコンディショナから蓄電パワーコンディショナにバイパス電力線を介して直流電力が供給される。このため、蓄電パワーコンディショナでは、供給を受けた電力を負荷に給電したり蓄電池に蓄える等して、出力抑制時に太陽光発電システムの発電電力を有効に活用することができる。 According to such a configuration, when the output is suppressed, the power generation power conditioner stops the power supply to the main power line, and the voltage increase of the system is suppressed. Further, when the communication means performs communication, the output suppression information is shared by both the power generation power conditioner and the power storage power conditioner. As a result, it is possible to accept power supply on the power storage power conditioner side, and DC power is supplied from the power generation power conditioner to the power storage power conditioner via the bypass power line. For this reason, in the storage power conditioner, the generated power of the solar power generation system can be effectively utilized when the output is suppressed by supplying the supplied power to the load or storing it in the storage battery.
上記マルチパワーコンディショナシステムは、例えば、発電パワーコンディショナが、太陽電池に入力端が接続されたDC/DCコンバータと、発電側直流電力線を介してDC/DCコンバータの出力端に入力端が接続されるとともに基幹電力線に出力端が接続されたDC/ACインバータと、DC/DCコンバータおよびDC/ACインバータを制御する発電側制御部とをさらに含み、蓄電パワーコンディショナが、蓄電池に一方の入出力端が接続された双方向DC/DCコンバータと、蓄電側直流電力線を介して双方向DC/DCコンバータの他方の入出力端に一方の入出力端が接続されるとともに基幹電力線に他方の入出力端が接続された双方向DC/ACインバータと、双方向DC/DCコンバータおよび双方向DC/ACインバータを制御する蓄電側制御部とをさらに含み、発電側直流電力線と蓄電側直流電力線とがバイパス電力線により接続され、発電側制御部および蓄電側制御部のいずれかに出力抑制条件を満たすか否かを判定する抑制条件判定部が設けられ、該抑制条件判定部が出力抑制条件を満たすと判定すると、上記の出力抑制動作が実行される構成とすることができる。 In the above multi-power conditioner system, for example, a power generation power conditioner has a DC / DC converter whose input end is connected to a solar cell, and an input end connected to the output end of the DC / DC converter via a power generation side DC power line. And a DC / AC inverter having an output terminal connected to the main power line, and a power generation side control unit for controlling the DC / DC converter and the DC / AC inverter, and the storage power conditioner is connected to the storage battery. One input / output terminal is connected to the other input / output terminal of the bidirectional DC / DC converter and the other input to the main power line through the bidirectional DC / DC converter to which the output terminal is connected and the storage-side DC power line. Bidirectional DC / AC inverter with output terminal connected, bidirectional DC / DC converter and bidirectional DC / AC invar Whether or not the power generation side DC power line and the power storage side DC power line are connected by a bypass power line, and the power suppression condition is satisfied by either the power generation side control unit or the power storage side control unit. If the suppression condition determination unit that determines whether the suppression condition determination unit satisfies the output suppression condition, the above-described output suppression operation can be performed.
上記出力抑制条件判定部による出力抑制条件の判定方法は、例えば、以下の2つが考えられる。
(1)発電パワーコンディショナおよび蓄電パワーコンディショナの少なくとも一方に出力抑制を要する出力抑制日時を予め記憶する記憶部が設けられている場合は、前記記憶部に記憶された出力抑制日時と現在日時とを比較して、出力抑制日時に現在日時が含まれるか否かによって判定をする。
(2)発電パワーコンディショナおよび蓄電パワーコンディショナが有する通信手段の少なくともいずれか1つが外部からの出力抑制指令を受付け可能となっている場合は、通信手段が出力抑制指令を受付けた場合に出力抑制条件を満たすとの判定をする。
For example, the following two methods for determining the output suppression condition by the output suppression condition determination unit are conceivable.
(1) When at least one of the power generation power conditioner and the storage power conditioner is provided with a storage unit that stores in advance an output suppression date and time that requires output suppression, an output suppression date and time and a current date and time stored in the storage unit To determine whether or not the current date and time are included in the output suppression date and time.
(2) When at least one of the communication means included in the power generation power conditioner and the storage power conditioner is capable of receiving an output suppression command from the outside, the output is performed when the communication means receives the output suppression command. It is determined that the suppression condition is satisfied.
出力抑制時に、発電パワーコンディショナから基幹電力線への電力供給を停止させるためには、DC/ACインバータを停止させるか、またはDC/ACインバータの出力端と基幹電力線との間に介装されたリレーを切断すればよい。 In order to stop the power supply from the power generation conditioner to the main power line when the output is suppressed, the DC / AC inverter is stopped, or it is interposed between the output terminal of the DC / AC inverter and the main power line. Just disconnect the relay.
また、出力抑制時にのみバイパス電力線を介して直流電力の供給が行われるようにする構成は、例えば、以下の2つが考えられる。
(1)発電側直流電力線とバイパス電力線との間、またはバイパス電力線と蓄電側電力線との間に、発電側直流電力線側に入力端が接続されるとともに蓄電側直流電力線側に出力端が接続されたバイパス用DC/DCコンバータが介装されている場合は、抑制条件判定部において出力抑制条件を満たすとの判定がなされると、発電側制御部または蓄電側制御部の制御下でバイパス用DC/DCコンバータが動作して発電パワーコンディショナから蓄電パワーコンディショナに直流電力が供給されるよう構成する。
(2)発電側直流電力線とバイパス電力線との間、またはバイパス電力線と蓄電側電力線との間に、発電側直流電力線側にアノードが接続されるとともに蓄電側直流電力線側にカソードが接続されたダイオードが介装されている場合は、抑制条件判定部において出力抑制条件を満たすとの判定がなされると、発電側制御部の制御下でDC/DCコンバータが発電側直流電力線の電位を上げる第1電位調整動作、および/または蓄電側制御部の制御下で双方向DC/DCインバータまたは双方向DC/ACインバータが蓄電側直流電力線の電位を下げる第2電位調整動作が行われ、これによりダイオードが導通状態となって発電パワーコンディショナから前記蓄電パワーコンディショナに直流電力が供給されるよう構成する。
In addition, for example, the following two configurations are conceivable in which DC power is supplied via the bypass power line only when the output is suppressed.
(1) An input terminal is connected to the power generation side DC power line side and an output terminal is connected to the power storage side DC power line side between the power generation side DC power line and the bypass power line, or between the bypass power line and the power storage side power line. When the bypass DC / DC converter is installed, if the suppression condition determination unit determines that the output suppression condition is satisfied, the bypass DC is controlled under the control of the power generation side control unit or the storage side control unit. The DC / DC converter is operated so that direct-current power is supplied from the power generation power conditioner to the storage power conditioner.
(2) A diode having an anode connected to the power generation side DC power line side and a cathode connected to the power storage side DC power line side between the power generation side DC power line and the bypass power line or between the bypass power line and the power storage side power line When the suppression condition determination unit determines that the output suppression condition is satisfied, the DC / DC converter increases the potential of the power generation side DC power line under the control of the power generation side control unit. A potential adjustment operation and / or a second potential adjustment operation in which the bidirectional DC / DC inverter or the bidirectional DC / AC inverter lowers the potential of the storage-side DC power line under the control of the storage-side control unit is performed. The power generation conditioner is configured to be in a conductive state so that DC power is supplied from the power generation power conditioner to the storage power conditioner.
本発明によれば、出力抑制時においても太陽光発電システムの発電電力を有効に活用することができるセパレート型のマルチパワーコンディショナシステムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the separate type multi-power conditioner system which can utilize effectively the electric power generated of a solar power generation system also at the time of output suppression can be provided.
以下、添付図面を参照して、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステムの好ましい実施形態について説明する。なお、以下では、系統電圧が実際に上昇しているか、またはそのおそれがあるために売電が禁止されている時を「出力抑制時」、それ以外の時を「通常時」と呼ぶこととする。 Hereinafter, a preferred embodiment of a multi-power conditioner system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the following, when the system voltage is actually rising or there is a possibility that it is prohibited to sell power, it is referred to as “output suppression”, and other times are referred to as “normal time”. To do.
[基本構成および動作]
図1に、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステムの基本構成を示す。同図に示すように、マルチパワーコンディショナシステム10は、主に太陽光発電システム20と蓄電システム30とから構成されている。また、太陽光発電システム20は、太陽電池21および発電パワーコンディショナ22を備え、蓄電システム30は、蓄電池31および蓄電パワーコンディショナ32を備えている。
[Basic configuration and operation]
FIG. 1 shows a basic configuration of a multi-power conditioner system according to the present invention. As shown in the figure, the
太陽光発電システム20および蓄電システム30は、それぞれ系統Gから分岐した基幹電力線L1に電力線L2および電力線L3を介して接続されている。系統G側を上流、負荷R側を下流とした場合、太陽光発電システム20は蓄電システム30よりも上流において基幹電力線L1に接続されている。
The solar
基幹電力線L1には、カレントトランスCT1およびCT2が設けられている。カレントトランスCT1およびCT2は、基幹電力線L1を流れる電流の量を検出するためのもので、カレントトランスCT1の出力信号、すなわち基幹電力線L1と電力線L2の接続点よりも上流における電流量に関する信号は、発電パワーコンディショナ22に入力される。一方、カレントトランスCT2の出力信号、すなわち基幹電力線L1と電力線L3の接続点よりも上流(基幹電力線L1と電力線L2の接続点よりは下流)における電流量に関する信号は、蓄電パワーコンディショナ32に入力される。
The main power line L1 is provided with current transformers CT1 and CT2. The current transformers CT1 and CT2 are for detecting the amount of current flowing through the main power line L1, and an output signal of the current transformer CT1, that is, a signal related to the current amount upstream from the connection point between the main power line L1 and the power line L2, It is input to the generated
また、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステム10では、太陽光発電システム20と蓄電システム30とがバイパス電力線LBで接続されている。バイパス電力線LBは、太陽光発電システム20から蓄電システム30に向かう一方向にのみ電力の供給が可能となるよう構成されている。これについては、後で詳細に説明する。
Moreover, in the
続いて、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステム10の基本動作を、太陽光発電システム20の動作と蓄電システム30の動作とに分けて説明する。
Next, the basic operation of the
図1中に矢印で示されているように、太陽光発電システム20は、太陽電池21の発電電力を電力線L2を介して基幹電力線L1に供給するか、またはバイパス電力線LBを介して蓄電システム30に供給する。基幹電力線L1に供給された電力は、負荷Rによって消費されるか、または系統Gに逆潮流(売電)される。蓄電システム30への電力供給は、出力抑制時にのみ行われ、通常時は行われない。
As indicated by arrows in FIG. 1, the photovoltaic
蓄電システム30は、系統Gから供給される比較的安価な深夜電力等を用いて蓄電池31を充電するほか、蓄電池31の蓄電力を電力線L3を介して基幹電力線L1に供給する。蓄電システム30から基幹電力線L1に供給された電力は、負荷Rにのみ供給され、売電されることはない。これは、蓄電システム30がいわゆる逆潮流防止制御を行っているからである。なお、逆潮流防止制御においては、蓄電システム30の出力電圧(=電力線L3の電圧)とカレントトランスCT2で検出される上流から下流に向かって流れる電流との積、すなわち系統有効電力が負にならないように、蓄電システム30の出力電圧が制御される。
The
また、蓄電システム30は、出力抑制時に太陽光発電システム20から供給される電力を用いて蓄電池31を充電したり、該電力を電力線L3を介して基幹電力線L1に供給したりもする。すなわち、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステム10では、出力抑制時においても、太陽電池21の発電電力が蓄電池31または負荷Rに供給され、有効に活用される。なお、出力抑制時においても蓄電システム30は逆潮流防止制御を行うので、太陽光発電システム20から供給された電力が売電されることはない。
The
[第1実施形態]
図2を参照し、本発明の第1実施形態に係るマルチパワーコンディショナシステム10Aの構成について説明する。同図に示すように、本実施形態では、太陽光発電システム20が太陽電池21と発電パワーコンディショナ22Aから構成され、蓄電システム30が蓄電池31と蓄電パワーコンディショナ32Aから構成されている。
[First Embodiment]
With reference to FIG. 2, the structure of 10 A of multi-power conditioner systems which concern on 1st Embodiment of this invention is demonstrated. As shown in the figure, in this embodiment, the solar
発電パワーコンディショナ22Aは、太陽電池21に入力端が接続されたDC/DCコンバータ23と、該DC/DCコンバータ23の出力端に入力端が接続されたDC/ACインバータ24とを備えている。DC/DCコンバータ23の出力端とDC/ACインバータ24の入力端は発電側直流電力線L4を介して接続されている。また、DC/ACインバータ24の出力端は電力線L2を介して基幹電力線L1に接続され、DC/ACインバータ24と電力線L2との間には、太陽光発電システム20を系統Gから解列させるためのリレーRLが介装されている。
The generated
DC/DCコンバータ23は、入力端から入力された太陽電池21の直流発電電力を所定の電圧値を有する直流電力に変換し、該直流電力を出力端から出力する。DC/DCコンバータ23は、最大電力点追従制御(MPPT制御)が可能なタイプであることが好ましい。DC/ACインバータ24は、入力端から入力された直流電力を系統Gの位相に同期した交流電力に変換し、該交流電力を出力端から出力する。
The DC /
発電パワーコンディショナ22Aは、カレントトランスCT1から出力された電流量に関する信号に基づいてDC/DCコンバータ23およびDC/ACインバータ24を制御する発電側制御部25と、記憶部27と、通信部28とをさらに備えている。また、発電側制御部25は抑制条件判定部26Aを有し、抑制条件判定部26Aは出力抑制時であるか否かを判定する。
The power
記憶部27には、出力抑制日時が予め格納されている。ここで、出力抑制日時とは、売電量が増加して系統電圧が高くなると予想される日および時刻、すなわち出力抑制が必要となる期間をいう。この予想は、過去の系統電圧の推移、日照時間、太陽光発電システム(マルチパワーコンディショナシステム)の普及状況等に基づいて行われる。例えば、5月初旬の大型連休の昼間は、外出により負荷Rがほとんど電力を必要としていないにもかかわらず、太陽電池21による発電電力が比較的多いので、余剰分がすべて売電されると系統電圧が上昇してしまうことが予想される。この場合、記憶部27には、出力抑制日時として「5月3日、12:00−15:00」が格納される。
The
抑制条件判定部26Aは、現在日時が出力抑制日時に含まれているか否かを判定する。そして、現在日時が出力抑制日時に含まれていると判定した場合、すなわち出力抑制時である場合は、出力抑制が必要である旨の信号(以下、「出力抑制情報」という)を発信する。一方、現在日時が出力抑制日時に含まれていないと判定した場合、すなわち通常時である場合は、出力抑制が不要である旨の信号を発信する。
The suppression
抑制条件判定部26Aから出力抑制情報が発信されると、該情報は通信部28を介して蓄電パワーコンディショナ32A側にも伝達される。これにより、発電パワーコンディショナ22Aおよび蓄電パワーコンディショナ32Aの双方で出力抑制情報が共有される。
When the output suppression information is transmitted from the suppression
通常時の発電側制御部25は、DC/DCコンバータ23およびDC/ACインバータ24に上記の動作をさせるべく、これらに含まれるIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等の電力用半導体スイッチング素子を開閉制御する。
The power generation
一方、出力抑制時の発電側制御部25は、出力抑制情報に基づき、DC/ACインバータ24の制御を停止して該DC/ACインバータ24の動作を停止させるか、またはDC/ACインバータ24と電力線L2との間に介装されたリレーRLを切断状態にするか、またはこれら2つの動作を行うことにより、電力線L2を介して太陽光発電システム20から基幹電力線L1に電力が供給されるのを停止させる。なお、発電側制御部25は、出力抑制時にバイパス用DC/DCコンバータ29の制御も行うが、これについては後で説明する。
On the other hand, the power generation
蓄電パワーコンディショナ32Aは、蓄電池31に一方の入出力端が接続された双方向DC/DCコンバータ33と、該双方向DC/DCコンバータ33の他方の入出力端に一方の入出力端が接続された双方向DC/ACインバータ34とを備えている。双方向DC/DCコンバータ33の他方の入出力端と双方向DC/ACインバータ34の一方の入出力端は蓄電側直流電力線L5を介して接続されている。また、双方向DC/ACインバータ34の他方の入出力端は電力線L3を介して基幹電力線L1に接続されている。
The
蓄電池31の放電時において、双方向DC/DCコンバータ33は、一方の入出力端から入力された蓄電池31の蓄電力を所定の電圧値を有する直流電力に変換し、該直流電力を他方の入出力端から出力する。双方向DC/ACインバータ34は、一方の入出力端から入力された直流電力を系統Gの位相に同期した交流電力に変換し、該交流電力を他方の入出力端から出力する。
When the
蓄電池31の充電時において、双方向DC/ACインバータ34は、他方の入出力端から入力された系統Gの交流電力を所定の電圧値を有する直流電力に変換し、該直流電力を一方の入出力端から出力する。双方向DC/DCコンバータ33は、他方の入出力端から入力された直流電力を適当な電圧値を有する直流電力に変換し、該直流電力を一方の入出力端から出力する。
When the
蓄電パワーコンディショナ32Aは、カレントトランスCT2から出力された電流量に関する信号に基づいて双方向DC/DCコンバータ33および双方向DC/ACインバータ34を制御する蓄電側制御部35と、通信部38とをさらに備えている。蓄電側制御部35は、双方向DC/DCコンバータ33および双方向DC/ACインバータ34に上記の動作をさせるべく、これらに含まれるIGBT等の電力用半導体スイッチング素子を開閉制御する。
The power
通信部38は、発電パワーコンディショナ22Aの通信部28と相互に通信可能となっており、抑制条件判定部26Aから発信された出力抑制情報を受信する。通信部38が出力抑制情報を受信すると、蓄電側制御部35は、発電システム20側から供給される電力を受電することができるよう、必要に応じて双方向DC/DCコンバータ33および双方向DC/ACインバータ34の制御を変更する。
The
図2に示すように、発電パワーコンディショナ22Aの発電側直流電力線L4はバイパス電力線LBの一端に接続され、バイパス電力線LBの他端は蓄電パワーコンディショナ32Aの蓄電側直流電力線L5に接続されている。また、発電側直流電力線L4とバイパス電力線LBとの間には、入力端が発電側直流電力線L4側に接続され、かつ出力端が蓄電側直流電力線L5側に接続されたバイパス用DC/DCコンバータ29が介装されている。バイパス用DC/DCコンバータ29は、絶縁型のものでも非絶縁型のものでもよい。
As shown in FIG. 2, the power generation side DC power line L4 of the power
他のコンバータおよびインバータと同様、バイパス用DC/DCコンバータ29は、発電側制御部25によって開閉制御される少なくとも1つの電力用半導体スイッチング素子から構成されている。
Like the other converters and inverters, the bypass DC /
通常時において、バイパス用DC/DCコンバータ29は発電側制御部25の制御下で停止状態とされる。したがって、発電側直流電力線L4の直流電力がバイパス電力線LBを介して蓄電側直流電力線L5に供給されることはない。一方、出力抑制時において、バイパス用DC/DCコンバータ29は発電側制御部25の制御下で動作状態とされる。したがって、発電側直流電力線L4の直流電力は、所定の電圧値を有する直流電力に変換された後、蓄電側直流電力線L5に供給される。
In normal time, the bypass DC /
蓄電池31の充電が行われている場合、蓄電側直流電力線L5に供給された直流電力は双方向DC/DCコンバータ33を介して蓄電池31に供給される。これにより、太陽電池21の発電電力を蓄電池31に充電させ、該発電電力を有効に活用することができる。一方、それ以外の場合、蓄電側直流電力線L5に供給された直流電力は双方向DC/ACインバータ34、電力線L3および基幹電力線L1を介して負荷Rに供給される。これにより、系統Gから負荷Rへの電力供給、すなわち電力会社から購入する電力の量を低減し、電気料金を低減させることができる。
When the
[第2実施形態]
図3に示すように、本発明の第2実施形態に係るマルチパワーコンディショナシステム10Bは、発電側制御部25が抑制条件判定部26Bを有している点、発電パワーコンディショナ22Bに記憶部27が備えられていない点、通信部28がインターネット等のネットワークNTに接続されている点において第1実施形態と異なっているが、その他の点については共通している。
[Second Embodiment]
As shown in FIG. 3, the
通信部28は、ネットワークNTを介して各種指令を受信可能となっている。また、ネットワークNTには、電力会社側に設置された系統電圧監視端末(不図示)も接続されている。系統電圧監視端末は、例えば地域毎に系統電圧を監視している。そして、出力抑制が必要なほど系統電圧が上昇した場合は、当該地域に設置されているマルチパワーコンディショナシステム10Bの通信部28に対して、出力抑制指令を送信する。該指令を受けた通信部28はその旨の信号を抑制条件判定部26Bに送信する。そして、抑制条件判定部26Bは出力抑制情報を発信する。
The
[第3実施形態]
図4に示すように、本発明の第3実施形態に係るマルチパワーコンディショナシステム10Cは、抑制条件判定部36が蓄電側制御部35内に設けられている点、蓄電パワーコンディショナ32Cに記憶部37およびバイパス用DC/DCコンバータ39が備えられている点において第1実施形態と異なっているが、その他の点については共通している。
[Third Embodiment]
As shown in FIG. 4, in the multi-power conditioner system 10C according to the third embodiment of the present invention, the suppression
抑制条件判定部36は、記憶部37に格納された出力抑制日時を参照して出力抑制時であるか否かを判定するが、通信部38を介して入力される外部からの指令に基づいて同判定を行ってもよい。出力抑制時になると、抑制条件判定部36は出力抑制情報を発信する。これに伴い、蓄電側制御部35は、バイパス用DC/DCコンバータ39を動作状態とするほか、出力抑制情報を通信部38および通信部28を介して発電側制御部25に送信する。これにより、発電パワーコンディショナ22Cおよび蓄電パワーコンディショナ32Cの双方で出力抑制情報が共有され、発電側制御部25は、DC/ACインバータ24を停止させたり、リレーRLを切断状態にしたりする。
The suppression
以上、本発明に係るマルチパワーコンディショナシステムの好ましい実施形態について説明してきたが、本発明はこれらの構成に限定されるものではない。 The preferred embodiments of the multi-power conditioner system according to the present invention have been described above, but the present invention is not limited to these configurations.
例えば、上記各実施形態では、発電側直流電力線L4とバイパス電力線LBとの間、またはバイパス電力線LBと蓄電側直流電力線L5との間にバイパス用DC/DCコンバータ29(39)を介装したが、図5(A)(B)に示すように、バイパス用DC/DCコンバータ29(39)は単なるダイオードに置き換えることができる。ただし、このような構成とした場合は、出力抑制時に、発電側制御部25がDC/DCコンバータ23を制御して発電側直流電力線L4の電位を上昇させる第1電位調整動作、および/または蓄電側制御部35が双方向DC/DCコンバータ33または双方向DC/ACインバータ34を制御して蓄電側直流電力線L5の電位を下降させる第2電位調整動作を行う必要がある。すなわち、出力抑制時にのみダイオードが導通状態となるように、発電側直流電力線L4の電位と蓄電側直流電力線L5の電位の大小関係を調整する必要がある。
For example, in each of the above embodiments, the bypass DC / DC converter 29 (39) is interposed between the power generation side DC power line L4 and the bypass power line LB or between the bypass power line LB and the power storage side DC power line L5. As shown in FIGS. 5A and 5B, the bypass DC / DC converter 29 (39) can be replaced with a simple diode. However, in such a configuration, when the output is suppressed, the power generation
10、10A、10B、10C マルチパワーコンディショナシステム
20 太陽光発電システム
21 太陽電池
22、22A、22B、22C 発電パワーコンディショナ
23 DC/DCコンバータ
24 DC/ACインバータ
25 発電側制御部
26A、26B 抑制条件判定部
27 記憶部
28 通信部
29 バイパス用DC/DCコンバータ
30 蓄電システム
31 蓄電池
32、32A、32C 蓄電パワーコンディショナ
33 双方向DC/DCコンバータ
34 双方向DC/ACインバータ
35 蓄電側制御部
36 抑制条件判定部
37 記憶部
38 通信部
39 バイパス用DC/DCコンバータ
G 系統
L1 基幹電力線
L4 発電側直流電力線
L5 蓄電側直流電力線
LB バイパス電力線
R 負荷
10, 10A, 10B, 10C
Claims (6)
前記太陽光発電システムは、太陽電池と、前記太陽電池からの電力を前記基幹電力線に供給する発電パワーコンディショナとを有し、
前記蓄電システムは、蓄電池と、前記蓄電池に対して電力の供受給を行うとともに、逆潮流防止制御により前記系統への電力の逆潮流を防止しつつ前記負荷に対して電力を供給する蓄電パワーコンディショナとを有し、
前記発電パワーコンディショナと前記蓄電パワーコンディショナとはそれぞれに互いに通信可能な通信手段を含むとともに、前記発電パワーコンディショナから前記蓄電パワーコンディショナに直流電力を供給可能なバイパス電力線で接続され、
前記系統の電圧上昇を抑制する出力抑制時になると、前記通信手段間の通信により前記発電パワーコンディショナおよび前記蓄電パワーコンディショナにおいて出力抑制情報が共有され、出力抑制動作として、前記発電パワーコンディショナから前記基幹電力線への電力供給が停止されるとともに、前記発電パワーコンディショナから前記蓄電パワーコンディショナに前記バイパス電力線を介して前記直流電力が供給され、
前記直流電力は、(1)前記蓄電池の充電が行われている場合は前記蓄電池に供給され、(2)前記蓄電池の充電が行われていない場合は前記負荷に供給される
ことを特徴とするマルチパワーコンディショナシステム。 A multi-power conditioner system including a photovoltaic power generation system and a power storage system connected to power lines branched from a main power line connecting a system and a load,
The solar power generation system includes a solar cell, and a power generation power conditioner that supplies power from the solar cell to the main power line,
The power storage system supplies and receives power to the storage battery and the storage battery, and stores power condition that supplies power to the load while preventing reverse power flow to the grid by reverse power flow prevention control. Have
The power generation power conditioner and the power storage power conditioner include communication means capable of communicating with each other, and are connected by a bypass power line capable of supplying DC power from the power generation power conditioner to the power storage power conditioner,
When the output is suppressed to suppress the voltage rise of the system, output suppression information is shared between the power generation power conditioner and the power storage power conditioner through communication between the communication means, and the output suppression operation is performed from the power generation power conditioner. wherein with the power supply to the trunk power line is stopped, the DC power is supplied from the power generating power conditioner through the bypass power line to said power storage power conditioner,
The DC power is (1) supplied to the storage battery when the storage battery is charged, and (2) supplied to the load when the storage battery is not charged. Multi-power conditioner system featuring
前記蓄電パワーコンディショナは、前記蓄電池に一方の入出力端が接続された双方向DC/DCコンバータと、蓄電側直流電力線を介して前記双方向DC/DCコンバータの他方の入出力端に一方の入出力端が接続されるとともに前記基幹電力線に他方の入出力端が接続された双方向DC/ACインバータと、前記双方向DC/DCコンバータおよび前記双方向DC/ACインバータを制御する蓄電側制御部とをさらに含み、
前記発電側直流電力線と前記蓄電側直流電力線とが前記バイパス電力線により接続され、
前記発電側制御部および前記蓄電側制御部のいずれかに、出力抑制条件を満たすか否かを判定する抑制条件判定部が設けられ、該抑制条件判定部が前記出力抑制条件を満たすと判定すると、前記出力抑制動作が実行されることを特徴とする請求項1記載のマルチパワーコンディショナシステム。 The power generation conditioner includes a DC / DC converter having an input terminal connected to the solar cell, an input terminal connected to the output terminal of the DC / DC converter via a power generation side DC power line, and the main power line. A DC / AC inverter to which an output terminal is connected; and a power generation side controller that controls the DC / DC converter and the DC / AC inverter;
The storage power conditioner includes a bidirectional DC / DC converter having one input / output end connected to the storage battery and one input / output end of the bidirectional DC / DC converter via a storage-side DC power line. A bidirectional DC / AC inverter having an input / output terminal connected and the other input / output terminal connected to the main power line, and a storage-side control for controlling the bidirectional DC / DC converter and the bidirectional DC / AC inverter And further comprising
The power generation side DC power line and the electricity storage side DC power line are connected by the bypass power line,
When either of the power generation side control unit and the power storage side control unit is provided with a suppression condition determination unit that determines whether or not an output suppression condition is satisfied, and the suppression condition determination unit determines that the output suppression condition is satisfied The multi-power conditioner system according to claim 1, wherein the output suppression operation is executed.
前記抑制条件判定部は、前記記憶部に記憶された前記出力抑制日時と現在日時とを比較して、前記出力抑制日時に現在日時が含まれるか否かによって前記出力抑制条件を満たすか否かを判定することを特徴とする請求項2記載のマルチパワーコンディショナシステム。 At least one of the power generation power conditioner and the power storage power conditioner is provided with a storage unit that stores in advance the output suppression date and time that requires the output suppression,
The suppression condition determination unit compares the output suppression date and time stored in the storage unit with the current date and time, and whether or not the output suppression condition is satisfied depending on whether or not the output suppression date and time includes the current date and time. The multi-power conditioner system according to claim 2, wherein:
前記抑制条件判定部は、前記通信手段が前記出力抑制指令を受付けた場合に前記出力抑制条件を満たすと判定をすることを特徴とする請求項2記載のマルチパワーコンディショナシステム。 At least one of the communication means of the power generation power conditioner and the power storage power conditioner is capable of receiving an output suppression command from the outside,
The multi-power conditioner system according to claim 2, wherein the suppression condition determination unit determines that the output suppression condition is satisfied when the communication unit receives the output suppression command.
前記抑制条件判定部において前記出力抑制条件を満たすとの判定がなされると、前記発電側制御部または前記蓄電側制御部の制御下で前記バイパス用DC/DCコンバータが動作して前記発電パワーコンディショナから前記蓄電パワーコンディショナに直流電力が供給されることを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載のマルチパワーコンディショナシステム。 An input end is connected to the power generation side DC power line side and an output end to the power storage side DC power line side between the power generation side DC power line and the bypass power line, or between the bypass power line and the power storage side power line. Is connected to the bypass DC / DC converter,
When the suppression condition determination unit determines that the output suppression condition is satisfied, the bypass DC / DC converter operates under the control of the power generation side control unit or the power storage side control unit, and the power generation power condition is 6. The multi-power conditioner system according to claim 2, wherein DC power is supplied from a power source to the power storage power conditioner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011188810A JP5681069B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Multi-power conditioner system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011188810A JP5681069B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Multi-power conditioner system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013051833A JP2013051833A (en) | 2013-03-14 |
JP5681069B2 true JP5681069B2 (en) | 2015-03-04 |
Family
ID=48013450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011188810A Active JP5681069B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Multi-power conditioner system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681069B2 (en) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5284447B2 (en) * | 2011-11-21 | 2013-09-11 | シャープ株式会社 | Distributed power system |
KR101436005B1 (en) | 2013-04-10 | 2014-09-02 | 주식회사 한남유니티 | Method for controlling photovoltaic power generating system with dual inverters |
KR101432017B1 (en) * | 2013-05-07 | 2014-08-22 | (주) 주암전기통신 | control device for PV System |
JP6076198B2 (en) * | 2013-05-30 | 2017-02-08 | 京セラ株式会社 | Output control method and output control apparatus |
JP6151649B2 (en) * | 2014-01-15 | 2017-06-21 | 京セラ株式会社 | Power conversion device and power conversion method |
KR101436015B1 (en) | 2014-03-17 | 2014-09-01 | 주식회사 한남유니티 | Method for controlling photovoltaic power generating system with dual inverters |
KR101436019B1 (en) | 2014-03-17 | 2014-09-01 | 주식회사 한남유니티 | Method for controlling photovoltaic power generating system with dual inverters |
JP2016039759A (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 株式会社椿本チエイン | Power supply system and power conversion device |
GB201416414D0 (en) * | 2014-09-17 | 2014-10-29 | Stanton Marc R And Hough Michael | Clean power manager |
CN107258042A (en) * | 2014-12-03 | 2017-10-17 | 清洁动力解决方案有限公司 | Energy management apparatus and electrical equipment |
JP6109209B2 (en) * | 2015-01-26 | 2017-04-05 | 大和ハウス工業株式会社 | Power supply system |
JP2016171670A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 住友電気工業株式会社 | User apparatus, power consumption management method, and power consumption management program |
JP6487265B2 (en) * | 2015-04-24 | 2019-03-20 | 京セラ株式会社 | Power management apparatus and power management method |
US10530183B2 (en) | 2015-06-08 | 2020-01-07 | Kyocera Corporation | Communication apparatus, power management apparatus, and power management method |
JP2017038432A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | シャープ株式会社 | Control device, system, and control method |
WO2017026287A1 (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | シャープ株式会社 | Control device, energy management device, system, and control method |
JP2017050903A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | シャープ株式会社 | Energy management system, energy management apparatus, and energy management method |
JP6143821B2 (en) * | 2015-09-10 | 2017-06-07 | 大和ハウス工業株式会社 | Power supply system |
JP2017077092A (en) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 日立マクセル株式会社 | Utility grid interconnection system |
WO2017090151A1 (en) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 三菱電機株式会社 | Water heater control system, control method, and program |
JP6668119B2 (en) * | 2016-03-15 | 2020-03-18 | 株式会社Nttドコモ | DC power supply system |
US20190097446A1 (en) * | 2016-03-23 | 2019-03-28 | Nec Corporation | Apparatus and method for controlling charge and discharge, and program |
JP6519553B2 (en) * | 2016-08-24 | 2019-05-29 | サンケン電気株式会社 | Solar power system |
JP6765078B2 (en) * | 2017-03-30 | 2020-10-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power converter, power conversion system |
JP6857828B2 (en) * | 2017-03-30 | 2021-04-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power converter |
JP6505350B1 (en) * | 2018-10-12 | 2019-04-24 | 三菱電機株式会社 | Power conversion system |
JP6678264B2 (en) * | 2019-02-21 | 2020-04-08 | 京セラ株式会社 | Power management method, power management system, and power management device |
CN115085245A (en) | 2021-03-10 | 2022-09-20 | 台达电子工业股份有限公司 | Photovoltaic energy storage system and applicable control method thereof |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000116009A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Nissin Electric Co Ltd | Distributed power supply system |
JP3764056B2 (en) * | 2001-02-16 | 2006-04-05 | ヤンマー株式会社 | Power conditioner operation control device and operation control method thereof |
JP4167215B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-10-15 | 株式会社日立製作所 | DC power distribution system control device and converter control device |
JP4856692B2 (en) * | 2008-11-28 | 2012-01-18 | 株式会社正興電機製作所 | Power supply system and power switching device |
JP5350011B2 (en) * | 2009-02-26 | 2013-11-27 | 三洋電機株式会社 | Grid interconnection device and power distribution system |
-
2011
- 2011-08-31 JP JP2011188810A patent/JP5681069B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013051833A (en) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681069B2 (en) | Multi-power conditioner system | |
WO2013088798A1 (en) | Electric power supply system | |
US11205902B2 (en) | Energy storage system | |
US9899871B2 (en) | Islanded operating system | |
JP5756903B2 (en) | Power distribution system | |
JP2019047656A (en) | Power supply system | |
JP2011239670A (en) | Electric power exchanging system between battery and electric power network, method for exchanging electrical energy between battery and electric power network, and method for applying electric power exchanging system | |
KR101264142B1 (en) | New and renewable energy system for home and/or microgrid application | |
US9876391B2 (en) | Power conversion apparatus, control system, and control method | |
JP2015019538A (en) | System power storage device | |
JP2011193685A (en) | Power conditioner | |
JP2012016261A (en) | Grid connection system and distributor | |
JPWO2013175612A1 (en) | Power supply system | |
JP5373528B2 (en) | Power distribution equipment | |
JP2015220791A (en) | Power supply control device | |
JP6021312B2 (en) | Distributed power supply system and circuit switching device | |
JP2013013174A (en) | Power supply system | |
JP2011062067A (en) | Dc power distribution system | |
JP6076381B2 (en) | Power supply system | |
JP2014121151A (en) | Power storage system and power supply system | |
JP3122815U (en) | Power storage device | |
JP2014087073A (en) | Power conditioner device and multi-power conditioner system provided with the same | |
KR102257906B1 (en) | An energy storage system | |
JPH05168160A (en) | Ac/dc converter system | |
JP6722295B2 (en) | Power conversion system, power supply system, and power conversion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |