JP5677362B2 - 電源劣化判定装置 - Google Patents
電源劣化判定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5677362B2 JP5677362B2 JP2012102593A JP2012102593A JP5677362B2 JP 5677362 B2 JP5677362 B2 JP 5677362B2 JP 2012102593 A JP2012102593 A JP 2012102593A JP 2012102593 A JP2012102593 A JP 2012102593A JP 5677362 B2 JP5677362 B2 JP 5677362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal resistance
- discharge
- battery
- phase
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 title claims description 58
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 46
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 36
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 27
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 24
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 154
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010278 pulse charging Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0069—Charging or discharging for charge maintenance, battery initiation or rejuvenation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/389—Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
このため、例えば回生エネルギーを回収可能な車両に搭載された場合には、充電を中断することによって回収可能な回生エネルギーが減少し、車両の燃費が低下してしまうという問題が生じる。
しかも、放電フェーズの実行開始を遅らせて内部抵抗を検出することから、例えば充電フェーズの実行開始を遅らせて内部抵抗を検出する場合に比べて、電気エネルギーとして回収可能な車両のエネルギー(例えば、回生エネルギーなど)が減少することを防止し、車両の燃費低下を防止することができる。
これに対して、放電フェーズの実行開始を少なくとも所定時間だけ遅らせて、電池の端子電圧と開放電圧との差が小さくなるようにして端子電圧が安定するまで待機することによって、内部抵抗の検出精度および電池の劣化判定の信頼性を向上させることができる。
すなわち、充電フェーズの実行の次に放電フェーズが実行される場合には、放電フェーズの実行開始前の待機に要する所定時間が不十分であると電池の端子電圧と開放電圧との差が実際よりも高めの値として検出され易くなり、電池が劣化していると判定され易くなる。
これに対して、放電フェーズの実行の次に放電フェーズが実行される場合には、放電フェーズの実行開始前の待機に要する所定時間が不十分であると電池の端子電圧と開放電圧との差が実際よりも低めの値として検出され易くなり、電池が劣化していないと判定され易くなる。
したがって、放電フェーズの実行の次に放電フェーズが実行される場合は、充電フェーズの実行の次に放電フェーズが実行される場合に比べて、待機に要する所定時間を長くすることによって、電池の劣化が未検知となることを防止することができる。
また、キャパシタ11は、DC−DCコンバータ13の一方(例えば、高圧側)の入出力端子13aに接続されており、このDC−DCコンバータ13を介して発電機21と電気負荷23とに電気的に接続可能とされている。
また、バッテリ12は、DC−DCコンバータ13の他方(例えば、低圧側)の入出力端子13bに接続されており、このDC−DCコンバータ13を介してスタータマグネットスイッチ18に電気的に接続可能とされている。
例えば、DC−DCコンバータ13は、内燃機関22の運転時に発電機21で発生した発電電力または車両1の制動時に発電機21で発生した回生電力をキャパシタ11に供給することでキャパシタ11を充電させる。
また、例えば、DC−DCコンバータ13は、キャパシタ11に蓄電されている電力を電気負荷23に供給することでキャパシタ11を放電させる。
また、コントローラ14は、例えば、FI−ECU17によるアイドル停止の実行許可および実行禁止を制御しており、アイドル停止の実行許可および実行禁止を指示する制御指令をFI−ECU17に出力する。
このため、コントローラ14は、例えば、キャパシタ11の端子電圧を検出する電圧センサと、キャパシタ11の充電電流および放電電流を検出する電流センサと、キャパシタ11の温度を検出する温度センサと、を備えている。
また、コンタクタ15の他方の端子15bは、例えば、バッテリ12の正極側端子に接続されている。
これらにより、コンタクタ15の接続状態では、直列に接続されたスタータマグネットスイッチ18およびスタータモータ20に対して、キャパシタ11とバッテリ12とがそれぞれ並列に接続される。
なお、停止条件は、例えば、車両1の車速がゼロ、かつアクセルペダル開度がゼロ、かつブレーキペダルスイッチがオンなどであり、復帰条件は、例えば、ブレーキペダルスイッチがオフなどである。
スタータマグネットスイッチ18は、例えば、スタータリレー19のオンおよびオフに応じてスタータモータ20への給電有無を切り替え、スタータリレー19のオンおよびオフは、例えば、FI−ECU17により制御される。
なお、発電機21は、例えばベルトなどを介して内燃機関22のクランク軸に連結された交流発電機であり、内燃機関22の運転時に内燃機関22の動力により発電して、発電電力を出力する、あるいは車両1の減速時や燃料供給の停止状態での走行時などにおいて駆動輪から伝達される車体の運動エネルギーを電気エネルギー(回生エネルギー)に変換して、回生電力を出力する。
なお、発電機21は、発電および回生による交流出力を直流出力に整流する整流器を備えている。
このため、コンタクタリレー16のオンによってコンタクタ15を接続状態とし、直列に接続されたスタータマグネットスイッチ18およびスタータモータ20に対して、キャパシタ11とバッテリ12とをそれぞれ並列に接続する。そして、キャパシタ11およびバッテリ12からの給電によってスタータモータ20を駆動する。
なお、所定のI/S準備電位は、例えば、アイドル停止による所定期間に亘る内燃機関22の一時停止状態において電気負荷23などに対して必要とされる給電を実行可能な残容量SOCに対応する端子電圧である。
なお、所定の上限電位は、例えば、満充電状態(つまり、残容量SOC=100%)に対応する端子電圧である。
なお、所定のI/S下限電位は、例えば、一時停止状態の内燃機関22をスタータモータ20の駆動力によって再始動させるために必要とされる適正な給電を実行可能な残容量SOCに対応する端子電圧である。
また、キャパシタ11による適正な給電とは、キャパシタ11の端子電圧が所定の最低保障電位未満に低下しないようにしてキャパシタ11が放電するものである。
このため、コントローラ14は、例えば図3に示すように、キャパシタ11の内部抵抗を検出し、この検出結果に応じてI/S下限電位を更新する。
そして、例えば、予め記憶している内部抵抗とI/S下限電位との所定の対応関係を示すデータなどを参照して、検出した内部抵抗に応じたI/S下限電位を取得し、この新たに取得したI/S下限電位によって現在のI/S下限電位を更新し、この更新結果を次回の更新時まで維持する。
この下限電位初期値は、例えば、この時点で把握されているキャパシタ11の温度および内部抵抗および劣化度などに応じた値であってもよいし、所定の固定値であってもよく、例えばキャパシタ11が低温であることに起因して内部抵抗が高いと、内燃機関22を始動するために必要な電力を確保するために、所定の下限電位初期値は高い値となる。
これにより、コントローラ14は、例えば、キャパシタ11の内部抵抗が所定値未満であると判定した場合においてアイドル停止の実行許可を出力する場合には、通常の所定放電深度でバッテリ12から電気負荷23に電力を供給させる。
一方、例えば、キャパシタ11の内部抵抗が所定値以上であると判定した場合においてアイドル停止の実行許可を出力する場合には、通常の所定放電深度よりも小さい放電深度でバッテリ12から電気負荷23に電力を供給させる。
例えば図4に示すように、コントローラ14は、キャパシタ11を充電させる充電フェーズの実行の次に放電フェーズが実行される場合において充電フェーズの実行終了後の所定時間内に放電フェーズの実行が開始される場合にのみ、放電フェーズの実行開始を所定時間だけ遅らせる。
この待機時間においては、キャパシタ11の充電および放電は停止されることから、キャパシタ11の開放電圧は所定の一定値となることに対して、キャパシタ11の端子電圧は開放電圧に向かい収束するように変化し、キャパシタ11の端子電圧と開放電圧との差は低下傾向に変化する。
そして、図4の時刻t3以降に実行される放電フェーズの実行中における適宜のタイミングtで検出されるキャパシタ11の端子電圧と、待機時間において検出したキャパシタ11の開放電圧(つまり、端子電圧V0)との差(つまり、電圧降下ΔV(t))と、放電フェーズの実行時のキャパシタ11の放電電流と、を用いてキャパシタ11の内部抵抗を検出する。
例えば図6に示すように、コントローラ14は、キャパシタ11の劣化が無い初期状態やキャパシタ11の常温時などのように、内部抵抗の検出値が所定値未満である場合には、放電フェーズの実行開始を所定時間だけ遅らせることを禁止(待機禁止)する。
しかも、放電フェーズの実行開始を遅らせて内部抵抗を検出することから、例えば充電フェーズの実行開始を遅らせて内部抵抗を検出する場合に比べて、電気エネルギーとして回収可能な車両1の回生エネルギーが減少することを防止し、車両1の燃費低下を防止することができる。
これに対して、放電フェーズの実行開始を少なくとも所定時間だけ遅らせて、キャパシタ11の端子電圧と開放電圧との差が小さくなるようにして端子電圧が安定するまで待機することによって、内部抵抗の検出精度を向上させることができる。
このため、十分に長い待機時間TBが経過するより前において放電が開始されると、内部抵抗が実際よりも高めの値として検出され易くなり、キャパシタ11の劣化を早期に判定することができる。
このため、十分に長い待機時間TBが経過するより前において放電が開始されると、内部抵抗が実際よりも低めの値として検出され易くなり、キャパシタ11の劣化を判定し難くなる。
11 キャパシタ(電池)
12 バッテリ
13 DC−DCコンバータ(充放電制御手段)
14 コントローラ(充放電制御手段、内部抵抗判定手段、待機手段)
15 コンタクタ
17 FI−ECU(アイドル停止手段)
20 スタータモータ(始動装置)
22 内燃機関
23 電気負荷
Claims (8)
- 車両に搭載された電源劣化判定装置であって、
前記車両の回生エネルギーを蓄積可能な電池と、
前記電池を充電させる充電フェーズおよび前記電池を放電させる放電フェーズの実行を制御する充放電制御手段と、
前記充放電制御手段による前記放電フェーズの実行開始を所定時間だけ遅らせる待機手段と、
前記電池の内部抵抗を判定する内部抵抗判定手段と、を備え、
前記内部抵抗判定手段は、前記放電フェーズの実行時の前記電池の端子電圧と開放電圧との差と、前記放電フェーズの実行時の前記電池の放電電流と、を用いて前記電池の内部抵抗を検出し、該内部抵抗は所定値以上であるか否かを判定し、
前記待機手段は、前記内部抵抗判定手段によって前記内部抵抗は所定値以上であると判定された場合に、前記電池の充電および放電を停止しつつ前記充放電制御手段による前記放電フェーズの実行開始を前記所定時間だけ遅らせることを特徴とする電源劣化判定装置。 - 前記待機手段は、前記充放電制御手段によって前記充電フェーズの実行の次に前記放電フェーズが実行される場合において前記充電フェーズの実行終了後の前記所定時間内に前記放電フェーズの実行が開始される場合にのみ、前記放電フェーズの実行開始を前記所定時間だけ遅らせることを特徴とする請求項1に記載の電源劣化判定装置。
- 前記待機手段は、前記内部抵抗判定手段により検出された前記内部抵抗が高くなることに伴い、前記所定時間を増大傾向に変化させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電源劣化判定装置。
- 前記待機手段は、前記充放電制御手段によって前記充電フェーズの実行の次に前記放電フェーズが実行される場合の前記所定時間に比べて、前記充放電制御手段によって前記放電フェーズの実行の次に前記放電フェーズが実行される場合の前記所定時間をより長くすることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載の電源劣化判定装置。
- 前記充放電制御手段による前記放電フェーズの実行開始が前記待機手段によって前記所定時間だけ遅らされることを、前記内部抵抗判定手段によって前記内部抵抗は所定値以上であると判定されるまで禁止する待機禁止手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1つに記載の電源劣化判定装置。
- 前記車両は、該車両を駆動する内燃機関と、電気負荷と、該電気負荷に所定放電深度で電力を供給可能なバッテリと、を搭載し、
前記充放電制御手段は、前記放電フェーズの実行時に前記電池から前記電気負荷に電力を供給させ、
前記充放電制御手段は、前記待機禁止手段による待機禁止が実行されていない状態で前記内部抵抗判定手段によって前記内部抵抗は所定値以上であると判定された場合に、前記所定放電深度よりも小さい放電深度で前記バッテリから前記電気負荷に電力を供給させることを特徴とする請求項5に記載の電源劣化判定装置。 - 前記車両は、停止条件の成立に応じて前記内燃機関を一時的に停止し、復帰条件の成立に応じて一時停止状態の前記内燃機関を始動させるアイドル停止手段を備え、
前記電池は、前記内燃機関を始動させるために要する電力を保持し、
前記アイドル停止手段は、復帰要求によって前記電力を前記電池から前記内燃機関の始動装置に供給し、
前記充放電制御手段は、前記内部抵抗判定手段によって前記内部抵抗は所定値未満であると判定された場合に比べて、前記内部抵抗判定手段によって前記内部抵抗は所定値以上であると判定された場合に、前記電池から前記電気負荷への電力供給をより少なくすることを特徴とする請求項6に記載の電源劣化判定装置。 - 車両に搭載された電源劣化判定装置であって、
前記車両の回生エネルギーを蓄積可能な電池と、
前記電池を充電させる充電フェーズおよび前記電池を放電させる放電フェーズの実行を制御する充放電制御手段と、
前記電池の内部抵抗を判定する内部抵抗判定手段と、を備え、
前記内部抵抗判定手段は、前記充放電制御手段によって前記充電フェーズの実行の次に前記放電フェーズが実行される場合において前記充電フェーズの実行終了後に前記電池の充電および放電を停止する所定時間内に前記放電フェーズの実行が開始される場合にのみ、前記放電フェーズの実行時の前記電池の端子電圧と開放電圧との差と、前記放電フェーズの実行時の前記電池の放電電流と、を用いて前記電池の内部抵抗を検出し、該内部抵抗は所定値以上であるか否かを判定することを特徴とする電源劣化判定装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102593A JP5677362B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 電源劣化判定装置 |
CN201310143286.4A CN103376419B (zh) | 2012-04-27 | 2013-04-17 | 电源劣化判断装置 |
EP13164489.0A EP2658079B1 (en) | 2012-04-27 | 2013-04-19 | Power supply degradation determination apparatus |
US13/867,344 US9533584B2 (en) | 2012-04-27 | 2013-04-22 | Power supply degradation determination apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102593A JP5677362B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 電源劣化判定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233011A JP2013233011A (ja) | 2013-11-14 |
JP5677362B2 true JP5677362B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=48143130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012102593A Expired - Fee Related JP5677362B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 電源劣化判定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9533584B2 (ja) |
EP (1) | EP2658079B1 (ja) |
JP (1) | JP5677362B2 (ja) |
CN (1) | CN103376419B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010010749B4 (de) * | 2010-03-09 | 2016-12-22 | Wacker Neuson Produktion GmbH & Co. KG | Antriebssystem mit Vorrichtung zur Unterbrechung des Betriebs bei drohendem Betriebsstoffmangel sowie Arbeitsgerät und Verfahren |
JP6061739B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2017-01-18 | アルパイン株式会社 | 電源装置、車載電子システム、昇圧回路の制御プログラムおよび昇圧回路の制御方法 |
JP2015209058A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 電源装置 |
JP2015217919A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 車両用電源装置、車両用回生システム |
JP2015217920A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 車両用電源装置、車両用回生システム |
JP2016033345A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | いすゞ自動車株式会社 | エンジン始動装置 |
JP6090259B2 (ja) * | 2014-08-18 | 2017-03-08 | マツダ株式会社 | 車両用電源装置の劣化判定装置 |
US10320202B2 (en) * | 2014-09-30 | 2019-06-11 | Johnson Controls Technology Company | Battery system bi-stable relay control |
JP6610558B2 (ja) * | 2014-11-19 | 2019-11-27 | 株式会社Gsユアサ | 二次電池の管理装置および二次電池の管理方法 |
JP6603888B2 (ja) * | 2015-02-12 | 2019-11-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バッテリ種別判定装置およびバッテリ種別判定方法 |
WO2016181617A1 (ja) * | 2015-05-13 | 2016-11-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 充放電制御装置 |
US10026238B2 (en) | 2015-07-15 | 2018-07-17 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for converting two diagnostic states of a controller to three diagnostic states |
US10060985B2 (en) * | 2015-07-15 | 2018-08-28 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for monitoring temperatures of components of an ultra-capacitor system used with an auto start/stop system |
US10202958B2 (en) * | 2015-07-15 | 2019-02-12 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for controlling ultra-capacitor charge and discharge in vehicles with auto start/stop systems |
KR102401578B1 (ko) | 2015-09-03 | 2022-05-24 | 삼성전자주식회사 | 보조 전원 검사 방법 및 이를 적용한 전자 장치 |
DE112017007371T5 (de) * | 2017-03-30 | 2019-12-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Fahrzeugelektrizitäts-speichervorrichtung |
JP6907066B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-07-21 | 日置電機株式会社 | インピーダンス測定装置 |
JP6605008B2 (ja) | 2017-10-20 | 2019-11-13 | 本田技研工業株式会社 | 電源システム及び車両 |
WO2020137815A1 (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 三洋電機株式会社 | 待機用電源装置及び二次電池の充電方法 |
CN110376529B (zh) * | 2019-07-31 | 2022-09-27 | 浙江磊铭新能源科技有限公司 | 储能式多功能锂电池检测系统 |
DE102019220536A1 (de) * | 2019-12-23 | 2021-06-24 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren, Computerprogramm, elektronisches Speichermedium und Vorrichtung zur Erkennung des Abrisses einer Energiereserveeinrichtung |
US20210249872A1 (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery system |
US11345358B2 (en) * | 2020-02-17 | 2022-05-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Engine electronic control unit for a vehicle |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08254573A (ja) * | 1995-03-15 | 1996-10-01 | Omron Corp | バッテリー計測装置 |
JPH09139236A (ja) | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 電池残存容量残時間表示装置 |
KR100247115B1 (ko) * | 1996-09-11 | 2000-03-15 | 정병천 | 자동차용 배터리 방전 방지장치 |
JP2002017045A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Toshiba Battery Co Ltd | 二次電池装置 |
JP2002075461A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-15 | Toyota Motor Corp | 二次電池の劣化判定装置と劣化判定方法および二次電池の管理装置と管理方法 |
JP2002204532A (ja) * | 2001-01-05 | 2002-07-19 | Seiko Instruments Inc | バッテリー状態監視回路およびバッテリー装置 |
JP2002374675A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Takashi Wada | 電源アダプタ |
JP3469228B2 (ja) * | 2002-02-13 | 2003-11-25 | 三菱重工業株式会社 | 蓄電装置の充放電制御装置及び充放電制御方法並びに電力貯蔵システム |
EP2472277A3 (en) * | 2003-06-27 | 2012-10-17 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Method and device for measuring secondary cell internal impedance and judging deterioration |
JP2006129588A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 二次電池の電力制御方法及び電源装置 |
JP4797488B2 (ja) * | 2005-07-26 | 2011-10-19 | パナソニック株式会社 | 車両用電源装置 |
JP5220269B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2013-06-26 | 古河電気工業株式会社 | 蓄電池の劣化状態・充電状態の検知方法及びその装置 |
JP2007215370A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Fujitsu Ten Ltd | 発電制御装置、及び発電制御方法 |
JP4884945B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2012-02-29 | 三菱重工業株式会社 | 充電状態予測プログラム、架線レス交通システム及びその充電方法 |
US7928735B2 (en) * | 2007-07-23 | 2011-04-19 | Yung-Sheng Huang | Battery performance monitor |
JP4968088B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム、車両、電池搭載機器 |
WO2010058839A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 本田技研工業株式会社 | 充電制御装置 |
EP2272722B1 (en) * | 2009-07-01 | 2015-04-08 | Denso Corporation | Power source apparatus for vehicle |
JP2011050229A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Taiyo Yuden Energy Device Co Ltd | 電源装置,それを利用したled点灯装置及び電子機器 |
JP5633227B2 (ja) * | 2009-10-14 | 2014-12-03 | ソニー株式会社 | 電池パックおよび電池パックの劣化度検出方法 |
CN102195333A (zh) * | 2010-03-17 | 2011-09-21 | 新神户电机株式会社 | 直流电源装置 |
JP5234052B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2013-07-10 | 株式会社デンソー | 電源装置 |
JP5558941B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-07-23 | 三洋電機株式会社 | 電池の内部抵抗の検出方法 |
JP5679738B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2015-03-04 | 株式会社日立製作所 | 電池制御装置及びこの電池制御装置を搭載した車両システム |
CN102624312B (zh) * | 2011-01-27 | 2018-11-02 | 创科户外产品技术有限公司 | 混合变频发电机 |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012102593A patent/JP5677362B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-17 CN CN201310143286.4A patent/CN103376419B/zh active Active
- 2013-04-19 EP EP13164489.0A patent/EP2658079B1/en active Active
- 2013-04-22 US US13/867,344 patent/US9533584B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013233011A (ja) | 2013-11-14 |
US20130289854A1 (en) | 2013-10-31 |
CN103376419B (zh) | 2016-01-20 |
US9533584B2 (en) | 2017-01-03 |
CN103376419A (zh) | 2013-10-30 |
EP2658079A2 (en) | 2013-10-30 |
EP2658079A3 (en) | 2014-08-13 |
EP2658079B1 (en) | 2017-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5677362B2 (ja) | 電源劣化判定装置 | |
US9458813B2 (en) | Vehicle electric power supply apparatus | |
JP5941019B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP5829652B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP6465907B2 (ja) | 車両用電源システム | |
US20140365099A1 (en) | Vehicle control apparatus, vehicle, and vehicle control method | |
JP2007064209A (ja) | エンジン制御装置、制御方法、及び制御システム | |
JP2015009791A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2011190735A (ja) | アイドリングストップ装置、エンジン始動システム、及び、エンジン始動方法 | |
JPWO2019026149A1 (ja) | 電源システム及びその制御方法 | |
KR101500119B1 (ko) | 하이브리드 차량의 저전압 직류변환장치 제어 방법 | |
JP5855608B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
US10498154B2 (en) | Electric power system | |
CN110945734A (zh) | 电源系统及其控制方法 | |
JP2014137002A (ja) | アイドルストップ車両 | |
JP2001145275A (ja) | 車両用電源回路 | |
JP2011173512A (ja) | アイドリングストップ装置、及び、電力制御方法 | |
JP5859490B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
CN108258783B (zh) | 电源控制系统及电源控制方法 | |
JP2003269213A (ja) | エンジン自動停止再始動装置 | |
JP5996386B2 (ja) | 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法 | |
JP2024047239A (ja) | 制御装置 | |
JP5964214B2 (ja) | 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法 | |
JP2021048690A (ja) | 電動車両の電源システム | |
JP5964215B2 (ja) | 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5677362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |