JP5664150B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5664150B2 JP5664150B2 JP2010253862A JP2010253862A JP5664150B2 JP 5664150 B2 JP5664150 B2 JP 5664150B2 JP 2010253862 A JP2010253862 A JP 2010253862A JP 2010253862 A JP2010253862 A JP 2010253862A JP 5664150 B2 JP5664150 B2 JP 5664150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- primary transfer
- toner
- charge amount
- image forming
- bias
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
特許文献1には、この画像形成装置によれば、画像の乱れを生じない最適な転写電界強度での転写が行えることが示されている。
特許文献2には、この画像形成装置によれば、被転写体上から感光体上への逆転写を抑制できることが示されている。
間隔をあけて配置される複数の感光体と、
前記各感光体との間に現像バイアスが印加された状態で、当該各感光体に帯電後に形成される静電潜像を異なるトナーによりそれぞれ現像して個別のトナー像として形成する複数の現像装置と、
前記各感光体を通過して回転するよう配置される中間転写体と、
前記各感光体との間に一次転写バイアスが印加された状態で、当該各感光体に形成される各トナー像を前記中間転写体に重ね合わせるよう転写させる複数の一次転写装置と、
前記中間転写体との間に二次転写バイアスが印加された状態で、当該中間転写体に転写されたトナー像を被記録材に転写する二次転写装置と、
前記各一次転写装置に一次転写バイアスをそれぞれ印加するバイアス印加手段と、
前記バイアス印加手段から前記各一次転写装置にそれぞれ印加する各一次転写バイアスを、前記各感光体から前記中間転写体に転写されて二次転写される前の各トナー像におけるトナー帯電量が予め設定される範囲に収まるよう補正する制御手段と、
前記各感光体から前記中間転写体に転写される検出用の各トナー像のトナー付着量をそれぞれ検出する付着量検出手段と、
前記各感光体から前記中間転写体に転写される検出用の各トナー像の表面電位をそれぞれ検出する表面電位検出手段と、
を有し、
前記制御手段は、前記各感光体に形成される各トナー像の一次転写前のトナー帯電量と、前記中間転写体に転写されて二次転写される前における各トナー像の一次転写後のトナー帯電量をそれぞれ算出し、その一次転写前のトナー帯電量及び一次転写後のトナー帯電量の情報に基づいて前記各一次転写バイアスの補正量を決定するものであり、
前記一次転写前のトナー帯電量として、第一の比電荷量を算出し、前記一次転写後の帯電量として、前記付着量検出手段の検出情報と前記表面電位検出手段の検出情報を用いて第二の比電荷量を算出し、算出された各比電荷量に基づいて各一次転写バイアスを決定するものである。
前記制御手段は、
前記一次転写前のトナー帯電量として、前記各感光体の感光層の厚さ、前記各静電潜像の電位及び前記各現像バイアスの電位の情報と前記付着量検出手段の検出情報を利用して第一の比電荷量を算出するものであり、
前記第一の比電荷量と前記第二の比電荷量を予め設定する各閾値と比べて分類した結果の組み合わせから得られる前記各一次転写バイアスの共通する補正量を決定し、その共通する補正量を前記各一次転写装置の位置の違い及び当該各一次転写バイアスの基準範囲に収まることを考慮して調整した前記各一次転写バイアスの最終補正量をそれぞれ求める。
図1は実施の形態1に係る画像形成装置の概要を示し、図2はその画像形成装置の要部(1つの作像装置とその周辺部分)を示し、図3はその画像形成装置の主な制御部の構成を示している。
Q1=q/m=Q/M …(1)
Q=CV=C(Vt1−Vt2)
M:トナー層の単位面積当たりの付着量[g/m2]
・Vt1:トナー層の表面電位(≒現像バイアス)[V]
・Vt2:感光体の残留電位(潜像電位)[V]
・C:感光体の単位面積当たりの静電容量[F]
C=(εrε0S)/d
・εr:感光体の比誘電率
・ε0:真空の誘電率[F/m]
・d:感光体(感光層)の厚み[m]
・S:単位面積[m2]
Q2=q/m=(2ε1/dtM)Vt …(2)
・dt:トナー層の厚さ[m]
・M:トナー層の単位面積当たりの付着量[g/m2]
・Vt :トナー層の表面電位[V]
実施の形態1においては、中間転写装置3としてベルト形態の中間転写体31を使用する場合を例示したが、ドラム形態の中間転写体を用いる中間転写装置3を適用してもよい。また、作像装置2の数は、4以外の複数であってもよい。さらに、作像装置2における感光体は、ベルト形態の感光体であっても構わない。
6 …付着量検出手段
7 …表面電位検出手段
9 …記録用紙(被記録材)
10…検出用のトナー像
12…一次転写バイアス電源装置(バイアス印加手段)
15…制御装置(制御手段)
21Y,21M,21C,21K…感光ドラム(複数の感光体)
25…一次転写装置
31…中間転写ベルト(中間転写体)
35…二次転写装置
36…ベルト清掃装置(清掃装置)
38…清掃回転ブラシ(清掃ブラシ)
61〜63…複数の表面電位測定器
71…コロナ放電器(電荷付与手段)
Q1…第一の比電荷量
Q2…第二の比電荷量
Claims (2)
- 間隔をあけて配置される複数の感光体と、
前記各感光体との間に現像バイアスが印加された状態で、当該各感光体に帯電後に形成される静電潜像を異なるトナーによりそれぞれ現像して個別のトナー像として形成する複数の現像装置と、
前記各感光体を通過して回転するよう配置される中間転写体と、
前記各感光体との間に一次転写バイアスが印加された状態で、当該各感光体に形成される各トナー像を前記中間転写体に重ね合わせるよう転写させる複数の一次転写装置と、
前記中間転写体との間に二次転写バイアスが印加された状態で、当該中間転写体に転写されたトナー像を被記録材に転写する二次転写装置と、
前記各一次転写装置に一次転写バイアスをそれぞれ印加するバイアス印加手段と、
前記バイアス印加手段から前記各一次転写装置にそれぞれ印加する各一次転写バイアスを、前記各感光体から前記中間転写体に転写されて二次転写される前の各トナー像におけるトナー帯電量が予め設定される範囲に収まるよう補正する制御手段と、
前記各感光体から前記中間転写体に転写される検出用の各トナー像のトナー付着量をそれぞれ検出する付着量検出手段と、
前記各感光体から前記中間転写体に転写される検出用の各トナー像の表面電位をそれぞれ検出する表面電位検出手段と、
を有し、
前記制御手段は、前記各感光体に形成される各トナー像の一次転写前のトナー帯電量と、前記中間転写体に転写されて二次転写される前における各トナー像の一次転写後のトナー帯電量をそれぞれ算出し、その一次転写前のトナー帯電量及び一次転写後のトナー帯電量の情報に基づいて前記各一次転写バイアスの補正量を決定するものであり、
前記一次転写前のトナー帯電量として、第一の比電荷量を算出し、前記一次転写後の帯電量として、前記付着量検出手段の検出情報と前記表面電位検出手段の検出情報を用いて第二の比電荷量を算出し、各算出された比電荷量に基づいて各一次転写バイアスを決定すること
を特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、
前記一次転写前のトナー帯電量として、前記各感光体の感光層の厚さ、前記各静電潜像の電位及び前記各現像バイアスの電位の情報と前記付着量検出手段の検出情報を利用して第一の比電荷量を算出するものであり、
前記第一の比電荷量と前記第二の比電荷量を予め設定する各閾値と比べて分類した結果の組み合わせから得られる前記各一次転写バイアスの共通する補正量を決定し、その共通する補正量を前記各一次転写装置の位置の違い及び当該各一次転写バイアスの基準範囲に収まることを考慮して調整した前記各一次転写バイアスの最終補正量をそれぞれ求める請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253862A JP5664150B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253862A JP5664150B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012103596A JP2012103596A (ja) | 2012-05-31 |
JP5664150B2 true JP5664150B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=46394026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010253862A Expired - Fee Related JP5664150B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5664150B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6665796B2 (ja) * | 2017-01-20 | 2020-03-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 一体型センサーおよびそれを備えた画像形成装置 |
JP7147487B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2022-10-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10198194A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-07-31 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3937543B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4105837B2 (ja) * | 1999-02-05 | 2008-06-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2000314999A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2004037952A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4315092B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2009-08-19 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP4622599B2 (ja) * | 2005-03-15 | 2011-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4765605B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2011-09-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-11-12 JP JP2010253862A patent/JP5664150B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012103596A (ja) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8958708B2 (en) | Image forming apparatus having variable potential setting | |
JP4027287B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6922412B2 (ja) | 粉体量検知装置及び画像形成装置 | |
US10788771B2 (en) | Image forming apparatus with charging amount acquisition unit | |
KR100980537B1 (ko) | 화상 형성 장치 | |
US10775727B2 (en) | Image forming apparatus with a charging amount acquisition unit that performs a charging amount acquisition operation for forming a measurement toner image on an image carrier | |
US9727001B2 (en) | Technique for reducing uneven image density in an image forming apparatus | |
US7925174B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001194843A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019040089A (ja) | 画像形成装置及び電圧印加方法 | |
JP5664150B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5682287B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010191364A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6145800B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10775712B2 (en) | Image forming apparatus with a charging amount acquisition unit that performs a charging amount acquisition operation for forming a measurement toner image on an image carrier | |
JP5361982B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4520181B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016045305A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2005275119A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5516329B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5377146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004258500A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7338288B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005017627A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023100337A (ja) | トナー帯電状態判定方法、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |