[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5663753B2 - 毛髪処理剤組成物 - Google Patents

毛髪処理剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5663753B2
JP5663753B2 JP2010201479A JP2010201479A JP5663753B2 JP 5663753 B2 JP5663753 B2 JP 5663753B2 JP 2010201479 A JP2010201479 A JP 2010201479A JP 2010201479 A JP2010201479 A JP 2010201479A JP 5663753 B2 JP5663753 B2 JP 5663753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
silicone
hair treatment
treatment composition
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010201479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056881A (ja
Inventor
林 弘志
弘志 林
Original Assignee
株式会社サイエンスリン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サイエンスリン filed Critical 株式会社サイエンスリン
Priority to JP2010201479A priority Critical patent/JP5663753B2/ja
Publication of JP2012056881A publication Critical patent/JP2012056881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5663753B2 publication Critical patent/JP5663753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、毛髪処理剤組成物およびその製造方法に関し、より詳細には、経時的なべたつき感やごわつき感の発生を抑え、洗髪時の泡立ちを損なうことなく、毛髪の表面の損傷を防止し、さらに損傷した毛髪に、自然な艶と軽い仕上がり感を付与して健康毛のように改善して、毛髪の櫛通りを良好にする毛髪処理剤組成物、およびその組成物の製造方法に関するものである。
従来、洗髪後の毛髪に帯電防止策を施し、艶やなめらかさを付与する目的で、カチオン性界面活性剤、油分、カチオン性ポリマー、多価アルコールなどを配合したヘアーリンスやヘアートリートメントが用いられる。これらは、洗髪後に適用した後、洗い流される。
これらとは異なる適用方法、いわゆる洗い流さないタイプの毛髪処理剤で、乾燥時の毛髪の櫛通りを良好にし、自然な艶となめらかさを付与するローションタイプ、乳化タイプ、オイルタイプの毛髪処理用の組成物が提案されている。
しかしながら、これら毛髪処理用の組成物は、髪に適用した後、洗い落とさないことから、毛髪が経時的にべたついたり、油性感が増すために、髪にボリュームを失ったり、毛髪に埃が付着しやすかったり、日々の蓄積によって、べたつき感やごわつき感などの好ましくない触感を生じたり、さらに洗髪時に泡立ちにくく洗い落としにくかったりなど、多くの問題点が生じやすく、消費者を十分に満足させるものではなかった。
洗い流さないタイプの毛髪処理剤組成物に関しては、多くの報告があり、多くの商品が上市されている。特許文献1には、毛髪に対し、優れたすべり感および光沢を付与し、ドライヤーの熱やブラッシングなどから毛髪を保護する目的で、ジメチルシリコーンガム、シリコーン油、揮発性シリコーン油からなる非水系の毛髪処理剤が提案されている。特許文献2には、毛髪に優れた光沢、なめらかなくしどおり、良好なセット保持力を有する、三次元網状構造を有するか若しくは形成しうるシリコーン樹脂と粘度100万CS以上のジメチルポリシロキサンを配合する毛髪化粧料が記載されている。特許文献3には、洗髪や薬剤処理により損傷した毛髪に対して強化・修復作用を有し、しかもブラッシング等によるキューティクルの剥離や、切れ毛、裂け毛の発生を抑制しうる優れた損傷防止作用を有する可溶化シルクペプチドと、水溶性キトサン誘導体と、カチオン化蛋白誘導体とを含有した毛髪化粧料が記載されている。また特許文献4には、洗髪や薬剤処理により損傷した太くて硬くなった毛髪に対して強化・修復作用を有し、やわらかい感触を付与してスタイリングをしやすくする作用効果を有する可溶化シルクペプチド、糖アルコール、及び中性アミノ酸とを含有する毛髪化粧料が記載されている。特許文献5には、毛髪に対し、優れた光沢を与え、なめらかな感触を付与しながら、かつ良好なセット保持力を有する、高分子量シリコーンの一種または二種以上と、前記高分子量シリコーンを溶解するのに必要な量の、珪素数が2〜7の低沸点シリコーンおよび/または沸点が60〜260℃の範囲にあるイソパラフィン系炭化水素とを含む毛髪化粧料が記載されている。特許文献6には、A)カチオン性界面活性剤、及び25℃において固体である油性成分を含有する液晶構造体と、(B)有機酸、及びその塩から選択される少なくとも1種と、(C)タンパク質、タンパク分解物、及びタンパク誘導体から選択される少なくとも1種と、(D)25℃における動粘度が500万(mm2/s)以上である高重合ジメチルポリシロキサンとを含むキューティクル剥離防止用毛髪化粧料の記載がある。特許文献7には、毛髪に優れた指通り性と充分な柔軟性を付与することができる、難揮発性ジメチルシリコーン、25℃で液状のエステルおよび揮発性シリコーンを含有する毛髪処理剤が記載されている。特許文献8には、カチオン性界面活性剤、揮発性シリコーンおよび液状アルコールを含有し、透明な外観を有することを特徴とする毛髪に充分な柔軟性を付与することができる非水系毛髪処理剤が記載されている。特許文献9には、(A)重合度1,500〜10,000のジメチルポリシロキサンガム、(B)20℃で液状のジメチルポリシロキサン、(C)アミノ変性シリコーン、(D)20℃で液状の分枝型パラフィン、及び(E)低級アルコールを含有した、実質的に水を含有しないことを特徴とし、毛髪に光沢と滑らかさを付与すると共に、塗布時や塗布後に手や毛髪にぬめり感を与えない非洗浄型透明毛髪処理剤の記載がある。また特許文献10には、ウンデシレン酸モノグリセライドを毛髪コーティング剤として配合した、毛髪に対し、ソフトでさらっとした感触及び自然な光沢を付与する毛髪処理剤の記載がある。
特開平1−139522号公報 特開平1−165509号公報 特開2000−191445号公報 特開2000−191446号公報 特許第2537629号公報 特開2005−187400号公報 特許第4333988号公報 特許第4488340号公報 特開2005−2037号公報 特許第3471150号公報
これらの文献に記載の毛髪処理剤組成物は、毛髪にコーティングして、損傷した毛髪の強化・修復し、櫛どおりを良くして、健康的な光沢を付与することを課題とするものであり、日々の蓄積によるべたつき感やごわつき感などの好ましくない触感の抑制や、洗髪時の泡立ちにくさに着目したものはなかった。
そこで本発明は、経時的なべたつき感やごわつき感の発生を抑え、洗髪時の泡立ちを損なうことなく、毛髪の表面の損傷を防止し、さらに損傷した毛髪に、自然な艶と軽い仕上がり感を付与して健康毛のように改善して、毛髪の櫛通りを良好にすることができる毛髪処理剤組成物およびその製造法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記のような実情を鑑み、鋭意検討を重ねた結果、
次の成分(a)(b)(c)(d)および(e)、
(a)カルナウバロウ、キャンデリラロウ、フィッシャー・トロプシュワックス、水素添加ホホバ油の融点が68℃以上の高融点ワックスから選ばれる1種または2種以上、
(b)揮発性鎖状シリコーン及び/または環状シリコーン、
(c)パーフルオロアルキルポリエーテル、
(d)架橋型ポリエーテル変性シリコーン、
(e)高重合度ジメチルポリシロキサン、
からなる毛髪処理剤組成物が、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の毛髪処理剤組成物は、経時的なべたつき感やごわつき感の発生を抑え、洗髪時の泡立ちを損なうことなく、毛髪の表面の損傷を防止し、さらに損傷した毛髪に、自然な艶と軽い仕上がり感を付与して健康毛のように改善して、毛髪の櫛通りを良好にすることができる。さらには、本製造方法によって得られた毛髪処理剤組成物は、安定なクリーム性状を呈し、毛髪に適用しやすい粘性とテクスチャーを持ったものである。
本発明に用いる成分(a)としては、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、フィッシャー・トロプシュワックス、水素添加ホホバ油の融点が68℃以上の高融点ワックスから選ばれる1種または2種以上が挙げられる。これらの高融点ワックスは、毛髪に吸着しても、経時でべたつきやごわつきが生ずることがなく、櫛どおりも良い。これら以外の融点が68℃以下のワックスは、さらっとした仕上がりを付与することができず、経時でも、べたつきやごわつきが気になってくる。経時的なべたつき感やごわつき感が生じない点で、フィッシャー・トロプシュワックスが特に好ましく、さらっとして、なめらかで、しなやかな感触が持続できる。
フィッシャー・トロプシュワックスは、フィッシャートロプシュ法により製造される合成の炭化水素ワックスで、平均分子量300〜1200で、68℃以上の融点、特に融点が70〜125℃のものが好ましい。このようなフィッシャー・トロプシュワックスの市販品としては、例えば、Sasol Wax C80、Sasol Wax H1(サゾールワックス社製)、FT100(日本精蝋社製)等が挙げられる。なお、本明細書における融点は「医薬部外品原料規格一般試験法の融点試験法」に基づき測定されるものである。
これら高融点ワックスの配合量としては、本毛髪処理剤組成物中に0.01〜0.50質量%が好ましく、0.05〜0.40質量%が特に好ましい。0.01質量%未満では、毛髪の損傷を修復するには充分でなく、髪に自然な艶が付与されない。0.50質量%を超えると、洗浄時の泡立ちが極端に低下したり、毛髪処理剤組成物のようなシリコン系には安定に存在できなくなるなど、好ましくない。これは、高融点ワックスがシリコン類との溶解性が低いことによるものであるが、溶解性が低いことで、ワックスが純度の高い状態で毛髪に吸着することから、さらっとした使用性が得られるものである。
本発明に用いられる成分(b)の揮発性鎖状シリコーン及び/または環状シリコーンは、毛髪に適用後、徐々に揮発する成分で、他のシリコーン系基剤の溶剤としての機能と、それらの成分のべたつきや髪への伸びの重さを軽減する目的で使用される。
揮発性鎖状シリコ−ンとしては、ケイ素原子の数が2〜7のジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等が例示できる。これらの揮発性鎖状シリコ−ンの市販品としては、SH200C−1cs、SH200C−1.5cs、SH200C−2cs(東レ・ダウコーニングシリコーン社製)、KF96A−1、KF96A−1.5、KF96A−2(信越化学工業社製)等を挙げることができる。
環状シリコーンとしてはオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等が例示できる。これらの環状シリコーンの市販品としては、SH244、SH344、SH245、DC345、DC246(東レ・ダウコーニングシリコーン社製)、KF994、KF995(信越化学工業社製)等を挙げることができる。
揮発性鎖状シリコーン及び/または環状シリコーンは、なるべく分子量が小さく、揮発性が高いことが好ましいが、適度な揮発性を有するオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサンが特に好ましい。
これらの配合量としては、毛髪処理剤組成物中に10〜40質量%が好ましく、15〜35質量%が特に好ましい。10質量%未満では、他のシリコーン系基剤の溶剤として充分な量ではなく、べたつきや伸びの重さが気になる。40質量%を超えると、クリーム性状を維持できなくなり、安定な製剤を得られず、好ましくない。
本発明の毛髪処理剤組成物には、成分(c)のパーフルオロアルキルポリエーテルが必須成分として含有する。パーフルオロアルキルポリエーテルは、フッ素系油剤で、特に20℃における粘度が5〜5,000mPa・sである液状のものが好ましい。このようなパーフルオロアルキルポリエーテルとしては、例えば一般式(1)
[式中、x及びyはそれぞれ自然数を表す。]で表わされるフォンブリンHC−04(平均分子量が1,500)、フォンブリンHC−25(平均分子量が3,200)及びフォンブリンHC−R(平均分子量が6,600)(アウジモント社製)や、次の一般式(2)
[式中、zは自然数を表す。]で表わされるデムナムS−20(平均分子量が2,500)、デムナムS−65(平均分子量が4,500)、デムナムS−100(平均分子量が5,600)及びデムナムS−200(平均分子量が8,400)(ダイキン工業社製)などの市販品が挙げられる。
これらの配合量としては、毛髪処理剤組成物中に0.01〜1質量%が好ましく、0.05〜0.5質量%が特に好ましい。0.01質量%未満では、損傷した毛髪の強化や修復作用に乏しく、軽い櫛どおり感が得られない。1質量%を超えると、毛髪処理剤組成物中に安定に存在できないばかりか、洗浄時の泡立ちが極端に低下し、髪にも蓄積されやすく、好ましくない。
さらに本発明の毛髪処理剤組成物には、成分(d)の架橋型ポリエーテル変性シリコーンが必須成分として含有する。架橋型ポリエーテル変性シリコーンは、3次元架橋構造を有するシリコーン化合物のうち、特に、ポリエーテル構造を有するもので、安定なW/O乳化物を作ることができる。このような架橋型ポリエーテル変性シリコーンとしては、例えば一般式(3)
[式中、Pは10〜200、Qは1.0〜10.0、Rは3〜20]で表される、例えばKSG−210(信越化学工業社製、架橋型ポリエーテル変性シリコーンを約25質量%、6csジメチルシリコーンを約75質量%含有),KSG−240、310,320,330,340(以上、信越化学工業社製)、KSG−21(架橋型ポリエ−テル変性シリコーン22〜32%、ジメチルシリコーン68〜78%)(信越化学工業社製)などの市販品が挙げられる。これらは単独又は組み合わせて使用することができる。
架橋型ポリエーテル変性シリコーンの配合量としては、毛髪処理剤組成物中に0.1〜5質量%が好ましく、0.3〜3質量%が特に好ましい。架橋型ポリエーテル変性シリコーンの配合量が0.1質量%未満では、内水相が50質量%以上の水性成分を安定に乳化させることが難しく、5質量%を超えると、伸びが重くなって使用性が悪化し、しかも洗浄時の泡立ちが極端に低下し、好ましくない。
本発明に用いられる成分(e)の高重合度ジメチルポリシロキサンは、重合度2000〜7000の直鎖状高重合度ジメチルポリシロキサンであり、粘度にして約70万mm2/s以上の高分子量ジメチルポリシロキサンが好ましい。本発明において、高重合度ジメチルポリシロキサンは、本発明の効果が十分に得られ、かつ、製造時に取り扱い易い点で、重合度2200〜4200(粘度約100万mm2/s〜約10000万mm2/sに相当)、とりわけ重合度2200〜3300(粘度約100万mm2/s〜約1000万mm2/sに相当)の高重合度ジメチルポリシロキサンが好ましい。使用性を良くするために、低粘度のシリコーンで予め希釈したものを用いることが一般的である。このようなものとしては、信越化学工業株式会社より、シリコーンKF−9010、シリコーンKF−9028(以上、高重合度ジメチルポリシロキサン20%、デカメチルシクロペンタシロキサン80%)、シリコーンKF−96H−100万CSなどが市販されており、これらのものを購入して使用することができる。
高重合メチルポリシロキサンの平均重合度は、好ましくは1000〜10000、さらに好ましくは2000〜7000である。この平均重合度が1000未満及び10000を超えると、毛髪にサラサラ感を十分に与えることができないおそれがある。高重合メチルポリシロキサンは単独で配合してもよいし、平均重合度の異なる高重合メチルポリシロキサンを二種以上組み合わせて配合してもよい。
これらの配合量としては、毛髪処理剤組成物中に0.01〜10質量%が好ましく、0.05〜8質量%が特に好ましい。0.01質量%未満では、損傷した毛髪の強化や修復作用に乏しく、サラサラ感も付与できず、軽い櫛どおり感が得られない。10質量%を超えると、毛髪処理剤組成物中に安定に存在できないばかりか、洗浄時の泡立ちが極端に低下し、髪がべたついたり、蓄積されやすかったり、好ましくない。
本発明の毛髪処理剤組成物には、上記成分以外に、他の成分として化粧品や医薬部外品などで配合成分として一般的に用いられる、界面活性剤、油脂類、保湿剤、溶剤、防腐剤、植物抽出物、抗炎症剤、色素、香料などを適宜配合することができる。
次に、本発明の毛髪処理剤組成物の製造方法の実施の形態について説明する。本発明の製造方法では、第一工程として、次の成分(a)(b)(c)(d)および(e)、
(a)カルナウバロウ、キャンデリラロウ、フィッシャー・トロプシュワックス、水素添加ホホバ油の融点が68℃以上の高融点ワックスから選ばれる1種または2種以上、
(b)揮発性鎖状シリコーン及び/または環状シリコーン、
(c)パーフルオロアルキルポリエーテル、
(d)架橋型ポリエーテル変性シリコーン、
(e)高重合度ジメチルポリシロキサン、
を必須成分として含む油相の、3分の1から2分の1量の水を加えて、ゲル組成物を調製する。第二工程として、多価アルコールと水を混合する。最後に第三工程として、第一工程のゲル組成物に、第二工程の多価アルコール溶液を徐々に加えて、クリーム性状を呈する毛髪処理剤組成物を製造するものである。第二工程で用いる、多価アルコールとしては、一般に化粧品に用いられる1,3−ブタンジオール、ジプロピレングリコール、グリセリンなどが好ましい。
本発明の毛髪処理剤組成物は、一般的なW/O乳化物の製造方法である、直接油相に水相を加えていく方法では、乳化安定性の高い乳化組成物を得ることができないばかりか、構造性が強くなりすぎて、毛髪処理剤組成物に必要不可欠な、滑らかな伸び、すべりを呈さない。さらに、経時的に安定な物性を呈しにくく、次第に硬度が低下しやすい。このようなことから、製造方法としては、上記に示すように、一旦内水相濃度の高いゲルを調製してから希釈するといった工程で行うことが好ましい。
以下に、本発明の実施例を示すことにより、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれによって何ら限定されるものではない。
表1〜3に本発明品である実施例1〜3、および比較例1〜3の毛髪処理剤組成物を示す。本発明の毛髪処理剤組成物の製造方法としては、第一工程として、まず1〜7の油相成分を混合し80〜90℃に一旦加熱溶解した後、冷却して室温までもどし、8の水を徐々に加えて、ゲル組成物を調製する。別に第二工程として、9〜12の水相成分を調製しておき、これを第一工程のゲル組成物に、徐々に加えて、混合均一化し、クリーム形態の毛髪処理剤組成物が得られる。
表1〜3に示す実施例1〜3の本発明の毛髪処理剤組成物は、比較例にくらべ、経時的なべたつき感やごわつき感が発生することなく、洗髪時の泡立ちを損なうことない。さらに、自然な艶と軽い仕上がり感が得られ、櫛通りを良好にした。

Claims (1)

  1. 次の成分(a)(b)(c)(d)および(e)、
    (a)カルナウバロウ、キャンデリラロウ、フィッシャー・トロプシュワックス、水素添加ホホバ油の融点が68℃以上の高融点ワックスから選ばれる1種または2種以上が、0.01〜0.50質量%、
    (b)揮発性鎖状シリコーン及び/または環状シリコーン、
    (c)パーフルオロアルキルポリエーテル、
    (d)架橋型ポリエーテル変性シリコーン、
    (e)重合度2000〜7000の直鎖状高重合度ジメチルポリシロキサン
    を含有することを特徴とする毛髪処理剤組成物。
JP2010201479A 2010-09-08 2010-09-08 毛髪処理剤組成物 Expired - Fee Related JP5663753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201479A JP5663753B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 毛髪処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201479A JP5663753B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 毛髪処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056881A JP2012056881A (ja) 2012-03-22
JP5663753B2 true JP5663753B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=46054407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201479A Expired - Fee Related JP5663753B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 毛髪処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5663753B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747530B2 (ja) * 1986-10-27 1995-05-24 株式会社資生堂 頭髪化粧料
GB9204509D0 (en) * 1992-03-02 1992-04-15 Unilever Plc Hair care composition
JP3583238B2 (ja) * 1996-10-04 2004-11-04 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2001002925A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Shiseido Co Ltd 高内水相油中水型乳化化粧料
JP2001213742A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Mandom Corp 毛髪化粧料組成物
JP2004224739A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Kose Corp 油性化粧料
DE102004004155A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-18 Wella Aktiengesellschaft Haarwachsprodukt aus Silikonwachs, silikonfreiem Wachs und Ölen
JP2006282632A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Iwase Cosfa Kk 固形状油中水型乳化化粧料
EP1792640A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Wella Aktiengesellschaft Hair styling cream
JP4964739B2 (ja) * 2007-10-31 2012-07-04 株式会社 資生堂 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056881A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008303178A (ja) 頭髪用油性化粧料
JP5610739B2 (ja) 高内水相油中水型毛髪処理剤及びこれを収容した容器
JP5138478B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2014001206A (ja) ヘア及びボディ用オイル
JP5732313B2 (ja) 毛髪化粧料
JPWO2004058198A1 (ja) 毛髪用組成物
JP5663753B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JP2008247785A (ja) クレンジング効果と化粧下地効果を有するw/o乳化型化粧直し用組成物
JP6692703B2 (ja) 制汗又はデオドラント化粧料
JP2758919B2 (ja) 毛髪用シリコーンエマルジョン組成物
JP5022692B2 (ja) 毛髪化粧料
KR101413804B1 (ko) 모발 처리제
JP4220876B2 (ja) 毛髪処理剤組成物およびそれを用いた毛髪処理方法
JP4889089B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2003212739A (ja) 整髪料組成物
JP4911963B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5988723B2 (ja) 毛髪トリートメント用組成物
WO2024142934A1 (ja) 塗布型皮膜形成剤、及び該形成剤を含むキット
JP2006265205A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP2014152230A (ja) アミノフェニル共変性シリコーン及びそれを含有する化粧料
JP2006028113A (ja) 毛髪化粧料
JP4612992B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004300081A (ja) 毛髪化粧料
JP5562722B2 (ja) 毛髪化粧料
JP7061483B2 (ja) ヘアトリートメント剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5663753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees