JP5660821B2 - Sheet sticking device and sticking method - Google Patents
Sheet sticking device and sticking method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5660821B2 JP5660821B2 JP2010177004A JP2010177004A JP5660821B2 JP 5660821 B2 JP5660821 B2 JP 5660821B2 JP 2010177004 A JP2010177004 A JP 2010177004A JP 2010177004 A JP2010177004 A JP 2010177004A JP 5660821 B2 JP5660821 B2 JP 5660821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- space
- adhesive sheet
- pressure
- adherend
- sealed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 88
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 88
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明はシート貼付装置及び貼付方法に係り、更に詳しくは、半導体ウエハ等の被着体に接着シートを貼付する際に、当該接着シートと被着体との間に空間を介在させることなく貼付することのできるシート貼付装置及び貼付方法に関する。 The present invention relates to a sheet sticking apparatus and a sticking method. More specifically, when sticking an adhesive sheet to an adherend such as a semiconductor wafer, the sticking is performed without interposing a space between the adhesive sheet and the adherend. The present invention relates to a sheet sticking apparatus and a sticking method that can be performed.
従来より、半導体ウエハ(以下、単に、「ウエハ」と称する場合がある)には、その回路面を保護するための保護シートを貼付したり、裏面にダイシングテープやダイボンディング用の接着シートを貼付したりすることが行われている。 Conventionally, a protective sheet for protecting the circuit surface is affixed to a semiconductor wafer (hereinafter sometimes simply referred to as a “wafer”), or a dicing tape or an adhesive sheet for die bonding is affixed to the back surface. It has been done.
特許文献1には、ウエハと接着シートとの間に空間を介在させないため、接着シートに押圧力を付与する部材として、中央部が外周側よりも相対的に突出する曲面形状を備えた押圧部材を用いた構成が開示されている。この押圧部材は、エアシリンダのロッドの先端に固定され、接着シートを貼付する際に、ロッドを伸長させて押圧部材による押圧力を付与することで、接着シートを凸状に変形させて中央部から外側に向かって次第に貼付するようになっている。
また、特許文献2には、上ケースと下ケースとにより構成されたケース内に弾性シートを配置して上部減圧室と下部減圧室とを形成するとともに、弾性シートの上方に粘着シート(接着シート)とウエハとを配置し、上下の減圧室を減圧した後に、下部減圧室を大気圧に近づけるように制御することで、弾性シートを凸状に変形させて粘着シートをウエハの中央部から外側に向かって貼付する構成が開示されている。
In Patent Document 2, an elastic sheet is arranged in a case constituted by an upper case and a lower case to form an upper decompression chamber and a lower decompression chamber, and an adhesive sheet (adhesive sheet) is disposed above the elastic sheet. ) And the wafer, and after depressurizing the upper and lower decompression chambers, the lower decompression chamber is controlled so as to approach the atmospheric pressure, thereby deforming the elastic sheet into a convex shape and moving the adhesive sheet outward from the center of the wafer. The structure stuck toward is disclosed.
しかしながら、特許文献1、2に開示されたシート貼付装置にあっては、押圧部材や弾性シートを使用して接着シートを凸状に変形させることで当該接着シートをウエハの中央部から外側に向かって貼付するように構成するものであるため、部品点数が多くなるとともに、装置が大型化するという不都合がある。
However, in the sheet affixing devices disclosed in
[発明の目的]
本発明の目的は、装置自体の部品点数を減少させ、装置の小型化を図ることができ、しかも、接着シートと被着体との間に空間を介在させることなく確実に接着シートを貼付することができるシート貼付装置及び貼付方法を提供することにある。
[Object of the invention]
An object of the present invention is to reduce the number of parts of the device itself, to reduce the size of the device, and to reliably adhere the adhesive sheet without interposing a space between the adhesive sheet and the adherend. It is in providing the sheet sticking apparatus and sticking method which can be performed.
前記目的を達成するため、本発明は、外周側に環状の凸部を備えた被着体を支持するテーブルと、
前記被着体を臨む位置に、リングフレームの開口部を閉塞するように貼付された接着シートを配置する支持手段を有するとともに、当該接着シートとで前記被着体を収容可能な密閉された第1空間を形成する第1ケースと、
前記第1空間の圧力を制御可能な第1圧力制御手段と、
前記接着シートを間に挟んで前記第1空間の反対側に前記接着シートとで密閉された第2空間を形成し、前記凸部との間に前記接着シートを挟み込んで前記第2空間の中に密閉された第3空間を形成するとともに、前記第1空間の中に密閉された第4空間を形成可能な第2ケースと、
前記第2空間の圧力を制御可能な第2圧力制御手段と、
前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧手段とを備え、
前記支持手段は、前記リングフレームの内側で前記接着シートを支持するシート支持部を備え、
前記第1圧力制御手段及び第2圧力制御手段は、前記第1空間及び第2空間の圧力を相互に制御し、前記第1空間の圧力に比較して前記第2空間の圧力を相対的に高い圧力とすることで、前記接着シートの中央部を、前記被着体に最も接近した初期接着部として形成可能に設けられるとともに、前記第3空間に大気を導入することで前記第4空間を第3空間の大気圧で押して消滅させる、という構成を採っている。
To achieve the above object, the present invention provides a table for supporting an adherend having an annular convex portion on the outer peripheral side;
The apparatus has support means for disposing an adhesive sheet affixed so as to close the opening of the ring frame at a position facing the adherend, and is hermetically sealed so that the adherend can be accommodated with the adhesive sheet. A first case forming one space;
First pressure control means capable of controlling the pressure in the first space;
A second space sealed with the adhesive sheet is formed on the opposite side of the first space with the adhesive sheet interposed therebetween, and the adhesive sheet is sandwiched between the convex portions and the second space is placed in the second space. A second case capable of forming a sealed third space and forming a sealed fourth space in the first space;
Second pressure control means capable of controlling the pressure in the second space;
A pressing means for pressing and adhering the adhesive sheet to an adherend,
The support means includes a sheet support portion that supports the adhesive sheet inside the ring frame,
The first pressure control means and the second pressure control means mutually control the pressures of the first space and the second space, and relatively control the pressure of the second space compared to the pressure of the first space. with high pressure, the central portion of the adhesive sheet, the and is rotatable in the formation as the initial adhesive portion closest to the adherend, the fourth space by introducing air into the third space The configuration is such that it is extinguished by the atmospheric pressure in the third space .
本発明において、前記初期接着部に前記被着体の中央部を当接させる当接手段を含むことが好ましい。 In the present invention, it is preferable that a contact means for bringing a central portion of the adherend into contact with the initial bonding portion is included.
また、前記第1ケースは、前記被着体よりも外側となる位置で前記接着シートを前記第2ケースに押し付ける押付手段を備える、という構成を採るとよい。 The first case may include a pressing unit that presses the adhesive sheet against the second case at a position outside the adherend.
また、本発明は、外周側に環状の凸部を備えた被着体を支持する工程と、
前記被着体を臨む位置に、リングフレームの開口部を閉塞するように貼付された接着シートを配置するとともに、当該接着シートとで前記被着体を収容可能な密閉された第1空間を形成する工程と、
前記リングフレームの内側で前記接着シートを間に挟んで前記第1空間の反対側に前記接着シートとで密閉された第2空間を形成する工程と、
前記凸部との間に前記接着シートを挟み込んで前記第2空間の中に密閉された第3空間を形成するとともに、前記第1空間の中に密閉された第4空間を形成する工程と、
前記第1空間及び第2空間の圧力を相互に制御し、前記第1空間の圧力に比較して前記第2空間の圧力が相対的に高い圧力とすることで、前記接着シートの中央部を、最も前記被着体に接近した初期接着部として形成する工程と、
前記第3空間に大気を導入することで前記第4空間を第3空間の大気圧で押して消滅させる工程と、を含むという手法を採っている。
The present invention also includes a step of supporting an adherend having an annular convex portion on the outer peripheral side;
An adhesive sheet affixed so as to close the opening of the ring frame is disposed at a position facing the adherend, and a sealed first space that can accommodate the adherend is formed with the adhesive sheet. And a process of
Forming a second space sealed with the adhesive sheet on the opposite side of the first space with the adhesive sheet sandwiched inside the ring frame;
Forming the third space sealed in the second space by sandwiching the adhesive sheet between the convex portions and forming the fourth space sealed in the first space;
By controlling the pressures of the first space and the second space mutually and making the pressure of the second space relatively higher than the pressure of the first space, the central portion of the adhesive sheet A step of forming an initial adhesive portion closest to the adherend,
And introducing the atmosphere into the third space to push the fourth space with the atmospheric pressure of the third space and extinguish it .
本発明によれば、第1、第2圧力制御手段が第1、第2空間の圧力を相互に制御し、接着シートの中央部が最も被着体に接近する初期接着部を形成するように設けられているので、特許文献1のように押圧部材をケース内に設けたり、特許文献2のように凸部形成用の弾性シートを設けたりする必要性はなく、部品点数を減少させて装置の小型化を図ることができる。しかも、接着シートを中央部から外側に向かって被着体に貼付するため、被着体と接着シートとの間に空間を介在させることなく確実に接着シートを貼付することができる。
また、当接手段を含む構成とした場合には、接着シートに初期接着部を形成する際の変形量を小さくすることができ、当該接着シートに過大な張力を付与することなく貼付可能となり、シート貼付後の残留応力を軽減して被着体の反り変形を防止することができる。
更に、押付手段を設けることにより、接着シートを介在させた状態でケースを閉塞したときの密閉性を担保することができる。
また、第2ケースが凸部を有する被着体に対応して第3、第4空間を形成可能に設けられているので、凸部の内周面に接着シートを確実に貼付することができる。
なお、本明細書において、減圧は真空をも含む概念とする。
According to the present invention, the first and second pressure control means mutually control the pressures of the first and second spaces, so that the center part of the adhesive sheet forms the initial adhesive part closest to the adherend. Since it is provided, there is no need to provide a pressing member in the case as in
In addition, in the case of a configuration including contact means, it is possible to reduce the amount of deformation when forming the initial adhesive portion on the adhesive sheet, and it can be applied without applying excessive tension to the adhesive sheet. Residual stress after sheet sticking can be reduced and warpage deformation of the adherend can be prevented.
Furthermore, by providing the pressing means, it is possible to ensure the sealing performance when the case is closed with the adhesive sheet interposed.
In addition, since the second case is provided so as to be able to form the third and fourth spaces corresponding to the adherend having the convex portion, the adhesive sheet can be reliably adhered to the inner peripheral surface of the convex portion. .
Note that in this specification, reduced pressure includes a vacuum.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1において、シート貼付装置10は、被着体としてのウエハWを支持するテーブル11と、ウエハWを臨む位置に接着シートSを配置するとともに、当該接着シートSとでウエハWを収容可能な密閉された第1空間C1を形成する下部ケース(第1ケース)13と、第1空間C1の圧力を制御可能であって、図示しない減圧ポンプ、エアレギュレータ、電磁弁等によって構成された第1圧力制御手段P1と、接着シートSを間に挟んで第1空間C1の反対側に接着シートSとで密閉された第2空間C2(図2参照)を形成する上部ケース(第2ケース)12と、第2空間C2の圧力を制御可能であって、図示しない減圧ポンプ、エアレギュレータ、電磁弁等によって構成された第2圧力制御手段P2と、接着シートSにウエハWを当接させる当接手段16とを備えて構成されている。なお、第2圧力制御手段P2は押圧手段としても機能する。ここで、本実施形態におけるウエハWは、裏面研削によって外周に環状の凸部W1が形成されたものが採用されている。
In FIG. 1, a
前記テーブル11は、図示しない保持手段を介して上面側でウエハWを保持可能に形成されている。このテーブル11は、下部ケース13内に支持された当接手段16である駆動機器としての直動モータ20の出力軸21の上端に固定され、当該出力軸21の進退により昇降可能となっている。なお、直動モータ20は押圧手段としても機能する。
The table 11 is formed so as to be able to hold the wafer W on the upper surface side through holding means (not shown). The table 11 is fixed to the upper end of the
前記上部ケース12は平面視円形の平坦な板状体により形成されているとともに、図示しない駆動機器を介して上下に移動可能に設けられている。この上部ケース12の中央部には、厚み方向に貫通するパイプ23が設けられ、当該パイプ23に接続された配管25が第2圧力制御手段P2に接続されている。上部ケース12の下面外周縁部には、弾性体からなる円環状の外側弾性部材26が配置されており、その内側の同心円上には、ウエハWの凸部W1に相対する位置に配置可能な弾性体からなる内側弾性部材27が配置されている。これら外側弾性部材26、内側弾性部材27及び上部ケース12の各下面は、面一に連なるように設けられているが、各弾性部材26、27の下面位置が上部ケース12の下面位置に対して相対的に上下方に突没するように構成してもよい。
The
前記下部ケース13は、上部開放型の有底円筒形状に設けられ、支持手段15を有している。下部ケース13の底壁13Aには、厚み方向に貫通するパイプ31が設けられ、当該パイプ31に接続された配管33が第1圧力制御手段P1に接続されている。
The
前記支持手段15は、接着シートSによって開口部が閉塞されたリングフレームRFを支持するフレーム支持部35と、ウエハWの外周より外側であってリングフレームRFより内側の接着シートS部分を支持するシート支持部36とにより構成されている。本実施形態では、フレーム支持部35は、下部ケース13を構成する周壁13Bにより構成され、その上面に載置されたリングフレームを位置決めして保持する図示しない保持手段が設けられている。シート支持部36は、フレーム支持部35の内周側に配置された筒体38と、当該筒体38の上端面に配置され、外側弾性部材26と同形状に設けられた弾性体からなる押付手段としての受け側弾性部材40とにより構成されている。この受け側弾性部材40は、フレーム支持部35の上面にリングフレームRFを載置したときに、その上面がリングフレームRFの上面と同じ高さ位置となるように設定されている。なお、受け側弾性部材40の上面は、接着シートSの接着剤が付着しないように、フッ素樹脂等がコーティングされた非接着処理面として形成されている。また、外側、内側弾性部材26、27及び受け側弾性部材40を構成する弾性体は、ゴム、樹脂等が例示できる。更に、リングフレームRFの厚みに合わせてフレーム支持部35とシート支持部36とを相対的に昇降させる駆動機器を設けてもよい。
The support means 15 supports a
次に、本実施形態におけるシート貼付方法について、図2ないし図4をも参照しながら説明する。 Next, the sheet sticking method in this embodiment is demonstrated, referring also to FIG. 2 thru | or FIG.
図1に示されるように、下部ケース13に対して上部ケース12を離間させた開放状態において、図示しない搬送手段を介してウエハWをテーブル11上に載置し、図示しない保持手段で当該ウエハWを保持する。その後、接着シートSによって開口部が閉塞されたリングフレームRFを図示しない搬送手段でフレーム支持部35上に載置する。
As shown in FIG. 1, in an open state in which the
次いで、外側弾性部材26が受け側弾性部材40とで接着シートSを上下から挟み込むように上部ケース12を下降させると、下部ケース13の上部開放部が接着シートSによって閉塞されて密閉された第1空間C1が形成されるとともに、上部ケース12と接着シートSとで密閉された第2空間C2が形成される。その後、第1、第2圧力制御手段P1、P2を介して第1、第2空間C1、C2内が同じ減圧率で減圧され、第1、第2空間C1、C2内は、最終的に同じ所定の内圧状態とされる。そして、第2圧力制御手段P2を介して第2空間C2内だけに大気を導入し、当該第2空間C2内の圧力を第1空間C1内の圧力に比べて相対的に高い圧力とすることで、図2に示されるように、接着シートSが下方に膨らみ、その中央部を、最もウエハWに接近した初期接着部S1として形成する。なお、第1圧力制御手段P1を介して第1空間C1内だけを更に減圧したり、第2圧力制御手段P2及び第1圧力制御手段P1を介して第2空間C2内だけに大気を導入し、且つ、第1空間C1内だけを更に減圧したりすることで、第2空間C2内の圧力を第1空間C1内の圧力に比べて相対的に高い圧力として初期接着部S1を形成してもよい。
Next, when the
初期接着部S1が形成された後、図2中二点鎖線で示されるように、直動モータ20を駆動してテーブル11を上昇させると、先ず初めにウエハWの上面中央部に初期接着部S1が接触し、その後もテーブル11を上昇させることで、図3に示されるように、ウエハWの凸部W1と内側弾性部材27とで接着シートSを挟み込む状態となり、テーブル11の上昇を停止させる。このとき、第2空間C2の中であって、接着シートSと内側弾性部材27の内側との間に密閉された第3空間C3が形成されるとともに、第1空間C1の中であって、接着シートSとウエハWの凸部W1との間に密閉された第4空間C4が形成される。その後、第2圧力制御手段P2を介して第3空間C3内が徐々に大気圧となるように、当該第3空間C3内に大気が導入されると、図4に示されるように、第4空間C4は、第3空間C3の大気圧に押されて消滅する。このとき、直動モータ20と第2圧力制御手段P2とが押圧手段として機能する。
After the initial bonding portion S1 is formed, when the table 11 is moved up by driving the
この後、第1圧力制御手段P1を介して第1空間C1が徐々に大気圧となるように、当該第1空間C1内に大気が導入され、第1空間C1内が大気圧になったときに、上部ケース12を上昇させる。その後、接着シートSに貼付されたウエハWは、図示しない搬送手段によって取り出され、別工程へ搬送されることとなり、以降上記同様の動作が繰り返される。
Thereafter, when the atmosphere is introduced into the first space C1 so that the first space C1 gradually becomes atmospheric pressure via the first pressure control means P1, and the first space C1 becomes atmospheric pressure. Then, the
従って、このような実施形態によれば、接着シートSに初期接着部S1を形成して当該接着シートSをウエハWに貼付する構成なので、従来用いられていた押圧部材や、弾性シート等を用いる必要がなくなり、装置自体の部品点数を減少させ、装置の小型化を図ることができる。しかも、初期接着部S1によって接着シートSをウエハWの中央部から外側に向かって貼付することができるため、接着シートSとウエハWとの間に空間を介在させることなく確実に接着シートSを貼付することができる。 Therefore, according to such an embodiment, since the initial adhesive portion S1 is formed on the adhesive sheet S and the adhesive sheet S is attached to the wafer W, a conventionally used pressing member, elastic sheet, or the like is used. This eliminates the need to reduce the number of parts of the device itself and to reduce the size of the device. In addition, since the adhesive sheet S can be stuck outward from the central portion of the wafer W by the initial adhesive portion S1, the adhesive sheet S can be securely attached without interposing a space between the adhesive sheet S and the wafer W. Can be affixed.
以上のように、本発明を実施するための最良の構成、方法等は、前記記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施形態に対し、形状、位置若しくは配置等に関し、必要に応じて当業者が様々な変更を加えることができるものである。
As described above, the best configuration, method and the like for carrying out the present invention have been disclosed in the above description, but the present invention is not limited to this.
In other words, the present invention has been illustrated and described mainly with respect to specific embodiments, but without departing from the scope of the technical idea and object of the present invention, the shape, position, or With respect to the arrangement and the like, those skilled in the art can make various changes as necessary.
例えば、前記実施形態では、ウエハWが外周に凸部W1を備えた形状としたが、電極としてのバンプを有するウエハを対象とすることもできる。 For example, in the embodiment described above, the wafer W is a shape with a convex portion W1 in the outer periphery, it may be directed to a wafer having a bump as electrodes.
また、上部ケース12及び下部ケース13は、上下を反転させた配置としてもよく、横向きに開閉する配置としてもよい。更に、前記実施形態では、上部ケース12が上下に移動可能としたが、下部ケース13を上下に移動可能としたり、上部、下部ケース12、13がそれぞれ移動可能としたりすることもできる。また、外側弾性部材26と内側弾性部材27とを一体の部材で構成してもよいし、上部ケース12の下面側全面に、弾性体を設けてもよい。
Further, the
更に、本発明における被着体は半導体ウエハWに限定されるものではなく、ガラス板、鋼板、または、樹脂板等、その他の被着体も対象とすることができ、半導体ウエハは、シリコン半導体ウエハや化合物半導体ウエハであってもよい。
また、前記実施形態における駆動機器は、回動モータ、直動モータ、リニアモータ、単軸ロボット、多関節ロボット等の電動機器、エアシリンダ、油圧シリンダ、ロッドレスシリンダ及びロータリシリンダ等のアクチュエータ等を採用することができる上、それらを直接的又は間接的に組み合せたものを採用することもできる(実施形態で例示したものと重複するものもある)。
Furthermore, the adherend in the present invention is not limited to the semiconductor wafer W, and other adherends such as a glass plate, a steel plate, or a resin plate can also be targeted. It may be a wafer or a compound semiconductor wafer.
The drive device in the embodiment includes an electric device such as a rotation motor, a linear motion motor, a linear motor, a single-axis robot, and an articulated robot, an actuator such as an air cylinder, a hydraulic cylinder, a rodless cylinder, and a rotary cylinder. In addition to these, a combination of them directly or indirectly may be employed (some of them overlap with those exemplified in the embodiment).
10 シート貼付装置
11 テーブル
12 上部ケース(第2ケース)
13 下部ケース(第1ケース)
16 当接手段
20 直動モータ(押圧手段)
40 受け側弾性部材(押付手段)
C1 第1空間
C2 第2空間
C3 第3空間
C4 第4空間
P1 第1圧力制御手段
P2 第2圧力制御手段(押圧手段)
S 接着シート
S1 初期接着部
W 半導体ウエハ(被着体)
W1 凸部
10
13 Lower case (first case)
16 Contacting means 20 Linear motion motor (pressing means)
40 Receiving side elastic member (pressing means)
C1 1st space C2 2nd space C3 3rd space C4 4th space P1 1st pressure control means P2 2nd pressure control means (pressing means)
S Adhesive Sheet S1 Initial Adhesion W Semiconductor Wafer (Substrate)
W1 Convex
Claims (2)
前記被着体を臨む位置に、リングフレームの開口部を閉塞するように貼付された接着シートを配置する支持手段を有するとともに、当該接着シートとで前記被着体を収容可能な密閉された第1空間を形成する第1ケースと、
前記第1空間の圧力を制御可能な第1圧力制御手段と、
前記接着シートを間に挟んで前記第1空間の反対側に前記接着シートとで密閉された第2空間を形成し、前記凸部との間に前記接着シートを挟み込んで前記第2空間の中に密閉された第3空間を形成するとともに、前記第1空間の中に密閉された第4空間を形成可能な第2ケースと、
前記第2空間の圧力を制御可能な第2圧力制御手段と、
前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧手段とを備え、
前記支持手段は、前記リングフレームの内側で前記接着シートを支持するシート支持部を備え、
前記第1圧力制御手段及び第2圧力制御手段は、前記第1空間及び第2空間の圧力を相互に制御し、前記第1空間の圧力に比較して前記第2空間の圧力を相対的に高い圧力とすることで、前記接着シートの中央部を、前記被着体に最も接近した初期接着部として形成可能に設けられるとともに、前記第3空間に大気を導入することで前記第4空間を第3空間の大気圧で押して消滅させることを特徴とするシート貼付装置。 A table for supporting an adherend having an annular protrusion on the outer peripheral side;
The apparatus has support means for disposing an adhesive sheet affixed so as to close the opening of the ring frame at a position facing the adherend, and is hermetically sealed so that the adherend can be accommodated with the adhesive sheet. A first case forming one space;
First pressure control means capable of controlling the pressure in the first space;
A second space sealed with the adhesive sheet is formed on the opposite side of the first space with the adhesive sheet interposed therebetween, and the adhesive sheet is sandwiched between the convex portions and the second space is placed in the second space. A second case capable of forming a sealed third space and forming a sealed fourth space in the first space;
Second pressure control means capable of controlling the pressure in the second space;
A pressing means for pressing and adhering the adhesive sheet to an adherend,
The support means includes a sheet support portion that supports the adhesive sheet inside the ring frame,
The first pressure control means and the second pressure control means mutually control the pressures of the first space and the second space, and relatively control the pressure of the second space compared to the pressure of the first space. with high pressure, the central portion of the adhesive sheet, the conjunction is provided to be formed as an initial adhesive portion closest to the adherend, the fourth space by introducing air into the third space A sheet sticking device, wherein the sheet sticking device is pushed and extinguished at atmospheric pressure in the third space .
前記被着体を臨む位置に、リングフレームの開口部を閉塞するように貼付された接着シートを配置するとともに、当該接着シートとで前記被着体を収容可能な密閉された第1空間を形成する工程と、
前記リングフレームの内側で前記接着シートを間に挟んで前記第1空間の反対側に前記接着シートとで密閉された第2空間を形成する工程と、
前記凸部との間に前記接着シートを挟み込んで前記第2空間の中に密閉された第3空間を形成するとともに、前記第1空間の中に密閉された第4空間を形成する工程と、
前記第1空間及び第2空間の圧力を相互に制御し、前記第1空間の圧力に比較して前記第2空間の圧力が相対的に高い圧力とすることで、前記接着シートの中央部を、最も前記被着体に接近した初期接着部として形成する工程と、
前記第3空間に大気を導入することで前記第4空間を第3空間の大気圧で押して消滅させる工程と、を含むことを特徴とするシート貼付方法。 A step of supporting an adherend having an annular convex portion on the outer peripheral side;
An adhesive sheet affixed so as to close the opening of the ring frame is disposed at a position facing the adherend, and a sealed first space that can accommodate the adherend is formed with the adhesive sheet. And a process of
Forming a second space sealed with the adhesive sheet on the opposite side of the first space with the adhesive sheet sandwiched inside the ring frame;
Forming the third space sealed in the second space by sandwiching the adhesive sheet between the convex portions and forming the fourth space sealed in the first space;
By controlling the pressures of the first space and the second space mutually and making the pressure of the second space relatively higher than the pressure of the first space, the central portion of the adhesive sheet A step of forming an initial adhesive portion closest to the adherend,
Introducing the atmosphere into the third space to push and extinguish the fourth space with the atmospheric pressure of the third space .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010177004A JP5660821B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | Sheet sticking device and sticking method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010177004A JP5660821B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | Sheet sticking device and sticking method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038879A JP2012038879A (en) | 2012-02-23 |
JP5660821B2 true JP5660821B2 (en) | 2015-01-28 |
Family
ID=45850564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010177004A Active JP5660821B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | Sheet sticking device and sticking method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5660821B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5895676B2 (en) * | 2012-04-09 | 2016-03-30 | 三菱電機株式会社 | Manufacturing method of semiconductor device |
KR102642160B1 (en) * | 2022-07-12 | 2024-03-04 | 주식회사 이에스티 | Substrate processing apparatus for manufacturing a large size display and driving methode thereof |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0254564A (en) * | 1988-08-18 | 1990-02-23 | Nec Corp | Device for application of adhesive tape to semiconductor wafer |
JPH08172061A (en) * | 1994-10-20 | 1996-07-02 | Murata Mfg Co Ltd | Method of affixing sheet |
JP4152295B2 (en) * | 2003-10-23 | 2008-09-17 | Necエンジニアリング株式会社 | Tape applicator |
JP2007281343A (en) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Wafer supporting method and wafer supporting apparatus |
JP2009141276A (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | Semiconductor device and its manufacturing method |
JP4773419B2 (en) * | 2007-12-20 | 2011-09-14 | リンテック株式会社 | Sheet sticking device and sticking method |
JP5117934B2 (en) * | 2008-06-06 | 2013-01-16 | リンテック株式会社 | MOUNTING DEVICE AND MOUNTING METHOD |
JP5317267B2 (en) * | 2008-11-14 | 2013-10-16 | 株式会社タカトリ | Wafer mounting device |
JP5261308B2 (en) * | 2009-07-24 | 2013-08-14 | リンテック株式会社 | Pressing device |
JP5530203B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-06-25 | リンテック株式会社 | Sheet sticking device and sheet sticking method |
-
2010
- 2010-08-06 JP JP2010177004A patent/JP5660821B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012038879A (en) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4917526B2 (en) | Sheet pasting device | |
TWI585867B (en) | A method of manufacturing a bonding table, a bonding apparatus and a bonding substrate | |
JP6592567B2 (en) | Peeling device | |
JP5563423B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
TW201108344A (en) | Vacuum adhering method and device | |
JP4723614B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
KR101744371B1 (en) | Sheet adhering device and adhering method | |
KR101747485B1 (en) | Sheet attaching device and attaching method | |
JP4221271B2 (en) | Tape applicator | |
JP6634231B2 (en) | Support chuck and substrate processing device | |
JP5337620B2 (en) | Workpiece adhesive holding device and vacuum bonding machine | |
JP5660821B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP5626782B2 (en) | Sheet pasting device | |
KR20170022873A (en) | Apparatus and method for sticking sheet | |
JP2012038880A (en) | Sheet pasting device and pasting method | |
JP2009123784A (en) | Tape sticking device and tape sticking method | |
JP2012247507A (en) | Substrate bonding device | |
JP5643579B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP6204765B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP5792590B2 (en) | Sheet pasting device | |
JP2012178471A (en) | Sheet pasting apparatus and pasting method | |
JP2011210857A (en) | Mounting apparatus and method | |
JP6134228B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP6130264B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP5427307B1 (en) | Mounting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5660821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |