JP5655520B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5655520B2 JP5655520B2 JP2010259881A JP2010259881A JP5655520B2 JP 5655520 B2 JP5655520 B2 JP 5655520B2 JP 2010259881 A JP2010259881 A JP 2010259881A JP 2010259881 A JP2010259881 A JP 2010259881A JP 5655520 B2 JP5655520 B2 JP 5655520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- unit
- scorotron charger
- drum
- side plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
図1は、画像形成装置の一例としてのカラープリンタ1の側断面の模式図である。カラープリンタ1は、タンデム型のカラープリンタである。
次に図2、図3を用いて、本実施形態の特徴部について説明する。
次に図6を参照しながら、変形例の説明をする。上記の実施形態と同一の構成である部分は、同一の番号を付し、説明を省略する。変形例の説明においても、ドラムユニット17Mと現像ユニット18Mとに注目して説明をする。
7 クリーニングローラ
6 帯電器
17 ドラムユニット
18 現像ユニット
20 左側板
21 右側板
40 収容部
43 流入孔
44 第一排気孔
45 第二排気孔
80 第三排気孔
60 第二通気ダクト
Claims (8)
- 本体ケーシングと、
前記本体ケーシングに対して引き出し可能な画像形成ユニットを備える画像形成装置であって、
前記画像形成ユニットは、
回転軸線について回転する感光体と、前記感光体を帯電するスコロトロン型帯電器と、前記スコロトロン型帯電器に対して前記感光体の回転方向上流側に配置され前記感光体の表面をクリーニングするクリーニングローラと、を有し、前記回転軸線と直交する方向に並列配置される複数のドラムユニットと、
前記回転軸線方向に沿って設けられ、前記スコロトロン型帯電器の前記回転軸線方向において全体に空気を流すように構成された第一通気ダクトと、
前記複数のドラムユニットを前記回転軸線方向の一端で支持する第一側板と、前記複数のドラムユニットを前記回転軸線方向の他端で支持する第二側板と、を有する支持フレームと、を備え、
前記複数のドラムユニットは、前記クリーニングローラの前記感光体と対向する部分を外部に露出するように、前記クリーニングローラを内部に収容するクリーニングローラ収容部を有し、
前記第一側板には、
前記第一通気ダクトに空気を流入させる流入孔が形成され、
前記第二側板には、
前記スコロトロン型帯電器を通過して前記感光体の回転方向下流側に流れる空気を前記第一側板と前記第二側板との間から排気する第一排気孔と、
前記スコロトロン型帯電器から前記感光体の回転方向上流側に流れる空気を、前記第一側板と前記第二側板との間から排気する第二排気孔と、が形成され、
前記クリーニングローラ収容部は、前記感光体の回転方向上流側に流れる空気を、当該クリーニングローラ収容部内を通過させて前記第二排気孔に向けて排気する第三排気孔を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像形成ユニットは、前記感光体上に形成された静電潜像を現像する現像ユニットを有し、
前記現像ユニットは、前記スコロトロン型帯電器に対して前記感光体の回転方向下流側に前記スコロトロン型帯電器と隣り合って配置され、
前記第一排気孔は、前記感光体の回転軸線方向から見て、前記現像ユニットと前記スコロトロン型帯電器との間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成ユニットは、前記感光体の回転方向上流側において回転軸線方向に沿って設けられ、前記スコロトロン型帯電器から前記感光体の回転方向上流側に流れる空気を前記第二排気孔に排気する第二通気ダクトを備え、
前記第二通気ダクトは、前記第三排気孔と連通していることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記スコロトロン型帯電器は、
ワイヤと、
前記ワイヤと前記感光体との間に形成された第一開口部と、前記ワイヤを挟んで前記第一開口部と反対側において前記第一通気ダクトと連通するように形成された第二開口部とを有する枠体とを有し、
前記第一通気ダクトは、前記スコロトロン型帯電器の前記枠体と一体形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 複数の前記ドラムユニットは、水平方向に沿って並列配置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第二通気ダクトは、前記第二排気孔と前記回転軸線方向において隣り合っていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記第二通気ダクトは、前記クリーニングローラ収容部に支持されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記複数のドラムユニットに面し、前記回転軸線と直交する方向である直交方向に移動する搬送ベルトを更に備え、
前記複数のドラムユニットは、第一ドラムユニットと、前記第一ドラムユニットに対して前記搬送ベルトの移動方向の下流側に前記第一ドラムユニットと隣り合う第二ドラムユニットとを有し、
前記現像ユニットは、前記第一ドラムユニットに対応する第一現像ユニットと、前記第二ドラムユニットに対応する第二現像ユニットとを有し、
前記第二現像ユニットは、前記直交方向において前記第一ドラムユニットの前記クリーニングローラ収容部に面して配置され、
前記第二通気ダクトは、前記直交方向において、前記第一ドラムユニットの前記クリーニングローラ収容部と前記第二現像ユニットとの間に配置されている請求項6または7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259881A JP5655520B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259881A JP5655520B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012113026A JP2012113026A (ja) | 2012-06-14 |
JP5655520B2 true JP5655520B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=46497326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010259881A Active JP5655520B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5655520B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06161197A (ja) * | 1991-08-02 | 1994-06-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH0720753A (ja) * | 1993-07-05 | 1995-01-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003345199A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007086629A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008242339A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4948489B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2009265263A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4752870B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2011-08-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
-
2010
- 2010-11-22 JP JP2010259881A patent/JP5655520B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012113026A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790060B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5790059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009192623A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010156757A (ja) | 画像形成装置および画像形成ユニット | |
JP5104800B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5392310B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5211465B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5857631B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5877414B2 (ja) | 排気システムおよび画像形成装置 | |
JP6123395B2 (ja) | 帯電装置および画像形成装置 | |
JP6264130B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5344207B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5754101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5685904B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010156883A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5655520B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000137425A (ja) | 送風装置及びこの送風装置に用いられる送風用ダクト部材、並びにこの送風装置を用いた画像形成装置 | |
US20110200350A1 (en) | Process unit for an image-forming device | |
JP4761084B2 (ja) | 帯電装置 | |
JP3167099U (ja) | 画像形成装置 | |
JP5521950B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4359523B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5822093B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08110737A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013047840A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5655520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |