JP5651830B2 - Connection structure between tank and drainage - Google Patents
Connection structure between tank and drainage Download PDFInfo
- Publication number
- JP5651830B2 JP5651830B2 JP2010150614A JP2010150614A JP5651830B2 JP 5651830 B2 JP5651830 B2 JP 5651830B2 JP 2010150614 A JP2010150614 A JP 2010150614A JP 2010150614 A JP2010150614 A JP 2010150614A JP 5651830 B2 JP5651830 B2 JP 5651830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- drain
- tank body
- cap nut
- connection structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Description
本発明は洗面台、流し台、浴槽、浴室などの槽体と排水器と接続構造に関するものである。 The present invention relates to a tank body such as a wash basin, a sink, a bathtub, and a bathroom, a drain, and a connection structure.
従来、洗面台、流し台、手洗い器等の槽体と排水器の取付構造として、図16に示した従来例がある。
図16に示した従来例は、槽体の底面に設けられた開口部と、該開口部に備えられる、有底筒状にして上端に側面方向に突出したフランジ部を備え、且つフランジ部の下方側面に雄ネジ部を設けた排水器本体と、排水器本体の雄ネジ部と螺合する雌ネジ部を備えた板ナット部材、とからなる槽体と排水器である。
上記排水器本体を、槽体に接続する場合、排水器本体のフランジ部下面が、槽体の開口部の周縁に当接するように配置し、その後板ナット部材の雌ネジ部を、排水器本体の雄ネジ部に螺合させると、排水器本体のフランジ部と板ナット部材の上端とで、開口部の周縁が挟持され、これによって排水器本体が槽体に固定される。
上記従来例は流し台における槽体と排水器との接続構造であるが、同様の接続構造は洗面台、浴槽、浴室などの槽体と、その排水を処理する排水器との接続構造に利用されている。
Conventionally, there is a conventional example shown in FIG. 16 as an attachment structure of a tank body such as a wash basin, a sink, and a hand-washer and a drain.
The conventional example shown in FIG. 16 includes an opening provided in the bottom surface of the tank body, a bottomed cylindrical shape provided in the opening, and a flange portion protruding in the side surface direction at the upper end. A drainage body and a drainage body comprising a drainage device main body provided with a male screw portion on a lower side surface and a plate nut member provided with a female screw portion screwed into the male screw portion of the drainage device main body.
When connecting the drainage device main body to the tank body, the bottom surface of the flange portion of the drainage device body is disposed so as to contact the peripheral edge of the opening of the tank body, and then the female thread portion of the plate nut member is connected to the drainage device body. When the screw is engaged with the male screw portion, the peripheral edge of the opening is sandwiched between the flange portion of the drainage device main body and the upper end of the plate nut member, thereby fixing the drainage device body to the tank body.
The above conventional example is a connection structure between a tank body and a drain in a sink, but a similar connection structure is used for a connection structure between a tank body such as a wash basin, a bathtub, and a bathroom and a drain that treats the drainage. ing.
上記従来例の手法によれば、槽体の底面上に、槽体と排水器本体との継ぎ目部分(フランジ部の外周縁)が生じるため、以下のような問題点が生じる。
1.継ぎ目部分は上方に開口しているため、この継ぎ目部分にゴミが溜まりやすい。また、この部分に入り込んだゴミは、槽体を上下反転したり、容易に排水器本体と槽体とを分離することもできないため、取り出すことも困難となる。
2.フランジ部分と槽体内側面とは素材が異なる場合が多く、色調、質感に相違が生じて意匠性が悪くなる。また、上述したように継ぎ目部分が生じるため意匠性は更に悪くなる。
3.板ナット部材を利用する性質上、排水口の形状は平面視円形に限定され、それ以外の形状、例えば四角形形状などを使用することができなくなり、製品のデザインレイアウトが限定される。
4.排水器本体の側面には、例えばオーバーフロー配管と接続して、オーバーフロー排水を処理するための接続部が設けられる。しかしながら、接続作業の際、板ナット部材を、排水器本体側面を通過させる必要があるため、施工の際、側面に突出した接続部が板ナット部材に干渉する恐れがある。このため、排水器本体を接続部の部分だけ窪ませるなど、設計の自由度が制限される場合があった。
本発明は、上記の課題に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、槽体と排水器との接続構造において、槽体内部に色調・質感や段差など、清掃性や衛生性・意匠性の悪化を生じさせる構造を無くし、ゴミや、汚水等が溜まり難く、ひいては清掃性が良く、且つ意匠性を良くでき、またデザインの自由度の高い槽体と排水器との接続構造を提供するものである。
According to the above-described conventional technique, the seam portion (outer peripheral edge of the flange portion) between the tank body and the drainage body is generated on the bottom surface of the tank body, and the following problems occur.
1. Since the joint portion opens upward, dust tends to accumulate in the joint portion. In addition, it is difficult to take out the dust that has entered this portion because the tank body cannot be turned upside down or the drainage body and the tank body can be easily separated.
2. In many cases, the material of the flange portion and the side surface of the tank is different, and the color tone and texture are different, resulting in poor design. Moreover, since the joint portion is generated as described above, the design property is further deteriorated.
3. Due to the nature of using the plate nut member, the shape of the drainage port is limited to a circular shape in plan view, and other shapes such as a rectangular shape cannot be used, and the product design layout is limited.
4). On the side surface of the drainage device main body, for example, a connection portion for connecting overflow drainage to be connected to the overflow pipe is provided. However, since it is necessary to allow the plate nut member to pass through the side surface of the drainage body during the connection work, there is a possibility that the connecting portion protruding from the side surface interferes with the plate nut member during construction. For this reason, the degree of freedom in design may be limited, for example, the drainage body may be recessed only in the connection portion.
The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to provide a cleaning structure and hygiene such as a color tone, texture, and level difference inside the tank body in the connection structure between the tank body and the drainage device. The structure that causes deterioration of design and design properties is eliminated, dirt and sewage, etc. are difficult to collect, and as a result, cleanability and design can be improved. Provide structure.
請求項1に記載の本発明は、底面に排水口1を設けると共に、該排水口1の周囲から下方に向けて筒状の接続筒部2を設けた槽体と、断面略L字形状をなす略円環状部材であって、軸方向の一方の端部に内径方向に向かって突出する係止壁15と、該係止壁15側を上方にして接続筒部2外側面に回転自在に係止される雌ネジ部4を備えた袋ナット部材3と、該袋ナット部材3の雌ネジ部4と螺合する雄ネジ部6を備え、排水口1からの排水を流入し、下水側に排出する排水器本体5と、から構成される槽体と排水器との接続構造である。
The present invention according to
請求項2に記載の本発明は、接続筒部2の外側面に溝部7を設けると共に、該溝部7に袋ナット部材3を係止させる係止機構を備えた事を特徴とする、段落0005に記載の槽体と排水器との接続構造である。
Paragraph 0005 is characterized in that the present invention described in
請求項3に記載の本発明は、上記係止機構を、溝部7に係止されると共に、施工時袋ナット部材3内部に収納される係止部材8にて構成した事を特徴とする、段落0006に記載の槽体と排水器との接続構造である。
The present invention according to
請求項4に記載の本発明は、上記係止機構を、少なくとも1箇所以上の切断部分9を備えた袋ナット部材3と、切断部分9を当接した状態で固定する固定部材10と、より構成した事を特徴とする、段落0006に記載の槽体と排水器との接続構造である。
The present invention according to
請求項5に記載の本発明は、排水口1の開口が平面視非円形形状を成すことを特徴とする、段落0005乃至段落0008のいずれか1つに記載の槽体と排水器との接続構造である。
The present invention according to
請求項6に記載の本発明は、排水口1の開口周縁から下方に向けて、排水器本体5内面に当接する筒状の排水ガイド部11を備えたことを特徴とする、段落0005乃至段落0009のいずれか1つに記載の槽体と排水器との接続構造である。
The present invention described in
請求項7に記載の本発明は、排水器本体5の側面に、他の排水配管との接続部を備えた事を特徴とする、段落0005乃至段落0010ののいずれか1つに記載の槽体と排水器との接続構造である。
The tank according to any one of paragraphs 0005 to 0010, wherein the drainage device
請求項1に記載の本発明によれば、槽体の底面には排水器本体と槽体の継ぎ目は発生せず、排水口が開口するだけになった。このため、従来例のように継ぎ目部分にゴミが入り込んで清掃が困難になる、と言う問題が無くなり、また意匠性も良好な物となった。
請求項2乃至請求項4に記載の本発明によれば、様々な方法が考えられる接続筒部と袋ナット部材との係止方法について、その内のいくつかの構成を明確化できる。
請求項5に記載の本発明によれば、上方の開口部分は排水口しかなく、槽体と排水器本体との継ぎ目が槽体内部に露出しないため、袋ナット部材を利用した場合でも、排水口の形状を円形以外の、長方形など非円形形状とすることができる。
請求項6に記載の本発明においては、排水口の開口周縁から排水器本体内面に向かって排水ガイド部材を備えてなるため、槽体裏面の、槽体と排水器本体との接続部分に排水が流れ込みにくく、衛生的である。また、排水ガイド側面にパッキングなどを配置することで、槽体と排水器本体との止水性を高めることなども可能となる。
また、本発明においては側面に板ナット部材、または袋ナット部材を挿通させる必要が無くなったため、請求項7に記載した本発明のように、側面に他の排水配管との接続部を設けた場合に、設計の自由度を維持する事ができ、好適である。
According to the first aspect of the present invention, the joint between the drainage device main body and the tank body does not occur on the bottom surface of the tank body, and the drainage port is only opened. For this reason, the problem that dust enters the seam portion and cleaning becomes difficult as in the conventional example is eliminated, and the design is also good.
According to the second to fourth aspects of the present invention, several configurations can be clarified with respect to the locking method of the connecting tube portion and the cap nut member in which various methods are conceivable.
According to the fifth aspect of the present invention, the upper opening portion has only a drainage port, and the seam between the tank body and the drainage body is not exposed to the inside of the tank body. The shape of the mouth can be a non-circular shape such as a rectangle other than a circle.
In the present invention described in
Further, in the present invention, since it is no longer necessary to insert a plate nut member or a cap nut member on the side surface, as in the present invention described in
以下に、本発明の第一実施例を、図面を参照しつつ説明する。
図1乃至図4に示した本発明の第一実施例は、流し台に設けられた槽体であるシンクS1と、排水器との取付構造に関するものであって、以下に記載した槽体であるシンクS1と、排水器本体5と、袋ナット部材3と、係止部材8と、環状パッキング12と、排水トラップ配管13と、から構成される。
シンクS1は厚みが6〜10ミリメートル程度の、人工大理石と呼ばれる樹脂材からなる部材であって、上方が開口した箱体からなり、底面に排水を排出するための平面視円形を成す排水口1を備えてなる。また、該排水口1の周縁から、下方に向けて円筒状の接続筒部2を垂下して設けてなり、更に、該接続筒部2外側面に、水平方向に、円周に沿って連続して断面四角形状を成す溝部7を設けてなる。
排水器本体5は上方が開口した、有底円筒状の部材であって、上方の開口部分の内側面の内径は、接続筒部2の内側面の径よりわずかだけ大きく構成されてなる。また、上方の開口周縁の上面は平坦に形成されており、また側面には後述する袋ナット部材3の雌ネジ部4と螺合する雄ネジ部6を設けてなる。また排水器本体5の側面下方であって、底面に接する位置に、排水器本体5内の排水を排出する排出口14を備えてなる。この排出口14は、後述するように排水トラップ配管13に接続される部分であり、排水トラップ配管13との接続部である。
袋ナット部材3は断面略L字形状をなす略円環状の部材であって、その内側面に排水器本体5の雄ネジ部6と螺合する雌ネジ部4を備えてなると共に、軸方向の一方の端部に、内径方向に向かって突出する係止壁15を備えてなる。尚、係止壁15が形成する円形状の内側面の径は、接続筒部2の外側面の径よりも若干大きい。
係止部材8は平坦なリング状の部材を等分した形状を成した部材であって、施工時には2枚を組み合わせてリング状となるようにして使用する。
組み合わせてリング状とした際に係止部材8が成す内側面の径は、接続筒部2の外側面に設けた溝部7の内径より若干大きく、且つ接続筒部2の外側面の径より若干小さい。
また、組み合わせてリング状とした際に係止部材8が成す係止部材8の外側面の径は、袋ナット部材3の雌ネジ部4の内径より若干小さく、且つ係止壁15が形成する円の側面の内径よりも若干大きい。
環状パッキング12は断面四角形状を成すリング形状の部材であって、ゴムなどの弾性を有した素材からなる。
排水トラップ配管13は円筒状の管体を途中部分にてS字形状に屈曲させた部材であって、上端は排水器本体5の排出口14に、下端は屋内の床下に設けられた床下配管に、それぞれ接続される。また、上記した管体のS字の屈曲部分に排水を溜めることで、該排水配管は臭気や害虫類が屋内側に逆流することを防ぐ、トラップ機能を備える。
Below, the 1st example of the present invention is described, referring to drawings.
The first embodiment of the present invention shown in FIG. 1 to FIG. 4 relates to a mounting structure between a sink S1 which is a tank body provided on a sink and a drain, and is a tank body described below. The sink S1, the
The sink S1 is a member made of a resin material called artificial marble having a thickness of about 6 to 10 millimeters. The sink S1 is a box having an opening at the top, and has a circular shape in plan view for discharging drainage to the bottom. It is equipped with. Further, a cylindrical connecting
The
The
The locking
The diameter of the inner surface formed by the locking
The diameter of the outer surface of the locking
The
The
上記のように構成した槽体であるシンクS1と排水器とは、以下のように施工される。
まず袋ナット部材3を、係止壁15側を上方として、接続筒部2に挿通する。
次に、接続筒部2の溝部7に、2枚の係止部材8を、係止部材8同士で溝部7を挟むようにして取り付け、更に袋ナット部材3を降下させて係止部材8を袋ナット部材3内に収納配置する。
更に、接続筒部2下面と、排水器本体5上面とを、環状パッキング12を介して当接させ、水密的に接続した上で、袋ナット部材3の雌ネジ部4を、排水器本体5の雄ネジ部6に螺合させ、更に排水器本体5の排出口14と床下配管とを、排水トラップ配管13を介して接続して、槽体である流し台のシンクS1への排水器の施工が完了する。
The sink S1 and drainage which are the tank bodies comprised as mentioned above are constructed as follows.
First, the
Next, the two locking
Further, the lower surface of the connecting
上記のように構成した槽体であるシンクS1内部に、流し台の使用により排水が生じると、排水は排水口1から排水器本体5内部を通過し、排出口14、排水トラップ配管13を通過して、最終的に床下配管から下水側に排出される。
また、排水が行われたことによって、排水トラップ配管13のS字の屈曲部部に排水が溜まり(この溜まり水を「封水」と呼ぶ)、この封水により配管の途中部分が必ず満水状態となるため、下水側の臭気また害虫類は屋内側に逆流することがない。
また、環状パッキング12は、上面は接続筒部2下面に、下面は排水器本体5の上面に、それぞれ上下から強く押圧して当接した状態となっており、シンクS1の一部である接続筒部2と排水器本体5との間に水密性を生じている。接続筒部2と排水器本体5との間に生じる押圧の応力は、環状パッキング12に沿うようにして配置されている雄ネジ部6と雌ネジ部4の螺合により生じており、このため環状パッキング12に対して強く、また均等に作用することで、環状パッキング12の水密性を良好に発揮させている。
また、当然ながら、槽体であるシンクS1の底面には排水器本体5と槽体の継ぎ目は発生せず、排水口1が開口するだけになった。このため、従来例のように継ぎ目部分にゴミが入り込んで清掃が困難になる、と言う問題が無くなり、また意匠性も良好な物となった。
When drainage is generated inside the sink S1, which is a tank body configured as described above, by using a sink, the drainage passes through the
In addition, drainage collects in the S-shaped bent portion of the
Further, the
Of course, the joint between the
次に、本発明の第二実施例を、図面を参照しつつ説明する。
図5乃至図9に示した本発明の第二実施例は、流し台に設けられた槽体であるシンクS1と、排水器との取付構造に関するものであって、以下に記載した槽体であるシンクS1と、排水器本体5と、袋ナット部材3と、環状パッキング12と、排水トラップ配管13と、から構成される。
シンクS1は厚みが6〜10ミリメートル程度の、人工大理石と呼ばれる樹脂材からなる部材であって、上方が開口した箱体からなり、底面に排水を排出するための排水口1を備えてなる。この排水口1は、平面視、非円形形状である略長方形形状を成すように構成されている。
また、該排水口1の周囲から、下方に向けて円筒状の接続筒部2を垂下して設けてなる(ここでいう周囲とは、「排水口1に近い」という意味であって、「排水口1の周縁に沿って設けられている」ことを必ずしも意味しない)。また、該接続筒部2の外側面に、水平方向に、円周に沿って連続して断面四角形状を成す溝部7を設けてなる。
また、該排水口1の開口周縁に沿って、下方に向けて筒状の排水ガイド部11を垂下して設けてなり、更に、該排水ガイド部11の外側面に、水平方向に、周縁に沿って連続して、後述する環状パッキング12が取り付けられる環状溝部16を設けてなる。尚、環状溝部16の下端は、接続筒部2の下方よりも低い位置に形成されている(当然ながら、排水ガイド部11の下端も、接続筒部2の下方よりも低い位置に形成されている)。
排水器本体5は上方が開口した、有底筒状の部材であって、上方から順に、外側面に雄ネジ部6を設けた平面視円形の雄ネジ台部17、雄ネジ台部17底面から内径方向に向けて設けられた下壁部18、排水ガイド部11の下端が挿通される、内側面の形状が排水ガイド部11の下端の外側面の形状に合致するガイド受け部19、円筒状の本体部20、を備えてなる。
また排水器本体5の側面下方であって、底面に接する位置に、排水器本体5内の排水を排出する排出口14を備えてなる。この排出口14は、後述するように排水トラップ配管13に接続される部分であり、排水トラップ配管13との接続部である。
袋ナット部材3は断面略L字形状をなす略円環状の部材を、中心を通過する面で等分した部材である(即ち、2箇所の切断部分9を備えてなる)。施工時には、2体を組み合わせてリング状となるようにして使用する。
組み合わせた状態において、その内側面には排水器本体5の雄ネジ部6と螺合する雌ネジ部4を備えてなると共に、軸方向の一方の端部に、内径方向に向かって突出する係止壁15を備えてなる。尚、組み合わせてリング状とした際に、係止壁15が成す内径は接続筒部2の外側面に設けた溝部7の内側面の径より若干大きく、且つ接続筒部2の外側面の径より若干小さい。
固定部材10は円筒状の部材であって、施工時には袋ナット部材3の外側面に、固定部材10の内側面が当接した状態で嵌合固定される。
尚、特に図示していないが、袋ナット部材3の外側面と、固定部材10の内側面には、それぞれ嵌合する凹凸が設けられており、螺合を行う際に固定部材10と袋ナット部材3との間に滑りが生じて、固定部材10を回転させても回転が袋ナット部材3に伝わらない、という問題が生じることを防止している。
環状パッキング12は断面円形状を成すリング形状の部材であって、ゴムなどの弾性を有した素材からなり、応力の無い状態では、その内側面の径は環状溝部16の内側面の径より若干小径で、その外側面の径は排水器本体5のガイド受け部19の内側面の径よりも若干大径である。
排水トラップ配管13は円筒状の管体を途中部分にてS字形状に屈曲させた部材であって、上端は排水器本体5の排出口14に、下端は屋内の床下に設けられた床下配管に、それぞれ接続される。また、上記した管体のS字の屈曲部分に排水を溜めることで、該排水配管は臭気や害虫類が屋内側に逆流することを防ぐ、トラップ機能を備える。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The second embodiment of the present invention shown in FIGS. 5 to 9 relates to a mounting structure between a sink S1 which is a tank body provided on a sink and a drain, and is the tank body described below. The
The sink S1 is a member made of a resin material called artificial marble having a thickness of about 6 to 10 millimeters. The sink S1 is made of a box having an upper opening, and has a
In addition, a cylindrical connecting
In addition, a cylindrical
The
Further, a
The
In the combined state, the inner side surface is provided with a
The fixing
Although not particularly illustrated, the outer surface of the
The
The
上記のように構成した槽体であるシンクS1と排水器とは、以下のように施工される。
まず2体に分離した袋ナット部材3を、係止壁15側を上方として、係止壁15が接続筒部2の溝部7に嵌った状態で断面部分を当接させる。この状態から、固定部材10を下方より挿通し、固定部材10の内側面を袋ナット部材3の外側面に嵌合させ、袋ナット部材3を接続筒部2に回転自在に係止固定する。
次に、排水ガイド部11の側面の環状溝部16に環状パッキング12を嵌め込んだ上で、排水器本体5のガイド受け部19内に排水ガイド部11が挿入されるように、排水器本体5を上昇させる。
この状態より、袋ナット部材3の雌ネジ部4を、排水器本体5の雄ネジ部6に螺合させると共に、排水器本体5の排出口14と床下配管とを、排水トラップ配管13を介して接続して、槽体である流し台のシンクS1への排水器の施工が完了する。
The sink S1 and drainage which are the tank bodies comprised as mentioned above are constructed as follows.
First, the
Next, after the
From this state, the
上記のように構成した槽体であるシンクS1内部に、流し台の使用により排水が生じると、排水は排水口1から排水器本体5内部を通過し、排出口14、排水トラップ配管13を通過して、最終的に床下配管から下水側に排出される。
また、排水が行われたことによって、排水トラップ配管13のS字の屈曲部部に排水が溜まり(この溜まり水を「封水」と呼ぶ)、この封水により配管の途中部分が必ず満水状態となるため、下水側の臭気また害虫類は屋内側に逆流することがない。
また、環状溝部16の環状パッキング12は、外側面は排水器本体5のガイド受け部19内側面に、内側面は環状溝部16に、それぞれ当接した状態となっている。排水口1や排水ガイド部11、ガイド受け部19の形状は、平面視非円形形状である長方形形状で、取り付けが行われている雄ネジ部6及び雌ネジ部4の螺合部分との距離は均一ではなく、離間しているところと、近しいところとが生じ、上下方向に撓みやすい形状と言えるが、環状パッキング12を介した接続は、排水器本体5のガイド受け部19と接続筒部2の環状溝部16との側面方向によって行われており、水密性を確保するために必要な当接の応力は、環状溝部16の外側面と、ガイド受け部19の内側面との間隔のみで決定されるため、シンクS1に対して排水器本体5が上下方向に対して若干上下動しても、水密性に支障はなく、漏水は生じない。
また、当然ながら、槽体であるシンクS1の底面には排水器本体5と槽体の継ぎ目は発生せず、排水口1が開口するだけになった。このため、従来例のように継ぎ目部分にゴミが入り込んで清掃が困難になる、と言う問題が無くなり、また意匠性も良好な物となった。
更に上記接続構造では、雄ネジ部6と雌ネジ部4との螺合によるネジ接続を採用しつつ、且つ排水口1の形状を、平面視円形以外の形状である平面視長方形形状とすることができた。このように、排水口1の形状を、ネジ接続を採用しつつ、自在に変更することができ、デザインの自由度を比較的高めることができるようになった。
When drainage is generated inside the sink S1, which is a tank body configured as described above, by using a sink, the drainage passes through the
In addition, drainage collects in the S-shaped bent portion of the
Further, the annular packing 12 of the
Of course, the joint between the
Further, in the above connection structure, the screw connection by screwing the
次に、本発明の第三実施例を、図面を参照しつつ説明する。
図10乃至図14に示した本発明の第三実施例は、洗面台に設けられた槽体である洗面ボウルS2と、排水器との取付構造に関するものであって、以下に記載した槽体である洗面ボウルS2と、排水器本体5と、袋ナット部材3と、係止部材8と、環状パッキング12と、排水トラップ配管13と、遠隔操作式排水栓装置と、から構成される。
洗面ボウルS2は厚みが6〜10ミリメートル程度の、人工大理石と呼ばれる樹脂材からなる部材であって、上方が開口した箱体からなり、底面に排水を排出するための排水口1を備えてなる。この排水口1は、平面視円形形状を成すように構成されている。
また洗面ボウルS2の側面であって上端の近傍に、洗面ボウルS2内部に溜まった排水が洗面ボウルS2の上縁より溢れる前に排水を行うオーバーフロー口21aを備えてなる。該オーバーフロー口21aには、別途オーバーフロー配管21が接続される。また、排水口1の周縁から、下方に向けて円筒状の接続筒部2を垂下して設けてなる。
また、接続筒部2外側面には、周縁に沿って連続して、後述する環状パッキング12が取り付けられる環状溝部16を設けてなる。
また洗面ボウルS2の上端の開口近傍に、遠隔操作式排水栓装置の操作部25を取り付ける操作部25取付部を備えてなる。
排水器本体5は上下に開口した円筒状の部材であって、上方から順に、外側面に雄ネジ部6を設けた平面視円形の雄ネジ台部17、雄ネジ台部17底面から内径方向に向けて設けられた下壁部18、円筒状の本体部20、から構成されてなる。
また、本体部20の側面に、上方から順に、シンクS1のオーバーフロー口21aからの排水配管が接続されるオーバーフロー接続部22aと、遠隔操作式排水栓装置のレリースワイヤ26が水密的に挿通されるレリースワイヤ接続部22bを備えてなると共に、その内部に、遠隔操作式排水栓装置の動作部を収納固定してなる。
袋ナット部材3は断面略L字形状をなす略円環状の部材であって、その内側面に排水器本体5の雄ネジ部6と螺合する雌ネジ部4を備えてなると共に、軸方向の一方の端部に、内径方向に向かって突出する係止壁15を備えてなる。該係止壁15が形成する円形状の内径は、接続筒部2の外側面の径よりも若干大きく、また、該係止壁15の内側面は、下方ほど径が拡がる傾斜面を備えてなる。
係止部材8は、平面視略C字形状、側面視台形形状、即ち円錐台の側面に厚みを設け、更に一部に切り欠きを設けたような形状を成す、ステンレスの板材からなる部材であって、施工時内側面は接続筒部2外側面に、外側面は袋ナット部材3の傾斜面に、下端部は排水器本体5の雄ネジ台部17上縁に、それぞれ当接する。
環状パッキング12は断面円形状を成すリング形状の部材であって、ゴムなどの弾性を有した素材からなり、応力の無い状態では、その内側面の径は環状溝部16の内側面の径より若干小径で、その外側面の径は排水器本体5の雄ネジ台部17の内側面の径よりも若干大径である。
排水トラップ配管13は円筒状の管体を途中部分にてS字形状に屈曲させた部材であって、上端は排水器本体5の排出口14に、下端は屋内の床下に設けられた床下配管に、それぞれ接続される。また、上記した管体のS字の屈曲部分に排水を溜めることで、該排水配管は臭気や害虫類が屋内側に逆流することを防ぐ、トラップ機能を備える。
遠隔操作式排水栓装置は、排水口1を遠隔操作によって開閉するための部材であって、上下動することで排水口1を開閉する弁体23a及び弁体23aの中央より垂下された軸部23bからなる弁部材23、排水器本体5内部に収納固定され、操作部25の操作に応じて弁軸を上昇/降下させる駆動部24、使用者が排水口1の開閉の為の操作を加える操作部25、操作部25に加えられた動作を駆動部24に伝達するレリースワイヤ26、から構成される。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The third embodiment of the present invention shown in FIG. 10 to FIG. 14 relates to a mounting structure of a wash bowl S2 which is a tank body provided on a wash basin and a drain, and the tank body described below. The wash bowl S2, the
The wash bowl S2 is a member made of a resin material called artificial marble having a thickness of about 6 to 10 millimeters. The wash bowl S2 is made of a box having an upper opening, and has a
Further, an
Further, an
Moreover, the
The drainage device
In addition, an
The
The locking
The
The
The remote-operated drain plug device is a member for opening and closing the
上記のように構成した槽体である洗面ボウルS2と排水器とは、以下のように施工される。
まず操作部25を操作部25取付部に取り付ける。また、排水器本体5のレリースワイヤ接続部22bにレリースワイヤ26を通し、排水器本体5側の端部に動作部を接続した上で、駆動部24を排水器本体5内部に収納固定する。その後、レリースワイヤ接続部22bを、レリースワイヤ26が挿通した状態にて、水密的に閉塞する。
また接続筒部2の環状溝部16に環状パッキング12を嵌め込んだ上で、袋ナット部材3を、係止壁15側を上方として、接続筒部2に挿通し、更に袋ナット部材3に収納されるように係止部材8を接続筒部2に挿通する。この時係止部材8は、外径が大となる側を下方に配置する。
の溝部7に嵌った状態で断面部分を当接させる。この状態から、固定部材10を下方より挿通し、固定部材10の内側面を袋ナット部材3の外側面に嵌合させ、袋ナット部材3を接続筒部2に回転自在に係止固定する。
次に、排水器本体5の雄ネジ台部17の内側面に、排水ガイド部11が挿入されるように、排水器本体5を上昇させる。
この状態より、袋ナット部材3の雌ネジ部4を、排水器本体5の雄ネジ部6に螺合させると、係止部材8の内側面は接続筒部2外側面に、係止部材8の外側面は袋ナット部材3の傾斜面に、係止部材8の下端部は排水器本体5の雄ネジ台部17上縁に、それぞれ当接し、螺合が進むと、傾斜面の作用により切り欠きの部分が縮径し、係止部材8の内側面が、接続筒部2外側面に食い込むように作用して、接続筒部2に対して係止部材8が固定される。同時に、係止部材8を袋ナット部材3の係止壁15部と排水器本体5の上縁とで挟持することで、排水器本体5が槽体である洗面ボウルS2に係止され、固定される。
更に、排水器本体5の排出口14と床下配管とを、排水トラップ配管13を介して接続すると共に、接続部にオーバーフロー口21aからのオーバーフロー配管21を接続し、レリースワイヤ26の端部を操作部25に接続し、排水口1に弁部材23を配置して、槽体である洗面台の洗面ボウルS2への排水器の施工が完了する。
The wash bowl S2 and the drainage, which are tank bodies configured as described above, are constructed as follows.
First, the
In addition, after the
The cross-sectional portion is brought into contact with the
Next, the
From this state, when the
Furthermore, the
上記のように構成した槽体である洗面ボウルS2内部に、洗面台の使用により排水が生じると、排水は排水口1から排水器本体5内部を通過し、排出口14、排水トラップ配管13を通過して、最終的に床下配管から下水側に排出される。
また、排水が行われたことによって、排水トラップ配管13のS字の屈曲部部に排水が溜まり(この溜まり水を「封水」と呼ぶ)、この封水により配管の途中部分が必ず満水状態となるため、下水側の臭気また害虫類は屋内側に逆流することがない。
また、本実施例では、遠隔操作式排水栓装置を採用してなる。上記洗面ボウルS2において、図11に示した状態では、弁部材23が降下して、弁体23aにより排水口1が閉口した状態となっている。この状態より、操作部25に操作を加えると、操作部25の操作がレリースワイヤ26を介して駆動部24に伝達され、駆動部24の軸が上昇動作し、弁部材23の弁軸が押し上げられた状態で固定される。このため、弁部材23全体が上昇し、図12のように、排水口1が開口した状態となる。この状態より再度操作部25に操作を行うと、駆動部24の、弁軸への押し上げ固定が解除され、弁部材23が降下し、弁体23aが排水口1を再び閉口する。以後、この操作を繰り返す事で、排水口1を遠隔操作的に開閉する事ができる。
また、図11のように排水口1を閉塞した状態で、洗面ボウルS2内に排水を行うと、排水が洗面ボウルS2内部に溜まってゆくが、水面がオーバーフロー口21a下端に達したところで排水がオーバーフロー口21aからオーバーフロー配管21を介し、排水器本体5内部に流れ込み、最終的に排水トラップ配管13を介して下水側に排出される。このため、排水口1を閉塞し、シンクS1内部に排水が溜まった状態で、洗面ボウルS2内に排水を行っても、排水が洗面ボウルS2上縁から溢れることはない。
また、環状溝部16の環状パッキング12は、外側面は排水器本体5の雄ネジ台部17内側面に、内側面は環状溝部16に、それぞれ当接した状態となっている。環状パッキング12を介した接続は、排水器本体5のガイド受け部19と接続筒部2の環状溝部16との側面方向によって行われており、水密性を確保するために必要な当接の応力は、環状溝部16の外側面と、雄ネジ台部17の内側面との間隔のみで決定されるため、洗面ボウルS2に対して排水器本体5が上下方向に対して若干上下動しても、水密性に支障はなく、漏水は生じない。
また、当然ながら、槽体であるシンクS1の底面には排水器本体5と槽体の継ぎ目は発生せず、排水口1が開口するだけになった。このため、従来例のように継ぎ目部分にゴミが入り込んで清掃が困難になる、と言う問題が無くなり、また意匠性も良好なものとする事ができる。
When drainage is generated in the wash bowl S2, which is a tank body configured as described above, by using a washstand, the drainage passes through the
In addition, drainage collects in the S-shaped bent portion of the
In this embodiment, a remote-operated drain plug device is employed. In the wash bowl S2, in the state shown in FIG. 11, the
In addition, when drainage is performed in the wash bowl S2 with the
Further, the annular packing 12 of the
Of course, the joint between the
本発明の実施例は以上のようであるが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、主旨を変更しない範囲において自由に変更が可能である。
例えば、上記実施例では、排水配管が備えられる槽体を、流し台のシンクS1又は洗面ボウルS2としているが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、浴槽や浴室パン、洗濯機パンなど他の槽体の排水口1に使用してももちろん構わない。また槽体の素材に関しても、上記実施例の樹脂素材ではなく、ステンレスや陶器など、本発明が採用できる範囲で自在に変更しても構わない。
The embodiments of the present invention are as described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be freely changed without departing from the scope of the present invention.
For example, in the above embodiment, the tank body provided with the drain pipe is the sink S1 or the wash bowl S2 of the sink, but the present invention is not limited to the above embodiment, and the bathtub, bathroom pan, washing machine pan Of course, it may be used for the
また、第二実施例においては、袋ナット部材3を二分割した、切断部分9を2箇所有した構造としているが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、切断箇所を1箇所とした、平面視略C字形状となるような袋ナット部材3を利用しても良い。また固定部材10の構成も、第二実施例のような筒状の部材に限定される物ではなく、例えば留め金を利用して切断箇所を接続するような構成としても構わない。
In the second embodiment, the
また、上記第二実施例では、接続筒部2と排水ガイド部11を別途設けて構成しているが、図15に示したように、接続筒部2と排水ガイド部11の構成を一部共有し、平面視排水口1の周縁の下方であって、接続筒部2の下端から排水ガイド部11が延出されるような構成としても本発明の効果を得ることができる。
Moreover, in the said 2nd Example, although the
1 排水口 2 接続筒部
3 袋ナット部材 4 雌ネジ部
5 排水器本体 6 雄ネジ部
7 溝部 8 係止部材
9 切断部分 10 固定部材
11 排水ガイド部 12 環状パッキング
13 排水トラップ配管 14 排出口
15 係止壁 16 環状溝部
17 雄ネジ台部 18 下壁部
19 ガイド受け部 20 本体部
21 オーバーフロー配管 21a オーバーフロー口
22a オーバーフロー接続部 22b レリースワイヤ接続部
23 弁部材 23a 弁体
23b 軸部 24 駆動部
25 操作部 26 レリースワイヤ
S1 シンク S2 洗面ボウル
DESCRIPTION OF
Claims (7)
断面略L字形状をなす略円環状部材であって、軸方向の一方の端部に内径方向に向かって突出する係止壁15と、該係止壁15側を上方にして接続筒部2外側面に回転自在に係止される雌ネジ部4を備えた袋ナット部材3と、
該袋ナット部材3の雌ネジ部4と螺合する雄ネジ部6を備え、排水口1からの排水を流入し、下水側に排出する排水器本体5と、
から構成される槽体と排水器との接続構造。 A tank body provided with a drain port 1 on the bottom surface and a cylindrical connecting tube part 2 provided downward from the periphery of the drain port 1;
A substantially annular member having a substantially L-shaped cross section, a locking wall 15 protruding toward the inner diameter direction at one end in the axial direction, and the connecting tube portion 2 with the locking wall 15 side facing upward A cap nut member 3 having a female screw portion 4 that is rotatably locked to the outer surface;
A drainage body 5 having a male threaded portion 6 screwed with the female threaded portion 4 of the cap nut member 3, for draining the drainage from the drainage port 1 and discharging it to the sewage side;
Connection structure between a tank body and a drain.
切断部分9を当接した状態で固定する固定部材10と、より構成した事を特徴とする、請求項2に記載の槽体と排水器との接続構造。 The locking mechanism includes a cap nut member 3 provided with at least one cutting portion 9;
The connection structure between the tank body and the drainage device according to claim 2, characterized by comprising a fixing member 10 for fixing the cut portion 9 in a contact state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150614A JP5651830B2 (en) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | Connection structure between tank and drainage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150614A JP5651830B2 (en) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | Connection structure between tank and drainage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012012838A JP2012012838A (en) | 2012-01-19 |
JP5651830B2 true JP5651830B2 (en) | 2015-01-14 |
Family
ID=45599591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010150614A Active JP5651830B2 (en) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | Connection structure between tank and drainage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5651830B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5763910B2 (en) * | 2010-11-30 | 2015-08-12 | パナソニック株式会社 | Drainage structure |
JP2012184547A (en) * | 2011-03-03 | 2012-09-27 | Lixil Corp | Drain pipe connection structure of sink bowl |
JP6060325B2 (en) * | 2012-05-21 | 2017-01-18 | 丸一株式会社 | Drainage device mounting structure |
JP6138648B2 (en) * | 2013-09-30 | 2017-05-31 | 株式会社Lixil | Drainage device connection structure |
JP6464398B2 (en) * | 2014-02-28 | 2019-02-06 | 丸一株式会社 | Drainage device mounting structure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020702Y2 (en) * | 1981-07-08 | 1985-06-20 | 東陶機器株式会社 | drainage device |
JP4839458B2 (en) * | 2006-03-23 | 2011-12-21 | 丸一株式会社 | Drainage device mounting structure |
JP5046633B2 (en) * | 2006-12-12 | 2012-10-10 | ダイキョーニシカワ株式会社 | Bowl drainage structure |
JP5200254B2 (en) * | 2007-09-25 | 2013-06-05 | 丸一株式会社 | Connection structure |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010150614A patent/JP5651830B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012012838A (en) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4839458B2 (en) | Drainage device mounting structure | |
JP5651830B2 (en) | Connection structure between tank and drainage | |
KR20110137931A (en) | Drain tray for bathroom floor coupled with drain pipe system laid on floor | |
JP2011137330A (en) | Piping structure of tank body | |
JP5748419B2 (en) | Drainage equipment | |
JP2013104202A (en) | Mounting structure for drainage device | |
KR101256571B1 (en) | Drainage of the urinal | |
KR101594899B1 (en) | A draining trap apparatus for a washstand | |
JP6383275B2 (en) | Drain plug device | |
JP6060325B2 (en) | Drainage device mounting structure | |
JP6060327B2 (en) | Drain trap | |
CN201377107Y (en) | Stinking-proof floor drain | |
KR101186776B1 (en) | The washstand drainage device which possessed a globe fixed a conduit pipe | |
JP2006265953A (en) | Watertight pan for washing machine | |
JP6040354B2 (en) | Drainage equipment | |
JP2018091072A (en) | Drain plug device | |
JP5651828B2 (en) | Connection structure between tank and drainage | |
JP6194507B2 (en) | Sealed drain trap | |
JP4322078B2 (en) | Inflow shut-off device for drain cap | |
JP7276735B2 (en) | Drainage device | |
JP2006063764A (en) | Perforated plate member used in piping structure for bath tub | |
JP5531191B2 (en) | Drain trap | |
JP6078712B2 (en) | Drainage structure | |
JP2008240258A (en) | Connection structure | |
JP6615633B2 (en) | Temporary toilet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5651830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |