[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5648211B2 - プラグインハイブリッド自動車の充電装置 - Google Patents

プラグインハイブリッド自動車の充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5648211B2
JP5648211B2 JP2010257482A JP2010257482A JP5648211B2 JP 5648211 B2 JP5648211 B2 JP 5648211B2 JP 2010257482 A JP2010257482 A JP 2010257482A JP 2010257482 A JP2010257482 A JP 2010257482A JP 5648211 B2 JP5648211 B2 JP 5648211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
motor
relay
voltage
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010257482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012019673A (ja
Inventor
泓 錫 宋
泓 錫 宋
基 永 張
基 永 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012019673A publication Critical patent/JP2012019673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5648211B2 publication Critical patent/JP5648211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/10Air crafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/32Waterborne vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/36Vehicles designed to transport cargo, e.g. trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/12Buck converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/20Inrush current reduction, i.e. avoiding high currents when connecting the battery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、プラグインハイブリッド自動車の充電装置に係り、より詳しくは、バッテリー充電を開始する際に、初期突入電流によりインバータの電力スイッチング素子が破損されるのを防ぎ、充電装置を安定化させたプラグインハイブリッド自動車の充電装置に関する。
自動車に対する強化された排気ガスの規制を満たし、且つ燃費向上を実現するために、ハイブリッド自動車が開発されて実用化されている。
ハイブリッド自動車は、減速時にモータを逆回転させる回生制動を通じて電気を回生してバッテリーを充電する。
また、ハイブリッド自動車は、停車時にはエンジンをイグニッションオフし、出発時にモータでエンジンを再起動するアイドルストップアンドゴー(Idle Stop and Go)制御を通じて燃費を向上させ、排気ガスを減少させる。
また、ハイブリッド自動車は、外部電源を用いてバッテリーを充電するプラグイン(Plug in)充電方式を適用することができる。
プラグインハイブリッド自動車は、プラグイン充電を提供するために、外部電源を整流して緩速充電する充電器をオンボード(On Board)形態で搭載する。
しかし、オンボードで搭載される充電器は高価であるのでハイブリッド自動車の製造経費を増大させ、重量のある部品であるので燃費の低下を発生させ、限定された車両空間に搭載しなければならないためパッケージとして製作することが困難であるという短所がある。
特に、オンボードで搭載する充電器の価格は、同一出力のインバータの価格の10倍程度であるため、ハイブリッド自動車の製造経費を大幅に上昇させて、価格競争力を弱めるという短所がある。
また、短時間でバッテリーの充電を行うためには、別途の急速充電装置を設備し、電源を急速充電ポートに接続して充電を実行しなければならない。
急速充電装置は、バッテリーの過充電防止などバッテリー保護のためにバッテリー制御器とリアルタイムの高速通信の遂行が必要であり、このために別途の通信チャンネルが必要となる(例えば特許文献1を参照)。
しかしながら、ハイブリッド自動車内部の制御器と外部システムの通信チャンネルとが接続される場合、制御器の信頼性の確保がそれだけ難しくなるという短所が発生する。
一方、プラグインでバッテリー充電を実行する場合には、DCリンクの電圧が当初は0Vを有しているため、外部電源との接続時に高電圧の外部電源が供給されることによって初期突入電流(inrush current)によりインバータの電力スイッチング素子を破損することがあるという問題点が発生する。
特開2008−296669号公報
本発明は、前記問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、プラグインハイブリッド自動車のバッテリー充電を開始する際に、初期突入電流によりインバータの電力スイッチング素子が破損されるのを防ぎ、パワーシステムの安定化を図ることにある。
前記目的を達成するための本発明のプラグインハイブリッド自動車の充電装置は、
直流電圧が貯蔵されるバッテリーと、
電動機又は発電機として動作する第1モータ及び第2モータと、
第1モータを駆動させる第1インバータ及び第2モータを駆動させる第2インバータと、
DCリンクを含み、バッテリーからの直流電圧を昇圧又は降圧して第1インバータ及び第2インバータに供給し、第1インバータ及び第2インバータからの直流電圧を降圧または昇圧してバッテリー側に供給する電圧変換器と、
バッテリーと電圧変換器とを選択的に連結させるメインリレーと、
車両外部の外部電源に選択的に連結される充電ポートと、
充電ポートに配置されて外部電源の接続を検出する接続検出器と、
充電ポートと、第1モータと第2モータと、の間に設置され、外部電源を選択的に第1モータと第2モータに連結する充電リレーと、
外部電源の連結が検出されると、充電リレーをオフした状態で自身の初期活性化を実行することによって、初期活性化の前に外部電源が第1モータ及び第2モータに電気的に連結されることを防止する充電制御機と、を含み、
充電制御機は、外部電源の連結が検出されると、充電リレーをオフし、メインリレーをオンすることによって、バッテリーの電圧によりDCリンクを初期充電することを特徴とする。
本発明は、接続検出器が、充電ポートの充電カバーが開放されたことを検出する。
また本発明は、充電制御機が、外部電源との連結をCAN通信とブルートゥース通信との中のいずれか一つを用いて認識することができる。
また本発明は、充電制御機が、DCリンクの電圧が設定された一定の電圧以上に充電されると、充電リレーをオンさせることによってバッテリーを充電するすることができる。
また本発明の充電リレーは、第1モータの第1中性点に連結される第1リレーと、第2モータの第2中性点に連結される第2リレーと、を有する。
更に、本発明のプラグインハイブリッド自動車の充電装置は、
直流電圧が貯蔵されるバッテリーと、
電動機又は発電機として動作する第1モータ及び第2モータと、
第1モータを駆動させる第1インバータ及び第2モータを駆動させる第2インバータと、
DCリンクを含み、バッテリーからの直流電圧を昇圧又は降圧して第1インバータ及び第2インバータに供給し、第1インバータ及び第2インバータからの直流電圧を降圧又は昇圧してバッテリー側に供給する電圧変換器と、
バッテリーと電圧変換機とを選択的に連結させるメインリレーと、
車両外部の外部電源に選択的に連結される充電ポートと、
充電ポートに配置されて外部電源の接続を検出する接続検出器と、
充電ポートと、第1モータ及び第2モータと、の間に設置され、外部電源を選択的に第1モータ及び第2モータに連結し、設定された条件下で低電流ループを形成する充電リレーと、
外部電源の接続が検出されると、充電リレーをオフした状態で自身の初期活性化を実行することによって、初期活性化の前に外部電源が第1モータ及び第2モータに電気的に連結されることを防止する充電制御機と、を含み、
充電制御機は、初期活性化が完了すると低電流ループを形成し、低電流ループの電源を用いてDCリンクを初期充電することを特徴とする。
また本発明は、充電リレーが、第1モータに連結される第1リレーと、第2モータに連結される第2リレーと、第1リレーに並列に接続され、初期充電抵抗が直列に連結されて低電流ループを形成する第3リレーと、を備える。
また本発明は、低電流ループが、第1リレーをオフさせ、第2リレーをオンさせ、第3リレーをオンさせることによって形成することができる。
また本発明の充電制御機は、DCリンクの電圧が設定された一定の電圧以上に充電されると、充電リレーの第1リレーをオンさせ、第3リレーをオフさせ、メインリレーをオンさせることによってバッテリーを充電することができる。
また本発明の充電リレーは、第2リレーに並列に接続され、初期充電抵抗が連結される第4リレーをさらに備えることができる。
また本発明は、接続検出器が、充電ポートの充電カバーが開放されたことを検出する。
また本発明の充電制御機は、外部電源の連結をCAN通信とブルートゥース通信とのうちのいずれか一つを用いて認識するすることができる。
本発明によれば、ダブルモータシステムを有するハイブリッド自動車において、充電コネクタ(充電スタンド)の接続が検出された場合、充電制御機の初期活性化とバッテリーの電圧によりDCリンクの初期充電を実行することを先に実行することによって、外部電源の供給による突入電流が発生しないようにして、インバータの電力スイッチング素子が破損されるのを防ぎ、これによってシステムの安定化を提供することができる。
また本発明は、ダブルモータシステムを有するハイブリッド自動車において、充電コネクタが接続されると、初期充電抵抗を備える充電リレーを通じて生成された低圧電流をDCリンクに供給してDCリンクを初期充電することによって、突入電流が発生しないようにすることができ、これによって充電システムの安定化を提供することができる。
また本発明はハイブリッド自動車に存在するモータとインバータを用いてバッテリーを充電することによって、従来のオンボード充電器搭載型に比較すると、高価な充電器の搭載が不要となり、これによってハイブリッド自動車の製造経費を削減できる。
また本発明は、ハイブリッド自動車がそなえるモータ及びインバータは電気容量が大きいので、それを活用して急速充電を実行することにより、急速充電のための別途の設備及び外部充電装置を備える必要がなくなり、これによってハイブリッド自動車の製造経費を削減できる。
本発明の第1実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を示した図面である。 本発明の第1実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を制御する方法を示したフローチャートである。 本発明の第2実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を示した図面である。 本発明の第2実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を制御する方法を示したフローチャートである。
[第1実施例]
以下に、添付した図面を参照して本発明の実施形態を、添付した図面を参照して詳細に説明する。なお、添付した図面において、本発明を明確に説明するために必要な部分以外は省略した場合がある。
図1は、本発明の第1実施例による、ハイブリッド自動車の充電装置を示した図面である。図1に示すように、本発明の第1実施例は、第1モータ101、第2モータ102、第1インバータ103、第2インバータ104、電圧変換器105、バッテリー106、充電ポート108、接続検出器109、メインリレーSR1、SR2、充電リレー110、及び充電制御機200を備える。
第1モータ101は3相交流電動機であり、選択的にエンジン(図示しない)を始動する電動機として動作し、またエンジンにより駆動される発電機として動作する。
第1モータ101は、エンジンを始動させるために第1インバータ103を通じて供給される3相交流電圧により駆動され、エンジンにより駆動されて3相交流電圧を発電して第1インバータ103に入力する。
第2モータ102は、駆動車輪(図示しない)を駆動する3相交流電動機であり、第2インバータ104から供給される3相交流電圧により駆動トルクを発生させる。
第2モータ102は、車両の回生制動時に発電機として動作し、3相交流電圧を発生させて第2インバータ104に入力する。
第1モータ101は、3相固定子コイルを備え、3相固定子コイルを形成するU、V、W相コイルはそれぞれの一側が互いに連結されて第1中性点N1を形成し、それぞれの他側は第1インバータ103の対応するアームに連結される。
第1モータ101の第1中性点N1には、外部電源300の一側が連結される。
第2モータ102は、3相固定子コイルを備え、3相固定子コイルを形成するU、V、W相コイルはそれぞれの一側が互いに連結されて第2中性点N2を形成し、それぞれの他側は第2インバータ104の対応するアームに連結される。
第2モータ102の第2中性点N2には、外部電源300の他側が連結される。
第1インバータ103は、電力スイッチング素子が直列に連結されて構成され、U相アームSau、Sau´、V相アームSav、Sav´、W相アームSaw、Saw´を備える。
電力スイッチング素子は、NPN型トランジスター、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、及びMOSFETの中の何れか一つから構成される。
第1インバータ103は、充電制御機200のそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて、電圧変換器105を通じて供給されるバッテリー106の直流電圧を3相交流電圧に変換して第1モータ101に駆動電圧として供給する。
第2インバータ104は、電力スイッチング素子が直列に連結されて構成され、U相アームSbu、Sbu´、V相アームSbv、Sbv´、W相アームSbw、Sbw´を備える。
電力スイッチング素子は、NPN型トランジスター、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、及びMOSFETの中の何れか一つから構成される。
第2インバータ104は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて、電圧変換器105を通じて供給されるバッテリー106の直流電圧を3相交流電圧に変換し、第2モータ102に駆動電圧として供給する。
第1インバータ103は、第1モータ101の第1中性点N1を通じて供給される外部電源300が正(+)の位相(Vs>0)である場合、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて上側アームが導通してDCリンク(Vdcが印加された部分)に充電電流を供給する。
この時、第2インバータ104は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて下側アームが導通して第2モータ102の第2中性点N2を通じて外部電源300を連結する。
したがって、外部電源300が正(+)の位相(Vs>0)で入力される場合、第1モータ101の第1中性点N1―第1インバータ103の上側アーム―DCリンク―第2インバータ104の下側アーム―第2モータ102の第2中性点N2―外部電源300と連結される電流ループを形成させてDCリンクに充電電流を供給する。
また、第2インバータ104は、第2モータ102の第2中性点N2を通じて供給される外部電源300が負(−)の位相(Vs<0)である場合、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて上側アームが導通してDCリンクに充電電流を供給する。
この時、第1インバータ103は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて下側アームが導通して第1モータ101の第1中性点N1を通じて外部電源300を連結する。
したがって、外部電源300が負(−)の位相(Vs<0)で入力される場合、第2モータ102の第2中性点N2―第2インバータ104の上側アーム―DCリンク―第1インバータ103の下側アーム―第1モータ101の第1中性点N1―外部電源300と連結される電流ループを形成させてDCリンクに充電電流を供給する。
電圧変換器105は、DC/DCコンバータであり、充電制御機200から印加されるPWMデューティー制御信号に応じて、バッテリー106から供給される直流電圧を、設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧して第1インバータ103又は第2インバータ104に入力する。
また、電圧変換器105は、充電制御機200で印加されるPWMデューティー制御信号に応じてDCリンクに充電された直流電圧を昇圧および降圧してバッテリー106に充電電圧として供給する。
電圧変換器105は、バッテリー106の両端に連結され、DCリンクキャパシタCdcに直列に接続される第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2、バッテリー106の両端間の電圧変動を平滑(smoothing)する平滑キャパシタCbcを備える。
バッテリー106は、直流電源であり、例えばニッケル−水素電池、リチウム−イオン2次電池、及び大容量キャパシタの中のいずれか一つから構成されていても良い。
バッテリー106は、充電された直流電力を電圧変換器105によって設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧して第1モータ101あるいは第2モータ102に供給する。
また、バッテリー106は、印加される外部電源300の電源電圧を、電圧変換器105で設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧されて充電される。
充電ポート108は、設定された所定の方式により、外部電源300の充電ポート310と接続される。
接続検出器109は、充電ポート108に外部電源300を連結するためのコネクタが接続されているか否かを検出し、それに関する情報を充電制御機200に提供する。
接続検出器109は、充電ポートのカバーが開放されているか否かを感知するカバー開放検出器であっても良い。
接続検出器109は、充電ポート108と外部電源を供給する充電用スタンドとの通信により、コネクタの接続の有無を検出することができる。
充電ポート108と充電用スタンドとの通信は、多様な形態、例えばCAN通信、ブルートゥース通信などを含む有無線通信で接続することができる。
接続検出器109は、充電コネクトを接続するために充電ポート108のカバーが開放されたことを検出した場合、外部電源300を第1モータ101の第1中性点N1と第2モータ102の第2中性点N2とに連結する前に、バッテリー106への充電が意図されていることを充電制御機200に伝達する。
メインリレーSR1、SR2は、バッテリー106の両端に連結されてバッテリー106に入力及び出力される電圧及び電流を制御する。
充電リレー110は、充電ポート108と、第1モータ101及び第2モータ102と、の間に設置され、第1モータ101の第1中性点N1と第2モータ102の第2中性点N2とに供給される外部電源300を制御する。
充電リレー110は、第1モータ101の第1中性点N1に連結される第1リレーSR3と、第2モータ102の中性点N2に連結する第2リレーSR4と、を備える。
充電リレー110は、充電制御機200の制御に応じてオン/オフ動作し、充電ポート108に充電コネクタの接続が検出された場合、充電制御機200の初期活性化と、DCリンクの初期充電と、が完了するまで外部電源300から電力がシステムの内部に供給されるのを遮断して、充電装置の安定性を確保せしめる。
外部電源300は、交流電源を供給することが好ましいが、直流電源を供給することも本発明の範囲に含まれる。
充電制御機200は、充電ポート108に充電コネクタが連結されたことを検出すると、バッテリー106への充電が意図されているものと認識し、システムの安定化のために先ず充電リレー110をオフ状態にして外部電源300がシステム内に供給されないようにし、この過程で自身の初期活性化を実行してシステムを安定化する。
初期活性化実行後、充電制御機200はメインリレーSR1、SR2をオンさせてバッテリー106の電圧によりDCリンクが設定された電圧になるまで初期充電し、外部電源300から電力が供給される時に突入電流が発生しないようにすることによって、電力スイッチング素子を保護する。
本発明の実施例によるハイブリッド自動車において、バッテリー電圧で第1モータを駆動させてエンジンを始動する動作、エンジンの駆動力で発電される電圧を充電する動作、バッテリーの電圧で第2モータを駆動させて走行する動作、回生制動時にバッテリーを充電する動作などは、通常のハイブリッド自動車と同一な制御方法により行われるので、これについての具体的な説明は省略する。
本発明の第1実施例の技術は、バッテリーへの充電意図が検出された場合に、先ず自身の初期活性化とDCリンクの初期充電を行って、外部電源300から電力が供給される時に突入電流が発生しないようにする技術であるので、以下にこれについて具体的に説明する。
図2は、本発明の第1実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を制御する方法を示したフローチャートである。図2に示すように、本発明の第1実施例が適用されるハイブリッド自動車の充電制御機200は、充電を待機している状態(S101)で、充電ポート108に備えられた接続検出器109の信号を分析し、充電ポート108に充電コネクタ(充電スタンド)が連結されたか否かを判断する(S102)。充電コネクタ(充電スタンド)の連結は、充電ポート108のカバー開放や充電スタンドとの有無線通信によって検出することができる。
充電制御機200は、S102段階で充電コネクタ(充電スタンド)の連結を検出すると、バッテリー106への充電が意図されているものと判断し、充電リレー110をオフに維持した状態で自身の初期活性化を実行する(S103)。
充電制御機200は、初期活性化が完了すると、メインリレーSR1、SR2をオンさせてバッテリー106の電圧を電圧変換器105に入力する(S104)。
この時充電制御機200は、PWM信号を出力して電圧変換器105内の第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2とをオン/オフスイッチングさせる(S105)。
これによって、バッテリー106で出力される電圧は第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2とのオン/オフスイッチングにより昇圧されてDCリンクのキャパシタCdcに充電される。これによって、DCリンクの初期充電が実行される(S106)。
バッテリー106の電圧により充電されるDCリンクの電圧を検出し、設定された一定の電圧(V1)以上に充電されたか否かを判断する(S107)。
S107段階でDCリンクが一定の電圧未満の状態であると、S105の過程へリターンして初期充電動作を持続する。S107段階でDCリンクが一定の電圧以上に充電されていると判断すると、オフ状態の充電リレー110をオンさせる(S108)。
これによって、充電ポート108に連結される外部電源300が、第1モータ101の第1中性点N1と、第2モータ102の第2中性点N2と、に供給されるため、外部電源300の位相に応じて第1インバータ103及び第2インバータ104の各位相に対応するアームをオン/オフスイッチングさせて電流パスを形成させ、電圧変換器105内の第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2とをオン/オフスイッチングさせることによって、バッテリー106の充電を実行する。
以上で説明した通り、本発明の第1実施例は、ダブルモータシステムを有するハイブリッド自動車において、充電コネクタ(充電スタンド)の接続が検出される場合、充電制御機の初期活性化を先に実行し、次いでバッテリーの電圧によりDCリンクの初期充電を実行することによって、外部電源の投入に伴う突入電流が発生しないようにしてシステムの安定化を図る。
[第2実施例]
図3は、本発明の第2実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を示した図面である。図3に示すように、本発明の第2実施例は、第1モータ101、第2モータ102、第1インバータ103、第2インバータ104、電圧変換器105、バッテリー106、充電ポート108、接続検出器109、メインリレーSR1、SR2、充電リレー110、及び充電制御機200を備える。
第1モータ101は、3相交流電動機であり、選択的にエンジン(図示しない)を始動する電動機として動作し、エンジンにより駆動される発電機として動作する。
第1モータ101は、エンジンを始動させるために第1インバータ103を通じて供給される3相交流電圧により駆動され、エンジンにより駆動されて3相交流電圧を発電させて第1インバータ103に入力する。
第2モータ102は、駆動車輪(図示しない)を駆動する3相交流電動機であり、第2インバータ104で供給される3相交流電圧により駆動トルクを発生させる。
第2モータ102は、車両の回生制動時に発電機として動作し、3相交流電圧を発生させて第2インバータ104に入力する。
第1モータ101は、3相固定子コイルを備え、3相固定子コイルを形成するU、V、W相コイルはそれぞれの一側が互いに連結されて第1中性点N1を形成し、それぞれの他側は第1インバータ103の対応するアームに連結される。
第1モータ101の第1中性点N1には、外部電源300の一側が連結される。
第2モータ102は、3相固定子コイルを備え、3相固定子コイルを形成するU、V、W相コイルはそれぞれの一側が互いに連結されて第2中性点N2を形成し、それぞれの他側は第2インバータ104の対応するアームに連結される。
第2モータ102の第2中性点N2には、外部電源300の他側が連結される。
第1インバータ103は、電力スイッチング素子が直列に連結されて構成され、U相アームSau、Sau´、V相アームSav、Sav´、W相アームSaw、Saw´を備える。
電力スイッチング素子は、NPN型トランジスター、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、及びMOSFETの中の何れか一つから構成される。
第1インバータ103は、充電制御機200のそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて、電圧変換器105を通じて供給されるバッテリー106の直流電圧を3相交流電圧に変換して第1モータ101に駆動電圧として供給する。
第2インバータ104は、電力スイッチング素子が直列に連結されて構成され、U相アームSbu、Sbu´、V相アームSbv、Sbv´、W相アームSbw、Sbw´を備える。
電力スイッチング素子は、NPN型トランジスター、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、及びMOSFETの中の何れか一つから構成される。
第2インバータ104は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて、電圧変換器105を通じて供給されるバッテリー106の直流電圧を3相交流電圧に変換し、第2モータ102に駆動電圧として供給する。
第1インバータ103は、第1モータ101の第1中性点N1を通じて供給される外部電源300が正(+)の位相(Vs>0)である場合、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて上側アームが導通してDCリンクに充電電流を供給する。
この時、第2インバータ104は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて下側アームが導通して第2モータ102の第2中性点N2を通じて外部電源300を連結する。
したがって、外部電源300が正(+)の位相(Vs>0)で入力される場合、第1モータ101の第1中性点N1―第1インバータ103の上側アーム―DCリンク―第2インバータ104の下側アーム―第2モータ102の第2中性点N2―外部電源300と連結される電流ループを形成させてDCリンクに充電電流を供給する。
また、第2インバータ104は、第2モータ102の第2中性点N2を通じて供給される外部電源300が負(−)の位相(Vs<0)である場合、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて上側アームが導通してDCリンクに充電電流を供給する。
この時、第1インバータ103は、充電制御機200でそれぞれのアームに印加されるPWM信号に応じて下側アームが導通して第1モータ101の第1中性点N1を通じて外部電源300を連結する。
したがって、外部電源300が負(−)の位相(Vs<0)で入力される場合、第2モータ102の第2中性点N2―第2インバータ104の上側アーム―DCリンク―第1インバータ103の下側アーム―第1モータ101の第1中性点N1―外部電源300と連結される電流ループを形成させてDCリンクに充電電流を供給する。
電圧変換器105は、DC/DCコンバータであり、充電制御機200から印加されるPWMデューティー制御信号に応じて、バッテリー106から供給される直流電圧を、設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧して第1インバータ103又は第2インバータ104に入力する。
また、電圧変換器105は、充電制御機200で印加されるPWMデューティー制御信号に応じてDCリンクに充電された直流電圧を昇圧および降圧してバッテリー106に充電電圧として供給する。
電圧変換器105は、バッテリー106の両端に連結され、DCリンクキャパシタCdcに直列に接続される第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2、バッテリー106の両端間の電圧変動を平滑する平滑キャパシタCbcを備える。
バッテリー106は直流電源であり、例えばニッケル−水素電池、リチウム−イオン2次電池、及び大容量キャパシタの中のいずれか一つから構成されていても良く、充電された直流電力を電圧変換器105によって設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧して第1モータ101あるいは第2モータ102に供給する。
また、バッテリー106は、印加される外部電源300の電源電圧を、電圧変換器105で設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧されて充電される。
充電ポート108は、設定された所定の方式により、外部電源300の充電ポート310と接続される。
接続検出器109は、充電ポート108に外部電源300を連結するためのコネクタが接続されているか否かを検出し、それに関する情報を充電制御機200に提供する。
接続検出器109は、充電ポートのカバーが開放されるか否かを感知するカバー開放検出器であっても良い。
接続検出器109は、充電ポート108と外部電源を供給する充電用スタンドとの通信により、コネクタの接続の有無を検出することができる。
前記充電ポート108と充電用スタンドとの通信は、多様な形態、例えばCAN通信、ブルートゥース通信などを含む有無線通信により接続することができる。
接続検出器109は、充電コネクタを接続するために充電ポート108のカバーが開放されたことを検出した場合、外部電源300を第1モータ101の第1中性点N1と第2モータ102の第2中性点N2とに連結する前に、バッテリー106への充電が意図されていることを充電制御機200に伝達する。
メインリレーSR1、SR2は、バッテリー106の両端に連結されてバッテリー106に入力又は出力される電圧及び電流を制御する。
充電リレー110は、充電ポート108と、第1モータ101及び第2モータ102と、の間に設置され、第1モータ101の第1中性点N1と第2モータ102の第2中性点N2とに供給される外部電源300を制御する。
充電リレー110は、第1モータ101の第1中性点N1に連結される第1リレーSR3と第2モータ102の中性点N2に連結する第2リレーSR4と、第1リレーSR3に並列に連結され、初期充電抵抗R1が直列に連結される第3リレーSR5を備える。
また、前記第2リレーSR4に並列に連結され、初期充電抵抗が直列に連結するリレーをさらに含んでも良い。
充電ポート108に充電コネクタの接続が検出された場合、充電リレー110は、充電制御機200の制御に応じてオン/オフ動作し、初期充電抵抗R1が連結される第3リレーSR5と第2リレーSR4とをスイッチングオンする。外部電源300は、初期充電抵抗R1によって低電圧及び低電流に変換される。その後、外部電源から低電圧及び低電流に変換された電力をDCリンクに供給してDCリンクの初期充電を実行させる。
充電リレー110は、充電制御機200の制御に応じて、DCリンクの初期充電が完了すると、第3リレーSR5をオフさせ、第1リレーSR3と第2リレーSR4をオンさせて、正常な外部電源300がバッテリー106の充電電圧として供給されるようにする。
外部電源300は、交流電源を供給することが好ましいが、直流電源を供給することも本発明の範囲に含まれる。
充電制御機200は、充電ポート108に充電コネクタが連結したことを検出すると、バッテリー106への充電が意図されているものと認識し、システムの安定化のために充電リレー110をオフ状態に維持したまま、自身の初期活性化を実行する。
初期活性化が実行されると、充電制御機200は充電リレー110で初期充電抵抗R1が連結される第3リレーSR5と第2リレーSR4を連結し、外部電圧300を低電圧状態に変換してDCリンクに供給して初期充電を実行する。
DCリンクの初期充電が完了すると、充電制御機200は第3リレーSR5をオフし、第1リレーSR3と第2リレーSR4とをオンさせて正常な外部電源300の供給によりバッテリー106の充電を実行させる。
本発明の実施例によるハイブリッド自動車において、バッテリー電圧で第1モータを駆動させてエンジンを始動する動作、エンジンの駆動力で発電する電圧を充電する動作、バッテリーの電圧で第2モータを駆動させて走行する動作、回生制動時にバッテリーを充電する動作などは、通常のハイブリッド自動車と同一な制御方法により実行されるので、これについての具体的な説明は省略する。
本発明の第2実施例に技術は、充電コネクタが接続されると、初期には低電圧を供給してDCリンクを充電させ、DCリンクの初期充電が完了すると、正常な電源を供給してバッテリーを充電させる技術であるので、これについて具体的に説明する。
図4は、本発明の第2実施例によるハイブリッド自動車の充電装置を制御する方法を示したフローチャートである。図4に示すように、本発明の第2実施例が適用されるハイブリッド自動車の充電制御機200は、バッテリー106の充電を待機している状態(S201)で接続検出器109の信号を分析して充電ポート108に外部電源300と連結される充電コネクタが接続されたか否かを判断する(S202)。
充電コネクタの接続は、充電ポートのカバー開放や充電スタンドとの有無線を用いた通信により検出することができる。
S202段階で充電コネクタの接続が検出されると、充電制御機200は充電リレー110を全てオフにした状態で自身の初期活性化を実行する(S203)。
初期活性化が完了すると、充電制御機200は、充電リレー110の第2リレーSR4と第3リレーSR5とをオンさせる(S204)。これによって、初期充電抵抗R1が直列に連結され、低電流ループが形成される。
次に、外部電源300の位相Vsに応じて第1インバータ103の上側アームと第2インバータ104の下側アームをオン/オフスイッチングさせ、充電リレー110により形成された低電流ループの電源をDCリンクに供給する(S205)。
したがって、DCリンクは第1インバータ103と第2インバータ104を通じて供給される電源により初期充電される(S206)。
DCリンクの充電が実行されると、DCリンクの充電電圧を検出し、設定された一定の電圧V1以上に充電されたか否かを判断する(S207)。
S207段階で、DCリンクが設定された一定の電圧以上に充電された場合、充電リレー110の第3リレーSR5をオフさせ、第1リレーSR3と第2リレーSR4をオンさせる(S208)。これによって、第1モータ101の第1中性点N1と第2モータ102の第2中性点N2とに正常な電圧で外部電源から電力が供給される(S209)。
これによって、電圧変換器105に含まれるDCリンクに電圧が充電されるため、充電制御機200は電圧変換器105内の第1電力スイッチング素子S1と第2電力スイッチング素子S2をPWM制御してバッテリー106の充電を実行する(S210)。
以上で説明した通り、本発明の第2実施例はダブルモータシステムを有するハイブリッド自動車において、充電コネクタが接続されると、充電リレーを通じて低電流を供給してDCリンクを初期充電することによって、突入電流が発生しないようにして、システムの安定化を提供する。
101 第1モータ
102 第2モータ
103 第1インバータ
104 第2インバータ
105 電圧変換器
106 バッテリー
108 充電ポート
109 接続検出器
110 充電リレー
200 充電制御機
300 外部電源
310 充電ポート

Claims (7)

  1. 直流電圧が貯蔵されるバッテリーと、
    電動機又は発電機として動作する第1モータ及び第2モータと、
    前記第1モータを駆動させる第1インバータ及び前記第2モータを駆動させる第2インバータと、
    DCリンクを含み、前記バッテリーからの直流電圧を昇圧又は降圧して前記第1インバータ及び前記第2インバータに供給し、前記第1インバータ及び前記第2インバータからの直流電圧を降圧又は昇圧して前記バッテリー側に供給する電圧変換器と、
    前記バッテリーと前記電圧変換機とを選択的に連結させるメインリレーと、
    車両外部の外部電源に選択的に連結される充電ポートと、
    前記充電ポートに配置されて前記外部電源の接続を検出する接続検出器と、
    前記充電ポートと、前記第1モータ及び前記第2モータと、の間に設置され、前記外部電源を選択的に前記第1モータ及び前記第2モータに連結し、設定された条件下で低電流ループを形成する充電リレーと、
    前記外部電源の接続が検出されると、前記充電リレーをオフした状態で自身の初期活性化を実行することによって、初期活性化の前に前記外部電源が前記第1モータ及び前記第2モータに電気的に連結されることを防止する充電制御機と、
    を含み、
    前記充電制御機は、自身の初期活性化が完了すると前記低電流ループを形成し、前記低電流ループの電源を用いて前記DCリンクを初期充電させることを特徴とするプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  2. 前記充電リレーは、前記第1モータに連結される第1リレーと、前記第2モータに連結される第2リレーと、前記第1リレーに並列に接続され、初期充電抵抗が直列に連結されて前記低電流ループを形成する第3リレーと、を備えることを特徴とする請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  3. 前記低電流ループは、前記第1リレーをオフさせ、前記第2リレーをオンさせ、前記第3リレーをオンさせることによって形成されることを特徴とする請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  4. 前記充電制御機は、前記DCリンクの電圧が設定された一定の電圧以上に充電されると、前記充電リレーの前記第1リレーをオンさせ、前記第3リレーをオフさせ、前記メインリレーをオンさせることによって前記バッテリーを充電することを特徴とする請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  5. 前記充電リレーは、前記第2リレーに並列に接続され、初期充電抵抗が連結される第4リレーをさらに備えることを特徴とする請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  6. 前記接続検出器は、前記充電ポートの充電カバーが開放されたことを検出することを特徴とする、請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
  7. 前記充電制御機は、前記外部電源の連結をCAN通信とブルートゥース通信との中のいずれか一つを用いて認識することを特徴とする、請求項に記載のプラグインハイブリッド自動車の充電装置。
JP2010257482A 2010-07-09 2010-11-18 プラグインハイブリッド自動車の充電装置 Active JP5648211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0066376 2010-07-09
KR1020100066376A KR101171908B1 (ko) 2010-07-09 2010-07-09 플러그인 하이브리드 자동차의 충전장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012019673A JP2012019673A (ja) 2012-01-26
JP5648211B2 true JP5648211B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=45372696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010257482A Active JP5648211B2 (ja) 2010-07-09 2010-11-18 プラグインハイブリッド自動車の充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8872473B2 (ja)
JP (1) JP5648211B2 (ja)
KR (1) KR101171908B1 (ja)
DE (1) DE102010061845A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932633B2 (en) 2008-10-22 2011-04-26 General Electric Company Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
US8080973B2 (en) 2008-10-22 2011-12-20 General Electric Company Apparatus for energy transfer using converter and method of manufacturing same
KR20120020554A (ko) * 2010-08-30 2012-03-08 삼성전기주식회사 전기 차량용 통합형 충전 장치
US9290097B2 (en) 2010-11-05 2016-03-22 Robert Louis Steigerwald Apparatus for transferring energy using onboard power electronics with high-frequency transformer isolation and method of manufacturing same
US9190896B2 (en) * 2011-09-16 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc PWM strategy for reduction of inverter hotspot temperature and overall losses
DE102011082897A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladevorrichtung für ein Fahrzeug
PL2763878T3 (pl) * 2011-10-03 2021-03-08 Husqvarna Ab Zasilany akumulatorowo pojazd z unieruchamiającą wtyczką ładowarki
US9520741B2 (en) 2011-11-28 2016-12-13 General Electric Company System for charging electrical storage device and method of making same
KR102010294B1 (ko) * 2012-02-17 2019-08-13 엘지전자 주식회사 전기 자동차 및 이의 구동 방법
FR2997580B1 (fr) * 2012-10-30 2016-04-15 Valeo Systemes De Controle Moteur Procede de transfert de charge et dispositif electrique associe
KR101509868B1 (ko) 2012-12-31 2015-04-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 고전압 부품의 비상 구동 장치 및 방법
US9376025B2 (en) * 2013-02-06 2016-06-28 Lg Electronics Inc. Charging apparatus and electric vehicle including the same
KR101568225B1 (ko) * 2013-02-06 2016-07-20 엘지전자 주식회사 충전 장치, 및 이를 구비하는 전기 차량
DE102013008420A1 (de) * 2013-05-17 2014-11-20 Abb Technology Ag Antriebseinheit zur Ansteuerung eines Motors
JP6084914B2 (ja) * 2013-09-24 2017-02-22 トヨタ自動車株式会社 電力供給システム
CN103818263B (zh) * 2013-12-17 2016-01-13 航天重型工程装备有限公司 一种制动控制系统及方法
KR101558757B1 (ko) 2014-04-14 2015-10-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 비상 운전 방법
KR101646419B1 (ko) * 2014-05-08 2016-08-12 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 비상 운전 방법
US9481354B2 (en) 2014-05-08 2016-11-01 Hyundai Motor Company Emergency operation method of hybrid vehicle
KR101684064B1 (ko) 2015-02-12 2016-12-07 현대자동차주식회사 전기 자동차의 충전 시스템
KR101755823B1 (ko) 2015-08-12 2017-07-07 현대자동차주식회사 친환경 차량용 충전 장치 및 이의 제어 방법
KR20170045501A (ko) 2015-10-19 2017-04-27 현대자동차주식회사 완속충전기(obc) 출력단 보호 시스템, 방법 및 장치
KR101766094B1 (ko) 2015-12-15 2017-08-24 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 출력 제어 시스템
US10507716B2 (en) * 2016-04-25 2019-12-17 General Electric Company Integrated charger for vehicles and method of making same
DE102017208486A1 (de) * 2017-05-19 2018-11-22 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Übertragen von elektrischer Leistung zwischen einer Ladestation und einem Energiespeicher eines Fahrzeugbordnetzes und Fahrzeugbordnetz
DE102017208895A1 (de) 2017-05-26 2018-11-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Ladesteuervorrichtung und Kraftfahrzeug mit einer elektrischen Ladesteuervorrichtung
DE102019102351A1 (de) * 2019-01-30 2020-07-30 Volabo Gmbh Elektrischer Antrieb und Verfahren zum Betreiben des elektrischen Antriebs
KR102338378B1 (ko) 2019-12-27 2021-12-10 현대오토에버 주식회사 차량용 배터리 충전 시스템
CN112046312B (zh) * 2020-09-01 2021-09-24 南通大学 汽车用六相电驱重构型直流快速充电机及其控制方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154236A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Isuzu Motors Ltd 電気自動車用電源装置
US6128204A (en) * 1998-08-26 2000-10-03 Northrop Grumman Corporation Line power unit for micropower generation
JP3625789B2 (ja) * 2001-08-10 2005-03-02 本田技研工業株式会社 車両の電源装置
JP4023171B2 (ja) 2002-02-05 2007-12-19 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置、負荷駆動装置における電力貯蔵装置の充電制御方法および充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3977841B2 (ja) * 2003-01-24 2007-09-19 三菱電機株式会社 バッテリ用電力回路
CA2515537C (en) * 2003-06-18 2009-09-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wireless packet communication method and apparatus
KR100657473B1 (ko) * 2004-08-25 2006-12-13 엘지전자 주식회사 인버터의 돌입전류 방지회로 및 방지방법
US7332881B2 (en) * 2004-10-28 2008-02-19 Textron Inc. AC drive system for electrically operated vehicle
JP4412260B2 (ja) 2005-09-01 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2007196967A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の充電装置
JP4788461B2 (ja) * 2006-04-24 2011-10-05 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置およびリレーの異常検出方法
JP4491434B2 (ja) 2006-05-29 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置およびそれを備えた車両
JP4400660B2 (ja) * 2007-09-04 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2009065808A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Toyota Motor Corp 電気自動車用充電装置及び制御方法
BRPI0816660A2 (pt) * 2007-09-10 2015-03-10 Toyota Motor Co Ltd Aparelho e método para ativar sistema de veículo
JP2009100565A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2009130940A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Toyota Motor Corp 電動車両、残留電荷の放電方法、およびその放電方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5422984B2 (ja) 2008-12-08 2014-02-19 富士通株式会社 不揮発性メモリ、メモリ制御装置、メモリ制御システムおよび不揮発性メモリの制御方法
US7999665B2 (en) * 2009-08-18 2011-08-16 Ford Global Technologies, Llc Plug-in vehicle having a recharging port with a state of charge indicator
JP5609226B2 (ja) * 2010-04-12 2014-10-22 トヨタ自動車株式会社 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010061845A1 (de) 2012-01-12
KR20120005746A (ko) 2012-01-17
JP2012019673A (ja) 2012-01-26
US8872473B2 (en) 2014-10-28
US20120007552A1 (en) 2012-01-12
KR101171908B1 (ko) 2012-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5648211B2 (ja) プラグインハイブリッド自動車の充電装置
JP5735782B2 (ja) ハイブリッド自動車の充電装置及び方法
US10493976B2 (en) Recharge systems and methods
KR101283892B1 (ko) 친환경 차량에서 dc-dc컨버터 제어장치 및 방법
KR101220367B1 (ko) 플러그인 하이브리드 자동차의 충전장치 및 방법
JP4023171B2 (ja) 負荷駆動装置、負荷駆動装置における電力貯蔵装置の充電制御方法および充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US8681457B2 (en) Power source system for electric powered vehicle and control method therefor
US7561389B2 (en) Alternating-current voltage output apparatus
JP5171578B2 (ja) 車両用バッテリー制御装置
WO2012164680A1 (ja) 車両および車両の制御方法
JP2011010406A (ja) 車両用の電力変換装置およびそれを搭載する車両
JP2011087408A (ja) 車両の電源システム
JP2013051831A (ja) 電動車両の電源制御装置
JP2020108260A (ja) 充電装置、及び車両
JP2010098851A (ja) 電動車両
JP2016220345A (ja) 車両用電力変換装置
JP5696589B2 (ja) 車両および車両の制御方法
JP4590960B2 (ja) 電動機駆動装置
KR101854017B1 (ko) 마일드 하이브리드 차량의 모터 발전기 전원 공급 장치 및 이의 제어 방법
JP2007089264A (ja) モータ駆動装置
KR20120061642A (ko) 전기자동차의 충전장치 및 방법
JP2009171643A (ja) 電圧変換装置ならびにそれを備えた負荷駆動装置および電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5648211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250