[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5647202B2 - タッチ認識機能を有する表示装置 - Google Patents

タッチ認識機能を有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5647202B2
JP5647202B2 JP2012224958A JP2012224958A JP5647202B2 JP 5647202 B2 JP5647202 B2 JP 5647202B2 JP 2012224958 A JP2012224958 A JP 2012224958A JP 2012224958 A JP2012224958 A JP 2012224958A JP 5647202 B2 JP5647202 B2 JP 5647202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
substrate
recognition function
touch recognition
function according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012224958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014021964A (ja
Inventor
昇 喜 鄭
昇 喜 鄭
亨 旭 張
亨 旭 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2014021964A publication Critical patent/JP2014021964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5647202B2 publication Critical patent/JP5647202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は表示装置に関し、特に、スタイラスペンおよび/または指によるタッチを認識することができる表示装置に関する。
現在、幅広く用いられているスマートフォンおよびスマートパッドなどの入力手段としてタッチスクリーンパネルが使用されている。
タッチスクリーンパネルは、表示装置の画面に表示された指示内容を人の指で選択してユーザの命令を入力できるようにした入力装置である。
このために、タッチスクリーンパネルは、表示装置の前面(front face)に設置され、人の指が直接接触した接触位置を電気的信号に変換する。これにより、接触位置で選択された指示内容が入力信号として受信される。
このようなタッチスクリーンパネルは、キーボードおよびマウスのように、映像表示装置に接続されて動作する別の入力装置に代替することができるため、その使用範囲が次第に拡大する傾向にある。
タッチスクリーンパネルを実現する方式としては、抵抗膜方式、光感知方式および静電容量方式などが知られており、このうち、静電容量方式のタッチスクリーンパネルは、人の指が接触した時、導電性感知電極が周辺の他の感知電極または接地電極などと形成する静電容量の変化を感知することにより、接触位置を電気的信号に変換する。
このようなタッチスクリーンパネルは、一般的に、液晶表示装置、有機電界発光表示装置のような表示装置の外面に接着されて製品化されるが、この場合、別のタッチスクリーンパネルが表示装置に接着されることにより、全体の厚さが増加し、同時に製造原価が上昇し、タッチスクリーンパネルと表示パネルとの間に存在するギャップ(gap)によって映像の視認性が低下するという問題があった。
また、表示装置用駆動ICとタッチスクリーンパネル用駆動ICとが別々に具備されなければならないため、製品間の互換性を維持することが容易でなく、それぞれ別のフレキシブルプリント基板(FPCB)に接続されなければならないため、製造工程が複雑で、製品コストが増加するという欠点があった。
また、最近、指によるタッチ以外に、より細密な作業が可能なペン入力機能に対する需要が多い。
しかし、既存の静電容量方式のタッチスクリーンパネルに適用されるペンは、内部のバッテリ電源によって特定信号を生成し、タッチスクリーンパネルの感知電極がこの信号を感知する方式であるが、ペンの内部にバッテリを搭載することにより、ペン自体の大きさが増加し、定期的にバッテリを交替しなければならないなどの欠点があった。
本発明は、スタイラスペンの接触を認識するEMRセンサ部を表示装置の基板の一面に形成し、表示装置の厚さを最小化しながら、細密なタッチ認識が可能な表示装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、EMRセンサ部と表示装置とが1つのフレキシブルプリント基板に接続されるようにすることで、製造工程を単純化し、製品コストを低減したタッチ認識機能を有する表示装置を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、表示装置の上部基板をタッチスクリーンパネルの基板として活用し、表示装置の厚さを最小化しながら、映像の視認性の向上を実現するタッチ認識機能を有する表示装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態にかかるタッチ認識機能を有する表示装置は、第1基板の表示領域の上に形成された複数の画素と、第1基板の一面に第1コイル群および第2コイル群の積層構造で形成される電磁共鳴(EMR)センサ部とを含み、EMRセンサ部は、複数の画素の下部に位置する。
ここで、EMRセンサ部は、第1基板の一面上に直接形成される第1コイル群と、第1コイル群を含む第1基板の全面に形成される絶縁膜と、絶縁膜上に形成され、第1コイル群に対して交差する方向に配列される第2コイル群と、第2コイル群上に形成され、表面を平坦化するバッファ層とが順次に積層される構造で実現されてもよい。
また、複数の画素は、バッファ層上に形成されてもよい。
また、EMRセンサ部は、第1基板の表示領域より広く形成されてもよい。
また、第1コイル群および第2コイル群は、それぞれ第1方向および第2方向に配列される複数の第1コイルおよび第2コイルから構成され、第1コイルおよび第2コイルは、それぞれ第1端子が接地電源に接続され、第2端子はEMRICと接続されるEMRパッド部に接続される。
また、複数の第1コイルおよび第2コイルは、低抵抗の有色金属がパターニングされて形成されてもよい。
また、第1基板の下部面にはシールド層が形成されてもよい。
また、第1基板は透明材質であって、ガラス基板またはフレキシブル特性を有する基材で実現されてもよく、フレキシブル特性を有する基材はポリイミドであってもよい。
また、本発明の他の実施形態にかかるタッチ認識機能を有する表示装置は、第1基板の表示領域の上に形成された複数の画素と、表示領域の外郭部である非表示領域の上に配列され、複数の画素に接続される信号線と、第1基板の上部面および複数の画素の下部面の間に位置し、第1コイル群および第2コイル群の積層構造で形成される電磁共鳴(EMR)センサ部と、非表示領域の一側端に設置され、信号線と電気的に接続される駆動パッド部と、駆動パッド部と同一面上に隣接して位置し、EMRセンサ部と電気的に接続されるEMRパッド部とを含む。
このとき、駆動パッド部およびEMRパッド部は、同一のフレキシブルプリント基板に電気的に接続されてもよい。
また、EMRセンサの第1コイル群および第2コイル群は、それぞれ第1方向および第2方向に配列される複数の第1コイルおよび第2コイルから構成され、第1コイルおよび第2コイルは、それぞれ第1端子が接地電源に接続され、第2端子はEMRICに接続されるEMRパッド部に接続されてもよい。
さらに、第1コイル群および第2コイル群から引き出される複数の第1ラインおよび第2ラインは、それぞれコンタクトホールを介してEMRパッド部のパッドとそれぞれ電気的に接続されてもよい。
また、本発明のさらに他の実施形態にかかるタッチ認識機能を有する表示装置は、第1基板の表示領域の上に形成された複数の画素と、表示領域の外郭部である非表示領域の上に配列され、複数の画素に接続される信号線と、第1基板の上部面および複数の画素の下部面の間に位置し、第1コイル群および第2コイル群の積層構造で形成される電磁共鳴(EMR)センサ部と、第1基板を密封するように第1基板の上に位置し、表示領域と表示領域の外郭部である非表示領域とに区画される第2基板と、第2基板の表示領域に形成された複数のセンシングパターンと、第2基板の非表示領域に形成され、センシングパターンにそれぞれ接続される複数の感知ラインと、第1基板および第2基板の貼り合わせのために非表示領域の縁に形成されるシーリング材とを含む。
さらに、シーリング材と重畳する第2基板の非表示領域に設置され、複数の感知ラインに電気的に接続される第1タッチパッド部をさらに含んでもよい。
また、第1基板の非表示領域の一側端に設置され、信号線に電気的に接続される駆動パッド部と、駆動パッド部と同一面上に隣接して位置し、EMRセンサ部に電気的に接続されるEMRパッド部と、駆動パッド部と同一面上に隣接して位置し、第1タッチパッド部に電気的に接続される第2タッチパッド部とをさらに含んでもよい。
さらに、第1タッチパッド部を構成する複数のパッドは、シーリング材内に設置された複数の導電媒体を介して第2タッチパッド部のパッドにそれぞれ電気的に接続されてもよい。
また、駆動パッド部、EMRパッド部および第2タッチパッド部は、同一のフレキシブルプリント基板に電気的に接続されてもよい。
また、センシングパターンは、第1方向に沿って各行ラインごとに接続されるように形成された第1センシングセルと、第1センシングセルを第1方向に沿って接続する第1接続ラインと、第2方向に沿って各列ラインごとに接続されるように形成された第2センシングセルと、第2センシングセルを第2方向に沿って接続する第2接続ラインとを含んでもよい。
また、センシングパターンは、同一レイヤ上に形成されてもよい。
さらに、第2センシングセルは、第2接続ラインと一体的に形成されてもよい。
また、第1接続ラインと第2接続ラインとの交差部に介在する絶縁膜をさらに含んでもよい。
さらに、センシングパターンは、第1基板と対向する第2基板の内側面に形成されてもよい。
このような本発明の実施形態によれば、スタイラスペンの接触を認識するEMRセンサ部を表示装置の基板の一面に形成し、表示装置の厚さを最小化しながら、細密なタッチ認識が可能になるという利点がある。
また、EMRセンサ部と表示装置とが1つのフレキシブルプリント基板に接続されるようにすることで、製造工程を単純化し、製品コストを低減することができる。
さらに、表示装置の上部基板をタッチスクリーンパネルの基板として活用してもよく、これにより、表示装置の上部および下部にそれぞれタッチスクリーンパネルおよびEMRセンサ部を実装することによって、表示装置全体の厚さを最小化しながら、映像の視認性向上の実現および細密なタッチ認識の実現が可能になるという利点がある。
本発明の実施形態にかかる表示装置の分離平面図である。 図1に示す表示装置の各パッド部の接続形態を示す断面図である。 図1に示す表示装置の各パッド部の接続形態を示す断面図である。 図1に示す表示装置のEMRセンサ部の構成を示す平面図である。 図1に示す表示装置のEMRセンサ部の構成を示す平面図である。 図3A及び図3Bに示す本発明の実施形態にかかる下部基板の一部の領域I−I’における断面図である。 図1に示す表示装置のセンシングパターンの一例を示す要部拡大図である。 図1に示す表示装置の上部基板の一部の領域II−II’における断面図である。
以下、添付の面を参照して、本発明の実施形態をより詳細に説明する。
本発明の実施形態は、表示装置の全体的な厚さを最小化しながら、受動(passive)スタイラスペンのタッチ認識および指によるタッチ認識が可能となるように、表示装置の下部基板の一面に電磁共鳴(ElectroMagnetic Resonance:EMR)センサ部を形成し、表示装置の上部基板の一面に静電容量方式のタッチスクリーンパネルを形成する。
このとき、表示装置は、液晶表示装置、有機電界発光表示装置などであってもよく、特に、有機電界発光表示装置は、フレキシブル特性を有するように実現することが可能であるため、本発明の実施形態が適用される表示装置としてより好ましい。
そこで、本発明の実施形態は、有機電界発光表示装置をその一例として説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる表示装置の分離平面図であり、図2Aおよび図2Bは、図1に示す各パッド部の接続形態を示す断面図である。
本発明の実施形タッチスクリーンパネルおよびEMRセンサ部が一体化された有機電界発光表示装置をその対象とするものであって、タッチスクリーンパネルを実現するセンシングパターンおよび感知ラインは、有機電界発光表示装置の上部基板200の一面に直接形成され、EMRセンサ部を実現する第1コイル群および第2コイル群は、有機電界発光表示装置の下部基板100の一面に直接形成されることを特徴とする。
このとき、上部基板200は、有機電界発光表示装置の封止基板としての役割を果たすものであって、ガラス材質で実現されてもよく、またはフレキシブル特性を有する薄膜形態で実現されてもよい。
また、上部基板200の一面は、上部基板の内側面であってもよく、ここで、図1に示す上部基板の一面は上部基板の内側面に相当する。
ただし、これは、本発明の一実施形態であって、本発明の実施形態がこれに限定されるものではない。つまり、タッチスクリーンパネルのセンシングパターン220は、上部基板200の外側面に形成されてもよく、上部基板の内外側面にそれぞれ形成されてもよい。
さらに、本発明の一実施形態は、下部基板100上にEMRセンサ部が内蔵されることを特徴とするものであって、EMRセンサ部は、共振回路を有する受動スタイラスペンが表示装置に接触した場合、接触位置に隣接したEMRセンサ部内のコイルが磁界を形成し、磁界と共振して発生する共振回路の共振周波数を感知して接触位置を決定する動作を行う。
以下、図1を参照して、本発明の実施形態の構成をより具体的に説明する。
本発明の実施形態にかかる表示装置は、下部基板100の表示領域500に形成された複数の画素112に対して、下部基板100を密封する上部基板200の一面に、タッチスクリーンパネルのセンシングパターン220、およびセンシングパターン220を第1タッチパッド部119aを介して外部のタッチIC(図示せず)に接続する感知ライン230が形成され、複数の画素112が形成された下部基板100の一面には、第1コイル群(図示せず)および第2コイル群(図示せず)の積層構造で実現されるEMRセンサ部(図示せず)が形成される。
つまり、EMRセンサ部は、下部基板100の一面上に直接形成されるのであって、複数の画素112は、EMRセンサ部と重畳する領域の上に形成される。
センシングパターン220は、上部基板200の表示領域500の上に形成され、感知ライン230は、表示領域500の外郭に位置する非表示領域510の上に形成され、非表示領域510の縁には、上部基板200と下部基板100とを貼り合わせるためのシーリング材400が塗布される。
また、下部基板100の表示領域500の上に形成されたそれぞれの画素112には複数の信号線114、116が接続され、信号線114、116は非表示領域510の上に配列される。
図1には、信号線として、走査線114およびデータ線116が配列されることだけが示されているが、これ以外にも、各画素に設置された有機発光ダイオードの発光を制御する発光制御線などがさらに具備されてもよい。
このとき、画素は、自発光素子である有機発光ダイオードと、複数のトランジスタと、少なくとも1つのキャパシタとを含んで構成される。
信号線114、116は、図1に示すように、下部基板100の非表示領域510の一側端に設置された駆動パッド部118に接続され、これにより、フレキシブルプリント基板(FPCB)300の上に実装された外部の駆動IC(図示せず)から信号を受信する。
また、駆動パッド部118の側面には、それぞれ第2タッチパッド部119bとEMRパッド部120とが隣接して設置されており、EMRセンサ部は、EMRパッド部120に電気的に接続され、上部基板200上に形成された第1タッチパッド部119aは第2タッチパッド部119bに電気的に接続される。
このとき、上部基板200に形成された第1タッチパッド部119aと、下部基板100上に形成された第2タッチパッド部119bとの接続形態は、図2Aに示された実施形態で実現されてもよい。
つまり、図2Aを参照すれば、上部基板の第1タッチパッド部119aは、シーリング材400と重畳する位置に形成され、第1タッチパッド部119aを構成する複数のパッドがシーリング材400内に設置された複数の導電媒体(一例として、導電ボール410)を介して下部基板の非表示領域の一側端に設置された第2タッチパッド部119bのパッドとそれぞれ電気的に接続される。
次に、下部基板100の一面上に直接形成されたEMRセンサ部600は、図2Bに示されるように、第1コイル群610から引き出される複数の第1ライン612’、および第2コイル群630から引き出される複数の第2ライン632’が、それぞれコンタクトホール602を介して下部基板100の非表示領域の一側端に設置されたEMRパッド部120のパッドとそれぞれ電気的に接続される。
EMRセンサ部600は、下部基板100の一面上に直接パターニングされて形成される第1コイル群610と、第1コイル群を含む下部基板の全面に形成される絶縁膜620と、絶縁膜上に形成され、第1コイル群と交差する方向に配列される第2コイル群630と、第2コイル群上に形成され、表面を平坦化するバッファ層640とが順次に積層される構造で実現され、EMRセンサ部の具体的な構成は、以下、図3および図4を通じてより詳細に説明する。
前記のような構造により、下部基板100の非表示領域510の一側端に設置されたパッド部、つまり、駆動パッド部118、第2タッチパッド部119bおよびEMRパッド部120は、図示するように、同一のフレキシブルプリント基板(FPCB)300に電気的に接続される。
また、フレキシブルプリント基板300には、下部基板100の画素領域に具備された複数の画素(図示せず)を駆動する駆動IC(図示せず)と、上部基板200に具備されたセンシングパターン220の動作を制御するタッチIC(図示せず)と、下部基板の一面上に形成されたEMRセンサ部600の動作を制御するEMRIC(図示せず)とが実装されている。このとき、駆動IC、タッチICおよびEMRICは、それぞれ別のICによって実現されてもよく、各機能をすべて備える1つの統合ICによって実現されてもよい。
つまり、本発明の実施形態は、フレキシブルプリント基板300を1つに統合することにより、フレキシブルプリント基板のボンディング工程および検査ステップを簡素化し、製造の容易化および製品コストを最小化するという利点を実現することができる。
本発明の実施形態は、前述したように、EMRセンサ部が表示装置の下部基板の一面に直接形成されることを構成上の特徴とする。
図3Aおよび図3Bは、図1に示すEMRセンサ部の構成を示す平面図であって、図3Aは、第1コイル群610の配列形態を示し、図3Bは、第2コイル群630の配列形態を示す。
また、図4は、本発明の実施形態にかかる下部基板の一部の領域I−I’における断面図である。
まず、図3Aを参照すると、EMRセンサ部の第1コイル群610は、図示するように、X軸方向に配列されるものであって、下部基板100上に一側が開口された第1コイル612が一定間隔を有して複数個形成される。
各第1コイル612の第1端子は接地ライン614を介して外部の接地電源GNDに接続されており、第2端子は前述したEMRパッド部120を介してフレキシブルプリント基板上に実装されたEMRICに接続され、スタイラスペンが接触した時、これに最も隣接した第1コイル群610内の第1コイル612が選択され、所定レベルの電圧が第1コイルに印加される。
このとき、EMRIC内には、送受信転換部(図示せず)およびこれに接続されたMUX(図示せず)が設置されており、送信動作時には、第2端子に接続された第1MUXおよび送受信転換部を介してタッチ位置で感知された信号をEMRIC内の制御部に伝達し、受信動作時には、スタイラスペンの接触位置を感知することができる。
これと同様に、図3Bを参照すると、EMRセンサ部の第2コイル群630は、図示するように、第1コイル群610と交差する方向、つまり、Y軸方向に配列されるものであって、絶縁膜620上に一側が開口された第2コイル632が一定間隔を有して複数個形成される。
各第2コイル632の第1端子は接地ライン634を介して外部の接地電源GNDに接続されており、第2端子は前述したEMRパッド部120を介してフレキシブルプリント基板上に実装されたEMRICに接続され、スタイラスペンが接触した時、これに最も隣接した第2コイル群630内の第2コイル632が選択され、所定レベルの電圧が第2コイルに印加される。

このとき、EMRIC内には、送受信転換部およびこれに接続されたMUXが設置されており、送信動作時には、第2端子に接続された第2MUXおよび送受信転換部を介してタッチ位置で感知された信号をEMRIC内の制御部に伝達し、受信動作時には、スタイラスペンの接触位置を感知することができる。
ここで、送受信転換部は、第1コイル群610と第2コイル群630とで同じ動作モードを選択する。
以下、EMRセンサ部600による受動スタイラスのタッチ認識動作を簡単に説明する。
EMRセンサ部600は、EMRIC内に設置された制御部から信号を受信して動作するものであり、第1コイル群610および第2コイル群630内の特定コイルを選択し、電磁気を誘導して電磁波を発生させる。
そこで、内部に共振回路を有する受動スタイラスペン(図示せず)は、電磁波によって共振し、共振周波数を一定時間ホールディングし、これを再びEMRセンサ部600で受信することにより、スタイラスペンの接触位置を感知する。
ここで、受動スタイラスペンに具備される共振回路はRLC複合回路であって、印加される電源の特定周波数で最大電流が流れる回路であり、共振周波数は、特定周波数帯の出力特性のみを抽出することができる。
図4を参照すると、本発明の実施形態にかかるEMRセンサ部600は、下部基板100の一面上に直接パターニングされて形成される第1コイル群610と、第1コイル群を含む下部基板の全面に形成される絶縁膜620と、絶縁膜上に形成され、第1コイル群と交差する方向に配列される第2コイル群630と、第2コイル群上に形成され、表面を平坦化するバッファ層640とが順次に積層される構造で実現され、下部基板100の下部面にはシールド層650が形成される。
このとき、下部基板100は透明材質であって、ガラス基板またはフレキシブル特性を有する基材で実現されてもよく、フレキシブル基材としては、透明でありながらも、高耐熱性および耐化学性の特性を有する物質としてポリイミド(Poly imide;PI)が使用されることが好ましい。
下部基板100の上に具備される複数の画素112および画素に接続される複数の信号線は、バッファ層640上に形成される。
EMRセンサ部600は、上部発光方式で動作する有機電界発光表示装置の下部基板100の一面、つまり、複数の画素112の下部に設置されるため、EMRセンサ部600の構成は表示装置の画像表現を全く妨げない。
したがって、本発明の実施形態では、第1コイル群610および第2コイル群630を構成する第1コイル612および第2コイル632を低抵抗の有色金属をパターニングして形成することにより、EMRセンサ部600の性能を極大化することができる。
また、EMRセンサ部600は、面積が広いほど、ユーザが所望する図形などを示しやすい。したがって、本発明の実施形態にかかるEMRセンサ部600は、下部基板100の表示領域500より広くなるように実現される。
また、本発明の実施形態は、前述したように、タッチスクリーンパネルが表示装置の上部基板の一面に直接形成されることを構成上の特徴とする。
図5は、図1に示すセンシングパターンの一例を示す要部拡大図であり、図6は、図1に示す上部基板の一部領域II−II’における断面図である。
以下、図1、図5および図6を参照して、本発明の実施形態にかかるタッチスクリーンパネルの構造を具体的に説明する。
センシングパターン220は、図5に示されるように、第1方向(X軸方向)に沿って各行ラインごとに接続されるように形成された複数の第1センシングセル220aと、第1センシングセル220aを第1方向に沿って接続する第1接続ライン220a1と、第2方向(Y軸方向)に沿って各列ラインごとに接続されるように形成された第2センシングセル220bと、第2センシングセル220bを第2方向に沿って接続する第2接続ライン220b1とを含む。
このような第1センシングセル220aおよび第2センシングセル220bは、互いに重畳しないように交互に配置され、第1接続ライン220a1と第2接続ライン220b1とは互いに交差する。このとき、第1接続ライン220a1と第2接続ライン220b1との間には、安定性確保のために絶縁膜(図示せず)が介在する。
一方、第1センシングセル220aおよび第2センシングセル220bは、インジウム−チン−オキサイド(以下、ITO)のような透明電極物質を用いてそれぞれ第1接続ライン220a1および第2接続ライン220b1と一体的に形成されてもよく、またはこれらと別々に形成されて電気的に接続されてもよい。
例えば、第2センシングセル220bは、第2接続ライン220b1と一体的に第2方向にパターニングされて形成され、第1センシングセル220aは、第2センシングセル220bの間にそれぞれが独立したパターンを有するようにパターニングされるが、その上部または下部に位置する第1接続ライン220a1によって第1方向に沿って接続されてもよい。
このとき、第1接続ライン220a1は、第1センシングセル220aの上部または下部で第1センシングセル220aと直接的に接触して電気的に接続されてもよく、またはコンタクトホールなどを介して第1センシングセル220aと電気的に接続されてもよい。
このような第1接続ライン220a1は、ITOのような透明電極物質を用いて形成されてもよく、または不透明な低抵抗物質を用いて形成されてもよいが、パターンの可視化を防止するようにその幅などを調節して形成してもよい。
感知ライン230は、それぞれ行ライン単位および列ライン単位の第1センシングセル220aおよび第2センシングセル220bと電気的に接続され、これらをタッチパッド部を介して位置検出回路のような外部のタッチIC(図示せず)と接続する。
このような感知ライン230は、映像が表示される表示領域の外郭部に位置する非表示領域510に配置されるもので、材料選択の幅が広く、センシングパターン220の形成に用いられる透明電極物質以外にも、モリブデン(Mo)、銀(Ag)、チタン(Ti)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン/アルミニウム/モリブデン(Mo/Al/Mo)などの低抵抗物質で形成されてもよい。
前述したようなタッチスクリーンパネルは、静電容量方式のタッチスクリーンパネルであり、人の指が接触すると、センシングパターン220から感知ライン230ならびに第1タッチパッド部119aおよび第2タッチパッド部119bを経由してタッチIC(図示せず)側に接触位置に応じた静電容量の変化が伝達される。そして、タッチIC内のXおよびY入力処理回路を介して静電容量の変化が電気的信号に変換されることにより、接触位置が把握される。
また、図6は、図1の一部の領域II−II’における断面図であって、これを参照すると、前述したように、上部基板の表示領域500に形成されたセンシングパターン220は、第1方向に沿って各行ラインごとに接続されるように形成された第1センシングセル220aと、第1センシングセル220aを行方向に沿って接続する第1接続ライン220a1と、列方向に沿って各列ラインごとに接続されるように形成された第2センシングセル220bと、第2センシングセル220bを列方向に沿って接続する第2接続ライン220b1とを含み、第1接続ライン220a1と第2接続ライン220b1との交差部には絶縁膜240が介在する。
また、表示領域500の外郭に位置する上部基板200の非表示領域510には、図示するように、ブラックマトリクス210が形成されており、ブラックマトリクスと重畳する非表示領域510において、センシングパターン220と電気的に接続される感知ライン230が形成され、非表示領域には、下部基板100との貼り合わせのためにシーリング材400も形成される。
このとき、ブラックマトリクス210は、非表示領域510に形成される感知ラインなどのパターンが可視化されることを防止しながら、表示領域の枠を形成する役割を果たす。
100:下部基板(第1基板)
112:画素
114:走査線
116:データ線
118:駆動パッド部
119a:第1タッチパッド部
119b:第2タッチパッド部
120:EMRパッド部
200:上部基板(第2基板)
220:センシングパターン
230:感知ライン
400:シーリング材
500:表示領域
510:非表示領域
600:EMRセンサ部
610:第1コイル群
620:絶縁膜
630:第2コイル群
640:バッファ層

Claims (20)

  1. 第1基板の表示領域の上に形成された複数の画素と、
    前記表示領域の外郭部である非表示領域の上に配列され、前記複数の画素に接続される信号線と、
    前記第1基板の上部面および前記複数の画素の下部面の間に位置し、第1コイル群および第2コイル群の積層構造で形成される電磁共鳴(EMR)センサ部と、
    前記非表示領域の一側端に設置され、前記信号線に電気的に接続される駆動パッド部と、
    前記駆動パッド部と同一面上に隣接して位置し、前記EMRセンサ部に電気的に接続されるEMRパッド部とを含み、
    前記駆動パッド部およびEMRパッド部は、同一のフレキシブルプリント基板に電気的に接続されることを特徴とするタッチ認識機能を有する表示装置。
  2. 前記EMRセンサ部は、
    前記第1基板の一面上に直接形成される第1コイル群と、
    前記第1コイル群を含む第1基板の全面に形成される絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成され、前記第1コイル群と交差する方向に配列される第2コイル群と、
    前記第2コイル群上に形成され、表面を平坦化するバッファ層とが順次に積層される構造で実現されることを特徴とする請求項1に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  3. 前記複数の画素は、前記バッファ層上に形成されることを特徴とする請求項2に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  4. 前記EMRセンサ部は、前記第1基板の表示領域より広く形成されることを特徴とする請求項3に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  5. 前記第1コイル群および第2コイル群は、それぞれ第1方向および第2方向に配列される複数の第1コイルおよび第2コイルから構成され、前記第1コイルおよび第2コイルは、それぞれ第1端子が接地電源に接続され、第2端子はEMRICと接続されるEMRパッド部に接続されることを特徴とする請求項2に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  6. 前記複数の第1コイルおよび第2コイルは、低抵抗の有色金属がパターニングされて形成されることを特徴とする請求項5に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  7. 前記第1基板の下部面にはシールド層が形成されることを特徴とする請求項1に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  8. 前記第1基板は透明材質であって、ガラス基板またはフレキシブル特性を有する基材で実現されることを特徴とする請求項1に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  9. 前記フレキシブル特性を有する基材はポリイミドであることを特徴とする請求項8に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  10. 前記第1コイル群および第2コイル群から引き出される複数の第1ラインおよび第2ラインは、それぞれコンタクトホールを介して前記EMRパッド部のパッドにそれぞれ電気的に接続されることを特徴とする請求項に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  11. 前記第1基板を密封するように第1基板上に位置し、表示領域と表示領域の外郭部である非表示領域とに区画される第2基板と、
    前記第2基板の表示領域に形成された複数のセンシングパターンと、
    前記第2基板の非表示領域に形成され、前記センシングパターンにそれぞれ接続される複数の感知ラインと、
    前記第1基板および第2基板の貼り合わせのために前記非表示領域の縁に形成されるシーリング材とを含むことを特徴とする請求項1に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  12. 前記シーリング材と重畳する第2基板の非表示領域に設置され、複数の感知ラインに電気的に接続される第1タッチパッド部をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  13. 前記駆動パッド部と同一面上に隣接して位置し、前記第1タッチパッド部に電気的に接続される第2タッチパッド部をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  14. 前記第1タッチパッド部を構成する複数のパッドは、前記シーリング材内に設置された複数の導電媒体を介して前記第2タッチパッド部のパッドにそれぞれ電気的に接続されることを特徴とする請求項13に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  15. 前記駆動パッド部、EMRパッド部および第2タッチパッド部は、同一のフレキシブルプリント基板に電気的に接続されることを特徴とする請求項13に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  16. 前記センシングパターンは、
    第1方向に沿って各行ラインごとに接続されるように形成された第1センシングセルと、
    前記第1センシングセルを前記第1方向に沿って接続する第1接続ラインと、
    第2方向に沿って各列ラインごとに接続されるように形成された第2センシングセルと、
    前記第2センシングセルを前記第2方向に沿って接続する第2接続ラインとを含むことを特徴とする請求項11に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  17. 前記センシングパターンは、同一レイヤ上に形成されることを特徴とする請求項16に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  18. 前記第2センシングセルは、前記第2接続ラインと一体的に形成されることを特徴とする請求項16に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  19. 前記第1接続ラインと前記第2接続ラインとの交差部に介在する絶縁膜をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
  20. 前記センシングパターンは、前記第1基板と対向する第2基板の内側面に形成されることを特徴とする請求項11に記載のタッチ認識機能を有する表示装置。
JP2012224958A 2012-07-17 2012-10-10 タッチ認識機能を有する表示装置 Active JP5647202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0077785 2012-07-17
KR1020120077785A KR101391243B1 (ko) 2012-07-17 2012-07-17 터치 인식 기능을 가지는 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021964A JP2014021964A (ja) 2014-02-03
JP5647202B2 true JP5647202B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=47740794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012224958A Active JP5647202B2 (ja) 2012-07-17 2012-10-10 タッチ認識機能を有する表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9158398B2 (ja)
EP (1) EP2687963A3 (ja)
JP (1) JP5647202B2 (ja)
KR (1) KR101391243B1 (ja)
CN (1) CN103543898B (ja)
TW (1) TWI509490B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9471174B2 (en) * 2013-07-01 2016-10-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Control apparatus and method of addressing two-dimensional signal
KR102193915B1 (ko) * 2014-02-10 2020-12-23 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
US10055077B2 (en) * 2014-03-31 2018-08-21 Lg Innotek Co., Ltd. Touch panel for improving cross structure of sensing pattern
KR101581412B1 (ko) * 2014-04-01 2015-12-30 (주)엔피홀딩스 디지타이저
CN104978056B (zh) * 2014-04-02 2018-08-14 宝宸(厦门)光学科技有限公司 触控面板
KR102239861B1 (ko) * 2014-11-26 2021-04-13 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102274576B1 (ko) * 2014-12-31 2021-07-06 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시 장치
TWI723984B (zh) * 2015-03-27 2021-04-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 觸控面板
KR20160150179A (ko) * 2015-06-18 2016-12-29 주식회사 아모그린텍 전자펜용 전원 코일패턴을 구비한 터치 스크린 패널용 터치센서와 그 제조방법 및 이를 포함하는 터치 스크린 패널
WO2017045165A1 (zh) * 2015-09-16 2017-03-23 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种监护仪及其显示装置、监护系统
KR102468767B1 (ko) * 2015-12-29 2022-11-18 엘지디스플레이 주식회사 터치 일체형 표시패널
CN205594265U (zh) 2016-05-11 2016-09-21 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种背光模组及显示装置
KR102610710B1 (ko) * 2016-06-10 2023-12-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조방법
KR20180055941A (ko) * 2016-11-16 2018-05-28 삼성디스플레이 주식회사 통합 센서를 갖는 플렉서블 표시장치 및 그의 제조방법
KR102438256B1 (ko) * 2017-06-07 2022-08-30 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린을 갖는 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN108091676B (zh) * 2017-12-14 2022-02-22 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种触控显示基板、其制作方法及触控显示装置
KR102456493B1 (ko) * 2017-12-21 2022-10-20 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102054817B1 (ko) * 2018-02-06 2019-12-12 (주)파트론 터치센서 모듈 및 이를 구비한 터치 패널
KR101996984B1 (ko) * 2018-03-05 2019-07-08 주식회사 지2터치 터치 기능을 갖는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 신호선 실장 방법
KR102264326B1 (ko) * 2019-05-31 2021-06-14 (주)파트론 터치센서 모듈
KR102195091B1 (ko) * 2019-07-02 2020-12-24 (주)파트론 터치센서 모듈 및 이를 구비한 터치 패널
KR20210116732A (ko) * 2020-03-12 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102376400B1 (ko) * 2020-05-06 2022-03-18 고려대학교 산학협력단 Emr 센서 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20220049066A (ko) * 2020-10-13 2022-04-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI818421B (zh) 2021-01-29 2023-10-11 南韓商希迪普公司 觸控裝置、其之驅動方法及觸控系統
JP7456018B2 (ja) * 2021-02-02 2024-03-26 株式会社ワコム センサ基板及び表示装置
WO2022173137A1 (ko) * 2021-02-09 2022-08-18 삼성전자 주식회사 디지타이저 패널 및 디지타이저 패널을 포함하는 전자 장치
EP4239458A4 (en) * 2021-02-09 2024-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. DIGITALIZED BOARD AND ELECTRONIC DEVICE HAVING THE DIGITALIZED BOARD
KR20220148986A (ko) 2021-04-29 2022-11-08 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치 및 이를 포함하는 인터페이스 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182197A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Kyocera Corp 反射型液晶表示装置
US7292229B2 (en) 2002-08-29 2007-11-06 N-Trig Ltd. Transparent digitiser
KR100459230B1 (ko) * 2002-11-14 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치용 터치 패널
CN102156571B (zh) 2003-02-10 2013-07-24 N-特莱格有限公司 数字化器的触摸检测
JP2004272365A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、電気光学装置、電気光学パネルの製造方法、電気光学装置の製造方法および電磁誘導センサ、並びに電子機器
KR100499576B1 (ko) 2003-03-28 2005-07-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전자기 유도형 터치 패널을 구비한 횡전계형 액정 표시 장치
US7755616B2 (en) * 2003-03-28 2010-07-13 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device having electromagnetic type touch panel
KR100510729B1 (ko) 2003-03-28 2005-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전자기 유도형 터치 패널을 구비한 액정 표시 장치
TWI288826B (en) 2003-09-05 2007-10-21 N trig ltd Touch detection for a digitizer
JP2005173709A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc 表示装置
WO2005055030A2 (en) 2003-12-08 2005-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US7924269B2 (en) * 2005-01-04 2011-04-12 Tpo Displays Corp. Display devices and methods forming the same
JP2006208563A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
KR20070012277A (ko) * 2005-07-21 2007-01-25 티피오 디스플레이스 코포레이션 디스플레이에 디지타이저 입력 디바이스를 집적하는 프로세스
JP4701069B2 (ja) * 2005-10-21 2011-06-15 キヤノン株式会社 表示一体型位置検出装置
JP5268262B2 (ja) 2006-02-24 2013-08-21 キヤノン株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置
KR101330214B1 (ko) 2006-07-18 2013-11-18 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 표시 장치 및 그 구동 방법
EP2148238A4 (en) * 2007-05-18 2012-04-25 Sega Kk Dba Sega Corp LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE WITH DIGITIZER FUNCTION, ELECTRONIC INFORMATION PROCESSING DEVICE AND PLAYER
JP2009116090A (ja) 2007-11-07 2009-05-28 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
TW200930280A (en) 2007-12-21 2009-07-01 Mildex Optical Inc Capacitive touch panel capable of resisting electromagnetic interference
US8482545B2 (en) * 2008-10-02 2013-07-09 Wacom Co., Ltd. Combination touch and transducer input system and method
TWI463452B (zh) 2009-04-21 2014-12-01 Ind Tech Res Inst 觸控式顯示裝置及其製造方法
TWI497157B (zh) * 2009-06-19 2015-08-21 Tpk Touch Solutions Inc 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器
CN101930133A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 台均科技(深圳)有限公司 液晶面板和液晶显示器
KR101073309B1 (ko) 2009-11-24 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 시스템 및 그 구동방법
JP5427070B2 (ja) * 2010-03-05 2014-02-26 株式会社ワコム 位置検出装置
KR101178914B1 (ko) * 2010-10-29 2012-09-03 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치
TWI437474B (zh) * 2010-12-16 2014-05-11 Hongda Liu 雙模式觸控感應元件暨其觸控顯示器相關裝置及其觸控驅動方法
JP2012133704A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Wacom Co Ltd 入力装置
KR101750564B1 (ko) * 2011-01-05 2017-06-23 삼성전자주식회사 디지타이저 일체형 디스플레이 모듈
JP2012221275A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Hosiden Corp タッチパネル及びこれを備えた携帯端末装置
JP5459795B2 (ja) * 2011-06-06 2014-04-02 株式会社ワコム 電子機器
TWM425329U (en) 2011-07-04 2012-03-21 Edamak Corp Magnetic and capacitive touch panel and the module using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW201405403A (zh) 2014-02-01
CN103543898A (zh) 2014-01-29
TWI509490B (zh) 2015-11-21
US20140022187A1 (en) 2014-01-23
EP2687963A3 (en) 2016-08-10
JP2014021964A (ja) 2014-02-03
EP2687963A2 (en) 2014-01-22
KR101391243B1 (ko) 2014-05-02
KR20140010799A (ko) 2014-01-27
CN103543898B (zh) 2017-06-27
US9158398B2 (en) 2015-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647202B2 (ja) タッチ認識機能を有する表示装置
JP7023904B2 (ja) タッチセンサを含む表示装置
US9904396B2 (en) Flexible display device having touch and bending sensing function
US9703464B2 (en) Method of controlling user input using pressure sensor unit for flexible display device
US9639218B2 (en) Liquid crystal panel, display device and scanning method thereof
KR101699530B1 (ko) 터치스크린패널 및 이를 구비한 영상표시장치
US11188165B2 (en) Touch screen panel having mesh pattern electrodes with improved performance and display device including the same
US20120127095A1 (en) Flat panel display with an integrated touch screen panel
EP2911043B1 (en) Touch window and touch device
KR102297204B1 (ko) 터치 센서
TWI603236B (zh) 觸控面板、觸控顯示面板及觸控訊號的感測方法
JP2009009291A (ja) 画面入力型画像表示装置
JP2013152562A (ja) タッチパネルおよびその製造方法、表示装置、ならびに電子機器
US20150286325A1 (en) Flat panel display
KR20120006792A (ko) 회로기판을 이용하여 터치센서 칩에 감지 신호를 전달하는 접촉 감지 패널 및 접촉 감지 장치
CN111831155A (zh) 显示面板、显示装置及显示面板的驱动方法
CN116627271A (zh) 显示模组及其驱动方法
TW201820000A (zh) 具有操作感應功能的液晶顯示面板與其顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5647202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250