JP5642575B2 - 液処理装置および液処理方法 - Google Patents
液処理装置および液処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5642575B2 JP5642575B2 JP2011013463A JP2011013463A JP5642575B2 JP 5642575 B2 JP5642575 B2 JP 5642575B2 JP 2011013463 A JP2011013463 A JP 2011013463A JP 2011013463 A JP2011013463 A JP 2011013463A JP 5642575 B2 JP5642575 B2 JP 5642575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge port
- liquid
- substrate
- wafer
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 139
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 115
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 165
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 144
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 101
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 60
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 55
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 53
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 242
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 47
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 11
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 3
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Weting (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
第1の流体供給機構70aは、硫酸(H2SO4)を供給する硫酸供給機構(以下、「硫酸供給機構70a」と称する)であり、硫酸供給源71aに接続された管路74aに上流側から順次介設された可変絞り弁72aおよび開閉弁73aを有している。
第2の流体供給機構70bは、過酸化水素水(H2O2)を供給する過酸化水素水供給機構(以下、「過酸化水素水供給機構70b」と称する)であり、過酸化水素水供給源71bに接続された管路74bに上流側から順次介設された可変絞り弁72bおよび開閉弁73bを有している。
第3の流体供給機構70cは、リンス用液体であるDIW(純水)を供給するDIW供給機構(以下、「第1のDIW供給機構70c」と称する)であり、DIW供給源71cに接続された管路74cに上流側から順次介設された可変絞り弁72cおよび開閉弁73cを有している。
第4の流体供給機構70dは、不活性ガス例えばN2ガスを供給するN2ガス供給機構(以下、「第1のN2ガス供給機構70d」と称する)であり、N2ガス供給源71dに接続された管路74dに上流側から順次介設された可変絞り弁72dおよび開閉弁73dを有している。
第5の流体供給機構70eは、リンス用液体であるDIW(純水)を供給するDIW供給機構(以下、「第2のDIW供給機構70e」と称する)であり、DIW供給源71eに接続された管路74eに上流側から順次介設された可変絞り弁72eおよび開閉弁73eを有している。
第6流体供給機構70fは、不活性ガス例えばN2ガスを供給するN2ガス供給機構(以下、「第2のN2ガス供給機構70f」称する)であり、N2ガス供給源71fに接続された管路74fに上流側から順次介設された可変絞り弁72fおよび開閉弁73fを有している。
まず、昇降機構によって、リフトピンプレート20、処理流体供給管40およびV字形ノズル60を図2Bに示すような上昇位置に位置づける。次に、図2Bの二点鎖線に示すように、基板洗浄装置10の外部からウエハWが搬送アーム104により基板洗浄装置10に搬送され、このウエハWがリフトピンプレート20のリフトピン22上に載置される。次に、昇降駆動部50が処理流体供給管40およびV字形ノズル60を上昇位置から下降位置まで移動させる。この際に、収容部材32の内部に設けられたバネ26の力により接続部材24には常に下方に向かう力が加えられているので、処理流体供給管40の下方への移動に連動してリフトピンプレート20も下方に移動し、リフトピンプレート20が上昇位置から下降位置まで移動する。また、この際に、リフトピンプレート20の下面により基板保持部材31の被押圧部分31cが図6に示すような状態から下方に押圧され、これにより基板保持部材31が軸31aを中心として図6の反時計回りの方向に回転する。このようにして、基板保持部材31の基板保持部分31bがウエハWに向かって当該ウエハWの側方から移動し(図7参照)、基板保持部材31によりウエハWは側方から保持される(図8参照)。このときに、基板保持部材31により側方から保持されたウエハWはリフトピン22から上方に離間する。なお、ウエハWは、その「表面」(パターンが形成される面)が「下面」となり、その「裏面」(パターンが形成されない面)が「上面」となるように、基板洗浄装置10内に搬入される前にリバーサー105(図1参照)により裏返されており、この状態で保持プレート30により保持される。本明細書において、用語「上面(下面)」は、単に、ある時点において上(下)を向いている面という意味で用いられる。
次に、図2Aに示すように、上方の待機位置で待機していたカバー部材80を下降させて、ウエハWの近傍においてウエハWの上方を覆う処理位置に移動させる。この状態で、次いで、回転駆動部39により保持プレート30を回転させる。この際に、保持プレート30の下面から下方に延びるよう設けられた各収容部材32に、リフトピンプレート20の下面から下方に延びるよう設けられた各接続部材24が収容された状態となっているので、保持プレート30が回転したときにリフトピンプレート20も連動して回転し、ウエハWも回転する。なお、この際に、処理流体供給管40およびこれに接続されたV字形ノズル60は回転することなく停止したままである。ウエハの回転開始と同時またはその後に、カバー部材80のLEDランプ83を点灯させてウエハWの裏面(デバイス非形成面)すなわち上面からウエハWを加熱する。このとき例えばウエハWは200℃程度に加熱される。ウエハWが所定温度まで昇温したら、硫酸供給機構70aから硫酸供給路40aに150℃程度に加熱した硫酸を供給し、かつ、過酸化水素水供給機構70bから過酸化水素水供給路40bに常温の過酸化水素水を供給する。供給された硫酸および過酸化水素水は、図11(b)に示すように、吐出口61の直前で混合され、SPMとしてウエハW下面に向けて吐出される。なお、硫酸および過酸化水素水が混合される際に反応熱により温度が上昇する。吐出口61から吐出されるSPMの温度は180℃程度である。供給されたSPMによりウエハWのレジスト膜がリフトオフ(剥離)される。なお、ウエハ温度より低い温度のSPMがウエハWに掛かるとウエハ温度が下がるので、SPMを間欠的に吐出することが、ウエハ温度の低下を防止する上で好ましい。除去されたレジスト膜および反応生成物は、SPMと一緒に遠心力によりウエハWの下面上を半径方向外側に流れ、ウエハWの外側に流出し、回転カップ36により受け止められて下方に向きを変え、外カップ56の底部に接続された排液管58を介して排出される。このときウエハW下面の下方空間にヒュームが発生するが、ウエハWの上方および回転カップ36および外カップ56の上方がカバー部材80に覆われているため、ウエハWの上方のチャンバ12内にヒュームが拡散しない。ヒュームは工場排気系に接続された(すなわち微減圧状態にある)排液管58すなわち負圧空間に吸い込まれ、SPMの廃液と一緒に排出される。また、図2Aに示すように、ウエハWの上面とカバー部材80の下面との間に挟まれた空間内に、ウエハWの回転に起因したウエハWの外側に向かう気流F1が生じる。この気流F1の影響で、ウエハWの中心部近傍に負圧が生じる。カバー部材80の中心部には穴87が設けられているため、この穴87すなわち雰囲気取込み口を介して、ウエハWとカバー部材80との間の空間にカバー部材80の上方の雰囲気(清浄空気雰囲気)が取り込まれる。取り込まれた雰囲気は、気流F1を形成し、回転カップ36の内周面により下方に向けて転向され(矢印F2を参照)、外カップ56底部にある微減圧状態にある排液管58を介して排出される。矢印F1およびF2で示す気流は、ウエハWの下面を満たすヒュームがウエハWより上方に拡散してゆくことを防止するシールドとしての役割を果たす。このため、ヒュームがチャンバ12内に拡散することをより効果的に抑制することができる。なお、穴87の上端にN2ガス等の不活性ガスの供給機構を接続して、N2ガスをウエハWとカバー部材80との間の空間に送り込み、N2ガスにより矢印F1、F2で示されるような気流を形成してもよい。
SPM洗浄工程を所定時間実行した後、吐出口61からのSPMの吐出を停止し、また、LEDランプ83によるウエハWの加熱を停止する。次いで、引き続きウエハWを回転させたまま、第2のDIW供給機構70eから第2のDIW供給路40eに比較的大流量(例えば毎分1500ml)でDIWを供給し、V字形ノズル60の中央部分60Cにある吐出口63からDIWをウエハWの中心部に向けて吐出させる。DIWは遠心力によりウエハWの下面上を半径方向外側に流れ、ウエハWの外側に流出し、回転カップ36により受け止められて下方に向きを変え、外カップ56の底部に接続された排液管58を介して排出される。ウエハWの下面上に残っているSPMやレジストの残渣などが、ウエハWの下面上を半径方向外側に流れるDIWにより洗い流される。
第1のDIWリンス工程を所定時間実行した後、吐出口63からのDIWの吐出を停止する。次いで、引き続きウエハWを回転させたまま、第1のDIW供給機構70cから第1のDIW供給路40cに例えば毎分100〜300ml程度の流量でDIWを供給し、かつ、第1のN2供給機構70dから第1のN2供給路40cにN2ガスを供給する。供給されたDIWおよびN2ガスは、図12(c)に示すように、吐出口62の直前で混合され、ミスト化されたDIWとN2ガスとの混相流からなる二流体スプレー(液滴)としてウエハW下面に向けて吐出される。この二流体スプレーの衝突エネルギーにより、ウエハ下面上に残留するレジスト残渣、パーティクル等の物質が除去される。二流体スプレーを構成するDIWは遠心力によりウエハWの下面上を半径方向外側に流れ、ウエハWの外側に流出し、回転カップ36により受け止められて下方に向きを変え、外カップ56の底部に接続された排液管58を介して排出される。N2ガスも排液管58を介して排出される。なお、この二流体スプレー工程はリンス処理の一種と見なすこともできる。
二流体スプレー工程を所定時間実行した後、吐出口62からの二流体スプレーの吐出を停止する。次いで、引き続きウエハWを回転させたまま、前述した第1のDIWリンス処理と同様にして第2のDIWリンス処理を行う。
第2のDIWリンス工程を所定時間実行した後、吐出口63からのDIWの吐出を停止する。次いで、引き続きウエハWを回転させたまま(回転速度を増大させることが好ましい)、第2のN2供給機構70fから第2のN2供給路40fにN2ガスを供給し、V字形ノズル60の中央部分60Cにある吐出口64からN2ガスをウエハWの中心部に向けて吐出させる。これにより、ウエハWの下面上に残留していたDIWが遠心力により振り切られるとともに、N2ガスにより乾燥が促進される。
N2スピン乾燥工程が終了したら、カバー部材80を上昇させて待機位置に戻す。次いで、昇降駆動部50が処理流体供給管40およびV字形ノズル60を下降位置から上昇位置まで移動させる。この際に、各第2の連動部材46が各接続部材24を上方に押し上げることにより、処理流体供給管40の上方への移動に連動してリフトピンプレート20も上方に移動し、リフトピンプレート20が下降位置から上昇位置まで移動する。また、この際に、基板保持部材31に対するバネ部材31dの付勢力により、基板保持部材31は軸31aを中心として図6の時計回りの方向(図6における矢印とは反対の方向)に回転する。これにより、基板保持部材31はウエハWから側方に離間する。基板保持部材31がウエハWから側方に離間することにより、このウエハWはリフトピン22により裏面から支持されるようになる。図2Bに示すようにリフトピンプレート20、処理流体供給管40およびV字形ノズル60が上昇位置に到達した後、リフトピン22上に載置されたウエハWは搬送アーム104により当該リフトピン22上から除去される。搬送アーム104により取り出されたウエハWは基板洗浄装置10の外部に搬出され、リバーサー105により表裏が反転される。なお、カバー部材80は、SPM洗浄工程の終了後、任意の時点で待機位置に戻しておいてもかまわない。
31、37 保持部材(基板保持部材、固定保持部材)
39 回転駆動部
56 カップ(外カップ)
60 ノズル(V字形ノズル)
60A ノズルの第1の棒状部分
60B ノズルの第2の棒状部分
60C ノズルの中央部分
61 吐出口
62 吐出口
67b 処理液吐出路
68b ガス吐出路
70a,70b 薬液供給機構
W 基板(半導体ウエハ)
Claims (15)
- 基板の周縁部を保持する保持部材を有し、基板を水平に保持する基板保持部と、
前記基板保持部を回転させる回転駆動部と、
前記基板保持部に保持された基板の下面の真下に位置するように設けられ、前記基板保持部により保持された基板の下面に薬液を含む処理流体を吐出するための第1の吐出口と、前記基板保持部により保持された基板の下面に処理液とガスとを混合した二流体を吐出するための第2の吐出口と、を有しているノズルであって、前記第2の吐出口の部分において前記第2の吐出口に前記処理液を導くための処理液吐出路と前記第2の吐出口に前記ガスを導くためのガス吐出路が合流している、ノズルと、
前記第1の吐出口に第1の薬液を供給する薬液供給機構と、
前記第2の吐出口に処理液を供給する処理液供給機構と、
前記第2の吐出口にガスを供給するガス供給機構と、
少なくとも前記薬液供給機構、前記処理液供給機構および前記ガス供給機構の動作を制御するコントローラと、を備え、
前記第1の吐出口が前記基板保持部により保持された基板の下面の真下に位置して当該基板に前記第1の薬液を吐出しているときに、前記第2の吐出口も当該基板の下面の真下に位置し、
前記コントローラは、
前記二流体を前記第2の吐出口から吐出する二流体スプレー処理を実行する場合には、前記処理液供給機構を制御して処理液を前記第2の吐出口に流すとともに、前記ガス供給機構を制御して、前記二流体スプレー処理の実行に必要な第1の流量でガスを前記ガス吐出路から前記第2の吐出口に流し、
前記二流体スプレー処理を実行しない場合であってかつ、少なくとも前記第1の吐出口から第1の薬液を吐出する薬液処理を実行するときに、前記処理液供給機構を制御して処理液を前記第2の吐出口に流すことを止めるとともに、前記ガス供給機構を制御して、前記第1の流量よりも少ない第2の流量でガスを前記ガス吐出路から前記第2の吐出口に流す
ことを特徴とする液処理装置。 - 前記第1の吐出口は前記第2の吐出口に対して基板の回転方向に鋭角だけ進んだ位置に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の液処理装置。
- 前記ノズルは、基板の中央部の下方の位置から外方に延びる第1の棒状部分と第2の棒状部分とを有し、前記第1の棒状部分に前記第1の吐出口が設けられ、前記第2の棒状部分に前記第2の吐出口が設けられている、請求項2記載の液処理装置。
- 前記コントローラは、前記二流体スプレー処理または前記薬液処理が実行されていない場合は、前記第2の流量でガスが前記第2の吐出口に流れるように前記ガス供給機構を制御することを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の液処理装置。
- 前記処理液はDIW(純水)であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の液処理装置。
- 前記処理液は、前記第1の薬液と異なる第2の薬液であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の液処理装置。
- 前記ガスは不活性ガスであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の液処理装置。
- 前記ノズルに第2の吐出口が複数設けられており、これらの複数の第2の吐出口は、前記基板保持部により保持された基板の中央部に対向する位置から基板の周縁部に対向する位置の間に配列されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の液処理装置。
- 基板を水平姿勢で保持することと、
前記基板を回転させることと、
前記基板の下面の真下に設けた第1の吐出口から薬液を前記基板の下面に吐出して、前記基板に薬液処理を施すことと、
前記基板の下面の真下に設けた第2の吐出口に、当該第2の吐出口の部分で合流する処理液吐出路およびガス吐出路をそれぞれ介して処理液およびガスを前記第2の吐出口に供給し、これにより前記処理液および前記ガスを混合した二流体を前記基板の下面に吐出して、前記基板に二流体スプレー処理を施すことと、
を備え、
前記基板の下面の真下にある第1の吐出口から吐出される薬液により前記基板に薬液処理が施されているときに、前記第2の吐出口も前記基板の下面の真下に位置しており、
前記二流体を前記第2の吐出口から吐出する二流体スプレー処理を実行する場合には、前記二流体スプレー処理の実行に必要な第1の流量でガスを前記第2の吐出口に流し、
前記二流体スプレー処理を実行しない場合であってかつ、少なくとも前記第1の吐出口から第1の薬液を吐出する薬液処理を実行するときに、前記処理液を第2の吐出口に流すことを止めるとともに、前記第1の流量よりも少ない第2の流量でガスが前記第2の吐出口に流す
ことを特徴とする液処理方法。 - 前記第1の吐出口は前記第2の吐出口に対して基板の回転方向に鋭角だけ進んだ位置に配置されていることを特徴とする、請求項9記載の液処理方法。
- 前記ノズルは、基板の中央部の下方の位置から外方に延びる第1の棒状部分と第2の棒状部分とを有し、前記第1の棒状部分に前記第1の吐出口が設けられ、前記第2の棒状部分に前記第2の吐出口が設けられている、請求項10記載の液処理方法。
- 前記二流体スプレー処理または前記薬液処理が実行されていない場合は、前記第2の流量でガスが前記第2の吐出口に流すことを特徴とする、請求項9乃至11のいずれか一項に記載の液処理方法。
- 前記処理液はDIW(純水)であることを特徴とする、請求項9乃至12のいずれか一項に記載の液処理方法。
- 前記処理液は、前記第1の薬液と異なる第2の薬液であることを特徴とする、請求項9乃至12のいずれか一項に記載の液処理方法。
- 前記ガスは不活性ガスであることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか一項に記載の液処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013463A JP5642575B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 液処理装置および液処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013463A JP5642575B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 液処理装置および液処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012156268A JP2012156268A (ja) | 2012-08-16 |
JP5642575B2 true JP5642575B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=46837704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011013463A Active JP5642575B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 液処理装置および液処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5642575B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10490426B2 (en) * | 2014-08-26 | 2019-11-26 | Lam Research Ag | Method and apparatus for processing wafer-shaped articles |
JP7297591B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-06-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置およびその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3563605B2 (ja) * | 1998-03-16 | 2004-09-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
JP2002233832A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-20 | Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd | 処理装置 |
JP2002261068A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Sony Corp | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP4057396B2 (ja) * | 2002-11-01 | 2008-03-05 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP4312542B2 (ja) * | 2003-07-29 | 2009-08-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 2流体ノズル装置、洗浄処理装置、およびミスト発生方法 |
JP2005123534A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Electroplating Eng Of Japan Co | ウェハ洗浄装置 |
JP2005353739A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板洗浄装置 |
JP2007157930A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウェーハ洗浄装置 |
JP4847262B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2011-12-28 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP2009290241A (ja) * | 2009-09-09 | 2009-12-10 | Renesas Technology Corp | 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した被洗浄物の洗浄方法 |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011013463A patent/JP5642575B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012156268A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646354B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
JP5642574B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
JP5951377B2 (ja) | 液処理装置及び液処理方法 | |
JP5474840B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
US9064908B2 (en) | Substrate liquid processing apparatus, liquid processing method, and storage medium | |
US9105671B2 (en) | Liquid processing apparatus and liquid processing method | |
US20140116480A1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP5606992B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
KR20170070812A (ko) | 인 시츄 세정 능력을 가진 스핀 척 | |
JP5512508B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
KR101678268B1 (ko) | 액처리 장치 및 액처리 방법 | |
JP5642575B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
JP5964372B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
JP5661598B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
CN113330535A (zh) | 基板处理装置以及基板处理方法 | |
JP5855721B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5642575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |