[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5641688B2 - 電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子 - Google Patents

電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP5641688B2
JP5641688B2 JP2008297634A JP2008297634A JP5641688B2 JP 5641688 B2 JP5641688 B2 JP 5641688B2 JP 2008297634 A JP2008297634 A JP 2008297634A JP 2008297634 A JP2008297634 A JP 2008297634A JP 5641688 B2 JP5641688 B2 JP 5641688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
halogen
tri
phenyl
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008297634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009170883A (ja
Inventor
キム,ヒュン
ユム,サン・チン
チョー,ヤン・チュン
クォン,ヒョク・チュー
キム,ボン・ゴク
キム,ソン・ミン
ユーン,スン・スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gracel Display Inc
Original Assignee
Gracel Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gracel Display Inc filed Critical Gracel Display Inc
Publication of JP2009170883A publication Critical patent/JP2009170883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5641688B2 publication Critical patent/JP5641688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/003Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/04Nickel compounds
    • C07F15/045Nickel compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/331Metal complexes comprising an iron-series metal, e.g. Fe, Co, Ni
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/344Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising ruthenium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/346Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising platinum
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/348Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising osmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/188Metal complexes of other metals not provided for in one of the previous groups
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/656Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising two or more different heteroatoms per ring
    • H10K85/6565Oxadiazole compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、優れた導電率及び高効率の電気発光特性を示す金属錯体から成る電気発光化合物及びホスト材料としてこれを含有する電気発光素子、並びにこれを含む有機太陽電池に関する。
OLED(有機発光ダイオード)における発光効率を決定するための最も重要な要因は、電気発光材料の種類である。現在まで、電気発光材料として蛍光材料が広く使用されてきたが、燐光材料の開発は、電気発光機構の観点から、理論的に4倍まで発光効率を改善するための最良の方法の一つである。
現在まで、赤色、緑色及び青色の物として、それぞれ(acac)Ir(btp)、Ir(ppy)及びFirpicをはじめとするイリジウム(III)錯体類が燐光材料として広く知られている。特に、最近多数の燐光材料が、日本、欧州及び米国において研究されている。
Figure 0005641688
燐光発光材料のためのホスト(host)材料として、現在まで、CBPが最も広く知られており、それに正孔遮断層(例えば、BCP及びBAlq)が適用された、高効率を有するOLEDが知られている。パイオニア社(日本)などが、ホストとしてBAlq誘導体を使用する高効率を有するOLEDを報告した。
Figure 0005641688
先行技術における材料は発光特性の点で有利であるが、これらは、低いガラス転移温度及び非常に劣った熱安定性を有しており、そのためこの材料は、真空中の高温蒸着工程の過程において変化してしまう傾向がある。有機電気発光素子(OLED)において、電力効率=(π/電圧)×電流効率と定義されている。従って、電力効率は電圧に反比例し、OLEDの電力消費をより低減するためには、電力効率をより高くしなくてはならない。実際に、燐光性電気発光(EL)材料を使用するOLEDは、蛍光性EL材料を使用するOLEDよりも顕著に高い電流効率(cd/A)を示す。しかしながら、燐光性EL材料のホスト材料として、従来の材料、例えば、BAlq及びCBPが使用される場合は、蛍光材料を使用するOLEDにと比較して、動作電圧がより高いため、電力効率(lm/w)の面で顕著な利点を得ることはできない。
これらのOLEDは、また、素子寿命の観点から満足できるものではないので、さらに優れた性能を示すホスト材料の開発が求められている。
この種の従来の錯体への研究は、青色電気発光材料などとして1990年代半ば以来、集中的に進められた。しかしながら、これらの材料は、単に電気発光材料として適用されるだけで、ホスト材料として適用することは殆ど知られなかった。
従って、本発明の目的は、前記の問題点を克服すること並びに従来の有機ホスト材料にと比較した場合、より優れた電気発光特性及び物理的特性を示すリガンド金属錯体の骨格を有する新規な電気発光化合物を提供することである。本発明の他の目的は、ホスト材料としてこの電気発光化合物を含有する電気発光素子を提供することである。本発明の更に他の目的は、この新規な電気発光化合物を含む有機太陽電池を提供することである。
本発明は、下記化学式1によって表される電気発光化合物及びこれをホスト材料として含有する電気発光素子に関する。
Figure 0005641688
化学式1において、リガンドLは、下記の構造式によって表され、
Figure 0005641688
Mは、2価金属を表し、
Xは、O、S又はSeを表し、
環Aは、5員又は6員のヘテロ芳香族環;又は(C6〜C20)芳香族環と縮合した5員又は6員のヘテロ芳香族環を表し、このヘテロ芳香族環、又は芳香族環と縮合したヘテロ芳香族環は、Rと化学結合を形成して、縮合環を形成してもよく、環Aは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノによって更に置換されていてもよく、
Bは、下記構造を表し、
Figure 0005641688
〜Rは、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、(C6〜C20)アリール、(C4〜C20)ヘテロアリール、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ若しくはジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、あるいはこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基と連結されて、縮合環を形成してもよく、
11〜R22は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、シアノ若しくは(C3〜C7)シクロアルキルを表し、あるいはこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基と連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、R11−R12、R13−R14、R15−R16、R17−R18、R19−R20又はR21−R22は、二重結合又はカルボニルを形成してもよく、
31及びR32は、独立に、(C1〜C10)アルキル又は(C6〜C20)アリールを表し、並びに、
環A上のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル若しくはフラニル置換基、あるいはR〜Rのアリール若しくはヘテロアリールは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、ナフチル、フルオレニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択された1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
図1は、OLEDの断面図である。
図面に言及すると、図1は、ガラス1、透明電極2、正孔注入層3、正孔輸送層4、電気発光層5、電子輸送層6、電子注入層7及びAlカソード8を含む、OLEDの断面図を示している。
本明細書に記載される用語「アルキル」及び「アルキル」部分を含むすべての置換基は、線形種及び分枝種の両方を含む。
本明細書に記載される用語「アリール」は、1個の水素原子の除去によって、芳香族炭化水素から誘導される有機基を意味する。各々の環は、4〜7個、好ましくは5〜6個の環原子を適切に含有する単環式又は縮合環系を含む。具体的な例には、フェニル、ナフチル、ビフェニル、アントリル、インデニル(indenyl)、フルオレニル、フェナントリル、トリフェニレニル、ピレニル、ペリレニル、クリセニル、ナフタセニル及びフルオランテニルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書に記載される用語「ヘテロ芳香族環」は、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員の芳香族基を意味し、例えば、ピロール、ピラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン及びピリダジンを含む。(C6〜C20)芳香族環と縮合した5員又は6員のヘテロ芳香族環の具体的な例は、インダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダゾール、フタラジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、カルバゾール、フェナントリジン、アクリジン、キノリン及びイソキノリンを含む。環Aは、好ましくは、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダゾール、ピリジン及びキノリンから選択される。
リガンドLは、下記の構造から選択される:
Figure 0005641688
式中、R、R、R、R、X及びBは、化学式1における定義と同一であり、
41及びR42は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、
43は、(C1〜C10)アルキル、フェニル又はナフチルを表し、
44〜R59は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、並びに、
前記R41〜R59のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル又はフラニルは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
化学式1において、Mは、2価金属を表し、好ましくはBe、Zn、Mg、Cu及びNiから選択され、Bは、好ましくは下記の構造から選択される。
Figure 0005641688
式中、R11〜R22は、独立に、水素、メチル、エチル又はフルオロを表し、R31及びR32は、独立に、メチル又はフェニルを表す。
本発明による化学式1の電気発光化合物は、下記の化合物によって具体的に例示することができるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
式中、Mは、Be、Zn、Mg、Cu又はNiを表し、
Xは、O、S又はSeを表し、
Bは、下記構造を表し、
Figure 0005641688
〜Rは、独立に、水素、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フルオロ、トリフルオロメチル、トリメチルシリル、トリフェニルシリル、フェニル又はビフェニルを表し、R〜Rのフェニル又はビフェニルは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フルオロ又はフェニルによって更に置換されていてもよく、
11〜R22は、独立に、水素、メチル、エチル又はフルオロを表し、
31及びR32は、独立に、メチル又はフェニルを表し、
41及びR42は、独立に、水素、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フルオロ、トリフルオロメチル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリメチルシリル、トリフェニルシリル、ジメチルアミノ又はジフェニルアミノを表し、
43は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル又はフェニルを表し、
44〜R59は、独立に、水素、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フルオロ、トリフルオロメチル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリメチルシリル、トリフェニルシリル、ジメチルアミノ又はジフェニルアミノを表し、
41〜R59のフェニル、ナフチル又はビフェニルは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フルオロ、メトキシ、エトキシ、t−ブトキシ、フェニル、トリメチルシリル、トリフェニルシリル、ジメチルアミノ及びジフェニルアミノから選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
また本発明は、化学式1によって表される1種以上の電気発光化合物を含む有機太陽電池を提供する。
また本発明は、第一電極と、第二電極と、第一電極及び第二電極の間に介在させられた少なくとも1個の有機物層とを含む電気発光素子であって、前記有機物層が、前記化学式1によって表される1種以上の化合物を含む電気発光素子を提供する。
本発明による電気発光素子は、有機物層が、2〜30重量%の量で、電気発光ホストとしての化学式1によって表される1種以上の電気発光化合物及び1種以上の電気発光ドーパントを含有する電気発光層を含有することで特徴付けられる。本発明による電気発光素子に適用される電気発光ドーパントは、特に限定されないが、化学式2によって表される化合物によって例示することができる。
Figure 0005641688
[式中、Mは、周期表中の第7族、第8族、第9族、第10族、第11族、第13族、第14族、第15族及び第16族から成る群より選択され、及びリガンドL、L及びLは、独立に、下記の構造から選択される。
Figure 0005641688
式中、R61及びR62は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル又はハロゲンを表し、
63〜R79、R82及びR83は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルコキシ、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、SF、トリ(C1〜C20)アルキルシリル又はハロゲンを表し、
80、R81、R84及びR85は、独立に、水素、(C1〜C20)アルキル、又は(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニルを表し、
86は、(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、又はハロゲンを表し、
87及びR88は、独立に、水素ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、又はハロゲンを表し、
Zは、下記構造を表す。
Figure 0005641688
(式中、R101〜R112は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、アルコキシ基、ハロゲン、フェニル、ケトン、シアノ若しくは(C5〜C7)シクロアルキルを表し、あるいはR101〜R112と、他の隣接するR101〜R112の基は、アルキレン若しくはアルケニレンによって連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、あるいはこれらはアルキレン若しくはアルケニレンによってR67若しくはR68に連結されて、(C5〜C7)縮合環を形成してもよい。)
前記Mは、Ir、Pt、Pd、Rh、Re、Os、Tl、Pb、Bi、In、Sn、Sb、Te、Au及びAgから選択してもよく、前記化学式2の化合物は、下記の構造の一つを有する化合物によって具体的に例示することができるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
電気発光層は、電気発光が生じる層を意味し、これは、単一層又は積層された2枚以上の層から成る複数層であってもよい。ホスト−ドーパントの混合物が、本発明の構成に従って使用されるとき、発光効率だけでなく、素子寿命の顕著な改善を確認することができた。
本発明による電気発光素子は、化学式1によって表される電気発光化合物を含み、同時に、アリールアミン化合物及びスチリルアリールアミン化合物から選択された1種以上の化合物を更に含むことができる。アリールアミン又はスチリルアリールアミン化合物の例には、化学式3によって表される化合物が含まれるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
式中、Ar及びArは、独立に、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、(C6〜C60)アリールアミノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル若しくは(C3〜C60)シクロアルキルを表し、あるいはAr及びArは、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよく、
aが1である場合、Arは、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール又は下記の構造式の一つによって表されるアリールを表し:
Figure 0005641688
aが2である場合、Arは、(C6〜C60)アリーレン、(C4〜C60)ヘテロアリーレン又は下記の構造式の一つによって表されるアリーレンを表し:
Figure 0005641688
(式中、Ar及びArは、独立に、(C6〜C60)アリーレン又は(C4〜C60)ヘテロアリーレンを表し、
201、R202及びR203は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル又は(C6〜C60)アリールを表し、
bは、1〜4の整数であり、cは、0又は1の整数である。)
並びに、
前記Ar及びArのアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアミノ、アルキルアミノ、シクロアルキル若しくはヘテロシクロアルキル、又は前記Arのアリール、ヘテロアリール、アリーレン若しくはヘテロアリーレン、又は前記Ar及びArのアリーレン若しくはヘテロアリーレン、又は前記R201〜R203のアルキル若しくはアリールは、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C1〜C60)アルキルオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、(C1〜C60)アルキルカルボニル、(C6〜C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルから成る群より選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
前記アリールアミン化合物及びスチリルアリールアミン化合物は、下記の化合物によって具体的に特に例示できるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
Figure 0005641688
本発明による有機電気発光素子において、有機物層は、化学式1によって表される電気発光化合物の他に、第1族、第2族、第4周期及び第5周期遷移金属、ランタニド金属並びにd−遷移元素の有機金属から成る群より選択される1種以上の金属を更に含有していてもよい。この有機物層は、電気発光層に加えて、電荷発生層を含むことができる。
本発明は、電気発光素子であって、サブピクセルとして化学式1の化合物と、同時に平行にパターン形成されたアリールアミン化合物及びスチリルアリールアミン化合物から成る群より選択される1種以上の化合物を含有する1個以上のサブピクセルとを含有する、独立発光方式のピクセル構造を有する電気発光素子を実現することができる。
更に、前記電気発光素子は、青色又は緑色の波長の電気発光ピークを有する化合物から選択される1種以上の化合物を同時に含有する有機ディスプレイである。青色又は緑色の波長の電気発光ピークを有する化合物は、下記化学式4〜8の一つによって表される化合物によって例示することができるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
化学式5において、Ar11及びAr12は、独立に、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、(C6〜C60)アリールアミノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、若しくは(C3〜C60)シクロアルキルを表し、あるいはAr11及びAr12は、縮合環を有する又は有しない(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよく、
dが1である場合、Ar13は、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール又は下記の構造式の一つによって表される置換基を表し:
Figure 0005641688
dが2である場合、Ar13は、(C6〜C60)アリーレン、(C4〜C60)ヘテロアリーレン又は下記の構造式の一つによって表される置換基を表し:
Figure 0005641688
(式中、Ar14及びAr15は、独立に、(C6〜C60)アリーレン又は(C4〜C60)ヘテロアリーレンを表し、
211、R212及びR213は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル又は(C6〜C60)アリールを表し、
eは、1〜4の整数であり、fは、0又は1の整数である。)
並びに、
前記Ar11及びAr12のアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアミノ、アルキルアミノ、シクロアルキル若しくはヘテロシクロアルキル、又は前記Ar13のアリール、ヘテロアリール、アリーレン若しくはヘテロアリーレン、又は前記Ar14及びAr15のアリーレン若しくはヘテロアリーレン、又は前記R211〜R213のアルキル若しくはアリールは、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C1〜C60)アルキルオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、(C1〜C60)アルキルカルボニル、(C6〜C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルから成る群より選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
Figure 0005641688
化学式6において、R301〜R304は、独立に、水素、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルキルオキシ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、(C1〜C60)アルキルカルボニル、(C6〜C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロ若しくはヒドロキシルを表し、あるいはR301〜R304の各々は、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって、隣接する置換基に連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよく、
前記R301〜R304のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールシリル、アルキルシリル、アルキルアミノ若しくはアリールアミノ、あるいは縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによる、隣接する置換基への連結によってそれらから形成された脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環は、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルキルオキシ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、(C1〜C60)アルキルカルボニル、(C6〜C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルから選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。
Figure 0005641688
化学式7及び8において、
11は、(C6〜C60)アリーレン又は(C4〜C60)ヘテロアリーレンを表し、
12は、アントラセニレンを表し、
Ar21〜Ar24は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、ハロゲン、(C4〜C60)ヘテロアリール、(C5〜C60)シクロアルキル及び(C6〜C60)アリールから選択され、Ar21〜Ar24のシクロアルキル、アリール又はヘテロアリールは、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C3〜C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル及びトリ(C6〜C60)アリールシリルから成る群より選択される少なくとも1つの置換基を有する又は有しない(C6〜C60)アリール若しくは(C4〜C60)ヘテロアリール;ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C60)アルキル;(C1〜C60)アルコキシ;(C3〜C60)シクロアルキル;ハロゲン;シアノ;トリ(C1〜C60)アルキルシリル;ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル;並びにトリ(C6〜C60)アリールシリル;から成る群より選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよく、並びに、
g、h、i及びjは、独立に、0〜4の整数を表す。
前記化学式7又は8によって表される化合物は、下記化学式9〜11の一つによって表されるアントラセン誘導体又はベンゾ[a]アントラセン誘導体によって例示することができる。
Figure 0005641688
化学式9〜11において、R311及びR312は、独立に、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール又はN、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、又は(C3〜C60)シクロアルキルを表し、前記R311及びR312のアリール又はヘテロアリールは、(C1〜C60)アルキル、ハロ(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C3〜C60)シクロアルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、ハロゲン、シアノ、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル及びトリ(C6〜C60)アリールシリルから成る群より選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよく、
313〜R316は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、ハロゲン、(C4〜C60)ヘテロアリール、(C5〜C60)シクロアルキル又は(C6〜C60)アリールを表し、前記R313〜R316のヘテロアリール、シクロアルキル又はアリールは、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C3〜C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル及びトリ(C6〜C60)アリールシリルから成る群より選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよく、
及びGは、独立に、化学結合であるか、又は(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール及びハロゲンから選択される1種以上の置換基を有する又は有しない(C6〜C60)アリーレンを表し、
Ar31及びAr32は、下記の構造から選択されるアリール又は(C4〜C60)ヘテロアリールを表し、
Figure 0005641688
前記Ar31及びAr32のアリール又はヘテロアリールは、(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C6〜C60)アリール及び(C4〜C60)ヘテロアリールから選択される1種以上の置換基で置換されていてもよく、
前記L21は、(C6〜C60)アリーレン、(C4〜C60)ヘテロアリーレン又は下記の構造によって表される化合物を表し、
Figure 0005641688
21のアリーレン又はヘテロアリーレンは、(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール及びハロゲンから選択される1種以上の置換基で置換されていてもよく、
321、R322、R323及びR324は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル若しくは(C6〜C60)アリールを表し、あるいはこれらの各々は、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって、隣接する置換基に連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよく、
331、R332、R333及びR334は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル、(C1〜C60)アルコキシ、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール若しくはハロゲンを表し、あるいはこれらの各々は、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって、隣接する置換基に連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよい。
Figure 0005641688
化学式12において、
31及びL32は、独立に、化学結合であるか、(C6〜C60)アリーレン又は(C3〜C60)ヘテロアリーレンを表し、前記L31及びL32のアリーレン又はヘテロアリーレンは、(C1〜C60)アルキル、ハロゲン、シアノ、(C1〜C60)アルコキシ、(C3〜C60)シクロアルキル、(C6〜C60)アリール、(C3〜C60)ヘテロアリール、トリ(C1〜C30)アルキルシリル、ジ(C1〜C30)アルキル(C6〜C30)アリールシリル及びトリ(C6〜C30)アリールシリルから選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよく、
401〜R419は、独立に、水素、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、(C1〜C60)アルコキシ、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、カルボキシル、ニトロ若しくはヒドロキシルを表し、あるいはR401〜R419の各々は、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって、隣接する置換基に連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよく、
Ar41は、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル又は下記の構造から選択される置換基を表し:
Figure 0005641688
(式中、R420〜R432は、独立に、水素、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、(C1〜C60)アルコキシ、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、カルボキシル、ニトロ又はヒドロキシルを表し、
及びEは、独立に、化学結合であるか、−(CR433434−、−N(R435)−、−S−、−O−、−Si(R436)(R437)−、−P(R438)−、−C(=O)−、−B(R439)−、−In(R440)−、−Se−、−Ge(R441)(R442)−、−Sn(R443)(R444)−、−Ga(R445)−又はC(R446)=C(R447)−を表し、
433〜R447は、独立に、水素、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、(C1〜C60)アルコキシ、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、カルボキシル、ニトロ若しくはヒドロキシルを表し、あるいはR433〜R447の各々は、縮合環を有する又は有しない、(C3〜C60)アルキレン若しくは(C3〜C60)アルケニレンによって、隣接する置換基に連結されて、脂環式環又は単環式若しくは多環式芳香族環を形成してもよい。)
Ar41のアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アダマンチル若しくはビシクロアルキル、あるいはR401〜R432のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールシリル、アルキルシリル、アルキルアミノ若しくはアリールアミノは、ハロゲン、(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリール、(C4〜C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員又は6員のヘテロシクロアルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、トリ(C1〜C60)アルキルシリル、ジ(C1〜C60)アルキル(C6〜C60)アリールシリル、トリ(C6〜C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7〜C60)ビシクロアルキル、(C2〜C60)アルケニル、(C2〜C60)アルキニル、(C1〜C60)アルコキシ、シアノ、(C1〜C60)アルキルアミノ、(C6〜C60)アリールアミノ、(C6〜C60)アリール(C1〜C60)アルキル、(C6〜C60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C1〜C60)アルコキシカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルから選択される1種以上の置換基によって更に置換されていてもよく、
kは、1〜4の整数であり、並びに、
mは、0〜4の整数である。
前記緑色又は青色電気発光を有する有機化合物及び有機金属化合物は、下記の化合物によってより具体的に例示することができるが、これらに限定されない。
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
本発明による有機電気発光素子において、カルコゲニド層、金属ハロゲン化物層及び金属酸化物層から選択される1つ以上の層(以下、これらを「表面層」と言う)を、一対の電極の少なくとも一方の内側表面上に配置することが好ましい。具体的には、EL媒体層のアノード表面上にシリコン及びアルミニウム金属(酸化物を含む)のカルコゲニド層を配置し、EL媒体層のカソード表面上に金属ハロゲン化物層又は金属酸化物層を配置することが好ましい。その結果、動作における安定性を得ることができる。
カルコゲニドの例には、好ましくは、SiO(1≦x≦2)、AlO(1≦x≦1.5)、SiON、SiAlONなどが含まれる。金属ハロゲン化物の例には、好ましくは、LiF、MgF、CaF、希土類金属のフッ化物などが含まれる。金属酸化物の例には、好ましくは、CsO、LiO、MgO、SrO、BaO、CaOなどが含まれる。
本発明による有機電気発光素子において、このようにして製造された一対の電極の少なくとも一方の表面上に、電子輸送化合物と還元性ドーパント(dopant)との混合領域、又は正孔輸送化合物と酸化性ドーパントとの混合領域を配置することも好ましい。その結果、電子輸送化合物はアニオンに還元されるため、この混合領域からEL媒体へ電子を注入及び輸送しやすくなる。更に、正孔輸送化合物が酸化されてカチオンを生成するので、この混合領域からEL媒体へ正孔を注入及び輸送しやすくなる。好ましい酸化性ドーパントとしては、種々のルイス酸及びアクセプター化合物が挙げられる。好ましい還元性ドーパントとしては、アルカリ金属、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属、希土類金属及びこれらの混合物が挙げられる。
本発明による電気発光化合物は、OLED中に電気発光ホスト材料として使用した場合、従来のホスト材料にと比較した場合、より高い発光効率、より良い色純度及びより低い動作電圧を提供する。更に、この化合物を、高効率の材料として有機太陽電池に適用すると、従来の材料と比較した場合より優れた特性が期待される。
以下、製造例及び実施例に基づき、本発明による新規な電気発光化合物、これの製造方法、及び素子の発光特性を例示するが、これらはただ本発明に対する理解を助けるためのもので、本発明の範囲がこれらに限定されるものではない。
調製実施例1 化合物(9)の調製
Figure 0005641688
化合物(A)の調製
PPA(ポリリン酸)(12mL)中に、2−アミノベンゼンチオール(3.8g、30.2mmol)及び2−ヒドロキシフェニル酢酸(3.8g、25.2mmol)を溶解させ、この溶液を、100℃で圧力下で12時間攪拌した。反応が完了したときに、反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(100mL)及び水(100mL)で抽出した。抽出物を減圧下で乾燥し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン:MC=3:1)によって精製して、化合物(A)(3.5g、14.8mmol)を得た。
化合物(9)の調製
化合物A(3.5g、14.8mmol)及び水酸化ナトリウム(0.6g、14.8mmol)を、エタノール(100mL)中に溶解させ、この溶液を30分間攪拌した。この溶液に、Zn(CH3COO)2・2H2O(1.8g、8.2mmol)をゆっくり添加し、得られた混合物を室温下で12時間攪拌した。反応が完了した場合、反応混合物を、水(200mL)、エタノール(200mL)及びヘキサン(200mL)で順次洗浄し、減圧下で濾過して、目的化合物(9)(3.5g、6.7mmol、45%)を得た。
調製実施例1と同じ手順に従って、下記表1に記載される化合物1〜化合物1950を調製した。それらのH NMR及びMS/FABデータを、下記表2に記載する。
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
Figure 0005641688
実施例1
本発明によるEL化合物を用いたOLEDの製造
本発明によるEL材料をホスト材料として使用することによって、OLED素子を製造した。このOLEDの断面図を図1に示す。
最初に、OLED用のガラス(1)から製造された透明電極ITO薄膜(2)(15Ω/□、Samsung Corningによって製造された)を、トリクロロエチレン、アセトン、エタノール及び蒸留水を順に使用して超音波洗浄を行い、使用までイソプロパノール中に保管した。
次いで、ITO基体を、真空蒸着装置の基体ホルダー内に装着し、4,4’,4”−トリス(N,N−(2−ナフチル)−フェニルアミノ)トリフェニルアミン(2−TNATA)を、真空蒸着装置のセル内に入れ、次いで、この装置を、チャンバー内の真空度が10−6トールに至るまで排気した。電流をセルに適用して、2−TNATAを蒸発させ、それによって、ITO基体の上に、60nmの厚さを有する正孔注入層(3)を蒸着した。
Figure 0005641688
次いで、真空蒸着装置の他のセルに、N,N’−ビス(α−ナフチル)−N,N’−ジフェニル−4,4’−ジアミン(NPB)を入れ、電流をこのセルに適用して、NPBを蒸発させ、それによって、正孔注入層の上に、20nmの厚さの正孔輸送層(4)を蒸着した。
Figure 0005641688
該真空蒸着装置の一方のセルに、真空昇華によって精製した本発明による化合物(例えば、化合物99)を入れ、ELドーパント(例えば、化合物(piq)Ir(acac))を、他方のセルに入れた。この2種の材料を、異なった速度で蒸発させて、4〜10重量%の濃度でドープして、前記正孔輸送層の上に30nmの厚さを有する電気発光層(5)を蒸着した。
Figure 0005641688
次いで、トリス(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(III)(Alq)を、20nmの厚さで電子輸送層(6)として蒸着し、次いで、リチウムキノラート(Liq)(この構造を下記に示す)を、1〜2nmの厚さで電子注入層(7)として蒸着した。その後、Alカソード(8)を、別の真空蒸着装置を使用することによって、150nmの厚さで蒸着して、OLEDを製造した。
Figure 0005641688
比較例1
従来のEL材料を用いたOLEDの製造
蒸着装置の他のセルに、電気発光ホスト材料として、本発明による電気発光化合物の代わりに、ビス(2−メチル−8−キノリナト)(p−フェニルフェノラト)アルミニウム(III)(BAlq)を入れた以外は、実施例1に記載したものと同じ手順に従って、OLEDを製造した。
Figure 0005641688
実験的実施例1
本発明による電気発光化合物を含有する実施例1のOLEDと、従来の電気発光化合物を含有する比較例1から調製したOLEDとの動作電圧及び電力効率を、1,000cd/mで測定した。その結果を下記表3に示す。
本発明によって開発された電気発光化合物のEL特性を示す下記の表3から、本発明によって開発された電気発光化合物が、従来の材料にと比較して、性能の観点から優れた特性を示すことを確認することができる。
Figure 0005641688
表3からわかるように、本発明によって開発された錯体のEL特性は、従来の材料のものにと比較した場合、より優れている。特に、本発明によるOLEDは、比較例1のものよりも良い電流特性示し、少なくとも1V〜2.5V低下した動作電圧をもたらした。優れたEL特性のために、本発明によるOLEDは、比較例1のものよりも遙かに高い(2倍以上)電力効率を示した。Bをアリール基で置換した場合も、この素子は、従来の材料を含有する素子にと比較した場合、2V以上低い電圧で動作され、2(lm/W)以上の高い電力効率を示した。
従って、ホスト材料として本発明による電気発光化合物を使用する素子は、優れたEL特性及び低下した動作電圧を示し、1.1〜2.6(lm/W)電力効率の上昇を誘導し、電力消費を改善させる。
1 ガラス
2 透明電極
3 正孔注入層
4 正孔輸送層
5 電気発光層
6 電子輸送層
7 電子注入層
8 Alカソード

Claims (9)

  1. 化学式1によって表される電気発光化合物:
    Figure 0005641688
    (化学式1において、リガンドLは、下記の構造式から選択され、
    Figure 0005641688
    Mは、2価金属を表し、
    Xは、O、S又はSeを表し
    Bは、下記構造を表し、
    Figure 0005641688
    〜Rは、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、(C6〜C20)アリール、(C4〜C20)ヘテロアリール、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ若しくはジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、縮合環を形成してもよく、
    11〜R22は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、シアノ若しくは(C3〜C7)シクロアルキルを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、及びR11−R12、R13−R14、R15−R16、R17−R18、R19−R20又はR21−R22は、二重結合又はカルボニルを形成してもよく、
    31及びR32は、独立に、(C1〜C10)アルキル又は(C6〜C20)アリールを表し、並びに、
    41 及びR 42 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、
    43 は、(C1〜C10)アルキル、フェニル又はナフチルを表し、
    44 〜R 59 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、並びに、
    前記R 41 〜R 59 のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル又はフラニルは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択された1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。)。
  2. Mが、Be、Zn、Mg、Cu及びNiから選択される、請求項1記載の電気発光化合物。
  3. 下記化学式1によって表される電気発光化合物を含む電気発光素子であって、該電気発光化合物が、電気発光層のホスト材料として使用される電気発光素子:
    Figure 0005641688
    (化学式1において、リガンドLは、下記の構造式から選択され、
    Figure 0005641688
    Mは、2価金属を表し、
    Xは、O、S又はSeを表し
    Bは、下記構造を表し、
    Figure 0005641688
    〜Rは、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、(C6〜C20)アリール、(C4〜C20)ヘテロアリール、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ若しくはジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、縮合環を形成してもよく、
    11〜R22は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、シアノ若しくは(C3〜C7)シクロアルキルを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、及びR11−R12、R13−R14、R15−R16、R17−R18、R19−R20又はR21−R22は、二重結合又はカルボニルを形成してもよく、
    31及びR32は、独立に、(C1〜C10)アルキル又は(C6〜C20)アリールを表し、並びに、
    41 及びR 42 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、
    43 は、(C1〜C10)アルキル、フェニル又はナフチルを表し、
    44 〜R 59 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、並びに、
    前記R 41 〜R 59 のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル又はフラニルは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択された1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。)。
  4. 第一電極と、第二電極と、第一電極及び第二電極の間に介在させられた少なくとも1つの有機物層とを含み、前記有機物層が、請求項1又は2に記載の1種以上の有機電気発光化合物と、下記化学式2によって表される化合物から選択される1種以上のドーパントとを含む電気発光領域を含む、請求項記載の電気発光素子:
    Figure 0005641688
    [式中、Mは、周期表中の第7族、第8族、第9族、第10族、第11族、第13族、第14族、第15族及び第16族から成る群より選択され、リガンドL、L及びLは、独立に、下記の構造から選択される:
    Figure 0005641688
    (式中、R61及びR62は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、又はハロゲンを表し、
    63〜R79、R82及びR83は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルコキシ、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、SF、トリ(C1〜C20)アルキルシリル又はハロゲンを表し、
    80、R81、R84及びR85は、独立に、水素、(C1〜C20)アルキル、又は(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニルを表し、
    86は、(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、又はハロゲンを表し、
    87及びR88は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、(C1〜C20)アルキル置換基を有する又は有しないフェニル、又はハロゲンを表し、
    Zは、下記構造を表す:
    Figure 0005641688
    (式中、R101〜R112は、独立に、水素、ハロゲン置換基を有する又は有しない(C1〜C20)アルキル、アルコキシ基、ハロゲン、フェニル、ケトン、シアノ若しくは(C5〜C7)シクロアルキルを表し、又はR101〜R112と、他の隣接するR101〜R112の基は、アルキレン若しくはアルケニレンによって連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、又はこれらはアルキレン若しくはアルケニレンによってR67若しくはR68に連結されて、(C5〜C7)縮合環を形成してもよい。)。]。
  5. 前記有機物層が、アリールアミン化合物及びスチリルアリールアミン化合物から成る群より選択される1種以上の化合物、又は第1族、第2族、第4周期及び第5周期遷移金属、ランタニド金属並びにd−遷移元素の有機金属から成る群より選択される1種以上の金属を含む、請求項記載の電気発光素子。
  6. 下記化学式1によって表される電気発光化合物と、青色及び緑色の波長で電気発光ピークを有する化合物とを同時に含む有機ディスプレイである、請求項記載の電気発光素子:
    Figure 0005641688
    (化学式1において、リガンドLは、下記の構造式から選択され、
    Figure 0005641688
    Mは、2価金属を表し、
    Xは、O、S又はSeを表し
    Bは、下記構造を表し、
    Figure 0005641688
    〜Rは、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、(C6〜C20)アリール、(C4〜C20)ヘテロアリール、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ若しくはジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、縮合環を形成してもよく、
    11〜R22は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、シアノ若しくは(C3〜C7)シクロアルキルを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、及びR11−R12、R13−R14、R15−R16、R17−R18、R19−R20又はR21−R22は、二重結合又はカルボニルを形成してもよく、
    31及びR32は、独立に、(C1〜C10)アルキル又は(C6〜C20)アリールを表し、並びに、
    41 及びR 42 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、
    43 は、(C1〜C10)アルキル、フェニル又はナフチルを表し、
    44 〜R 59 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、並びに、
    前記R 41 〜R 59 のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル又はフラニルは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択された1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。)。
  7. 前記有機物層が、電気発光層と電荷発生層とを含む、請求項記載の電気発光素子。
  8. 還元性ドーパントと有機物質との混合領域、又は酸化性ドーパントと有機物質の混合領域が、一対の電極のうちの一方又は両方の電極の内側表面上に配置されている、請求項記載の電気発光素子。
  9. 下記化学式1によって表される電気発光化合物を含有する電気発光化合物を含む有機太陽電池:
    Figure 0005641688
    (化学式1において、リガンドLは、下記の構造式から選択され、
    Figure 0005641688
    Mは、2価金属を表し、
    Xは、O、S又はSeを表し
    Bは、下記構造を表し、
    Figure 0005641688
    〜Rは、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキル(C6〜C20)アリールシリル、(C6〜C20)アリール、(C4〜C20)ヘテロアリール、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ若しくはジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、縮合環を形成してもよく、
    11〜R22は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、シアノ若しくは(C3〜C7)シクロアルキルを表し、又はこれらの各々は、アルキレン若しくはアルケニレンによって隣接する置換基に連結されて、(C5〜C7)スピロ環若しくは(C5〜C9)縮合環を形成してもよく、及びR11−R12、R13−R14、R15−R16、R17−R18、R19−R20又はR21−R22は、二重結合又はカルボニルを形成してもよく、
    31及びR32は、独立に、(C1〜C10)アルキル又は(C6〜C20)アリールを表し、並びに、
    41 及びR 42 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、
    43 は、(C1〜C10)アルキル、フェニル又はナフチルを表し、
    44 〜R 59 は、独立に、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1〜C10)アルキル、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル、フラニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ又はジ(C6〜C20)アリールアミノを表し、並びに、
    前記R 41 〜R 59 のフェニル、ナフチル、ビフェニル、フルオレニル、チオフェニル又はフラニルは、(C1〜C10)アルキル、ハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、フェニル、トリ(C1〜C10)アルキルシリル、トリ(C6〜C20)アリールシリル、ジ(C1〜C10)アルキルアミノ及びジ(C6〜C20)アリールアミノから選択された1種以上の置換基によって更に置換されていてもよい。)。
JP2008297634A 2007-11-22 2008-11-21 電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子 Expired - Fee Related JP5641688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070119836A KR100910151B1 (ko) 2007-11-22 2007-11-22 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로 채용하고있는 전기발광소자
KR10-2007-0119836 2007-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009170883A JP2009170883A (ja) 2009-07-30
JP5641688B2 true JP5641688B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=40361671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008297634A Expired - Fee Related JP5641688B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-21 電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090153040A1 (ja)
EP (1) EP2062900A1 (ja)
JP (1) JP5641688B2 (ja)
KR (1) KR100910151B1 (ja)
CN (1) CN101508682B (ja)
TW (1) TW200946638A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100130059A (ko) * 2009-06-02 2010-12-10 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR101757444B1 (ko) 2010-04-30 2017-07-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 장치
PL222231B1 (pl) * 2010-07-07 2016-07-29 Inst Chemii Fizycznej Polskiej Akademii Nauk Związki luminescencyjne, sposób wytwarzania związków luminescencyjnych oraz ich zastosowanie
JP2014005223A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Ube Ind Ltd イリジウム錯体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
AU2016327048B2 (en) 2015-09-22 2019-06-06 Vectus Biosystems Limited Synthesis of terphenyl compounds
KR20180098011A (ko) 2017-02-24 2018-09-03 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 이를 포함한 진단용 조성물
JP2020518107A (ja) 2017-04-26 2020-06-18 オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッドOti Lumionics Inc. 表面上のコーティングをパターン化する方法およびパターン化されたコーティングを含むデバイス
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
JP7390739B2 (ja) 2019-03-07 2023-12-04 オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッド 核生成抑制コーティングを形成するための材料およびそれを組み込んだデバイス
KR20220017918A (ko) 2019-05-08 2022-02-14 오티아이 루미오닉스 인크. 핵 생성 억제 코팅 형성용 물질 및 이를 포함하는 디바이스

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769292A (en) * 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JPH03173874A (ja) 1989-09-29 1991-07-29 Mitsubishi Kasei Corp 新規複素環化合物
US5432014A (en) * 1991-11-28 1995-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescent element and a method for producing the same
JPH07133483A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
WO1996005607A1 (en) * 1994-08-11 1996-02-22 Philips Electronics N.V. Solid-stage image intensifier and x-ray examination apparatus comprising a solid-state image intensifier
EP0700917B1 (en) * 1994-09-12 2002-05-08 Motorola, Inc. Light emitting devices comprising organometallic complexes
US5779937A (en) * 1995-05-16 1998-07-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescent device
JPH09279134A (ja) * 1996-04-11 1997-10-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 有機el素子
JP3760508B2 (ja) * 1996-06-10 2006-03-29 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US6048630A (en) * 1996-07-02 2000-04-11 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)
JPH1036692A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Sharp Corp アゾ化合物及びその製造法、並びに当該アゾ化合物からなるキレート金属錯体及びその製造方法
JP3719550B2 (ja) 1996-08-06 2005-11-24 ソニー株式会社 金属複核錯体およびその製造方法、ならびにこの金属複核錯体を用いた光学素子
US5846666A (en) * 1997-02-27 1998-12-08 Xerox Corporation Electroluminescent devices
US6303238B1 (en) * 1997-12-01 2001-10-16 The Trustees Of Princeton University OLEDs doped with phosphorescent compounds
US6097147A (en) * 1998-09-14 2000-08-01 The Trustees Of Princeton University Structure for high efficiency electroluminescent device
KR100373203B1 (ko) * 1999-03-31 2003-02-25 주식회사 엘지화학 새로운 큐마린계 착물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
JP4701191B2 (ja) 1999-12-27 2011-06-15 富士フイルム株式会社 オルトメタル化イリジウム錯体からなる発光素子材料、発光素子および新規イリジウム錯体
US6645645B1 (en) * 2000-05-30 2003-11-11 The Trustees Of Princeton University Phosphorescent organic light emitting devices
US6835469B2 (en) * 2001-10-17 2004-12-28 The University Of Southern California Phosphorescent compounds and devices comprising the same
US6998492B2 (en) * 2003-05-16 2006-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organometallic complex and light-emitting element containing the same
TWI245068B (en) * 2003-11-18 2005-12-11 Chi Mei Optoelectronics Corp Iridium complex as light emitting material and organic light emitting diode device
TWI237524B (en) * 2004-05-17 2005-08-01 Au Optronics Corp Organometallic compound and organic electroluminescent device including the same
JP4969086B2 (ja) * 2004-11-17 2012-07-04 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
JP2006253445A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007088105A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Fujifilm Corp 有機電界発光素子
US20070092759A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Begley William J Organic element for low voltage electroluminescent devices
JP2007220811A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujifilm Corp 有機電界発光素子
US7718276B2 (en) * 2006-07-18 2010-05-18 Global Oled Technology Llc Light emitting device containing phosphorescent complex
JP4478166B2 (ja) * 2006-11-09 2010-06-09 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機金属錯体を含む有機膜を備えた有機発光素子
KR100836020B1 (ko) * 2007-01-04 2008-06-09 (주)그라쎌 전기발광용 유기금속 화합물 및 이를 발광재료로 채용하고있는 표시소자

Also Published As

Publication number Publication date
TW200946638A (en) 2009-11-16
CN101508682A (zh) 2009-08-19
EP2062900A1 (en) 2009-05-27
US20090153040A1 (en) 2009-06-18
KR100910151B1 (ko) 2009-07-30
KR20090053154A (ko) 2009-05-27
CN101508682B (zh) 2012-09-26
JP2009170883A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5690276B2 (ja) 新規な電界発光用有機金属化合物及びこれを発光材料として用いた電界発光素子
JP5641688B2 (ja) 電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子
JP5774267B2 (ja) 有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する発光ダイオード
JP5727376B2 (ja) 新規な有機発光化合物及びこれを含む有機発光素子
KR100850886B1 (ko) 전기발광용 유기금속 화합물 및 이를 발광재료로 채용하고있는 표시소자
JP5406305B2 (ja) 電界発光化合物を発光材料として用いた電界発光素子
KR101506919B1 (ko) 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
JP5730468B2 (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを用いる有機電界発光素子
KR101495547B1 (ko) 신규한 전자 재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자소자
EP2281863A2 (en) Fluorene-derivatives and organic electroluminescent device using the same
JP2015120692A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用している有機電界発光素子
JP2009292807A (ja) 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
JP2009215281A (ja) 新規な有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する有機エレクトロルミネセント素子
JP2009191066A (ja) 新規な有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する有機エレクトロルミネセント素子
JP2014237682A (ja) 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
JP2010006811A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
JP2009249385A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
JP2010059158A (ja) 新規な有機電界発光化合物およびこれを用いる有機電界発光素子
JP2015029117A (ja) 有機電界発光化合物を使用する有機電界発光素子
JP2009185017A (ja) 新規な有機電気発光化合物及びこれを使用する有機電気発光素子
JP2009275030A (ja) 新規の有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
JP2009132706A (ja) 新規な有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する有機エレクトロルミネセントデバイス
JP2009228004A (ja) 新規な有機電子発光化合物およびこれを用いる有機電子発光素子
JP2009149607A (ja) 新規な有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する有機エレクトロルミネセントデバイス
KR101546215B1 (ko) 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5641688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees