JP5520986B2 - 半導体レーザ素子の製造方法 - Google Patents
半導体レーザ素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5520986B2 JP5520986B2 JP2012049749A JP2012049749A JP5520986B2 JP 5520986 B2 JP5520986 B2 JP 5520986B2 JP 2012049749 A JP2012049749 A JP 2012049749A JP 2012049749 A JP2012049749 A JP 2012049749A JP 5520986 B2 JP5520986 B2 JP 5520986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor laser
- window region
- impurity
- laser device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
とによって、窓領域における混晶化の促進の劣化と非窓領域における混晶化の抑制の劣化とを防止し、窓領域におけるエネルギーバンドギャップと非窓領域におけるエネルギーバンドギャップとの差を大きくすることができるため、過酷な条件下で駆動させた場合であってもCOD発生を抑制し高い信頼性を有する半導体レーザ素子を実現することができる。
まず、実施の形態1にかかる半導体レーザ素子について説明する。実施の形態1にかかる半導体レーザ素子は、活性層に対し正孔を注入するために形成された層に不純物としてCがドーピングされている。図1は、本実施の形態1にかかる半導体レーザ素子の斜視図であり、図2−1は、図1に示す半導体レーザ素子1の横断面図であり、図2−2は、図1に示す半導体レーザ素子の縦断面図である。
Cがドーピングされている。このCは、拡散定数が非常に小さい。言い換えると、Cは、自己拡散しない。このため、Cは、RTAを行った場合であっても、図7の矢印Y5に例示するような活性層15への移動を行うことがない。このため、量子井戸層15bのレーザ発振機能および抑制膜26の抑制機能が阻害されることもない。したがって、非窓領域においては、エネルギーバンドギャップの増加が適切に抑制されることとなる。
が20℃程度であっても許容される。さらに、窓構造のエネルギーバンドギャップと非窓構造のエネルギーバンドギャップとの差を100meVとすることができれば、ΔTwが
50℃程度に大きなっても許容される。したがって、窓構造のエネルギーバンドギャップと非窓構造のエネルギーバンドギャップとの差を大きく設定することができるほど高出力の素子を実現することができる。このように、窓構造のエネルギーバンドギャップと非窓構造のエネルギーバンドギャップとの差は、50meV以上であることが必要であるが、70meVであることがより好ましく、さらに100meVであることがより好ましい。図9に示すように、半導体レーザ素子1においては、900℃以上の熱処理温度でRTAを行うことによって、窓領域のエネルギーバンドギャップと非窓領域のエネルギーバンドギャップとの差は、50meV以上とすることができる。また、エネルギーバンドギャップのエネルギー差が、70meV、100meVに相当する熱処理温度は、図9の例では、それぞれ905℃、925℃程度の熱処理により実現していることがわかる。
つぎに、実施の形態2について説明する。実施の形態2にかかる半導体レーザ素子は、活性層の近傍側の層にCがドーピングされるとともに、Cがドーピングされた層よりも上部電極側に形成された層にZnがドーピングされる。
2 高反射膜
3 低反射膜
4 レーザ光
11 基板
12 n−バッファ層
13 n−クラッド層
14 n−ガイド層
15 活性層
15a 下部バリア層
15b 量子井戸層
15c 上部バリア層
16 p−ガイド層
17 p−クラッド層
18 p−コンタクト層
19 絶縁層
20 上部電極
21 下部電極
23 窓領域
24 非窓領域
25 促進膜
26 抑制膜
116 p−ガイド層
117 p−クラッド層
118 p−コンタクト層
138a p−第1コンタクト層
138b p−第2コンタクト層
139 電流非注入層
140 SiO2膜
147a p−第1クラッド層
147b p−第2クラッド層
238a p−第1コンタクト層
238b p−第2コンタクト層
247b p−第2クラッド層
248 p−コンタクト層
257 p−クラッド層
Claims (7)
- GaAs系のIII−V族化合物半導体からなり、III族空孔の拡散によって形成された混晶化部分を含む窓領域と、量子井戸構造の活性層を有する非窓領域とを備えた半導体レーザ素子の製造方法において、
半導体積層構造を形成する工程であって、前記活性層と、前記半導体積層構造上に形成される電極にオーミック接触するコンタクト層と、前記窓領域に対応する領域に形成され前記電極から注入される電流をその下方に流さないための電流非注入層と、を含み、第1不純物含有層および第2不純物含有層を前記コンタクト層内に含む工程と、
所定の原子を吸収し前記III族空孔の拡散を促進する促進膜を前記半導体積層構造の前記窓領域に対応する領域上に形成する促進膜形成工程と、
前記半導体積層構造を形成する工程に含まれる工程であって、前記活性層の近傍側の層であって第1不純物としてCをドーピングした前記第1不純物含有層を含む層を形成する第1不純物含有層形成工程と、
前記半導体積層構造を形成する工程に含まれる工程であって、前記活性層の近傍側の層の上に、第2不純物としてZnをドーピングした層を、前記第2不純物含有層として前記活性層の近傍側の層の成長温度よりも高い成長温度で形成する第2不純物含有層形成工程と、
940℃以下の熱処理温度で前記III族空孔を拡散して前記窓領域に対応する領域の混晶化を行い、前記非窓領域のエネルギーシフト量を20meV以下とし、かつ前記窓領域におけるエネルギーバンドギャップと前記非窓領域におけるエネルギーバンドギャップとの差を70meV以上にする熱処理工程と、
を含むことを特徴とする半導体レーザ素子の製造方法。 - 前記第1不純物含有層形成工程は、少なくとも前記第1不純物を含有したAlGaAs層を含む層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザ素子の製造方法。
- 前記AlGaAs層のAl組成は30%以上であることを特徴とする請求項2に記載の半導体レーザ素子の製造方法。
- 前記第2不純物含有層形成工程は、GaAs層を形成することを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザ素子の製造方法。
- 前記熱処理工程は、900℃以上の熱処理温度で行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の半導体レーザ素子の製造方法。
- 前記第2不純物含有層形成工程の成長温度は、650℃以上であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の半導体レーザ素子の製造方法。
- 前記第2不純物含有層は、前記熱処理工程において前記第2不純物が前記活性層に到達しない距離に形成することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の半導体レーザ素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049749A JP5520986B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049749A JP5520986B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006059931A Division JP2007242718A (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012146996A JP2012146996A (ja) | 2012-08-02 |
JP5520986B2 true JP5520986B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=46790193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012049749A Active JP5520986B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5520986B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102916338B (zh) * | 2012-10-10 | 2018-11-02 | 长春理工大学 | 一种制作GaAs基半导体激光器非吸收窗口的方法 |
JPWO2015137373A1 (ja) | 2014-03-11 | 2017-04-06 | 古河電気工業株式会社 | 半導体装置 |
WO2016129618A1 (ja) | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 古河電気工業株式会社 | 半導体レーザ素子およびレーザ光照射装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3658048B2 (ja) * | 1995-07-27 | 2005-06-08 | 三井化学株式会社 | 半導体レーザ素子 |
JP3725582B2 (ja) * | 1995-07-05 | 2005-12-14 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置 |
JPH09252006A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体の再成長界面準位密度の低減方法 |
JPH10303503A (ja) * | 1997-04-24 | 1998-11-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 再成長界面の表面処理方法およびレーザダイオード |
JP3676965B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2005-07-27 | シャープ株式会社 | 半導体レーザ素子及びその製造方法 |
JP2001267688A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Rohm Co Ltd | 半導体レーザ |
JP2003060297A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Sharp Corp | 半導体レーザおよびその製造方法 |
JP2004165608A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-06-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | 化合物半導体結晶及び化合物半導体デバイス |
JP2004146527A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子とその製造方法 |
JP2004146573A (ja) * | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子及びその製造方法 |
JP4500516B2 (ja) * | 2002-12-13 | 2010-07-14 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザ素子およびその製造方法 |
JP4885434B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2012-02-29 | シャープ株式会社 | 半導体レーザ素子、光ディスク装置および光伝送システム |
WO2005057744A1 (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-23 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | 半導体素子の製造方法 |
JP2005286192A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光集積素子 |
EP2187488B1 (en) * | 2007-09-04 | 2017-08-16 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Semiconductor laser element, and semiconductor laser element manufacturing method |
JP5379823B2 (ja) * | 2011-04-05 | 2013-12-25 | 古河電気工業株式会社 | 半導体光デバイスの製造方法 |
-
2012
- 2012-03-06 JP JP2012049749A patent/JP5520986B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012146996A (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007242718A (ja) | 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP5128604B2 (ja) | 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子製造方法 | |
US10033154B2 (en) | Semiconductor optical element, semiconductor laser element, and method for manufacturing semiconductor optical element and semiconductor laser element, and method for manufacturing semiconductor laser module and semiconductor element | |
JP5636773B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP4821385B2 (ja) | Iii族窒化物半導体光素子 | |
US8615026B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor optical device, method of manufacturing semiconductor optical laser element, and semiconductor optical device | |
WO2012137426A1 (ja) | 半導体光デバイス及びその製造方法 | |
JP5520986B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP5579096B2 (ja) | 半導体レーザ素子および通信システム | |
JP4748545B2 (ja) | 半導体光デバイスの製造方法および半導体光デバイス | |
JP6655538B2 (ja) | 半導体素子 | |
JP5379823B2 (ja) | 半導体光デバイスの製造方法 | |
CN111316515A (zh) | 半导体光元件、半导体光元件形成用构造体以及使用其的半导体光元件的制造方法 | |
JP2001135895A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP4748546B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2013247210A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2011114017A (ja) | 窒化物半導体装置の製造方法 | |
JP2010245465A (ja) | 窒化物系半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP4688900B2 (ja) | 半導体レーザダイオード | |
JP2007194334A (ja) | 半導体レーザ装置、半導体レーザ装置の製造方法および空間光伝送システム | |
JP2013058682A (ja) | 光半導体素子及びその製造方法 | |
US20110268144A1 (en) | Nitride semiconductor laser device | |
JP2006120668A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2011151303A (ja) | 窒化物半導体装置の製造方法 | |
JP2013110366A (ja) | 光半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5520986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |