JP5500089B2 - Vehicle starter - Google Patents
Vehicle starter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5500089B2 JP5500089B2 JP2011010935A JP2011010935A JP5500089B2 JP 5500089 B2 JP5500089 B2 JP 5500089B2 JP 2011010935 A JP2011010935 A JP 2011010935A JP 2011010935 A JP2011010935 A JP 2011010935A JP 5500089 B2 JP5500089 B2 JP 5500089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- supply
- voltage
- power supply
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
本発明は、車両用始動装置に係り、詳しくは、機械式スイッチの保護技術に関する。 The present invention relates to a vehicle starter, and more particularly, to a protection technology for a mechanical switch.
従来、自動車では燃費を向上させる手段として、交差点等での走行停止時に内燃機関のアイドル運転を停止させるアイドルストップ機能が知られている。
アイドルストップ機能とは、車両走行時に車両が交差点で停止し、所定の停止条件が成立した場合に内燃機関のアイドル運転を停止させ、その後、所定の再始動条件が成立した場合に内燃機関を再始動させ車両を発進させるものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, an idling stop function for stopping an idling operation of an internal combustion engine when stopping traveling at an intersection or the like is known as a means for improving fuel consumption in an automobile.
The idle stop function is to stop the idling operation of the internal combustion engine when the vehicle stops at the intersection when the vehicle travels and a predetermined stop condition is satisfied, and then restart the internal combustion engine when the predetermined restart condition is satisfied. The vehicle is started and the vehicle is started.
一般的なアイドルストップ機構では、他の車載電装機器と並列となるようにメインハーネスでセルモータをバッテリに接続している。
しかしながら、セルモータと車載電装機器を並列でバッテリに接続すると、内燃機関の始動時にセルモータを作動させるとセルモータに大量の電流が流れ、バッテリの電圧が急激に低下し、車載電装機器に十分な電力を供給することができなくなる虞がある。
In a general idle stop mechanism, a cell motor is connected to a battery with a main harness so as to be in parallel with other in-vehicle electrical equipment.
However, if the cell motor and the in-vehicle electrical equipment are connected to the battery in parallel, if the cell motor is activated when the internal combustion engine is started, a large amount of current flows through the cell motor, the battery voltage drops rapidly, and sufficient power is supplied to the in-vehicle electrical equipment. There is a risk that it cannot be supplied.
従って、車載電装機器は、電力不足に陥り、ひいてはリセットによる再始動及び制御遅れが発生する虞がある。
そこで、キャパシタ(電源補助装置)とバッテリとをリレー(スイッチ)を介して並列に接続した構成として、内燃機関の始動時にスイッチをOFFし、電源補助装置より車載電装機器に電力を供給することで、電圧低下による車載電装機器のリセットを抑制する技術が開発されている(特許文献1)。
Therefore, the in-vehicle electrical equipment falls into power shortage, and there is a risk that restart due to reset and control delay may occur.
Therefore, as a configuration in which a capacitor (power auxiliary device) and a battery are connected in parallel via a relay (switch), the switch is turned off when the internal combustion engine is started, and power is supplied from the power auxiliary device to the in-vehicle electrical equipment. A technology for suppressing reset of on-vehicle electrical equipment due to voltage drop has been developed (Patent Document 1).
このように上記特許文献1の電源回路では、通常時にはバッテリより車載電装機器に電力を供給し、内燃機関の始動時にはスイッチをOFFして、電源補助装置より車載電装機器に電力を供給するようにしている。
しかしながら、通電状態でスイッチの接点をONからOFF或いはOFFからONに切り換えると、その瞬間に内部接点に電位差が生じるため、アーク放電等の現象が発生する虞がある。従って、内部接点においてアーク放電が発生するとスイッチの寿命が短くなり好ましいことではない。また、リレーと並列に転流ダイオードを回路に組み込むことでアーク放電を抑制する技術も開発されているが、大電流回路では転流ダイオードの素子が大きくなり、車両におけるレイアウトが困難なことやコストが増加するなどの問題がある。
As described above, in the power circuit disclosed in
However, when the switch contact is switched from ON to OFF or from OFF to ON in the energized state, a potential difference is generated at the internal contact at that moment, and a phenomenon such as arc discharge may occur. Therefore, if arc discharge occurs at the internal contact, the life of the switch is shortened, which is not preferable. In addition, a technology that suppresses arc discharge by incorporating a commutation diode in parallel with the relay has also been developed. However, in a large current circuit, the elements of the commutation diode are large, and the layout in the vehicle is difficult and the cost is low. There is a problem such as increasing.
本発明は、この様な問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、コストの増加を抑えつつ、スイッチの寿命を延ばすことのできる車両用始動装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle starter capable of extending the life of a switch while suppressing an increase in cost. .
上記の目的を達成するために、請求項1の車両用始動装置では、車両の車載電装機器及び内燃機関の始動手段に電力を供給する電力供給手段と、前記内燃機関の始動時に前記車載電装機器に電力を供給する電力補助供給手段と、前記内燃機関の始動時に前記電力供給手段からの前記車載電装機器への電力の供給を停止する電力供給切換手段と、前記電力補助供給手段及び前記電力供給切換手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記内燃機関の始動時における前記始動手段の作動開始前には前記電力補助供給手段の供給電圧を前記電力供給手段の供給電圧より高くし、該始動手段の作動開始時には前記電力供給切換手段を切り換え該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給を停止し、該始動手段の作動終了時には該電力供給切換手段を切り換え該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給を開始し、更に該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給開始後に該電力補助供給手段の供給電圧を該電力供給手段の供給電圧より低くすることを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the vehicle starter according to
また、請求項2の車両用始動装置では、請求項1において、前記電力供給手段の電圧を検出する電圧検出手段を備え、前記制御手段は、前記内燃機関の始動時に前記電圧検出手段にて検出された前記電力供給手段の供給電圧より前記電力補助供給手段の供給電圧を所定値だけ高くすることを特徴とする。
また、請求項3の車両用始動装置では、請求項1または請求項2において、前記制御手段は、前記内燃機関の停止条件が成立したとき前記内燃機関を自動停止し、再始動条件が成立したとき前記内燃機関を再始動させるアイドリングストップ機能を備え、前記再始動条件が成立したときに前記電力補助供給手段の供給電圧を前記電力供給手段の供給電圧より高くして前記始動手段を作動させることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the vehicle starting device according to the first aspect, further comprising voltage detecting means for detecting a voltage of the power supply means, wherein the control means is detected by the voltage detecting means when starting the internal combustion engine. The supply voltage of the auxiliary power supply means is made higher by a predetermined value than the supplied voltage of the power supply means.
According to a third aspect of the present invention, in the vehicle starter of the first or second aspect, the control means automatically stops the internal combustion engine when the stop condition for the internal combustion engine is satisfied, and the restart condition is satisfied. An idling stop function for restarting the internal combustion engine, and when the restart condition is satisfied, the supply voltage of the power auxiliary supply means is made higher than the supply voltage of the power supply means to activate the starter means It is characterized by.
請求項1の発明によれば、内燃機関の始動時における始動手段の作動開始前に電力補助供給手段の供給電圧を電力供給手段の供給電圧より高くし、始動手段の作動開始時に電力供給切換手段を切り換え電力供給手段から車載電装機器への電力の供給を停止し、始動手段の作動終了時に電力供給切換手段を切り換え電力供給手段から車載電装機器への電力の供給を開始し、更に電力供給手段からの電力の供給開始後に電力補助供給手段の供給電圧を電力供給手段の供給電圧より低くするようにしている。 According to the first aspect of the present invention, the supply voltage of the power auxiliary supply means is made higher than the supply voltage of the power supply means before the start of the operation of the start means at the start of the internal combustion engine, and the power supply switching means is set at the start of operation of the start means. The power supply from the power supply means to the vehicle-mounted electrical equipment is stopped, the power supply switching means is switched at the end of the operation of the starting means, and the power supply from the power supply means to the vehicle-mounted electrical equipment is started. The supply voltage of the power auxiliary supply means is made lower than the supply voltage of the power supply means after starting the supply of power from the power supply.
このように、電力供給切換手段の切り換え時には電力補助供給手段の供給電圧を電力供給手段の供給電圧より高くしているので、電力供給切換手段における電位差を小さくすることができる。
従って、大幅に装置を変更することなく、電力供給切換手段での電位差を小さくすることができ、電力供給切換手段の切り換え時にアーク放電等の発生を抑制することができるので、コストの増加を抑えつつ、電力供給切換手段の寿命を延ばすことができる。
Thus, since the supply voltage of the power auxiliary supply means is higher than the supply voltage of the power supply means when the power supply switching means is switched, the potential difference in the power supply switching means can be reduced.
Therefore, the potential difference in the power supply switching means can be reduced without significantly changing the apparatus, and the occurrence of arc discharge or the like can be suppressed when the power supply switching means is switched. However, the life of the power supply switching means can be extended.
また、請求項2の発明によれば、内燃機関の始動時に電圧検出手段にて検出された電力供給手段の供給電圧より電力補助供給手段の供給電圧を所定値だけ高くするようにしている。
従って、電力補助供給手段の供給電圧を電力供給手段の供給電圧より所定値だけ高くしているので、経年変化、温度変化及び負荷量の変化等による電力供給手段の供給電圧の変化に確実に対応することができる。
According to the invention of claim 2, the supply voltage of the power auxiliary supply means is made higher by a predetermined value than the supply voltage of the power supply means detected by the voltage detection means when the internal combustion engine is started.
Therefore, the supply voltage of the power auxiliary supply means is made higher than the supply voltage of the power supply means by a predetermined value, so that it can reliably cope with changes in the supply voltage of the power supply means due to changes over time, temperature changes, load changes, etc. can do.
また、請求項3の発明によれば、内燃機関の再始動条件成立時に始動手段を作動させる前に電力補助供給手段の供給電圧を高く制御できるため、確実に電力供給切換手段の切り換え時にアーク放電等の発生を抑制することができる。
According to the invention of
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
本発明の実施形態に係る車両用始動装置は、図示しない走行用モータ及びエンジン(内燃機関)を備え、どちらか一方或いは双方を用いて走行するハイブリット自動車に用いられるものである。また、車両用始動装置は、車両が交差点等で所定時間停止等の所定のエンジン停止条件を満たすとエンジンのアイドリングを停止し、更にブレーキペダル操作解除等の所定のエンジン再始動条件を満たすとエンジンを再始動するものである。
[第1実施例]
図1は、本発明の第1実施例に係る車両用始動装置の概略構成図を示している。以下、本発明の第1実施例の構成を説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
A vehicle starter according to an embodiment of the present invention includes a travel motor and an engine (internal combustion engine) (not shown), and is used in a hybrid vehicle that travels using one or both of them. In addition, the vehicle starter stops the engine idling when a vehicle satisfies a predetermined engine stop condition such as stopping for a predetermined time at an intersection or the like, and further stops engine idling when a predetermined engine restart condition such as release of brake pedal operation is satisfied. Is to restart.
[First embodiment]
FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of a vehicle starter according to a first embodiment of the present invention. The configuration of the first embodiment of the present invention will be described below.
図1に示すように、本発明の第1実施例に係る車両用始動装置10は、エンジンを始動するセルモータ(始動手段)11と、車両の位置情報等を表示するナビゲーションシステム等の車載電装機器12と、セルモータ11及び車載電装機器12に電力を供給するバッテリ(電力供給手段)13と、車載電装機器12に電力を供給する電源補助装置(電力補助供給手段)14と、セルモータ11への電力を機械的に供給或いは遮断するリレー15と、バッテリ13から車載電装機器12への電力を機械的に供給或いは遮断するリレー(電力供給切換手段)16と、車両の総合的な制御を行うための制御装置であり、入出力装置、記憶装置(ROM、RAM、不揮発性RAM等)及び中央演算処理装置(CPU)等を含んで構成される電子コントロールユニット(以下、ECUという)(制御手段)17とが電気的に接続されて構成されている。
As shown in FIG. 1, a
電源補助装置14は、走行用モータに電力を供給する走行モータ用バッテリ14a及び走行モータ用バッテリ14aの高電圧を車載電装機器12用の低電圧に変換するDC−DCコンバータ14bからなり、エンジンの始動時、所謂セルモータ作動時に車載電装機器12に電力を供給する。
ECU17は各種センサ類からの各情報に基づき、エンジンのアイドリングを停止したり、リレー15の作動を制御してセルモータ11を作動させてエンジンを再始動したりするアイドリングストップ機能を有する。また、エンジンの再始動時にはDC−DCコンバータ14bを制御してDC−DCコンバータ14bからの出力電圧(供給電圧)をバッテリ13の電圧よりも高い所定電圧とし、更にリレー16の作動を制御してバッテリ13から車載電装機器12への電力供給を遮断する機能も有する。
The power
The ECU 17 has an idling stop function of stopping engine idling based on information from various sensors, or controlling the operation of the
次に、本発明の第1実施例に係る車両用始動装置の作動要領について説明する。
図2は、本発明の第1実施例に係る車両用始動装置の制御ルーチンを示すフローチャートを示している。また、図3は、エンジン再始動時のスイッチ制御信号と出力電圧(供給電圧)の変化を時系列で示している。
図2に示すように、ステップS10では、ブレーキペダル操作解除等のエンジン再始動条件が成立したか、否かを判別する。判別結果が真(Yes)でエンジン再始動条件が成立していれば、ステップS12に進む。判別結果が偽(No)でエンジン再始動条件が成立していなければ、ステップS10へ戻り、再度ステップS10の処理を行う。
Next, an operation procedure of the vehicle starter according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing a control routine of the vehicle starter according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 shows changes in the switch control signal and the output voltage (supply voltage) during engine restart in time series.
As shown in FIG. 2, in step S10, it is determined whether or not an engine restart condition such as release of brake pedal operation has been established. If the determination result is true (Yes) and the engine restart condition is satisfied, the process proceeds to step S12. If the determination result is false (No) and the engine restart condition is not satisfied, the process returns to step S10 and the process of step S10 is performed again.
ステップS12では、電源補助装置14からの出力電圧(供給電圧)をバッテリ13の出力電圧(供給電圧)より高く設定された所定電圧に増加させる(図3(1)に相当)。そして、ステップS14に進む。
ステップS14では、再始動制御信号をリレー15及びリレー16に出力する。詳しくは、リレー16をOFF(非導通状態)しバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を停止させる。また、リレー15をON(導通状態)しバッテリ13からセルモータ11へ電力を供給し、セルモータ11を作動させる(図3(2)に相当)。そして、エンジンを始動させる。そして、ステップS16に進む。
In step S12, the output voltage (supply voltage) from the power
In step S14, a restart control signal is output to the
ステップS16では、エンジンの始動が完了したか、否かを判別する。判別結果が真(Yes)でエンジンの始動が完了していれば、ステップS18に進む。判別結果が偽(No)でエンジンの始動が完了していなければ、ステップS14へ戻り、再度ステップS14の処理を行う。
ステップS18では、リレー15をOFF(非導通状態)しバッテリ13からセルモータ11への電力の供給を停止し、セルモータ11を停止させる。そして、リレー16をON(導通状態)しバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始させる(図3(3)に相当)。
In step S16, it is determined whether or not the engine has been started. If the determination result is true (Yes) and the engine has been started, the process proceeds to step S18. If the determination result is false (No) and the engine has not been started, the process returns to step S14 and the process of step S14 is performed again.
In step S18, the
ステップS20では、バッテリ13から車載電装機器12への電力が安定するバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始して所定時間経過したか、否かを判別する。判別結果が真(Yes)でバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始して所定時間経過していれば、ステップS22に進む。判別結果が偽(No)でバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始して所定時間経過していなければ、ステップS20へ戻り、再度ステップS20の処理を行う。
In step S <b> 20, it is determined whether or not a predetermined time has passed since the supply of power from the
ステップS22では、所定電圧に増加させた電源補助装置14からの出力電圧をバッテリ13の出力電圧より低く設定された通常電圧に減少させる(図3(4)に相当)。そして、本ルーチンをリターンする。
このように、本発明の第1実施例に係る車両用始動装置では、エンジン再始動時に電源補助装置14からの出力電圧をバッテリ13の出力電圧より高く設定された所定電圧に増加させる。そして、リレー16をOFFしバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を停止させ、リレー15をONしバッテリ13からセルモータ11への電力を供給し、セルモータ11を作動させる。そして、エンジンの始動が完了したらリレー15をOFFしバッテリ13からセルモータ11への電力の供給を停止し、セルモータ11を停止させる。そして、リレー16をONしバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始させ、バッテリ13から車載電装機器12への電力が安定するバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始して所定時間経過したら、所定電圧に増加させた電源補助装置14からの出力電圧をバッテリ13の出力電圧より低く設定された通常電圧に減少させるようにしている。
In step S22, the output voltage from the power
Thus, in the vehicle starter according to the first embodiment of the present invention, the output voltage from the power supply
従って、リレー16のON・OFF切り換え時には、電源補助装置14の出力電圧を所定電圧としバッテリ13の出力電圧より高くしているので、バッテリ13からリレー16を通過して車載電装機器12への供給される電流を抑えることができる。したがって、リレー16における電位差を小さくすることができ、電力切換手段の切り換え時にアーク放電等の発生を抑制することができる。
Accordingly, when the
以上のように、本第1の実施例では、リレー16のON・OFF切り換え時にアーク放電等の発生を抑制することができるので、コストの増加を抑えつつ、リレー16の寿命を延ばすことができる。
[第2実施例]
次に本発明の第2実施例に係る車両用始動装置について説明する。
As described above, in the first embodiment, since the occurrence of arc discharge or the like can be suppressed when the
[Second Embodiment]
Next, a vehicle starter according to a second embodiment of the present invention will be described.
図4は、本発明の第2実施例に係る車両用始動装置の概略構成図を示している。
第2実施例では、上記第1実施例に対して、バッテリ13の出力電圧の電圧値を検出し、該電圧値に基づいて電源補助装置14の出力電圧制御を追加しており、この点が異なり、以下に上記第1実施例と異なる点について説明する。
図4に示すように、ECU(制御手段、電圧検出手段)17’は、バッテリ13のセルモータ11及び車載電装機器12と接続される側に電気的に接続されている。また、ECU17’は、バッテリ13の出力電圧の電圧値を検出する機能を有している。
FIG. 4 shows a schematic configuration diagram of a vehicle starter according to a second embodiment of the present invention.
In the second embodiment, the voltage value of the output voltage of the
As shown in FIG. 4, the ECU (control means, voltage detection means) 17 ′ is electrically connected to a side of the
次に、本発明の第2実施例に係る車両用始動装置10’の作動要領について説明する。
図5は、本発明の第2実施例に係る車両用始動装置の制御ルーチンを示すフローチャートを示しており、第1実施例に対してバッテリ13の出力電圧の電圧値を検出し、該電圧値に基づいて電源補助装置14の出力電圧制御が追加されている。また、図6は、エンジン再始動時のスイッチ制御信号と出力電圧の変化を時系列で示している。
Next, an operation procedure of the vehicle starter 10 'according to the second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing a control routine of the vehicle starter according to the second embodiment of the present invention. The voltage value of the output voltage of the
図5に示すように、ステップS10では、第1実施例と同様にエンジン再始動条件が成立したか、否かの判別を行う。
ステップS11では、バッテリ13の出力電圧の電圧値を検出する。そして、ステップS12’に進む。
ステップS12’では、ステップS11にて検出したバッテリ13の出力電圧の電圧値より所定値だけ高い出力電圧に電源補助装置14からの出力電圧を増加させる(図6(1)に相当)。そして、ステップS14に進む。
As shown in FIG. 5, in step S10, it is determined whether or not the engine restart condition is satisfied as in the first embodiment.
In step S11, the voltage value of the output voltage of the
In step S12 ′, the output voltage from the power supply
ステップS14〜S22までは、第1実施例と同様に、リレー16をOFFしバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を停止させる。また、リレー15をONしバッテリ13からセルモータ11へ電力を供給し、セルモータ11を作動させる。そして、エンジンの始動が完了したらリレー15をOFFしバッテリ13からセルモータ11へ電力の供給を停止し、セルモータ11を停止させる。また、リレー16をONしバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始させる。そして、バッテリ13から車載電装機器12への電力が安定するバッテリ13から車載電装機器12への電力の供給を開始して所定時間経過したら、所定電圧に増加させた電源補助装置14からの出力電圧をバッテリ13の出力電圧より低く設定された通常電圧に減少させ、本ルーチンをリターンする。
In steps S14 to S22, as in the first embodiment, the
このように、本発明の第2実施例に係る車両用始動装置では、エンジン再始動時のバッテリ13の出力電圧の電圧値を検出し、電源補助装置14の出力電圧をバッテリ13の出力電圧よりも所定値だけ高くするようにしている。
従って、バッテリ13の出力電圧の電圧値を検出し、電源補助装置14の出力電圧の電圧値を決定しているので、経年変化、温度変化及び負荷量の変化等によりバッテリ13の出力電圧の電圧値が変化しても確実に対応することができる。
Thus, in the vehicle starter according to the second embodiment of the present invention, the voltage value of the output voltage of the
Therefore, since the voltage value of the output voltage of the
以上で発明の実施形態の説明を終えるが、本発明の形態は上記実施形態に限定されるものではない。
上記実施形態では、電源補助装置14として走行用バッテリ14aとDC−DCコンバータ14bを用いているが、これに限定されるものではなく、キャパシタ等を用いても良い。
Although the description of the embodiment of the invention is finished as above, the embodiment of the present invention is not limited to the above embodiment.
In the above embodiment, the traveling
また、上記実施形態では、車両をモータを搭載したハイブリット車両としているが、これに限定されるものではなく、エンジンを始動させるセルモータ11の作動を事前に把握できるものであれば、手動でセルモータ11を作動させる車両やアイドリングストップ機構を有する内燃機関のみを用いた車両であってもよい。この場合には、電源補助装置14に相当するバッテリ等を別途搭載する必要があることは言うまでもない。
In the above embodiment, the vehicle is a hybrid vehicle equipped with a motor. However, the present invention is not limited to this. If the operation of the
また、上記実施形態では、アイドリングストップからのエンジンの再始動時に車両用始動装置10を制御するようにしているが、これに限定するものではなく、通常のエンジンの始動時に同様の制御を行ってもよく、同様にリレー16の寿命を延ばすことができる。
In the above embodiment, the
10,10’ 始動装置
11 セルモータ(始動手段)
12 車載電装機器
13 バッテリ(電力供給手段)
14 電源補助装置(電力補助供給手段)
16 リレー(電力供給切換手段)
17,17’ ECU(制御手段、電圧検出手段)
10, 10 '
12 On-vehicle
14 Power auxiliary device (power auxiliary supply means)
16 Relay (Power supply switching means)
17, 17 'ECU (control means, voltage detection means)
Claims (3)
前記内燃機関の始動時に前記車載電装機器に電力を供給する電力補助供給手段と、
前記内燃機関の始動時に前記電力供給手段からの前記車載電装機器への電力の供給を停止する電力供給切換手段と、
前記電力補助供給手段及び前記電力供給切換手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記内燃機関の始動時における前記始動手段の作動開始前には前記電力補助供給手段の供給電圧を前記電力供給手段の供給電圧より高くし、該始動手段の作動開始時には前記電力供給切換手段を切り換え該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給を停止し、該始動手段の作動終了時には該電力供給切換手段を切り換え該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給を開始し、更に該電力供給手段から前記車載電装機器への電力の供給開始後に該電力補助供給手段の供給電圧を該電力供給手段の供給電圧より低くすることを特徴とする車両用始動装置。 Power supply means for supplying power to the on-vehicle electrical equipment of the vehicle and the starting means of the internal combustion engine;
Power auxiliary supply means for supplying electric power to the in-vehicle electrical equipment when starting the internal combustion engine;
Power supply switching means for stopping the supply of power from the power supply means to the in-vehicle electrical equipment when the internal combustion engine is started;
Control means for controlling the power auxiliary supply means and the power supply switching means,
The control means makes the supply voltage of the power auxiliary supply means higher than the supply voltage of the power supply means before the start of the operation of the start means at the start of the internal combustion engine, and the power when the start means is started. Switch the supply switching means to stop the supply of power from the power supply means to the in-vehicle electrical equipment, and switch the power supply switching means at the end of the operation of the starting means, the power supply from the power supply means to the in-vehicle electrical equipment A vehicle starter characterized by starting supply and further lowering the supply voltage of the auxiliary power supply means from the supply voltage of the power supply means after the supply of power from the power supply means to the in-vehicle electrical equipment is started .
前記制御手段は、前記内燃機関の始動時に前記電圧検出手段にて検出された前記電力供給手段の供給電圧より前記電力補助供給手段の供給電圧を所定値だけ高くすることを特徴とする、請求項1に記載の車両用始動装置。 Voltage detection means for detecting the voltage of the power supply means;
The control means makes the supply voltage of the power auxiliary supply means higher by a predetermined value than the supply voltage of the power supply means detected by the voltage detection means when starting the internal combustion engine. The starter for a vehicle according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010935A JP5500089B2 (en) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Vehicle starter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010935A JP5500089B2 (en) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Vehicle starter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012149627A JP2012149627A (en) | 2012-08-09 |
JP5500089B2 true JP5500089B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=46792091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011010935A Expired - Fee Related JP5500089B2 (en) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Vehicle starter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5500089B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2940273B1 (en) | 2012-12-27 | 2019-05-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle, control device, and control method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06229312A (en) * | 1993-02-01 | 1994-08-16 | Toyota Motor Corp | Controller of internal combustion engine |
JPH1141706A (en) * | 1997-07-18 | 1999-02-12 | Meidensha Corp | Electric automobile having engine generator |
JP3826992B2 (en) * | 2000-07-25 | 2006-09-27 | 三菱自動車工業株式会社 | Idle stop vehicle |
JP4207114B2 (en) * | 2002-08-26 | 2009-01-14 | 横河電機株式会社 | Current output circuit |
JP5154306B2 (en) * | 2008-05-22 | 2013-02-27 | 富士重工業株式会社 | Vehicle power supply |
-
2011
- 2011-01-21 JP JP2011010935A patent/JP5500089B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012149627A (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6304500B2 (en) | Vehicle power supply | |
CN102785585B (en) | Power-supply control apparatus of vehicle | |
JP6367805B2 (en) | Vehicle power supply system | |
JP5640950B2 (en) | Vehicle control device | |
JP5982902B2 (en) | Vehicle control device | |
JP5928177B2 (en) | Torque assist control device | |
WO2014068918A1 (en) | Power supply device for vehicles | |
JP2015033859A (en) | Electric power source system for vehicle | |
JP4072684B2 (en) | Vehicle battery charge / discharge management device | |
JP2008005622A (en) | Vehicle power supply | |
JP7453897B2 (en) | Vehicle power supply device and control method for vehicle power supply device | |
JP4259348B2 (en) | Power supply circuit control device | |
JP5500089B2 (en) | Vehicle starter | |
JP2014017979A (en) | Vehicular power supply device | |
JP2010077904A (en) | Control device for engine | |
JP2009202616A (en) | Electrical system for vehicle | |
JP2009038862A (en) | Electric car collision safety device | |
JP5210516B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2011247237A (en) | Device for control of idling stop vehicle | |
JP2007152983A (en) | Power control device for vehicle | |
JP2015031270A (en) | Engine automatic stop/start control device | |
JP6214430B2 (en) | Control device for idle stop car | |
JP2012205469A (en) | Power supply device, power control device, and power supply program | |
JP5924135B2 (en) | Current integrating device | |
JP5397097B2 (en) | Vehicle power supply |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140121 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140121 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5500089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |