JP5598782B2 - Switching hub - Google Patents
Switching hub Download PDFInfo
- Publication number
- JP5598782B2 JP5598782B2 JP2013230869A JP2013230869A JP5598782B2 JP 5598782 B2 JP5598782 B2 JP 5598782B2 JP 2013230869 A JP2013230869 A JP 2013230869A JP 2013230869 A JP2013230869 A JP 2013230869A JP 5598782 B2 JP5598782 B2 JP 5598782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- lag
- frame
- distribution table
- ports
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 72
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
本発明は、スイッチングハブに関する。 The present invention relates to a switching hub.
従来、複数の物理ポートを論理的に束ねることにより1つの論理ポートとして取り扱うことができるネットワーク中継装置であって、パケットを入力するパケット入力部と、論理ポートに出力すべきパケットについて、パケットに含まれる宛先アドレス情報とパケットを用いるアプリケーションを特定するための識別情報とを抽出する抽出部と、論理ポートを構成する物理ポートのうち、パケットの出力に用いる物理ポートを宛先アドレス情報と識別情報とに応じて選択する物理ポート選択部と、選択された物理ポートを用いてパケットを宛先アドレスに出力するパケット出力部とを備えるネットワーク中継装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a network relay device that can be handled as one logical port by logically bundling a plurality of physical ports, and includes a packet input unit that inputs a packet and a packet that should be output to the logical port. The destination address information and the identification information for identifying the application that uses the packet, and among the physical ports constituting the logical port, the physical port used to output the packet is used as the destination address information and the identification information. There is known a network relay device that includes a physical port selection unit that selects correspondingly and a packet output unit that outputs a packet to a destination address using the selected physical port (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載のネットワーク中継装置によれば、より効率的なネットワークの中継処理ができ、また、通信の高速化に対応することもできる。
According to the network relay device described in
しかし、特許文献1に記載されているようなネットワーク中継装置においては、送信ポートにパケットやフレームを適切に振り分けるための振り分けテーブルがラインカードごとに設けられている。そして、振り分けテーブルの登録内容を変更する過渡状態において同一フレームが複数のポートから送信されることを防止するために、振り分けテーブルの登録内容を一旦消去した後、各ラインカード間で同期して振り分けテーブルの登録内容を更新することが必要である。そのため、ポートに故障が発生し、当該ポートが復旧する場合、及び手動でポートを切り換える場合にフレームロスが発生する。
However, in the network relay device described in
したがって、本発明の目的は、故障復旧時及びポートの手動切替え時にフレームのロスが発生しないスイッチングハブを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a switching hub in which no frame loss occurs at the time of failure recovery and manual port switching.
本発明は、上記目的を達成するため、複数のラインカードを備え、ラインカードは、MAC(Media Access Control)アドレスとポートID又はLAG IDとを対応づけて格納するFDB(Forwarding Database)と、LAG IDと分散IDとポートIDとを対応づけて格納するLAG振り分けテーブルと、分散IDとLAGを構成するポートのポートIDとを対応づけて格納する第1振り分けテーブルと、第1振り分けテーブルとは異なる対応関係になるように分散IDとLAGを構成するポートのポートIDとを対応づけて格納する第2振り分けテーブルと、を備え、ラインカードは、フレームを受信した場合、受信したフレームに含まれる宛先MACアドレスでFDBの宛先検索を行い、ポートIDを検出したとき、ポートIDに対応するポートへフレームを転送し、LAG IDを検出したとき、LAG振り分けテーブルを参照し、LAG振り分けテーブルにLAG IDとフレームから算出した分散IDとに対応づけて格納されているポートIDに対応するポートへフレームを転送し、宛先MACアドレスが格納されていない場合、フレームをフラッディング中継として転送し、ラインカードは、フラッディング中継として転送されてきたフレームについて、第1振り分けテーブル又は第2振り分けテーブルを参照し、第1振り分けテーブル又は第2振り分けテーブルに分散IDと対応づけて格納されているポートIDに対応するポートへフレームを転送する、スイッチングハブが提供される。 In order to achieve the above object, the present invention includes a plurality of line cards, and the line card stores a MAC (Media Access Control) address and a port ID or LAG ID in association with each other, an FDB (Forwarding Database), and a LAG. A LAG distribution table that stores IDs, distributed IDs, and port IDs in association with each other, a first distribution table that stores distributed IDs in association with port IDs of ports constituting the LAG, and a first distribution table are different. And a second distribution table that stores the distributed ID and the port ID of the ports constituting the LAG in association with each other, and when the line card receives the frame, the line card includes a destination included in the received frame. Performs FDB destination search by MAC address and When a group ID is detected, the frame is transferred to the port corresponding to the port ID. When a LAG ID is detected, the LAG distribution table is referenced, and the LAG distribution table associates the LAG ID with the distributed ID calculated from the frame. When the frame is transferred to the port corresponding to the stored port ID and the destination MAC address is not stored, the frame is transferred as a flooding relay. A switching hub is provided that refers to a first distribution table or a second distribution table and transfers a frame to a port corresponding to a port ID stored in the first distribution table or the second distribution table in association with a distribution ID. .
本発明に係るスイッチングハブによれば、故障復旧時及びポートの手動切り替え時にフレームのロスが発生しないスイッチングハブを提供できる。 According to the switching hub according to the present invention, it is possible to provide a switching hub in which no frame loss occurs at the time of failure recovery and manual port switching.
[実施の形態の概要]
外部からフレームを受信する受信ポート及び外部に前記フレームを送信する送信ポートからなる複数のポートを備えるスイッチングハブにおいて、前記複数のポートの受信ポートのいずれかが受信した前記フレームから分散IDを算出し、前記フレームに前記分散IDを付加する分散ID計算部と、前記分散IDに対応づけて前記フレームを外部に向けて送信する送信ポートを識別するポートIDを格納する第1振り分けテーブルと、前記第1振り分けテーブルとは異なる対応関係になるように前記分散IDに対応づけて前記ポートIDを格納する第2振り分けテーブルと、前記第1振り分けテーブルを識別する第1テーブル識別情報、又は前記第2振り分けテーブルを識別する第2テーブル識別情報を前記フレームに付加する振り分けテーブル識別情報付加部と、前記フレームに前記第1テーブル識別情報が付加されているとき、前記第1振り分けテーブルを参照し、前記フレームに前記第2テーブルが付加されているとき、前記第2振り分けテーブルを参照し、前記第1振り分けテーブル又は前記第2振り分けテーブルが前記フレームに付加された前記分散IDに対応づけて格納している前記ポートIDを取得する送信側振り分けテーブルアクセス部とを備えるスイッチングハブが提供される。
[実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係るスイッチングハブの構成の概要を示し、図2は、本発明の実施の形態に係るラインカードの機能構成の概要を示す。
(スイッチングハブ1及びラインカード2の構成の概要)
本発明の実施の形態に係るスイッチングハブ1は、フレーム等の情報を中継するシャーシ型のスイッチングハブであり、複数のラインカード(例えば、ラインカード2、ラインカード2a、ラインカード2n)と、複数のラインカード間でフレーム等の情報を中継する通信経路としての中継経路3とを備える。各ラインカードはそれぞれ、中継経路3に接続するポート(例えば、ラインカード2においてはポート13及びポート14、ラインカード2aにおいてはポート13a及びポート14a、ラインカード2nにおいてはポート13b及びポート14b)と、伝送路(例えば、伝送路4、4n、5、5n、6、6n)に接続するポート(例えば、ラインカード2が有するポート10は伝送路4に接続し、同様にポート10n、11、11n、12、12nはそれぞれ伝送路4n、5、5n、6、6nに接続する)とを有する。
[Outline of the embodiment]
In a switching hub having a plurality of ports including a reception port that receives a frame from the outside and a transmission port that transmits the frame to the outside, a distribution ID is calculated from the frame received by any of the reception ports of the plurality of ports. A distribution ID calculation unit that adds the distribution ID to the frame, a first distribution table that stores a port ID that identifies a transmission port that transmits the frame to the outside in association with the distribution ID, and A second distribution table that stores the port ID in association with the distribution ID so as to have a different relationship with the one distribution table, and first table identification information that identifies the first distribution table, or the second distribution table A sorting table for adding second table identification information for identifying a table to the frame. And when the first table identification information is added to the frame, the second distribution table is referred to when the second table is added to the frame. Switching provided with a transmission-side distribution table access unit that obtains the port ID stored in the first distribution table or the second distribution table in association with the distributed ID added to the frame with reference to the table A hub is provided.
[Embodiment]
FIG. 1 shows an outline of a configuration of a switching hub according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows an outline of a functional configuration of a line card according to an embodiment of the present invention.
(Outline of the configuration of the
A
本実施の形態において、各ラインカードがそれぞれ有する伝送路に接続するポートの中から選択された複数のポートから、Link Aggregation Group(LAG)を構成している。ここで、LAGは、IEEE Std 802.3−2005に規定されている技術であって、複数の物理回線を束ねて1つの論理回線にする技術である。本実施の形態において複数のラインカードはそれぞれ同一の構成及び機能を有するので、以下、ラインカード2について詳細に説明する。
In the present embodiment, a Link Aggregation Group (LAG) is configured from a plurality of ports selected from among the ports connected to the transmission paths of each line card. Here, LAG is a technique defined in IEEE Std 802.3-2005, and is a technique for bundling a plurality of physical lines into one logical line. Since the plurality of line cards have the same configuration and function in the present embodiment, the
図2に示すように、ラインカード2は、外部からフレーム等の情報を受信する複数の受信ポート及び外部にフレームを送信する複数の送信ポートからなる複数のポート(例えば、ポート10、10a、10n)と、複数のポートにおける情報の送受信を制御するインターフェース部としてのI/F回路20と、受信したフレームをいずれのポートから送信するか決定する受信ユニット30と、受信ユニット30の決定に基づいてフレームを所定のポートから送信させる送信ユニット40とを備える。
(I/F回路20)
I/F回路20は、複数の受信ポートであるポートのいずれかが受信したフレームを当該ポートから受け取り、受信ユニット30へ当該フレームを供給する。なお、I/F回路20は、受け取ったフレームに内部ヘッダを付加し、当該内部ヘッダにフレームを受信したポートのポートIDを格納した後、受信ユニット30へ内部ヘッダ付きのフレームを供給する。
As shown in FIG. 2, the
(I / F circuit 20)
The I /
また、I/F回路20は、送信ユニット40から受け取ったフレームを、所定のポートから送信する。なお、I/F回路20は、受け取ったフレームに付加されている内部ヘッダの送信ポートビットマップに送信ポートとして設定されているポートへ、フレームを供給する。I/F回路20は、ポートへフレームを供給するさい、フレームに付加されている内部ヘッダを削除する。
(受信ユニット30)
図3Aは、本実施の形態に係るラインカードが備える受信ユニットの機能構成の一例を示す。
The I /
(Receiving unit 30)
FIG. 3A shows an example of a functional configuration of a receiving unit included in the line card according to the present embodiment.
本実施の形態に係る受信ユニット30は、分散ID計算部300と、振り分けテーブル識別情報付加部305と、FDBアクセス回路310と、FDB315と、受信側振り分けテーブルアクセス部としてのLAG振り分けテーブルアクセス回路320と、LAG振り分けテーブル332とを有する。
(分散ID計算部300)
分散ID計算部300は、複数の受信ポートであるポートのいずれかが受信したフレームから分散IDを算出すると共に、算出した分散IDを当該フレームに付加する。例えば、分散ID計算部300は、複数のポートのいずれかが受信したフレームをI/F回路20から受け取り、当該フレームに含まれるMAC(Media Access Control)アドレスを用いて分散IDを算出する。そして、分散ID計算部300は、算出した分散IDをフレームの内部ヘッダに付加する。分散ID計算部300は、分散IDが付加されたフレームを振り分けテーブル識別情報付加部305に供給する。
(振り分けテーブル識別情報付加部305)
振り分けテーブル識別情報付加部305は、LAGを構成する複数のポートの通信状態に応じ、送信ユニット40が有する第1振り分けテーブル330と第2振り分けテーブル335とのいずれを用いるかを決定する。具体的に、振り分けテーブル識別情報付加部305は、LAGを構成する複数のポートのいずれにも障害が発生していない場合、又は現在用いている複数の送信ポートをそのまま継続して使用する場合、第1振り分けテーブル330を識別する第1テーブル識別情報を、分散ID計算部300から受け取ったフレームに付加する。
The
(Distributed ID calculation unit 300)
The distributed
(Distribution table identification information adding unit 305)
The distribution table identification
また、振り分けテーブル識別情報付加部305は、LAGを構成する複数のポートのいずれかに障害が発生している場合、又は使用していた複数のポートのいずれか若しくはすべてを他の送信ポートに変更する場合、第2振り分けテーブル335を識別する第2テーブル識別情報を、分散ID計算部300から受け取ったフレームに付加する。
In addition, the distribution table identification
振り分けテーブル識別情報付加部305は、例えば、フレームの内部ヘッダの1ビット分の領域を用いて、第1テーブル識別情報(例えば「0」)、又は第2テーブル識別情報(例えば「1」)をフレームの内部ヘッダに付加する。振り分けテーブル識別情報付加部305は、第1テーブル識別情報、又は第2テーブル識別情報が付加されたフレームをFDBアクセス回路310に供給する。なお、本実施の形態では、振り分けテーブル識別情報付加部305を分散ID計算部300の後段に配置しているが、これに限定されるものではない。例えば、LAG振り分けテーブルアクセス回路320の後段に、振り分けテーブル識別情報付加部305を配置してもよい。
(FDBアクセス回路310及びFDB315)
フォワーディングデータベース(Forwarding Database:FDB)315は、フレームに含まれるMACアドレスと、フレームを受け取ったポートを一意に識別するポート識別子としてのポートID又はLAG IDとを登録内容として少なくとも格納する。
The sorting table identification
(
A forwarding database (FDB) 315 stores at least a MAC address included in a frame and a port ID or LAG ID as a port identifier for uniquely identifying a port that has received the frame as registered contents.
FDBアクセス回路310は、振り分けテーブル識別情報付加部305から受け取ったフレームに含まれる送信元MACアドレス及び宛先MACアドレスを用いて、FDB315を検索する機能、及びFDB315の登録内容を変更する機能を有する。すなわち、FDBアクセス回路310は、送信元MACアドレス学習、及びフレームの宛先検索を実行する機能等を有する。
The
例えば、FDBアクセス回路310は、振り分けテーブル識別情報付加部305から受け取った分散IDが付加されたフレームに含まれる宛先MACアドレスと、FDB315に格納されているMACアドレスとを比較する。そして、FDBアクセス回路310は、当該宛先MACアドレスと同一のMACアドレスがFDB315に格納されていないと判断した場合、当該フレームをフラッディング中継としてLAG振り分けテーブルアクセス回路320に供給する。FDBアクセス回路320は、当該フレームをフラッディング中継としてLAG振り分けテーブルアクセス回路320に供給する場合に、当該フレームの内部ヘッダに宛先としてフラッディングであることを識別する識別子を格納する。
For example, the
また、FDBアクセス回路310は、振り分けテーブル識別情報付加部305から受け取ったフレームに含まれる宛先MACアドレスと、FDB315に格納されているMACアドレスとを比較した結果、当該宛先MACアドレスと同一のMACアドレスがFDB315に格納されていると判断した場合であって、FDB315に当該MACアドレスに関連付けて格納されているポートIDを検出した場合、当該ポートIDを当該フレームの内部ヘッダに宛先として格納する。そして、FDBアクセス回路310は、内部ヘッダに宛先のポートIDを含むフレームをフォワーディング中継(ユニキャスト)としてLAG振り分けテーブルアクセス回路320に供給する。
The
また、FDBアクセス回路310は、振り分けテーブル識別情報付加部305から受け取ったフレームに含まれる宛先MACアドレスと、FDB315に格納されているMACアドレスとを比較した結果、当該宛先MACアドレスと同一のMACアドレスがFDB315に格納されていると判断した場合であって、FDB315に当該MACアドレスに関連付けて格納されているLAG IDを検出した場合、当該LAG IDとともにフレームをLAG振り分けテーブルアクセス回路320に供給する。
(LAG振り分けテーブル332)
LAG振り分けテーブル332は、LAG ID及び分散IDに対応づけてフレームを外部に向けて送信する送信ポートであるポートを識別するポートIDを格納する。なお、本実施の形態においては、スイッチングハブ1が備える複数のラインカードのそれぞれが、同一のLAG振り分けテーブル332を有する。本実施の形態では、LAG ID「1」のLAGが、ポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」の3つのポートにより構成される例を示す。なお、「3/1」は、3番のラインカードの1番のポートを識別することを意味する。
The
(LAG distribution table 332)
The LAG distribution table 332 stores a port ID that identifies a port that is a transmission port that transmits a frame to the outside in association with the LAG ID and the distributed ID. In the present embodiment, each of the plurality of line cards provided in the
図3Bは、本実施の形態に係るラインカードの受信ユニットが有するLAG振り分けテーブルの、LAG ID「1」のLAGを構成するポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」の3つのポート全てが使用可である通常時のデータ構成を示している。分散ID「0」〜「7」に対応づけて、ポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」が格納されている。本実施の形態では、「0」〜「7」の8つの分散IDを有するので、最大8つのポートから1つのLAGを構成することができる。8つ以上のポートからLAGを構成する場合は、分散IDの数を増やせばよい。 FIG. 3B shows port IDs “3/1”, “4/1”, “5/1” constituting the LAG with the LAG ID “1” in the LAG distribution table included in the receiving unit of the line card according to the present embodiment. ”Shows a normal data configuration in which all three ports can be used. Port IDs “3/1”, “4/1”, and “5/1” are stored in association with the distribution IDs “0” to “7”. In the present embodiment, since eight distributed IDs “0” to “7” are provided, one LAG can be configured from a maximum of eight ports. When a LAG is configured from eight or more ports, the number of distributed IDs may be increased.
図3Cは、本実施の形態に係るラインカードの受信ユニットが有するLAG振り分けテーブルにおいて、ポートID「4/1」のポートが使用不可になり、書き換えられた場合のデータ構成を示す。分散ID「0」〜「7」に対応づけて、ポートID「3/1」、「5/1」が格納されている。 FIG. 3C shows a data configuration when the port with the port ID “4/1” becomes unusable and rewritten in the LAG sorting table included in the receiving unit of the line card according to the present embodiment. Port IDs “3/1” and “5/1” are stored in association with the distribution IDs “0” to “7”.
例えば、図3Bに示すように、受信ユニット30が有するLAG振り分けテーブル332は、LAGを構成する複数のポートのいずれにも障害が発生していない場合、又は現在用いている複数の送信ポートをそのまま継続して使用する場合、すなわち、通常時に、ポートID「4/1」を格納している。ここで、ポートID「4/1」の使用ができなくなった場合、LAG振り分けテーブルアクセス回路320は、LAG振り分けテーブル332の格納内容を、例えば、図3Cのように書き換える。
(LAG振り分けテーブルアクセス回路320)
LAG振り分けテーブルアクセス回路320は、FDBアクセス回路310からLAG IDとともにフレームを受け取った場合、当該LAG IDを用い、LAG振り分けテーブル332を参照する。そして、当該LAG IDと、フレームの内部ヘッダに付加されている分散IDと、に対応づけてLAG振り分けテーブル332に格納されているポートIDをフレームの内部ヘッダに宛先のポートとして格納する。LAG振り分けテーブルアクセス回路320は、宛先のポートIDを格納したフレームを、ポート13から、中継経路3へ供給する。
For example, as illustrated in FIG. 3B, the LAG sorting table 332 included in the
(LAG distribution table access circuit 320)
When the LAG distribution
また、LAG振り分けテーブルアクセス回路320は、FDBアクセス回路310から受け取ったフレームがフォワーディング中継としてのフレームである場合であって、内部ヘッダに宛先のポートIDが含まれている場合、そのまま、当該フレームを、ポート13から、中継経路3へ供給する。
Further, the LAG distribution
また、LAG振り分けテーブルアクセス回路320は、FDBアクセス回路310から受け取ったフレームがフラッディング中継としてのフレームである場合、そのまま、当該フレームを、ポート13から、中継経路3へ供給する。
Further, when the frame received from the
なお、ポートIDを内部ヘッダに格納しているフレームをフォワーディング中継する場合、フレームに付加されている分散IDは必須ではなく、FDBアクセス回路310又はLAG振り分けテーブルアクセス回路320は、フレームから分散IDを削除することもできる。
(中継経路3)
中継経路3は、受信ユニット30からフレームを受け取り、宛先のポートを有するラインカードの送信ユニット40へ当該フレームを中継する。中継経路3は、受信ユニット30から受け取ったフレームの内部ヘッダに宛先としてポートIDが格納されている場合、当該ポートIDのポートを有するラインカードへフレームを中継する。中継経路3は、受信ユニット30から受け取ったフレームの内部ヘッダに宛先としてフラッディングの識別子が格納されている場合、フレームを受け取ったラインカードを除く全てのラインカードへフレームを中継する。
(送信ユニット40)
図4は、本実施の形態に係るラインカードが備える送信ユニットの機能構成の一例を示す。
In addition, when forwarding and forwarding a frame in which the port ID is stored in the internal header, the distributed ID added to the frame is not essential, and the
(Relay route 3)
The
(Transmission unit 40)
FIG. 4 shows an example of the functional configuration of the transmission unit provided in the line card according to the present embodiment.
本実施の形態に係る送信ユニット40は、送信側振り分けテーブルアクセス部としての送信側振り分けテーブルアクセス回路400と、送信ポートビットマップ設定部405と、第1振り分けテーブル330と、第2振り分けテーブル335とを有する。
(第1振り分けテーブル330及び第2振り分けテーブル335)
第1振り分けテーブル330及び第2振り分けテーブル335は、分散IDに対応づけてフレームを外部に向けて送信する送信ポートであるポートを識別するポートIDを格納する。
The
(First distribution table 330 and second distribution table 335)
The first distribution table 330 and the second distribution table 335 store port IDs that identify ports that are transmission ports that transmit frames to the outside in association with the distribution IDs.
図5B(a)は、第1振り分けテーブル330のデータ構成を示す。第1振り分けテーブル330は、例えば、LAGを構成する複数のポートに障害が発生していない場合、又は現在用いている複数の送信ポートをそのまま継続して使用する場合に用いられる。図5B(a)では、LAG ID「1」のLAGを構成するポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」の3つのポート全てが使用可である通常時のデータ構成を示し、分散ID「0」〜「7」に対応づけて、ポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」が格納されている。 FIG. 5B (a) shows the data structure of the first distribution table 330. The first distribution table 330 is used, for example, when there is no failure in a plurality of ports constituting the LAG, or when a plurality of currently used transmission ports are continuously used as they are. In FIG. 5B (a), normal data in which all three ports with port IDs “3/1”, “4/1”, and “5/1” constituting the LAG with the LAG ID “1” are usable. A configuration is shown, and port IDs “3/1”, “4/1”, and “5/1” are stored in association with the distribution IDs “0” to “7”.
図5B(b)は、第2振り分けテーブル335のデータ構成を示す。第2振り分けテーブル335は、例えば、LAGを構成する複数のポートのいずれかに障害が発生している場合、又は使用していた複数の送信ポートのいずれか若しくはすべてを他の送信ポートに変更する場合に用いられる。図5B(b)では、LAG ID「1」のLAGを構成するポートID「3/1」、「4/1」、「5/1」の3つのポートのうちポートID「4/1」のポートが使用不可である場合のデータ構成を示し、分散ID「0」〜「7」に対応づけて、ポートID「3/1」、「5/1」が格納されている。
(送信側振り分けテーブルアクセス回路400)
送信側振り分けテーブルアクセス回路400は、フレームの内部ヘッダに宛先としてフラッディングであることを識別する識別子(又は、マルチキャストであることを示す識別子)が格納されている場合、当該フレームに第1テーブル識別情報が付加されているとき、第1振り分けテーブル330を参照し、当該フレームに第2テーブル識別情報が付加されているとき、第2振り分けテーブル335を参照する。
FIG. 5B (b) shows the data structure of the second distribution table 335. The second distribution table 335 changes, for example, if any of a plurality of ports constituting the LAG has failed, or changes any or all of the plurality of transmission ports used to other transmission ports. Used in cases. In FIG. 5B (b), the port ID “4/1” of the three ports ID “3/1”, “4/1”, and “5/1” configuring the LAG with the LAG ID “1” is shown. A data configuration when the port is unusable is shown, and port IDs “3/1” and “5/1” are stored in association with the distribution IDs “0” to “7”.
(Transmission side distribution table access circuit 400)
When an identifier for identifying flooding (or an identifier indicating multicast) is stored as a destination in the internal header of the frame, the transmission-side distribution
例えば、送信側振り分けテーブルアクセス回路400は、フレームに付加されている分散IDを用いて、第1振り分けテーブル330又は第2振り分けテーブル335を参照する。そして、送信側振り分けテーブルアクセス回路400は、第1振り分けテーブル330又は第2振り分けテーブル335に当該分散IDに対応づけて格納されているポートIDを取得し、当該ポートIDとともにフレームを送信ポートビットマップ設定部405に供給する。第1振り分けテーブル330又は第2振り分けテーブル335から取得したポートIDは、フレームの内部ヘッダに、宛先としてフラッディングであることを識別する識別子とともに、格納してもよい。
For example, the transmission-side distribution
また、送信側振り分けテーブルアクセス回路400は、フレームの内部ヘッダに宛先としてポートIDが格納されている場合、第1振り分けテーブル330及び第2振り分けテーブル335を参照せずに、フレームを送信ポートビットマップ設定部405に供給する。
(送信ポートビットマップ設定部405)
送信ポートビットマップ設定部405は、フレームの内部ヘッダに送信ビットマップを設定する。送信ビットマップは、例えば、ラインカードが有する伝送路に接続するポートの数分のビット数を有し、複数のビットの各ビットは、複数のポートの各ポートに対応づけられる。そして、送信ポートとなるポートに対応づけられたビットには、例えば、「1」が設定され、送信ポートとならないポートに対応づけられたビットには、「0」が設定される。
Further, when the port ID is stored as the destination in the internal header of the frame, the transmission side distribution
(Transmission port bitmap setting unit 405)
The transmission port
送信ポートビットマップ設定部405は、送信側振り分けテーブルアクセス回路400から受け取ったフレームの内部ヘッダに宛先としてポートIDが格納されている場合、送信ビットマップを、当該ポートIDのポートに対応づけられたビットに「1」を設定し、他のビットに「0」を設定する。
When the port ID is stored as the destination in the internal header of the frame received from the transmission-side distribution
また、送信ポートビットマップ設定部405は、送信側振り分けテーブルアクセス回路400から受け取ったフレームの内部ヘッダに宛先としてフラッディングの識別子が格納されている場合、LAG ID「1」のLAGを構成しないポートに対応づけられたビットには「1」を設定し、LAG ID「1」のLAGを構成するポートのうち、送信側振り分けテーブルアクセス回路400において第1振り分けテーブル330又は第2振り分けテーブル335から取得したポートIDのポートに対応づけられたビットには「1」を設定し、その他のLAG ID「1」のLAGを構成するポートに対応づけられたビットには「0」を設定する。なお、LAG ID「1」のLAGを構成しないポートであって、他のLAG IDのLAGを構成するポートについては、当該他のLAG IDのLAGについて、上記と同様の動作にて、所定のポートIDのポートに対応づけられたビットには「1」を設定し、他のLAG ID「1」のLAGを構成する他のポートに対応づけられたビットには「0」を設定する。この場合、送信ユニット40は、当該他のLAG IDのLAGについて、分散IDに対応づけて当該他のLAG IDのLAGを構成するポートのポートIDを格納した第1振り分けテーブル330及び第2振り分けテーブル335を有する。
In addition, when the flooding identifier is stored as the destination in the internal header of the frame received from the transmission-side distribution
送信ポートビットマップ設定部405は、送信ビットマップを設定したフレームをI/F回路20へ供給する。
The transmission port
I/F回路20は、送信ポートビットマップ設定部405からフレームを受け取ると、送信ビットマップに「1」と設定されたビットに対応づけられたポートから、フレームを送信する。
(スイッチングハブの動作)
図5Aは、本実施の形態に係るスイッチングハブの動作の概要を示し、図5B(a)は、本実施の形態に係る第1振り分けテーブルのデータ構成を示し、図5B(b)は、本実施の形態に係る第2振り分けテーブルのデータ構成を示す。
When the I /
(Switching hub operation)
FIG. 5A shows an outline of the operation of the switching hub according to the present embodiment, FIG. 5B (a) shows the data configuration of the first distribution table according to the present embodiment, and FIG. The data structure of the 2nd distribution table which concerns on embodiment is shown.
図5Aに示すように、スイッチングハブ1は、ラインカード2、2a、2b、及び2cを備える。そして、ラインカード2のポート10は伝送路4に接続しており、ポート13は中継経路3に接続している。同様に、ラインカード2aのポート11は伝送路5に接続しており、ポート14は中継経路3に接続している。そして、ラインカード2bのポート17は伝送路7に接続しており、ポート15は中継経路3に接続している。更に、ラインカード2cのポート18は伝送路8に接続しており、ポート16は中継経路3に接続している。ここで、ポート10のポートIDを「1/1」、ポート11のポートIDを「3/1」、ポート17のポートIDを「4/1」、ポート18のポートIDを「5/1」とする。そして、ポート11と、ポート17と、ポート18とで一つのLAGが構成されている。
As shown in FIG. 5A, the switching
図5B(a)に示すように、ポートに障害が発生していない場合、又は現在用いている複数の送信ポートをそのまま継続して使用する場合に用いられる第1振り分けテーブル330は、分散IDに対応づけてポートIDを格納する。例えば、ポートに障害が発生していない場合、第1振り分けテーブル330は、分散ID「0」、「3」、「6」に対応づけてポートID「3/1」を格納し、分散ID「1」、「4」、「7」に対応づけてポートID「4/1」を格納し、分散ID「2」、「5」に対応づけてポートID「5/1」を格納する。
(フラッディング中継:ポートに障害が発生していない場合)
まず、フレームをフラッディングとして中継する場合について説明する。一例として、ポート10がフレームを受信した場合、ラインカード2が有する分散ID計算部300は、当該フレームに含まれるMACアドレスから分散IDを算出する。例えば、分散ID計算部300が算出した分散IDの値が「1」の場合、分散ID計算部300は、分散ID「1」をフレームに付加する。そして、ラインカード2が有する振り分けテーブル識別情報付加部305は、現在、ポートに障害が発生していないので、当該フレームに第1テーブル識別情報を付加する。
As shown in FIG. 5B (a), the first distribution table 330 used when no failure has occurred in a port or when a plurality of currently used transmission ports are continuously used as they are is assigned to the distribution ID. The port ID is stored in association with each other. For example, if no failure has occurred in the port, the first distribution table 330 stores the port ID “3/1” in association with the distribution IDs “0”, “3”, and “6”, and the distribution ID “3/1”. The port ID “4/1” is stored in association with “1”, “4”, and “7”, and the port ID “5/1” is stored in association with the distribution IDs “2” and “5”.
(Flooding relay: When there is no failure in the port)
First, a case where a frame is relayed as flooding will be described. As an example, when the
第1テーブル識別情報が付加されたフレームを受け取ったラインカード2a乃至2cの送信側振り分けテーブルアクセス回路400はそれぞれ、第1振り分けテーブル330を参照する。図5B(a)に示す第1振り分けテーブル330の場合、分散ID「1」に対応するポートIDは「4/1」なので、ラインカード2bが有するポート17からフレームは送信される。
(フラッディング中継:ポートに障害が発生した後の場合)
例えば、ポート17に障害が発生した場合、第2振り分けテーブル335は、分散ID「0」、「2」、「4」、「6」に対応づけてポートID「3/1」を格納し、分散ID「1」、「3」、「5」、「7」に対応づけてポートID「5/1」を格納する。すなわち、第2振り分けテーブル335は、障害が発生したポートに対応するポートIDを除くポートIDを格納する。
The transmission-side distribution
(Flooding relay: After a port failure)
For example, when a failure occurs in the
そして、ポート10がフレームを受信した場合、ラインカード2が有する分散ID計算部300は、当該フレームに含まれるMACアドレスから分散IDを算出する。例えば、分散ID計算部300が算出した分散IDの値が「1」の場合、分散ID計算部300は、分散ID「1」をフレームに付加する。そして、ラインカード2が有する振り分けテーブル識別情報付加部305は、現在、ポートに障害が発生しているので、当該フレームに第2テーブル識別情報を付加する。
When the
第2テーブル識別情報が付加されたフレームを受け取ったラインカード2a乃至2cの送信側振り分けテーブルアクセス回路400はそれぞれ、第2振り分けテーブル335を参照する。図5B(b)に示す第1振り分けテーブル330の場合、分散ID「1」に対応するポートIDは「5/1」なので、ラインカード2cが有するポート18からフレームは送信される。
The transmission side distribution
そして、ポート17の障害が復旧した場合、ラインカード2が有する振り分けテーブル識別情報付加部305は、新たに受け取るフレームに第1テーブル識別情報を付加する。これにより、本実施の形態に係るスイッチングハブ1は、フレームを送信すべきポートを切り換える。
(フォワーディング中継)
次に、フレームをフォワーディング中継する場合について説明する。一例として、ポート10がフレームを受信した場合、FDBアクセス回路310は、FDB315を参照し、受信したフレームに含まれるMACアドレスに対応づけてFDB315に格納されているポートID又はLAG IDを取得する。そして、FDBアクセス回路310は、取得したポートID又はLAG IDで識別されるポートを有するラインカード又はLAGにフレームを転送する。そして、フレームを受け取ったラインカードの送信側振り分けテーブルアクセス回路400は、受信ユニット30から受け取ったフレームを、当該フレームの内部ヘッダに格納されているポートID又はLAG IDで識別されるポート又はLAGから外部に送信させる。
(実施の形態の効果)
本発明の実施の形態に係るスイッチングハブ1は、第1振り分けテーブル330及び第2振り分けテーブル335を予め有するラインカード2を備えているので、フレームを送信すべき送信ポートに故障等の障害が発生した後、若しくは現在用いている送信ポートを他の送信ポートに変更した後、当該送信ポートが復旧した場合、若しくは変更した他の送信ポートを変更前の送信ポートに戻す場合に、第1振り分けテーブル330から第2振り分けテーブル335へ、又は第2振り分けテーブル335から第1振り分けテーブル330へと用いるテーブルを切り換えるだけでフレームを送信すべき送信ポートを一斉に切り換えることができる。これにより、スイッチングハブ1は、送信ポートのいずれかに故障等の障害が発生した後、若しくは現在用いている送信ポートを他の送信ポートに変更した後、送信ポートの復旧時に、フレームのロスなくポートの切り替えをすることができる。
When the failure of the
(Forwarding relay)
Next, a case where a frame is forwarded and relayed will be described. As an example, when the
(Effect of embodiment)
Since the
また、本実施の形態に係るスイッチングハブ1は、送信すべきポートを一のポートから他のポートに手動で切り替える場合に、第1振り分けテーブル330から第2振り分けテーブル335へと用いるテーブルを切り換えることができるので、フレームをロスすることなくポートを切り換えることができる(すなわち、フレームロスなく縮退することができる)。これにより、スイッチングハブ1が備える複数のラインカードのうち、故障したラインカードを交換する場合においても、フレームをロスすることなくスムーズにラインカードの交換をすることができる。
Further, the switching
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。 While the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments described above do not limit the invention according to the claims. In addition, it should be noted that not all the combinations of features described in the embodiments are essential to the means for solving the problems of the invention.
1 スイッチングハブ
2、2a、2b、2c、2n ラインカード
3 中継経路
4、4a、4n、5、5n、6、6n、7、8 伝送路
10、10a、10n、11、11n、12、12n ポート
13、13a、13b、14、14a、14b ポート
15、16、17、18 ポート
20 I/F回路
30 受信ユニット
40 送信ユニット
300 分散ID計算部
305 振り分けテーブル識別情報付加部
310 FDBアクセス回路
315 FDB
320 LAG振り分けテーブルアクセス回路
330 第1振り分けテーブル
332 LAG振り分けテーブル
335 第2振り分けテーブル
400 送信側振り分けテーブルアクセス回路
405 送信ポートビットマップ設定部
1 switching
320 LAG distribution
Claims (1)
前記ラインカードは、
MAC(Media Access Control)アドレスとポートID又はLAG(Link Aggregation Group) IDとを対応づけて格納するFDB(Forwarding Database)と、
LAG IDと分散IDとポートIDとを対応づけて格納するLAG振り分けテーブルと、
LAGを構成する複数のポートに障害が発生していない場合の前記分散IDと前記LAGを構成する複数のポートの前記ポートIDとを対応づけて格納する第1振り分けテーブルと、
前記LAGを構成する複数のポートのいずれかに障害が発生している場合の前記分散IDと障害が発生しているポートを除く前記LAGを構成する複数のポートの前記ポートIDとを対応づけて格納する第2振り分けテーブルと、
を備え、
前記ラインカードは、フレームを受信した場合、受信した前記フレームに含まれる宛先MACアドレスで前記FDBの宛先検索を行い、ポートIDを検出したとき、前記ポートIDに対応するポートへ前記フレームを転送し、LAG IDを検出したとき、前記LAG振り分けテーブルを参照し、前記LAG振り分けテーブルに前記LAG IDと前記フレームから算出した前記分散IDとに対応づけて格納されている前記ポートIDに対応するポートへ前記フレームを転送し、前記宛先MACアドレスが格納されていない場合、前記フレームをフラッディング中継として転送し、
前記ラインカードは、LAGを構成する複数のポートに障害が発生していない場合、受信したフレームに前記第1振り分けテーブルを識別する第1テーブル識別情報を付加し、LAGを構成する複数のポートのいずれかに障害が発生している場合、受信したフレームに前記第2振り分けテーブルを識別する前記第2テーブル識別情報を付加し、
前記ラインカードは、フラッディング中継として転送されてきたフレームについて、前記第1テーブル識別情報が付加されているとき、前記第1振り分けテーブルを参照し、前記第2テーブル識別情報が付加されているとき、前記第2振り分けテーブルを参照し、前記第1振り分けテーブル又は第2振り分けテーブルに前記分散IDと対応づけて格納されているポートIDに対応するポートへ前記フレームを転送する、
スイッチングハブ。
With multiple line cards,
The line card is
FDB (Forwarding Database) that stores MAC (Media Access Control) address and port ID or LAG (Link Aggregation Group) ID in association with each other;
A LAG distribution table that stores LAG IDs, distributed IDs, and port IDs in association with each other;
A first distribution table for storing in association with the port ID of the plurality of ports to a plurality of ports disorders constituting the dispersion ID and the LAG when not occurred constituting the LAG,
The distributed ID when a failure occurs in any of the plurality of ports constituting the LAG and the port IDs of the plurality of ports constituting the LAG excluding the port where the failure occurs are associated with each other A second sorting table for storing;
With
When the line card receives the frame, the line card searches the FDB for the destination MAC address included in the received frame, and when detecting the port ID, transfers the frame to the port corresponding to the port ID. When the LAG ID is detected, the LAG distribution table is referred to, and the LAG distribution table stores the LAG ID and the port corresponding to the port ID stored in association with the distributed ID calculated from the frame. Forward the frame, and if the destination MAC address is not stored, forward the frame as a flooding relay;
The line card adds first table identification information for identifying the first distribution table to the received frame when a failure has not occurred in a plurality of ports constituting the LAG, and the plurality of ports constituting the LAG. If any of the failure occurs, the second table identification information for identifying the second distribution table is added to the received frame,
The line card refers to the first distribution table when the first table identification information is added to the frame transferred as flooding relay, and when the second table identification information is added, Referring to the second distribution table and transferring the frame to a port corresponding to a port ID stored in association with the distribution ID in the first distribution table or the second distribution table;
Switching hub.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230869A JP5598782B2 (en) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | Switching hub |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230869A JP5598782B2 (en) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | Switching hub |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009286319A Division JP5422844B2 (en) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | Switching hub, line card, and frame relay method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014027702A JP2014027702A (en) | 2014-02-06 |
JP5598782B2 true JP5598782B2 (en) | 2014-10-01 |
Family
ID=50200886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230869A Active JP5598782B2 (en) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | Switching hub |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5598782B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006135723A (en) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Fujitsu Ltd | Device and method for relaying information, program, and information communication system |
JP4967286B2 (en) * | 2005-09-15 | 2012-07-04 | 富士通株式会社 | Transmission apparatus and frame transfer method |
JP4751213B2 (en) * | 2006-02-18 | 2011-08-17 | エスアイアイ・ネットワーク・システムズ株式会社 | Link aggregation processing apparatus and processing method |
-
2013
- 2013-11-07 JP JP2013230869A patent/JP5598782B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014027702A (en) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422844B2 (en) | Switching hub, line card, and frame relay method | |
JP5135383B2 (en) | Network system and network device | |
JP5152642B2 (en) | Packet ring network system, packet transfer method, and node | |
US9673999B2 (en) | Member device of stacked switches system | |
CN107547370B (en) | Flow forwarding method, device and system | |
JP5776618B2 (en) | Network switch | |
JP5939353B2 (en) | Control device, communication system, switch control method, and program | |
CN108390821B (en) | Method and system for realizing dual activities of openflow switch | |
KR101328355B1 (en) | Method of reducing traffic of a network | |
JP2007274305A (en) | Ring network, communication device, and method of managing operation used therefor | |
JP2009246525A (en) | Forwarding device and packet forwarding device | |
JP5987971B2 (en) | Communication system, switch, control device, control channel construction method and program | |
CA3092029C (en) | System, method, and device for communication between network segments | |
US20130016617A1 (en) | Network relay device and control method thereof | |
JP6119562B2 (en) | Network system and network relay device | |
US8724478B2 (en) | Network device and network system | |
US20160112248A1 (en) | Communication node, communication system, packet processing method, and program | |
JP5929720B2 (en) | Communication system and network relay device | |
JP5598782B2 (en) | Switching hub | |
JP2009027758A (en) | Network relay apparatus | |
EP3439248B1 (en) | Configuration of link aggregation group | |
US9473423B2 (en) | Inter domain link for fibre channel | |
JP2014168157A (en) | Communication system, control device, control method for control device, and program | |
US20170317921A1 (en) | Control apparatus, communication system, and relay apparatus control method | |
JP2011044844A (en) | Multicast packet route-switching system and multicast packet route-switching method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5598782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |