[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5587612B2 - 親水性コーティング - Google Patents

親水性コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP5587612B2
JP5587612B2 JP2009551201A JP2009551201A JP5587612B2 JP 5587612 B2 JP5587612 B2 JP 5587612B2 JP 2009551201 A JP2009551201 A JP 2009551201A JP 2009551201 A JP2009551201 A JP 2009551201A JP 5587612 B2 JP5587612 B2 JP 5587612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
hydrophilic
polymer
hydrophilic coating
coating formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009551201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520317A5 (ja
JP2010520317A (ja
Inventor
マルニクス ローイマンス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2010520317A publication Critical patent/JP2010520317A/ja
Publication of JP2010520317A5 publication Critical patent/JP2010520317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587612B2 publication Critical patent/JP5587612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0388Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable with ethylenic or acetylenic bands in the side chains of the photopolymer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、親水性コーティングを調製するための親水性コーティング配合物に関する。本発明はさらに、コーティング系、親水性コーティング、潤滑性コーティング、潤滑性コーティングにおけるノリッシュI型およびノリッシュII型光開始剤の使用、物品、医療機器または部品、ならびに基材上の親水性コーティングの形成方法に関する。
ガイドワイヤ、尿路および心血管カテーテル、シリンジ、および膜などの多数の医療機器は、体内への挿入および体内からの除去を容易にするため、そして/あるいは体内からの流体のドレナージを容易にするために、外面および/または内面に潤滑剤を塗布する必要がある。また、挿入または除去時の軟部組織の損傷を最小限にするためにも潤滑特性が必要とされる。特に、潤滑の目的で、このような医療機器は湿潤であるとき、すなわち患者の体内に機器を挿入する前の一定期間湿潤流体を適用したときに潤滑性になって低摩擦特性を達成する親水性表面コーティングまたは層を有してもよい。湿潤後に潤滑性になるコーティングまたは層は、以下、親水性コーティングと呼ばれる。湿潤後に得られるコーティングは、以下、潤滑性コーティングと呼ばれる。
現在、このような潤滑性コーティングは多くの場合摩耗し易く、従って蛇行路(例えば、血管)内でコーティング材料が損失され得ることが観察されている。さらに、使用時にその潤滑特性が損失されることもある。
そのため、本発明の目的は、高潤滑性に加えて改善された耐摩耗性を示す潤滑性コーティングを提供することである。
ここで、意外にも、親水性コーティングを調製するためのコーティング配合物を用いることによって改善された耐摩耗性を有する潤滑性コーティングを得ることができ、この親水性コーティング配合物は、
(a)骨格および重合反応を受けることができる少なくとも2つの反応性部分を含む支持ポリマーと、
(b)高分子電解質と、
(c)ノリッシュI型光開始剤と、
(d)ノリッシュII型光開始剤と
を含むことが分かった。
本発明に係る親水性コーティング配合物を硬化させることによって得られる親水性コーティングは、当該技術分野において既知の同様のコーティングと比較して、蛇行性試験において極めて耐摩耗性であることが分かっている。例えば、本発明に係るコーティングに、実施例に記載されるような粒子放出試験(particulates release test)を受けさせると、驚くほど少数の粒子がコーティングから放出される。これは、親水性コーティングが深刻な負荷(torture)を受け、そして粒子の放出が許容されないガイドワイヤおよびカテーテルなどの心血管用途のために特に有利である。
本発明の文脈の中では、「潤滑性」は、滑りやすい表面を有すると定義される。カテーテルなどの医療機器の外面または内面上のコーティングは、(湿潤させたときに)損害をもたらすことなく、そして/あるいは許容できないレベルの不快感を被験者に引き起こすことなく意図される体の部位に挿入することができれば、潤滑性であると考えられる。特に、コーティングは、300gのクランプ力、1cm/sの引張り力、および22℃の温度においてHarland FTS5000摩擦試験機(HFT)で測定したときに20g以下、好ましくは15g以下の摩擦を有すれば潤滑性であると考えられる。「湿潤される」という用語は当該技術分野において一般に知られており、広義には、「水を含有する」を意味する。特に、本明細書において、この用語は、潤滑性であるのに十分な水を含有するコーティングを説明するために使用される。水の濃度に関して、通常、湿潤したコーティングは、コーティングの乾燥重量を基準として少なくとも10重量%、好ましくはコーティングの乾燥重量を基準として少なくとも50重量%、より好ましくはコーティングの乾燥重量を基準として少なくとも100重量%の水を含有する。例えば、本発明の特定の実施形態では、約300〜500重量%の水の吸水が実現可能である。湿潤流体の例は、処理水または未処理水、例えば有機溶媒との含水混合物、あるいは例えば塩、タンパク質または多糖類を含む水溶液である。特に、湿潤流体は体液であり得る。
ノリッシュI型およびノリッシュII型光開始剤は、例えば、可視光または紫外線、電子ビーム、あるいはγ線照射を用いて本発明に係る親水性コーティング配合物を硬化させ、親水性コーティングを形成するために使用される。本明細書において、ノリッシュI型およびノリッシュII型光開始剤はいずれもフリーラジカル光開始剤であるが、開始ラジカルが形成される方法によって区別される。照射時に発色団の単分子結合開裂を受けて、重合を開始させるラジカルを発生する化合物は、ノリッシュI型またはホモリティック光開始剤と呼ばれる。ノリッシュII型光開始剤は、低分子量化合物またはポリマーであり得る適切な相乗剤からの水素引抜きによって間接的にラジカルを発生する。
式(1):
Figure 0005587612

によって示されるように、照射時に単分子結合開裂を受ける化合物は、ノリッシュI型またはホモリティック光開始剤と呼ばれる。
官能基の性質およびカルボニル基に対する分子内のその位置に依存して、フラグメンテーションは、カルボニル基に隣接する結合において(α開裂)、β位の結合において(β開裂)、あるいは特に弱い結合(C−S結合またはO−O結合のような)の場合には他の離れた位置において起こり得る。光開始剤分子における最も重要なフラグメンテーションは、アルキルアリールケトンのカルボニル基とアルキル残基との間の炭素−炭素結合のα−開裂であり、これは、ノリッシュI型反応として知られている。
光開始剤が、励起状態にある間に、第2の分子(共開始剤COI)と相互作用をして、式(2)によって示されるように二分子反応においてラジカルを発生すれば、光開始剤はノリッシュII型光開始剤と呼ばれる。一般に、ノリッシュII型光開始剤の2つの主な反応経路は、励起開始剤による水素引抜きまたは光誘起電子移動の後のフラグメンテーションである。二分子水素引抜きは、励起ジアリールケトンの典型的な反応である。光誘起電子移動はより一般的な過程であり、特定の種類の化合物に限定されない。
Figure 0005587612
適切なノリッシュI型またはフリーラジカル光開始剤の例は、ベンゾイン誘導体、メチロールベンゾインおよび4−ベンゾイル−1,3−ジオキソラン誘導体、ベンジルケタール、α,α−ジアルコキシアセトフェノン、α−ヒドロキシアルキルフェノン、α−アミノアルキルフェノン、アシルホスフィンオキシド、ビスアシルホスフィンオキシド、アシルホスフィンスルフィド、ハロゲン化アセトフェノン誘導体などである。適切なI型光開始剤の市販の例は、Irgacure 2959(2−ヒドロキシ−4’−(2−ヒドロキシエトキシ)−2−メチルプロピオフェノン)、Irgacure 651(ベンジルジメチルケタールまたは2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタノン、Ciba−Geigy)、Irgacure 184(活性成分として1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン、Ciba−Geigy)、Darocur 1173(活性成分として2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、Ciba−Geigy)、Irgacure 907(2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノプロパン−1−オン、Ciba−Geigy)、Irgacure 369(活性成分として2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−ブタン−1−オン、Ciba−Geigy)、Esacure KIP 150(ポリ{2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパン−1−オン}、Fratelli Lamberti)、Esacure KIP 100F(ポリ{2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパン−1−オン}および2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オンのブレンド、Fratelli Lamberti)、Esacure KTO46(ポリ{2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパン−1−オン}、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニル−ホスフィンオキシドおよびメチルベンゾフェノン誘導体のブレンド、Fratelli Lamberti)、アシルホスフィンオキシド、例えばLucirin TPO(2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、BASF)、Irgacure 819(ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニル−ホスフィン−オキシド、Ciba−Geigy)、Irgacure 1700(ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)2,4,4−トリメチル−ペンチルホスフィンオキシドおよび2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オンの25:75%のブレンド、Ciba−Geigy)などである。I型光開始剤の混合物も使用することができる。
本発明に係る親水性コーティング配合物において使用することができるノリッシュII型光開始剤の例としては、芳香族ケトン、例えばベンゾフェノン、キサントン、ベンゾフェノンの誘導体(例えば、クロロベンゾフェノン)、ベンゾフェノンおよびベンゾフェノン誘導体のブレンド(例えば、Photocure 81、4−メチル−ベンゾフェノンおよびベンゾフェノンの50/50ブレンド)、ミヒラーケトン、エチルミヒラーケトン、チオキサントンおよびQuantacure ITX(イソプロピルチオキサントン)のような他のキサントン誘導体、ベンジル、アントラキノン(例えば、2−エチルアントラキノン)、クマリン、あるいはこれらの光開始剤の化学誘導体または組み合わせが挙げられる。
好ましいのは、水溶性であるかあるいは水溶性になるように調整可能であるノリッシュI型およびノリッシュII型光開始剤であり、同様に好ましい光開始剤は、高分子光開始剤または重合可能な光開始剤である。
一般に、親水性コーティング配合物中の光開始剤の全重量は、乾燥コーティングの全重量を基準として0.2〜10重量%の間であり、好ましくは0.8〜8重量%の間である。
以下、本出願において与えられる成分の百分率は全て、乾燥コーティング、すなわち親水性コーティング配合物を硬化させたときに形成される親水性コーティングの全重量を基準とする。
通常、ノリッシュI型光開始剤:ノリッシュII型光開始剤の重量比は、10:1〜1:10の間であり、好ましくは5:1〜1:5の間である。
親水性コーティング配合物は、骨格と、重合反応を受けることができる少なくとも2つの反応性部分とを含む支持ポリマーも含む。本明細書において、支持ポリマーは親水性官能基も含有し得る。
本発明の文脈の中では、ポリマーという用語は、2つ以上の繰り返し単位を含む分子のために使用される。特に、同じであっても異なっていてもよい2つ以上のモノマーで構成され得る。本明細書で使用される場合、この用語は、オリゴマーおよびプレポリマーを含む。通常、ポリマーは、約500g/mol以上、特に約1000g/mol以上の数平均重量(M)を有するが、ポリマーが比較的小さいモノマー単位で構成される場合には、Mはより低いこともある。本明細書において、そして以下において、Mは、場合によりサイズ排除クロマトグラフィ(SEC)と組み合わせて光散乱によって決定されるMであると定義される。
支持網は、前記支持ポリマーの硬化時に形成することができる。支持ポリマーの反応性部分は、アルケン、アミノ、アミド、スルフヒドリル(SH)、不飽和エステル(アクリレートおよびメタクリレートなど)、不飽和エーテル、不飽和アミド、ならびにアルキド/ドライ樹脂などのラジカル反応性基からなる群から選択され得る。支持ポリマーは、骨格と、上記の反応性部分の少なくとも1つとを有する。支持ポリマーの骨格は、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエポキシド、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポリ(メタ)アクリル、ポリオキサゾリドン、ポリビニルアルコール、ポリエチレンイミン、ポリオルトエステルおよびアルキドコポリマーのようなポリエステル、ポリペプチド、またはセルロースおよびデンプンなどの多糖類、あるいは上記の任意の組み合わせからなる群から選択され得る。特に、不飽和エステル、アミドまたはエーテル、チオールまたはメルカプタン基を有するポリマーは、本発明において適切に使用することができる。
好ましくは、支持ポリマーは、約750〜20,000g/molの範囲、より好ましくは約1,000〜約15,000g/molの範囲、最も好ましくは約1,100〜約10,000g/molの範囲、特に約1,200〜約7,000g/molの範囲、より特別には約1,400〜約5,000g/molの範囲の数平均分子量を有する。比較的高い分子量の支持ポリマー、すなわち約750g/molよりも大きい、好ましくは約1,000g/molよりも大きい分子量を有する支持ポリマーを用いる利点は、比較的粗い支持網が形成され得ることである。このような比較的粗い支持網はより容易に膨潤し、それと共に、より高い潤滑性および/または改善された乾燥時間を有するコーティングを提供するであろう。
支持ポリマーの1分子あたりの反応性基の平均数は、好ましくは、約1.2〜約64の範囲、より好ましくは約1.2〜約16の範囲、最も好ましくは約1.2〜約8の範囲である。これは、少なくとも2つの反応性部分を含む支持ポリマー分子は別として、1つの反応性部分を含む支持ポリマー分子、すなわち単官能性ポリマーも存在し得ることを意味する。また単官能性支持ポリマーは、形成された支持網の一部であってもよい。
支持ポリマーは、乾燥コーティングの全重量を基準として、1重量%よりも多く、例えば10%よりも多く、20重量%よりも多く、30重量%よりも多く、または40重量%よりも多く使用することができる。支持ポリマーは親水性コーティング配合物中に90重量%まで存在することができるが、大抵、支持ポリマーは、乾燥コーティングの全重量を基準として50または60重量%までで使用されるであろう。
本発明に係る親水性コーティング配合物は、高分子電解質も含む。本明細書において、高分子電解質は、構成単位を含む巨大分子で構成される高分子量の線状、分枝状または架橋ポリマーであり、高分子電解質が潤滑性コーティング中にある場合には、構成単位の5〜100%がイオン化基を含有すると理解される。本明細書において、構成単位は、例えば繰り返し単位であり、例えばモノマーであると理解される。高分子電解質は、本明細書では、1つの種類の巨大分子で構成される1つの種類の高分子電解質を指すこともあるが、異なる種類の巨大分子で構成される2つ以上の異なる種類の高分子電解質を指すこともある。
高分子電解質の存在は、親水性コーティングの乾燥時間を改善するために特に有利である。本明細書において、乾燥時間は、親水性コーティングを含む機器が湿潤流体(機器が貯蔵および/または湿潤にされていた)から取り出された後に親水性コーティングが戸外で潤滑性のままである期間であると定義される。改善された乾燥時間を有する親水性コーティング、すなわち親水性コーティングが潤滑性のままである期間がより長い親水性コーティングは、体内に挿入する前に、あるいは例えば粘膜または静脈と接触するときに体内で、水を失って乾燥する傾向が低くなるであろう。これは、潤滑性コーティングを含む機器が体内に挿入または体内から除去される際に複雑な状況をもたらし得る。乾燥時間は、HFTにおいてカテーテルが空気にさらされた時間に応じた摩擦をグラムで測定することによって決定することができる。
適切な高分子電解質を選択する場合に考慮すべき事柄は、水性媒体中でのその溶解度および粘度、その分子量、その電荷密度、コーティングの支持網との親和性、ならびにその生体適合性である。本明細書において、生体適合性は、生きている哺乳類の組織において毒性、有害性または免疫応答を生じないことによる生物学的な適合性を意味する。
移行性の低下のために、高分子電解質は、好ましくは、場合によりサイズ排除クロマトグラフィと組み合わせて光散乱によって決定できるように、少なくとも約1000g/molの重量平均分子量を有するポリマーである。比較的高い分子量の高分子電解質は、乾燥時間の増大および/またはコーティングからの移行の低下のために好ましい。高分子電解質の重量平均分子量は、好ましくは少なくとも20,000g/mol、より好ましくは少なくとも100,000g/mol、さらにより好ましくは少なくとも約150,000g/mol、特に約200,000g/mol、またはそれ以上である。コーティングの適用を容易にするために、平均重量は、1000,000g/mol以下、特に500,000g/mol以下、より特別には300,000g/mol以下であることが好ましい。
高分子電解質中に存在し得るイオン化基の例は、アンモニウム基、ホスホニウム基、スルホニウム基、カルボキシラート基、スルファート基、スルフィン酸基、スルホン酸基、ホスファート基、およびホスホン酸基である。このような基は、水との結合において非常に有効である。本発明の一実施形態では、高分子電解質は、金属イオンも含む。金属イオンは水に溶解されると水分子と錯体化し、水イオン(aqua ion)[M(HO)n+(式中、xは配位数、nは金属イオンの電荷である)を形成し、従って水との結合において特に有効である。高分子電解質中に存在し得る金属イオンは、例えば、Na、Li、またはKなどのアルカリ金属イオン、あるいはCa2+およびMg2+などのアルカリ土類金属イオンである。特に、高分子電解質が第4級アミン塩、例えば第4級アンモニウム基を含む場合、アニオンが存在し得る。このようなアニオンは、例えば、Cl、Br、IおよびFなどのハロゲン化物であり、そしてまた、スルファート、ニトラート、カルボナートおよびホスファートでもあり得る。
適切な高分子電解質は、例えば、アクリル酸のホモポリマーおよびコポリマーの塩、メタクリル酸のホモポリマーおよびコポリマーの塩、マレイン酸のホモポリマーおよびコポリマーの塩、フマル酸のホモポリマーおよびコポリマーの塩、スルホン酸基を含むモノマーのホモポリマーおよびコポリマーの塩、第4級アンモニウム塩を含むモノマーのホモポリマーおよびコポリマー、ならびにこれらの混合物および/または誘導体である。適切な高分子電解の例は、ポリ(アクリルアミド−co−アクリル酸)塩、例えばポリ(アクリルアミド−co−アクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(アクリルアミド−co−メタクリル酸)塩、例えばポリ(アクリルアミド−co−メタクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(メタクリルアミド−co−アクリル酸)塩、例えばポリ(メタクリルアミド−co−アクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(メタクリルアミド−co−メタクリル酸)塩、例えばポリ(メタクリルアミド−co−メタクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(アクリル酸)塩、例えばポリ(アクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(メタクリル酸)塩、例えばポリ(メタクリル酸)ナトリウム塩、ポリ(アクリル酸−co−マレイン酸)塩、例えばポリ(アクリル酸−co−マレイン酸)ナトリウム塩、ポリ(メタクリル酸−co−マレイン酸)塩、例えばポリ(メタクリル酸−co−マレイン酸)ナトリウム塩、ポリ(アクリルアミド−co−マレイン酸)塩、例えばポリ(アクリルアミド−co−マレイン酸)ナトリウム塩、ポリ(メタクリルアミド−co−マレイン酸)塩、例えばポリ(メタクリルアミド−co−マレイン酸)ナトリウム塩、ポリ(アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)塩、ポリ(4−スチレンスルホン酸)塩、ポリ(アクリルアミド−co−ジアルキルアンモニウムクロリド)、4級化ポリ[ビス−(2−クロロエチル)エーテル−alt−1,3−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]尿素]、ポリアリルアンモニウムホスファート、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、ポリ(トリメチレンオキシエチレンスルホン酸ナトリウム)、ポリ(ジメチルドデシル(2−アクリルアミドエチル)アンモニウムブロミド)、ポリ(2−Nメチルピリジニウムエチレンヨウ素)、ポリビニルスルホン酸、ならびにポリ(ビニル)ピリジン、ポリエチレンイミン、およびポリリジンの塩である。
本発明において使用するために特に適切な高分子電解質は、ランダムコポリマーでもブロックコポリマーでもよい共重合体高分子電解質であり、前記共重合体高分子電解質は少なくとも2つの異なる種類の構成単位を含むコポリマーであり、少なくとも1つの種類の構成単位はイオン化可能またはイオン化基を含み、少なくとも1つの種類の構成単位はイオン化可能またはイオン化基を含まない。本明細書において、「イオン化可能」は、中性水溶液中、すなわち、6〜8の間のpHを有する溶液中でイオン化可能であると理解される。このような共重合体高分子電解質の一例は、ポリ(アクリルアミド−co−アクリル酸)塩である。
本発明に係る親水性コーティング組成物は、通常、乾燥コーティングの全重量を基準として、1〜90重量%、3〜50重量%、5〜30重量%、または10〜20重量%の高分子電解質を含む。
本発明の一実施形態では、親水性コーティング配合物は、さらに、非イオン性親水性ポリマーを含んでもよい。本明細書において、非イオン性親水性ポリマーは、構成単位を含む巨大分子で構成される高分子量の線状、分枝状または架橋ポリマーであり、親水性ポリマーが潤滑性コーティング中にある場合には、構成単位の5%未満がイオン化基を含有すると理解される。
親水性ポリマーはコーティングに親水性を提供することができ、合成されても生物に由来してもよく、両方のブレンドまたはコポリマーでもあり得る。親水性ポリマーとしては、ポリ(ラクタム)、例えばポリビニルピロリドン(PVP)、ポリウレタン、アクリル酸およびメタクリル酸のホモポリマーおよびコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、無水マレイン酸系コポリマー、ポリエステル、ビニルアミン、ポリエチレンイミン、ポリエチレンオキシド、ポリ(カルボン酸)、ポリアミド、ポリ無水物、ポリホスファゼン、セルロース、例えばメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、およびヒドロキシプロピルセルロース、ヘパリン、デキストラン、ポリペプチド、例えばコラーゲン、フィブリン、およびエラスチン、多糖類、例えばキトサン、ヒアルロン酸、アルギナート、ゼラチン、およびキチン、ポリエステル、例えばポリラクチド、ポリグリコリド、およびポリカプロラクトン、ポリペプチド、例えばコラーゲン、アルブミン、オリゴペプチド、ポリペプチド、短鎖ペプチド、タンパク質、ならびにオリゴヌクレオチドが挙げられるが、これらに限定されない。
一般に、親水性ポリマーは、約8,000〜約5,000,000g/molの範囲、好ましくは約20,000〜約3,000,000g/molの範囲、そしてより好ましくは約200,000〜約2,000,000g/molの範囲の分子量を有する。
本発明の一実施形態では、親水性ポリマーは、乾燥コーティングの全重量を基準として、1重量%よりも多く、例えば10重量%よりも多く、20重量%よりも多く、または30重量%よりも多く使用することができる。親水性ポリマーは95重量%まで存在することができるが、大抵、親水性ポリマーは、乾燥コーティングの全重量を基準として50、60、70または80重量%までで使用されるであろう。
親水性コーティング配合物において、支持ポリマーに対する高分子電解質および親水性ポリマーの全重量の重量比は、例えば、10:90〜90:10の間(25:75〜75:25の間、または60:40〜40:60の間など)で変化し得る。
本発明は、基材に塗布されて硬化されたときに親水性コーティングをもたらす親水性コーティング配合物に関する。本明細書において、親水性コーティング配合物は、液体親水性コーティング配合物、例えば、液体媒体を含む溶液または分散液を指す。本明細書において、表面における親水性コーティング配合物の塗布を可能にする液体媒体はいずれも十分であろう。液体媒体の例は、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールまたはそれぞれの異性体のようなアルコールおよびこれらの水性混合物、アセトン、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、トルエン、ならびにこれらの水性混合物または乳濁液、あるいは水である。親水性コーティング配合物はさらに、硬化したときに親水性コーティングに転換され、従って硬化後も親水性コーティング中に残存する成分を含む。本明細書において、硬化は、物理的または化学的な硬化、あるいは任意の方法、例えば加熱、冷却、乾燥、結晶化による凝固、あるいは放射線硬化または加熱硬化などの化学反応の結果としての硬化を指すと理解される。硬化状態において、例えば、紫外線または電子ビーム放射を用いることによって、親水性コーティング配合物中の成分の全てまたは一部は架橋されて、成分の全てまたは一部の間に共有結合を形成することができる。しかしながら、硬化状態において、成分の全てまたは一部は、イオン結合、双極子−双極子型相互作用による結合、あるいはファンデルワールス力または水素結合による結合を形成してもよい。
「硬化させる」という用語は、堅固なまたは固体のコーティングが形成されるように配合物を処理する任意の方法を含む。特に、この用語は、親水性ポリマーがさらに重合し、グラフトポリマーを形成するようにグラフトが提供され、そして/あるいは架橋ポリマーを形成するように架橋される処理を含む。
また本発明は、本発明に係る親水性コーティング配合物を基材に塗布して、それを硬化させることによって得られる親水性コーティングにも関する。本発明はさらに、前記親水性コーティングに湿潤流体を適用することによって得られる潤滑性コーティングと、潤滑性コーティングにおいてその耐摩耗性を改善するためのノリッシュI型およびノリッシュII型光開始剤の使用とに関する。さらに、本発明は、本発明に係る少なくとも1つの親水性コーティングを含む物品、特に医療機器または医療機器部品と、基材上に本発明に係る親水性コーティングを形成する方法とに関する。
親水性コーティングは、高分子電解質と、場合により親水性ポリマーと、支持ポリマーから形成される親水性支持網であり得る支持網とを含む。前記親水性コーティングは、高分子電解質と、場合により親水性ポリマーと、支持ポリマーと、ノリッシュI型光開始剤と、ノリッシュII型光開始剤とを含む親水性コーティング配合物を硬化させることによって形成される。好ましくは、高分子電解質および/または支持網は、互いに共有結合および/または物理的に結合され、そして/あるいは捕捉されて、硬化後にポリマー網を形成する。親水性ポリマーが存在する場合、これも、他の成分の1つまたは複数に共有結合および/または物理的に結合され、そして/あるいは捕捉されて、硬化後にポリマー網を形成し得る。
高分子電解質、場合により親水性ポリマーおよび/または支持ポリマーが親水性コーティング内でポリマー網の一部として共有結合および/または物理的に結合されているという事実は、例えば医療機器に被覆される場合に、高分子電解質および親水性ポリマー(存在する場合)が親水性コーティングの環境内に漏出しないという利点を有する。これは、医療機器がヒトまたは動物の体内にある場合に特に有用である。
本発明の一実施形態では、高分子電解質は湿潤流体中に存在し、本発明に係る親水性コーティングを湿潤させる際に親水性コーティング内に導入される。これは、流体内に入れられた親水性コーティングを有する医療機器、あるいは親水性コーティングが高分子電解質を含有する別の湿潤流体中で湿潤される医療機器のために特に有用である。従って、本発明は潤滑性コーティングを調製するためのコーティング系にも関し、前記コーティング系は、本発明に係るコーティング配合物と、高分子電解質を含む湿潤流体とを含む。
本発明の一実施形態では、本発明に係る親水性コーティング配合物はさらに、コーティングの表面特性を改善することができる少なくとも1つの界面活性剤を含む。界面活性剤は、洗浄剤成分の最も重要な群である。一般に、これらは、親水性または水溶性増強官能基に結合した疎水性部分(通常は長いアルキル鎖)で構成された水溶性界面活性剤である。界面活性剤は、分子の親水性部分に存在する電荷(水溶液中で解離した後)に従って分類することができる:イオン性界面活性剤、例えばアニオン性またはカチオン性界面活性剤、および非イオン性界面活性剤。イオン性界面活性剤の例としては、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、コール酸ナトリウム、ビス(2−エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム塩、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、ラウリルジメチルアミン−オキシド(LDAO)、N−ラウロイルサルコシンナトリウム塩およびデオキシコール酸ナトリウム(DOC)が挙げられる。非イオン性界面活性剤の例としては、TRITONTMBG−10界面活性剤およびTRITON CG−110界面活性剤などのアルキルポリグルコシド、TERGITOLTMTMNシリーズなどの分枝状第2級アルコールエトキシラート、TERGITOL Lシリーズ、およびTERGITOL XD、XH、ならびにXJ界面活性剤などのエチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー、TERGITOL NPシリーズなどのノニルフェノールエトキシラート、TRITON Xシリーズなどのオクチルフェノールエトキシラート、TERGITOL 15−Sシリーズなどの第2級アルコールエトキシラート、ならびにTRITON CA界面活性剤、TRITON N−57界面活性剤、TRITON X−207界面活性剤、Tween 80およびTween 20などの特殊アルコキシラートが挙げられる。
上記の実施形態において、通常、乾燥コーティングの全重量を基準として0.001〜1重量%、好ましくは0.05〜0.5重量%の界面活性剤を適用することができる。
本発明の一実施形態では、本発明に係る親水性コーティング配合物はさらに、コーティングの柔軟性を高めることができる少なくとも1つの可塑剤を含み、これは、被覆すべき物体が使用中に曲がる可能性がある場合に好ましいことがある。前記可塑剤は、乾燥コーティングの全重量を基準として、約0.01重量%〜約15重量%、好ましくは約1重量%〜約5.0重量%の濃度で親水性コーティング配合物中に含まれ得る。適切な可塑剤は、高沸点化合物、好ましくは大気圧で200℃よりも高い沸点を有し、硬化後にコーティング中に均一に溶解および/または分散したままである傾向を有する化合物である。適切な可塑剤の例は、デカノール、グリセロール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ならびに/あるいはプロピレングリコールおよび/または脂肪酸とのコポリマーなどの、モノおよびポリアルコールならびにポリエーテルである。
本発明に係る親水性コーティングは、物品上に被覆することができる。親水性コーティングは、様々な形状および材料から選択され得る基材上に被覆することができる。基材は、多孔質、非多孔質、平滑、粗面、平坦または非平坦などの材質を有し得る。基材は、親水性コーティングをその表面に支持する。親水性コーティングは、基材の全領域または選択された領域に存在することができる。親水性コーティングは、フィルム、シート、棒、チューブ、成形部品(規則的または不規則な形状)、繊維、布帛、および粒子を含む様々な物理的形態に適用することができる。本発明において使用するために適切な表面は、多孔性、疎水性、親水性、着色性、強度、柔軟性、透過性、伸び、耐摩耗性および引裂抵抗などの所望の特性を提供する表面である。適切な表面の例は、例えば、金属、プラスチック、セラミック、ガラスおよび/または複合体からなる表面、あるいはこれらを含む表面である。親水性コーティングは前記表面に直接適用されてもよいし、あるいは前処理またはコーティングが親水性コーティングの基材への接着を助けるように設計されている場合には、前処理または被覆された表面に適用されてもよい。
本発明の一実施形態では、本発明に係る親水性コーティングは、生物医学的基材上に被覆される。生物医学的基材は、一部には、医療分野、ならびに生細胞および生物系の研究分野を指す。これらの分野としては、診断、治療、および実験人間医学、獣医学、ならびに農業が挙げられる。医療分野の例としては、眼科学、整形外科学、および補綴学、免疫学、皮膚科学、薬理学、ならびに外科学が挙げられ、研究分野の非限定的な例としては、細胞生物学、微生物学、および化学が挙げられる。「生物医学的」という用語は、その源に関わらず、(i)生体内で生物学的応答を媒介する、(ii)生体外アッセイまたは他のモデル、例えば免疫学的または薬理学的アッセイにおいて活性である、あるいは(iii)細胞または生物体内で見ることができる、化学物質および化学物質の組成物も指す。また「生物医学的」という用語は、クロマトグラフィ、浸透、逆浸透、およびろ過の過程を伴うものなどの分離科学も指す。生物医学的物品の例としては、研究道具、工業用および消費者用途が挙げられる。生物医学的物品としては、分離物品、植込み型の物品、および眼科物品が挙げられる。眼科物品としては、ソフトおよびハードコンタクトレンズ、眼内レンズ、ならびに眼または周囲組織と接触する鉗子、開創器、または他の外科道具が挙げられる。好ましい生物医学的物品は、酸素に対して非常に透過性であるケイ素含有ヒドロゲルポリマーから製造されるソフトコンタクトレンズである。分離物品としては、フィルタ、浸透および逆浸透膜、および透析膜、ならびに人工皮膚または他の膜などのバイオ表面が挙げられる。植込み型物品としては、カテーテル、および人口骨のセグメント、関節、または軟骨が挙げられる。物品は、2つ以上のカテゴリーに入ることもあり、例えば、人工皮膚は多孔質の生物医学的物品である。細胞培養物品の例は、組織細胞培養または細胞培養の過程で使用されるガラスビーカー、プラスチックペトリ皿、および他の器具である。細胞培養物品の好ましい例は、粒子マイクロキャリヤの形状、多孔性、および密度を制御して性能を最適化することができる固定化細胞バイオリアクターにおいて使用されるバイオリアクターマイクロキャリヤ、シリコーンポリマーマトリックスである。理想的には、マイクロキャリヤは、化学的または生物学的分解、高衝撃応力、機械的応力(撹拌)、および繰り返される蒸気または化学滅菌に耐性である。シリコーンポリマーに加えて、他の材料も適切であり得る。また本発明は、親水性、湿潤性、またはウィッキング物品が所望される、食品産業、用紙印刷産業、病院用品、おむつおよび他のライナー、ならびに他の分野において適用することもできる。
医療機器は、植込み型機器または体外機器であり得る。機器は、短期の一時使用または長期の永久移植であり得る。特定の実施形態では、適切な機器は、心拍障害、心不全、弁疾患、血管疾患、糖尿病、神経疾患および障害、整形外科、脳外科、腫瘍学、眼科学、およびENT手術において医学療法および/または診断を提供するために通常使用されるものである。
医療機器の適切な例としては、ステント、ステントグラフト、吻合コネクタ、合成パッチ、リード、電極、針、ガイドワイヤ、カテーテル、センサー、手術器具、血管形成術バルーン、創傷ドレイン、シャント、チューブ、点滴スリーブ、尿道インサート、ペレット、インプラント、血液酸素供給器、ポンプ、血管グラフト、血管アクセスポート、心臓弁、弁形成リング、縫合、止血鉗子、外科用ステープル、ペースメーカー、植込み型除細動器、神経刺激装置、整形外科用機器、脳脊髄液シャント、植込み型薬物ポンプ、脊髄ケージ、人工椎間板、髄核のための置換機器、耳用チューブ、眼内レンズおよび低侵襲手術で使用される任意のチューブが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明で使用するのに特に適している物品としては、カテーテル、例えば間欠カテーテル、バルーンカテーテル、PTCPカテーテル、ステント送達カテーテル、ガイドワイヤ、ステント、シリンジ、金属およびプラスチックインプラント、コンタクトレンズならびに医療用チューブなどの医療機器または部品が挙げられる。
親水性コーティング配合物は、例えばディップコーティングによって基材に塗布することができる。他の塗布方法としては、スプレー、洗浄、蒸着、ブラシ、ローラー、および当該技術分野において知られている他の方法が挙げられる。
親水性コーティング中のイオン性基またはイオン化可能基の濃度、および本発明に係る親水性コーティングの厚さは、高分子電解質の種類、親水性コーティング配合物中の高分子電解質濃度、浸漬時間、引出し速度、親水性コーティング配合物の粘度、およびコーティング工程数を変更することによって制御することができる。通常、基材上の親水性コーティングの厚さは0.1〜300μm、好ましくは0.5〜100μm、より好ましくは1〜30μmの範囲である。
本発明はさらに、水系液体で湿潤されたときに低摩擦係数を有する親水性コーティングを基材上に形成する方法に関し、前記親水性コーティングは、高分子電解質を含む。
親水性コーティングを基材上に適用するために、プライマーコーティングを用いて、親水性コーティングと基材との間の結合を提供することができる。プライマーコーティングは、一次コーティング、ベースコートまたはタイコートと呼ばれることが多い。前記プライマーコーティングは、例えば国際公開第02/10059号パンフレットに記載されるように、親水性コーティングの所与の基材への接着を容易にするコーティングである。プライマーコーティングと親水性コーティングとの間の結合は、共有結合またはイオン結合、水素結合、物理吸着またはポリマー絡合いのために起こり得る。これらのプライマーコーティングは溶媒系、水系(ラテックスまたは乳濁液)または無溶媒でよく、線状、分枝状および/または架橋成分を含むことができる。使用され得る典型的なプライマーコーティングは、例えばポリエーテルスルホン、ポリウレタン、ポリエステル(例えば米国特許第6,287,285号明細書に記載されるようなポリアクリレートを含む)、ポリアミド、ポリエーテル、ポリオレフィン、および上記ポリマーのコポリマーを含む。
特に、プライマーコーティングは支持ポリマー網を含み、支持網は場合により、国際公開第2006/056482A1号パンフレットに記載されるように、支持ポリマー網内で絡み合った官能性親水性ポリマーを含む。プライマーコーティングの配合に関する情報は、参照によって本明細書に援用される。
上記のプライマーコーティングは、特に、ポリ塩化ビニル(PVC)、シリコーン、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびエチレン−プロピレンゴム(例えば、EPDM)などのポリオレフィン、またはほぼ同じまたはより低い親水性を有する表面において、ポリラクタム、特にPVPおよび/または別の上記に示した親水性ポリマーなどの親水性ポリマーを含むコーティングの接着性を改善するために特に有用である。
一般に、プライマーコーティングの厚さに関して制限はないが、通常、厚さは5μm未満、2μm未満、または1μm未満である。
実施形態において、物品の表面は、提供すべきコーティングの接着性を改善するために、酸化的、光酸化的および/または極性化表面処理、例えば、プラズマおよび/またはコロナ処理にさらされる。適切な条件は当該技術分野において知られている。
本発明の配合物の適用は、任意の方法で行うことができる。硬化条件は、光開始剤およびポリマーのための既知の硬化条件に基づいて決定する、あるいは通常通りに決定することができる。
一般に、硬化は、物品の機械特性または別の特性が許容できない程度まで悪影響を受けない限り、基材に応じて任意の適切な温度で実行することができる。
電磁放射の強度および波長は、選択された光開始剤に基づいて、通常通りに選択することができる。特に、スペクトルの紫外、可視またはIR部分において適切な波長を使用することができる。
本発明は、以下の実施例によってさらに説明されるであろう。
[実施例]
以下に記載されるようにプライマーコーティング配合物を調製した。
[プライマーコーティング配合物(実施例1および2ならびに比較実験AおよびB]
Figure 0005587612
上記の成分を褐色ガラスフラスコに添加し、室温で一晩(約16時間)混合した。翌朝、プライマー配合物は7mPa.sの粘度を有する均質な液体であった。本明細書では、粘度は、25℃においてコーン番号1と組み合わせてBrookfield CAP1000、v.1.2で測定した。
Harland 175−24 PCXコーターを用いて、上記のプライマーコーティング配合物を、外径0.034インチ(0.86mm)を有するPebax(登録商標)7233カテーテルチューブ(シャフト)に塗布した。表1に記載されるように適用パラメータを用いた。
Figure 0005587612
[PTGL1000(T−H)の合成]
乾燥不活性雰囲気中で、トルエンジイソシアナート(TDIまたはT、Aldrich、95%純度、87.1g、0.5mol)、Irganox 1035(Ciba Specialty Chemicals、0.58g、ヒドロキシエチルアクリレート(HEAまたはH)に対して1重量%)およびスズ(II)2−エチルヘキサノアート(Sigma、95%純度、0.2g、0.5mol)を1リットルフラスコ内に入れ、30分間攪拌した。氷浴を用いて反応混合物を0℃に冷却した。HEA(Aldrich、96%純度、58.1g、0.5mol)を30分間で滴下添加し、その後氷浴を取り除き、混合物を室温まで温めた。3時間後、反応が完了した。ポリ(2−メチル−1,4−ブタンジオール)−alt−ポリ(テトラメチレングリコール)(PTGL1000、Hodogaya、M=1000g/mol、250g、0.25mol)を30分間で滴下添加した。続いて、反応混合物を60℃に加熱し、18時間攪拌すると、GPC(HEAの完全な消費を示す)、IR(NCO関連のバンドが示されない)およびNCO滴定(0.02重量%未満のNCO含量)で示されるように、反応が完了した。
[実施例1]
ノリッシュI型(Irgacure 2959)およびノリッシュII型(ベンゾフェノン)光開始剤の両方を含む親水性コーティング配合物(1)を調製した。
Figure 0005587612
[比較実験A]
比較のために、ノリッシュII型光開始剤を用いずに親水性コーティング配合物Aを調製した。
Figure 0005587612
実施例1および比較実験Aの上記の成分を褐色ガラスフラスコに添加し、室温で一晩(約16時間)混合した。翌朝、親水性コーティング配合物は表2に示される粘度を有する均質な液体であった。本明細書では、粘度は、25℃においてコーン番号1と組み合わせてBrookfield CAP1000、v.1.2で測定した。
[PEG4000DAの合成]
150g(75mmolのOH)のポリエチレングリコール(PEG4000、Biochemika Ultra(Fluka)、OH価28.02mgKOH/g、499.5mew/kg、M=4004g/mol)を窒素雰囲気中45℃で350mlの乾燥トルエン中に溶解した。ラジカル安定剤として0.2g(0.15重量%)のIrganox 1035を添加した。得られた溶液を一晩共沸蒸留(50℃、70mbar)し、4Åの分子ふるい上に凝縮したトルエンを導いた。PEGの各バッチについて、欧州薬局方(European Pharmacopoeia)第4版、段落2.5.3、ヒドロキシル価、105頁に記載される方法に従って実施されるOH滴定によってOH価を正確に決定した。これにより、添加すべき塩化アクリロイルの量を計算し、反応中のアクリル酸エステル化度を決定することが可能になる。9.1g(90mmol)のトリエチルアミンを反応混合物に添加した後、50mlのトルエン中に溶解した8.15g(90mmol)の塩化アクリロイルを1時間で滴下添加した。トリエチルアミンおよび塩化アクリロイルは無色の液体であった。反応混合物を窒素雰囲気中45℃で2〜4時間攪拌した。反応中、温度は45℃に保持し、PEGの結晶化を防止した。転化率を決定するために、サンプルを反応混合物から取り出し、乾燥させ、重水素化クロロホルム中に溶解した。無水トリフルオロ酢酸(TFAA)を添加し、H−NMRスペクトルを記録した。TFAAは残存するヒドロキシル基と反応してトリフルオロ酢酸エステルを形成し、これはH−NMR分光法を用いて容易に検出することができる(トリフルオロ酢酸基のα位のメチレンプロトンの三重項シグナル(g、4.45ppm)は、アクリル酸エステルのα位のメチレン基のシグナル(d、4.3ppm)とは明確に区別することができる)。アクリル酸エステル化度が98%未満の場合、さらに10mmolの塩化アクリロイルおよびトリエチルアミンを反応混合物に添加し、1時間反応させた。アクリル酸エステル化度が98%よりも高ければ、温かい溶液をろ過し、トリエチルアミン塩酸塩を除去した。約300mlのトルエンを真空下で除去した(50℃、20mbar)。残存する溶液を、加熱した滴下漏斗中で45℃に保持し、1リットルのジエチルエーテル(氷浴中で冷却)中に滴下添加した。エーテル懸濁液を1時間冷却してから、ろ過によってPEG4000DAを得た。生成物を減圧した空気雰囲気(300mbar)中、室温で一晩乾燥させた。収率:80〜90%、白色結晶。
実施例1および比較実験Aの親水性コーティング配合物を、Harland 175−24PCXコーターを用いて、プライマーコーティングを有するPebax(登録商標)7233シャフトに塗布した。使用した関連の適用条件は表2に示される。
Figure 0005587612
Pebaxカテーテルシャフトの被覆長さは、プライマーコーティングおよび親水性コーティングについて27cmであった。
平均して、PCXコーターにおける紫外光強度は、検出器SED005#989およびフィルタWBS320#27794と組み合わせてHarland UVR335(IL1400)露出器で測定して、250〜400nmの間で60mW/cmである。プライマーコーティングは紫外光に15秒間露光したが、トップコートは紫外光に360秒間露光した。これは、それぞれ0.9J/cmおよび21.6J/cmの紫外線量に相当する。適用中、温度は21℃であり、相対湿度は50%であった。適用したコーティングパラメータについては表3が参照される。
Figure 0005587612
被覆カテーテルシャフトを、以下に記載されるような粒子放出試験において試験した。
[粒子放出試験のためのサンプル調製]
10gのコンゴレッド(Congo−red)を秤量し、メスフラスコ内で1LのミリQ純水中に溶解した。得られた1重量%のコンゴレッド溶液を用いて、被覆PebaxTMカテーテルシャフト上の親水性コーティングを染色した。被覆カテーテルシャフトをこの溶液中に30分間含浸させた。被覆カテーテルシャフトを15分間空気乾燥させた。再度純水中での湿潤を実施して、過剰のコンゴレッドを除去した。ここで、被覆カテーテルシャフトを、粘着性を示さない程度まで再度空気乾燥させた(約1時間)。コンゴレッド着色した被覆カテーテルシャフトを以下に記載される摩耗試験にさらした。
[粒子放出摩耗試験(Particulates release wear test)]
粒子放出摩耗試験は、10N KAP−Zロードセルを有するZwick 1474 ZmartPro引張試験機(以下、「Zwick引張試験機」と称する、図1を参照)において実行した。以下の材料および構成を用いた:
− 各被覆カテーテルシャフト内側の補強コアワイヤとしてとしての、950mmの0.022インチ(0.56mm)Nitinol SE金属ガイドワイヤ(直径0.0022インチ、New England Precision Grinding)。
− 摩耗試験のための外側の反対表面としての、625mmの上部のMedtronic Pro−Flo 6F ピグテール2.00mm、110cm、心血管造影カテーテル(以下、「Pro−Floガイディングカテーテル」、または図1では「Pro−Floガイディングカテーテル」と称する)。近位端部のコネクタを用いてシリンジに接続した。
− 60mlのミリQ水。
− Zwick 1474 ZmartPro引張試験機における外側カテーテルを支持するためのモールド。モールドは、φ40mmの180℃の湾曲を有する。
− 上記のような150mmの被覆カテーテルシャフト(図1では、「着色CVカテーテルシャフト」)。
Nitinolガイドワイヤの端部から(ロードセルから)200mmに、Loctiteを用いて被覆カテーテルシャフトをNitinolガイドワイヤに接着して、試験中に被覆カテーテルシャフトの滑りを防止した。これにより、被覆カテーテルシャフトは、試験構成(図1を参照)内に挿入する際にφ40mmの湾曲に入る直前に配置されることが保証された。被覆カテーテルシャフトをミリQ水中に30秒間入れて、親水性コーティングの適切な湿潤を保証した。サンプルの30秒間の湿潤中、コンゴレッド指示薬は一部水中に溶解した。Nitinolガイドワイヤおよび接着した被覆カテーテルシャフトを、真直ぐの予め湿潤されたPro−Floガイディングカテーテル内にカテーテルの入口部分で挿入した。Pro−Floガイディングカテーテルおよび挿入された被覆カテーテルシャフトを、40mmの特定の180°の湾曲を有するポリマー支持モールド内に入れ、余分なミリQ水を注意深くPro−Floガイディングカテーテル内に流して、内部空間の完全な湿潤を保証した。
ポリマーモールド、および挿入された被覆カテーテルシャフトを含むPro−FloガイディングカテーテルをZwick引張試験機内に配置し、モールド上部の350mm上部に配置したロードセルにクランプによって取り付けた。カテーテルシャフトの末端部分は、このとき、摩擦(および摩耗)が主として生じる湾曲部に入る直前のPro−Floガイディングカテーテルの内部にあった。
Zwick引張試験機を用いて、200mm/分の速度で、100mmの長さにわたって被覆カテーテルシャフトを挿入し、同じ長さにわたって引き出した。1回の挿入および引出しは1サイクルと定義される。各サンプルに5サイクルの間の試験を行った。
[粒子の捕集]
上記の粒子放出摩耗試験の後、Pro−Floガイディングカテーテルの片側をモールドから解放し、Pro−FloガイディングカテーテルからのミリQ水を捕集するジャーの上に置いた。10mlのミリQ水を含有するシリンジをPro−Floガイディングカテーテルのカテーテル入口部分に取り付け、Pro−Floガイディングカテーテルを洗い流した。Nitinolガイドワイヤおよび取り付けた被覆カテーテルシャフトを取り除き、10mlのミリQ水で洗い流した。Pro−Floガイディングカテーテルを4×10mlのミリQ水で洗い流した。60mの捕集したミリQ水に粒子測定(以下を参照)を行い、着色粒子による汚染をさらに目視検査するためにPro−Floガイディングカテーテルを乾燥させた。粒子は見出されなかった。
0.45ミクロンフィルタMilliporeタイプHAWPを用いて、捕集したミリQ水溶液をろ過した。このフィルタにより10ミクロンよりも小さい粒子も捕集したが、USP28標準に従ってカウントする際にこのような小さい粒子は包含されなくてもよい。しかしながら、以下に記載される画像解析は、10ミクロンよりも大きいサイズと10ミクロンよりもよりも小さいサイズとを明白に区別し得る。この手順のためにMilliporeガラスブフナー漏斗系を用いた。
まずフィルタが過度に赤色でないことを確認するために、フィルタを純水で湿潤させた。わずかなピンク色は阻止できなかった。この背景色は、ホワイトおよびカラーバランスにより補正した。この補正は最終結果に影響を与えなかった。
[撮像]
CC−12 Soft Imaging Systemを備えたLEICA MA FLIIIを用いて電子顕微鏡画像を記録した。顕微鏡に固定したライトガイドを有するLEICA CLS 150Xによって180°後方散乱モードでフィルタを照射した。上方スイッチを値4に設定し、下方スイッチを位置6に設定した。10倍の接眼レンズを使用し、ズームファクターは5であった。白紙を用いてホワイトバランスを自動設定した。フォトキャプチャーあたりの照射時間は3.900ミリ秒に設定した。フィルタを一部撮像し、全部で9枚の写真はそれぞれ2.71×2.12mm=5.7mmの領域を示す。9つのセクションのグリッドを有する紙切れをフィルタの下に置き、全てのセクションからの画像の記録を可能にした。全フィルタ表面は1020mmである。全フィルタに対する補正ファクタは1020/(9×5.75)=20である。
[画像解析]
画像解析には以下のステップが含まれた:
− バックグラウンド除去
− オブジェクト解析
− データ可視化。
フィルタによるコンゴレッド染料の吸収の変化によって変動するバックグラウンドのために、バックグラウンド補正を実施しなければならない。
Bersoftイメージングソフトウェア「Image Measurement Professional 4.02」において画像を開き、中心を通るピクセルスライスを取ると、バックグラウンドの湾曲が明らかになった。以下の手順を用いた:画像のおおよその中心を通って鉛直および水平スライスを取った。ピクセル値をExcelにエクスポートし、両方のスライスの適合を行った。次に、Mathematica Workbookにおいて二次曲線を用いて、バックグラウンドを除去した(以下のコードを参照)。
[バックグラウンド除去のために使用したMathematicaコード]
fMain=Import[“D:\\image.jpg”];
fTotal=fMain;{n1,n2,n3}=Dimensions[fMain[[1,1]]];
nx=n1;ny=n2;
−−Fit of Red background−−
tabelRed=Table[fMain[[1,1,x,y,1]],{x,nx},{y,ny}];
−−−Generate table.b.v.”Fit”.
tabelFit=Flatten[Table[{x,y,tabelRed[[x,y]]},{x,nx},{y,ny}],1];
−−−Fit,calculate parameters.
opl=Fit[tabelFit,{1,x,x^2,y,y^2},{x,y}];
r0=opl[[1]];{r1,r2,r3,r4}=Table[opl[[i,1]],{i,2,5}];
Print[“pLijst=”,{r0,r1,r2,r3,r4}];
tabelRed=.
tabelFit=.
fTotal[[1,1]]=Table[{Abs[(fMain[[1,1,i,j,3]]−(r0+r1i+r2i^2+r3j+r4j^2)−10)2−40],0,0},{i,n1},{j,n2}];
Export[“D:\\BackgroundRSubtracted.jpg”,fTotal,“JPEG”];
fTotal=.
fMain=.
opl=.
全てのRGB色を1つの値に結合して、RGB Redに入れた。得られたピクチャをJPGファイルとして保存した。次に、Bersoftイメージングソフトウェアにおいて画像を開き、24よりも高いRGB Redピクセル値を有する全てのオブジェクトを検出した。残存する全体のバックグラウンド値のすぐ上になるようにレベルを選択した。
全てのオブジェクトを解析した後、データをExcelにエクスポートし、可視化を行った。9つの画像全ての結果を組み立て、全フィルタ表面のフラクションを補正した。
[解釈]
粒子をフィルタ上で解析した。全ての方向で10ミクロンよりも小さい粒子は、USP28に従って無視した。少なくとも1つの方向で10ミクロンよりも大きい粒子をカウントし、USP28標準と関連させた。粒子が剛球であると仮定して粒子表面を粒子体積に変換した。カテーテルは2ミクロンのコーティング厚さを有することを考慮した。
[基準:]
粒子>10ミクロン(500μm〜8000μmの間の粒子体積):放出試験あたり(=フィルタあたり)3000未満。
粒子>25ミクロン(粒子体積>8000μm):放出試験あたり(=フィルタあたり)300未満。
[実施例1および比較例Aの微粒子放出摩耗試験結果]
カテーテルシャフト上の親水性コーティング1およびAの両方に、上記の粒子放出摩耗試験を受けさせた。これらの2つのコーティングの粒子放出は、表4に示される。
Figure 0005587612
ノリッシュII型光開始剤(ベンゾフェノン)の添加によって、粒子放出の著しい低下が得られた。
粒子放出摩耗試験の概略的な構成を示す図である。

Claims (10)

  1. 親水性コーティングを調製するためのコーティング配合物であって、前記親水性コーティング配合物が、
    (a)重合反応を受けることができる少なくとも2つの反応性部分を含む支持ポリマーであって、前記支持ポリマーが、1,100〜10,000g/molの範囲の数平均分子量を有し、前記支持ポリマーの骨格が、ポリエーテルであり、前記少なくとも2つの反応性部分が不飽和エステルである支持ポリマーと、
    (b)ポリ(アクリルアミド−co−アクリル酸)塩である高分子電解質と、
    (c)α−ヒドロキシアルキルフェノン類であるノリッシュI型光開始剤と、
    (d)ベンゾフェノンおよびベンゾフェノン誘導体からなる群から選択されるノリッシュII型光開始剤と
    を含むコーティング配合物。
  2. 請求項1に記載の親水性コーティング配合物を硬化させることによって得られる親水性コーティング。
  3. 請求項に記載の親水性コーティングに湿潤流体を適用することによって得られる潤滑性コーティング。
  4. 請求項1に記載のコーティング配合物と、高分子電解質を含む湿潤流体とを含む、潤滑性コーティングを調製するためのコーティング系。
  5. 請求項またはに記載の少なくとも1つの親水性コーティングまたは潤滑性コーティングを含む物品。
  6. 前記物品が医療機器または部品である請求項に記載の物品。
  7. カテーテル、医療用チューブ、ガイドワイヤ、ステント、または膜を含む請求項に記載の医療機器または部品。
  8. 請求項1に記載のコーティング配合物を物品の少なくとも1つの表面に塗布することと、
    前記配合物を電磁放射にさらし、それにより開始剤を活性化することによって前記コーティング配合物を硬化させることと
    を含む、基材上に親水性コーティングを形成する方法。
  9. 前記支持ポリマーが、1,200〜7,000g/molの範囲の数平均分子量を有する請求項1に記載のコーティング配合物。
  10. 前記支持ポリマーが、1,400〜5,000g/molの範囲の数平均分子量を有する請求項1に記載のコーティング配合物。
JP2009551201A 2007-02-28 2008-02-27 親水性コーティング Active JP5587612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07004100 2007-02-28
EP07004100.9 2007-02-28
US90760807P 2007-04-11 2007-04-11
US60/907,608 2007-04-11
PCT/EP2008/052397 WO2008104573A2 (en) 2007-02-28 2008-02-27 Hydrophilic coating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010520317A JP2010520317A (ja) 2010-06-10
JP2010520317A5 JP2010520317A5 (ja) 2014-05-22
JP5587612B2 true JP5587612B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=38474357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551201A Active JP5587612B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-27 親水性コーティング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8513320B2 (ja)
EP (1) EP2125061A2 (ja)
JP (1) JP5587612B2 (ja)
CN (1) CN101622019B (ja)
BR (1) BRPI0808118A2 (ja)
MX (1) MX2009009145A (ja)
MY (1) MY148410A (ja)
WO (1) WO2008104573A2 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2589150C (en) 2004-11-29 2013-05-28 Dsm Ip Assets B.V. Method for reducing the amount of migrateables of polymer coatings
WO2007065720A2 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Dsm Ip Assets B.V. Hydrophilic coating composition for urinary catheter
EP2061526B1 (en) * 2006-09-13 2015-07-29 DSM IP Assets B.V. Coated medical device
WO2008031601A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Dsm Ip Assets B.V. Antimicrobial hydrophilic coating comprising metallic silver particles
EP2114477B1 (en) * 2007-02-28 2012-05-30 DSM IP Assets B.V. Hydrophilic coating
MX2009009145A (es) 2007-02-28 2009-09-03 Dsm Ip Assets Bv Recubrimiento hidrofilo.
US20110059874A1 (en) * 2008-03-12 2011-03-10 Marnix Rooijmans Hydrophilic coating
US8114429B2 (en) 2008-09-15 2012-02-14 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9198968B2 (en) * 2008-09-15 2015-12-01 The Spectranetics Corporation Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8128951B2 (en) * 2008-09-15 2012-03-06 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8257722B2 (en) 2008-09-15 2012-09-04 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8795830B2 (en) 2009-01-09 2014-08-05 Dsm Ip Assets B.V. Primer for coating coiled wires
CA2760187C (en) 2009-04-28 2018-01-02 Ralph A. Chappa Devices and methods for delivery of bioactive agents
WO2011157805A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Dsm Ip Assets B.V. Coating formulation for preparing a hydrophilic coating
WO2012050809A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-19 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Hydrophilic coating for nonporous surfaces and microfluidic devices including same
JP2012241127A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Hitachi Chemical Co Ltd 光硬化性樹脂組成物及びこれを用いた光硬化性樹脂組成物ワニス、光硬化性樹脂組成物硬化物
US9757497B2 (en) 2011-05-20 2017-09-12 Surmodics, Inc. Delivery of coated hydrophobic active agent particles
US9861727B2 (en) 2011-05-20 2018-01-09 Surmodics, Inc. Delivery of hydrophobic active agent particles
US10213529B2 (en) 2011-05-20 2019-02-26 Surmodics, Inc. Delivery of coated hydrophobic active agent particles
JP6202621B2 (ja) * 2011-11-20 2017-09-27 学校法人東京女子医科大学 細胞培養用基材及びその製造方法
BR112014017675B1 (pt) 2012-01-18 2021-06-22 Surmodics, Inc Revestimento para um dispositivo médico lubrificante com teor baixo de particulados, dispositivo médico e método de produção do mesmo
WO2013151991A1 (en) 2012-04-02 2013-10-10 Surmodics, Inc. Hydrophilic polymeric coatings for medical articles with visualization moiety
US9956385B2 (en) 2012-06-28 2018-05-01 The Spectranetics Corporation Post-processing of a medical device to control morphology and mechanical properties
US9631190B2 (en) 2012-06-29 2017-04-25 Surmodics, Inc. Cell attachment coatings and methods using phosphorous-containing photoreagent
US9395468B2 (en) * 2012-08-27 2016-07-19 Ocular Dynamics, Llc Contact lens with a hydrophilic layer
US11246963B2 (en) 2012-11-05 2022-02-15 Surmodics, Inc. Compositions and methods for delivery of hydrophobic active agents
EP2914297B1 (en) 2012-11-05 2019-01-09 SurModics, Inc. Composition and method for delivery of hydrophobic active agents
JP6053482B2 (ja) * 2012-11-30 2016-12-27 住友ゴム工業株式会社 注射器用ガスケットの製造方法
CN102973987B (zh) * 2012-12-10 2014-03-12 宁波保税区安杰脉德医疗器械有限公司 一种水体系的医用亲水润滑涂层及其制备方法
US9629945B2 (en) 2012-12-12 2017-04-25 Surmodics, Inc. Stilbene-based reactive compounds, polymeric matrices formed therefrom, and articles visualizable by fluorescence
US11000632B2 (en) 2013-01-04 2021-05-11 Surmodics, Inc. Low particulate lubricious coating with vinyl pyrrolidone and acidic polymer-containing layers
HK1218396A1 (zh) * 2013-02-04 2017-02-17 Gore & Ass 用於基材的塗層
WO2014158660A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Dow Global Technologies Llc Composite polyamide membrane including dissolvable polymer coating
WO2015012804A2 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Empire Technology Development Llc Photo-activated hydrophilic coatings and methods for their preparation and use
EP3069195B8 (en) 2013-11-15 2019-07-10 Tangible Science, LLC Contact lens with a hydrophilic layer
US20150151500A1 (en) * 2013-12-03 2015-06-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method for treating a contact lens mold
US10525171B2 (en) 2014-01-24 2020-01-07 The Spectranetics Corporation Coatings for medical devices
BR112017004030B1 (pt) 2014-08-26 2020-11-17 C.R. Bard, Inc cateter urinário embalado
US10124088B2 (en) 2014-09-29 2018-11-13 Surmodics, Inc. Lubricious medical device elements
CN107206119B (zh) 2014-12-09 2021-01-29 实体科学公司 具有生物相容性层的医疗设备涂层
MX2017009688A (es) 2015-01-29 2017-10-16 Surmodics Inc Administración de partículas de agente activo hidrófobas.
CA2982591C (en) 2015-04-16 2024-04-30 Hollister Incorporated Hydrophilic coatings and methods of forming the same
GB201509919D0 (en) 2015-06-08 2015-07-22 Jmedtech Pte Ltd Coating
US10478546B2 (en) 2015-09-15 2019-11-19 Surmodics, Inc. Hemodialysis catheter sleeve
WO2017058698A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 3M Innovative Properties Company Hydrogel compositions bonded to polymeric substrates
US11174447B2 (en) 2015-12-29 2021-11-16 Surmodics, Inc. Lubricious coatings with surface salt groups
US10342898B2 (en) 2015-12-29 2019-07-09 Surmodics, Inc. Lubricious coatings with surface salt groups
CA3018188A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Surmodics, Inc. Lubricious coating for medical device
US10806904B2 (en) 2016-03-31 2020-10-20 Surmodics, Inc. Two-part insertion tool and methods
US20170281914A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Surmodics, Inc. Localized treatment of tissues through transcatheter delivery of active agents
US10918835B2 (en) 2016-03-31 2021-02-16 Surmodics, Inc. Delivery system for active agent coated balloon
US10391292B2 (en) 2016-06-15 2019-08-27 Surmodics, Inc. Hemostasis sealing device with constriction ring
CN107754017B (zh) * 2016-08-22 2021-06-04 上海微创医疗器械(集团)有限公司 医疗器械表面用涂料及应用
EP3512591A1 (en) 2016-09-16 2019-07-24 Surmodics, Inc. Lubricious insertion tools for medical devices and methods for using
US10758719B2 (en) 2016-12-15 2020-09-01 Surmodics, Inc. Low-friction sealing devices
US11123459B2 (en) 2016-12-16 2021-09-21 Surmodics, Inc. Hydrophobic active agent particle coatings and methods for treatment
US10898446B2 (en) 2016-12-20 2021-01-26 Surmodics, Inc. Delivery of hydrophobic active agents from hydrophilic polyether block amide copolymer surfaces
WO2018183098A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 3M Innovative Properties Company Hydrogel compositions bonded to polymeric substrates
CN109535284B (zh) 2017-07-31 2021-07-06 广东华润涂料有限公司 适用于uv-led光辐射的光引发剂组合物以及由其配制的水性涂料组合物
CN108159495B (zh) * 2017-12-30 2020-09-11 深圳市拓普生物科技有限公司 3d生物蛋白及其制备方法和应用
US20190351198A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Surmodics, Inc. Catheters with structurally supported expandable elements and methods for same
WO2019222335A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Surmodics, Inc. High-pressure balloon catheters and methods
EP3917586A4 (en) * 2019-01-28 2022-10-05 MicroVention, Inc. COATINGS
CN111514378B (zh) * 2019-02-02 2021-03-09 江苏百赛飞生物科技有限公司 中心静脉导管及其制备方法和包括其的医疗器械
IL266050B (en) 2019-04-15 2021-03-25 Israel Plastics And Rubber Center Ltd A lubricious, therapeutic and abrasion-resistant coating for devices and methods for producing and using thereof
CN114173838A (zh) * 2019-07-26 2022-03-11 微仙美国有限公司 涂料
KR102332714B1 (ko) * 2019-11-07 2021-12-02 울산대학교 산학협력단 고막에 삽입 가능한 환기 튜브
WO2021127609A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Surmodics, Inc. Universal scoring device
WO2022071116A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 積水化学工業株式会社 チオキサントン化合物、光重合開始剤、硬化性樹脂組成物、表示素子用組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
CN112795300B (zh) * 2020-12-30 2022-04-22 邦弗特新材料股份有限公司 一种uv涂料及其制备方法
KR102472557B1 (ko) * 2021-01-21 2022-11-29 연세대학교 산학협력단 생분해성을 갖는 멤리스터 기반 뉴로모픽 소자 및 그 제조 방법
CN113354993A (zh) * 2021-07-15 2021-09-07 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 一种亲水涂层、制备方法及涂层牢固性的测试方法
EP4423198A1 (en) * 2021-11-18 2024-09-04 Aculon, Inc. Coated substrates that demonstrate superhydrophilicity, suitable for use as medical devices
WO2023172686A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Surmodics Coatings, LLC Thromboresistant coatings, coated devices, and methods
WO2023211937A1 (en) 2022-04-25 2023-11-02 Surmodics, Inc. Medical device coatings with microcrystalline active agents
WO2024102465A1 (en) 2022-11-10 2024-05-16 Surmodics, Inc. Polyacrylic acid containing lubricious coatings for medical devices with enhanced properties
US20240277906A1 (en) 2023-01-05 2024-08-22 Surmodics, Inc. Lubricious coatings for medical devices with enhanced durability

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU494547B2 (en) * 1972-07-10 1977-10-20 Johnson & Johnson Hydrophilic random interpolymer compositions and method for making same
DE2545290A1 (de) * 1975-10-09 1977-04-21 Roehm Gmbh Verfahren zum polymerisieren mittels uv-licht
CA1104782A (en) * 1976-06-07 1981-07-14 Robert E. Erickson Absorbent films and laminates
JPS54147696A (en) 1978-05-12 1979-11-19 Kogyo Gijutsuin Antithrombotic elastic body
US4272620A (en) * 1978-08-09 1981-06-09 Agency Of Industrial Science And Technology Polyvinyl alcohol-styrylpyridinium photosensitive resins and method for manufacture thereof
JPS6145775A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 テルモ株式会社 医療用チューブガイドワイヤーおよびその製造方法
DE3582754D1 (de) * 1984-06-04 1991-06-13 Terumo Corp Medizinisches werkzeug und verfahren zur herstellung.
CA1268732C (en) 1984-12-27 1990-05-08 POLYMERIZATION BY RADIATION AND OBTAINING PARTICLES BY CASTING A LAYER OF WATER-SOLUBLE VINYL MONOMER
DE3601518A1 (de) * 1985-01-18 1986-07-24 Toagosei Chemical Industrial Co., Ltd., Tokio/Tokyo Primer
DE3814135A1 (de) 1987-05-06 1988-11-24 Wilkinson Sword Gmbh Verfahren zur herstellung einer hydrophilen beschichtung auf einem formteil und unter anwendung des verfahrens hergestellter rasierapparat
US4874822A (en) * 1988-04-07 1989-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for the acrylamidoacylation of alcohols
US5091205A (en) * 1989-01-17 1992-02-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydrophilic lubricious coatings
US5008301A (en) * 1989-02-21 1991-04-16 Dow Corning Corporation Ultraviolet curing conformal coating with dual shadow cure
EP0405464A3 (en) 1989-06-28 1991-10-23 Ajinomoto Co., Inc. Polyether acrylamide derivatives and active energy ray curable resin composition
JP3162696B2 (ja) * 1989-09-06 2001-05-08 ライオン株式会社 水溶性で塩感応性のポリマー
US5135516A (en) * 1989-12-15 1992-08-04 Boston Scientific Corporation Lubricious antithrombogenic catheters, guidewires and coatings
US5084315A (en) * 1990-02-01 1992-01-28 Becton, Dickinson And Company Lubricious coatings, medical articles containing same and method for their preparation
US5077352A (en) * 1990-04-23 1991-12-31 C. R. Bard, Inc. Flexible lubricious organic coatings
DK146790D0 (da) * 1990-06-15 1990-06-15 Meadox Surgimed As Fremgangsmaade til fremstilling af en ved befrugtning friktionsnedsaettende belaegning samt medicinsk instrument med en friktionsnedsaettende belaegning
JPH0783761B2 (ja) 1990-10-04 1995-09-13 テルモ株式会社 医療用具
WO1993011751A1 (en) 1991-12-18 1993-06-24 Scimed Life Systems, Inc. Lubricous polymer network
JP3130364B2 (ja) * 1992-04-28 2001-01-31 テルモ株式会社 表面潤滑性付与剤
JP3227618B2 (ja) 1992-07-24 2001-11-12 昭和電工株式会社 熱交換器用プレコート・フィン材の製造法
US5531715A (en) * 1993-05-12 1996-07-02 Target Therapeutics, Inc. Lubricious catheters
JP3165939B2 (ja) * 1993-08-17 2001-05-14 ソニーケミカル株式会社 紫外線硬化型塗料および光ディスク
US5670557A (en) * 1994-01-28 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymerized microemulsion pressure sensitive adhesive compositions and methods of preparing and using same
US5700559A (en) * 1994-12-16 1997-12-23 Advanced Surface Technology Durable hydrophilic surface coatings
US5919570A (en) * 1995-02-01 1999-07-06 Schneider Inc. Slippery, tenaciously adhering hydrogel coatings containing a polyurethane-urea polymer hydrogel commingled with a poly(N-vinylpyrrolidone) polymer hydrogel, coated polymer and metal substrate materials, and coated medical devices
US6558798B2 (en) * 1995-02-22 2003-05-06 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic coating and substrates coated therewith having enhanced durability and lubricity
US5702754A (en) * 1995-02-22 1997-12-30 Meadox Medicals, Inc. Method of providing a substrate with a hydrophilic coating and substrates, particularly medical devices, provided with such coatings
GB9504996D0 (en) 1995-03-11 1995-04-26 Zeneca Ltd Compositions
US7767631B2 (en) * 1995-06-07 2010-08-03 Lee County Mosquito Control District Lubricant compositions and methods
US5804318A (en) * 1995-10-26 1998-09-08 Corvita Corporation Lubricious hydrogel surface modification
GB9522683D0 (en) 1995-11-06 1996-01-10 Coates Brothers Plc Photoinitiator
US5985990A (en) * 1995-12-29 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Use of pendant free-radically polymerizable moieties with polar polymers to prepare hydrophilic pressure sensitive adhesive compositions
WO1997029160A1 (en) 1996-02-09 1997-08-14 Surface Solutions Laboratories, Inc. Water-based hydrophilic coating compositions and articles prepared therefrom
FR2755693B1 (fr) * 1996-11-14 1998-12-18 Atochem Elf Sa Procede pour l'obtention de polymeres hydrophiles a grande vitesse de dissolution ou de gonflement dans l'eau
JPH10211273A (ja) 1997-01-29 1998-08-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用具
JPH10277144A (ja) 1997-04-02 1998-10-20 Nippon Zeon Co Ltd 表面潤滑化医療用具
US5877243A (en) 1997-05-05 1999-03-02 Icet, Inc. Encrustation and bacterial resistant coatings for medical applications
EP0991702B2 (en) 1997-06-20 2017-07-19 Coloplast A/S A hydrophilic coating
JPH11172149A (ja) 1997-10-09 1999-06-29 Kuraray Co Ltd 親水性表面を有するポリマー成形品およびその製造方法
US6310116B1 (en) * 1997-10-09 2001-10-30 Kuraray Co., Ltd. Molded polymer article having a hydrophilic surface and process for producing the same
US6221425B1 (en) 1998-01-30 2001-04-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Lubricious hydrophilic coating for an intracorporeal medical device
US6110451A (en) * 1998-12-18 2000-08-29 Calgon Corporation Synergistic combination of cationic and ampholytic polymers for cleansing and/or conditioning keratin based substrates
US6835783B1 (en) * 1999-02-24 2004-12-28 Dow Global Technologies Inc. Manufacture of superabsorbents in high internal phase emulsions
US6565981B1 (en) * 1999-03-30 2003-05-20 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Polymers that are cross-linkable to form superabsorbent polymers
US6673053B2 (en) * 1999-05-07 2004-01-06 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising an antiblock agent
US6610035B2 (en) * 1999-05-21 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising a hybrid top coat
JP3512355B2 (ja) 1999-06-17 2004-03-29 クリエートメディック株式会社 潤滑性を有する医療用具
EP1065738A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-03 Samhwa Paints Ind. Co., Ltd. Coating material for shielding electromagnetic waves
WO2001051103A1 (en) 2000-01-12 2001-07-19 Alcon Universal Ltd. Coating of implantable ophthalmic lenses to reduce edge glare
US6589665B2 (en) * 2000-05-30 2003-07-08 Novartis Ag Coated articles
EP1292709B1 (en) 2000-06-02 2012-01-18 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
DE10043151A1 (de) 2000-08-31 2002-03-28 Peter Steinruecke Knochenzement mit antimikrobieller Wirksamkeit
US6673453B2 (en) * 2001-06-12 2004-01-06 Biocoat Incorporated Coatings appropriate for medical devices
DE10146050B4 (de) * 2001-09-18 2007-11-29 Bio-Gate Ag Verfahren zur Herstellung eines antimikrobiellen Kleb- und Beschichtungsstoffes
US20030157260A1 (en) * 2001-10-25 2003-08-21 Rubner Michael F. Polyelectrolyte multilayers that influence cell growth, methods of applying them, and articles coated with them
US20030100830A1 (en) * 2001-11-27 2003-05-29 Sheng-Ping Zhong Implantable or insertable medical devices visible under magnetic resonance imaging
US20040143180A1 (en) * 2001-11-27 2004-07-22 Sheng-Ping Zhong Medical devices visible under magnetic resonance imaging
TWI239340B (en) * 2001-12-06 2005-09-11 Nippon Catalytic Chem Ind Process for production of water-soluble (meth)acrylic polymers, water-soluble (meth)acrylic polymers, and use thereof
JP3936180B2 (ja) * 2001-12-07 2007-06-27 独立行政法人科学技術振興機構 高分子ゲル潤滑方法
US7115321B2 (en) * 2002-07-26 2006-10-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder coating
US6737491B2 (en) * 2002-07-26 2004-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder composition and method of making same
US6887961B2 (en) * 2002-07-26 2005-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder composition and method of making it
US6720130B1 (en) * 2002-10-08 2004-04-13 Kodak Polychrome Graphics Llc Radiation sensitive lithographic printing plate precursors having ablation-free imageable composition and method
US8172395B2 (en) * 2002-12-03 2012-05-08 Novartis Ag Medical devices having antimicrobial coatings thereon
US7264859B2 (en) * 2002-12-19 2007-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Lubricious coating for medical devices
AU2003291969B2 (en) 2002-12-20 2008-11-06 Coloplast A/S A hydrophilic coating and a method for the preparation thereof
IES20030294A2 (en) 2003-04-17 2004-10-20 Medtronic Vascular Connaught Coating for biomedical devices
US7544381B2 (en) * 2003-09-09 2009-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Lubricious coatings for medical device
US20050054774A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Scimed Life Systems, Inc. Lubricious coating
WO2005037338A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-28 Cook Incorporated Hydrophilic coated medical device
US7534495B2 (en) * 2004-01-29 2009-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Lubricious composition
DE102004050868A1 (de) 2004-10-18 2006-04-20 Dreve Otoplastik Gmbh Niedrigviskose, strahlungshärtbare Formulierung zur Herstellung von Ohrpassstücken
CA2589150C (en) * 2004-11-29 2013-05-28 Dsm Ip Assets B.V. Method for reducing the amount of migrateables of polymer coatings
US20060240060A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious compound and medical device made of the same
JP5042473B2 (ja) * 2005-07-14 2012-10-03 互応化学工業株式会社 硬化性樹脂組成物用粒状有機フィラー並びに、当該粒状有機フィラーが添加された硬化性樹脂組成物及び液状レジストインキ
DE102005050186A1 (de) 2005-10-18 2007-04-19 Dreve Otoplastik Gmbh Niedrigviskose, strahlungshärtbare Formulierung zur Herstellung von Ohrpassstücken mit antimikrobiellen Eigenschaften
WO2007065720A2 (en) 2005-12-09 2007-06-14 Dsm Ip Assets B.V. Hydrophilic coating composition for urinary catheter
CN103131315A (zh) 2006-07-25 2013-06-05 科洛普拉斯特公司 涂料组合物
WO2008031601A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Dsm Ip Assets B.V. Antimicrobial hydrophilic coating comprising metallic silver particles
EP2061526B1 (en) 2006-09-13 2015-07-29 DSM IP Assets B.V. Coated medical device
EP2104523B1 (en) 2006-12-15 2015-08-26 Coloplast A/S Coatings prepared from poly(ethylene oxide) and photo-initator-containing scaffolds
EP2114477B1 (en) * 2007-02-28 2012-05-30 DSM IP Assets B.V. Hydrophilic coating
MX2009009145A (es) 2007-02-28 2009-09-03 Dsm Ip Assets Bv Recubrimiento hidrofilo.
US20110059874A1 (en) * 2008-03-12 2011-03-10 Marnix Rooijmans Hydrophilic coating
WO2011157805A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Dsm Ip Assets B.V. Coating formulation for preparing a hydrophilic coating

Also Published As

Publication number Publication date
EP2125061A2 (en) 2009-12-02
JP2010520317A (ja) 2010-06-10
WO2008104573A3 (en) 2009-03-19
US8513320B2 (en) 2013-08-20
MY148410A (en) 2013-04-30
MX2009009145A (es) 2009-09-03
CN101622019A (zh) 2010-01-06
WO2008104573A2 (en) 2008-09-04
CN101622019B (zh) 2015-01-07
US20100198168A1 (en) 2010-08-05
BRPI0808118A2 (pt) 2014-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587612B2 (ja) 親水性コーティング
JP5587611B2 (ja) 親水性コーティング
JP5521237B2 (ja) 親水性コーティング
JP5783988B2 (ja) 高分子電解質を含む親水性コーティング
JP5499321B2 (ja) 医療コーティングのためのコーティング調合物
EP2252661B1 (en) Hydrophilic coating
MX2008007380A (es) Recubrimiento hidrofilico que comprende un polielectrolito

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250